並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

441 - 480 件 / 6995件

新着順 人気順

文化の違いの検索結果441 - 480 件 / 6995件

  • ケーキが等分出来ないのとは違うが

    ワイルド系の親戚のうちに細長いケーキ(パウンドケーキとかの細長い輪切りにして食べるケーキ)をお土産に持っていったら、その家のルールで『欲しい人が食べたいだけ食べる』というのがあって、ワーっと集まってくると各自が食べたい厚さで取っていって、結構な割合のケーキが消滅した事があって。あれにはビビった。 欲しいだけ取るのは合理的ではあるんだけど、普通均等に1~2センチ切って分け無い?とは思ったが、それも文化の違いかなぁ…と思った。

      ケーキが等分出来ないのとは違うが
    • 食のタブー - Wikipedia

      この記事の内容の信頼性について検証が求められています。 確認のための文献や情報源をご存じの方はご提示ください。出典を明記し、記事の信頼性を高めるためにご協力をお願いします。議論はノートを参照してください。(2009年3月) 宗教上の食のタブーとして知られる豚 食のタブー(しょくのタブー)とは、飲食において宗教、文化上の理由でタブー(禁忌)とされる特定の食材や食べ方である。 特定の食材がタブーとされる理由としては、大別して 宗教上、文化上、法律上食べることが禁止されている 心理的な背徳感から食べることができない 食材と考えられていないから食べない の3種が挙げられる。 世に知られる食慣習やタブーには、すでに形骸化し意味を持たなくなっている場合もある。たとえばインドなどアジアの多くの地域で妊娠中から授乳期にかけて妊婦に非常に多くの食の禁忌が定められ、欧米の栄養学者から問題視されている。しかし、

        食のタブー - Wikipedia
      • 小6からずっとアメリカ住んでるけど質問ある? : いたしん!

        1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2012/02/02(木) 12:26:28.61 ID:dq1Hk42W0 暇なのでどんとこい 3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2012/02/02(木) 12:30:51.93 ID:DtzalOtu0 英語しゃべれるんだろ? >>3 ペラペラ 5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2012/02/02(木) 12:31:56.90 ID:47cKxUeh0 ぷるーぶ英語がペラペラなこと 11:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2012/02/02(木) 12:33:05.43 ID:dq1Hk42W0 >>5 Fine. Look, I'm typing in English. 44:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2012/02/02(木)

          小6からずっとアメリカ住んでるけど質問ある? : いたしん!
        • 日本の親はなぜ子どもに甘いのか? – 橘玲 公式BLOG

          「信なくば立たず」で教育の話を久しぶりに書いて、「日本の親はなぜ子どもに甘いのか?」という興味深い記事があったことを思い出した。 日本とアメリカで世界観に対する確信の度合いをアンケート調査したもので、その概要は大垣昌夫(慶応義塾大学教授)「文化の違いと人々のふるまい 行動経済学で解明進む」(日経新聞2011年3月9日「経済教室」)に掲載されている。 それによれば、この調査は、「死後の世界がある」「神様、仏様がいる」「人間は他の生物から進化した」などの11個の世界観に関する信条に「完全に賛成」なら1、「どちらかといえば賛成」なら2、「どちらともいえない」なら3、「どちらかといえば反対」なら4、「完全に反対」なら5を選んでもらい、その後、それぞれの質問で1か5の回答なら1点、それ以外の回答は0点として、世界観に対する確信度の変数を作ったものだ。 得点は11点満点で、満点を取るのはすべての質問に

            日本の親はなぜ子どもに甘いのか? – 橘玲 公式BLOG
          • 女性は「無精ひげ」の男性を好むという研究結果が明らかに

            無精ひげは女性から見れば不潔感があるというように見られるかもしれないと思っていたのですが、最近の研究結果によると、女性は十分豊かなあごひげよりも、短くて硬い無精ひげの方を好むことがわかってきたそうです。 研究結果は以下から。 Women prefer men with stubble for love, sex and marriage - Telegraph 研究に参加した女性を調査した結果、女性は無精ひげを持った男性を「タフで、成熟していて、積極的で、支配的」というように評価することがわかったとのこと。それどころか、最良のロマンチックなパートナーとして長期的におつきあいしたいと考える傾向があるらしいこともわかったそうです。 なぜ無精ひげに魅力を感じるのかと言うことについての詳細はまだ明らかにはなっていませんが、男性の顔のヒゲは、「強力な社会性的信号」および「性成熟を示す明白な生物学的マ

              女性は「無精ひげ」の男性を好むという研究結果が明らかに
            • 働くママの寝不足解消、夜泣きは泣かせ尽くしも効果 米国NPの診察日記 緒方さやか - 日本経済新聞

              米国の医療機関などで働きながら、出産・育児を経験した著者が、仕事・出産・子育て・文化の違いなど、さまざまな切り口で、米国社会とそこで働く女性の現状を紹介。読めばリアルな米国が見えてきます。さて、今回は赤ちゃんの夜泣きについて。米国と日本では夜泣きへの対応が異なるのだとか。私がアメリカに住んでいた小学校低学年のころ、友人宅で、まだ乳児であった友人の妹がベッドルームで延々と泣いているのに、皆が聞こ

                働くママの寝不足解消、夜泣きは泣かせ尽くしも効果 米国NPの診察日記 緒方さやか - 日本経済新聞
              • 痛いニュース(ノ∀`):【WBC】 韓国紙が批判「マナーで負けたダーティーサムライ」「イチローは高慢」「勝者として見苦しい」「スシで食あたりした」「決勝を汚した野蛮なプレー」他

                【WBC】 韓国紙が批判「マナーで負けたダーティーサムライ」「イチローは高慢」「勝者として見苦しい」「スシで食あたりした」「決勝を汚した野蛮なプレー」他 1 名前:マイアミバイス▲φ ★ 投稿日:2009/03/25(水) 11:26:04 ID:???0 日本が連覇を果たした第2回ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)について、25日付の「中央日報」はWBCの特集ページで、「勝利したがマナーで負けた“ダーティーサムライ”」との見出しで日本チームを批判した。 同紙は日本について、「韓国との決勝戦で非紳士的なプレーが何回かあり、 試合後の記者会見場では一部の選手が高慢な態度をみせまゆを ひそめさせた。 優勝チームらしいマナーとはほど遠い」と伝えた。 非紳士的と問題にしたのは、中島遊撃手が六回の守備で二盗を試みた走者の顔に ひざが当たったプレーと、七回の攻撃で一塁

                • ゲームのスタッフリストの扱いについて

                  Nobuyuki Kobayashi @nyaa_toraneko アニメとゲームの文化の違いとして、スタッフリストの扱いがある。ゲームはクリアしないとリストを見られないことが多く、30分我慢すれば見られる可能性のあるアニメよりもハードルは高い。各社がマニュアル中にスタッフリストを入れることを当たり前にしたら、この辺りは改善されるのだが。 2013-03-17 09:45:04 Nobuyuki Kobayashi @nyaa_toraneko アニメが今よりも注目を浴びていなかった時代のことだが、同じシリーズでも出来のよい回と悪い回があることに気がつき、しかも出来のよい回のスタッフは同じメンバーで構成されていることに気づいたファンが少なからずいた。以来彼らはリストをノートに写すことで、その因果関係の検証を始めた。 2013-03-17 09:47:44 Nobuyuki Kobayash

                    ゲームのスタッフリストの扱いについて
                  • ','.join() がなぜキモイのか - methaneのブログ

                    Ruby厨とPython厨が平行線の議論をしていたので、まとめてみる。 オブジェクト指向的にキモイ? str.join() 処理での登場人物は2人いる。連結文字(区切り文字=separator)、連結される文字列の列だ。 この二つを比べると、「連結される文字列の列」が情報的に重要な場合がほとんどだろう。それを元に文字列の列が主役で連結文字はオマケと考えると、「joinが主役でない連結文字側のメソッドになる何てキモチワルイ」となる。 でも、別の視点で「連結する側とされる側」というように分類すると、「区切り文字 join 連結される文字」が素直な能動態で、「連結される文字列 (is) join(ed by) 連結される文字」だと無理やりな受動態になるので、''.join() の方が素直だ。 Rubyの場合は「配列が要素をjoinする」と配列が主体となっているので、後者の考え方はしにくい。なので

                      ','.join() がなぜキモイのか - methaneのブログ
                    • 痛いニュース(ノ∀`) : 距離を保ったままガン見して自慰行為…処罰できず無罪に−韓国 - ライブドアブログ

                      距離を保ったままガン見して自慰行為…処罰できず無罪に−韓国 1 名前: スペインオオヤマネコ(チベット自治区):2013/05/20(月) 16:42:11.94 ID:zNZsJhzXP 芸能人マネージャーA氏は昨年9月14日午前5時頃、ソウル江南(カンナム)区清潭洞(チョンダムドン)の職場に出勤していた女性Bさんを発見し、オフィスまで付いていって自慰行為を始めた。 Bさんが怖がって大声を出したが、A氏は、オフィスのドアの前に立ってBさんを見つめたまま自慰行為を継続した。Bさんが物を投げつけて大きな声を出すと、A氏は変態行為を約30秒後に中断して逃げたが、通報を受けて出動した警察に捕まった。検察はA氏を強制わいせつなどの罪で起訴した。捜査と裁判の争点は、 A氏が被害者を凶器で脅したり、体に触れずにただ眺めながらの自慰行為したことが強制わいせつと 見ることができるのかであった。

                      • 子どもの拉致大国・日本 - 誰かの妄想・はてなブログ版

                        北朝鮮による拉致とは性質が違うとは言え、子どもを連れ去られた当事者から見れば日本による子どもの拉致も北朝鮮と変わりません。アメリカの団体からは、北朝鮮は5人の拉致被害者を帰国させたが、日本は一人も帰国させていない、と非難されたこともあります*1。 「子供の連れ去り」に強硬措置検討 米議会、制裁法案を可決 産経新聞 3月28日(水)19時43分配信 【ワシントン=佐々木類】米下院外交委人権問題小委員会は27日、国際結婚の破綻に伴う「子の連れ去り」問題の解決に取り組まない国に対し、制裁を求める法案を可決した。 法案は、米国籍を持つ子供の連れ去りに関し、未解決事案が10件以上ある国について、公的訪問や文化交流などの停止、貿易制限などを検討するよう大統領に求める内容。法案成立には、上下両院の可決と大統領の署名が必要だ。 国家間の不法な子供の連れ去りを防止することを目的としたハーグ条約に未加盟の日本

                          子どもの拉致大国・日本 - 誰かの妄想・はてなブログ版
                        • 顔文字の起源 (^_^)

                          僕が日本で最初に顔文字を作ってから、二十年たった。まあ、僕が最初の考案者だということは知る人ぞ知る、なのだが、ほとんどの人は知らない。パソコン通信時代の顔文字についてまとめた針ヶ谷さんのウェブサイトがあったのだが、いつの間にかなくなっていた。というわけで、今のうちに記録を残しておきたいと思いたち、こんなページを作ってみた。 もっとも、針ヶ谷さんがまとめた文書は 顔文字の歴史 に保存されている。もはや、歴史的文書と言えるだろう。なお、この中にある僕のメールアドレスは、もう使われなくなっているので出しても届かない、念の為。 日本式の顔文字の起源 顔文字には大きく分けて、日本式と欧米式がある。(^_^) が日本式で、:-) が欧米式、それぞれ起源が異なっている。欧米式のは、顔が横倒しになっているのが特徴だ。 まず、日本式の顔文字 (^_^) がどのように発生したのかを説明しよう。 最初に掲示板に

                          • 40代後半人文系で未だにWeb開発をしている理由 - digitalnagasakiのブログ

                            もう50歳がすぐそこにきていますが、未だにWebシステムの開発をしています。開発は若手や企業に任せて、自分は開発資金をとったり発注をしたりする側に まわるべきだ、ということもよく言われます。確かにそのとおりです。 ただ、現状のWeb技術のなかで「自分(達)」は何を求めているのか、それを明確にできないと依頼も発注もうまくできないのですが、 それを明確にするには、現在のWeb技術で何をどこまでできるのか、どこまでやるのにコストはどれくらいかかるのか、ということを 把握しておかないとうまくいきません。そもそも我々(この場合人文学者)は、どういうことをしたいのか、どういうものがほしいのか、 ということを、開発する人に正確に伝えるための言葉を、おそらくまだ持っていません。私自身も、そうです。そうすると、 作ってほしいものを無駄なコストをあまりかけずに作ってもらうということは非常に難しい、というか、成

                              40代後半人文系で未だにWeb開発をしている理由 - digitalnagasakiのブログ
                            • RRRを4回見てあれこれあふれたものを書いてみた - 醤油手帖

                              『RRR』について語りたくてたまらない結果、めちゃめちゃ長い文章を書いてしまいました。最初は物語のネタばらしなしで進行していきますが、ここからネタばらしっぽいよ! というところは赤字で警告文を入れるようにします。 というか、こんな文章を読んでないで早く見に行って! 手遅れ(上映終了)になる前に! rrr-movie.jp まあ、時間が有り余っている人は読んで下さい。あ、ちなみにまだ普通の映画館で2回、IMAXレーザーで2回しか見ていないので、また見たら書き足したくなるかも! めちゃめちゃに長いので(1万6000文字ぐらい。400文字/分換算で40分)目次を作ってみました。時間のあるときに少しずつ読んでいただけたらと! 最初にこれだけは知っておいた方がいいこと3つ おおまかな「STORRRY」 1920年のインドってどんなんだったの? 主人公二人は実在の人物 神話についてもちょこっとだけ こ

                                RRRを4回見てあれこれあふれたものを書いてみた - 醤油手帖
                              • 「イルカは心優しい動物。殺される理由ない」 人気女優ヘイデン・パネッティーアらが日本のイルカ捕殺に抗議→漁師たちと海上でやり合う : 痛いニュース(ノ∀`)

                                「イルカは心優しい動物。殺される理由ない」 人気女優ヘイデン・パネッティーアらが日本のイルカ捕殺に抗議→漁師たちと海上でやり合う 1 名前:どろろ丸φ ★ 投稿日:2007/11/02(金) 18:58:13 ID:???0 ヘイデン・パネッティーアは、オーストラリアと合衆国からやってきた活動家たちと共にイルカの群れが入り江に追い込まれて捕殺されるのを防ごうと、サーフボードで漕ぎ出た。パネッティーア(18)はドラマ「ヒーローズ」で不思議なパワーを持った高校のチアリーダー、クレア・ベネット役で主演している人気女優だ。 デモ参加者たちは長い棒で彼らを水中で押しのけようとする漁師たちとぶつかり合ったが、 結局は、やむなく海岸に引き上げるしかなかった。パネッティーア(18)は水から上がって 泣き崩れた。衝突の起こった場所は東京から西方280マイルにある歴史的な捕鯨の町、 太地町の沖合いだ。反捕鯨運

                                  「イルカは心優しい動物。殺される理由ない」 人気女優ヘイデン・パネッティーアらが日本のイルカ捕殺に抗議→漁師たちと海上でやり合う : 痛いニュース(ノ∀`)
                                • Ruby会議2010へ行ってきた。

                                  Ruby会議2010へ行ってきた。何を隠そう、Ruby会議に参加したのは今回が初めてである。休日に自由時間を確保するのは、小さな子供が居る既婚者男性諸君であればそれが如何に厳しいことかということを理解しているはずだ。だが息子も3歳になり、さらに幸いにも予定が一切かぶっていなかったため、3日間すべて参加することが出来たのであった。 Ruby会議2010のテーマは「Conflict and Resolution」(衝突と解決)である。大規模なオープンソースプロジェクトには人々の衝突がつきものであるため、日本有数のオープンソースプロジェクトであるRubyにはピッタリのテーマであるといえよう。というわけで、Ruby会議初参加者による視点で、面白かったことや気になったことなどについてレポートをお届けしたい。 1日目まず最初に、今回一番の目当てにしていた「Ruby開発会議つくば」を傍聴。gdgdなリラ

                                    Ruby会議2010へ行ってきた。
                                  • バンド文化と音楽文化 - 死に舞

                                    バンド文化と音楽文化って書くからにはこの二つが違うことを、私は意図しているのだが、実際のところこの二つは意外に区別されない。いやいや「意外に区別されない」と思ってしまう私の方こそ、全体から見ればマイノリティーで、世間一般の人たちはそのような文化の違いや、そのような文化の存在自身に対して無自覚なことも多い。 時は奇しくも京アニの「けいおん!」が注目を集める昨今、バンド文化と音楽(聴取)文化の違いをちょっとばかし書いておこうと思う。 けいおん! 2 (Blu-ray 初回限定生産) 豊崎愛生, 日笠陽子, 佐藤聡美, 寿 美菜子 とりあえず「けいおん!」のアニメとしての出来や、話の内容を置いといて(個人的には作画を見る楽しみはあるけど、お話がつまんないんだけど)、学校という制度的な場所における一つの音楽文化としての軽音部について考えてみよう。参考となる本はコレ。 音楽をまとう若者 小泉 恭子

                                    • オリンパス外国人社長解職の裏の真相:またも日本の企業と新聞による情報隠蔽か?

                                      電力会社に関する件のみならず、日本の大手新聞各社の報道姿勢が如何にいい加減かがよくわなる事例がオリンパスの社長解職劇だ。 今月の14日、新聞各社が、オリンパスの外国人社長(英国人)が就任からわずか半年経たずに解任されたと報じた。一様に、文化的摩擦を原因として報じている。しかし、海外メディアでは違う報道がなされている。 日本の新聞は単にオリンパスの発表を垂れ流しにしているだけで、何の取材もしていないように見える。 今日のブログでは 、ファイナンシャルタイムズ紙の東京特派員(Jonathan Soble)によるウッドフォード前社長へのインタビューに基づく記事と、日本の大手新聞三社(日経、朝日、読売)の記事の内容を比較したい。ファイナンシャルタイムズ紙の記事は有料登録制であること、そして英語であるので、このブログでは簡単に内容を和訳して紹介する。FTの記事のリンクはここ。 簡単にいうと、ファイナ

                                      • 人に迷惑をかけたっていい社会へ。私たちの未来を縛る「老いという呪い」を解く|tayorini by LIFULL介護

                                        人に迷惑をかけたっていい社会へ。私たちの未来を縛る「老いという呪い」を解く #老いの準備#認知症#楽に生きる#老後も楽しむ 公開日 | 2019/02/25 更新日 | 2020/09/23 チェコ好き(id:aniram-czech) ブログ「チェコ好きの日記」で旅や文学について書いている、チェコ好きといいます。 最近、知人の祖母に認知症の症状が出始めたそうだ。おばあちゃん子である彼は、かなり動揺していたし、落ち込んでもいた。多趣味で何事にも活発だったという彼の祖母は、認知症の症状が出始めてからは大好きだった趣味の手芸に興味を示さなくなり、家の中に引きこもることが多くなったという。 祖父母との同居経験がない私には少し実感しづらい部分もあるが、家族が老いて変化していく過程を見つめることは、きっととても心細いだろう。大切な人のそんな姿はできれば見たくないし、自分のそれも他人に見せたくないとい

                                          人に迷惑をかけたっていい社会へ。私たちの未来を縛る「老いという呪い」を解く|tayorini by LIFULL介護
                                        • グーグルvsヤフー--勝負を左右する企業文化の違い

                                          シリコンバレーにあるYahooの質素なオフィスの壁には、携帯型の鳥カゴなど、特許を取得している風変わりな品々を描いたポスターやスケッチが飾られている。これらの絵には重要な意味がある。鳥カゴで特許を取得できるなら、誰もが真剣に何かを考えることでビッグアイデアを思いつく可能性がある。これらの絵は、そのことをYahooの従業員に伝えるためのものだ。こうしたポスターは、同社が進めている「アイデア工場(Idea Factory)」プログラムを促進し、創業から10年になる同社で、創造的な考え方を活性化させるためのものだ。この10年の間に、インターネット大手から巨大メディア企業へと変貌を遂げた同社では、このアイデア工場プログラムを通して、同社の製品から職場環境まで、あらゆる事柄を改善するためのアイデアを提供するよう社員に呼びかけている。 Yahooのオフィスから5マイルほど離れた場所には、同社の宿敵Go

                                            グーグルvsヤフー--勝負を左右する企業文化の違い
                                          • 英語ライティングの勉強方法・独学方法 第二言語習得研究に基づく英語学習方法や最新の研究も紹介  - ポリグロットライフ | 言語まなび∞ラボ

                                            はじめに 今回は第二言語習得研究に基づく正しい英語ライティングの勉強方法について解説していきます。初心者の方でも分かりやすく丁寧に解説しているのでぜひ参考にしてみてください。プロセスライティングの学習効果など、最新の研究も紹介しています。まず、英語ライティングの種類や効果的なライティング指導を解説し、英語ライティングの添削や学習のポイントをまとめています。さらに英語パラグラフライティングを解説し、最後に独学方法を考えてみました。 ↓↓ Youtubeチャンネルも力を入れていくのでぜひ登録お願いします。 www.youtube.com 英語ライティングとは 第二言語習得研究におけるライティングとは ライティング産出の認知プロセスモデル 英語ライティングの種類 ダイアリーライティング(学ぶために書く) アカデミックライティング(書くために書く) 効果的な英語ライティング指導とは 欧米文化との対

                                              英語ライティングの勉強方法・独学方法 第二言語習得研究に基づく英語学習方法や最新の研究も紹介  - ポリグロットライフ | 言語まなび∞ラボ
                                            • 妖怪・怪異について語るスレ : 哲学ニュースnwk

                                              2020年01月22日12:00 妖怪・怪異について語るスレ Tweet 1: 名無しさん@おーぷん 2014/05/16(金)15:13:41 ID:lEMbNIKVw どうぞ 転載元:http://toro.open2ch.net/test/read.cgi/occult/1400220821/ 怖い話ランキングでリアルこええええとか言ってるけど http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4830410.html 3: 名無しさん@おーぷん 2014/05/16(金)17:20:43 ID:cBWvKy8CM 怪異とは世界そのものなのだから生き物と違って世界と繋がっている 5: 名無しさん@おーぷん 2014/05/17(土)13:24:46 ID:0orRipkqZ >>3 化物語乙 4: 名無しさん@おーぷん 2014/05/16(金)19:

                                                妖怪・怪異について語るスレ : 哲学ニュースnwk
                                              • アメリカのド田舎の高校に行ってたけど質問アル?

                                                1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/30(水) 22:18:01.89 ID:EZYVEprK0 何番煎じだよって感じだけど、アメリカの高校に一年間潜んでました。 アメリカの高校生の日本に対する認識とか、 ハイスクールの実態とかの質問あったらまったり答えます。 4 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/30(水) 22:18:35.29 ID:XqX7RLXY0 アメリカの高校生の日本に対する認識はどうなの? >>4 なんかね、とりあえずゲーム大国って感じ。 俺テレビゲーム嫌いなんだけど、それ言うと毎回驚かれる。 6 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/30(水) 22:18:36.39 ID:sIHhqh8w0 なんでド田舎高校に行くはめになったの? >>6 なんか一年間のアメリカ留学

                                                • 退職します

                                                  現在の自分の肩書である「セールスエンジニア」という仕事がどのようなものか知らない方も多く、毎回説明するのが大変なのでブログ記事にしました。セールスエンジニアという仕事はなかなか馴染みがありませんが、20代後半から30代のITエンジニアの… ただ、Clouderaのセールスエンジニアのロールは継続的に使っていただくために割となんでもするという感じで裁量も大きく、Field Data Scientistという風に名乗らせていただいて、Spark周りのBig Dataの話とデータ活用の話、それから機械学習の話を幅広くさせていただきました。 おかげさまで、国内外での発表も色々とさせていただきましたが、USのエンジニアブログにも5本ほど執筆させてもらい、Strata Data Conference Singapore 2017での発表や、自社の全エンジニアが集まる社内テックサミットでの発表などかなり

                                                    退職します
                                                  • カオスちゃんねる : じわじわ来るコピペ

                                                    2022年03月31日22:00 じわじわ来るコピペ 過去のおすすめ記事の再掲です 5 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2011/12/07(水) 09:38:55.93 ID:d6Vn28AM0 体育の時間に先生が説明してるときに、 隣りのやつがおもむろに雑草を抜いて俺に小声で、 「何だと思う?これね、ミキプルーンの苗木。」 吹き出した俺は、先生にボードの角で殴られた。 11 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2011/12/07(水) 09:44:29.22 ID:d6Vn28AM0 俺には大阪から転校してきたS本という友人がいる。 以前そいつに急用があってそいつの携帯に電話したときのこと。 「もしも~しS本やけど~」 いつものように威勢の良い関西弁が答える。 俺は早速急用の内容をS本に話し始め、S本も適当に相づちを打ってた。 しかし俺はS

                                                    • 近大の入試で阪神タイガースの問題が出されるwwwwww : なんJ(まとめては)いかんのか?

                                                      近大の入試で阪神タイガースの問題が出されるwwwwww [ 2013年01月26日 22:35 ] コメント(71) | 阪神 | Tweet 1:風吹けば名無し:2013/01/26(土) 20:41:34.51 ID:qHoJqWuC 5:風吹けば名無し:2013/01/26(土) 20:43:55.20 ID:ulXaFpqb アイドントライクノウミサンじゃねーかwwww 8:風吹けば名無し:2013/01/26(土) 20:44:43.25 ID:AOrfduOd (お、Jか?) 10:風吹けば名無し:2013/01/26(土) 20:45:10.98 ID:ksUVkyH2 こんなん野球知ってる奴得すぎやろ ワイも近代受けとけばよかったわ 14:風吹けば名無し:2013/01/26(土) 20:47:03.28 ID:i7Z0JuwB やってしまいましたなぁ 15:風吹けば名無し

                                                        近大の入試で阪神タイガースの問題が出されるwwwwww : なんJ(まとめては)いかんのか?
                                                      • 富田倫生 パソコン創世記

                                                        すべてのはじまりに 〈本〉がインターネットに溶け出す時 エキスパンドブックの世界が広がっている。 当初は読むのも作るのもマッキントッシュだけだったが、ウインドウズでもブックを開けるようになった。一九九六(平成八)年六月には、ウインドウズ用の本作りツールが発売になり、作る方も両方で可能になった。 初代のエキスパンドブック版『パソコン創世記』は、マックでしか読めなかった。出来上がったCD―ROMを手渡すと、マイクロソフトの古川享さんから「ウインドウズ版は?」と宿題を出された。 本書の柱は、我が国のパーソナルコンピューター作りを引っ張ってきた日本電気の歴史である。その主人公が作っている機械で読めないのは、「いかにも間が抜けているな」と自分でも思っていた。気にかけて、「ウインドウズでも読めるよう、ハイブリッド化を急げ」と励まして下さる方もあった。 ボイジャーの開発チームと、ウインドウズ

                                                        • JavaとRubyの間にある、ベルリンの壁 - GoTheDistance

                                                          ネタ元はこのあたり。 SIer と Rails とエンタープライズと エンタープライズにおけるRailsの価値とは 弊社の某エロい人がRoRに萌えており「おお、なんて生産性が高いんだ。もうWebアプリなんて全部これでいいじゃないか。」とか本気で思ってそうなので萎える。言語の違いは時にはビジネスモデルの違いにつながることが理解できないようだ。言語ってのは文化なの!これからはRubyを全面的に取り入れ開発標準もRubyだぁぁぁぁとか言い出したらどうしよう。グーで殴るしかないかw 本来、コード量の少なさや、CoCを前提とした設定の少なさが価値を発揮するのは、メンテナンスの場面です。読み込まないといけないコード量の少なさと、少ないコードの変更で修正ができることが、その理由です。そのためには、大前提として、Ruby(on Rails)らしい、プログラムを作っておくことが必須なので、マネージャはその辺

                                                            JavaとRubyの間にある、ベルリンの壁 - GoTheDistance
                                                          • SIerで10年を過ごした基盤エンジニアが感じるSaaS開発組織との文化の違い - エス・エム・エス エンジニア テックブログ

                                                            2021年4月にエス・エム・エスに入社した阿部です。現在は介護事業者向け経営支援サービス「カイポケ」の障害福祉サービス事業所向けの機能開発を行っています。まだ入社して半年ではありますが、私がなぜ転職という道を選んだのか、入社して感じた前職との違い、などをお伝えしたいと思います。 現在転職を考えておられる方、エス・エム・エスに興味を持っていただいている方のご参考になれば幸甚です。 転職の契機と企業選択の理由 ここではまず、私がなぜ転職をしたのか、その理由をお話したいと思います。 私は、前職は新卒で日本を代表する大手電機メーカーへ入社し、主に鉄道・上下水・発送電などの社会インフラや、製鐵所、化学プラントなどの制御システムで使用される基盤ソフトウェアの開発を行ってきました。 思えば長いものです。10年というキャリアの中で様々な業務をこなしてきたことで、新卒の頃と比べて自分なりに大きく成長できたと

                                                              SIerで10年を過ごした基盤エンジニアが感じるSaaS開発組織との文化の違い - エス・エム・エス エンジニア テックブログ
                                                            • 「落書きで停学・解任、わが国ではありえない」 日本の厳罰処分にイタリア驚愕 …毎日新聞 : 痛いニュース(ノ∀`)

                                                              「落書きで停学・解任、わが国ではありえない」 日本の厳罰処分にイタリア驚愕 …毎日新聞 1 名前: オツカー・レイ(巣鴨) 投稿日:2008/07/01(火) 22:46:13.82 ID:lghnRX8e0 ?PLT 「教員、大聖堂に落書きで解任の危機」−−。イタリア・フィレンツェの大聖堂に落書きをした日本人が、日本国内で停学や務めていた野球部監督の解任など厳しい処分を受けていることに対し、イタリアでは「わが国ではあり得ない厳罰」との驚きが広がっている。 イタリアの新聞各紙は1日、1面でカラー写真などを使い一斉に報道。メッサジェロ紙は「集団責任を重んじる日本社会の『げんこつ』はあまりに硬く、若い学生も容赦しなかった」と報じる。 フィレンツェに限らず、イタリアでは古代遺跡はスプレーにまみれ、アルプスの山々には 石を組んだ文字があふれる。その大半がイタリア人によるものだ。同紙は「日本のメディ

                                                                「落書きで停学・解任、わが国ではありえない」 日本の厳罰処分にイタリア驚愕 …毎日新聞 : 痛いニュース(ノ∀`)
                                                              • 最近のmixiを眺めて思う - 北の大地から送る物欲日記

                                                                「mixiの特徴は匿名でも非公開でもなくて、その制御性 - novtan別館」 「mixiの最大の特徴 - ここにいるだれか」を読んで。 mixiは招待制SNSだけど、アカウントが1200万を超えるに至った今では外のインターネットの世界を小さくコピーしたような空間になっている。これだけユーザーが増えては「招待制だからおかしな人はいないよ」なんて話はとっくの昔に夢物語になってしまっているし。 SNSの特徴であるアクセスの制御権(公開先をコントロールできる)は、mixi以前にもネットを利用している人はある程度うまく使いこなしているが、そうではなくmixiがネットスタートだったような人達にはあまり意識されていないように思える。「全体に公開」にしていれば、全てのmixiユーザーに丸見えなのにも関わらず、見られる可能性があるという意識の欠落。 携帯電話でのネットアクセスでは、情報量が限られているだけ

                                                                  最近のmixiを眺めて思う - 北の大地から送る物欲日記
                                                                • 佐久間正英からの提言(後編) ~これからの音楽家の活動 音楽産業のあり方~ | FEATURES | mutants

                                                                    時間が区切られた事によって見えてきた事 鈴木:これは遠慮しながら言っても仕方がないので真摯に質問いたしますが、先日ご自身で公表された末期がんの話について、様々な人が感じた事だと思うのですが、非常にショックを受けました。僕は日本人の死生観って東日本大震災3.11以降少なからず変わってしまったと思うのです。あの日の朝、家を出て、まさかもう二度と夕ご飯を食べることが出来なくなったという人が何万人もいたわけです。その人たちは数時間後に自分がよもや死んでしまうとは思わなかっ時間が区切られた事によって見えてきた事 鈴木:これは遠慮しながら言っても仕方がないので真摯に質問いたしますが、先日ご自身で公表された末期がんの話について、様々な人が感じた事だと思うのですが、非常にショックを受けました。僕は日本人の死生観って東日本大震災3.11以降少なからず変わってしまったと思うのです。あの日の朝、家を出て、

                                                                  • 色彩心理学:マーケティング担当者のための完全ガイド | POSTD

                                                                    色彩心理学について最も分かりやすく書いている解説書にようこそ。 色の持つ意味のみを知りたい方は、直接 表 へと移ってください。 しかし、この記事では色彩の意味のみならず、日常生活にどのように適用できるかなど色彩心理学を深く掘り下げています。 今までは、色の情報は疑似科学(つまり、逸話的な戯言)によって汚されていました。 このような正確でない情報を正すため、私は色に関する 50もの学術論文 を読み漁り、最終的には、実に信頼性のある興味深い発見をしました。 この記事はそれらをまとめたものです。 PDF :この記事は6,528ワードです。後で参照できるよう、 PDF版 をダウンロードしてみてください。 (訳注:元記事の同箇所のリンクから名前とメールアドレスを登録することでダウンロードできます。) 私の調査結果を次の表にまとめました(拡大版は表をクリックしてください)。次に色の選択に迷うようなこと

                                                                      色彩心理学:マーケティング担当者のための完全ガイド | POSTD
                                                                    • ウェスターマーク効果 - Wikipedia

                                                                      ウェスターマーク効果(ウェスターマークこうか、英: Westermarck effect)とは、幼少期から同一の生活環境で育った相手に対しては、長じてから性的興味を持つ事は少なくなる、とする仮説的な心理現象である。 この理論(仮説)は、19世紀にフィンランドの哲学者・社会学者であるエドワード・ウェスターマークが、1891年の自著『人類婚姻史』で提唱したとされているのでこう呼ばれている。reverse sexual imprinting リバース・セクシュアル・インプリンティング と呼ばれることもある。 概説[編集] エドワード・ウェスターマークは1891年の同著で、元々イギリスのハヴロック・エリスが性科学的な立場から幼少期から慣れ親しんだ相手に対して性的興奮が起こりにくい、としていたことを引き合いに出しつつ、このような現象の起こる理由は近親者同士の性的嫌悪にこそあり、この発展形が族外婚の規

                                                                      • 神戸市の謝罪会見「仕事中に3分抜けて弁当を注文していた」欧米メディアが驚きをもって報じる : らばQ

                                                                        神戸市の謝罪会見「仕事中に3分抜けて弁当を注文していた」欧米メディアが驚きをもって報じる 神戸市が6月12日に緊急謝罪会見を開きました。 職員が弁当の注文をするため、昼休憩前に3分程度の中抜けをしていたことが発覚し、減給処分をしたという内容。 さすがに日本でも「謝罪会見を開くほどのこと?」と疑問の声が上がっていますが、欧米人の衝撃はその比ではないようで、英ガーディアン紙や米ABCニュースなどの大手メディアが驚きをもって報じています。 Japanese worker punished for starting lunch three minutes early Japanese employer explains lunchbreak punishment on TV - YouTube 神戸市水道局の男性職員(64歳)が、勤務時間中に近くにある飲食店に弁当の注文をするため、3分程度の中抜け

                                                                          神戸市の謝罪会見「仕事中に3分抜けて弁当を注文していた」欧米メディアが驚きをもって報じる : らばQ
                                                                        • ブルアカのPVで誰も靴を"外側に"揃えていないのが違和感だったが、韓国の文化を調べたら「ほへー」となった

                                                                          なつむぎ @natsu_ya_mugi 例のPVで誰1人靴を揃えていない(つま先を部屋の外に向けていない)のが違和感だったんだけど、韓国だと揃える文化がないらしく。寧ろ外側に向けると早く帰りたがっているという意味になる、とかもみて細かな文化の違いにほへーとなった。面白い。 2024-01-22 17:37:51 なつむぎ @natsu_ya_mugi こういう文化の細かな違い沢山あると思うんだけど今までそんな違和感を感じることなくプレイさせてもらえていたことが本当にすごいなと思う。お祭り屋台のラインナップとかもよく考えたら結構違いそうなのに。 2024-01-22 17:50:29

                                                                            ブルアカのPVで誰も靴を"外側に"揃えていないのが違和感だったが、韓国の文化を調べたら「ほへー」となった
                                                                          • 何で海外の奴らって平気でネットに顔晒せるの? ニコニコVIP2ch

                                                                            1 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2009/10/07(水) 03:51:25.29 ID:k6Ev/Pi90 自分の顔に自信があるの? 2 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2009/10/07(水) 03:52:22.50 ID:V40uRS1b0 日本とネットにたいする認識が違うんだよ 4 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2009/10/07(水) 03:53:19.95 ID:ExPzxzQU0 2ちゃんみたいな陰湿な掲示板がないから 11 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2009/10/07(水) 03:56:53.14 ID:I1kZFZXvO 海外のスティッカムなら余裕で顔晒しながらやってるけど、 日本のは>>4のいうように陰湿な奴がいるから嫌だ 12 以下

                                                                            • 痛いニュース(ノ∀`) : アメリカ人夫婦 「レジ会計前にサンドイッチ食べちゃだめなんて知らなかった」…Facebookで賛否両論 - ライブドアブログ

                                                                              アメリカ人夫婦 「レジ会計前にサンドイッチ食べちゃだめなんて知らなかった」…Facebookで賛否両論 1 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/13(日) 20:54:46.69 ID:xX5sK7AO0 レジ会計前に商品飲食は当たり前? 米国のスーパーで、レジの順番を待ちながら買い物かごに入ったドリンクを飲み始める人をたまに目にする。最近ハワイで、ある夫婦が商品のサンドイッチを食べながらショッピング、レジでサンドイッチの包み紙を出すのを忘れた。二人の様子を見ていた警備員から警察に通報、夫婦は窃盗罪で警察に拘束された。スーパー側の対応だけでなく、レジ会計前の商品飲食の賛否がネット上で話題となった。 米紙USATodayによると、マーシン&ニコール・レシチンスキーさんは、大手スーパー・ セイフウエーで買物しながら、商品のチキンサンドイッチを食べ始めた。買物が終わる頃には

                                                                              • /.orgに上がった日本の記事がおもしろすぎる - amnesiac

                                                                                Despite heavy internet usage and a strong installed base of high-speed connectivity, young people just don't feel involved in politics. "In Japan, 95% of people in their 20s surf the web, but only a third of them bother to vote. Some, though, do not seem keen on politicians using the web to try to win their support. 'I believe that internet resources are not very official,' says Kentaro Shimano, a

                                                                                  /.orgに上がった日本の記事がおもしろすぎる - amnesiac
                                                                                • 「“女子力”という言葉がひっかかります」34歳女性首相を生んだフィンランドの大使館員ラウラ・コピロウさんインタビュー

                                                                                  幸福度ランキング3年連続1位のフィンランド。共働き世帯が一般的で、待機児童はゼロ、2019年末には34歳の女性首相が誕生しました。フィンランドの“平等”について、日本滞在歴10年目のラウラ・コピロウさんに話を聞きました。 前編はこちら:大切なのは“自分らしさ” フィンランド大使館員が説く本場のサウナの入り方 ――在日フィンランド大使館の商務部で働くラウラさんですが、初来日はいつだったのですか。 ラウラ・コピロウさん(以下、ラウラ): 2006年、17歳の時に北海道函館市に1年間学をしました。小さい頃から何でも挑戦したがるタイプで、留学にも興味がありました。 日本についての知識はなかったのですが、面白そうという思いだけで留学先に選びました。来日当初はカルチャーショックが大きかったのですが、日本の人は優しく、ホストファミリーや、ホストスクールの先生方にも恵まれました。 その後、大学時代に早稲田

                                                                                    「“女子力”という言葉がひっかかります」34歳女性首相を生んだフィンランドの大使館員ラウラ・コピロウさんインタビュー