記事へのコメント102

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    sisui_ro
    栓をした湯舟の中でシャワー浴びてシャンプーとかしてると、終わるころには相当な量の水が貯まってて、これなら湯舟張る方がコスパいいな、と毎回感じてしまう

    その他
    funifunix
    ヤーッ!!!(ちいかわ並みの感想)

    その他
    ext3
    昔はシャワーの方が水大量に使うから風呂にためろとか言われてたのにな

    その他
    jun_cham
    節水浴槽だと120Lくらいでゆっくり浸かれるよ

    その他
    pmint
    シャワーだけで温まる方法 https://anond.hatelabo.jp/20150204045124

    その他
    lifefucker
    PR記事の表記が小さすぎないか?

    その他
    solidstatesociety
    本人が出るパターン珍しいね。

    その他
    shino_azm
    狭い一人暮らしじゃユニットバスで脱衣所なんかなくてシャワー出したらもう湯気モクモクだわ。それと体の温まりは関係ないからこれは気になる。足湯は立ってる状態だとちょっと危ないんだわ

    その他
    ene0kcal
    (読前)服脱ぐ前1分くらいお湯出しっぱなしにしてたら浴室くらい直ぐ温まるよ。/(読後)なんだ、商品の紹介だった。でも全身に当たるの良さそう!

    その他
    aosiro
    さすまたから湯が出るのか

    その他
    duckt
    さすまたじゃないのよ笑

    その他
    itarumurayama
    東ガスが宣伝してるミストサウナじゃダメなの?/「どこの家でもミストサウナあるでしょ?」なトンチンカンブコメあるが、東京カンテイ調査で、2020「新築」マンションの首都圏設置率3割程度。中古含めたらもっと低い

    その他
    ueshin
    なるほどね、アイデア商品。シャワーのヘッドはなんでひとつだけなのか?

    その他
    i_ko10mi
    ビジネスホテルのユニットバスとかについてたら嬉しいな。普段は浴室を熱めのお湯で温度上げて浴槽に5cmくらいお湯溜めて足湯しながら入ってる。

    その他
    swingwings
    総合カタログの表紙が名盤アルバムのパロディとかになってるカクダイさんとかSANEIさんとかtakagiさんとか参入しないかな刺股型シャワー

    その他
    scipio1031
    国内メーカーの、手のひらくらいに大きいシャワーヘッドに変えるとめちゃ温まるし、節水なんかとは逆行だけどQOL上がるよ。2600円。 https://amzn.asia/d/ikkHMSg

    その他
    nikutetu
    ゲーマルクのメガ粒子砲みたいな拡散具合だな。

    その他
    togusa5
    ミストサウナぐらい、どこの家にもあるでしょ?

    その他
    casm
    介護用品で見かけるやつだ。https://www.scrio.co.jp/fs/kaigo/gd13139 https://www.lixil-online.com/bathroom/parts/bodyhugshower/lp/

    その他
    outalaw
    浴室暖房つけなはれ

    その他
    behuckleberry02
    シャワーだけで体を温めたい時は背骨に当てると良いよ

    その他
    mimura-san
    SHIN-ON シャワーセット 29,800円(税込32,780円)

    その他
    spark7
    滝行みたいにして背中や腰に温水当ててたけど、やはり専用ツールの方が効率的か

    その他
    esrvuc
    話逸れるけど彼女の顔にめっちゃ憧れる笑 猫顔美人だー!

    その他
    nakab
    浴槽に栓をして浴槽内でシャワーを浴びると、湯が足元に溜まって寒さが和らぐ。あと、バスローブも湯冷め対策になる。

    その他
    ptj
    ちょっと欲しいけど風呂にも浸かりたい

    その他
    keren71
    お湯を貯めてる間に眠くなるって働きすぎでは。労働時間を6時間にして湯船に浸ろう。

    その他
    kmaebashi
    タイパったって、帰宅してから本やマンガを読んだりネットを見たりする時間があるのなら、風呂にスマホなりタブレットなり持ち込んで湯船の中でそれをやれば時間は無駄にならないのでは。

    その他
    ayumun
    ダイソーの300円の洗濯桶に入ってシャワー浴びてる。足しか入らんかなと思ってたけど、持ち手のあたりにギリ座れるので、ケツの下面位まで行けて結構あったかい。ぶら下げて干せるし、洗濯桶にも使えて便利よ

    その他
    blueboy
    これは便利……と思ったが、5分間で体を温めて髪を洗うのは無理だろ。10分はかかりそうだ。ならばコストも2倍だ。風呂のガス代は実はあまりかからない。部屋の暖房代の方がかかる。風呂にゆったり浸かる極楽を得よ。

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    シャワー浴だと寒くない? その悩み、これで解決できるかも!

    年度が切り替わる4月。進学や就職を機に、実家を離れて一人暮らしを始めるという人は多いでしょう。 仕...

    ブックマークしたユーザー

    • kznzz2025/05/08 kznzz
    • John_Kawanishi2025/03/30 John_Kawanishi
    • heatman2025/03/25 heatman
    • unagidog2025/03/16 unagidog
    • knj29182025/02/27 knj2918
    • intedc5r2025/02/26 intedc5r
    • coldbrain2025/02/25 coldbrain
    • tkomy2025/02/25 tkomy
    • sisui_ro2025/02/25 sisui_ro
    • NATTOMAKI2025/02/25 NATTOMAKI
    • dongurimoti2025/02/25 dongurimoti
    • hiro777hiro562025/02/25 hiro777hiro56
    • exmakina20162025/02/24 exmakina2016
    • funifunix2025/02/24 funifunix
    • halelpon2025/02/24 halelpon
    • ys00002025/02/24 ys0000
    • tomoi5552025/02/24 tomoi555
    • ha-te-na-9212025/02/24 ha-te-na-921
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む