並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 78件

新着順 人気順

文字おこしの検索結果1 - 40 件 / 78件

  • クレディセゾンでDXを進めてきた5年間を振り返る|小野 和俊

    はじめにクレディセゾンに来てちょうど5年が経ったので、これまでの取り組みをまとめてみようかと思う。書き進めていくうちにとても長くなってしまったので、1年につき3トピックに絞ってあとはカットした。それでも5年分なこともありかなり長くなったので、目次から各トピックに飛んでもらえればと思う。社内の関係者も読むかもしれず、「自分のやったことが載ってない!」と思うこともあるかもしれないが、内製開発案件だけでも53案件あり全部載せるととんでもない量になるので許してほしい。それから、振り返ってまとめると退職すると勘違いされるかもしれないけれど、退職するわけではありません! 2019年:ゼロからのスタート1-1. 内製開発エンジニア募集を始める「日本のそれなりの規模の事業会社の中に、内製開発チームを立ち上げることはできるのだろうか?」 2019年3月、クレディセゾンに来たばかりの私にとってはこの質問への答

      クレディセゾンでDXを進めてきた5年間を振り返る|小野 和俊
    • 私のセキュリティ情報収集法を整理してみた(2024年版) - Fox on Security

      新年あけましておめでとうございます。毎年この時期に更新している「私の情報収集法(2024年版)」を今年も公開します。 ■はじめに サイバー攻撃は国境を越えて発生するため、ランサムウェア、フィッシング、DDoS攻撃など、近年のサイバー脅威の常連となっている攻撃者(脅威アクター)が主に海外にいることを考えると、世界の脅威動向を理解することが年々重要になっています。 海外から日本の組織が受けるサイバー攻撃の多くでは、国際共同オペレーション等の一部のケースを除き、日本の警察が犯罪活動の協力者(出し子、買い子、送り子)を摘発することはあっても、サイバー攻撃の首謀者(コアメンバー)を逮捕するまで至るケースはほとんどありません。 誤解を恐れずに言えば、日本の組織は海外からの攻撃を受け続けているのに、海外で発生したインシデントや攻撃トレンドの把握が遅れ、対策が後手に回っているケースも多いように感じます。最

        私のセキュリティ情報収集法を整理してみた(2024年版) - Fox on Security
      • 1人の女性がエンジニアになるまで|wiroha

        @wirohaです。東京でAndroidエンジニアをしています。 ガール・コードを読み急に人生を振り返りたくなりました。 「エンジニアに女性が少ない、増やしたい。みんなどういう経緯でエンジニアになるんだろう?」という思いから、自分の例を紹介してみます。 3/5 追記: I published an English version. 誕生〜保育園私は名古屋で生まれ育ちました。幼い頃から親は「防衛医大に行きなさい」と言っていました。貧乏だったからです。防衛医大は簡単に言うと国のお金で医者になれる仕組み(諸々条件あり)で、親としては学費負担がないのが魅力だったのでしょう。 言う割にはお受験や塾に行くことはなく、普通に過ごしていました。絵を描くのが好きで、犬の絵コンクール未就学の部で最優秀賞をとったりし、絵を描く仕事が将来の夢でした。 小学校姉の影響もありゲームが好きでした。ファミコンソフト「星の

          1人の女性がエンジニアになるまで|wiroha
        • 森友問題、桜を見る会…「開示請求」で戦うWADA氏とは何者か | FRIDAYデジタル

          「赤木ファイル」野党合同ヒアリングに参加した一般市民「開示請求クラスタ」とは? 5月11日、学校法人森友学園をめぐる財務省の公文書改ざん問題で、財務省がその存在を認めたいわゆる「赤木ファイル」について、「野党合同ヒアリング」が行われた。 そのヒアリングに、野党議員と共に、Zoomで一般市民も参加したことが注目を浴びている。その一般市民とは、Twitter上では有名人の「開示請求クラスタ」の「WADA」さんだ。 日本中が注視する「赤木ファイル」について、一般市民が「開示請求」というかたちで真相究明に貢献することができるとは。 そもそも「開示請求」を始めたきっかけは何だったのだろうか。今回の合同ヒアリング参加の経緯なども含め、WADAさんにZoomでインタビューを行った。 「赤木ファイル」とは、森友学園に関する財務省の公文書改ざん問題で、改ざんの強要を苦に自殺した財務省近畿財務局の職員・赤木俊

            森友問題、桜を見る会…「開示請求」で戦うWADA氏とは何者か | FRIDAYデジタル
          • メモ:2021年1月緊急事態宣言と大学入学共通テスト - 発声練習

            新年早々に以下の記事を見た。 www3.nhk.or.jp 首都圏で新型コロナウイルスの感染が拡大していることをうけて、東京都と埼玉県、千葉県、神奈川県は2日、政府に対して、緊急事態宣言を発出するよう要請します。関係者によりますと、都などは「感染爆発の瀬戸際だ」という認識だということで、法律に基づく緊急事態宣言で人の流れを止めるなどして感染の拡大を一刻も早く抑えたい考えです。 上の記事を読んで以下のようにつぶやいた。 緊急事態宣言が首都圏で発出されたら、個別入試は各大学が適当に対応するとして、大学入学共通テストどうなるんだろう? → https://t.co/lOXutbt2hn— next49 (@next49) 2021年1月2日 以下のツイートを教えていただいた。 大学入試の共通試験受検予定の皆さん 緊急事態宣言になっても絶対この試験はやる ということになっていますので安心して勉強し

              メモ:2021年1月緊急事態宣言と大学入学共通テスト - 発声練習
            • 無料でOpenAIの「Whisper」を使って録音ファイルから音声認識で文字おこしする方法まとめ

              画像生成AI「DALL・E2」や文章生成AI「GPT-3」「InstructGPT」などを開発するAI研究団体のOpenAIが、2022年9月に高性能な文字起こしAI「Whisper」を発表しました。オープンソースのWhisperはリポジトリが一般公開されており、日本語にも対応しているとのことで、オンライン実行環境のGoogle Colaboratory(Google Colab)やローカルのWindows環境に導入して使ってみました。 Introducing Whisper https://openai.com/blog/whisper/ GitHub - openai/whisper https://github.com/openai/whisper ○目次 ◆Hugging Faceの体験版を使ってみる ◆Google Colabに導入して使ってみる ◆Windows環境に導入してみ

                無料でOpenAIの「Whisper」を使って録音ファイルから音声認識で文字おこしする方法まとめ
              • 妻が、今朝、教えてくれた、昨夜のETV特集 「人類はこの危機を乗り切ることができるのか?」 ETV特集「緊急対談 パンデミックが変える世界~海外の知性が語る展望~」、すごかった。特に、ジャック・アタリ氏|原 正樹

                妻が、今朝、教えてくれた、昨夜のETV特集 「人類はこの危機を乗り切ることができるのか?」 ETV特集「緊急対談 パンデミックが変える世界~海外の知性が語る展望~」、すごかった。特に、ジャック・アタリ氏。 妻が、今朝、教えてくれた、昨夜のETV特集 「人類はこの危機を乗り切ることができるのか?」 ETV特集「緊急対談 パンデミックが変える世界~海外の知性が語る展望~」 歴史学者…ユヴァル・ノア・ハラリ,経済学者・思想家…ジャック・アタリ,政治学者…イアン・ブレマー, 【キャスター】道傳愛子 もう必見というか、見ない人とは話をしませんレベルで必見。と思ったが、オンデマンドにまだ上がっていないな。 NHKがこれを制作し放送するということが、どれほどの勇気あることか。NHKの、残された最後の良心が作った番組です。 そして、インタビュアーとしての道傳さんの、すばらしい仕事。 ハラリ氏、アタリ氏が、

                  妻が、今朝、教えてくれた、昨夜のETV特集 「人類はこの危機を乗り切ることができるのか?」 ETV特集「緊急対談 パンデミックが変える世界~海外の知性が語る展望~」、すごかった。特に、ジャック・アタリ氏|原 正樹
                • 【2024年版】議事録作成ツール・サービスおすすめ12選(無料あり)

                  みなさん 「議事録」 をどのような方法で作成し共有していますか?Wordファイルで書き、関係者にメールで連絡などしていませんか? 近年では、会議中にWEBブラウザ上で議事録を書き、かんたんに共有できる便利なツール・サービスが数多くあります。本記事では議事録作成・共有に便利なツール・をご紹介します。 議事録を書く側・読む側が注意すべき点や、議事録作成のポイントはこちらの記事にまとめてありますので、ご一読してください。『今さら聞けない!議事録の書き方とポイントをおさらいしよう』 また、議事録作成サービスに近い情報共有ツール「社内wiki」について、以下で紹介しています。 • 社内wikiの導入から活用までの完全マニュアル 成長企業が実践する情報共有術! おすすめ議事録作成ツール・ソフト <選定ポイント> クラウド上で議事録を管理 かんたんに議事録作成、共有できる 議事録の変更履歴を管理できる

                    【2024年版】議事録作成ツール・サービスおすすめ12選(無料あり)
                  • GPT-3のライバルとなるMetaの「LLaMA」をM1搭載Macで実行可能に、大規模言語モデルを普通の消費者向けハードウェアで実行可能であることが示される

                    日常生活でのAI(人工知能)の使用への関心が高まる中、OpenAIのGPT-3やMicrosoftのKosmos-1などの大規模言語モデル(LLM)が注目を浴びており、2023年2月にはMetaが新たなLLMである「LLaMA」を発表しました。このLLaMAはGPT-3よりも小さな規模でありながらGPT-3に匹敵する性能を単体GPUの環境でも示すことが可能ということで、エンジニアのジョージ・ゲルガノフ氏がM1などのApple シリコン搭載MacでLLaMAを動作させる「llama.cpp」をGitHubで公開しています。 GitHub - ggerganov/llama.cpp: Port of Facebook's LLaMA model in C/C++ https://github.com/ggerganov/llama.cpp l1x/dev | Using LLaMA with

                      GPT-3のライバルとなるMetaの「LLaMA」をM1搭載Macで実行可能に、大規模言語モデルを普通の消費者向けハードウェアで実行可能であることが示される
                    • 写真はリズムで撮る~写真展「ポートレート」トークイベント書き起こし~

                      編集部安藤です。2020年の9月3日から10日まで、毎日5枚の写真をはげます会専用コミュニティのイベントページにアップする写真展をやらせてもらいました。タイトルは「ポートレート」。 今回はイベント最終日に行ったギャラリートークの文字おこしをに少し編集を加えて掲載します。 写真展に行こう 安藤:僕は毎年どこかで自分の写真を展示していまして、やっぱり写真って撮るとどこかに出したいという欲が生まれるんです。今まではリアルな場所、たとえばカフェとかお店だとかを借りてやったりしていたんですが、今年はそれがやりづらい状況だったので、だったらオンラインをやってみようかなと思って。ところで橋田さんは写真展って行ったことありますか? 橋田:ないかも。 安藤:絵は見ますか? 橋田:見ないですね。 安藤:なんで行かないんですか。でもまあだいたいの人は写真展とか行かないですよね。でも見に行くとですね、これがすごく

                        写真はリズムで撮る~写真展「ポートレート」トークイベント書き起こし~
                      • ついにクラブハウスに、誰でもクラブが開設できる機能が実装されたので、作り方をまとめてみた。|徳力基彦(tokuriki)

                        今朝、クラブハウスがアップデートされて、ついにクラブハウスの「Club(クラブ)」を誰でも作れるようになったようなので、早速作ってみました。 (教えてくれたヨダファームさんに感謝) クラブの作り方作り方は簡単。 自分のプロフィールの一番下にある、クラブマークの一覧にある「+」ボタンを押すだけ。 (※表示されない人もいるみたいなので、アクティブに使ってるかとか、何度かルームを主催しているとか条件があるのかも。) こんな画面が立ち上がります。 ※ちなみに、一人あたりクラブは2ヶ月内に2個しか作れないという説があるので、テストで適当に作るのはオススメしません。 設定項目の概要 一番上からこういう感じです。 アイコンエリア:プロフィールと同じく画像をはめられる。変更可能。 Club Name:クラブの名前。※後から変更できないので注意。 Allow followers:誰でもフォローできるようにす

                          ついにクラブハウスに、誰でもクラブが開設できる機能が実装されたので、作り方をまとめてみた。|徳力基彦(tokuriki)
                        • ドルアンec騒動とは (ドルアンイーシーソウドウとは) [単語記事] - ニコニコ大百科

                          ドルアンec騒動単語 255件 ドルアンイーシーソウドウ 1.2万文字の記事 390 0pt ほめる 掲示板へ 記事編集 1.前置2.天鳳速報3.疑惑のはじまり4.ecの書き込み(一例)5.ワッチョイ”「76」6.楠栞桜の対応7.IPアドレスの一致8.活動休止へ9.活動休止から現在10.Cottageとecと76と楠栞桜11.ドルアンec騒動から得られる教訓 十二ヶ条関連動画外部リンク掲示板この記事は、「アイドル部アンチスレ」でアイドル部やその他のVTuber関係者などを誹謗中傷する書き込みや、内部情報とみられる書き込みを行っていた人物のIPアドレスと楠栞桜のIPアドレスが一致していたことについて記述しています。 以下は詳細説明となります。 この記事は 主張を取り扱った記事です。 ←天秤は水平ですがニコニコ大百科および株式会社ドワンゴの見解・主張ではないことにご留意ください。 ドルアンec

                            ドルアンec騒動とは (ドルアンイーシーソウドウとは) [単語記事] - ニコニコ大百科
                          • サーキュレーター2台でかき混ぜている / チラ見せはげます会

                            デイリーポータルZにはファンクラブ「デイリーポータルZをはげます会」があります。 入会すると長文のメルマガ、会員限定のコンテンツをご覧いただけます。 チラ見せはげます会では会員だけが見られるページに載っている記事の一部を転載します。これで興味を持ってもらって入会するようにと願っております。 (はげます会の説明・入会はこちら) サーキュレーターを買ったら、2台持ちになった 橋田:今日もですね、雑談からはじめたいと思います 林:クーラーつけてます? 古賀:つけてますわ。もう、つけてしまった。もうダメだ 林:クーラー快適ですよね 古賀:でも、今年遅くないですか? 橋田:遅いです 古賀:去年なんか5月くらいからつけてましたよ 林:去年、暑いのがはやかった? 古賀:去年は5月6月が暑くて、夏が始まるのが遅かったんでしたっけ 林:台風が全然来なかったんですよね 古賀:そうそう 林:サーキュレータってい

                              サーキュレーター2台でかき混ぜている / チラ見せはげます会
                            • ホワイトハウスに何が起きたのか? 反科学主義的なボスを抱えて幽霊屋敷へと陥った合衆国政権中枢 « ハーバー・ビジネス・オンライン

                              合衆国大統領選が1カ月後に迫る中、大統領選名物のTV討論会が前代未聞の大混乱に陥り、トランプ氏の一方的大敗北となったことへの報道がまだ熱を帯びる10月2日朝、とんでもない速報がBloombergによって報じられました。 ”Trump Says He Will Quarantine After Hope Hicks Tests Positive for Coronavirus”2020/10/02 Bloomberg/日本語記事トランプ氏最側近のヒックス氏、コロナ陽性-専用機に同乗と関係者 2020/10/02 Bloomberg トランプ氏の側近中の側近であるホープ・ヒックス氏のCOVID-19感染が判明し、ヒックス氏だけでなく大統領ほか多くの政権高官やホワイトハウス職員、トランプ選対、共和党幹部が濃厚接触したという報でした。CNNは、合衆国時間9月30日朝、ホワイトハウスの前庭で大統領専

                                ホワイトハウスに何が起きたのか? 反科学主義的なボスを抱えて幽霊屋敷へと陥った合衆国政権中枢 « ハーバー・ビジネス・オンライン
                              • Windows版「OneNote」アプリに文字起こし機能 ~複数話者を識別、ペン入力と同期再生も/まずは「Office Insider」で。段階的に提供範囲を拡大

                                  Windows版「OneNote」アプリに文字起こし機能 ~複数話者を識別、ペン入力と同期再生も/まずは「Office Insider」で。段階的に提供範囲を拡大
                                • 【 日本語 対応】 Amazon Transcribe で 文字起こし を早速試してみた

                                  薬機法・景品表示法・医療法 専門コピーライター・コンサルタントの江良公宏です。 ライターのシゴトにはインタビューがありますし、ランディングページ・チラシなどの制作においても打ち合わせをして詳細を詰めていく場面が多々あります。 打ち合わせであればその場でパソコン・ノートにメモをしていくことも可能ですが、インタビューとなるとなかなかそうもいかないケースがあります。 そういった場合、動画・音声から文字起こしをするのですが・・・ これが私にとってはとーーーーーっても苦痛なわけです・・・。 今回、機械学習で文字起こしをする『Amazon Transcribe』が日本語に対応したということなので早速試してみました。 現在は『Googleドキュメント』+『音声入力』 Amazon Transcribeの説明に入る前に、現在はどうしているのかというと『Googleドキュメント』+『音声入力』を使っています

                                    【 日本語 対応】 Amazon Transcribe で 文字起こし を早速試してみた
                                  • モバイルモニターVS格安PC(一人暮らし快適化計画)

                                    いろいろ、やる事はあるんだけど昨日発見したモバイルモニターなる物が気になって仕方がない。 スマホから映像を引き出せるなら、ノートパソコンより消費電力が少なそうだし、仕事でもプレゼン用に使えるとの事だから、便利そうだw いや、仕事はしてないんだけどさ、表計算だってchromeからスプレッドシートを呼び出せば、Googleドライブに保存できて、自宅のパソコンでも共有できるからね。 同じように、外出先でも続きが出来る訳だ。 ん? マウスが使えないから、タッチパネルじゃあないと、いちいちスマホを持って操作しないとダメか、等と考える。 それに、このままではスマホで文字を入力しないと…、speech noteでいいかw これは音声である言葉を文字おこししてくれるウェブサービスで、なかなか精度が良く、余程、滑舌が悪くなければ、指で打ち込むより、間違いがないかも知れない。 寝っ転がって原稿を書ける、神サー

                                      モバイルモニターVS格安PC(一人暮らし快適化計画)
                                    • 【藤井聡】ケルトン教授の「誠実さ」が浮き彫りにした、「恥知らず」な現代日本。 | 表現者クライテリオン

                                      表現者クライテリオン編集長、 京都大学の藤井聡です。 ニューヨーク州立大学の ステファニー・ケルトン教授が、 7月15日から19日にかけて来日されました。 そのメインの滞在目的は、 京都大学の当方主催のMMT国際シンポジウムでの 基調講演をしていただくこと。 大変有難い事に、当方から打診差し上げたところ、 ご快諾いただき、この度の来日と相成りました。 ケルトン教授滞在中、当方のシンポジウム以外にも、 研究セミナーにもご参加された他、 100人近くもの記者を集めた記者会見、 テレビ、新聞、雑誌各社の単独インタビューと ネット動画(三橋TV)へのご出演、さらには、 与党代議士(西田・安藤・竹内先生)との意見交換会会等、 実に様々なイベントに、精力的にご参加いただきました。 あれこれとご一緒させていただいた中で とりわけ印象深かったのが、 ケルトン教授の「誠実さ」でした。 昨今の筆者は、 政治家

                                        【藤井聡】ケルトン教授の「誠実さ」が浮き彫りにした、「恥知らず」な現代日本。 | 表現者クライテリオン
                                      • ネットに飽きたら日本語を捨てよ

                                        >ネットがもうどこを見てもつまらん https://anond.hatelabo.jp/20230506002819 「ネットの中心が「老人たちの噂話」になっていてあーヤダヤダ」とかもそうだが、日本語のネット圏ってなんかパターン化されてるんだよ。それはSEOなどのPV攫う方法論と日本特有の隣組的監視で。 そこで英語deネットだ。 英語ってアメリカとイギリスのコンテンツを見る言語だと思ってない? そうじゃないんだ。英語を使うのは、インドネシア人、ブラジル人、フランス人、ドイツ人、ケニア人、中国人、台湾人、ロシア人、ベトナム人…要するに世界中の人間だ。例外は日本人くらいだ。 リンガ・フランカってことよ。 特におススメはYoutubeだ。日本語でようつべ見るとどれも同じノリの動画ばかりが並ぶじゃない? でも英語でアクセスすると全然違うのだ。しゃべりや行動に合わせて「ポコン」とか「ドドーン」とかの

                                          ネットに飽きたら日本語を捨てよ  
                                        • 【AIテキストマイニングを使ってみよう!】あの筆者はどんな人?ツールを使って確認してみよう!『文字数・ポジネガ・頻繁に使う言葉etc』が一目でわかります。 - ken-j’s diary

                                          普通に自己紹介! ken-jです。 「あの記事作成者はたくさんの文字を書いているけど、一体何文字書いているんだろう?」 と思ったことありません? 最近はもうあまり気にならなくなりましたが、たくさんの文字数で記事を書けることにすごさを感じていましたし目指していたこともありました。 でも、一字ずつ数えていくのも面倒だし行ってはいませんでしたが。 そんなことを思っている時にこの【AIテキストマイニング】を見つけました。 はっきり言って文字数を調べるなんて使い方ではもったいない。 使い方次第では非常に有益なサイトだと思います。 どんなものか、ぼくken-jの記事を参照にしてみていきましょう。 サイトURLのご紹介 1.(コピー可能な)記事の文字数を確認できる 2.活用頻度の高い単語を抽出・各種分析 3.ポジティブ、ネガティブ分析と感情、推移 4.文書の要約・ハイライト 5.2つの文章を比較する ま

                                            【AIテキストマイニングを使ってみよう!】あの筆者はどんな人?ツールを使って確認してみよう!『文字数・ポジネガ・頻繁に使う言葉etc』が一目でわかります。 - ken-j’s diary
                                          • コタツ記事 - Wikipedia

                                            テレビ番組・中継内での各種情報(終了した番組・中継を含みます)は、DVDやBlu-rayなどでの販売や公式なネット配信、または信頼できる紙媒体またはウェブ媒体が紹介するまで、出典として用いないで下さい。検証可能性に基づき除去される場合があります。 コタツ記事(こたつきじ、炬燵記事)とは、ジャーナリストやライター、記者が現地に赴いて調査を行ったり取材対象者に直接取材したりすることなく、インターネットのウェブサイト、ブログ、掲示板、SNS、テレビ番組などの他媒体で知り得た情報のみを基に作成される記事の通称。対義語はフィールドワーク。 『デジタル大辞泉』においては、「独自の調査や取材を行わず、テレビ番組やSNS上の情報などのみで構成される記事」と定義づけられている[1]。SNSで取材先を探し、取材者から聞いた「個人的意見」の検証・裏取りをせず、内容をそのまま記事にするケースも増えている。 概要[

                                            • 2つの実例で実感!GPT-4が導く技術ブログ文化の崩壊(プロンプト付き)

                                              はじめに 発表以降、ずっとChatGPT(GPT-4)を使って遊んでいのですが、実際にGPT-4で効率向上や創造性向上という成果を上げられるようになってきました。そこで今回は、技術ブログにおけるGPT-4の圧倒的実力というテーマでお話しします。特に技術ブログ界隈に対してGPT-4の発揮する威力は「圧倒的」と言っていいレベルだと思っています。私が技術ブログで試した実例2例を通して、皆さんにもGPT-4の圧倒的な実力を感じてもらえれば幸いです。 ちなみにタイトルがかなり煽り気味ですが、結構本気で今の技術ブログ文化は一度ぶっ壊れると思っています。詳しくは本文で述べますが、GPT-4で死ぬほど記事を書くのが楽になることで、技術ブログ界隈の生態系が大きく変容すると思われます。再構築された技術ブログ文化がどうなるかわかりませんが、とりあえず個人的には「みんな積極的にGPT-4使って変化に対応しようぜ!

                                                2つの実例で実感!GPT-4が導く技術ブログ文化の崩壊(プロンプト付き)
                                              • KUR.NU.GI4.A / Curnugear

                                                Tool for Reading/Analyzing Cuneiforms

                                                  KUR.NU.GI4.A / Curnugear
                                                • CGへの扉 Vol.21:人工知能+3DCGの最新論文をまとめて紹介 #SIGGRAPHAsia2020 | モリカトロンAIラボ

                                                  SIGGRAPH ASIA 2020は、すべてオンラインで開催SIGGRAPHはコンピュータグラフィックスとインタラクティブ技術に関する学会・展示会であり、毎年7月から8月にかけて北米で開催されています。今年は新型コロナウイルスの影響でオンライン開催されました。それにひき続き、毎年冬季に開催されるアジア版SIGGRAPHであるSIGGRAPH ASIA 2020も今年はすべてオンラインで開催されました。毎年アジアの各地で持ち回りで開催されていたSIGGRAPH ASIA、今年は、韓国の大邱(テグ)にて11月に開催予定でした。 ・SIGGRAPH ASIA 2020 開催概要 ・CGへの扉 Vol.9:現実の課題を解決するCGとAIの相互作用(昨年の SIGGRAPH ASIA 2019 紹介記事) 録画済みのセッションは2020年12月4日よりオンライン視聴開始、参加気分が盛り上がりつつあ

                                                    CGへの扉 Vol.21:人工知能+3DCGの最新論文をまとめて紹介 #SIGGRAPHAsia2020 | モリカトロンAIラボ
                                                  • 【新型コロナウイルス】新宿の「エピセンター(感染集積地)」化について。(7/16参院予算委員会・児玉氏(東大名誉教授)【文字おこし】

                                                    2020/7/16 参議院予算委員会、立憲民主党・杉尾秀哉議員による質疑と、参考人・児玉龍彦東京大学名誉教授によるそれに対する答弁の文字おこしです。 児玉先生による「エピセンター(感染集積地)」の形成という懸念、それが新宿に当てはまることの説明がなされました。 時間は45:30-ごろから。 リンク先は、立憲民主党・石垣のり子議員のYouTubeページから。YouTube リンクは、各発言の始まる時間に合わせています。聞き取れなかった個所は[ ]で示しています。 児玉先生が使っている資料は ↓以下のリンクのPDFです。 https://www.ric.u-tokyo.ac.jp/topics/2020/ig-20200716_1.pdf giry_and_joe @giry_and_joe 7/16参院予算委員会。新型コロナ東京280人越えを端緒とした杉尾議員の質問からの、参考人・東大児玉名

                                                      【新型コロナウイルス】新宿の「エピセンター(感染集積地)」化について。(7/16参院予算委員会・児玉氏(東大名誉教授)【文字おこし】
                                                    • 150人のロングインタビューで「誰も最後まで読み通せない本」を作る | 文春オンライン

                                                      一般公募の「聞き手」が、「東京出身のひと」「東京在住のひと」「東京にやってきたひと」から、1対1で人生と生活について聞き取る。そして現れてくる膨大な生活史を、解説も説明もつけずただ並べるだけの本を作る――『東京の生活史』プロジェクトを、社会学者・岸政彦さんが筑摩書房と組んで立ち上げた。 岸政彦さん/撮影・宇壽山貴久子 「僕は大阪にずっと住み、大阪で仕事をして、研究対象は沖縄です。ただ、ここ5、6年で急に本を書くようになり、そうすると東京に行く機会が増えました。それまでは東京って架空の町みたいな感じがあったのですが、何度も自分の仕事で行くようになって、街自体に深く縁が出来るようになって、定宿みたいなものも出来て、東京もまたひとつのローカルな街なんだと思うようになりました。そんな東京で、生活史を色々な人からじっくり聞けたらな、と思うようになったんです。 浜松町が好きです。JRの駅から芝大門まで

                                                        150人のロングインタビューで「誰も最後まで読み通せない本」を作る | 文春オンライン
                                                      • 天邪鬼はだ~れだ? 1月1日、毎日更新のブロガーの記事タイトルが気になる - ほおずきれいこの骨髄ブログ・2nd season

                                                        毎日更新しているブロガーはきっと今日も記事を更新しているのでしょうね。 私もちゃっかり、いつもの時間に予約投稿しています。 平日は6時、日曜日は7時に予約投稿しています。 なぜその時間かというと、お昼と夜に投稿したくなったとき、投稿するためです。私のルールとして、記事は一日3記事までと決めてあります。 4記事になってしまうと、ダッシュボードのカレンダーで過去記事を探せなくなるからです。一つのマスには3記事のタイトルまでしか表示されません。経験をもって学んだことです。 ブログを始めてから毎日投稿が続いていますので、なんとなく続けています。 本当は毎日投稿なんてどうでもいいかななんて思っていますが、とくに書くことがないというわけではないので、今日という令和2年1月1日にむけて予約投稿をしておきます。 1月1日だからといって、記事のタイトルが、「あけましておめでとうございます」、なんて工夫があり

                                                          天邪鬼はだ~れだ? 1月1日、毎日更新のブロガーの記事タイトルが気になる - ほおずきれいこの骨髄ブログ・2nd season
                                                        • 取調べでのメモ取り禁止は法的根拠なし。メモをとる自由を!

                                                          えん罪の主な原因となっている人質司法。否認している限り身体拘束は続き、アンフェアな警察・検察からの取り調べで自白を迫られます。日本の実務運用においては弁護士の取調べへの立会いが基本的に拒否され、録音録画もごく一部に限られています。 えん罪の被害者にとって、三重苦、四重苦の日本の状況ですが、実は、それだけではないんです。 取り調べのとき、メモさえ取れないって知っていますか? 当たり前のように続いているこの「取調べでのメモ禁止」の実務ですが、実は法的な根拠がないということが昨日の衆議院法務委員会の質疑で確認されました。 こちらで録画ビデオ見られます。大変興味深いビデオですので、多くの方にご覧いただきたいです。 【2024年3月13日 衆議院法務委員会審議ビデオ】 衆議院インターネット審議中継www.shugiintv.go.jp ︎寺田学議員2:53:00〜3:07:00 ︎米山隆一議員3:0

                                                          • Apple、macOS 14.4 Sonomaで「airport」コマンドを非推奨とし、将来のリリースで削除。

                                                            AppleがmacOS 14.4 Sonomaで「airport」コマンドを非推奨にし、将来のリリースで削除すると発表しています。詳細は以下から。 Appleは現地時間2024年03月07日、英語など一部の言語での文字おこし機能を搭載したポッドキャストアプリなどを含む「macOS 14.4 Sonoma」をリリースしましたが、このmacOS 14.4ではWi-Fiネットワーク用コマンド“airport”が非推奨となり、今後のアップデート(macOS 15.x?)で削除する予定であると記載されています。 WARNING: The airport command line tool is deprecated and will be removed in a future release. For diagnosing Wi-Fi related issues, use the Wireles

                                                              Apple、macOS 14.4 Sonomaで「airport」コマンドを非推奨とし、将来のリリースで削除。
                                                            • iOS/iPadOS 17.4のポッドキャストアプリでは英語など一部言語で「文字起こし」機能がサポート。

                                                              iOS/iPadOS 17.4のポッドキャストアプリでは英語など一部言語で「文字起こし」機能がサポートされています。詳細は以下から。 Appleは現地時間2024年03月05日、iPhone XS以降のiPhoneやiPad (第6世代)以降のiPadなどに対し「iOS 17.4/iPadOS 17.4 Build 21E219」を正式にリリースしましたが、このiOS/iPadOS 17.4ではAppleのポッドキャストアプリで文字起こし機能が追加サポートされています。 文字起こし機能により、英語、スペイン語、フランス語、およびドイツ語でオーディオと同時にテキストがハイライト表示されエピソードを追うことが可能 リリースノートより Appleによると、ポッドキャストアプリの文字起こし機能は、本日より最新のエピソードに文字起こししたテキストが追加され、過去のエピソードも今後順次文字起こし処理さ

                                                                iOS/iPadOS 17.4のポッドキャストアプリでは英語など一部言語で「文字起こし」機能がサポート。
                                                              • 【ボギーてどこん日当デマ】 カネではなくニラだった !? モバイル・プリンス直あたり ! これが「日当デマ」の最終局面だ !!! - ご近所のネトウヨさん

                                                                おきなわの、日当デマといえば、 これはもうボギーてどこんなのである。 ネトウヨの沖縄デマ「基地に反対している人たちは日当を貰って座り込んでいる」!? 数ある沖縄デマのなかでも最も古典的なものである。基地でジン(ゼニ)もらってるのは、カネまわりのいい政治家やゼネコンではなく、手弁当で毎日座り込んでくれている年寄りたちだというのである。 あの コスメ企業 DHC 制作の『ニュース女子・沖縄編』で、またしてもあの「茶封筒」を持ちだし、こんなことをいっていた沖縄デマの総合デパート、ボギーてどこん。 ボギーてどこん「これ実は、普天間基地の周辺で見つかった茶封筒なんですよね、光広という名前と二万円という金額が書かれています。で、両方とも同じ材質で、同じ場所で見つかっています」 女性「うわ・・・、これすごくない !?」 キャプション「反対派は日当を貰ってる !?」 ナレーション「これが事実なら、反対派デ

                                                                  【ボギーてどこん日当デマ】 カネではなくニラだった !? モバイル・プリンス直あたり ! これが「日当デマ」の最終局面だ !!! - ご近所のネトウヨさん
                                                                • 収納の整理を整理する?? | ゆっくり逝こうぜw

                                                                  これは保存している旧ブログから移動させた過去記事ですw 事実を認める 最近の出来事である断捨離もどきの実行によって、いつも過ごしている部屋の隣部屋は、会社でいうところのウォークイン物品庫と化した訳だが、収納ボックス・棚に収まっている物の配置や内容について気に入らないところもある。 なんて言うか、ルールがあるようで、全くない感じがするのである。 そう、このブログのようにあんな事やこんな事もあり、一貫性のない印象? Google指導要綱を無視した、とりあえず感が満載であると思ってくれるといい。 実際、後で整理しようと思っていたので仕方がないのだが、さて、どこから手をつけていいか分からない状態なんです(;´Д`) 計画を再構築する このような時、職場に居た時は優先順位を付け, 使用頻度の高い物から手に取りやすいようにしていたはずである。 (伝えておこう、とり頭は人から言われた都合の悪い事等は忘れ

                                                                    収納の整理を整理する?? | ゆっくり逝こうぜw
                                                                  • 30代で100日間の旅が実現できた理由とは?! - 【海外旅行】一人旅(バックパッカー)向けの世界の歩き方

                                                                    どうも、ゾノです! 私の旅行記を読まれている皆さん、 いつもありがとうございます!! 旅行記はSEO的にというか、ユーザーが求めている情報にピンポイントで応えられないので、Googleなどのオーガニック検索ではなく、はてなブログの読者かTwitter & Instagramからアクセスされている方が大半かと思います。 そして当然ながらコロナ禍の現状では海外旅行はできないので、情報収集される方もほとんどいないはず。 そのため、多くの方に私の「旅行記」は届けられませんが、誰にも読まれないとやっぱり悲しいもの! というわけで、 皆さんの応援が大変励みになっています!! ちなみに、、、 私のSNSなど存在自体を知らなかった方は、良ければこちらからフォローお願いします。 ■はてなブログの読者登録はこちらから 読者になってください! ■ブログをお持ちでない方はこちらから ※記事の更新案内のみ届きます

                                                                      30代で100日間の旅が実現できた理由とは?! - 【海外旅行】一人旅(バックパッカー)向けの世界の歩き方
                                                                    • LINEの一人グループを作ると捗るよ

                                                                      情報管理LOGの@yoshinonです。 今回は、LINEに関わるちょっとしたTipsです。 皆さんLINEのグループトークとか使ってますよね?あれ、複数名で超簡単なミーティングレベルだったら、実はあれで十分なんですよね。今年は、超多忙で様々な人とミーティングする場面が多いのですが、LINEグループでのミーティングで完結することが増えてきています。まあ、Slackでもいいんですが、常用するツールでやれると漏れがなかったり、参加する方の理解度に差が出にくいというのも良かったり。 とはいえ今回は、そのLINEグループを一人で使うと意外と良いよ!ということについて書いていきます。 なぜに、LINEグループを一人で作るし、と思った人もいるのでは無いかと思いますが、色々メリットはあるのです。ただし、LINEをほとんど使っていない人には、あまりメリットはありません。常時使用している人は、色々と恩恵があ

                                                                        LINEの一人グループを作ると捗るよ
                                                                      • Apple、文字おこし機能を搭載したポッドキャストアプリやお気に入りバーでFaviconのみの表示が可能になったSafari v17.4などを同梱し、複数のゼロデイ脆弱性を修正した「macOS 14.4 Sonoma」を正式にリリース。

                                                                        Appleが新しい絵文字や文字おこし機能を搭載したポッドキャストアプリ、お気に入りバーでFaviconのみの表示が可能になったSafari v17.4などを同梱した「macOS 14.4 Sonoma」をリリースしています。詳細は以下から。 Appleは現地時間2024年03月07日、Mac向けに新しい絵文字や文字おこし機能を搭載したポッドキャストアプリ、脆弱性を修正したデフォルトブラウザSafari v17.4などを同梱した「macOS 14.4 Sonoma Build 23E214」をリリースしています。 macOS Sonoma 14.4では、新しい絵文字やMac用のその他の機能、バグ修正、およびセキュリティアップデートが導入されます。 リリースノートより抜粋 macOS 14.4では、先にリリースされたiOS/iPadOS 17.4と同じくキノコや不死鳥、ライム、切れた鎖などの新

                                                                          Apple、文字おこし機能を搭載したポッドキャストアプリやお気に入りバーでFaviconのみの表示が可能になったSafari v17.4などを同梱し、複数のゼロデイ脆弱性を修正した「macOS 14.4 Sonoma」を正式にリリース。
                                                                        • Glarity - ChatGPT for YouTube/Google Summary/Translate/AI Compose - Your AI Copilot

                                                                          Glarity Summary: an open-source ChatGPT Summary extension for YouTube, Google, Twitter, and any webpage. It provides cross-language summaries to effortlessly summarize videos, searches, PDFs, emails, and webpages. It supports free side-by-side translations, email writing assistance, Web Content Q&A, and much more

                                                                            Glarity - ChatGPT for YouTube/Google Summary/Translate/AI Compose - Your AI Copilot
                                                                          • ヤクザは人心掌握に長けているためカタギの人々は「良い人なんじゃないか」と思ってしまうことがある

                                                                            文字おこし班 @NbUPxcmseXTs3wf わたくし学生時代にナイトクラブで女給をしており、企業会長から八○三の方まで、色々な人間を見てまいりました。 その経験から半グレと本職の方の違いを申します。一般論です。 半グレの方というのはすぐキレ散らかします。クソクズ、家に行くぞ、見張ってるぞ、お前の家族が云々。 これに対して→ 2024-04-06 19:12:25 文字おこし班 @NbUPxcmseXTs3wf →本職の方はキレ体質ということはなく、物腰が柔らかで話術が巧みです。 なぜかと言えばネゴシエートが彼らの業務の重要な部分だからです。狙った者の人心の掌握が彼らの腕の見せ所なのです。故に説得力に長けています。 そして堅気の我々は思ってしまうのでございます「良い人じゃないか」と。→ 2024-04-06 19:15:11 文字おこし班 @NbUPxcmseXTs3wf →そしてまたこ

                                                                              ヤクザは人心掌握に長けているためカタギの人々は「良い人なんじゃないか」と思ってしまうことがある
                                                                            • 【新型コロナ】厚生労働省の新型コロナQ&Aがご飯論法でヒドい件

                                                                              新型コロナウイルスこと「SARS-CoV-2」の流行と、それによる疾患「COVID-19」が波紋をひろげている。 集団感染で横浜港に停泊している大型クルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス」でも日々、 感染者数が増えているのは各社報道の通りだ。 検査のため入船した専門家による告発動画(からあげでも文字おこし済み)と それを追い出した厚生労働副大臣 橋本岳 衆議院議員についても話題となっている。 厚生労働副大臣がダイヤモンド・プリンセスから岩田健太郎教授を追い出した張本人であると自白! ネットの声「また自民党か」「大和魂で治せ!」「国民の命よりメンツなのか」 三行まとめ・お偉いさんにダイヤモンド・プリンセスから追い出された感染症の専門家の岩田健太郎教授・橋本岳厚生労働副大臣が「ワイが追い出したんやで」と自慢気にツイート・船内に居る唯一の感染症の専門家を追い出し... パンデミック(世界的大流行)

                                                                                【新型コロナ】厚生労働省の新型コロナQ&Aがご飯論法でヒドい件
                                                                              • ぽりてぃかるこれくとねす - 頭の上にミカンをのせる

                                                                                www.nicovideo.jp が面白かったので一部書き起こししてみました。 この動画は最終的にハッピーエンドなので最後まで見ようね。 ふにんがすメンバーの中でも2番目にフォロワーが多いガッkoyaさん。 「妹が爆発するシリーズ」の人というイメージが強いけれどそれ以前からセンスがキレッキレですごい。 キズナアカリの演説 そうですね。 でも正論ですよね。 そしてあなたが言っていることは屁理屈です! 努力不足という言葉は正論なんです! だからゆかりさんの屁理屈では勝てないんですよ! 正論とはただしい論じゃないんですよ! 「正しい者」の口から出た論なんです! 正しい者の正しい者による正しい者のための論なんです! 正しき者は正論を作る権利があるのです。 勝者が自分の半生に努力と名付ける権利を持つのと同じように! 正論とは、あなたのようなゆがんだ者を一蹴するための 正しき者にとって都合の良い論なの

                                                                                  ぽりてぃかるこれくとねす - 頭の上にミカンをのせる
                                                                                • オンライン講義に使うソフトのサイト

                                                                                  2020年4月17日(金) 18日に少し改訂しました。 19日に少し改訂しました。● 22日に少し改訂しました。● 25日に2サイト追加しました。● オンライン講義に使うソフトのサイト(試験版) 試験版とします。ご意見をいただきまして、もう少し整ったものにできましたら、今は、ひつじ書房の房主(松本功)の日誌のページにおいていますが、別の階層に置くことにします。 大学が封鎖され入構することができなかったり、対面授業ができなくて、リモートで授業をやることを求められている大学の教員の方のために、オンラインで講義やゼミを行う際に必要な知識や情報が掲載されているサイトを新入社員の長野さんに手伝ってもらって集めてみました。重々ご存じの情報が多いと思いますが、参考になればと思いましてリストにしました。紹介の内容が間違っているとか、分かりにくいとか、有益なサイトがあるよなどがありましたら、教えて下さいまし