並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

121 - 160 件 / 794件

新着順 人気順

大河ドラマの検索結果121 - 160 件 / 794件

  • 【大河ドラマ「鎌倉殿の13人」】山本耕史が語る「三浦義村はどんな人物か」が面白すぎる。 - うさるの厨二病な読書日記

    昨日も滅茶苦茶面白かった。 ここまでアッと言う間だった。 あと二回かあ。もっと続いて欲しいと思ってしまう。 と思いながら、今朝、三浦義村を演じる山本耕史のインタビューを読んだ。 「演じる役だから考える」ということとは別に、単純に「演じる俳優が自分の役を他人として見た時に、どういう人間と考えているのだろう」ということに凄く興味がある。 山本耕史から見た義村像は、「そこが義村の面白さだよな」と何度も頷くものだった。 *以下引用は全て上記インタビューより。太字は引用者による。 義村は、自分の得になることのためなら何でもする人という感じがするんです。 だから、幼なじみである義時はもちろん嫌いじゃないし、無二の親友だとも感じてはいるのですけれど、彼のために自分を犠牲にするかといったら絶対にそんなことはしない。 そこが義村のドライなところというか、怒りを感じたとしても、それをどのようにぶつけるのかとい

      【大河ドラマ「鎌倉殿の13人」】山本耕史が語る「三浦義村はどんな人物か」が面白すぎる。 - うさるの厨二病な読書日記
    • 時間がいい加減なことを、私は耐えきれない【明智光秀と織田信長/再4】大河ドラマ『麒麟がくる』 - アメリッシュガーデン改

      (前回のあらすじ:1573年夏、戦国時代に転生したオババとアメリッシュ。アバターとなった戦国時代の母娘を生かすため兵隊になる決意をした。私は足軽として雇われ足軽小頭である古川久兵衛と共に密偵として小谷城へ向かった) 戦国時代の城下町 草木を刈った山肌は、服を脱ぎ捨てた裸の人のようで、どことなく心もとない。 でも、その上に立つ小谷城は違った。 切り立った山肌に作られた要塞。上から矢を射かけられたり、岩を落とされたりすれば、大怪我するし、運が悪ければ死ぬ。 それでも、5000人の兵とともに籠城している浅井長政にとって、気もそぞろな日々であったと、私にはわかっているんだ。 兵舎でさえ、どんよりした空気に満たされているからね。 密偵として浅井軍に入った私たちは、翌日、城下を歩いた。 「巫女よ、信長軍は勝てるのか」 「勝てるって? そうね・・・、勝てると思う。それを知りたいのか」 「俺の活躍する場を

        時間がいい加減なことを、私は耐えきれない【明智光秀と織田信長/再4】大河ドラマ『麒麟がくる』 - アメリッシュガーデン改
      • 細かすぎて伝わらない、源氏物語・紫式部のあれこれ~大河ドラマ決定を受けて

        紫式部が、再来年の大河ドラマに決定!という報道を受けて呟かれたツイートに、面白い情報が多かったので保存しておきたいと思いました。

          細かすぎて伝わらない、源氏物語・紫式部のあれこれ~大河ドラマ決定を受けて
        • 「絶対に大河ドラマ主人公の出身地にならない都道府県ってのもあるんかな」→できなさそうな県・偉人達の意見が集まる

          山本八重さん🌸 @aizu_sniper_yae @twpmht うーん…清原清衡なら亘理郡で生まれてたと思うけど、それはもう「炎立つ」第二部でやってるか…(*´ー`) 2024-03-12 22:09:53

            「絶対に大河ドラマ主人公の出身地にならない都道府県ってのもあるんかな」→できなさそうな県・偉人達の意見が集まる
          • 作・宮藤官九郎 インタビュー | NHK大河ドラマ『いだてん 〜東京オリムピック噺(ばなし)〜』

            2019年12月15日 「物語を生む苦しさよりも、ネタを捨てる苦しさのほうが大きかった」 「いだてん」全47回の脚本を手がけた宮藤官九郎さん。はじめて実在の人物をモデルにした歴史ドラマに挑戦した宮藤さんに、執筆にあたっての裏話や制作秘話など、たっぷりとうかがいました。 「あまちゃん」のときもそうでしたが「いだてん」はゴールが最初に決まっていました。金栗四三さんが半世紀以上たってからストックホルムオリンピックのゴールテープを切ったというエピソード、そして古今亭志ん生が東京オリンピックの開会式当日に『富久』を高座にかけていたという史実を知ったときから「最後はあれだ!」と思っていたので、自分でも無意識にそこに向かっていったんですよね。 そんなわけで落語の『富久』が重要なドラマのモチーフとなり、さまざまなシーンで登場することになりました。 実は史実に基づいて歴史ドラマを描くのは今回が初めて。しかも

            • 再来年のNHK大河ドラマ 「べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~」に決定 | NHK

              再来年放送されるNHKの大河ドラマは、江戸時代に人気の浮世絵師や作家を次々に世に送り出し、時代のちょうじとなった蔦屋重三郎の生涯を描く「べらぼう」に決まりました。主演は横浜流星さんです。 ラジオの放送開始から100年の節目の年となる再来年の大河ドラマ「べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~」(つたじゅう えいがのゆめばなし)は、江戸時代中期、歌麿や北斎といった浮世絵師や作家など個性豊かな才能を見いだして次々に世に送り出した出版人、蔦重こと蔦屋重三郎の波乱万丈の生涯を描きます。 主人公の蔦屋重三郎を演じるのは、数々のドラマや映画に出演する人気俳優、横浜流星さんでNHKのドラマには大河を含め初出演となります。 脚本は連続テレビ小説「ごちそうさん」やドラマ10「大奥」などで高い評価を受ける森下佳子さんが担当します。 森下さんが大河ドラマを手がけるのは2017年の「おんな城主 直虎」以来、2回目です。 27日

                再来年のNHK大河ドラマ 「べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~」に決定 | NHK
              • 『ファイアーエムブレム 風花雪月』開発陣インタビュー。最新作で描かれる壮大な大河ドラマ | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com

                2019年7月26日に発売を迎えた『ファイアーエムブレム』(以下、『FE』)シリーズ最新作『FE 風花雪月』。発売当日から楽しみ、すでにクリアーを迎えた人もいるのでは? 本記事では、『FE 風花雪月』の開発を手掛けたメインクリエイター2名へのインタビューを掲載。12年ぶりに据え置き機で開発することになった経緯に加え、プレイのアドバイスを掲載。両氏いわく“大河ドラマ”と表現する本作への想いとは? コーエーテクモゲームスも加わり、3社合同開発にいたった理由とは? ここでしか読めない貴重なインタビューだ。刮目して読むべし。

                  『ファイアーエムブレム 風花雪月』開発陣インタビュー。最新作で描かれる壮大な大河ドラマ | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com
                • NHK大河ドラマ「鎌倉殿の13人」の時代考証から呉座勇一氏が降板。本人からの申し入れ。 - Togetter

                  まとめ 呉座勇一先生による「女性」や「他者」への発言・批判集 呉座勇一先生の「女性」「差別」etcのご発言をまとめてみました 153176 pv 2360 437 users 285 2022年 大河ドラマ「鎌倉殿の13人」 @nhk_kamakura13 華やかな源平合戦、誕生する鎌倉幕府、権力を巡る男たち女たちの駆け引きー 源頼朝にすべてを学び、武士の世を盤石にした男 二代執権・北条義時。野心とは無縁だった若者は、いかにして武士の頂点に上り詰めたのか。#三谷幸喜 が贈る予測不能エンターテインメント! 主演 #小栗旬 利用規約→nhk.jp/rules 2022年 大河ドラマ「鎌倉殿の13人」 @nhk_kamakura13 「鎌倉殿の13人」の時代考証を依頼していた歴史学者の呉座勇一氏より、自身のツイッター投稿の一部内容が不適切であった責任を取り、降板したいとの申し出がありました。番組

                    NHK大河ドラマ「鎌倉殿の13人」の時代考証から呉座勇一氏が降板。本人からの申し入れ。 - Togetter
                  • 浅野忠信 インタビュー | NHK大河ドラマ『いだてん 〜東京オリムピック噺(ばなし)〜』

                    2019年11月24日 「川島もオリンピックを成功させたい一人なんです」 圧倒的な存在感を見せつけた“政界の寝業師”川島正次郎。常にナンバー2として政界に君臨し、時代を動かした川島を演じる浅野忠信さんに、役作りや大河ドラマについてうかがいました。 政界の「寝業師」「策士」と呼ばれる川島正次郎は、田畑政治にとって難敵となる存在。今まで数多くの“悪役”を演じてきて感じるのは、はなから誰かを陥れようとしているわけではないのだなということでした。川島もあくまでオリンピックを成功させようという目的のために動いている。オリンピックは国際社会で日本の株を上げるために利用できると考えたのでしょう。そのために、本当に力のある人を見極める役割を担ったのだと思います。 彼の行動は、「俺みたいな男が突然現れて、君たちはどう振る舞うのかな」という試練を田畑らに与えているようなもの。「僕についてこられるならばオリンピ

                    • 「再来年の大河ドラマ、松潤だってよ」と伝えたところ妹の受け取り方が斜め上でじわる

                      吉川景都 @keitoyo 妹に「再来年の大河ドラマ、松本潤だってよ!」と教えたら「えっ、誰がやるの?!」と言っていた…。 いや題材になるのはまだ早いのでは…… 2021-01-19 19:05:15

                        「再来年の大河ドラマ、松潤だってよ」と伝えたところ妹の受け取り方が斜め上でじわる
                      • 大河ドラマでは演じられない大坂の陣、徳川方が行なった略奪と強姦 豊臣恩顧の大名の多くが梅毒で死んだワケ | JBpress (ジェイビープレス)

                        そのため、武将らは多くの女を娶り、子供を産ませた。 家を存続させるための政略結婚とは、国同士の同盟関係を強化し、戦争回避、侵略の推進、結婚相手の君主の継承権を得る、経済的支援などを目的とする。 政略結婚で嫁いだ女性は、大事な人質でもあった。 当時、恋愛結婚などは非常に稀で、武将は側室には好みの女性を選ぶことができたが、正室は結婚式の当日に初めて顔を合わすのが一般的だった。 戦国の世は完全な男社会で、女性は政略の手段、子を産むための道具であり、女性が相手を選ぶ権利などなかった。 当時、成人とみなされたのは第2次性徴の頃で、男子は精巣が大きくなり生殖器が成熟する11歳頃。女子は乳房が発育し始め初潮を迎えた10歳頃である。 男子は元服を迎えると、大人として戦の初陣を飾り、妻を迎える準備を整えた。 一方、女子は成人した証として、初めて裳を着せる儀式・裳着(もぎ)が10代の前半頃に行われた。 当時、

                          大河ドラマでは演じられない大坂の陣、徳川方が行なった略奪と強姦 豊臣恩顧の大名の多くが梅毒で死んだワケ | JBpress (ジェイビープレス)
                        • 戦争だけが歴史じゃない 2024年大河ドラマ「光る君へ」時代考証・倉本一宏教授インタビュー【後編】 - 東大新聞オンライン

                          2024年の大河ドラマ「光る君へ」。紫式部が主人公となる本作は、平安貴族の世界を描く初めての大河ドラマとなる。「光る君へ」の時代考証を務めるのは、日本古代史・古記録学を専門とする倉本一宏教授(国際日本文化研究センター・総合研究大学院大学)だ。大河ドラマの見方や、日本古代史研究の魅力、歴史への向き合い方について話を聞いた。(取材・山口智優) 【前編はこちら】 戦争だけが歴史じゃない 2024年大河ドラマ「光る君へ」時代考証・倉本一宏教授インタビュー【前編】 倉本一宏(くらもと・かずひろ)教授(国際日本文化研究センター・総合研究大学院大学) 89年東大大学院人文科学研究科博士課程単位取得退学。博士(文学)。09年より現職。著書に『紫式部と藤原道長』(講談社)、『平安貴族とは何か三つの日記で読む実像』(NHK出版)など。 好きなことに打ち込んだ学生時代 ゼミから開けた将来の道 ──東大ではどのよ

                            戦争だけが歴史じゃない 2024年大河ドラマ「光る君へ」時代考証・倉本一宏教授インタビュー【後編】 - 東大新聞オンライン
                          • 大河ドラマ「麒麟がくる」放送休止に伴う番組編成について|ニュース|NHK 大河ドラマ『麒麟がくる』

                            大河ドラマ『麒麟がくる』放送休止に伴う 番組編成について 大河ドラマ「麒麟がくる」は6月7日の放送をもって一時休止するとお知らせしましたが、休止中に以下の番組を放送することが決まりましたので、お知らせいたします。 特集番組『「麒麟がくる」までお待ちください 戦国大河ドラマ名場面スペシャル』 6月14日(日)「独眼竜政宗」 6月21日(日)「国盗り物語」 6月28日(日)「利家とまつ」 午後8時〜8時45分/総合 ※土曜の再放送あり 午後6時〜6時45分/BSプレミアム 各回、上記の大河ドラマを中心に ●人気のあった戦国大河ドラマの「名場面集」 ●出演者が語る秘話 ●戦国大河好きなゲストの熱いトーク をお届けする特番となります。 ※7月以降の放送予定については、また別途お知らせいたします。 なお、BS4Kでは日曜午前9時の放送枠で、大河ドラマ「麒麟がくる」を第1回から再放送します。再放送枠は

                              大河ドラマ「麒麟がくる」放送休止に伴う番組編成について|ニュース|NHK 大河ドラマ『麒麟がくる』
                            • 大河ドラマの『どうする家康』でも使われている法螺貝の音はデーモン閣下が所有している法螺貝から収録してNHKがアーカイブにしているものらしい

                              聖飢魔IIまとめサイト管理人 @woodstock666 デーモン閣下が所持しているMyほら貝の音から録ったライブラリーが、おそらく大河ドラマのどうする家康でも使われていると思われます。 #デーモン閣下 #どうする家康 #ほら貝 pic.twitter.com/0A9MvcgDJl 2023-05-13 21:05:46

                                大河ドラマの『どうする家康』でも使われている法螺貝の音はデーモン閣下が所有している法螺貝から収録してNHKがアーカイブにしているものらしい
                              • 2023年放送 NHK大河ドラマ「どうする家康」主演は松本潤さん | エンタメ | NHKニュース

                                再来年、2023年に放送されるNHKの大河ドラマは、江戸幕府を開いた徳川家康を現代に通じるリーダーとして描く「どうする家康」に決まりました。主演は俳優の松本潤さんが務めます。 62作目となる再来年の大河ドラマ「どうする家康」は、戦国の世に生まれ、多くのピンチにも逃げずに答えを出し続けて乱世を終わらせた家康を、現代に通じるリーダーとして描いていくドラマです。 脚本は「ALWAYS 三丁目の夕日」や、NHKのドラマ「外事警察」などを手がけてきた古沢良太さんが担当し、徳川家康を俳優の松本潤さんが演じます。 松本さんは、去年のおおみそかで活動を休止した人気アイドルグループ「嵐」のメンバーで、大河ドラマに出演するのはこれが初めてです。 松本さんは動画でコメントを寄せ「新たなチャレンジで、どういうことができるかなと思っていたときに、このビッグチャレンジを提案していただいた。家康を圧倒的なカリスマという

                                  2023年放送 NHK大河ドラマ「どうする家康」主演は松本潤さん | エンタメ | NHKニュース
                                • 大河ドラマ好きにとって理解できる・読んでいて楽しい #大河オタク用語辞典

                                  不度家行 @wataranai 【朝の連続テレビ小説】NHK平日朝8時放送のドラマ。『新選組!』土方歳三役の山本耕史が『あさが来た』で同役を演じたり、『あさが来た』五代友厚役のディーンフジオカが『青天を衝け』で同役を演じたり、『鎌倉殿の13人』が「死ぬどんどん」と形容されたり何かと縁がある。 #大河オタク用語辞典 2023-10-25 01:24:49

                                    大河ドラマ好きにとって理解できる・読んでいて楽しい #大河オタク用語辞典
                                  • 【ドラマ感想】NHK大河ドラマ「麒麟がくる」とは何だったのか。 - うさるの厨二病な読書日記

                                    昨日、NHK大河ドラマ「麒麟がくる」の最終回を見た。久しぶりに大河ドラマを完走した。 最初に感想を言うと「イマイチだった」 自分が「このドラマはここがいいな」と思う部分と「そこはどうだろう?」と思う部分の力点の置かれ方が、特に後半は真逆だったところが「イマイチ」という感想になったポイントだ。 最も「どうだろう?」と思った部分は、話の動きが少なすぎるところだ。 後半は「光秀が誰かと話して、その話の内容が今後の展開をそのまま説明していてその通りにストーリーが動く」ほぼこの作りだった。 これには二つ問題があって ①会話のみの劇である。 ②ストーリーを見せるのではなく、説明してしまっている。 どちらもストーリー性を重視するドラマでは致命的だと思うけれど(①は、例えば日常生活を見せるドラマなど、ジャンルによってはいいと思う)そのどちらもやってしまっている。 それ以前に、いくら何でも色々な人に気軽に会

                                      【ドラマ感想】NHK大河ドラマ「麒麟がくる」とは何だったのか。 - うさるの厨二病な読書日記
                                    • 岐阜県の「麒麟がくる」大河ドラマ館を巡ってみました - クマ子の卒母DIARY

                                      普段、あまりテレビを見ないので、見たいドラマを見るのも、録画してしばらく置いてから…になってしまうので、世間よりワンテンポ遅れがちなクマ子…(;´・ω・) 例年の大河ドラマなら、放送終了間際か、下手すると放送終了後に「大河ドラマ館に行っておけばよかった…」と、いつも恐竜並みの反応速度で後悔しています(;^ω^) そこで‼ 酷暑なのに、海にも温泉にも何だか行きずらかったコロナの今夏、少し感染者が減少傾向になりつつあったタイミング(お盆過ぎ)に、生まれて初めて、NHK大河ドラマ館(岐阜県)なるところに行ってきました❕ 2020年の大河ドラマ「麒麟がくる」主人公の明智光秀が生まれ育った土地…ということで、岐阜県には、大河ドラマ館は3ヶ所設営されています。 麒麟がくる ぎふ恵那 大河ドラマ館 麒麟がくる ぎふ可児 大河ドラマ館 麒麟がくる 岐阜 大河ドラマ館 まとめ 麒麟がくる ぎふ恵那 大河ドラ

                                        岐阜県の「麒麟がくる」大河ドラマ館を巡ってみました - クマ子の卒母DIARY
                                      • NHK大河ドラマ「鎌倉殿の13人」で仏教美術考証を務める塩澤寬樹さんの新連載『運慶の風景』! 第1回は伊豆の願成就院からはじまります|本がひらく

                                        NHK大河ドラマ「鎌倉殿の13人」で仏教美術考証を務める塩澤寬樹さんの新連載『運慶の風景』! 第1回は伊豆の願成就院からはじまります 日本の彫刻史の集大成の時代と呼ばれてきた鎌倉時代。それを牽引したのが昨今の仏像ブームのなかで絶大な人気を誇る仏師運慶うんけいです。運慶が造る仏像は写実的で「まるで生きているようだ」としばしばいわれます。仏像における写実とは何でしょうか。鎌倉時代の仏像は本当に運慶による日本彫刻史の集大成・終結点なのでしょうか。その事情をひもといていきます。筆者は、NHK大河ドラマ「鎌倉殿の13人」で仏教美術考証を務める塩澤寬樹さん。運慶人気の秘密を探り、日本の美術史研究の道筋もふりかえりながら、運慶の時代を豊かに見渡す新連載です。 第1回 「鎌倉殿」の時代の仏像願成就院の大御堂には5体の国宝の運慶仏がまつられている[画像提供:願成就院]はじめに NHKの大河ドラマ「鎌倉殿の1

                                          NHK大河ドラマ「鎌倉殿の13人」で仏教美術考証を務める塩澤寬樹さんの新連載『運慶の風景』! 第1回は伊豆の願成就院からはじまります|本がひらく
                                        • VFXチームがわかりやすく解説! 大河ドラマ『青天を衝け』で学ぶ、VFXのつくり方 <22> 撮影現場でのスマホLiDARの活用

                                          TOP 特集 VFXチームがわかりやすく解説! 大河ドラマ『青天を衝け』で学ぶ、VFXのつくり方 <22> 撮影現場でのスマホLiDARの活用 2022/02/03 VFXチームがわかりやすく解説! 大河ドラマ『青天を衝け』で学ぶ、VFXのつくり方 <22> 撮影現場でのスマホLiDARの活用 Maya HoudiniTV NHKの大河ドラマ『青天を衝(つ)け』のVFX映像の制作過程や裏話、現場の様子などをご紹介するシリーズ企画。22回目となる今回は撮影現場におけるスマホLiDAR(Light Detection and Ranging)の活用について解説したいと思います。 (※本記事は2022年2月14日(月)をもって、公開終了いたします)

                                            VFXチームがわかりやすく解説! 大河ドラマ『青天を衝け』で学ぶ、VFXのつくり方 <22> 撮影現場でのスマホLiDARの活用
                                          • もっとも酷評されたのは上野樹里主演「江」…大河ドラマ「時代考証」とSNSの関係 | デイリー新潮

                                            「週刊新潮」の発売前日に速報が届く! メールマガジン登録 デイリー新潮とは? 広告掲載について お問い合わせ 著作権・リンクについて ご購入について 免責事項 プライバシーポリシー データポリシー 運営:株式会社新潮社 Copyright © SHINCHOSHA All Rights Reserved. すべての画像・データについて無断転用・無断転載を禁じます。

                                              もっとも酷評されたのは上野樹里主演「江」…大河ドラマ「時代考証」とSNSの関係 | デイリー新潮
                                            • 再来年の大河ドラマ「鎌倉殿の13人」主演は小栗旬さん | NHKニュース

                                              再来年放送されるNHKの大河ドラマは、鎌倉幕府を開いた源頼朝を支え、その後、武士の頂点に上り詰めた北条義時たちの姿を描く「鎌倉殿の13人」に決まり、脚本は三谷幸喜さんが担当することになりました。主演は俳優の小栗旬さんが務めます。 61作目となる再来年の大河ドラマ「鎌倉殿の13人」は、源頼朝の妻となる北条政子の弟、北条義時が主人公です。 地方の豪族から頼朝の第一の側近となり、その後、武士の頂点にまで上り詰めた義時と鎌倉幕府を支えた武士たちの姿を描きます。 脚本を担当するのは三谷幸喜さんで、大河ドラマの脚本は「新選組!」「真田丸」に続いて3度目です。 8日、東京 渋谷のNHK放送センターで開かれた制作発表会見には三谷さんが出席し「水面下で動いてなかなか表に出てこないダークな主人公を、明るく楽しく描いていくのが僕の使命だと思っています。これまでの集大成として最高の大河ドラマにしたい」と話していま

                                                再来年の大河ドラマ「鎌倉殿の13人」主演は小栗旬さん | NHKニュース
                                              • 「NHK大河ドラマでは描きづらい」壇ノ浦で源氏に負けた平宗盛が潔く自害しなかった深いワケ(プレジデントオンライン) - Yahoo!ニュース

                                                平清盛の三男で、平家最後の棟梁として源氏と戦った平宗盛とは、どんな人物だったのか。歴史学者の濱田浩一郎さんは「愚将というイメージがあるが決してそんなことはない。衰退した平家の勢力を盛り返した武将であり、息子思いの良き父親でもあった。もっと評価されてもいい人物だ」という――。 【写真】壇ノ浦合戦で宗盛がとった意外な行動 ■無能なリーダーのイメージが強い平宗盛 平宗盛は、清盛の三男であり、清盛亡き後に平家一門を率いた武将だ。今年のNHK大河ドラマ『鎌倉殿の13人』では、俳優の小泉孝太郎さんが演じている。 しかし、その評判は昔から今に至るまですこぶる悪い。宗盛というと愚鈍で無能なリーダーとのイメージで固まっている。 そういえば、1993年にNHKで放送されていた『人形歴史スペクタクル 平家物語』でも、宗盛はぽっちゃり体形の人形で造形され、その人物は優柔不断で頼りなく描かれていた。過去の大河ドラマ

                                                  「NHK大河ドラマでは描きづらい」壇ノ浦で源氏に負けた平宗盛が潔く自害しなかった深いワケ(プレジデントオンライン) - Yahoo!ニュース
                                                • 新たな出演者<京~伏魔殿編> | NHK 大河ドラマ『麒麟がくる』

                                                  第106代天皇。上洛した織田信長と絶妙な距離を保ちながら、没落した朝廷の存続を図る、高貴で美しき帝(みかど)。 <坂東玉三郎さんコメント> 今回初めてNHK大河ドラマの「麒麟がくる」に出演させていただきます。 大変恐れ多いことなのですが、お役は「正親町天皇」を演じさせていただきます。 私は大河ドラマの映像の中に出演させていただくのは初めてなので大変緊張しております。 出演者の皆様は映像に慣れている方々なので、その中で私がどんな役作りができるのかということを今考えている最中でございます。 一生懸命務めさせていただきます。 堺の豪商にして当代髄一の茶人のひとり。駒の丸薬「芳仁丸」のスポンサーになったことから、光秀と知己を得る。 <陣内孝則さんコメント> 初回の放送は、一視聴者として観ておりました。「太平記」の池端先生の脚本だし、当然今年一番注目していたドラマだったので・・・。 今まで重厚な墨絵

                                                    新たな出演者<京~伏魔殿編> | NHK 大河ドラマ『麒麟がくる』
                                                  • 鳥居 on Twitter: "平家物語が頻繁にTLに出てくるので思い出したエピソード 1966年の大河ドラマ「源義経」で、壇ノ浦、敗れた平家方の女官たちが入水するシーンの撮影。 飛び込んだ女官たちが水中を沈んでいくカットを撮りたくて、当時草創期だったシンクロの選手たちに装束を着てもらい撮影に臨んだ。(続く)"

                                                    平家物語が頻繁にTLに出てくるので思い出したエピソード 1966年の大河ドラマ「源義経」で、壇ノ浦、敗れた平家方の女官たちが入水するシーンの撮影。 飛び込んだ女官たちが水中を沈んでいくカットを撮りたくて、当時草創期だったシンクロの選手たちに装束を着てもらい撮影に臨んだ。(続く)

                                                      鳥居 on Twitter: "平家物語が頻繁にTLに出てくるので思い出したエピソード 1966年の大河ドラマ「源義経」で、壇ノ浦、敗れた平家方の女官たちが入水するシーンの撮影。 飛び込んだ女官たちが水中を沈んでいくカットを撮りたくて、当時草創期だったシンクロの選手たちに装束を着てもらい撮影に臨んだ。(続く)"
                                                    • 「独眼竜政宗」に本人出演、芸能リポーター登場など… #この大河ドラマ知らない人が嘘だと思うけど本当の事

                                                      リンク 大河ドラマ 太閤記|番組|NHKアーカイブス 大河ドラマ 太閤記|番組|NHKアーカイブス 豊臣秀吉が織田信長の家来から天下人になるまでを生き生きと描いた“人間秀吉”の物語。城の石垣の積み方や侍の給料のもらい方などの雑学的知識を紹介したり、物語の舞台を現代風景で見せるなど、吉田直哉による斬新な演出が評判になった。主演に新人を起用したことも話題を呼んだ。原作:吉川英治。脚本:茂木草介。音楽:入野義朗。出演:緒形拳、藤村志保、高橋幸治、石坂浩二、佐藤慶、片岡孝夫ほか。

                                                        「独眼竜政宗」に本人出演、芸能リポーター登場など… #この大河ドラマ知らない人が嘘だと思うけど本当の事
                                                      • 大河ドラマ「#どうする家康」36回に登場した「側室・茶々」がお市の生き写しでかつバーサーカー過ぎて震える

                                                        大河ドラマ「どうする家康」 @nhk_ieyasu 今川家の人質として生涯を終えると思っていた若き日の家康は、三河武士の熱意に押され、織田信長、武田信玄ら化け物が割拠する乱世に飛び込む―。待っていたのは死ぬか生きるかの大ピンチ!計算違いの連続!ガマンの限界!どうする家康! #古沢良太 が描く波乱万丈のエンターテインメント!主演 #松本潤 利用規約nhk.jp/rules nhk.or.jp/ieyasu/

                                                          大河ドラマ「#どうする家康」36回に登場した「側室・茶々」がお市の生き写しでかつバーサーカー過ぎて震える
                                                        • 司史生@停滞中 on Twitter: "今日の大河ドラマで金栗師弟が「孫くんガンバレ、南くんガンバレ」と声援しながら街を走るシーンには考えさせられました。 金栗の人の好さはここで、「同じ日本人」に対する差別心の無さとして現れていて、孫基禎の朝鮮民族のプライドとは、実はすれ違っているわけです。"

                                                          今日の大河ドラマで金栗師弟が「孫くんガンバレ、南くんガンバレ」と声援しながら街を走るシーンには考えさせられました。 金栗の人の好さはここで、「同じ日本人」に対する差別心の無さとして現れていて、孫基禎の朝鮮民族のプライドとは、実はすれ違っているわけです。

                                                            司史生@停滞中 on Twitter: "今日の大河ドラマで金栗師弟が「孫くんガンバレ、南くんガンバレ」と声援しながら街を走るシーンには考えさせられました。 金栗の人の好さはここで、「同じ日本人」に対する差別心の無さとして現れていて、孫基禎の朝鮮民族のプライドとは、実はすれ違っているわけです。"
                                                          • 大河ドラマ「鎌倉殿の13人」グランドフィナーレ ライブストリーミング

                                                            12月18日(日)鎌倉市で大河ドラマ「鎌倉殿の13人」グランドフィナーレを開催します。NHK-BSプレミアムでの放送(午後6:00~午後7:00)の直前、午後4:50頃から午後5:40頃まで、出演者によるトークショーをライブ配信でお届けします。

                                                              大河ドラマ「鎌倉殿の13人」グランドフィナーレ ライブストリーミング
                                                            • 「NHK大河ドラマでは描きづらい」鶴岡八幡宮が明治維新の10日間余りに受けた痛恨の一撃 源頼朝は「神」に祈ってはいない

                                                              今年のNHK大河ドラマ「鎌倉殿の13人」で繰り返し描かれることになる鶴岡八幡宮には知られざる歴史がある。歴史評論家の香原斗志さんは「鶴岡八幡宮はかつて神仏習合の寺だった。頼朝や義時が武運を祈ったのは神ではなかった。しかし、明治政府の廃仏毀釈で、仏塔などはすべて壊されてしまった」という——。 鶴岡八幡宮は、かつて鶴岡八幡宮“寺”だった 鎌倉の鶴岡八幡宮は例年、およそ250万人もの人が初詣に押し寄せる。昨年は新型コロナウイルスの影響で少なかったが、携帯電話の位置情報を分析するAgoop社によれば、今年は元旦に訪れた人の数が対昨年比でほぼ2倍だったという。 もちろん、今年のNHK大河ドラマ「鎌倉殿の13人」の影響もあるだろう。鎌倉幕府とともに始まって、源頼朝はもとより、主人公の北条義時をはじめ多くの武士たちから厚く信仰されてきた鶴岡八幡宮は、鎌倉の武家社会の拠り所だった。まさに大河ドラマの舞台そ

                                                                「NHK大河ドラマでは描きづらい」鶴岡八幡宮が明治維新の10日間余りに受けた痛恨の一撃 源頼朝は「神」に祈ってはいない
                                                              • NHK大河ドラマ再び受難 沢尻エリカ容疑者逮捕 来年「麒麟がくる」濃姫役 3月会見で涙も(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース

                                                                女優の沢尻エリカ容疑者(33)が合成麻薬MDMAを所持したとして、麻薬取締法違反の疑いで警視庁組織犯罪対策部に逮捕されたことが16日、分かった。 【写真】午後7時15分、沢尻エリカ容疑者を乗せたと思われる車(奥)が湾岸署に到着 沢尻容疑者は来年のNHK大河ドラマ「麒麟がくる」(1月5日スタート、日曜後8・00)に斎藤道三(本木雅弘)の娘・帰蝶(濃姫)(のちの織田信長の正妻)役でレギュラー出演。初回から登場する重要な役だけに早急な対応を迫られる。今年6月にクランクイン会見が行われ、撮影が進んでいる。 沢尻容疑者は大河初出演。今年3月の会見で感極まった表情でマイクを握ると「12歳で芸能界に入って、多くのことを経験させていただいて、たくさん失敗もして、挫折もして、ここまでやって来ることができました」と目が潤み「自分が持っているものすべてをこの作品に捧げたい。沢尻エリカの集大成をここで見せたい」と

                                                                  NHK大河ドラマ再び受難 沢尻エリカ容疑者逮捕 来年「麒麟がくる」濃姫役 3月会見で涙も(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース
                                                                • 大河ドラマ『麒麟がくる』、「本能寺の変」解釈で発覚した“時代考証の甘さ”(現代ビジネス) - Yahoo!ニュース

                                                                  NHK大河ドラマ『麒麟がくる』が終盤を迎え、手に汗握って視ている視聴者も多いだろう。時代劇はフィクションなので、必ずしも史実に忠実でないことは仕方がない。しかし、大河ドラマは時代考証者のチェックが入るのだから、もう少し配慮をお願いしたいというのが正直な心情である。 【写真】日本史に眠るトンデモ「性豪」伝説 ご先祖様はこんなに楽しんでいた 1月24日放送の第42回までの数回の『麒麟がくる』を視ていると、最新研究では誤りとされる「朝廷黒幕説」に依拠して本能寺の変を描こうとしているように思えてならない。 たとえば、織田信長(演:染谷将太)が正親町天皇(坂東玉三郎)に譲位を強要したことに対し、三条西実澄(石橋蓮司)が憤慨した場面などは、信長と朝廷の対立を描いて黒幕説を暗示した好例といえるだろう。 以下、「朝廷黒幕説」の誤りについて解説しよう。 最初に「朝廷黒幕説」がいかなる説かを一言で言えば、織田

                                                                    大河ドラマ『麒麟がくる』、「本能寺の変」解釈で発覚した“時代考証の甘さ”(現代ビジネス) - Yahoo!ニュース
                                                                  • 大河ドラマ「どうする家康」1話からキャラ立ちが凄い。「信長の白兎発言」「義元の舞がガチ」「ローマ人に見える信玄」他

                                                                    大河ドラマ「どうする家康」 @nhk_ieyasu 今川家の人質として生涯を終えると思っていた若き日の家康は、三河武士の熱意に押され、織田信長、武田信玄ら化け物が割拠する乱世に飛び込む―。待っていたのは死ぬか生きるかの大ピンチ!計算違いの連続!ガマンの限界!どうする家康! #古沢良太 が描く波乱万丈のエンターテインメント!主演 #松本潤 利用規約nhk.jp/rules nhk.or.jp/ieyasu/ 2023年 大河ドラマ「どうする家康」 @nhk_ieyasu #どうする家康 豆知識 本日初回放送・配信開始まで あと数時間! こちらが、ものがたり序盤の勢力図です。 徳川(松平)は小さな勢力。今川領ですが、周辺は強国、強国、強国… 誰と手を結び、誰と敵対するべきか… どうする!? 本日 ■総合 午後8:00(#NHKプラス 配信) ■BSP/BS4K 午後6:00 pic.twitt

                                                                      大河ドラマ「どうする家康」1話からキャラ立ちが凄い。「信長の白兎発言」「義元の舞がガチ」「ローマ人に見える信玄」他
                                                                    • NHK大河ドラマは根本的に間違っている…「鎌倉殿の13人の御家人」が史実としてやったこと 「日本の歴史上、初めて合議制で政治が動いた」は本当か

                                                                      鎌倉幕府初代将軍・源頼朝が亡くなった後、幕府はどのように政治を動かしていたのか。歴史学者の濱田浩一郎さんは「NHK大河ドラマ『鎌倉殿の13人』では、2代将軍・頼家と、13人の有力御家人による権力争いが描かれているが、これは史実と異なる」という――。 「13人の家臣が集まり、日本で初の合議制をした」は本当か NHK大河ドラマ『鎌倉殿の13人』の第27回「鎌倉殿と十三人」(7月17日放送)で、主人公・北条義時をはじめとする御家人13人が集結し、2代将軍・源頼家に「13名でございます」と紹介した。これに対し、頼家は自らの側近衆を紹介。義時らが形成した「13人」を牽制する挙に出た。頼家と有力御家人たちの利害が対立する様子を描いている。 脚本を担当した三谷幸喜さんは、ドラマのPRで作品の意図を次のように書いている。 「『鎌倉殿』とは、鎌倉幕府の将軍のことです。頼朝が死んだあと、2代目の将軍・頼家とい

                                                                        NHK大河ドラマは根本的に間違っている…「鎌倉殿の13人の御家人」が史実としてやったこと 「日本の歴史上、初めて合議制で政治が動いた」は本当か
                                                                      • 「NHK大河ドラマでは描きづらい」渋沢栄一の激しすぎる"女遊び"の自業自得【2021上半期BEST5】 その性格は長男にも受け継がれた

                                                                        明治24年(1891)、栄一は渋沢家の家法と家訓を制定した。江戸時代の豪商たちも、よくこうした規定をつくっていたが、栄一のそれは近代的なものであった。これに協力したのが、東京帝国大学の教授で法学者の穂積陳重だったからだ。 穂積は栄一の長女・歌子の夫である。多くの会社の経営に関わるうち、栄一は多額の金銭や株式を所有する富豪となっていった。そこで家法を設けて渋沢同族株式会社をつくり、これらを保管・運営することにしたのである。 同族会社の創立メンバーは全部で10名。宗家の当主である栄一、その後妻の渋沢兼子(かねこ)、長男の渋沢篤二。さらに支家として、穂積陳重(長女・歌子の夫)、穂積歌子(栄一の長女)、阪谷芳郎(次女・琴子の夫)、阪谷琴子(栄一の次女)、渋沢武之助(栄一の次男)、渋沢正雄(栄一の三男)、渋沢愛子(栄一の三女)である。 ただ、このうち栄一の跡継ぎに決まっていた長男の篤二が、栄一の大き

                                                                          「NHK大河ドラマでは描きづらい」渋沢栄一の激しすぎる"女遊び"の自業自得【2021上半期BEST5】 その性格は長男にも受け継がれた
                                                                        • 今川義元の舞 <完全版> | 動画 | 大河ドラマ「どうする家康」 - NHK

                                                                            今川義元の舞 <完全版> | 動画 | 大河ドラマ「どうする家康」 - NHK
                                                                          • 「明治維新は薩長によるテロだった」初めて大河ドラマでそう描いたNHKをもっと褒めよう(プレジデントオンライン) - Yahoo!ニュース

                                                                            これまでのNHK大河ドラマは、どれも明治維新を賛美するものだった。しかし現在放送中の『青天を衝け』は違う。歴史評論家の香原斗志さんは「『青天を衝け』は明治維新を薩長によるテロとして描いている。非常に画期的なことで、もっと注目されるべきだろう」という――。 【写真】維新十傑の一人、岩倉具視。位の低い公家だったが維新後、太政大臣にまで上り詰める。 ■明治政府は「勝者」によってつくられた 身分に縛られ、年貢など重い課役に苦しめられる封建制を壊し、開明的な世のなかを実現して、近代化への道筋をつくった――。そんなふうに明治維新をポジティブに受け入れている人が多い。 実際、学校でもそう教えている。 文科省中学学習指導要領には、「明治維新と近代国家の形成」という単元で学ぶ目標について、「明治維新によって近代国家の基礎が整えられて、人々の生活が大きく変化したことを理解すること」と明記。さらには、「近代国家

                                                                              「明治維新は薩長によるテロだった」初めて大河ドラマでそう描いたNHKをもっと褒めよう(プレジデントオンライン) - Yahoo!ニュース
                                                                            • 大河ドラマ #麒麟がくる を見てやっぱり #平清盛 を思い出して浮上しちゃう海の底の都の民

                                                                              koume @ko_u_me 清盛クラスタにとっては、平清盛の時のキャスト・セット・小物・キーワードなどが転生しているのを楽しむ。ってのがその後の大河ドラマの標準的視聴スタイル。 #平清盛 #八重の桜 #軍師官兵衛 #真田丸 #おんな城主直虎 #西郷どん #精霊の守り人 2018-01-07 19:59:51 …ということで 2020年大河ドラマ「麒麟がくる」でもやっぱり海の底の都から浮上してきた住人たち 清盛関連あれこれ(俳優さんは敬称略) ・制作統括:落合将プロデューサー ・プロデューサー:中野亮平プロデューサー ・演出:佐々木善春ディレクター ・尾美としのり:平維綱→土岐頼芸 ・檀れい:(待賢門院)璋子→土田御前 ・国広富之:藤原長実→細川晴元 ・序盤で盗賊の襲撃 ・画面はキレイでも汚くてもご意見が出ることが判明 ・双六と賽子 ・(強訴しそうな)山法師 ・あれはきっと兎丸の宋船 ・賑

                                                                                大河ドラマ #麒麟がくる を見てやっぱり #平清盛 を思い出して浮上しちゃう海の底の都の民
                                                                              • 町山智浩 NHK大河ドラマ『いだてん』を語る

                                                                                町山智浩さんがTBSラジオ『たまむすび』の中でNHK大河ドラマ『いだてん』についてトーク。そのすごさについて赤江珠緒さんと語り合っていました。 今まであたたかいご声援ありがとうございました❗️ いよいよ2020年、オリンピックイヤー? みなさま、良いお年をお迎えください?#いだてん 「総集編」年明けに、BSプレミアムでも放送いたします✨ ?[BSプレミアム] 1/2(木)〈第1部〉前8:00~10:15 1/3(金)〈第2部〉前8:00~10:15 pic.twitter.com/mXURhdeE2r — 大河ドラマ「いだてん」 (@nhk_td_idaten) December 30, 2019 (町山智浩)で、もうひとつはね、僕がドラマだったらやっぱりベスト級だったと思うのはね、NHKの大河ドラマの『いだてん』なんですよ。で、これはすごかったんですよ。 (赤江珠緒)私も見てました。 (

                                                                                  町山智浩 NHK大河ドラマ『いだてん』を語る
                                                                                • 大河ドラマで子役演じた男、渋谷のクラブで豪遊「世の中は結局お金」…夫婦殺人容疑で再逮捕

                                                                                  【読売新聞】 栃木県那須町の河川敷で東京都内の夫婦の遺体が見つかった事件で、警視庁は21日、夫婦を殺害した実行役として、死体損壊容疑で逮捕した神奈川県大和市中央、韓国籍の無職姜光紀(20)、住所・職業不詳、元俳優の若山耀人(20)両

                                                                                    大河ドラマで子役演じた男、渋谷のクラブで豪遊「世の中は結局お金」…夫婦殺人容疑で再逮捕