並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 112件

新着順 人気順

心理分析の検索結果1 - 40 件 / 112件

  • 恋する以前に普通の男がいないという悩み|心理分析大好きみなみん

    最近、友達の初の恋愛相談に乗っていたところ、 ”とりあえず、付き合ってみて様子を見ようと思ったけど、ときめく以前に、人としてどうかと思う”という相談を受けた。 その前に受けた恋愛相談でも、 ”人として大事なところは大丈夫だから、きっとやっていけると思う”と話をされた。 他、人づてに聞いた話も含むけれども 「私は別にすごいお金持ちとかイケメンとか、特別な人を探しているわけではないんです。。。ただ普通の男の人がいないんです!!」ということが、女子の話題になっている。 普通の男がいない…。 じゃあ、その普通の男とは何なのか??を話したいと思う。 普通の男の人とはどんな人なのか? もしかすると、普通の男の人と言いながら、普通の男の人ではない特別な男のことを思い浮かべているのではないか?と思うかもしれない。

      恋する以前に普通の男がいないという悩み|心理分析大好きみなみん
    • 「傷付いた」という嘘の概念

      私は傷付いたことがないんですよね。 「傷付く」って中学生ぐらいの頃に少女漫画とか女性向けコンテンツによく出てくるのを見て「これなんなんやろう?」と思ってました。 よくヒロインの友達とかが「傷付」いて大問題になるんですよ。 なんやそれうざったい。気に食わないことあって拗ねとるだけやん。 と思っていました。 いや今でもそう思っています。 「傷付く」っていったいなに? 私も中学生時代なんか人並みにいじめられたり頭おかしい教師と激突したりもしましたが 「傷付」いたことなんかないんですよね。 ムカついたことは沢山あるけど。 みんなに聞きたいのは 本当に「傷付」いてるの?ってことなんです。 陶器かよ。 いや泥沼のベトナム戦争に放り込まれて一週間もベトコンにおびえながらジャングルをさまよったり 爆弾で吹っ飛ばされた戦友のはらわたかき集めて脚を探したりしてたら それはなんか後遺症とか出るのかもしれない。

        「傷付いた」という嘘の概念
      • 男性が求めている女性の傾向をまとめてみた|心理分析大好きみなみん

        前回書いた記事が思いの外いろんな人に読んでもらえて、意外にも多くのリアクションをもらった。 →「恋する以前に普通の男がいないという悩み」 当然ながら、女性目線で身の回りの女性の話を参考に【普通】を書いた話になっているので一般的な男性の普通など書いていない。 やはりズレが生じているのか「これが普通なわけないだろ」という意見も多かった。だが、既婚者男性は「出来てるかはともかく、普通」との意見も多く見られた。 他にも、 「女側の要求だけで、男側が逆に要求したら批判殺到するだろう」 という意見もあった。まあ当然。 最近は女性差別だなんだと逆差別意識を翳してくる女性もいるから、批判が怖いのはわかる。 しかも、どうしたって男女で喜びや満足を感じる要素が違うのだから、お互いに満足できる妥協点はあるようで見つからない。 男女2パターンのそれぞれの回答がなければきっとお互いに満足することはないと思う。 前回

          男性が求めている女性の傾向をまとめてみた|心理分析大好きみなみん
        • 顔出しNG「世界で最も悲観的な哲学者」デイヴィッド・ベネターが説く「悲惨すぎる人生論」 | 私たちの存在意義はなく、人間は生殖をやめるべき

          デイヴィッド・ベネターは、約束の時刻のちょうど1分前にビデオ通話に接続した。礼儀正しく優雅に挨拶し、彼の新著に対する関心に感謝する──だが、コンピュータのカメラをオンにすることは拒む。 すでに彼からは、インタビューを承諾するうえで2つの条件を出されていた。まず、私生活に関する質問は一切しないこと。もう一つは、いかなる名目でも彼の顔が公開されないようにすることだ。 「私は自分の思想が異端であり、一部の人たちを憤慨させていることに気づいています」とベネターは言う。 「自分の生活について話せば、多くの人が私を心理分析し、私の思想をトラウマやら精神的不調やらのせいにしようとするでしょう。私が唯一目指しているのは、私を批判するという近道をとらずに、主張の妥当性を評価してもらうことなのです」 言うまでもなく、ベネターの思想は「正統」と呼べるものではない。ポジティブ心理学と自己啓発の「ベストセラー」が支

            顔出しNG「世界で最も悲観的な哲学者」デイヴィッド・ベネターが説く「悲惨すぎる人生論」 | 私たちの存在意義はなく、人間は生殖をやめるべき
          • 『HENTAI』愛好家を真面目に心理分析した論文が登場! ~人間のポルノと影響を同列に考えるべきではない~  - ナゾロジー

            海外ではエロアニメやエロマンガは『HENTAI(変態)』コンテンツと呼ばれています。 オーストラリアのマッコーリー大学(MU)で行われた研究によれば、このHENTAIコンテンツを好んで見る人々の心理を分析したところ、他のポルノを好む人々といくつかの点において異なる、との結果が得られました。 一見して不真面目な研究に思えますが、『HENTAI』の研究は人間の認知の奥深さと強く関連しています。 人間ではありえない巨大な目や、あり得ない等身・スタイルを持つ不定形の存在は、通常ならば恐怖や不気味さを感じさせる対象となりますが、『HENTAI』を好む人々はむしろ性的欲求の対象として積極的にかかわろうとしているからです。 しかも『HENTAI』の人気は現在も拡大しており、文化圏にかかわらずポルノにおける主要なジャンルになりつつあります。 なぜ人類はこんなにも、非人類的な存在に対して性的欲求を感じるので

              『HENTAI』愛好家を真面目に心理分析した論文が登場! ~人間のポルノと影響を同列に考えるべきではない~  - ナゾロジー
            • METAFIVEアルバム発売中止に伴い、もう一度冷静に考えて欲しいこと|THE MAINSTREAM(沢田太陽)

              どうも。 本当は別のことを書く予定だったのですが、ちょっとこれは問題だと思えることが浮上したので、こちらを書かせてください。 それは はい。小山田圭吾氏がメンバーのひとりでもあるMETAFIVEが8月に予定していたニュー・アルバムの発売を「中止」しました。 注目していただきたいのは「延期」でなく「中止」であることです。さすがにこれは、僕もあまりにも納得がいきません。 今の社会的なバッシング状況の中で「延期」は仕方がないとは僕も思います。購入すること自体が社会悪ともとらえられかねない状況ですからね。タイミング的によくないと思います。 しかし、「中止」というのはどうなのでしょう。まず、多くの人が反論として真っ先にあげるであろう「他のメンバーには全く関係のないことなのに、なぜ連帯責任を」というのももちろんあります。これだけでも十分に行き過ぎです。 ただ、僕はこの、実質「処分」と解釈していいような

                METAFIVEアルバム発売中止に伴い、もう一度冷静に考えて欲しいこと|THE MAINSTREAM(沢田太陽)
              • 「普通の人」がなぜ過激化するのか<歪んだ正義>(1)(毎日新聞) - Yahoo!ニュース

                筆者が米兵と同乗していた特殊装甲車はタリバンの爆弾攻撃を受けて大破した=アフガニスタンのパクティカ州で2009年6月、大治朋子撮影 ◇「自粛警察」はもともとある敵意や差別感情の現れ マスクをしていない人を激しく叱責する。政府の自粛要請下で地元以外のナンバーの車を傷つけたり時間を短縮して営業する店に嫌がらせをしたりする。中国人が経営する店やその関係者をSNS上で中傷する。 【写真】駄菓子店に張り紙「コドモアツメルナ マスクノムダ」 新型コロナウイルス禍に現れたいわゆる「マスク警察」「自粛警察」現象は、人間の攻撃性を顕在化させた。 「人を傷つける心―攻撃性の社会心理学」(サイエンス社)などの著書がある大渕憲一・東北大学名誉教授(社会心理学、現・放送大学宮城学習センター所長)によると、「災害や犯罪などによって社会不安が高まると、それに伴い人々の間で生じる不快感情が攻撃性に転化されやすくなる」とい

                  「普通の人」がなぜ過激化するのか<歪んだ正義>(1)(毎日新聞) - Yahoo!ニュース
                • 『ボボボーボ・ボーボボ』に出てくる均質な木 | マンバ通信

                  夏の終わりに失礼します。 今年、皆さんは夏らしいことをしたでしょうか。 海へは行かれましたか。 早起きして運動しましたか。 或いは、かき氷なんか食べて頭が痛くなったりしたでしょうか。 ほう。ずっと家にいたから何もしていないんですね。 では、代わりに頭の痛くなるマンガを読んであの感覚を味わいましょう。 頭の痛くなるマンガといえば、そう、『ボボボーボ・ボーボボ』ですよね。 『ボボボーボ・ボーボボ』とは 『ボボボーボ・ボーボボ』は、2001年より週刊少年ジャンプで連載されたギャグマンガです。 ストーリーはあってないようなものですが、毛の国出身のボーボボが敵組織の毛狩り隊とバトルしていくという内容です。 突拍子もないような展開の数々で、記憶に残るような名場面を生み出してきました。 2003年から2005年にかけてアニメ化、さらには複数のタイトルに渡ってゲーム化もしています。 一気に読むことで、ギャ

                    『ボボボーボ・ボーボボ』に出てくる均質な木 | マンバ通信
                  • 【シン結婚と毒親 2】映画『ミザリー』。恐怖のファン心理は偏愛母の娘に対する執着と似てホラーです。 - アメリッシュガーデン改

                    《オババ》私の姑、人類最強のディズニーオタク。妹の夫とは同級生 《叔母・勝江(仮名)》オババの妹、ヒステリー性障害を患う。優ちゃんの母親、娘を過保護に育て離したくない毒親。太郎くんとの結婚に大反対中。 《優ちゃん》叔母のひとり娘、39歳。婚活アプリで知り合った太郎と熱愛、過保護母に結婚の邪魔をされ、太郎と駆け落ち。 《太郎》35歳。高校時代に親を亡くし、一人で農家を切り盛する勤労青年。 『ミザリー』の恐怖のアニー 今日も暑い、暑いですね! 台風のために湿気が多く、不快指数でいえば120パーセント! 書いている話は、6月後半の出来事で、雨ばかり降っていて、室内はカビ臭く、太陽が懐かしいなんて思っていたけど。 今日は、暑い!! そいでもって、頭、すっからかんです。 今、私は、パソコンのまえで立ち上がりました。 朝からこれで5回目であり、いい加減、落ち着かんかってところです。 旅から戻って、暑過

                      【シン結婚と毒親 2】映画『ミザリー』。恐怖のファン心理は偏愛母の娘に対する執着と似てホラーです。 - アメリッシュガーデン改
                    • 【悲報】ラジオで矢部が岡村に言い放った、「コンプレックスからか女性を敵と見てる」という言葉、多くのなんJ民に突き刺さってしまう・・・ : ライフハックちゃんねる弐式

                      2020年05月01日 【悲報】ラジオで矢部が岡村に言い放った、「コンプレックスからか女性を敵と見てる」という言葉、多くのなんJ民に突き刺さってしまう・・・ Tweet 158コメント |2020年05月01日 18:00|恋愛・結婚|男女|Editタグ :岡村さん矢部浩之 1 :風名し やめろよ 2020/05/01(金) 11:17:31 ID:CucHr2750.net 当ブログサイトはアフィリエイト広告、バナー広告を利用しています。 8 :風名し 流れ弾えぐい 2020/05/01(金) 11:18:56 ID:CucHr2750.net 2 :風名し ワイもハッとした 2020/05/01(金) 11:17:53 ID:iphriwQq0.net 6 :風名し 岡村のフリ見て我がフリ直せ 2020/05/01(金) 11:18:12 ID:HHzcL4Wld.net 7 :風名し

                        【悲報】ラジオで矢部が岡村に言い放った、「コンプレックスからか女性を敵と見てる」という言葉、多くのなんJ民に突き刺さってしまう・・・ : ライフハックちゃんねる弐式
                      • 石原慎太郎との対談(週刊朝日別冊「小説トリッパー2001年秋季号)|斎藤環(精神科医)

                        (はじめに) 石原慎太郎さんが亡くなられた。意外に思われる人もいるだろうが、私はたまたま石原さんの知遇を得ていて、ひところは折に触れて対談や会食の機会があった。確か2020年の春にも電話が来て「コロナ空けたら食事でもしましょう」と約束していたのだった。再会がかなわなかったことは残念でならない。ご冥福をお祈りします。 石原さんとはじめて出会ったのがこの対談だった。ほとんど政治の話はしていない。政治以外の石原さんの自分語りをかなり引き出したという点では結構珍しい対談だったのではなか。石原さんの稚気、衒いのなさ、ユーモアが前面に出ていて、今でも面白く読めると思う。追悼の気持ちを込めて再公開する(テキストの公開については編集部の許諾は得てあります)。なにしろ20年近く前の対談なので、不適切な内容の箇所もあるだろうが、あまり修正はしなかった。なお、人名などは一部伏せ字にしてあります。 −−−−−−−

                          石原慎太郎との対談(週刊朝日別冊「小説トリッパー2001年秋季号)|斎藤環(精神科医)
                        • クラブで娘を監視…父親は「ヘリコプターペアレント」 札幌ススキノのホテル殺人

                          札幌市の繁華街ススキノのホテルで今年7月、男性(62)を殺害し、遺体を切断したとして無職の田村瑠奈容疑者(29)=同市厚別区=と両親が殺人の疑いなどで逮捕された事件を巡り、今後の重要なポイントとなるのが、容疑者父子の「親子関係」の解明だ。一部のメディアは、クラブで談笑する瑠奈容疑者のそばで、父で精神科医の修容疑者(59)が監視するように娘を見守る様子を報じた。容疑者父子の関係性について、識者からは「ヘリコプターペアレント」の可能性を指摘する声も上がっている。 容疑者父子は「お互いが依存」北海道警札幌・中央署捜査本部のこれまでの調べで、瑠奈容疑者と修容疑者は、事件に使用した可能性のあるのこぎりやナイフなどを一緒に購入していたことが判明。また、瑠奈容疑者が殺害を実行した一方、修容疑者は瑠奈容疑者を殺害現場のホテルへ車で送迎するなどしていたとみて、動機の解明などを進めている。 東京未来大教授の出

                            クラブで娘を監視…父親は「ヘリコプターペアレント」 札幌ススキノのホテル殺人
                          • №1,641 ネ兄 糸屯 ち ゃ ん の エ ン タ メ 通 信 ご来場55,000名様突破記念【キリ番を踏んだのは..誰だ?!】洋画セレクション “ 羊たちの沈黙(原題 The Silence of the Lambs)” - 糸屯 ち ゃ ん の エ ン タ メ 通 信

                            🙇🏻とりあえず2ポチっと、「にほんブログ村」と「拍手」を押して行きはりますか? ⏱この記事は、約5分で読破や ℹ️ご来場の皆さまへ わたしが主催させてもらってますサークルを下の方にご案内をしていますので、 参加してみませんか❓ v(=∩_∩=) は じ め に ご  挨  拶 本   編 羊たちの沈黙(原題 The Silence of the Lambs) 概  要 お わ り に 糸屯ちゃんの掲示板 主催サークルのご案内です(2023年09月04日 16:00現在) ブログサークルコメント #ハッシュタグ(IN POINT) は じ め に ご  挨  拶 おはようございます ☕ _ _))ペコリンン  白石です ほんと、ここ最近は記念行事が滅多矢鱈と多いんですが、今回はご来場55,000名様突破記念と言うことで日頃の感謝を込めまして皆様にブログをお届けしたいと思います とは言い

                              №1,641 ネ兄 糸屯 ち ゃ ん の エ ン タ メ 通 信 ご来場55,000名様突破記念【キリ番を踏んだのは..誰だ?!】洋画セレクション “ 羊たちの沈黙(原題 The Silence of the Lambs)” - 糸屯 ち ゃ ん の エ ン タ メ 通 信
                            • 採用面接で「就活生のウソ」を確実に見破る質問4つ 親友について聞くと素が出てしまう

                              採用しては辞めていく“漆黒のブラック企業”だった武蔵野が、新卒の3年離職率が5%に改善するまでには、採用と人材教育の工夫があった。中でも、「自社に合う社員」「辞めない社員」を面接で見抜く方法とは――。 ※本稿は、小山 昇『社長、採用と即戦力の育成はこうしなさい!』(プレジデント社)の一部を再編集したものです。 採用試験では仕事ができるかどうかは見抜けない こんなことを言っては身も蓋もありませんが、採用試験では「仕事ができる人か、できない人か」を見極めることは不可能です。私が書類選考を重視しないのは、仕事の適性も素養も、実際にやらせてみないとわからないからです。 私が選考の段階でもっとも重視しているのは、「整合性がとれているか」つまり、「嘘をついていないか」です。 学生は、「自己分析」「業界研究」「企業研究」「エントリーシート」「筆記試験」「面接」について、対策を講じた上で就活に臨んでいます

                                採用面接で「就活生のウソ」を確実に見破る質問4つ 親友について聞くと素が出てしまう
                              • 【3話無料】セックス依存症になりました。 - めちゃコミック

                                これを読むためにめちゃコミに登録しました こちらをTwitterで知ってから、毎週必ず週プレの連載で読んでいました。 グランドジャンプに移籍して、めちゃコミでも掲載されると知り、こちらの漫画目当てで早速登録しました。 この作品を、単純に「面白い」と言っていいのかどうか悩みます。形容する言葉を選ぶのが難しい作品です。 もちろん文句無しで最高に面白いのです。 しかし、簡単に(ある意味軽薄に)面白いと言うには、余りにも読後の感情が複雑すぎる。 読めばわかりますが、この作品は津島先生の人生そのものです。 トラウマ、心と体に受けた傷、乗り越えてきた過去、出会った人々、自身の率直な感想など…全てをさらけ出されています。 これでもかと迫り来る先生の人生を知り、一読者としても居ずまいを正さずにはおれない。 人生において、自己を知り、改革することは辛い。辛すぎる。津島先生ほどの過去をお持ちの方なら尚のこと。

                                  【3話無料】セックス依存症になりました。 - めちゃコミック
                                • 上司が有能かどうか分かる、5つのチェック・ポイント

                                  トマス・チャモロ-プリミュージク氏は心理分析の世界的な権威。 Courtesy of Tomas Chamorro-Premuzic トマス・チャモロ-プリミュージク(Tomas Chamorro-Premuzic)氏は、科学とテクノロジーを使い、さまざまな組織の人間行動予測を支援する心理学者。 同氏は、最近、よくない上司でも従わなければならないという従来的な雇用慣習に幻滅している人が多いという。 あなたの上司がよい上司かどうか、5つのシンプルな質問で分かる。例えば、あなたの能力や長所と短所を把握できているかどうか。 我々は、リーダーシップを華やかで価値あるキャリアの目的地と見なしがちだ。だが、ほとんどのリーダーがチームや組織に散々たる結果をもたらしているというのが現実だ。従業員の70%が仕事を楽しいと思っていないということを考えると、彼らを引き込み、鼓舞することこそ、上司の主な任務だ。そ

                                    上司が有能かどうか分かる、5つのチェック・ポイント
                                  • 中国のお金持ち旅行者が感じる「日本の残念な点」

                                    先進国の中で一番厳しいと言われる日本の水際対策が大幅緩和され、「外国人観光客がやっと戻ってきた!」と街中で、感心されるようになってきた。お花見シーズンもゴールデンウイークも、東京や京都などのゴールデンルートだけではなく、岡山・愛媛・長野なども外国人観光客で賑わっていた。 3月の訪日外国人旅行者数(推計値)は約182万人と、コロナ前の約6割になっている。しかし、かつて数や消費額を牽引してきた中国人観光客は、観光ビザ発給がまだ完全に再開していないため、本格的なインバウンド回復はこれからだといえる。 今後のインバウンド戦略について、日本政府観光局(JNTO)は高付加価値旅行者(訪日旅行1回当たりの総消費額が1人100万円以上の旅行者)を促進しようとしており、モノだけではなく、コトへの関心も高い「富裕層」にもっと来てほしいと、各種施策に取り組んでいる。 富裕層から見てガッカリポイントが多い しかし

                                      中国のお金持ち旅行者が感じる「日本の残念な点」
                                    • 副業詐欺の心理を解析~被害を防ぐために知っておくべきこと~ - ごろごろ

                                      現代社会における副業詐欺の増加は多くの人々の心に影を落としています。 テクノロジーの進展が新たな収入源を約束する一方でそれを悪用する詐欺の手口もまた進化を遂げています。 本記事では副業詐欺に関わる加害者と被害者の心理分析を深掘りし、その怪しい副業に手を付けないための予防、見分け方や対策について考察します。 副業詐欺が頻発する社会的背景 加害者の心理と手口 詐欺師が利用する心理的トリック 操作と誘導のテクニック 被害者の心理と脆弱性 被害に遭いやすい人の心理的特徴 社会的・経済的背景が影響するケース 実際のケーススタディ 詐欺に遭った人々の話と心理分析 対処法と回復のプロセス 被害に遭った後のメンタルケア 社会復帰と再発防止のためのサポートシステム あとがき 副業詐欺が頻発する社会的背景 確認するべき点 副業詐欺の実際の発生率、社会経済状況と副業詐欺の関係性。 ファクト 労働市場の変化や経済

                                        副業詐欺の心理を解析~被害を防ぐために知っておくべきこと~ - ごろごろ
                                      • パンが食べたい - 入社1年目、いきなり「対崎山パン戦略室」に配属された。

                                        カムカム そのスーツ姿の男は、コンビニにいた。日付の変わったころ。パンコーナーの棚の前で、迷っていた。すると、横から細い手がのびてくる。同じ年ごろの女性が、崎山パンの「ランチパッケージ」を手に取り、レジに向かった。その棚にはもう、ランチパッケージはなかった。 斉田伸介は、健康機器販売会社に入社し、3年目。仕事もこなれてきたころだ。この日は外回りの営業も一段落し、内勤をしていた。昼休み、マクドナルドでテイクアウトしたハンバーガーとフライドポテトを食べながら、パソコンの画面をのぞいていた。 目的は、大好物のランチパッケージの新作を調べるためだ。ピーナッツバターやたまごなどの定番から、スパゲティや唐揚げなどバラエティーに富んだものまで、パンに包み込む。食べる時に手を汚さない手軽さと、ふわふわと柔らかい食感が好きだ。世間でも人気があり、ずらりと並んだコンビニの棚は、時間帯をまちがえると、空っぽであ

                                          パンが食べたい - 入社1年目、いきなり「対崎山パン戦略室」に配属された。
                                        • 棚田を駆け回りたい

                                          1993年生まれ。京都市伏見区出身、宮崎県在住。天性の分からず屋で分かられず屋。ボードゲームと坂口安吾をこよなく愛している。 前の記事:元旦の風習「若水汲み」をわかっておこう > 個人サイト もがき続けて100年生き抜くブログ 法面登りたい欲ありませんか そもそも、斜面を見かけたら登りたくなるほうだ。 いきなり心理分析の質問みたいな形で感情を吐露してしまったが、僕は断然、斜面を見かけたら登ってみたくなるほうだ。そういう人間だ。 こういう法面はたまらんですよね 無理と分かっていても、手足をかけてみたりする いろんな意味でビビりだから実際に登ることはないのだけれど、斜面に対してそういう気持ちを抱いていることは確かだ。 そうかと言って登山やボルダリングを趣味にしたいとは微塵も思わないから不思議なもので、あくまでも普段の生活のなかで目にする斜面に興味は限定されるようである。 家のすぐ側にある棚田

                                            棚田を駆け回りたい
                                          • 日本が大嫌いな「韓国、反日外タレ図鑑」なぜ彼らは魂を売ったのか(プレジデントオンライン) - Yahoo!ニュース

                                            ■韓国のネトウヨ「クッポン」向けタレントたち 中国・韓国を批判して、日本の“保守層”から支持を得ている外国人はいつの世も尽きることなく現れる。エジプト人のフィフィ氏、アメリカ人のケント・ギルバート氏らが目立ってきたが、最近ではウクライナ人のナザレンコ・アンドリー氏、韓国人ユーチューバーのWWUK氏など新たな“スター”も台頭してきている。彼らの言説はしばしばヘイトに転用され、物議を醸すたびに焼け太っていく。ちなみに心理臨床では心を病む人に対し、傾聴、共感、支持、助言といった技法で、カタルシス(精神の浄化)などをもたらすことにより回復を促す「支持的精神療法」というものがある。それに例えると、外国人による「隣国攻撃療法」はネトウヨを増長させ、かえって国民に「認知の歪み」という副作用をもたらす。 【この記事の画像を見る】 韓国でも日本と同じく、“クッポン”(自国礼讃的、またはそうした個人を指す言葉

                                              日本が大嫌いな「韓国、反日外タレ図鑑」なぜ彼らは魂を売ったのか(プレジデントオンライン) - Yahoo!ニュース
                                            • FBI式 科学的会話法 - 人事からみた採用とキャリアアップの実情

                                              心理学はまだまだ進歩していく学問 大学時代 心理学の講義の最後の日 担当教授が「心理学ほど未完成な学問はない」と言ったのが印象に残ってます 「人間の心理についてはこれからも次々に解明されていく 解明するのは心理学者や精神科医だけではない アンテナを張り続けなさい」 高度成長期の頃の日本は「人材教育」「人材開発」などせずも「ほったらかしとけば適当に社員は育つ」という時代でした 私が入社したバブル崩壊後の社会は「人的財産を最高効率で活用していく」というのが教育企画が作られた目的でしたから 試行錯誤で様々な研修 講義が行われるようになりました コーチング 心理カウンセリング ・・・いろいろ研修を受けましたが もっとも面白かったのが「行動心理学」です 人のしぐさ 行動から心理を分析するものです 受講する管理職は非常に少なかったです 不人気講義といえます 行動心理学はFBIの犯罪捜査の歴史から生まれ

                                                FBI式 科学的会話法 - 人事からみた採用とキャリアアップの実情
                                              • 感想を欲してやまないってどういう気持ち?

                                                腐女子やけど、高校生の時に初めて作った携帯サイトに掲示板を付けた ただ単に当時はサイトと言ったら掲示板を付けるのがデフォルトっぽい空気を感じていたし、御多分に漏れずフォレストページでも簡単に掲示板を付けることができたからコンテンツの1つとした ただそれだけだ ただ紙に丸ペンとコピックで描いたの絵の写メを載せていただけだったが、なぜか掲示板には書き込みがあった 意味がわからなかった 私はリア友でもない他人のサイトの掲示板に絵の感想を書き込もうなどと考えたことがなかった そして携帯サイトはリア友には教えていない このロジックでよく考えたらそもそも最初から掲示板を付ける必要がなかった なにも考えていなかった 知らん他人と絡むのは怖いからリンクページなどは絶対作らないと思った時点で掲示板をコンテンツに入れるべきじゃなかった。アホだ なぜか私のペンネームにそっくりな名前で書き込む人もいたし(私が〇〇

                                                  感想を欲してやまないってどういう気持ち?
                                                • 【AI倫理・法務に関わる人必見!】AIに関する国内外のルールメイキングの状況 (2023年12月版) - ABEJA Tech Blog

                                                  今日は、法務・コンプライアンス・AI倫理担当の古川が担当させていただきます。 これで4回目のアドベントカレンダーです。筆者の経歴などは過去の記事で書きましたので省略します。若干追加するならば、Global Partnership On AI(GPAI)というOECDが運営するAIの適切な利活用に関する取り組みの日本の専門家委員を1月からやっております。GPAIを通じてAI倫理だとか責任あるAIの国際的な様々な取り組みに関与させていただいています。 今年も去年に従って「AI倫理ニュース振り返り2022年」を書こうと思ったのですが、より興味が高いであろう国内外のルールメーキングの状況をお話しします。といっても、EU、US、日本だけですが。 1.EU EUはAI法案が非常に重要です。2021年にAI法案をリリースしています。その後、議会による修正案が出ています。基本的にはこの議会の修正版までが一

                                                    【AI倫理・法務に関わる人必見!】AIに関する国内外のルールメイキングの状況 (2023年12月版) - ABEJA Tech Blog
                                                  • 自己紹介します!こもれびのプロフィール - こもれびライフ

                                                    はじめまして。 当ブログを運営している こもれび( @komorevi_net)です。 2020年6月に「はてなブログ」を始めました。 はじめて訪問された方も、 そうでない方も、 わたしに少なからず興味を持っていただいたと仮定し、 自己紹介をさせていただきます。 内容がわかりやすいようにと思い、 Amazonリンクを貼ることをお許しください。 基本情報 実家は元電気屋、借金して夜逃げ 黒歴史 元銀行員 免許・資格 ブログをはじめたキッカケ 自分の性格 趣味 好きな食べ物 好きな音楽 好きな映画 好きなドラマ フレンズ セックスアンドザシティ 好きな漫画 好きな作家 藤本ひとみ 氷室冴子 小野不由美 島田荘司 乙一 北村薫 京極夏彦 貴志祐介 フロスト警部シリーズ 好きなテレビ番組 好きなゲーム 行ったことがある国 夢 夢① 夢② 夢③ まとめ 基本情報 名前   こもれび 生年月日 1月1

                                                      自己紹介します!こもれびのプロフィール - こもれびライフ
                                                    • 力動精神医学の歴史⑤「力動精神医学の発展と影響」 - まだなにも決まっていない blog

                                                      みなさん、こんにちは、私です。 maedaaaclinic.hatenablog.com の続きになります。 神経症の理解や精神療法を体系化した力動精神医学の牽引者として ジャネ、フロイト、アドラー、ユングが挙げられます。 (※フロイトは次回ご紹介いたします。) ジャネの心理分析 フランスのピエール・ジャネ(1859-1947)は、 催眠法によって神経症患者の「意識下固定概念」を意識化させ、 ラポールを重視し、浄化法(カタルシス)・暗示・再教育・精神訓練による 心的機能の統合を志向する「心理分析」を提唱し、多くの精神科医に影響を与えた。 豊富な臨床経験から神経症を ヒステリー(解離性障害)と maedaaaclinic.hatenablog.com maedaaaclinic.hatenablog.com maedaaaclinic.hatenablog.com maedaaaclinic

                                                        力動精神医学の歴史⑤「力動精神医学の発展と影響」 - まだなにも決まっていない blog
                                                      • 【サッカー】PK時におけるGK心理 - 北の大地の南側から

                                                        こんにちは! Nishi です。 ゴールデンウィークも後半戦に入りましたね。 みなさんはどこかに出かけたりしましたか? 観光地住みの人間としては、今年はニュースでも騒がられている通り、観光客が多いような気がします。 やっぱりここ2~3年の自粛ムードの憂さを晴らすような感じですね^^ まぁ人が動けばそれだけ経済が回るのでいいことですね さて、人が動けばといえば、こういった周りの空気や現象によって人の動きは変わるものです。 今日は久しぶりに心理学のお話になります。 W杯決勝戦の裏話 share.smartnews.com カタールワールドカップが終了しておよそ半年経ちましたね。 日本がドイツとスペインといった優勝経験国をなぎ倒し、初めてのベスト8まであと一歩のところで涙を飲んだあの大会。 他にも強豪国が早期敗退したり、モロッコの躍進などで盛り上がりましたね。 そして決勝戦のアルゼンチンとフラン

                                                          【サッカー】PK時におけるGK心理 - 北の大地の南側から
                                                        • 【サッカー日本代表】注目の首位サウジアラビア戦!日本代表はどう戦うかサウジアラビアの心理も考えた戦略を! - 北の大地の南側から

                                                          こんにちは! Nishi です。 いよいよ明日2月1日にワールドカップアジア最終予選・首位サウジアラビア戦がありますね。 日本代表は、前節の中国戦できっちり勝ち点3を取り、首位サウジアラビアと勝ち点4差のまま直接対決することになりました。 果たして日本代表は、この強敵を迎えて勝ち点を上積みさせて、ワールドカップ出場の切符を勝ち取れるか注目されています。。。 日本代表の課題 soccerhihyo.futabanet.jp 中国戦は危なげなく勝利を飾った事で、ポジティブに首位サウジアラビア戦を戦えるのは好材料だと思います。 しかし、難なく勝てた中国戦でも課題はありました。 『戦術伊東』と揶揄される個人の力に頼った右サイドは健在だけど、反対サイドの左サイドはいい形での攻撃ができずいつも停滞してしまいます。 前節中国戦でもその傾向は随所で見られました。 ここまで左サイドハーフを担っている南野は、

                                                            【サッカー日本代表】注目の首位サウジアラビア戦!日本代表はどう戦うかサウジアラビアの心理も考えた戦略を! - 北の大地の南側から
                                                          • 空中庭園からの眺望 『丸ビル5階テラス編』 - 嵐、ゴルフ、ミステリーの日々2

                                                            空中庭園からの眺望 『丸ビル5階テラス編』 Marunouchi Bright Christmas 2022 (マルノウチ・ブライト・クリスマス2022) ~YUMING 50th BANZAI!~ 2022年11月10日(木)~12月25日(日) ソール・ライター風 トトロ×PORTER ソール・ライター風 ソール・ライター風 photoⒸarashi 今日の一曲 Furui Riho - ウソモホント (Official Music Video) 54,775 回視聴 (2022/11/29時点)2022/10/26に公開済み 2022.10.26 Furui Riho「ウソモホント」 フジテレビ系ドラマ 火曜ACTION!『アイゾウ 警視庁・心理分析捜査班』主題歌

                                                              空中庭園からの眺望 『丸ビル5階テラス編』 - 嵐、ゴルフ、ミステリーの日々2
                                                            • 親が「勉強しなさい」と言うほどやる気が失せる理由…れっきとした“現象”だった | 幻冬舎ゴールドオンライン

                                                              (※写真はイメージです/PIXTA) 子どもが勉強しないとき、親はどんな対応をすればよいのでしょうか? 子どもの気持ちを無視して一方的に「勉強しなさい」言うのは逆効果です。出口保行氏の著書『犯罪心理学者が教える 子どもを呪う言葉・救う言葉』(SBクリエイティブ)より、「勉強しなさい」という言葉の注意点や、代わりに取るべき対応を紹介します。 説得されるほどやる気が失せる「ブーメラン効果」 ブーメラン効果とは、相手を一生懸命に説得するほど、反発が起こって逆の行動を導いてしまうという現象のことです。人は行動を強制されると、それに反発したくなるもの。意識的にも無意識的にも自由を求めており、自由が侵されたと感じるからです。「勉強しなさい」と言われてやる気がなくなった、という経験を持つ人も多いのではないでしょうか。 「買わないと損ですよ!」と強くすすめられると買いたくなくなる。 「どうか私に清き一票を

                                                                親が「勉強しなさい」と言うほどやる気が失せる理由…れっきとした“現象”だった | 幻冬舎ゴールドオンライン
                                                              • 【なるほど心理学】パーソナルスペースから学ぶブログ・アフィリエイトへの応用 - 赤兎馬おじさんの足跡 ~経験値のお裾分け~

                                                                【なるほど心理学】は、初心者のおっさんが心理学を学びながら、アフィリエイトや ブログに役立てられそうな情報をインプットし、自分なりに落とし込んでいく腹黒さと 野望感たっぷりのシリーズです。 せっかくのブログ・アフィリエイトだから… 多くの読者様に興味を持たれる、魅力的なコンテンツを目指したい 読者様(あるいはペルソナ)に合わせた、効果的な文章を書きたい 無意識にココロを動かす、魔法の記事を発信したい おすすめする商品を購入し、もっと利用して欲しい あなたがこういう願望や目標をお持ちでしたら、是非本記事を読み進めてみて下さい。 当ブログにお立ち寄り頂きまして、ありがとうございます!m(_ _)m こう見えて実は、今も妻からLINEをブロックされていて、適度な夫婦の距離感を演出 している、というかされている赤兎馬おじさんです。 今回は、「パーソナルスペースによる心理分析」をテーマに、何かしらの

                                                                  【なるほど心理学】パーソナルスペースから学ぶブログ・アフィリエイトへの応用 - 赤兎馬おじさんの足跡 ~経験値のお裾分け~
                                                                • メルカリの出品データ、研究者向けに無償提供 国立情報学研究所と連携

                                                                  メルカリの研究開発組織であるmercari R4Dと国立情報学研究所(NII)は8月31日、大学などの公的な研究機関向けにフリマアプリ「メルカリ」の出品データの無償提供すると発表した。2020年1~12月に出品された商品情報と、コメント情報を「メルカリデータセット」として9月1日から提供する。 NIIが進めるデータセットの共同利用事業「情報学研究データリポジトリ」に協力。2040万人が利用するメルカリアプリから得られた膨大な二次流通市場の情報を、個人情報保護法を順守しプライバシーに配慮した上でデータセットとして提供する。利用は学術研究目的に限り、利用申請を審査し、適切と判断した場合にのみ提供するとしている。データセットの内容は随時更新する予定。 メルカリは「個人の生活の質の向上や社会課題を解決する上で、AIやビッグデータなどを活用した研究活動が活発化している」とし、「現実社会で活用可能な研

                                                                    メルカリの出品データ、研究者向けに無償提供 国立情報学研究所と連携
                                                                  • 最近ハマって見てるYouTubeの3つの番組「中田敦彦のYouTube大学・メンタリストDAIGOの心理分析してきた・カジサックの部屋」 - ON THE ROAD~プチひきこもりの明日に架ける橋

                                                                    だいぶ前から世間でも注目されて、話題に取り上げられる事も多かった 有名人によるYouTubeチャンネルについてですが 噂では耳にしていたものの、自ら敢えて見る機会ってなかったんですよ。 なのに、今更なんですけれど YouTubeの「あなたへのおすすめチャンネル」の画面の中に 中田敦彦のYouTube大学 メンタリストDAIGOの心理分析してきた カジサックの部屋 その3つのチャンネルが出てきたもので ちょっと見てみるかぁ~っと思って見始めたら 何だかハマってしまってね(〃'∇'〃)ゝエヘヘ で、最近、時間がある時に、ちょいちょい見てるんです💻 三者三様に、やってる事も違うので それぞれに刺激があって、見ていて楽しいし学べたりもするんですけれど。 何と言っても、内容が濃くて凄いなぁっと感じるのが 芸人の中田敦彦さん=あっちゃんの「YouTube大学」で 色んな分野についてわかりやすく要点を

                                                                      最近ハマって見てるYouTubeの3つの番組「中田敦彦のYouTube大学・メンタリストDAIGOの心理分析してきた・カジサックの部屋」 - ON THE ROAD~プチひきこもりの明日に架ける橋
                                                                    • 【なるほど心理学】好きな色から学ぶブログ・アフィリエイトへの応用 - 赤兎馬おじさんの足跡 ~経験値のお裾分け~

                                                                      【なるほど心理学】は、初心者のおっさんが心理学を学びながら、アフィリエイトや ブログに役立てられそうな情報をインプットし、自分なりに落とし込んでいく腹黒さと 野望感たっぷりのシリーズです。 せっかくのブログ・アフィリエイトだから… 多くの読者様に興味を持たれる、魅力的なコンテンツを目指したい 読者様(あるいはペルソナ)に合わせた、効果的な文章を書きたい 無意識にココロを動かす、魔法の記事を発信したい おすすめする商品を購入し、もっと利用して欲しい あなたがこういう願望や目標をお持ちでしたら、是非本記事を読み進めてみて下さい。 当ブログにお立ち寄り頂きまして、ありがとうございます!m(_ _)m こう見えて実は、女性から好きな色を聞かれると、念のため「どっちの?」かを確認 してしまうタイプの赤兎馬おじさんです。 ええ、何でもありませんよ。 ちょっと酔ってるだけですよ。(*´Д`) 今回は、「

                                                                        【なるほど心理学】好きな色から学ぶブログ・アフィリエイトへの応用 - 赤兎馬おじさんの足跡 ~経験値のお裾分け~
                                                                      • あの人は何を考えている?手のしぐさで心を読む!しぐさの心理学

                                                                        心の本音はしぐさに現れる人は言葉以外にも表情や体の動きといったしぐさを使ってもコミュニケーションをしています。ノンバーバルコミュニケーションと呼ばれるものです。 そして言葉以外の場所で行われるコミュニケーションほど本音や真実が出やすいという特徴があります。 言葉は頭で考えて作られるので相手や状況によっては嘘も混じってしまいやすいのですが、ボディランゲージなどの非言語のコミュニケーションでは本人にコミュニケーションを取っている自覚が少ないので嘘が混じりにくいのです。 なので、相手の表情やしぐさに注目してその時の気持ちや心の中の考えを察してあげるスキルを高く磨いた人ほどコミュニケーションも円滑に行えるようになり、それだけ人生の満足度も高めることができるのです。 ・足元を見ればあの人の心が読める!歩き方だけで心理分析をする方法 ポジティブな反応を示すハンドシグナルアメリカで成功したケン デルマー

                                                                          あの人は何を考えている?手のしぐさで心を読む!しぐさの心理学
                                                                        • 『サーチ・インサイド・ユアセルフ』要約#20 自己認識能力と共感能力

                                                                          グーグルのマインドフルネス本『サーチ・インサイド・ユアセルフ』以下、SIY。 前回の記事からの続きです。 これまで瞑想の内省的な面を学んできましたが、これから学ぶのは対人的な面です。 人々との関わりにおいて、瞑想で鍛えたEQ(情動的知能)の真価が問われるからです。 自己認識と共感はつながっている 人間の脳にはミラーニューロンと呼ばれる脳細胞があり、共感や社会的認知などを司っています。 この脳細胞によって、他人の痛みなどを自分の痛みのように経験し、これが思いやりの神経基盤となります。 脳というものはまるで他人を念頭において設計されたかのようです。 自己認識能力が高い人ほど、共感能力も高い傾向にあります。 なので、瞑想で自己認識を育む練習をしていれば、共感能力も同時に伸ばすことが多いのです。 心理分析と共感は別物 心理分析と共感は混同されがちなものの、これらは別物です。 心理学的に分析すること

                                                                            『サーチ・インサイド・ユアセルフ』要約#20 自己認識能力と共感能力
                                                                          • 「他人の得が許せない人々」は、どこから来たのか? - いつか電池がきれるまで

                                                                            dot.asahi.com なんであの人ばっかり……という気持ちは、僕にもあるのです。 ただ、こういう人たちが、本当に最近になって増えてきているのかどうかは、わからないんですよね。 今から8年前、こんな話がありました。 fujipon.hatenadiary.com 一昔前だったら、「芸能人の美談」で済んでいた話なのかもしれませんが、自分が損をしたわけでもないのに、他人が運よく何かを得てしまうことに対して、「それは不公平だ」と主張する人は、たしかに増えてきたような気がします。 ただ、そういう、「他人の得が許せない」とか、「その幸運が自分に巡ってこないのが腹立たしい」という感情は、昔からひとりひとりの人間にあるものではないか、とも思うのです。 最近の世の中では、そういうことを口に出さないのが大人の礼儀だ、という考え方が薄れてきている、というのもあるのかもしれません。 fujipon.hate

                                                                              「他人の得が許せない人々」は、どこから来たのか? - いつか電池がきれるまで
                                                                            • 【身体を張って証明】コレを使えば今の仕事が適職なのか一発でわかる【プロコン分析】 - ちょっとずつ 一歩ずつ

                                                                              どうも皆さんこんにちは、ぐりです。 今回も元人事部(笑)の人間関係ブログをお楽しみ下さい。 ⓪店舗でのお仕事 色々ありまして、5年ぶりに店舗(パチンコ屋)に復帰した訳ですが、何しろ私ここ一年くらい独立に向けての書類作成であったり、ブログ更新であったりと、まっったくパチンコやってなかったんですよ。20年前にはパチプロ目指してたのに、なんと嘆かわしい(のか?)。 今はパチンコに携わる輩なんて魔女狩りみたいに叩かれてますが、パチンコは面白いですよ。釘をきちんと勉強して、確率のパラドックスを真の意味で理解すれば確実に勝てますからね。 ちなみに私がパチプロになろうと思ったきっかけはこの本です。古き良き昭和~平成のパチンコやそこに携わる人間模様を知りたい人は、読んでみて下さい。 今の偏向報道では決して伝えられない、サザエさん的な雰囲気がありますよ。 パチプロ日記(1) posted with ヨメレバ

                                                                                【身体を張って証明】コレを使えば今の仕事が適職なのか一発でわかる【プロコン分析】 - ちょっとずつ 一歩ずつ
                                                                              • デイトレードを勉強するための本5選! - サボログ×てんログ

                                                                                いつも来ていただきありがとうございます。 サボログ×てんログ運営のサボり(@kuronopoem)です。 今日はデイトレード略してデイトレに関する本を紹介です。 私の場合は最近は基本は中長期スタンスなんですが、日銭(お小遣い)を稼ぐため、またモチベの維持のためにデイもぼちぼちやります。 本日1日の私のデイトレの成果がこれ。 銘柄を隠す意味も無かったんですが、何となく隠してます。 まー、わかる人には普通にわかるでしょう。 仕事中(デスクワーク)に片手間で集中できないなどの理由から、大きな資金を入れるのはリスクがあるためデイトレに関しては少資金でやっています。 これは全ての取引が表示できてませんが、片手間とか言いつつ10回以上売買してますね。。。 ※ちなみにトイレトレードではなく、普通に机でやってます(おおっぴらにはやってませんが、ノルマをこなせばスマホをちょっと構うくらいは許される職場)。

                                                                                  デイトレードを勉強するための本5選! - サボログ×てんログ
                                                                                • 漂うリカの「気配」は本人が現れるより恐いかも |

                                                                                  『リメンバー』  五十嵐 貴久 著  幻冬舎文庫BOOKデータベースよりバラバラ死体をビニール袋に詰めて川に捨てていた女が、都内で現行犯逮捕された。フリーの記者で、二十年前の「雨宮リカ事件」を調べていたという。模倣犯か、それともリカの心理が感染した!?精神鑑定を担当した立原教授の周りでは異常かつ凄惨な殺人が続発する。現場付近で目撃された長い黒髪の女は何者なのか?リカの闇が渦巻く、戦慄の第五弾! 『リカ』に絡んだ新たな事件が発生バラバラ死体を川に捨てていた女が逮捕された。「雨宮リカ」事件を調べていたという犯人は、模倣犯なのか、それともリカの悪意が伝染したのか。精神鑑定を担当した立原教授の周囲で凄惨な殺人が次々と起こる。 悪意は伝染するのか悪意は伝染するのか。立原教授の研究室で同テーマに集まったのは大学講師や看護師、公認心理士ら四人のメンバー。彼らはバラバラ死体を捨てていた犯人、宮内静江の心理