並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

321 - 360 件 / 5007件

新着順 人気順

客の検索結果321 - 360 件 / 5007件

  • 中華料理屋で混み過ぎてて提供遅れた客は「餃子頼んだと思うんだけど?」と言い出して緊迫したが中国人女性店員の一言で和んだ話…このメンタルで生きていきたい

    𓂀ムェグ𓂀 🌗 @mimikurage 中華料理屋で、混みすぎててなかなか出てこなくて、イライラした高齢男性が「オレ餃子頼んだと思うんだけど?」と言い出し周りはヒヤッとしたが、中国人女性店員は口角を上げてハッキリした口調で「うん、そうだヨ!あなた、ギョザ頼んでたヨ!」と答えたので、高齢男性の記憶力に問題があるみたいにw 2024-05-17 16:45:04

      中華料理屋で混み過ぎてて提供遅れた客は「餃子頼んだと思うんだけど?」と言い出して緊迫したが中国人女性店員の一言で和んだ話…このメンタルで生きていきたい
    • 「お客が全然来ません…助けてください…」でバズってるお店の大半が場所・店名・最寄り駅が不明で営業時間も短いのでそりゃ客も来ないよな...となる

      神話@みりん風調味料 @rand_rpg だから!!!!!この手のは!!!!!!!!同じツイートかせめてツリーに!!!!!!!!!店名と!!!!!!!!住所を!!!!!!!!!!!書け!!!!!!!!!!!!!!!!! みんながみんなインスタをやってると思うなよっていうのと、リンクを踏む一手間を惜しむ層は多いぞ x.com/24alt7/status/… 2024-05-16 18:53:17 にゃー太@山城国 @nyanyanya_n3 美味しそうだし良いなと思ったんだが、たぶんSNS広告が上手くない感じだ ・住所や店名が分かるものをプロフや固定に載せてない ・いつやってるか分からない ・インスタ見てとリンク貼るがインスタやってない人は見ないし更にマップ検索も手間で離脱者が多くなる ・煽り耐性がなくて客(仮)に喧嘩腰 x.com/24alt7/status/… 2024-05-17 01

        「お客が全然来ません…助けてください…」でバズってるお店の大半が場所・店名・最寄り駅が不明で営業時間も短いのでそりゃ客も来ないよな...となる
      • 日産が月額2000円で店頭での電気自動車の充電サービスを廃止、その原因は「自宅の電気に利用して電気代を浮かせる」客が出てきたからだった

        🅾🅺🅰🆉@喪中 @okaz6809 日産ディーラーでのリーフ充電サービスが大幅縮小された件、調べたら「日産でタダで充電して自宅でリーフから電源を引っ張って自宅の電気代を浮かせる」というしょーもない一部の客が原因だったことを知る。走行距離のログでバレバレですやん。 2021-03-03 13:40:56

          日産が月額2000円で店頭での電気自動車の充電サービスを廃止、その原因は「自宅の電気に利用して電気代を浮かせる」客が出てきたからだった
        • ワクチン目当ての米国観光、活発に 外国人客にも提供 - 日本経済新聞

          米国で新型コロナウイルスのワクチン接種を観光客に提供する動きが広がっている。接種時に居住地を問わないため、接種を受ける外国人観光客も多い。各国で注目が高まる米国への「ワクチンツアー」は貧富の差を背景とした接種機会の格差を広げるとの懸念もある。「こんなに早くワクチンを接種できて感謝している。私の国では何カ月も待つのに」。南米コロンビア人の観光客、ステファニ・デルクさん(30)は16日、東部ニュー

            ワクチン目当ての米国観光、活発に 外国人客にも提供 - 日本経済新聞
          • これNG! ホテルで「宿泊客にやめてほしいこと」5選 「分かります」「あるあるで困る」と共感が集まる

            ホテルスタッフが思う「宿泊客にやめてほしいこと」を5つ紹介した動画が、TikTokで1万5000件のいいねを集めるほど話題になっています。 投稿したのは、大阪府大阪市にある「HOTEL B Suites」公式TikTokアカウント。動画では、ルールやマナーを守らない宿泊客の“困った”行動をスタッフ目線で訴える内容です。部屋に入ったスタッフが目にした「これはちょっと……」と思う行動とは? 1つ目は「テレビをつけたままチェックアウトする」、2つ目は「バスルームで髪の毛を染める」、3つ目は「備品を壊したのに申告しない」。なるほど! テレビをつけたままチェックアウト/画像はHOTEL B Suites公式アカウント(@b_suites.official)より 備品を壊しても申告しない/画像はHOTEL B Suites公式アカウント(@b_suites.official)より 4つ目は「ベッドの上

              これNG! ホテルで「宿泊客にやめてほしいこと」5選 「分かります」「あるあるで困る」と共感が集まる
            • 「麺冷たい」と暴れる迷惑客を私人逮捕 つけ麺店主、味も危機管理もこだわりの腕前 - 弁護士ドットコムニュース

                「麺冷たい」と暴れる迷惑客を私人逮捕 つけ麺店主、味も危機管理もこだわりの腕前 - 弁護士ドットコムニュース
              • どこに登録?「Go To Eat キャンペーン」各グルメ予約サイトの送客料一覧まとめ

                「Go To Eat キャンペーン」の公募で決まったグルメ予約サイトと運営会社、送客手数料を一覧にまとめた。 グルメ予約サイトに新規に登録する場合、基本手数料は無料だが、送客手数料が発生する事業者は多い(金額や割合などは事業所により異なる)。自店舗に合うサイトに登録した方がよさそうだ。

                  どこに登録?「Go To Eat キャンペーン」各グルメ予約サイトの送客料一覧まとめ
                • 客が電子マネー44万円分購入→「大丈夫です」でも通報:朝日新聞デジタル

                  ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                    客が電子マネー44万円分購入→「大丈夫です」でも通報:朝日新聞デジタル
                  • かぼちゃ🎃 on Twitter: "新幹線で車掌に注意されるも「俺は金を払ってる客だぞ!」とイキっておられるのは参政党の武田邦彦さん。 #参政党 #自分の魂ってホンマでっか https://t.co/wTwMRiGJtB"

                    新幹線で車掌に注意されるも「俺は金を払ってる客だぞ!」とイキっておられるのは参政党の武田邦彦さん。 #参政党 #自分の魂ってホンマでっか https://t.co/wTwMRiGJtB

                      かぼちゃ🎃 on Twitter: "新幹線で車掌に注意されるも「俺は金を払ってる客だぞ!」とイキっておられるのは参政党の武田邦彦さん。 #参政党 #自分の魂ってホンマでっか https://t.co/wTwMRiGJtB"
                    • 「お兄さん達には好評です」実家の弁当屋で新型コロナの影響でシニア客が増えるも苦情やトラブルが続出…キレた母の対応に称賛の声

                      アガ・ムバディ @taidawo 国内株大好きな庶民派。投資は主にスイングとテーマ投資とテクニカル分析、チャートリーディング。ファンダはあんま見てません。本業はデジタルマーケティングやってる中小企業の役員です。Salesforceとインサイドセールスが大好き。おかんにはフリーターだと思われてます。一人暮らし。ガジェット好き。 アガ・ムバディ @taidawo 実家の弁当屋 元々ガテン系お兄さん向けの店なんだけど、コロナでシニアが増えた シニアは開店前に入ってくるし、鍵閉めたらドア叩くし、味が濃いから薄くしてくれだとか、日曜日も店開けてくれだとかうるさくて キレたおかんは激味濃揚げ物オンリー弁当フェア始めました お兄さん達には好評です 2020-04-18 14:35:37 アガ・ムバディ @taidawo ちなみにですが うちの実家の弁当屋は陳列状態では米はいれてなくて奥の巨大炊飯器からセ

                        「お兄さん達には好評です」実家の弁当屋で新型コロナの影響でシニア客が増えるも苦情やトラブルが続出…キレた母の対応に称賛の声
                      • 開けたビーチは客が殺到、閉鎖したら勝手に侵入多発 コロナ禍の海水浴場が苦慮|社会|地域のニュース|京都新聞

                        開けたビーチは客が殺到、閉鎖したら勝手に侵入多発 コロナ禍の海水浴場が苦慮 2020年8月16日 8:00 新型コロナウイルスの影響で全国各地の海水浴場が開設を見送る中、海開きしている京都府北部の一部の海水浴場に人出が集中し、関係者が感染防止に苦慮している。一方で、閉鎖している海水浴場では観光客らがビーチに侵入するなどの迷惑行為が多発。地元は頭を悩ませている。 多くの家族連れが水遊びを楽しむ宮津市由良の丹後由良海水浴場。東隣の舞鶴市や福井県の多くの海水浴場で開設が中止となったことで、例年の1・5倍以上の海水浴客が詰めかけ、駐車場には関西圏のナンバーが並ぶ。 浜茶屋「三喜」では全従業員がマスクを着用。消毒など感染対策を行い営業するが、マスクを着けている客は見られない。同店を経営する男性(70)=宮津市=は「駐車場や売店でどうしても客と接触する。多くの人が来てくれるのはありがたいが、感染が不安

                          開けたビーチは客が殺到、閉鎖したら勝手に侵入多発 コロナ禍の海水浴場が苦慮|社会|地域のニュース|京都新聞
                        • 新型コロナ “スーパーなどで客が密集” 東京都が対応検討へ | NHKニュース

                          東京都の小池知事は、新型コロナウイルスの感染拡大を受けて、都が徹底した外出の自粛を要請する中、スーパーマーケットなどで客が多く訪れて、密集の状態が発生しているとして、早急に対応を検討する考えを示しました。 これについて、東京都の小池知事は22日、記者団に対し「スーパーは今、大変、密な状況に結果としてなっている」と述べました。 そのうえで、「入店を何人までにするかや、お待ちになる方との間など、早急に検討している」と述べました。 一方、休業や営業時間の短縮に全面的に協力した中小企業や個人事業主を対象に、都が支給する「感染拡大防止協力金」について、小池知事は「きょう要項を発表させていただく。もう準備されている方は、そのまま受け付けということになる」と述べ、都議会での議決を経て、22日午後から申請の受け付けを始める考えを示しました。 スーパーマーケットなどに客が多く訪れ、密集の状態が発生していると

                            新型コロナ “スーパーなどで客が密集” 東京都が対応検討へ | NHKニュース
                          • 「青森」に中国人観光客が殺到 SNSフォロワー数が“人口超”|FNNプライムオンライン

                            中国の旧正月、春節がいよいよ今週末に迫っている。 日本を訪れる観光客が増えるこの時期、中国のSNSでは、青森県の公式アカウントのフォロワー数が130万人いる。 青森県の人口を超えるほどの人気ぶり。 その人気観光地・青森の今を取材した。 中国のSNS「ウェイボ」で、公式アカウントのフォロワー数が130万人に達している青森県。 他府県のフォロワー数と比べてみても、その驚異的な人気ぶりが見てとれる。 投稿を見てみると、「海鮮とリンゴのアイスもすごくおいしい。また来たい」、「冬の青森は雪が降るからより美しい」、「青森を離れたばかりなのに、もうさみしくなった...」などの投稿が見られた。 青森市内の市場を実際に尋ねると、すでに中国や台湾からの観光客の姿があった。 従業員は、英語を交えながら明るく接客。 名物のねぶたを展示している観光施設も人気のようだった。 青森ねぶた祭で実際に使用された山車(だし)

                              「青森」に中国人観光客が殺到 SNSフォロワー数が“人口超”|FNNプライムオンライン
                            • 「怖くて立てない」閉山中の富士山で外国人登山客が悲鳴 救助した登山家が軽装備に苦言「危なすぎる」

                              閉山期間中の富士山の山頂近くで、軽装備のため動けなくなった登山客の若い外国人男性がいて救助したと登山家の女性がX上で報告し、安易な春山などの登山に警鐘を鳴らしている。 9月から翌年7月の山開きまでの閉山期間は登山のリスクも高い。インバウンドの影響なのか、登山客はほとんどが外国人だったという。どんな状況だったのか、この登山家に話を聞いた。 「雪面で滑ったら止まれず助からないかもしれない」 暗くなってきた雪原で、座り込んでいる外国人登山客に、大きなリュックを背負った別の登山客が声をかけている。 背後には、富士山の山頂が映っていた。リュックの登山客はヘルメットをしていたが、外国人はノーヘルだった。 登山家の「まっつん」さん(@red_mattsun)は2024年5月13日、こんな写真をXで投稿し、そのときの様子を説明した。 「山頂から下降中に座り込んでモゾモゾする人影を見つけました」。まっつんさ

                                「怖くて立てない」閉山中の富士山で外国人登山客が悲鳴 救助した登山家が軽装備に苦言「危なすぎる」
                              • こばさん on Twitter: "これ。 今でも週に2度はラーメニングしてるけれど、ラーメン屋のほうがスーパーよりも密じゃないんだよなぁ。 しかもスーパーに並ぶ食品(客が手に取っては戻す、を繰り返すやつら)と違ってラーメン屋のテーブルは消毒しまくってるし。。 https://t.co/lxTWamoEoP"

                                これ。 今でも週に2度はラーメニングしてるけれど、ラーメン屋のほうがスーパーよりも密じゃないんだよなぁ。 しかもスーパーに並ぶ食品(客が手に取っては戻す、を繰り返すやつら)と違ってラーメン屋のテーブルは消毒しまくってるし。。 https://t.co/lxTWamoEoP

                                  こばさん on Twitter: "これ。 今でも週に2度はラーメニングしてるけれど、ラーメン屋のほうがスーパーよりも密じゃないんだよなぁ。 しかもスーパーに並ぶ食品(客が手に取っては戻す、を繰り返すやつら)と違ってラーメン屋のテーブルは消毒しまくってるし。。 https://t.co/lxTWamoEoP"
                                • 客先常駐エンジニアだってテレワークしたい

                                  コロナ対策としてテレワークを実施する企業が増えている。 ギュウギュウ詰めだった通勤電車もずいぶん人が減った。なんならワンチャン座れんじゃね?ぐらいの勢いである。 オフィスに着いてもほとんど誰もいない。平時の1/3ぐらいの人数しかいないので、静かで快適だ。 そう、とっても快適に出勤できている…… いや違うだろ!!!!!!!!!!!!!!!なんで自分出勤してんだよ。プロパー社員の9割はテレワークしてんのに。 客先常駐だから無理だろうな〜とは思ってたけど、コロナが想像以上に大事になってきたから「もしかしたらテレワークできるんじゃ?」ってちょっとワクワクしてたんだよ。 で、出勤してみたらプロパー社員だけごっそり居ない。「来週からテレワークなのでこの作業お願いします〜」って言われた時点で嫌な予感はしてたけども…… いや、プロパーはなにも悪くないよ。客先常駐というビジネスがクソなだけで。 でもウイルス

                                    客先常駐エンジニアだってテレワークしたい
                                  • 客「女子トイレで忘れたカバン置き引きされた」俺「監視カメラ見る感じ確かに盗まれてるっぽいですね」→客「弁償とかないんですか?」

                                    広く浅く @BantouZao17956 客「女子トイレで忘れたカバン置き引きされた」 俺「警察呼びますね」 捜査協力後。 俺「監視カメラ見る感じ確かに盗まれてるっぽいですね」 客「でしょ?で、どうするんですか」 俺「あとは警察でお願いします」 客「弁償とかないんですか?」 なぜうちがお前の不注意の弁償を? #汚客様報告会 2024-05-11 11:50:30 広く浅く @BantouZao17956 女子トイレに監視カメラがあると勘違いされてる方がいますので一応。 大抵監視カメラある店はトイレの出入り口付近に監視カメラあります。 置き引きもそうですが、万引きしたものとかをトイレで開封して中身だけ盗んだり防犯タグ剥がす目的のやつの監視用だと思って下さい。 当然トイレにはありません 2024-05-11 14:49:41

                                      客「女子トイレで忘れたカバン置き引きされた」俺「監視カメラ見る感じ確かに盗まれてるっぽいですね」→客「弁償とかないんですか?」
                                    • 【物議】対馬で韓国人観光客が“逆ギレ”禁煙の神社で喫煙ポイ捨て注意も怒鳴り声…韓国人出入り禁止に|FNNプライムオンライン

                                      たばこを吸っている1人の男性。 その奥には、神社の鳥居が見える。 映像は、神社の敷地内で禁止されている喫煙の様子を捉えたもの。 さらにコロナ禍前には、境内で歌いながら踊る姿もあった。 いずれも韓国人とみられる観光客。 こうした迷惑行為が相次いでいるのは、長崎・対馬にある和多都美神社。 1000年以上の歴史がある由緒ある神社で、神秘的な雰囲気で観光スポットとしても注目を集めていて、対馬と韓国が近いこともあり、多くの韓国人観光客が訪れている。 一方で、一部の韓国人観光客たちが、条例で禁止されている境内で勝手に喫煙。 そして、吸い殻をポイ捨てしていることが問題となっている。 神社の中でたばこを吸う男性に注意すると、「何騒いでんだ!」と逆ギレされ、暴言を吐かれる始末。 境内や道路の至る所にたばこの吸い殻が捨てられており、付近の住民によると、最近増加しているという。 さらに、迷惑行為はそれだけではな

                                        【物議】対馬で韓国人観光客が“逆ギレ”禁煙の神社で喫煙ポイ捨て注意も怒鳴り声…韓国人出入り禁止に|FNNプライムオンライン
                                      • 1月の京都は観光客が少ないのでおすすめだが...「殺しに来てるのかと思うほど寒い」「モスクワ旅行ぐらいの防寒装備が必要」と京都民&旅行経験者が警告

                                        京都秘封探訪 @k_rspkyoto 京都。1月は本当に観光客が少ないので、来たらむしろ感謝されますよ。 ・西欧系の人はクリスマスが大事なので国に帰ってる ・日本の人は年末年始が最後。1月3日を境に一気に来なくなる ・中国の人は春節(1月末)まで来ない ・マジで観光客がいない ・だから冬の京都は特別拝観や特別公開が多い 2024-04-14 12:03:08 ∠ 38 @3_8_24 京都のタクシーで聞いたけど、 4月 桜で激混み 5月 GWで激混み 6月 謎混み 7月 祇園祭で激混み 8月 夏休みで激混み 9月 謎混み 10月 謎混み 11月 紅葉で激混み 12月〜1月頭 年末年始で激混み 1月末〜2月 春節で中国人殺到 3月 卒業旅行と桜で激混み だから1月中旬がベストらしい x.com/k_rspkyoto/sta… 2024-04-14 19:13:28

                                          1月の京都は観光客が少ないのでおすすめだが...「殺しに来てるのかと思うほど寒い」「モスクワ旅行ぐらいの防寒装備が必要」と京都民&旅行経験者が警告
                                        • 吉原 風俗店 女性の従業員が刺され意識不明 客を逮捕へ 東京 | NHK

                                          5日午前、東京・台東区の吉原地区にある風俗店で、従業員の女性が30代の客の男に首をナイフで刺され、病院に運ばれましたが意識不明の重体になっています。男はみずから腹を刺して病院に運ばれていて、警視庁は詳しいいきさつを調べるとともに回復を待って殺人未遂などの疑いで逮捕する方針です。 5日午前11時20分ごろ、台東区千束の吉原地区にある風俗店で、客が従業員の女性を刺したなどと通報がありました。 女性は病院に運ばれましたが、首をナイフで刺され、意識不明の重体になっています。 警視庁によりますと女性を刺したのはその場にいた客の30代の男で、みずから腹を刺して病院で手当てを受けているということです。 警視庁は、詳しいいきさつを調べるとともに回復を待って殺人未遂などの疑いで逮捕する方針です。 現場は、東京メトロ入谷駅から北東に1キロ余りの風俗店などが集まる地域です。

                                            吉原 風俗店 女性の従業員が刺され意識不明 客を逮捕へ 東京 | NHK
                                          • 北海道への観光客は『ゴールデンカムイ』『羆嵐』『百姓貴族』を必修にすべきでは?という話。「ヒグマに餌をあげると、自分がエサになる可能性があるのが理解できるはず」

                                            知念実希人 物語り @MIKITO_777 とりあえず、北海道でヒグマに餌をあげたりする観光客は、 『熊嵐』 とは言わないから、 『ゴールデンカムイ』 だけでも読むべきだと思う。 自分がエサになる可能性があるのが理解できるはず。 2022-05-01 10:11:15

                                              北海道への観光客は『ゴールデンカムイ』『羆嵐』『百姓貴族』を必修にすべきでは?という話。「ヒグマに餌をあげると、自分がエサになる可能性があるのが理解できるはず」
                                            • シャケ向けマッチングアプリ「ベアーズ」が客を食い物にしていると話題に

                                              イクラ払ってもマッチングできなくて遡上沙汰になってるらしい… anond:20230113011519

                                                シャケ向けマッチングアプリ「ベアーズ」が客を食い物にしていると話題に
                                              • 兼松コミュニケーションズ、運営するドコモショップの店員が客をクソ野郎呼ばわりした件でお詫び : 市況かぶ全力2階建

                                                福岡銀行の取り付け騒ぎの風説の流布、デマ元の神真都Qの岡本一兵衛さんが偽計業務妨害の疑いで当然のごとく逮捕される

                                                  兼松コミュニケーションズ、運営するドコモショップの店員が客をクソ野郎呼ばわりした件でお詫び : 市況かぶ全力2階建
                                                • 客の危険行為「深くおわび」 イオンが「カート落下」で(フジテレビ系(FNN)) - Yahoo!ニュース

                                                  SNSで動画が拡散された危険行為について、イオンがおわびを表明。 ショッピングカートを持ち、エスカレーターに近づく男性。 カートを落下させる迷惑行為。 1月6日、イオンの都内の店舗で撮影され、SNS上に拡散された。 イオンは11日、「安全・安心であるべきショッピングセンターにおいて、このような事案を発生させてしまったことについて、深くおわび申し上げます」とのコメントを発表した。 イオンは、すでに被害届を提出していて、エスカレーターを備える全店で、巡回などの対策を強化している。

                                                    客の危険行為「深くおわび」 イオンが「カート落下」で(フジテレビ系(FNN)) - Yahoo!ニュース
                                                  • 「セブンイレブン」おにぎりにゴキブリ混入 埼玉県内で販売、2組の客から申し出 同じ工場で作られた商品は店頭から撤去(日テレNEWS) - Yahoo!ニュース

                                                    セブンイレブンは埼玉県内で販売されたおにぎりにゴキブリが混入していたと発表しました。 ゴキブリが見つかったおにぎりは、「梅香る混ぜ飯おむすび紀州南高梅」で、埼玉県内の工場で製造され、3日から4日にかけて、埼玉県内のおよそ370店舗で販売されていました。 4日、埼玉県内の店舗でこのおにぎりを購入した2組の客から、「ゴキブリが入っていた」と申し出があったということです。 この工場の同じラインで製造されたおにぎりはすでに店頭から撤去していて、販売済みのものについては自主回収を行っているとしています。 セブンイレブンは「多大なご迷惑、ご不快な思いをおかけいたしましたことを深くお詫び申し上げます。一層の品質管理を強化・徹底し、再発防止に努めてまいります」とコメントしています。

                                                      「セブンイレブン」おにぎりにゴキブリ混入 埼玉県内で販売、2組の客から申し出 同じ工場で作られた商品は店頭から撤去(日テレNEWS) - Yahoo!ニュース
                                                    • 客に車の工賃を提示したら「技術がないだけ、正規の手順外の方法で工賃を減らすべき」と言われた→なぜ正規の手順が必要なのか

                                                      Lyiase @lyiase 恐ろしい意見を見てしまった。 車で手順通りの高い工賃に対して『技術が無いだけ』と弾糾し、『正規の手順外の方法でやって工賃減らすべき』と言っていた。 それは『ワークアラウンド』と言って、『手抜きそのもの』で、故障・事故の原因になる考え方だから、絶対に仕事ではやってはダメだよ。 2022-09-08 04:51:19 Lyiase @lyiase 事故や故障覚悟の趣味の範囲の自己責任か、もしくはその車の性質を熟知して、価格以外でそれが良い理由を説明出来るほど知識がある上で、了承してやる分には良いと思うけど、「当たり前」にはしてはいけない。 2022-09-08 04:51:20

                                                        客に車の工賃を提示したら「技術がないだけ、正規の手順外の方法で工賃を減らすべき」と言われた→なぜ正規の手順が必要なのか
                                                      • 沖縄「観光客が陽性」増加 検査結果待たずに飛行機搭乗か 広がる困惑

                                                        行動制限のないお盆休みも終盤です。新型コロナウイルスの患者が増えて関東では救急車が足りず、消防車が患者の対応にあたる事態も生じています。多くの観光客が訪れている沖縄では、陽性なのに飛行機に乗って帰路に就く人もいて、困惑が広がっています。 コロナの病床使用率が逼迫(ひっぱく)している沖縄県。14日は95.5%に達しました。沖縄本島では100%を超え、101.3%と危機的な状況です。 友愛医療センター新型コロナウイルス対策本部・西平守邦医師:「病床使用率は100%に近い。救急でスポット的に(患者が)入ると実質的に100%をオーバーするケースも」 沖縄本島にある救急病院。 病院スタッフ:「陰圧室で、新型コロナで呼吸苦を訴えて救急車で運ばれてきた患者の診察をしている」「今、初療ベッドが全部、埋まっている。患者5人、うち4人が陽性になっている」 一般病床や集中治療室も使い、コロナ患者の治療にあたって

                                                          沖縄「観光客が陽性」増加 検査結果待たずに飛行機搭乗か 広がる困惑
                                                        • 「クソ素人が来たな」二郎系ラーメン店主が批判レビュー客を公開非難し物議…その後謝罪し投稿は削除(女性自身) - Yahoo!ニュース

                                                          アメリカのボストンにも出店している、いわゆる“二郎系ラーメン”の店『夢を語れ』。その埼玉店の店主がTwitterでお客を“クソ素人”などと非難し、ネットで物議を醸している。 事の発端は4月21日、あるTwitterユーザーが『夢を語れ 埼玉店』に訪れたことだった。そのアカウントは同店について、店名を明確にはわからないようイニシャルで表現した上で、スープや麺などを「不味い」とレビュー。そして「もう2度と行かない」とツイートした。 すると、その投稿に対して『夢を語れ 埼玉店』店主は《もちろんもう二度と来ないでください!お残しに募金を頂いてるのですが、不快だったので声もかけず、ありがとうございましたも意識的に省略しました》と直接リプライ。さらに、こう綴った。 《コールの時に「にんにくなし」って言われた時点で、クソ素人が来たなと思ってたんですけど案の上だったので、そもそもこういう輩が入って来ない店

                                                            「クソ素人が来たな」二郎系ラーメン店主が批判レビュー客を公開非難し物議…その後謝罪し投稿は削除(女性自身) - Yahoo!ニュース
                                                          • 「臭い客問題」でカードショップが対策発表 防臭グッズ浴びないと退店へ...店長語る実施の背景

                                                            東京・秋葉原のカードショップが、来店客に対して防臭対策を講じるとツイッターで報告した。店員が「臭い」と判断した場合、「防臭グッズを浴びてもらうか退店して頂きます」としている。 店長は2023年3月27日、「今のところまだ声をかけたケースはございませんがほぼ毎日該当する方がいるのでそろそろ声をかけることがありそうです」とJ-CASTニュースの取材に答えた。 「『臭い方』が増えつつあります」 話題になったのは、「カードショップ トレカバース 秋葉原店」(東京都千代田区)のツイッター投稿だ。3月25日、ツイッターで「清潔感に欠ける『臭い方』が増えつつあります」とし、次のような対策を行うと述べた。 「申し訳ございませんが、今後店員が『臭い(主観)』と判断した方は声をかけさせていただきます」 以前から対策を講じていたが、「それでも今までクレームが多数ございました」とする同店は、「残念ながら声をかけさ

                                                              「臭い客問題」でカードショップが対策発表 防臭グッズ浴びないと退店へ...店長語る実施の背景
                                                            • ライダーズカフェ インザシー中の人Mai 定休日は月曜火曜 on Twitter: "お店でKAWASAKIバイクのイベントを開催した時、忙しくて提供が追いつかないのを見かねて「手伝います」 とカウンターに入ってくれた女性客。 一瞬で全体を把握して、あっという間に注文をさばいていく様子を見て、てっきり同業者と思い… https://t.co/TReiDB9w6X"

                                                              お店でKAWASAKIバイクのイベントを開催した時、忙しくて提供が追いつかないのを見かねて「手伝います」 とカウンターに入ってくれた女性客。 一瞬で全体を把握して、あっという間に注文をさばいていく様子を見て、てっきり同業者と思い… https://t.co/TReiDB9w6X

                                                                ライダーズカフェ インザシー中の人Mai 定休日は月曜火曜 on Twitter: "お店でKAWASAKIバイクのイベントを開催した時、忙しくて提供が追いつかないのを見かねて「手伝います」 とカウンターに入ってくれた女性客。 一瞬で全体を把握して、あっという間に注文をさばいていく様子を見て、てっきり同業者と思い… https://t.co/TReiDB9w6X"
                                                              • 「彼女を殺して人生を奪ってやろうと」風俗店個室で女性殺害、客の32歳男を逮捕 予約断られた恨みか…当日は偽名使って変装 (FNNプライムオンライン) - Yahoo!ニュース

                                                                  「彼女を殺して人生を奪ってやろうと」風俗店個室で女性殺害、客の32歳男を逮捕 予約断られた恨みか…当日は偽名使って変装 (FNNプライムオンライン) - Yahoo!ニュース
                                                                • 売春の客待ち「ホストのため」4割 歌舞伎町の公園、支援の動きも:朝日新聞デジタル

                                                                  ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                                                                    売春の客待ち「ホストのため」4割 歌舞伎町の公園、支援の動きも:朝日新聞デジタル
                                                                  • 訪日客の免税品、374人が1億円以上購入 転売か、制度見直し検討:朝日新聞デジタル

                                                                    訪日外国人(インバウンド)への消費税の免税制度をめぐり、免税品を1億円以上購入した人が2022年度に374人にのぼることがわかった。その多くが免税店で買った商品を、日本国内で転売している可能性があるという。制度の悪用を防ぐため、政府は商品購入時に消費税を課税し、出国時に商品を確認したうえで返金する制度への見直しを検討する。 外国人向けの免税制度は、免税店で買ったお土産などを国外に持ち帰る場合に、消費税が免税される。国内で消費したり転売したりすることは認められていない。 こうした免税販売手続きは21年10月に完全電子化された。政府がそのデータを元に22年度に出国した人の免税品の購入額について調べたところ、100万~1千万円の人が5万1726人、1千万~1億円が1838人、1億円以上が374人だった。 1億円以上の人の合計購入額は1704億円にのぼり、1人平均4・5億円となる。 税関は航空会社

                                                                      訪日客の免税品、374人が1億円以上購入 転売か、制度見直し検討:朝日新聞デジタル
                                                                    • 高級ホテルマン『今日のボーナスはよく喋るな』理不尽な客リストに載ってる客に対応するとボーナスが出る仕組みになってから鬱が治った

                                                                      奢られ日記 @philosopium こないだ奢りにきた高級ホテルマンが「理不尽な常連客は沢山いる」「当時はそれが原因で鬱だった」「けど、理不尽な客リストに載ってる客に対応するとボーナスが出る仕組みになってからは『おっ、今日のボーナスはよく喋るな』と考えるようになり、鬱が治った」などと言っていて、設計の妙だ、などと、 2022-10-14 12:55:01

                                                                        高級ホテルマン『今日のボーナスはよく喋るな』理不尽な客リストに載ってる客に対応するとボーナスが出る仕組みになってから鬱が治った
                                                                      • 東京メトロ副都心線で乗客トラブル 足伸ばして座る客に「いらついた」 | 毎日新聞

                                                                        25日午後1時50分ごろ、東京都新宿区新宿7の東京メトロ副都心線東新宿駅で「車内で暴れている人がいる」と非常通報があった。同社によると、電車は駅を発車した後だったが、約10メートル進行したところで緊急停車した。けが人はなかった。 警視庁新宿署によると、署員が駅に到着すると40代の男性客がホームに座…

                                                                          東京メトロ副都心線で乗客トラブル 足伸ばして座る客に「いらついた」 | 毎日新聞
                                                                        • 外国人観光客が減っても「この平和な静けさがいい」──英紙が報じた“京都の葛藤” | 地元住民たちの相反する気持ち

                                                                          かつては外国人観光客で賑わった京都。地元経済にとって重要な存在を欠くいま、京都の住民は必ずしも「帰ってきてほしい」とは思っていないようだ──英「ガーディアン」紙の特派員ジャスティン・マッカリーがコロナ禍の京都が抱える“複雑な想い”を綴る。 かつての喧騒は何処へ 数年前まで、京都でも有数の人気を誇る寺院に続く坂道は、訪れる人たちの忍耐力を試すものだった。観光バスが到着すると、観光客たちは清水寺へと向かう蛇行した細い道に続々と入り込んでいく。 それはコロナ禍以前の風景だ。いまでは、あたりを飛び交っていた異国語の会話の代わりに修学旅行生のおしゃべりが聞こえる。お土産や和菓子を売る店にはほとんど人がいない。彼らは店が繁盛していたあの頃を思い出しているのだろうか。 京都に訪れる外国人観光客たちは、かつては「地元経済にお金をもたらす」という理由で歓迎されていた。だが文化的なタブーを犯したり、場合によっ

                                                                            外国人観光客が減っても「この平和な静けさがいい」──英紙が報じた“京都の葛藤” | 地元住民たちの相反する気持ち
                                                                          • 「待合室をバケモンが占領しているせいで、客が寒空の下待たされるの良いな」とある駅のホームに居るバケモノの正体とは?

                                                                            YANI_85「6-2リニアの民」 @g04ypivC4TmsNYe @SPEED_isPOWER こいつ見たぞ。この間路上歩いててびっくりした!赤べこみたいな首の動きしながら闊歩してて写真撮ろうとしたけど音が出るから撮れなかったんよ。。 住処に戻ったんだな。良かった 2022-01-07 07:03:34

                                                                              「待合室をバケモンが占領しているせいで、客が寒空の下待たされるの良いな」とある駅のホームに居るバケモノの正体とは?
                                                                            • 船内「行動制限なし」と乗員証言 クルーズ船、陽性の客と接触も | 共同通信

                                                                              新型コロナウイルスの集団感染が起きたクルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス」で働いていた日本人の乗員が、8日までに共同通信の電話取材に応じた。政府が乗客に客室待機を求めた2月5日以降も「乗員は行動を制限されず、ウイルス検査で陽性だった乗客と接触していた。マスク着用以外の感染防護策は乗員任せだった」と証言した。 乗員の詳細な証言が明らかになるのは初めて。乗員を介して感染が広がった可能性があるとの指摘も出ているが、厚労省幹部は取材に「政府の対応に問題はなかった」と強調。「防護が十分だったかどうかは今後検証する」としている。 証言した乗員は2月下旬に下船した。

                                                                                船内「行動制限なし」と乗員証言 クルーズ船、陽性の客と接触も | 共同通信
                                                                              • JR東日本 来春ダイヤ改正で運行本数大幅削減へ 利用客減少で | NHKニュース

                                                                                新型コロナウイルスによる鉄道の利用客の減少を受けて、JR東日本は来年春のダイヤ改正で新幹線や在来線の平日の運行を合わせて200本余り削減するほか、一部の列車については混雑が予想される時期に「臨時列車」を運行することなどを明らかにしました。運行本数の削減幅についてはJR東日本発足以来、最大になるとしています。 JR東日本が17日発表した来年春のダイヤ改正では、平日・休日とも列車本数の削減が行われ、このうち平日の場合、首都圏や東北などの運行エリア全体で、新幹線で25本、特急で15本、快速や普通列車で199本と、合わせて239本削減されることになりました。 山手線など首都圏の16の路線については、朝の通勤時間帯の運行本数を1時間当たり、1本から4本減らすということです。 一方、削減とは別に、新幹線や特急の合わせて50本については、混雑が予想される時期に運行する「臨時列車」として形態を変えることに

                                                                                  JR東日本 来春ダイヤ改正で運行本数大幅削減へ 利用客減少で | NHKニュース
                                                                                • 「ゴミだと思って荷物廃棄」ホテルと客が示談成立 宿泊から2か月「多大なご心労をおかけした」

                                                                                  「ゴミだと思った」ことを理由に、預けた荷物が勝手に捨てられたとして、東京の宿泊先ホテルに賠償を求めていた男性が2019年11月9日、同ホテルとの示談が成立したことをツイッターで報告した。 同ホテルも11日、代理人弁護士を通じてコメントを寄せた。「当該お客様に多大なご心労をおかけしたことにつきましては、今後も真摯に反省し、再発防止策を徹底し、信頼回復に努めていく所存でございます」としている。 宿泊日から約2か月後 同ホテルを利用したのは、ツイッターユーザーの男性「スズキしんや」(@suzuki_predat)さん。名古屋から東京へ来た9月6日のことだった。 J-CASTニュースの10月の取材に応じていたスズキさんによると、午前中に到着し、荷物の折り畳み式キャリーカートと、その上にテープで固定していたダンボール箱をホテルに預けて外出した。だが、ホテルに夜帰ってくると、テープが剥がされてダンボー

                                                                                    「ゴミだと思って荷物廃棄」ホテルと客が示談成立 宿泊から2か月「多大なご心労をおかけした」