並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

161 - 200 件 / 206件

新着順 人気順

意識高いとはの検索結果161 - 200 件 / 206件

  • 『虎に翼』6つの画期的要素とは? 「極上のリーガルエンターテインメント」が意表を突いたワケ

    ヒロインを演じる伊藤沙莉(C)GettyImges テレビ・エンタメウォッチャー界のはみ出し者、佃野デボラが「下から目線」であらゆる「人」「もの」「こと」をホメゴロシます。 目次 ・『虎に翼』6つの画期的要素 ・①「朝ドラの王道」を行っているのに気づかせない、ある“大発明” ・②あの「大御所脚本家」との共通点と、凌駕しようとする勢いが画期的 ・③演劇的要素&タイムトラベル感が画期的 ・④「ピーター・パン・シンドローム」を根調とした作劇が画期的 ・⑤「ふんわりイマジネーション」で書く脚本が画期的 ・⑥脚本家独自の言語感覚が画期的 『虎に翼』6つの画期的要素 『虎に翼』(NHK総合)が終盤に突入しようとしている。「連続テレビ小説」110作目となる本作は、女性初の弁護士のひとりであり、女性初の判事、家庭裁判所長として活躍した三淵嘉子さんをモデルに、主人公・佐田(旧姓・猪爪)寅子(伊藤沙莉)の法曹

      『虎に翼』6つの画期的要素とは? 「極上のリーガルエンターテインメント」が意表を突いたワケ
    • グリーン・インフェルノを唐突に思い出したのでネタバレありであらすじを..

      グリーン・インフェルノを唐突に思い出したのでネタバレありであらすじを描く 主人公は環境保護に興味を持つ意識高いアメリカの女子大学生 アマゾンの環境を破壊して原住民をおびやかす開発工事を止めさせよう!と仲間たちとアマゾンへ 工事機器をぶっ壊して作業員をブチギレさせる ヘリで逃亡するも、ヘリが墜落 何人かはグロ死にし、生き残った主人公たちはジャングルのど真ん中で野生動物に怯えながらサバイバル そこでアマゾン原住民に出会い、助かった!と思いきや彼らは他部族を食らう食人族で捕まってしまう 順番に解体され喰らわれる仲間たち 部族の女たちがキャッキャと雑談しながら日常風景みたいに人間を単なる食材として調理していく 囚われたアメリカ人たちのうち、女性陣は部族を治めている老婆に処女検査され、唯一処女な主人公は花嫁として迎えられる でも割礼されそうだしなんとか脱出 部族の男たちが集団でどこかへ行って警備が手

        グリーン・インフェルノを唐突に思い出したのでネタバレありであらすじを..
      • 骨ヤセによる美容と健康の低下 - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ

        私は還暦を過ぎ、身体の健康が気になります。 母の自宅介護をとおし、また栄養管理アプリ「あすけん」を使用するようになって、これからのシニア生活のために「健康」を意識しています。 目次 顔の骨やせ どんな運動がおすすめ? ジャンプが骨ヤセ予防になる? ミニジャンプ かかと落とし 元気&意識高い系のシニアたち 顔の骨やせ 年齢とともにほうれい線やたるみの原因が「顔の骨ヤセ」であると、NHK『あさイチ』で放送していました。 骨が痩せてくることで、皮膚がたるみ、目元のシワやたるみに繋がるというのです。 鼻の骨が小さくなると、鼻が低くなり鼻の穴が大きく見えます。おまけに鼻が横に広がります。 とくに女性は40代から骨ヤセが急激に加速します。 骨密度が減っていくのですよね。 減り方がとても急なのです。 骨やせしやすいのは「小柄で細身」の人。他には朝食抜く習慣があったり、10代の頃にダイエット経験がある人。

          骨ヤセによる美容と健康の低下 - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ
        • にんげんせい - 無駄の美学

          「ブランド」ってタイトルについた本に弱い。今日も、「ブランド」に関する本を流し読みしていた。 何故「ブランド」が好きなのか。 それは「ブランド」=企業版の「キャラ」であるから。そして、私が今までの人生でひたすら「キャラ」を追い求めてきた人生であったから。 「キャラ」は大事です。一挙手一投足にそれが込められ、それを込めることが出来、表現することが出来る。 でも、何でも出来るわけではない。「キャラ」は、その人の「人間性」に深く結びついているような気がしてならないのです。 こんにちは、こんばんは、おはようございます✨(*^▽^*) ”そすう”でございます!('ω') 今日読んだ「ブランド」の本には、とっても良さげなことが書かれていた。 筆者はやはりコンサルを専門に仕事をしているようで、その企業の特徴であったり、あるいは消費者へのかかわり方に関してアドバイスを込めて本書を書いているよう。 具体的な

            にんげんせい - 無駄の美学
          • 世界でもっとも検索されてる非英語圏ワードは?(ヒント:日本語)

            世界でもっとも検索されてる非英語圏ワードは?(ヒント:日本語)2024.01.24 20:0014,612 これはCrossword Solverがまとめた地図。 Google(グーグル)で「ワード+definition(定義)」 と入力して意味を調べる人がもっとも多い単語が、国別に出ています。調査では、135か国のGoogle検索データを集計されています。 わざわざ検索するってことは、“ふだん目にする機会は多いのだけど、いざどういう意味?って問われると詰まってしのう、ちょっとヌルッとしたワード”ですよね。知ってるようで知らない単語や、知らないと恥ずかしい旬ワード、人に聞きにくいエロトレンドワードなのかなと想像します。 たとえば、アメリカでもっとも意味が検索されている謎ワードは「Gaslighting(ガスライティング)」(月間13万回)でした。 ガスライティングとは、自分の正気を疑うよう

              世界でもっとも検索されてる非英語圏ワードは?(ヒント:日本語)
            • 40代後半の転職活動

              2023年秋まで外資系IT企業に勤めていた。本国のレイオフの影響を日本法人も受けて無職に。社内異動も提示されたが、辞めるなら6ヶ月分の給与とボーナスをもらえるとのことで家族に了解も得ず、勢いでサインしてしまった。まあしばらくのキャリアブレイクの後に、のんびり転職活動すればいいかと思った。しかし、思いのほか苦戦して4月まで引きずってしまったので、恥さらしだがここに記しておく。 スペック40代後半(就職氷河期世代)おっさん妻子あり私大文系学部卒都内在住これまで3社経験起業する気なし2023年知り合いや取引先に「いや〜外資系あるあるなんですよw」「御社にいいポジションあれば入れてもらえませんかw」などと軽い気持ちで打診していた。面接の設定はトントン拍子に進むし、代表者と即話せることが多いのだが、シニアなわりにCxOやVPでもなく、中途半端に前職年収が高い(1800万)のがネックで、「うちにはオー

                40代後半の転職活動
              • 【犬山たまき対談バトル】佃煮のりおさんが涙とともに湊あくあさんに贈った金言。後悔、敬意、そして愛情にあふれる「卒業おめでとう」

                電撃オンラインエンタメVTuber【犬山たまき対談バトル】佃煮のりおさんが涙とともに湊あくあさんに贈った金言。後悔、敬意、そして愛情にあふれる「卒業おめでとう」【犬山たまき対談バトル】佃煮のりおさんが涙とともに湊あくあさんに贈った金言。後悔、敬意、そして愛情にあふれる「卒業おめでとう」文:電撃オンライン 公開日時:2024年08月22日(木) 07:00 漫画家・佃煮のりおさんがプロデュースするバーチャルYouTuber事務所“のりプロ”所属の犬山たまきさん。自身のチャンネルで“犬山たまき対談バトル”という企画を継続されており、8月21日夜は卒業を控えるホロライブ2期生の湊あくあさんを招待しての“最後の対談”が行われました。 「あくあとはデビュー当時からのお付き合い」と犬山さんが言うように、あくあさんは2018年に行われた「僕(犬山さん)の初配信にコメントしてくれた唯一のVTuber」。

                  【犬山たまき対談バトル】佃煮のりおさんが涙とともに湊あくあさんに贈った金言。後悔、敬意、そして愛情にあふれる「卒業おめでとう」
                • 楽しかったドライブの写真が全然ない!瑞浪カフェー清涯荘 - 常人の倍香辛料振る方です

                  連休中に友達とちょっとお出かけして、 すっごく楽しかったんだけど写真が ほとんどなかった(/ω\) 一眼が壊れてから写真を撮る意欲が 全然なくなっちゃったんだよね…。 でも写真、ブログには欠かせないものだよね。 それもあってブログを書く意欲が 失われているのかもしれない…。 ドライブの最初の目的地は… カフェー清涯荘 seigaiso.com すっごくいいお店やった! 写真がありませんので公式のHPから お借りします…(/ω\) ホントにこんな景色。 さすがに時間的に雲海は見られなかったけど 名古屋から1時間ちょいでこんなとこ 行けるんやーってなるよねー。 すれ違い出来ない箇所も所々あったけど私でも なんとかバックしてやり過ごせる程度の道なので そこまで覚悟していかなくても大丈夫。 いい感じの冒険感でした(^^)/ カフェはこんな感じ。 これもHPからお借りしました(/ω\) まさにこの席

                    楽しかったドライブの写真が全然ない!瑞浪カフェー清涯荘 - 常人の倍香辛料振る方です
                  • Hello from the other side ♪ - My Rustic Style

                    初夏! またまたお久しぶりのブログ更新である。 何と、前回から丸々1カ月も経っていて、気が付けば既に6月入り。 皆さま、如何お過ごしでしょうか??? 実はこの記事をUPするまで、スマホでそれまでちょこちょこと画像をアップ&保存しておいた記事があったのだが、それら3つ全てを削除した。 単に記事内容が古くなってしまったから💦 母の日だったり、夫の誕生日や、ソーラーフレアで目視出来たオーロラの話など、その他にも色々とタイムリーなイベントがあった5月だったのに、スマホで書き散らかしたものをラップトップで最終的に仕上げる、というこの最後のステップが、私にとって最大の難関で、いつも後回しにしていたのだ。 忘れない様にわざわざラップトップをソファー横に置いていたにも関わらず、結局、ラップトップをOPENするまでには至らなかった。 ということで、今度こそは!と決意を新たに、いざ。 5月と言えば、アメリカ

                      Hello from the other side ♪ - My Rustic Style
                    • 100回の意思決定のうち1回は「ワイルドなほう」を選ぶ 東京都副知事の宮坂学氏が語る、起業家精神を育む考え方

                      「迷ったらワイルドなほうを選ぶ」 国山ハセン氏(以下、国山):みなさんのキャリアを踏まえてのアントレプレナーシップということで、宮坂さん、どうですか? 「これはアントレの精神」というのは、ご自身のキャリアを振り返ってみると、昔からあったものなのか、何かきっかけみたいなものがあったのか? どういうふうにして変わっていった感覚がありますか? 宮坂学氏(以下、宮坂):僕は羊一さんと同じ会社にいた時から、よくやっていたことがあります。都庁では公務員なので、最近はあまりやらないんですけど、民間の時にやっていたのは、「迷ったらワイルドなほうを選ぶ」ということです。 僕もやっぱり、新しいことをするのは怖いんですよ(笑)。だから選択肢が右と左にある時に、どっちがワイルドでどっちがマイルドかをいつも考えるんですよ。100回ワイルドをやり続けていたら、たぶん死んでいると思うので、ここにいないと思うんですよね(

                        100回の意思決定のうち1回は「ワイルドなほう」を選ぶ 東京都副知事の宮坂学氏が語る、起業家精神を育む考え方
                      • 吉田豪と永野『田中みな実 あったかタイム』を語る

                        吉田豪さんと永野さんが2024年5月28日配信の『猫舌SHOWROOM 豪の部屋』の中で『田中みな実 あったかタイム』について話していました。 (吉田豪)(コメントを読む)「『あったかタイム』リスナーです。田中みな実さんのお話をぜひ」。 (永野)みな実ちゃんはすごい、あのままの人なんですけども。でも本当、豪さんもそうですけど。みな実ちゃんは最初の頃に「永野っていうのにはこういう部分がある」っていうのを見つけてくれた人っていう感じで。本当、好きですね。 (吉田豪)なぜかね、仲が良くて。よくラジオに呼ばれて(笑)。 (永野)呼ばれて。本当に。でも、自分もテレビとか、売れなさすぎて嫌で見なかったんで。だから田中みな実がぶりっ子キャラとかの時期も知らないですし。なんか、あっちもこっちのことを知らなくて。それで普通にしゃべれたっていう関係ではありますね。いい人ですよ。田中みな実さんは。 (吉田豪)僕

                          吉田豪と永野『田中みな実 あったかタイム』を語る
                        • 身近ネタ:浪費とは、後悔しない満足ができる贅沢なお金の使い方 - Be financial freedom. 経済的自由の探求

                          こんにちは、株もっちーです。 火曜日は、身近なネタの日です。 浪費と消費について 暇と退屈の倫理学, 國分功一郎 (著) 浪費と消費 浪費:いつかストップする贅沢 消費:概念的な行為であり際限がない 以前書いた浪費は、後で後悔するお金の使い方 消費と浪費と投資に対する態度 まとめ ランキング・宣伝など 浪費と消費について 最近こんな本を読んでいます。 暇と退屈の倫理学, 國分功一郎 (著) 暇と退屈の倫理学(新潮文庫) 作者:國分功一郎新潮社Amazon 消費・浪費・投資といえば、株クラの皆様は意識高く持たれていると思います。 そこに興味深い定義をされていましたので、ご紹介します。 浪費と消費 浪費:いつかストップする贅沢 浪費とはなにか?浪費とは、必要を超えて物を受け取ること、吸収することである。必要のないもの、使い切れないものが浪費の前提である。浪費は必要を超えた支出であるから、贅沢の

                            身近ネタ:浪費とは、後悔しない満足ができる贅沢なお金の使い方 - Be financial freedom. 経済的自由の探求
                          • 鴨下全生氏が今ごろ福島で鼻血が出たという「風評加害」で大炎上

                            今ごろになって鴨下全生(かもしたまつき)氏が、福島に行って鼻血が出たという話を開陳して、風評被害にあっている人びとの傷に塩を塗りたくって炎上しています。 レジ袋で鼻血を受けながら歩く子ども 避難所ではよくある光景 しかしそれが、メディアで触れられた途端始まったのは魔女狩りのように壮絶な誹謗中傷 疲れ切っていた避難者を黙らせるには十分すぎるものでした… 福島に行って鼻血が出た話https://t.co/9rZItfbTMi — 🅜🅐🅣🅢🅤🅚🅘 ​ 🅚🅐🅜🅞🅢🅗🅘🅣🅐 (@hibakuyada) August 5, 2024 当然のことながら鴨下氏のアカウントには大量のコミュニティーノートがついてしまいました。 鴨下氏のアカウントですが、ここまで大量のコミュニティーノートがついているのを見たことがありません。ある意味珍事です。それだけ福島風評加害を問題視している

                              鴨下全生氏が今ごろ福島で鼻血が出たという「風評加害」で大炎上
                            • 【りゅうおうイベント】真やいばは即打ちすべき!?

                              61: 名無し 2024/01/05(金) 15:53:52.65 雨の切れ目に真やいば合わせるだけで事故率大幅に減るからな 大抵の戦士は真やいばリキャ打ちだけど62: 名無し 2024/01/05(金) 16:02:02.37 >>61 リキャの方が効果時間より短いから即撃ちで良い63: 名無し 2024/01/05(金) 16:02:40.68 100%入るならそれでもいいけどな64: 名無し 2024/01/05(金) 16:03:34.32 むしろ100%入ったらそれこそ即打ちだったわw65: 名無し 2024/01/05(金) 16:06:50.62 即打ちするなって奴全く理解してないのな リキャより効果時間の方が長いんだから 即打ちを継続する方が雨の切れ目に真やいば入った状態が被る確率は高くなる67: 名無し 2024/01/05(金) 16:08:57.10 即撃ち否定派は雨

                              • 映画 AALTO - うずら話 - ヒメウズラの生活

                                建築家カップル、アルヴァ&アイノ・アアルト夫妻の関係を軸に夫アルヴァ・アアルト氏の作品と人となり、人生の流れを綴っていく映画です。うずら話はアアルト建築はあまり知りませんでしたが、とにかくデザインではレジェンドな人なので興味津々で見に行ってみました。 映画『AALTO』予告編 www.youtube.com 🏠AALTOはフィンランドの建築家 『アルヴァ・アアルト(Hugo Alvar Henrik Aalto, 1898年2月3日[1] - 1976年5月11日)は、フィンランドが生んだ20世紀を代表する世界的な建築家、都市計画家、デザイナー。その活動は建築から家具、ガラス食器などの日用品のデザイン、絵画までと多岐にわたる。』by Wikipedia このおっちゃんです from Wikipedia 日本にはアアルトの建築物はないので、家具等のデザインの方が馴染みがあるんじゃないでしょ

                                  映画 AALTO - うずら話 - ヒメウズラの生活
                                • まさに“挫折しない手帳”! 能率手帳「デュアルマンスリー」は予定&タスクだけ書けばOK - 価格.comマガジン

                                  11月ともなると、さすがにそろそろ「来年の手帳」を決めないと……というタイミング。今使っているものを継続するか? 新しいものに手を出してみるか? 迷っているうちに目当ての手帳が売り切れてしまう、なんて事態は避けたいですし、今のうちにしっかり検討しておく必要があるでしょう。 そこで候補のひとつとしてご紹介したいのが、必要なことだけ個条書きすれば運用できる手帳です。もし今年、「書かなきゃいけないスペースが多すぎて手帳を持て余した」「自分よりも手帳のほうが意識高くて身の丈に合わなかった」なんて人には特におすすめです。

                                    まさに“挫折しない手帳”! 能率手帳「デュアルマンスリー」は予定&タスクだけ書けばOK - 価格.comマガジン
                                  • 2月11日 ブルーゾーンへの旅 1 グルテンフリー - ZigZagDog’s diary

                                    ターゲットの冷凍コーナーでマフィンを見つけました。 一昨年ぐらいから我が家の食卓はできる限りオーガニックとグルテンフリーです。お砂糖はカロリー0やダイエットの甘味料が駄目です。 意識高い系ではなくて、必要に迫られてこうなりました。 昔はカロリーを気にして炭酸飲料をカロリー0やダイエット物を飲んでいたぐらいで、他は普通に(何を持って普通と言うかは分かりませんが)していたと思います。 十数年ほど夫の出血が続き、癌を疑って病院で調べて貰いましたが、そうでもなさそうで、ずるずると来て、暫くは青白くて体が弱そうな人になっていました。 コロナ禍で品不足の間は炭酸飲料のカロリー0やダイエットが買えない時がありましたが、その間は夫の出血が止まり、カロリー0を飲み始めたらまた出血していたのでした。我が家にとって世紀の大発見でした。 お砂糖に代わる甘味料が原因でした。。。甘味料のアレルギーってたまに聞きますね

                                      2月11日 ブルーゾーンへの旅 1 グルテンフリー - ZigZagDog’s diary
                                    • 2024年2月9日の日録。 - 松村かえるの「かえるのねどこ」

                                      何年か前までは、順調だったのに。 何年か前までは、順調だったのに。 日本を含む数カ国で行われた調査から、電気自動車(EV)を所有するコストは従来のガソリン車やディーゼル車よりもトータルで低くなるという結果が明らかにされています。 EVはすでにガソリン車を所有するよりも年間コストが低くなっているという調査結果 - GIGAZINE 2017年のこの報道があったころ、次に買い替えるのは電気自動車になるかもなぁ、と思っていました。すごい勢いで普及するんだろうと、思い込んでいました。 環境意識の高まりに伴い電気自動車(EV)の普及も進んでいますが、修理費がかさむEVは保険会社から次々と保険の引き受けを拒否されるようになっており、中には約10倍の保険料を提案された人や約90万円の保険料を請求されたテスラ・Model Yのオーナーもいると報道されています。 電気自動車の保険料が爆増しているとの報道、見

                                        2024年2月9日の日録。 - 松村かえるの「かえるのねどこ」
                                      • ついったで1年ぶりにちんちんと書き込むとどうなるか | 上田ブログ

                                        ついったで1年ぶりにちんちんと書き込むとどうなるか Mon Feb 26 23:06:46 JST 2024 (modified: Tue Feb 27 06:23:33 JST 2024) views: 1662, keywords:Twitter 論文形式でお送り致します。 研究の背景 いーろんやいーろん前にいた正義感溢れる人たちによってメチャクチャにされたついったーを 1年前に捨てた私は、現在、日常の幼稚園児のようなつぶやきを misskey.ioで展開している。 しかし私は最近、ある懸念を抱き始めた。 それは 「最近ついったーで知り合った人が私をお清楚な人だと勘違いしていないか」 ということである。あるいはもっと悪いことに 「本や雑誌記事、研究の宣伝ばかりしている意識高い系のいけすかない奴」 だと思われている可能性すらある。 一方misskey.ioでは、 流れてくる絵が大変エロく

                                          ついったで1年ぶりにちんちんと書き込むとどうなるか | 上田ブログ
                                        • 目の前の新人が「意識高いだけの奴」か「ちゃんと仕事して成長する奴」か見分ける質問とは?

                                          1975年生まれ。筑波大学大学院環境科学研究科修了後、理系研究職の道を諦め、給料が少し高いという理由でデロイト トーマツ コンサルティング(現アビームコンサルティング)に入社。品質マネジメント、人事などの分野でコンサルティングに従事し、その後、監査法人トーマツの中小企業向けコンサルティング部門の立ち上げに参画。大阪支社長、東京支社長を歴任したのちに独立。現在はマーケティング会社「ティネクト株式会社」の経営者として、コンサルティング、webメディアの運営支援、記事執筆などを行う。また、個人ブログとして始めた「Books&Apps」が“本質的でためになる”と話題になり、今では累計1億2000万PVを誇る知る人ぞ知るビジネスメディアに。 頭のいい人が話す前に考えていること 子どものころ、「ちゃんと考えてから話して」と言われたことはないだろうか。もしくは上司に「よく考えて」とか「ちゃんと考えた?」

                                            目の前の新人が「意識高いだけの奴」か「ちゃんと仕事して成長する奴」か見分ける質問とは?
                                          • 社長直属の「特命係」はまさかのリストラ候補、超ヒマな在宅勤務おじさんに見る「おじさんたちはどう生きるか」 【クソどうでもいい仕事図鑑】実働1時間の在宅勤務、それ以外はドラマ鑑賞、お散歩、スポーツクラブ | JBpress (ジェイビープレス)

                                            低賃金、やりがい搾取で働く人を追い詰めるブラックな職場。その一方で、ムダで無意味なうえに有害、なのにしっかり給料がもらえる「クソどうでもいい仕事(ブルシット・ジョブ)」が存在する。今やホワイトカラーの半分以上が「クソどうでもいい仕事」ではないかという疑惑さえあるが、日本にはどのようなブルシット・ジョブがあるのか。現場からの告発をリポートする。(若月 澪子:フリーライター) ※副業する中高年のおじさんの「君たちはどう生きるか」を描く、若月澪子著『副業おじさん 傷だらけの俺たちに明日はあるか』(朝日新聞出版)ただいま好評発売中! コロナを機に、多くの企業が採用したリモートワーク(テレワーク)。今、リモートワークを継続している企業は、ピーク時の半分以下の15%程度にまで減少していると言われる。 コロナが終了してもリモートワークを続けられているのは、資金面にゆとりがある大企業や、情報通信業・学術研

                                              社長直属の「特命係」はまさかのリストラ候補、超ヒマな在宅勤務おじさんに見る「おじさんたちはどう生きるか」 【クソどうでもいい仕事図鑑】実働1時間の在宅勤務、それ以外はドラマ鑑賞、お散歩、スポーツクラブ | JBpress (ジェイビープレス)
                                            • クリエイターにおすすめの本16選。創作物を生み出し、生計を立てるために必要なこと - simplelog.me

                                              一人のクリエイター(文筆業)として生計を立てはじめて8年ほどになりました。 その仕事の中で役に立った、読んでよかった本をご紹介します。 文筆業じゃなくても例えば陶芸家や木工職人のようなモノづくりの人。 あるいはイラストレーターや動画クリエーターなど、クリエイティブを生業とする人が知っておけば役に立つことが多いと思います。 経営 マインドセット ライフハック の3つのジャンルにわけてご紹介します。 フリーランスクリエイターにおすすめの経営術の本 クリエイティブ中心の経営「ほぼ日刊イトイ新聞の本」 ほぼ日を深堀り「古賀史健がまとめた糸井重里のこと。」 誠実な飲食店の経営「リトルスターレストランのつくりかた」 クリエイターのマインドセット、考え方を学ぶ本 悩むことの価値「ネガティブ・ケイパビリティ」 頭で知っている以上に体でわかる「ものがわかるということ」 クリエイティブを生む暮らしの基盤「エッ

                                                クリエイターにおすすめの本16選。創作物を生み出し、生計を立てるために必要なこと - simplelog.me
                                              • KeePassXC パスワードマネージャーの利用のお勧め(初期設定編) - Qiita

                                                はじめに パスワードマネージャーを使用して、パスワードの安全な一元管理をしましょうという話。 みなさんはパスワードをどのように管理していますか? パスワードは全て覚えてる、パスワードは一つだけ、テキスト/エクセルファイルにして保存してある、付箋紙に書いてある、等色々なケースがあると思います。 そこでパスワードマネージャーの登場です。パスワードマネージャーを使用することで、以下のメリットが享受できるようになります。 一元管理: どこに置いた、置いてあるの管理が明確になる。 忘却の彼方へ: パスワードは忘れて良い。覚える必要は無い。 暗号化される: 必要な時しか復号化されないので、盗まれても安全。 安全な取り扱い: のぞき見られることもなし、バックアップもしやすい。 ということで、パスワードマネージャーと言われるツール中で独断と偏見により KeepassXC というツールをここでは紹介します。

                                                  KeePassXC パスワードマネージャーの利用のお勧め(初期設定編) - Qiita
                                                • 意識高い系の休日は楽しそう - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ

                                                  ドラマ「アイのない恋人たち」の中で本郷奏多さんが演じる独身男子の食事風景が話題です。 2月4日㈰ 放送では、淵上多聞の休日の様子が描かれていました。 本郷奏多さん演じる淵上多聞は恋愛が苦手で、休日も自分のペースで過ごすことが好き。 同僚(成海璃子さん演)から想いを寄せられ、休日の予定を聞かれても「別に大したことは。体と心のメンテナンスにあてます。」とそっけないメール返信。 意識高い系の彼の休日は完璧すぎてすごい…というか、ちょっと引いちゃう女子もいるかも(笑) 朝7時半の段階で早朝の街中をランニングし🏃スマートウォッチで心拍測定。 帰宅後シャワーを浴びて、アミノ酸などのサプリを摂取。 そしてスクエア型フードスチーマーで鶏肉とブロッコリーを蒸す準備を始めます。 鶏肉はハーブで下準備済。 リンク 蒸し鶏が完成すると、輪切りレモンにパプリカ、ブロッコリーを添えてお皿に盛りつけます。 スープ皿に

                                                    意識高い系の休日は楽しそう - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ
                                                  • 自炊できるようになった理由がよく分からない

                                                    ここ五年くらい、ほぼ完全に自炊生活している。 趣味で休みは山遊びしているので、週一回だけコンビニ飯はある。でもそれ以外は自炊。朝は土井善晴式の一汁一菜。昼はおにぎり握って職場に持ってく。夜はそのとき食べたいもん作る。 どうやったら自炊できるようになりますか?とか訊かれることあるけど、正直分からない。訊かれても困る。今まで何度も自炊に失敗してきたのに、三十代半ばになったらいきなりできるようになった。 自炊のメリットで、安上がり、みたいなこと言うけど、コスパだけ追及するなら最強ではない。 イオンとかで売ってる60円くらい(もしかしたら今はもうちょい高い?)のカレーとかパスタソースとか、あっちのほうが断然安い。クオリティはともかく。実際、二十代のとき、それで回してた期間がかなりある。 コスパってことで今ちょっと思ったのは、環境的な要因もあるかもしれない。趣味の関係で地方住みになったのだが、地方に

                                                      自炊できるようになった理由がよく分からない
                                                    • ゼクシィの「同性カップル広告」狙いはどこに? 背景に未曾有のブライダル不況

                                                      ゼクシィの「同性カップル広告」狙いはどこに? 背景に未曾有のブライダル不況:スピン経済の歩き方(1/7 ページ) 「あなたが幸せなら、それでいい」――。 そんなキャッチコピーとともに、同性カップルや事実婚のカップルを起用した大型広告がJR渋谷駅に設置され、これを仕掛けた結婚情報誌「ゼクシィ」に対して、さまざまな意見が寄せられている。 「社会に問題提起をした大変意義のあるキャンペーンだ」 「時代の変化を感じるが、一方で同性カップルの婚姻制度や差別的な扱いは何も変わっていない」 「同性カップルは否定しないが、わざわざ少数派を広告にするのは意識高い系企業ってアピールしたいだけでは?」 いずれにせよ、昨今、日本社会で議論になっているLGBTQ問題に対して、日本を代表する結婚情報誌が一石を投じた形だという認識なのだ。 ただ、意地の悪いことを言うわけではないが、筆者の目には、今回ゼクシィが同性カップル

                                                        ゼクシィの「同性カップル広告」狙いはどこに? 背景に未曾有のブライダル不況
                                                      • 仕事がデキる上司ほど「意識が低い」納得の理由、実はやってる“大切な仕事”とは?

                                                        いしくら・ひであき/山田進太郎D&I財団 COO。2005年に株式会社リクルートHRマーケティング入社。その後、リブセンス、DeNA、起業などを経て2016年より株式会社キャスター取締役COOに就任(2021年より取締役CRO)。2023年10月の東証グロース市場上場に貢献し、2023年12月からは働き方について研究、調査を行うAlternative Work Labを設立し所長就任(現在も兼任)。FNN系列「Live Newsα」、AbemaTV「ABEMAヒルズ」レギュラーコメンテーター。 「40代で戦力外」にならない!新・仕事の鉄則 コロナ禍でリモートワークが急速に普及。日本企業の働き方は大きく変わった。 仕事で成果を出せる人、高く評価される人の特徴にも変化が起きている。 これからの時代、「仕事ができる人」とはどんな人なのか。“戦力外”にならないためにビジネスパーソンが押さえるべき新

                                                          仕事がデキる上司ほど「意識が低い」納得の理由、実はやってる“大切な仕事”とは?
                                                        • 電気自動車至上主義は欧州のご都合主義

                                                          欧米でEV至上主義が見直されています。散々EVにしないと死ぬみたいな、無責任な記事を垂れ流してきた日経も認めざるを得ない状態です。 ぼくは以前から繰り返してEVへの急激なシフトは無理だと申し上げてきました。EVシフトし至上主義はEVにしないと温暖化で地球死ぬ、みたいなまるで宗教的ドグマです。そもそも温暖化が化石燃料燃焼によるものかは科学的なエビデンスがありません。 またそうであれば軍用車両が除外されてきたのもおかしな話です。 つまるところ、内燃機関やハイブリッド車で日本に勝てない欧州が、オリンピックの柔道やF1と同じで我田引水のルール変更を行っただけです。ところが蓋を開けてみると、短期でEVシフトは技術的にもインフラ的にも無理であり、EVの欠点も明らかになり、EV導入=エコではないこともバレてきた。 勝者は欧州ではなく、中国になって慌てた、ということろです。 EV変調、世界に広がる 販売環

                                                            電気自動車至上主義は欧州のご都合主義
                                                          • 感想OUTPUT:WOKE CAPITALISM 「意識高い系」資本主義が民主主義を滅ぼす を読んだ感想 - Be financial freedom. 経済的自由の探求

                                                            こんにちは、株もっちーです。 金曜日は、本などのINPUTした情報に対するOUTPUTをしていきたいと思います。 要するに読書感想文的な活動ですね。 読んだ本:WOKE CAPITALISM 「意識高い系」資本主義が民主主義を滅ぼす, カール・ローズ (著), 庭田 よう子 (翻訳), 中野 剛志 (その他) Woke Capitalism: How Corporate Morality Is Sabotaging Democracy, Carl Rhodes 気づいたこと 行動したこと AI(ChatGPT4)との雑談 質問: 回答: まとめ ランキング・宣伝など 読んだ本:WOKE CAPITALISM 「意識高い系」資本主義が民主主義を滅ぼす, カール・ローズ (著), 庭田 よう子 (翻訳), 中野 剛志 (その他) WOKE CAPITALISM 「意識高い系」資本主義が民主主義

                                                              感想OUTPUT:WOKE CAPITALISM 「意識高い系」資本主義が民主主義を滅ぼす を読んだ感想 - Be financial freedom. 経済的自由の探求
                                                            • 次世代を導く”真のアントレプレナー”をどうすれば養成できるのか。 - Kuramon

                                                              どうも。こんにちは。 論文の締め切りから逃げて、ここへやってきたくらもんです。 実は、この土日にアントレプレナーシッププログラムの選考会に参加してきました。 また、今週の金曜日には、大学の講演会で”アントレプレナーシップとは何か”について登壇して語ることになっています。 なにかと最近、自分の中でホットなこのテーマについて、改めて今の考え方をアウトプットしてみようと思いました。 (そう、今週の金曜日の予行演習ってやつです) 今回も何かと駄文です。どうぞお付き合いください。 【アントレプレナーシップとは何か】 一般的にアントレプレナーシップとは、「起業家精神」と訳され、社会に存在する課題を解決するイノベーションを生み出すためにリスクを懼れない行動力の源泉となる精神を指しています。 様々なアントレプレナーシップのプログラムがありますが、そのほとんどが 1. 経験者の話を聞く 2. 自己内省の機会

                                                                次世代を導く”真のアントレプレナー”をどうすれば養成できるのか。 - Kuramon
                                                              • 2月14日臨時トレーニング - Crecer FA

                                                                コンセプト アップ セッション1 レポート セッション2 レポート セッション3 レポート セッション4 レポート コンセプト 臨時トレーニング 今回は、体験選手が参加してくれた為、通常トレーニングではなく臨時トレーニングを行いました。 アップ 体幹、股関節、コーディネーショントレーニング、ライフキネティック セッション1 1対1 レポート このセッションでは、1対1の守備側の原理原則と段階の優先順位と判断基準を話していきました。 ある程度進むと攻撃側のオリエンタードにも言及していきました。 在籍選手も復習として今一度基礎に立ち返り、しっかりとした判断のもとでプレーしてもらいました。 体験選手もしっかりと判断基準を意識し、良い経験を積んでくれました。 セッション2 2対2+2ポゼッション 目的、課題、制限あり レポート このセッションでは、前のセッションでのプレーをより実践に近い環境で行い

                                                                  2月14日臨時トレーニング - Crecer FA
                                                                • 読書『女性の階級』と『キアニーナ牛』 - 特別な1日

                                                                  今日は爽やかなお天気。気持ち良いです。仕事始まりの憂鬱が多少は癒されます(泣)。 ちょうど先週『あと10年もしたら自動運転が普通になるかも』と書きました。すると今週『ホンダがGMと組んで26年から東京で無人タクシーを始める』というニュースが報じられました。 www.youtube.com global.honda www.nikkei.com ボクは自動車関連で働いている訳ではありませんし、自動運転なんか興味ない。個人的には徒歩で十分(笑)。 しかし、世の中の動きは想像以上に速い。10年くらい先かと思っていたことが、2年後に始まろうとしている。 政治家やマスコミの妄言、左右を問わずネットのデマに踊らされずに生きていこうとしたら、市井の個人でも世の中の動きを読む努力だけはしなければいけません。本当に大変な時代だと思います。 ネトウヨの理想の国が実現すると 中国みたいに権威主義で ロシアみたい

                                                                    読書『女性の階級』と『キアニーナ牛』 - 特別な1日  
                                                                  • 駄菓子は魅力的 - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ

                                                                    私は、毎日スポーツジムに通っています。 健康目的であり、楽しみでもあります。 ジムに通っている方は(年齢層高め)健康意識が高く、運動だけでなく、食事にも気をつけている方が多いとお見受けします。 ジムでは、プロティンなどの健康飲料を販売しています。 しかし、その健康飲料や運動グッズと並んで、お菓子がワゴンに山盛りになって販売しています。 それが安いんですよ。 ペットボトル2本で110円(税込) 消費期限が6月ですから、それで安くなったのかな? そしてお菓子もいろいろ種類あって、どれも安い。 会員さん達(高齢の方々が多い)、けっこう買ってるんですよ。 会員さん、健康意識高い系じゃなかったの? 私もつられて買ってしまった。 「プチシリーズ」、3つでこちらも110円(税込) とくに「加賀棒ほうじ茶ショコラケーキ」というのに魅かれました。 先週、体調崩して体重減ってましたが、こういったジャンクなお菓

                                                                      駄菓子は魅力的 - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ
                                                                    • 大飢饉の際:「 昼に仲良く戯れた友と、夜に同じ形で再会が(・・?」 - mathichenの酔いどれ日記【Hatena版】

                                                                      昨日記事から続いた ヴィーガンを許容出来る条件: 別に私はヴィーガンです野菜を食べます。 だけならいいんだよ勝手にしてくれで済むから ただ強要してくるなって話ですよね。 +「宗教上の戒律や、食アレルギー体質に加え、成人限定」 必要性と自制心を持っているか否かが決め手よ じゃないと、一般社会の迷惑顧みず過分な権利を要求するタイプのトランスジェンダーと並ぶ害獣に等しい トランスジェンダーに関してはアタシゃ以前から、1代限りで認めると主張してるよね 「身体の性」という生まれ持った宿命を捨てる決心固めたわけじゃん トランス男女双方「心の性」に従うなら、性転換手術受ける受けない無関係に「産ませること出来ない」「産めない」が鉄則でしょ 心は男を主張するトランス男性が、女の生殖機能を残して孕んだら気色悪いがな トランス💑が養子を貰って育児も、実子は勿論養子すら望んでも叶わない一般男女にとって不愉快極ま

                                                                        大飢饉の際:「 昼に仲良く戯れた友と、夜に同じ形で再会が(・・?」 - mathichenの酔いどれ日記【Hatena版】
                                                                      • 発心 - シーちゃんと

                                                                        寒いと かなしくなるから って どこかの林檎農家さんのブログ 偶然みつけた 偶然よめて… この言葉に めぐりあえた もう それきりなのだ 次の偶然 幸運にもあれば また であえる? 幸運は 幸福だ 昨夜の 東田直樹さんのツイートも また ありがとう って あったかいこころもちした ただ ありがとう と なってた そうだなあ って 自己を肯定 は 困難に 苦難に かなしみと くるしみに みがかれて やがて おのずと たどりつくんだなあ… って 真夜中のラジオは 不思議な言葉 にも あふれていて ある母親の相談 こどもの自己肯定感を下げてしまってる それがこどもに申し訳ない…うんぬん …? よくわかんないんだけど 自分がしてしまう怒りすぎ?という 行動のこと?らしい? 問題は そっち では? とか くるしいから止めたくても 止められないから くるしくなってしまってて 謝る相手?探し?? それか

                                                                          発心 - シーちゃんと
                                                                        • 中国人「EVを買って後悔した」54% 中国でEV人気が急落、ハイブリッドを求め殺到 : 痛いニュース(ノ∀`)

                                                                          中国人「EVを買って後悔した」54% 中国でEV人気が急落、ハイブリッドを求め殺到 1 名前: :2024/05/19(日) 00:10:13.84 ID:7SOVTO7B0●.net EVが売れると自転車が爆発する...EV大国の中国で次々に明らかになる落とし穴 ――中国の地方都市で「EVを買って後悔した」が過半数に。充電インフラだけじゃない、先行する中国から見えるEV完全普及への壁#ニューズウィーク日本版 #EVhttps://t.co/RW9JTI0i6m— ニューズウィーク日本版 (@Newsweek_JAPAN) May 17, 2024 2024年3月、マッキンゼー・アンド・カンパニーが公表した報告書「2024年中国自動車消費者インサイト」がちょっとした話題となった。 NEV(新エネルギー車。EVとプラグインハイブリッド車を合わせた中国独自のカテゴリー)オーナーに「次に買う車は

                                                                            中国人「EVを買って後悔した」54% 中国でEV人気が急落、ハイブリッドを求め殺到 : 痛いニュース(ノ∀`)
                                                                          • それはメタモヒカン族ですね:麻布競馬場『令和元年の人生ゲーム』 - laiso

                                                                            令和元年の人生ゲーム (文春e-book) 作者:麻布競馬場文藝春秋Amazon 『令和元年の人生ゲーム』は2024年2月に文藝春秋から発売された小説で第171回直木賞の候補作。 著者の麻布競馬場はTwitterの有名人らしいが私はクラスタが違うのか一度も見たことはなかった。 Twitter上で投稿された小作品は「タワマン文学」などと呼ばれる。主に高級タワーマンションに住む人々の生活の悲哀や葛藤を描く。表面的には成功した生活を送っているように見える人々が、内心では虚無感や劣等感を抱えているという筋書き。 本作の評判だけ聞いて京大生の文化を書くような小説があるけどそれの慶應版かぐらいに予想していた。 この作品は、「Z世代」の若者たちのリアルな姿を描いた群像劇という説明がされているが著者は1991年に生まれでミレニアル世代に分類される。 インタビューによると毎夜港区界隈を飲み歩き、Z世代たちと

                                                                              それはメタモヒカン族ですね:麻布競馬場『令和元年の人生ゲーム』 - laiso
                                                                            • 【再就職と転職】日本社会の暴露本2冊、ジョブ型で職業キャリアを自己防衛 - 学びキャッチアップ

                                                                              このブログでは、再就職と転職をテーマに記事を投稿しています。 今日は、日本社会の暴露本を紹介します。 ニッポン悲観論の実態を正しく読み取り、ジョブ型スキルを身に付けて自己防衛するための2冊です。 『生きづらい時代のキャリアデザインの教科書』 『SEの悲鳴』 キャリアは何から考えるのがオススメ? 本屋に行くと、ビジネス書や社会・経済のコーナーには、職業キャリアの本が並んでいます。2024年夏から秋にかけて出版された本の中に、日本社会の実態を暴露している本がありました。センセーショナルな宣伝文句はありませんが、これから紹介する2冊はまさしく日本社会の暴露本です。 今の会社組織でずっと働き続けていいのか迷っている人には確実に響く本です。そして、少しでもITスキルに興味がある人や、転職と再就職を考える人には突き刺さります。 会社組織同士のしがらみ 多重下請け構造と中抜き 正社員と非正規社員の格差

                                                                                【再就職と転職】日本社会の暴露本2冊、ジョブ型で職業キャリアを自己防衛 - 学びキャッチアップ
                                                                              • 「バーチュー・シグナリング(美徳シグナリング)」という言葉を意識しておかないと、ラニーノーズの厄介ファンのようにすぐ自分勝手な道徳を人に押し付ける人間になるよという話 - 頭の上にミカンをのせる

                                                                                「葬送のフリーレン」ユーベルのコスプレがまるで実写版 「ジト目が完璧」と27万いいねの好評 この画像に批判的な人を腐してる人、バーチューシグナリングしてるようにしか見えない。2024/04/09 20:21 「バーチュー・シグナリング」という言葉はSNSをやるうえで必須教養の1つとして考えてもいいくらいだと思う。特に「トーンポリシング」とは必ず対置するようにしたい ・ブコメが新しい技術を受け入れられない老人の溜まり場だな。ダグラス・アダムスの法則の通りで草。あと去年のコミケで見たけど加工しなくても雰囲気は近い。加工しすぎは反対だがこれは許容内だろ。美人を舐め過ぎ。 ・コスプレって見る側はキャラが三次元に降臨する感覚を求めているのに対して、やる側は二次元にダイブしてキャラになりきる感覚を求めているとこあって、そのへんで齟齬が生まれている気がする。 これほんまそう思う。 いい年したおっさんたち

                                                                                  「バーチュー・シグナリング(美徳シグナリング)」という言葉を意識しておかないと、ラニーノーズの厄介ファンのようにすぐ自分勝手な道徳を人に押し付ける人間になるよという話 - 頭の上にミカンをのせる
                                                                                • 麻布競馬場が語る、「圧倒的成長ブーム」終焉からの幸福論

                                                                                  普段は会社員として働く覆面作家の麻布競馬場氏は、2021年のコロナ禍、Twitter(現:X)に投稿した小説が「タワマン文学」として旋風を巻き起こした。ミレニアル世代、Z世代の悲哀を描く作家として注目を集める同氏は、「僕らは1億総『圧倒的成長時代』を生きてきた」と語る。平成生まれの麻布競馬場氏に、羅針盤なき時代の幸福論について聞く。 僕らはポスト箕輪厚介時代を生きている 大学生になった僕は、正反対ともいえる2つの方向に動いていました。まずひとつは、すぐには役に立ちそうにないことをとにかく吸収していくこと。例えば、慶応大学のメディアセンターにこもって文学作品を読んだり、DVDを片っ端から借りて映画を見たり、あるいは友人たちと毎晩のように飲み会やクラブに繰り出したり。昔ながらの怠惰で甘美な学生生活を謳歌していました。 それと同時に、すぐにでも役に立ちそうなことも徹底的にやっていました。名門ゼミ

                                                                                    麻布競馬場が語る、「圧倒的成長ブーム」終焉からの幸福論