並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 401件

新着順 人気順

寒くなりましたの検索結果1 - 40 件 / 401件

  • 冬が寒い先進国で「アルミサッシ」を使う国は日本だけ…国際基準以下の「寒い家」を許してきた住宅政策の大問題 寒い地域に住む外国人も「東京のほうが寒い」とつぶやく

    住宅の断熱性能が悪いとなにが起きるのか 日本の住宅の断熱性能は、何が問題なのでしょうか。それによって、どのような損失が生まれているのでしょうか。本稿では、主に健康と経済を中心に考えます。まず、バケツに上から水が注がれている図をイメージしてください。バケツには穴がたくさん空いていて、下から水が漏れ出しています。バケツを水でいっぱいにするためには、A「もっと水を注ぐ」、B「穴をふさぐ」のどちらを選ぶのが良いでしょうか? 正解はもちろん、B「穴をふさぐ」です。子どもにもわかる問題ですが、残念ながら日本社会は、この問いに対してずっとA「もっと水を注ぐ」という解答を選び続けてきました。 このクイズは、住宅とエネルギーとの関係を示しています。日本の一般的な住宅は、穴だらけのバケツのようにダダ漏れの状態です。どんなにエネルギー(=水)を注ぎ込んでも、穴から漏れて快適にはなりません。合理的に考えれば、住宅

      冬が寒い先進国で「アルミサッシ」を使う国は日本だけ…国際基準以下の「寒い家」を許してきた住宅政策の大問題 寒い地域に住む外国人も「東京のほうが寒い」とつぶやく
    • エアコン27℃だと寒いけど28℃は暑い問題を解決するには?

        エアコン27℃だと寒いけど28℃は暑い問題を解決するには?
      • DIYで室温が上がる「マイホームの寒さ対策」が参考になる! 工具なし&5分で終わる簡単アイデアに「素晴らしい実験です」

        家の寒さに悩む主婦が5つの断熱アイテムを使った寒さ対策の動画をYouTubeに公開。動画は記事作成時点で7万4000再生を超えています。工具なしで簡単にできる工夫が参考になる……! 【寒い部屋 全員やるべき】全item紹介!これだけ見れば解決/窓断熱&隙間風対策 投稿者は、2児の母のちょびすけさん。31歳で念願のマイホームを建てたちょびすけさんは、マイホームに関するお役立ち情報を中心に発信しています。 今回の動画では、マイホームの寒さ対策として、窓に使う5つの断熱アイテム「ハニカムシェード」「プチプチ&突っ張り棒」「ビニールカーテン」「スキマプロテクト」「冷気ストップパネル」を購入。温度変化の実験と合わせて紹介しています。 アイテムはいずれも安価で、工具やプラダン(プラスチック段ボール)を使わずに簡単に取り付けられるものばかり。寒い家に悩む人は必見です! 1.ハニカムシェード ちょびすけさ

          DIYで室温が上がる「マイホームの寒さ対策」が参考になる! 工具なし&5分で終わる簡単アイデアに「素晴らしい実験です」
        • 「大ちゃんちさあ、寒いんだよ。暖房も1階にたこ焼き機が1台あるだけで」夢の中に出てきた奇妙な単語を数十年分蓄積している個人サイトがスゴい

          林原 めぐみ,江守 徹,堀 勝之祐,古谷 徹,Satoshi Kon,Satoki Toyoda,Seishi Minakami

            「大ちゃんちさあ、寒いんだよ。暖房も1階にたこ焼き機が1台あるだけで」夢の中に出てきた奇妙な単語を数十年分蓄積している個人サイトがスゴい
          • 日本の家が寒すぎることにもっとみんな怒って良い→改良が難しい理由は日本の気候にあった

            キニマンス塚本ニキ Nikki Tsukamoto Kininmonth @tsukaniki85 英語通訳・翻訳・エッセイ執筆📻根は真面目で謙虚なのにチャラくて偉そうと思われる系の女・元松潤そっくりさん 📺配信→@politasjp 連載→@DIME_HACKS 🗼練馬&ニュージーランド育ちのミレニアルENFP🐑お仕事のご相談はDMからどうぞ chur🥝 linktr.ee/nikkidesukedo キニマンス塚本ニキ Nikki Tsukamoto Kininmonth @tsukaniki85 今年もまた「日本の家 なぜ寒い」を永遠に検索したり愚痴ったりする季節がやってくるが、なぜ日本の住宅断熱の途上国レベルが社会問題とされてないのか、マジで理解できない。 ヒートショックの犠牲者が交通事故死者の倍なんだぜ? 年間2万人が風 呂 場 で 死 ぬ んだぜ?この異常性、伝わって

              日本の家が寒すぎることにもっとみんな怒って良い→改良が難しい理由は日本の気候にあった
            • 凍てつく寒さの中で死んだテスラ車が並ぶシカゴのスーパーチャージャーステーション、「ここには死んだロボットが集まっている」

              アメリカのイリノイ州では大寒波の影響を受けて、2024年1月中旬の気温が連日氷点下2桁を記録しています。アメリカのニュース専門放送局・Foxのイリノイ州局であるFox Chicagoが、寒さのあまりバッテリーの性能が極端に落ちて動かなくなってしまったEV(電気自動車)が後を絶たないと報じられています。 Dead Teslas pack Oak Brook Supercharger station due to cold weather https://www.fox32chicago.com/news/dead-teslas-oak-brook EVの弱点は冬の寒さです。EVに搭載されているリチウムイオンバッテリーは、極端に気温が下がると充電性能が下がり、電力も通常より少なくなってしまいます。そのため、いざEVに乗ろうとしてもバッテリーの残量がほぼなくなってしまったり、起動すらしなくなって

                凍てつく寒さの中で死んだテスラ車が並ぶシカゴのスーパーチャージャーステーション、「ここには死んだロボットが集まっている」
              • 凍てつく寒さで死んだテスラ車の墓場と化した充電ステーション : カラパイア

                先進的な運転支援システムであるオートパイロットを搭載し、未来を先取りするテスラのEV(電気自動車)ドライバーも、凍てつく冬は充電に苦労することになりそうだ。 先日厳しい寒さに見舞われたアメリカのイリノイ州で、テスラの充電ステーションで途方にくれるドライバーと走行不能なテスラ車の光景がメディアで取り沙汰されている。 そこには充電してもいっこうに充電できないテスラ車のみならず、充電をあきらめてドライバーに放棄されたテスラ車までもが集結しており、さながら「死んだ」テスラ車の墓場と化していたのだ。

                  凍てつく寒さで死んだテスラ車の墓場と化した充電ステーション : カラパイア
                • フリーレンもそうだけど異世界なのに外国語の単語を名前にするのって寒いよな

                  名前くらい自分で考えんかい

                    フリーレンもそうだけど異世界なのに外国語の単語を名前にするのって寒いよな
                  • すき間だらけな築85年の古民家が寒すぎるので、カインズの断熱・防寒グッズを試してみた | となりのカインズさん

                    シュゴウ 様々なメディアで記事を執筆しているフリーのwebライター。川越にある築85年の隙間だらけの古民家に暮らす。冬は寒くて非常につらい。

                      すき間だらけな築85年の古民家が寒すぎるので、カインズの断熱・防寒グッズを試してみた | となりのカインズさん
                    • 「寒かったです。」の言い切りは公認された?

                      「やや稚拙な感じはするが許容範囲」「違和感はない」を合わせ3人に2人が許容している数字となりました。たいへん興味深い結果です。 出題者は「寒かったですね」が最多になると予想していましたが見事に覆されました。伝統的な文法として正しい形のはずの「寒うございました」は5%足らずにとどまりました。 「寒うございました」などの形で思い出されるのは、1964年東京オリンピックのマラソンで銅メダルを取り、68年に自殺した円谷幸吉の遺書です。 父上様 母上様 三日とろろ美味しうございました。 干し柿、もちも美味しうございました。 ……などと続く「美味しう(おいしゅう)ございました」の悲しくも美しいリフレイン。このころは「ございました」が生き生きしていたことがうかがえます。 国語審議会のお墨付きでも「仮面夫婦」 しかし、それから10年もしないころ、朝日新聞記者(当時)の本多勝一さんは「日本語の作文技術」(1

                        「寒かったです。」の言い切りは公認された?
                      • 校則でダウンコートが禁止なのはなぜ? 困り果てた高校生、寒がりながら登校(高校生新聞オンライン) - Yahoo!ニュース

                        皆さんの学校は、生徒の身なりに厳しいですか? 制服がなく自由に装飾品を身につけられる学校もあれば、スカート丈や下着の色まで指定するような学校もあります。私の学校にもいろいろな校則がありますが、頭を悩ませているのが「コートの規制」です。 (高校生記者・ひよこのこ=2年) 靴下の色やコートの種類にも指定があるまず、私の通う学校のルールを紹介します。 ・制服着用 ・染髪・化粧・ピアス禁止 ・スカート丈の規定 ・靴は紺か黒 ・髪留めは紺か黒 ・セーターは紺か黒 ・靴下は紺、黒または白 ・コートは紺か黒のダッフルコートまたはPコートのみ 私としては、この校則は厳しい方だと考えています。

                          校則でダウンコートが禁止なのはなぜ? 困り果てた高校生、寒がりながら登校(高校生新聞オンライン) - Yahoo!ニュース
                        • 1月の京都は観光客が少ないのでおすすめだが...「殺しに来てるのかと思うほど寒い」「モスクワ旅行ぐらいの防寒装備が必要」と京都民&旅行経験者が警告

                          京都秘封探訪 @k_rspkyoto 京都。1月は本当に観光客が少ないので、来たらむしろ感謝されますよ。 ・西欧系の人はクリスマスが大事なので国に帰ってる ・日本の人は年末年始が最後。1月3日を境に一気に来なくなる ・中国の人は春節(1月末)まで来ない ・マジで観光客がいない ・だから冬の京都は特別拝観や特別公開が多い 2024-04-14 12:03:08 ∠ 38 @3_8_24 京都のタクシーで聞いたけど、 4月 桜で激混み 5月 GWで激混み 6月 謎混み 7月 祇園祭で激混み 8月 夏休みで激混み 9月 謎混み 10月 謎混み 11月 紅葉で激混み 12月〜1月頭 年末年始で激混み 1月末〜2月 春節で中国人殺到 3月 卒業旅行と桜で激混み だから1月中旬がベストらしい x.com/k_rspkyoto/sta… 2024-04-14 19:13:28

                            1月の京都は観光客が少ないのでおすすめだが...「殺しに来てるのかと思うほど寒い」「モスクワ旅行ぐらいの防寒装備が必要」と京都民&旅行経験者が警告
                          • おやじギャグは英語圏でも”dad joke”というが、フランス語でもロシア語でも韓国語でも同じだった話→おじさんが寒いギャグを言うのは全世界共通らしい

                            こあたん🇦🇺こあらの学校 @KoalaEnglish180 カナダ人の同僚と「しょうもないジョークのことを英語で”dad joke”って言うけど、日本語でも”おやじギャグ”って言うんだよ」って話してたら、フランス人とロシア人と韓国人の同僚も「それうちの国でも同じ!」って言っててみんなで爆笑した。どこの国でもおじさんはサムいジョーク言いたくなるんやな… 2024-06-16 16:25:22 リンク Wikipedia オヤジギャグ オヤジギャグ(親父ギャグ、おやじギャグ)とは、主に中高年層の男性が頻繁に使う、駄洒落や地口の要素をふんだんに含んだ安直なギャグのことである。 1990年代までは一般によく使われ、肯定的に受け取られていたが、近年そうした事情を知らない世代の思春期以上のギャグに辟易した若年層によって否定的なニュアンスで使われるようになった。 これは、団塊の世代が中年となる時期と

                              おやじギャグは英語圏でも”dad joke”というが、フランス語でもロシア語でも韓国語でも同じだった話→おじさんが寒いギャグを言うのは全世界共通らしい
                            • “無人コンビニ”が普及しないお寒い実情…「革命が起きる」が大誤算だったワケ

                              流通専門誌、大手新聞社の記者を経て独立。現在、フリーライター、流通ジャーナリスト、流通コンサルタントとして活動中。森山真二はペンネーム。 ビジネス奇想天外 「絶対に売れる」と期待された新商品が鳴かず飛ばずに終わる。「本当に売れるのか?」と懐疑的な評価を集めた新商品が大ヒットする。伝統ある老舗企業が「絶対にやらない」と思われた新規事業に参入する――。 ビジネスの世界では、時として全く思いもよらない出来事が起こる。その裏側にあるドラマを、さまざまな業界に精通した執筆陣がひもといていく。 バックナンバー一覧 「無人コンビニが普及し、手ぶらで決済できる時代が来る」。そんな報道が盛り上がったのも今は昔。無人コンビニが日本国内を席巻する日は未だ到来せず、実証実験ばかりが繰り返されている。それどころか「セルフレジ」すら使われず、有人のレジに客が並んでいる様子を目にすることも多い。なぜ無人コンビニはいつま

                                “無人コンビニ”が普及しないお寒い実情…「革命が起きる」が大誤算だったワケ
                              • 部下の女性から「キャンプ行くんで来月休暇貰っていいですか?」と聞かれたので、この冬の寒いのにキャンプするんだと思ったら予想外だった

                                lonely-bluesky @hise_10000 部下の女性から「キャンプ行くんで来月休暇貰っていいですか?」と聞かれたので、「この冬の寒いのにキャンプするんだ。ソロキャンとか流行ってるもんねえ」と返したら、 「いや、沖縄の北谷という場所で」 「中日かよ」 となった。 2024-01-11 10:16:31

                                  部下の女性から「キャンプ行くんで来月休暇貰っていいですか?」と聞かれたので、この冬の寒いのにキャンプするんだと思ったら予想外だった
                                • 校則でダウンコートが禁止なのはなぜ? 困り果てた高校生、寒がりながら登校|高校生新聞オンライン|高校生活と進路選択を応援するお役立ちメディア

                                  皆さんの学校は、生徒の身なりに厳しいですか? 制服がなく自由に装飾品を身につけられる学校もあれば、スカート丈や下着の色まで指定するような学校もあります。私の学校にもいろいろな校則がありますが、頭を悩ませているのが「コートの規制」です。 (高校生記者・ひよこのこ=2年) 靴下の色やコートの種類にも指定がある まず、私の通う学校のルールを紹介します。 ・制服着用 ・染髪・化粧・ピアス禁止 ・スカート丈の規定 ・靴は紺か黒 ・髪留めは紺か黒 ・セーターは紺か黒 ・靴下は紺、黒または白 ・コートは紺か黒のダッフルコートまたはPコートのみ 私としては、この校則は厳しい方だと考えています。 ダウンコートNG、理解できない 私が一番困っているのはコートの指定です。私の学校では「制服に合わないから」という理由で、ダウンコートやベンチコートを着てはならないことになっています。 でも、制服はたいしてあったかく

                                    校則でダウンコートが禁止なのはなぜ? 困り果てた高校生、寒がりながら登校|高校生新聞オンライン|高校生活と進路選択を応援するお役立ちメディア
                                  • 雪かきシム『Snow Plowing Simulator - First Snow』Steamにて1月23日無料配信開始へ。手作業や除雪車でひたすら雪かき、寒さに負けずに体調管理 - AUTOMATON

                                    パブリッシャーのFreeMind.gamesは12月5日、『Snow Plowing Simulator – First Snow』を2024年1月23日に無料配信することを発表した。対応プラットフォームはPC(Steam)。またゲーム内は日本語表記に対応するようだ。2024年にリリース予定の『Snow Plowing Simulator』のプロローグとなる作品のようだ。 『Snow Plowing Simulator – First Snow』は雪かきシミュレーションゲームだ。冬場の山間部を舞台として、プレイヤーは家や街といった場所を雪かきすることになる。プレイヤーは体温やエネルギーが失われないように服装の変更やカロリー補給をする必要がある。 除雪にあたって、はじめはスコップなどを使い、手作業で雪かきをしていくこととなる。しかしゲーム内ではお金を使ってツールを買うことが可能。さらに除雪車

                                      雪かきシム『Snow Plowing Simulator - First Snow』Steamにて1月23日無料配信開始へ。手作業や除雪車でひたすら雪かき、寒さに負けずに体調管理 - AUTOMATON
                                    • 札幌は風が冷たくて寒いよ - 六時のおやつ

                                      camera: NIKON Zf lens: NIKKOR Z MC 50mm f/2.8 ↑ 昨日撮影散歩に出かけたが風が冷たくて30分も外に居られなかった腰抜けです。 心なしか写真も暗~いものになってしまった。 camera: NIKON Zf lens: NIKKOR Z MC 50mm f/2.8 ↑ とにかく、色の付いてるものを探し、ようやく見つけた黄色い花。 来週あたりは中島公園にも桜が咲くだろうな。

                                        札幌は風が冷たくて寒いよ - 六時のおやつ
                                      • もう部屋の中で寒さを感じたくない!「あったかグッズ」で冬を快適に乗り切りましょう #ソレドコ - ソレドコ

                                        今年の夏は長かった……。しかし、あんなに暑かったのに、いつのまにか朝晩は特に冷えるようになりましたよね。 そろそろ暖房をつける季節に入りそうですが、「まだ暖房をつけるほどではないな(けど冷える)」「暖房をつけていてもなんとなく寒い……」というときに、あったかグッズがあると便利! あるのとないのとでは、快適さがけっこう違います。 テレビや配信を観るときも、「なんか冷える……」と思いながらでは中身に集中できない! しっかり推しを堪能するためにもあったかグッズで快適に鑑賞しましょう! 今回は、これまでソレドコで紹介してきた商品から、おすすめのあったかグッズをピックアップしてお届けします。 一度使えばやみつきになる「足用やわらか湯たんぽ」 遠赤外線でポカポカになる足温器「フジカ・スマーティ・レッグホット」 小さなホットカーペットのようなKODEN「CAT-40BB」 綿の入った防寒着「どてら」 や

                                          もう部屋の中で寒さを感じたくない!「あったかグッズ」で冬を快適に乗り切りましょう #ソレドコ - ソレドコ
                                        • クソ寒い中近所のスーパーのATMに行った。 小さいジジイがモタモタ使ってて1..

                                          クソ寒い中近所のスーパーのATMに行った。 小さいジジイがモタモタ使ってて15分くらい待つ羽目になった。 ようやく使い終わったと思ったら、ジジイが手袋を落としたんで拾って手渡してやった。 ちゃんとこっちの目を見て「ありがとう。」つって、そのまま歩いてった。 ATMは後から来た奴がもう使ってた。人の心無いのか? 金下ろして喫煙所行ったら同じジジイが煙草吸ってた。 こっちに気づいてセブンスター1本出してくる。 ジジイにしちゃ記憶力いいな。100円ライターで火点けてもらった。 不味い煙草を最後まで吸ったのは初めてだった。

                                            クソ寒い中近所のスーパーのATMに行った。 小さいジジイがモタモタ使ってて1..
                                          • コンサルの仕事に疲れ、家で独りで寂しかったのでアレクサに「寒いね」と話しかける→コンサルみたいな返答をされ投げ捨てようかと思った

                                            スーホ @sukhswhitehorse コンサルワークに疲れ切ってて、家でも1人でやることもなくて寂しいからアレクサに「アレクサ、寒いね?」って話しかけたら、「寒いか知りたい時は、明日の最低気温は?と聞いてください」ってコンサルみたいなこと言われて窓からアレクサ投げてやろうかと思った。 2023-09-21 00:33:09

                                              コンサルの仕事に疲れ、家で独りで寂しかったのでアレクサに「寒いね」と話しかける→コンサルみたいな返答をされ投げ捨てようかと思った
                                            • 寒い日にぴったり!ホットなチョコレートドリンクで心も体も温まろう #ドリンク - 雨のち晴れ

                                              チョコレートは甘くリッチな味わいで知られ、その魅力はお菓子だけでなくドリンクにも広がっています。チョコレートドリンクは、今のような寒い日に暖を取るための一杯として、また様々な場面で楽しまれる特別な飲み物として人々を惹きつけます。今回は、この甘くて美味しいドリンクについて記事にしてみました。 チョコレートドリンクのバリエーション 1. ホットチョコレート 2. チョコレートスムージー 3. アイスチョコレート チョコレートドリンクの健康への影響 1. カロリー摂取と栄養バランス 2. 血糖値と糖尿病リスク 3. カフェインとストレスへの影響 健康的なチョコレートドリンクの楽しみ方 1. 自家製のレシピを選ぶ 2. 適切なサイズを選ぶ 3. バランスの取れた食事との組み合わせ まとめ チョコレートドリンクのバリエーション 1. ホットチョコレート 暖かいホットチョコレートは、寒い季節に最適な一

                                                寒い日にぴったり!ホットなチョコレートドリンクで心も体も温まろう #ドリンク - 雨のち晴れ
                                              • 終わった・・・最近寒いからズボンの下にタイツ履いて出勤してたんだけど、なんか肌寒いなと思ったらタイツのまま出勤してた・・・→「ぴっちり目のスキニーに見えるからセーフ!」

                                                勇者きょーすけ @yuushakyousuke 終わった・・・最近寒いからズボンの下にタイツ履いて出勤してたんだけど、なんか肌寒いなと思ったらタイツのまま出勤してた・・・・・・ これだけでも割と暖かいのと真っ黒だから気づかなかった・・・ これでずっと電車乗ったりしてたのか、俺・・・ pic.twitter.com/p7NNEgMJRr 2023-12-25 09:03:44

                                                  終わった・・・最近寒いからズボンの下にタイツ履いて出勤してたんだけど、なんか肌寒いなと思ったらタイツのまま出勤してた・・・→「ぴっちり目のスキニーに見えるからセーフ!」
                                                • 『シベリアに帰れないハスキー』『寒さに負けたシベリアンハスキーの遺伝子』ぬくぬくするハスキーたち見て

                                                  リンク あにまろ〜る 寒さに強い犬種12選|犬種別の特徴や詳細について徹底解説! - あにまろ〜る 世界各国で交配、作出されてきた犬種。その中には、寒さに強い犬種もいれば弱い犬種もいます。寒さに強い犬種とは、どのような歴史を持つ犬種でしょうか。代表的な12種と、その性格や特徴、飼い方や飼育費用などについてまとめてみました。 カラパイア@不思議と謎の大冒険 @karapaia 雪の中ハスキー犬が待っていたのは隣に住む少年だった。仲良く一緒に遊ぶ尊い友情 karapaia.com/archives/52328… ご存じの通りシベリアンハスキーは寒冷地仕様の為、分厚い毛皮に覆われているため寒さに強い。さらにソリ犬として活躍していた時代もあったためか… pic.twitter.com/NwAnGiVqPX 2024-01-20 12:06:34

                                                    『シベリアに帰れないハスキー』『寒さに負けたシベリアンハスキーの遺伝子』ぬくぬくするハスキーたち見て
                                                  • このクソ寒いのにすずめが水浴びをしていたよ

                                                    このクソ寒いのにすずめが水浴びをしていたよ

                                                      このクソ寒いのにすずめが水浴びをしていたよ
                                                    • 「そろそろ限界」 ビニールハウス自主避難を苦しめる寒さと断水 | 毎日新聞

                                                      能登半島地震は、正月の一家だんらんを奪った。揺れで崩れた土砂の中から、救助される家族を待つ人がいる。ビニールハウスに避難し、身を寄せ合う家族がいる。被災地は8日、雪景色の中、地震から1週間を迎える。 ビニールハウスやお寺の広場、保育園……。能登半島地震の被災地で、住民が自主的に集って生活する「自主避難所」が増えている。こうした拠点は行政の支援が乏しく、寒さや水不足にさらされる被災者の疲労はピークに達しつつある。 「地域の絆で耐え抜いてきたが、そろそろ限界だ」。会社員の道下貴寿さん(65)は先が見通せない避難生活の窮状をこう訴える。

                                                        「そろそろ限界」 ビニールハウス自主避難を苦しめる寒さと断水 | 毎日新聞
                                                      • 寒がり猫とハーゲンダッツ・スイートホリデーアソート

                                                        ハーゲンダッツのバラエティアソート・「スイートホリデー」 ハーゲンダッツと言えばいつも食べてるのはミニカップ。 ミニっていうか、これがレギュラーだと思うのだけれど、 濃厚だからちょうどいいサイズ感。 で、そのハーゲンダッツ、 ミニよりもちょっと小さな、 バラエティーアソートパックがある。 大体いつも好きじゃない味が入ってるし、 小さいときっと物足りないじゃない。 だからスルーしてるのだけれど、 「苺のミルクプディング」、「ショコラタルト」、 「キャラメルラテ」のアソートパックが出てた。期間限定。 これは全部好きな味。 物足りなかったら、二つ食べればいいじゃない、と言う、 神様の声を聴いたので購入。 苺のミルクプディング。 む? いちご…どこ…。 ハーゲンダッツのレギュラーのストロベリーよりは ちょっとチープな味わいのいちごソース。 プディング部分、美味しーい。 むしろこれは「苺抜き」で、

                                                          寒がり猫とハーゲンダッツ・スイートホリデーアソート
                                                        • 「あまりに無謀で、迷惑」富士山にピクニック並の軽装で弾丸登山、寒さしのぎに山荘へ無断侵入、大量のゴミ…大混雑で世界遺産〝取り消し〟懸念の声も どうすれば?(47NEWS) - Yahoo!ニュース

                                                          日本一の高さを誇る世界文化遺産、富士山。今シーズンは国内外からの登山者による大混雑が起きた。9月10日の閉山までの約2カ月間に、登山者は22万1322人。新型コロナ禍前の2019年とほぼ同水準まで回復した。 「活気ある富士山」が戻った一方で、非常識な振る舞いやマナー違反も続出している。そこら中に捨てられた大量のゴミ、夜通しで頂上を目指す「弾丸登山」をピクニックに行くような軽装で上り始めた挙げ句、「寒いから」と勝手に山小屋のトイレに入り込んだり、救助されたりしたケースもある。 観光客が過剰に訪れて環境や住民生活を脅かすことは「オーバーツーリズム」と呼ばれる。来年も多くの観光客が見込まれ、地元の自治体からは「最悪の場合は世界文化遺産の登録を抹消されかねない」と懸念の声が上がる。山梨県や静岡県は、登山者の抑制やマナー違反への対応に頭を悩ませている。一体、どうすればいいのか。(共同通信=味園愛美、

                                                            「あまりに無謀で、迷惑」富士山にピクニック並の軽装で弾丸登山、寒さしのぎに山荘へ無断侵入、大量のゴミ…大混雑で世界遺産〝取り消し〟懸念の声も どうすれば?(47NEWS) - Yahoo!ニュース
                                                          • セメダイン公式『木工用接着剤は寒いと凍ります。溶かしても使えません』見落としがちな保管条件に北の民も「あ!それか」

                                                            セメダイン【公式】 @cemedinecoltd (関東のみなさま…聞こえますか…木工用接着剤…木工用接着剤を温かいところにしまうのです…木工用接着剤は寒い場所では凍ります…溶かしても使えません…プルプルのゼリーみたいになります…2℃〜40℃のところで使用保管を…お願いいたします…) pic.twitter.com/OlhOESghsT twitter.com/wni_jp/status/… 2024-02-05 08:17:57 ウェザーニュース @wni_jp 【関東大雪】 2月5日(月)午後〜6日(火)朝にかけて、南岸低気圧の影響で関東では雪が降ります。 夕方以降は平野部でも大雪となるおそれがあり、ウェザーニュースでは東京23区でも10cm以上の積雪を予想しています。 可能であればリモートワーク等の活用をご検討ください。 weathernews.jp/s/topics/20240…

                                                              セメダイン公式『木工用接着剤は寒いと凍ります。溶かしても使えません』見落としがちな保管条件に北の民も「あ!それか」
                                                            • 寒い時、あったらいいな~ あたたかいものを注ぐと、黒猫が華麗に変身するマグカップ!?【妄想カタログ】 - YANO-T’s blog

                                                              [本ページはプロモーションが含まれています] ブログの前のみなさ~ん、 今回もYANO-T's blogにお越し頂き ありがとうございます。 感謝感謝。 広告・スポンサーリンク 今回の妄想カタログのテーマは 寒い時、あったらいいな~  あたたかいものを注ぐと、黒猫が華麗に変身するマグカップ!? 藤巻百貨店のYouTube動画を見ていました。 すると、これまた エッ (;゚Д゚) て驚く動画を見つけました。 それがこちらです。 www.youtube.com あたたかいコーヒーやお茶などを注ぐと、黒猫が華麗に変身するんです。 粋で、風情があって、おしゃれで、いいですよね(´▽`) こちらのマグカップは 藤巻百貨店 で取り扱っている、 丸モ高木陶器・華猫のマグカップ です。 【広告】 心も体も“ホッと”あたたまる! 猫好き必見の「猫マグ」登場! 可愛らしい猫のシルエットが描かれた、美濃焼のマ

                                                                寒い時、あったらいいな~ あたたかいものを注ぐと、黒猫が華麗に変身するマグカップ!?【妄想カタログ】 - YANO-T’s blog
                                                              • 寒い季節には、いくつかの理由が組み合わさって、ダイエットを成功させやすくなるメリットがあります。今回は冬のダイエットについてお伝えします。 - 雨のち晴れ

                                                                最近ダイエットにはまっています。みなさんはどうでしょうか?冬はダイエットを始めるには理想的な季節です。 寒い季節には、いくつかの理由が組み合わさって、ダイエットを成功させやすくなるメリットがあります。今回は冬のダイエットについてお伝えします。 新鮮な食材の季節 体温調節とエネルギー消費 温かい飲み物やスープの効果 運動のしやすさ ストレスの軽減 まとめ 新鮮な食材の季節 冬には多くの栄養価の高い野菜や果物が手に入ります。これらの食材はビタミンやミネラルが豊富であり、特に免疫力を高める効果があります。キャベツやかぶなどの野菜は食物繊維が豊富で、みかんやリンゴなどの果物には、ビタミンCやポリフェノールが含まれており、代謝を促進し、脂肪の減少効果が期待できます。 体温調節とエネルギー消費 寒い季節では、体温を維持するために体が余分なエネルギーを消費します。これは基礎が代謝が上がることを意味し、カ

                                                                  寒い季節には、いくつかの理由が組み合わさって、ダイエットを成功させやすくなるメリットがあります。今回は冬のダイエットについてお伝えします。 - 雨のち晴れ
                                                                • 【たった二日でマイナス21.7度】寒がりヒメちーと急な寒暖差を嘆く。

                                                                  寒い日とヒメちー 20日火曜日には群馬で観測史上初、 なんと夏日の25度を記録。 都内でも23.7度まで気温が上昇。 夏日って何よ、まだ二月よ。 これじゃあ、今年の夏が思いやられる、なんて言ってたら、 昨日金曜日には2度よ、2度。 もう完全に地球おかしい。 国を、と言うか地球全体で取り組むべき温暖化対策も 形だけ、言葉だけで一向に進まない。 地球の行く末を危惧してるのは一般市民だけなのかしら。 あまりにも寒すぎて寒がりヒメちーはまた暖かいベッドに張り付いてる。 「張り付く」と言う言葉がぴったりな寒がりっぷり。 寒いです。 寒いです、氷河期です。 このままではヒメは凍ってしまいます。 とくにお鼻は毛が生えていないので寒いのですよ。 サムサム…。 そういう訳で今日はもう失礼します。 あーあ、もう完全に潜っちゃった。 あんまり寒いと、ヒメちーはご飯も食べずにずっとおこもりになってしまう。 食べた

                                                                    【たった二日でマイナス21.7度】寒がりヒメちーと急な寒暖差を嘆く。
                                                                  • あったかな電熱ベストで寒い釣り場も快適に! #釣り #冬 #電熱ベスト - 鯉釣り🐟うり坊とまさる君の涙日記⭐

                                                                    電熱ベストとは、寒い冬の釣り場で活躍する 最強なアウトドアのナイスアイテムだ! こんにちわ、酔いどれ釣り師のうりまさるです。 今日は、冬のアウトドアや釣りなどのシーンで大活躍しそうな とっても暖かい、電熱ベストを紹介します。 どんなに寒く厳しい冬の釣りも、これ一つでぽかぽかですよ! そのベストとは…… じゃーん! あったかな電熱ベストです! 冬の過酷な気温下での釣りでは、こういうアイテムが有効です! 「あいつら寒いのに、釣りなんかでお外にいて~」って いうけれど、実は体を温めているのはアルコールだけじゃあないんです! このベスト、袖がないので来ていてもモコモコしません。 エサを付けたり、仕掛けを直したり、竿をふるったり、 釣りの作業の邪魔になりません(*'ω'*) バーベキューや、その他の屋外作業のシーンでも大活躍! カラーが黒なのは、個人的なお好み! どんなカラーも、素敵な逸品です。 そ

                                                                      あったかな電熱ベストで寒い釣り場も快適に! #釣り #冬 #電熱ベスト - 鯉釣り🐟うり坊とまさる君の涙日記⭐
                                                                    • 春はまだ寒いと言うヒメちーと、春がやってきたベランダ栽培の木々。

                                                                      猫にとっての適温はまだまだ来ないと言うヒメちー 日曜日には午前中のうちに夏日の気温を記録し、 なぜか月曜日には足立区では雹が降った。 2月くらいから春なんだ冬なんだか わからない気温が続いてるねぇやんち地方だけれど、 今週はずっと20度超えって言うし、やっぱり春よね。 え。違うと思いますよ。 少し暖かくなると、 ここのうちではストーブを消します。 ストーブが消えるとかえって寒かったりもするのです。 猫にとっての適温は28度。 20度なぞまだまだ冬です。 ストーブを炊いて20度の部屋と、 ストーブなしで20度の部屋。 ねぇやん的にはストーブ無しで20度のほうが温かい気がするんだけどなあ…。 それは気のせいです。 そういう訳でまだ温かいベッドを満喫させていただきます。 いくらなんでも暑いでしょー、せめてお顔出したら? ここのうちでは、 せっかく作り上げた快適も、一瞬で崩されます。 寒がりのヒメ

                                                                        春はまだ寒いと言うヒメちーと、春がやってきたベランダ栽培の木々。
                                                                      • 寒さに弱い猫は暑さに強い。 京都・文の助茶屋のわらび餅で涼む夏。

                                                                        ねぇやん家、エアコンデビュー。 これは金曜日のこと。 ねぇやんち地方は、朝は23度くらいと、さほど暑くない気温から始まり、 天気予報では「真夏日」と言われていたけれど、 風も心地よいし、何とかなるかなー、と思ってた。 ところが…午前中、そよそよと拭いていた風はお昼にはぴたりとやんで、 いきなり蒸し暑さが。 何もしなければ耐えられると思うのだけれど、 一応わたし、仕事中。 扇風機の風は途端にぬるくなって 仕事をするには頭が働かない気温になってしまった。 32度。予報通り真夏日。 地球温暖化問題には関心もあるし、 できれば無駄にエネルギーを使いたくない。 でももう、無理ー。 エアコン入れてしまった。 エアコン自体はね、今年は夏が早く来るだろうということで、 5月の連休中にぱぱちゃんが掃除してくれてた。感謝。 あー。涼しーい。 ヒメちーも涼しいでしょー。 …あら…。 …これはなにかしら…。 これ

                                                                          寒さに弱い猫は暑さに強い。 京都・文の助茶屋のわらび餅で涼む夏。
                                                                        • 暑い、寒いはブログ泣かせ?ブログ撮れ高を気にするブログ猫。

                                                                          ブログ撮れ高を気にする猫。 暑いですねー。 最近、暑いしか言っていない気がします。 暑くてだらーんとしちゃうのと、 寒くてお布団の中にこもるのも、 どっちもブログ泣かせだとねぇやんは言います。 なるほど。 いつも同じような写真になってしまいますね。 今敷いてあるラグは接触冷感とか言うものらしいですが、 ヒメはこの肌触りが苦手なのですよ。 なのでいろんなものを敷いています。 今日は広告ですね。 なのでいつも同じ写真、と言うわけではないのですが、 ねぇやんは欲しがりさんです。 あれ?ヒメちー、どこー? さっきまで落っこちヒメになってたのに。 ん?まさか…。 あ。 メロンが腐って黒くなってる…。 何馬鹿なこと言ってるですか。 ヒメですよ。 知ってるわよー。 ちょっと言ってみただけよ。 どうですか。 撮れ高と言うやつは満たされましたか? え? もしかしてわざわざ、写真のために箱に入ってくれたの?

                                                                            暑い、寒いはブログ泣かせ?ブログ撮れ高を気にするブログ猫。
                                                                          • 寒くても猫がいれば大丈夫 | 日常イラストブログ | 赤ずきんDIARY

                                                                            ここのところ、急に寒さが増して 風の冷たさが辛いけれど 家で、夜寝る時には 「サラさん、そろそろ 寝よっか!」 寝る前に2箇所のお水を入れ替えて トイレが綺麗かを確認してます。 て、声かけすると サラの定位置にやってきます 寝る時、エアコンを切ってるので しばらくすると寒くなるのか 伸びをしてから 頭からお布団に 突っ込んでいって 中でぐるんっと回転 背中を撫でると 喉をゴロゴロ鳴らすので 猫の温かさと ゴロゴロ音が落ち着く〜 猫が居てくれるおかげで ほかほかで穏やかな夜を過ごせています。 TAG : 2024年 冬 子供の独立後の暮らし 猫 猫の話 ネットショップ開設しました!よかったら見てね! by akazukin Category - 保護猫さんの話, 猫の話 コメント : 9

                                                                              寒くても猫がいれば大丈夫 | 日常イラストブログ | 赤ずきんDIARY
                                                                            • 【床断熱】素人DIYでもできる床の断熱方法!冬の寒さ対策にバッチリ!スタイロフォームと気密テープで高気密な床を実現【古民家DIY#53】

                                                                              素人DIYでもできる、床の断熱方法です。 猛暑が続く毎日で忘れそうになりますが、古民家の冬には極寒がまっています。 今回は、冬の寒さに備えて床断熱をします。 スタイロフォームで冷気が上がってこないように気密しました。 これで冬の寒さがきても、多少マシにはなるでしょう。 夏にはクーラーで冷えた冷気を逃さず、冬は暖まった暖気を逃さない。 室内温度を逃さず快適に暮らすための施工です。

                                                                                【床断熱】素人DIYでもできる床の断熱方法!冬の寒さ対策にバッチリ!スタイロフォームと気密テープで高気密な床を実現【古民家DIY#53】
                                                                              • まだまだ寒いですね!写真集「しもばしら」の紹介です! - ハマサンス コンプリートライフ

                                                                                うおおお・・・。 寒いぜ。ハマクラシー君。 ちょっと数日前は「2月にしてはあったけえやあ~」なんて言っていたのに・・・。 ううう・・・寒い。 うらあ! こう寒いとオイラ歌っちゃうぜ~! し~もばしら♪ し~もばしら♪ 朝冷え込んだのは霜かしら♪ www.youtube.com さて、所ジョージさんのいい感じの歌も歌ったところで、今日は「しもばしら」という写真付き詩集の本を紹介しよう! これだ! しもばしら ちしきのぽけっと 作者:伊地知英信 岩崎書店 Amazon これは、まあ一言でいうと自然に作られる氷の写真を見ながら霜というものをわかりやすく解説してくれている神秘的な本なのである! ハマクラシー君もちょっと気になるだろ? ふっふっふ。わかったよ。 ちょっとだけ見せてやるよぉ~~~! そりゃ! これが霜柱だ。ハマクラシー君。 朝、車にぬるま湯ぶっかけて仕事に行く途中、畑が真っ白になってい

                                                                                  まだまだ寒いですね!写真集「しもばしら」の紹介です! - ハマサンス コンプリートライフ
                                                                                • ☃ついに雪が振り始めた所も→みんなはどんな寒さ対策してる?「ダウン着ながら震えてる」「最強の暖房器具は布団乾燥機」

                                                                                  らぎこ @grace__b__ 一軒家に引っ越して初めての冬。 寒すぎるんだが!! 前のマンションはすごい暖かかったから今の寒さに耐えきれず、このカーテン店にあるだけ買い占めて取り付けてるけど、効果はあるのかな? よく見たら足もとって書いてあるけど、足もとしか効果ないの? 一軒家の寒さ対策どうしてるのか知りたい! pic.twitter.com/brQ4hQWYBJ 2023-11-18 18:05:12

                                                                                    ☃ついに雪が振り始めた所も→みんなはどんな寒さ対策してる?「ダウン着ながら震えてる」「最強の暖房器具は布団乾燥機」