並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

41 - 80 件 / 203件

新着順 人気順

文字起こし googleの検索結果41 - 80 件 / 203件

  • LLM開発のためのデータエンジニアリング - Qiita

    LLM開発のためのデータエンジニアリング MLOps Advent Calendar 2023の24日目です。 Stability AIでデータ系のソフトウェアエンジニアをやっているcvuskです。主な仕事は日本語LLMのためのデータ開発です。Stability AIでは日本語LLMも各種開発しています。LLMの学習というと大量のGPUを用意して巨大なデータでモデルを学習する、というキラキラしたイメージ(?)が強いかもしれませんが、データが重要かつ苦労が耐えない課題であることは他の機械学習やディープラーニングモデルと違いありません。日本語のテキストデータは英語ほど入手しやすいわけではないのと同時に、データエンジニアリングや品質面でもいろいろと大変なことが多々あります。今回はLLMのためのテキストデータの用途やエンジニアリングについて整理します。 LLMの学習 LLMの学習は大きく分けて事前

      LLM開発のためのデータエンジニアリング - Qiita
    • PixelからiPhoneに戻してみて思ったこと

      新生活に華を。 Google製のスマートフォン、Pixel 7 Proを使い始めて1年も経たないうちに何度も落としてしまい、最終的には壊してしまいました。海外にいたため修理不可能でした。 その後、日本へ帰ってきてすぐに表参道のアップルストアのきらびやかな照明に蛾のごとく引き寄せられ、iPhone 13を衝動買いしました。Pixel 7 Pro以前はiPhone 12 miniを使っていたので、出戻りしたとも言えます。 以下、iPhoneに回帰したメリットとデメリットについてお伝えします。 iPhone 13を買ってよかったことなぜiPhone 13を選んだのか。実は、当初狙っていたのはiPhone 13 miniでした。 しかし、ストア内に在庫はなく、すでに生産も終わっていて中古を探すしかないと店員さんに伺ったため、iPhone 13 miniの次に小さくて安いスマホを選んだ結果がiPho

        PixelからiPhoneに戻してみて思ったこと
      • あなたの生産性をアップするAIの活用方法5選

        あなたの生産性をアップするAIの活用方法5選2024.08.06 13:009,913 David Nield - Gizmodo US [原文] ( 岩田リョウコ ) とりあえず身近なところから活用してみよう! 人工知能がこの先世界を大きく変えていくのか、それとも何か大きな問題が起こって自滅していくのか。急速に拡大している技術がどれくらい進化していくのか見通しをつけるのはまだ難しい状況です。いまだに使い方がちょっとわからないと使ってない人もいれば、最大限に活用している人もいると思います。 ただAIを思い浮かべるとき、ChatGPTやMidjourneyのような生成AIツールが出てくると思いますが、AIアルゴリズムはGoogleマップで目的地までの経路を教えてくれたり、Instagramで表示される投稿を選んだり、さまざまなアプリやサイトの舞台裏にも存在するので実は使っている、と言うことも

          あなたの生産性をアップするAIの活用方法5選
        • まだ人力? 無料で使える文字起こしサービス使ってみようよ

          まだ人力? 無料で使える文字起こしサービス使ってみようよ2024.07.16 15:0029,907 David Nield - Gizmodo US [原文] ( mayumine ) 今どき自力で文字起こしをやってる人なんていない? いやまだまだいるって? ここ1〜2年で、AIのおかげで文字起こしの性能が飛躍的に便利になりました。 会議の議事録、授業内容、インタビューのメモ等の録音データは、今や数時間…どころか数秒でテキストに変換してくれるのが当たり前。数年前は当然のように文字起こしは人力でやっていたというのに…。 また、「ライブキャプション」といったアクセシビリティ機能も充実してきて、元の動画に字幕がなくても、リアルタイムに字幕まで付くようになりました。 音声の文字起こし処理には時間・リソースを食うので、無料でできる範囲は限られていますが、今すぐ無料で利用できる文字起こしサービス5つ

            まだ人力? 無料で使える文字起こしサービス使ってみようよ
          • JADEの経営層や社員は、どうやってタスク管理をしているのか? - ブログ - 株式会社JADE

            こんにちは、JADEブログ編集部です。 仕事の効率を上げたい。でも、タスク管理がうまくいかない……。そんな悩みを抱える人は少なくないでしょう。編集子もその一人です。タスク管理は現代のビジネスパーソンにとって避けて通れない課題です。しかし、その方法は人によって千差万別。一体どういったアプローチが効果的なのでしょうか? このブログでも何回か紹介してますが、チームとしてのタスク管理については、JADEではDACINというフレームワークがベースとなっています。 blog.ja.dev この文章にもありますが、各々が持つべき責任を、プロジェクトやタスクに応じて明確化するためのフレームワークがDACINです。気になる方はぜひ上のリンクからご覧になってください。 では、個人としてのタスク管理についてはどうでしょうか? 弊社で毎週行われている社内勉強会「JADE大学」でも、こういったノウハウがときどき共有

              JADEの経営層や社員は、どうやってタスク管理をしているのか? - ブログ - 株式会社JADE
            • Google Pixelスマホのレコーダーアプリを使いこなすコツ

              Google Pixelスマホのレコーダーアプリを使いこなすコツ2024.06.30 19:0031,719 山田ちとら 録音するだけ、じゃないんです。 Google Pixel 3以降のスマートフォンにあらかじめインストールされているレコーダーアプリは、会議の内容やインタビューなどあらゆる音声を録音できて、一回の録音で最大18時間記録できます。 デバイス上で処理が完結するため、特定のGoogleアカウントに紐付けることなくレコーダーアプリを使用し、録音をデバイス上のみに保存することも可能です。 加えて、以下のようなレコーダーアプリならではの機能も備わっています。 レコーダーアプリの活用法はさまざま使い方を心得ておけば、レコーダーアプリは仕事に、勉強に、または自分磨きに大いに活用できそうです。たとえば… 【メモ書きに】良いアイデアを思いついたんだけど、​あいにくパソコンやメモ用紙を持ち合わ

                Google Pixelスマホのレコーダーアプリを使いこなすコツ
              • AIが文字起こしてくれるボイスレコーダー、AutoMemoがさらに進化。オンラインミーティングにも対応し、自動要約機能なども搭載|DTMステーション

                昨年10月に「OpenAIのエンジン採用で話者認識もできる超高性能なAIボイスレコーダー、AutoMemoはどこまで進化するのか?」という記事で開発者インタビューも行ったソースネクストが展開するAutoMemo。会議を録音すれば簡単に議事録を作ることができるし、われわれライターや編集にとってはインタビューした内容をそのまま文字起こししてくれるという意味で、まさに長年の夢が叶ったシステムであり、もはや手放すことが不可能なほど重要なアイテムになっています。 文字起こし正解率98.9%(※)を誇るという、このAutoMemoは昨年10月以降もアップデートを繰り返し、性能改善を行うとともに、いくつかの新機能を実装してきています。そのひとつがWebアプリ版のAutoMemoに録音機能が搭載されたこと。これによりZoomやTeams、Google Meetなどを使ったオンライン会議の文字起こしも、ハー

                  AIが文字起こしてくれるボイスレコーダー、AutoMemoがさらに進化。オンラインミーティングにも対応し、自動要約機能なども搭載|DTMステーション
                • 【12月12日版】アマゾンで24時間以内に値下がりした売れ筋商品ランキング | 激安!特価・タイムセール・クーポン観測所

                  激安!特価・タイムセール・クーポン観測所 Amazon・楽天・ヤフーショッピング等のタイムセール、限定クーポン、最新のリアルタイム売れ筋ランキングなど、激安&特価で販売中の商品情報を紹介していくブログです。 Amazonで24時間以内に値下げされた商品を売れ筋ランキング順で紹介します。 本記事は、パソコン・周辺機器、家電&カメラカテゴライズされた商品のランキングです。 ⇒その他売れ筋商品情報はブログランキング ランキング第1位 ソニー ワイヤレスノイズキャンセリングイヤホン WF-1000XM4 : 完全ワイヤレス/Amazon Alexa搭載/Bluetooth/LDAC対応/ハイレゾ相当 最大8時間連続再生/高精度通話品質/IPX4防滴性能/ ワイヤレス充電対応/2021年モデル / マイク付き/マルチポイント対応 360 Reality Audio認定モデル ブラック WF-1000

                    【12月12日版】アマゾンで24時間以内に値下がりした売れ筋商品ランキング | 激安!特価・タイムセール・クーポン観測所
                  • 【8月16日版】アマゾンで24時間以内に値下がりした売れ筋商品ランキング | 激安!特価・タイムセール・クーポン観測所

                    激安!特価・タイムセール・クーポン観測所 Amazon・楽天・ヤフーショッピング等のタイムセール、限定クーポン、最新のリアルタイム売れ筋ランキングなど、激安&特価で販売中の商品情報を紹介していくブログです。 Amazonで24時間以内に値下げされた商品を売れ筋ランキング順で紹介します。 本記事は、パソコン・周辺機器、家電&カメラカテゴライズされた商品のランキングです。 ⇒その他売れ筋商品情報はブログランキング ランキング第1位 Bose QuietComfort Ultra Headphones 完全ワイヤレス ノイズキャンセリングヘッドホン 空間オーディオ Bluetooth接続 マイク付 最大24時間再生 急速充電 ブラック 45900円 (2024年08月16日 20時50分時点の価格) 24時間の価格下落率:2% ランキング第2位 【20枚(地デジ約12時間)ドラマ・アニメまとめ保

                      【8月16日版】アマゾンで24時間以内に値下がりした売れ筋商品ランキング | 激安!特価・タイムセール・クーポン観測所
                    • 【WhisperSpeech】Whisperがさらに高性能になった音声モデルを使ってエミネムにゆっくり喋らせてみた | WEEL

                      WEELメディア事業部LLMリサーチャーの中田です。 1月18日、Whisperを利用したText-to-Speechモデル「WhisperSpeech」のアップデート版を、Collaboraが公開しました。 このAIモデルを用いることで、テキストを入力するだけで、簡単にそのテキストを(AIが)読み上げることができるんです、、、! 参考:https://github.com/collabora/WhisperSpeech GitHubでのスター数は、すでに1700を超えており、期待度が高いことを示しています。 この記事ではWhisperSpeechの使い方や、有効性の検証まで行います。本記事を熟読することで、WhisperSpeechの凄さを実感し、そこら辺のTTSには戻れなくなるでしょう。 ぜひ、最後までご覧ください。 WhisperSpeechの概要 WhisperSpeechはCol

                      • ChatGPTでどんなリモート会議でもクリアに録音&自動テキスト化で文字起こし&要約作成できる「HiDock H1」を最大6人の会話で使ってみたレビュー

                        ChatGPTと連携した会話の録音・自動文字起こし・要約が可能な11in1オーディオドック「HiDock H1」は、クラウドファンディングでの目標金額50万円に対して記事作成時点で4270万円もの応援購入が殺到している大注目プロジェクトです。HDMIやUSB Type-Cなど合計11個のポートが搭載されたボディに、10m離れても通話できるワイヤレスイヤホンやノイズキャンセリング、そして面倒な議事録作成を丸投げできるAI機能がてんこ盛りになったドッキングステーションを実際に使い倒して、生産性を爆上げしてみました。 ChatGPT連携AI要約作成+11in1オーディオドック|HiDock H1|マクアケ - アタラシイものや体験の応援購入サービス https://www.makuake.com/project/hidock_h1/ ・目次 ◆1:HiDock H1の内容物はこんな感じ ◆2:H

                          ChatGPTでどんなリモート会議でもクリアに録音&自動テキスト化で文字起こし&要約作成できる「HiDock H1」を最大6人の会話で使ってみたレビュー
                        • 実家の仕掛け時計と拙宅アパートのシンプルな掛時計を交換した、それから今年の実家庭ドウダンツツジが鮮やかだった - 🍉しいたげられたしいたけ

                          週一か二週に一度、実家の様子を見に行っている。春秋の気候のいい時季には高齢の身内を車で近場に連れ出していたが、いきなり寒くなったので今シーズンは先週でおひらきの様相だ。 www.watto.nagoya しかし、実家に行けば何かネタはある。先週のことだが、その身内が居間に掛かっている掛時計がよく見えないと言い出した。 確かめてみると、デタラメな時間を指していた。 電池がなくなったのだろうと思った。百均で買って置いてあるテスターで計ったところ、案の定だった。 電波時計なので、買い置きと交換してリセットボタンを押したら、針がくるくる回ってほどなく正しい時刻で止まった。 解決めでたしめでたしと言いたいところだが、身内によると実はこれまでも天井の照明が反射して文字盤がよく読めていなかったとのことだった。 身内の視力低下は、本人によると「眼科医に行くたび手術を勧められるが手術は嫌だから断っている」と

                            実家の仕掛け時計と拙宅アパートのシンプルな掛時計を交換した、それから今年の実家庭ドウダンツツジが鮮やかだった - 🍉しいたげられたしいたけ
                          • オンライン空間の文化とその実践に関する人類学的考察―「淫夢」を事例として―|えすの

                            0 noteでの公開に際しての前書き ご無沙汰しておりました、もしくは初めまして、Ethnoです。 筆者は現在、大学院の博士課程で文化人類学を専攻しています。日本語圏のオンライン空間(≒インターネット)をフィールドとして調査をしており、「淫夢」という文化における人々の実践を対象に研究を進めています。「文化圏の研究はその文化圏に還元すべき」がモットーなので、筆者が2022年に執筆・提出した修士論文を公開してみることにしました。 本論はTwitter(現:X)をフィールドに「淫夢」を人類学的なアプローチから調査・解釈を試みた論文となっています。淫夢に関するテキストとしては「学術的な視座から真面目に取り扱う」という事が、人類学研究としては「ネットの文化をネットの文脈で解釈する」という事が、それぞれアピールポイントになるかと思います。執筆から1年経った現在見返すと正直ガバガバな部分も多いのですが、

                              オンライン空間の文化とその実践に関する人類学的考察―「淫夢」を事例として―|えすの
                            • toB 向け E ラーニングシステムに ChatGPT を導入して業務効率化を達成した事例について語ってもらいました | MEDLEY Developer Portal

                              2023-11-30toB 向け E ラーニングシステムに ChatGPT を導入して業務効率化を達成した事例について語ってもらいましたはじめにエンジニアの山田です。 弊社のニュースリリースにあるのですが、ジョブメドレーアカデミー(以下、アカデミー)では Azure OpenAI Service の GPT モデルを駆使した新機能「研修作成アシスタント」をリリースしています。 この生成 AI を活用した機能により研修作成担当者の作業時間を 75%軽減し、業務効率化に寄与するものになっています。 今回はこの研修作成アシスタントの開発について、担当した二人に話を聞きました。 インタビュイー紹介岸田さんSES 企業で業務システム開発、オフショア開発をしている会社でブリッジエンジニアという経験を経て、2019 年メドレー入社。 その後ジョブメドレーで開発をリード。現在はアカデミーのプロダクト責任者

                                toB 向け E ラーニングシステムに ChatGPT を導入して業務効率化を達成した事例について語ってもらいました | MEDLEY Developer Portal
                              • 能登半島地震ボランティア食事写真集 - 🍉しいたげられたしいたけ

                                昨日付(2/25)拙エントリー に書き足したいことができた。追記してもよかったが、どうせ新しくエントリーを起こすついでがあるので、ここに書いてしまう。 今回のボランティアで、依頼者さんたちにわりと喜んでもらえたと思われる作業の一つに「雑巾がけ」があった。 何のことないただの雑巾がけだけど、依頼者さんのご家族だけでやろうとしたら大変な手間だろう。ボランティアが大勢でやったら短時間で終わる。 ただし今次の被災地の事情として、断水が長く続いているということがある。タンクの水を極力有効利用して、縫われていないタオルの雑巾をできるだけ広く使って拭き上げる必要があった。タオルは数があった。 今さらながら改めて、なんで雑巾って縫うんだろうね? 自分ちでは縫ってるけど。 www.watto.nagoya 以降、今日の本題。愛知ボランティアセンターさん主催の能登半島行きボランティアバスに乗ったことは、これま

                                  能登半島地震ボランティア食事写真集 - 🍉しいたげられたしいたけ
                                • Gemini API でラジオ番組の音声からの文字起こしを試す|npaka

                                  「Gemini API」でラジオ番組の音声からの文字起こしを試したので、まとめました。 1. Gemini 1.5 Pro の 音声データ入力「Gemini 1.5 Pro」で音声データでの入力が可能になりました。 サポートしているファイル形式は、次のとおりです。 ・MIMEタイプの制限 ・WAV - audio/wav ・MP3 - audio/mp3 ・AIFF - audio/aiff ・AAC - audio/aac ・OGG Vorbis - audio/ogg ・FLAC - audio/flac ・1プロンプトでの音声データの最大長は 9.5 時間。 ・1プロンプト内の音声ファイルの数には制限ない。 ・音声ファイルは16Kbpsのデータ解像度までリサンプリングされ、複数のオーディオ チャネルは1チャネルに結合される。 2. ラジオ番組の音声の準備今回は、「Claude 3」と

                                    Gemini API でラジオ番組の音声からの文字起こしを試す|npaka
                                  • 3大クラウド×日米両リージョンでハニーポットを動かしてみる【後編】 | gihyo.jp

                                    前編の振りかえり 前編ではOSSのハニーポットであるT-PotをAWS、Azure、Google Cloudの3大クラウドサービスの日米両リージョンにデプロイしました。後編となる本記事ではT-Potを24時間程動かした結果をご紹介していきます。 T-Potの実行結果について 各クラウドサービスの日米両リージョンで収集したデータをT-Potのダッシュボードに表示した様子のスクリーンショットを以下に掲載します。なお表示期間はデータ収集を行った2024年6月12日17時から翌日の2024年6月13日17時までの24時間に揃えています。 24時間という比較的短時間かつ各リージョンで1インスタンスのみでしかデータ収集していないため統計学的な考察というよりは一参考情報としてお読み頂けますと幸いです。 図1 AWS東京リージョン(ap-northeast-1) 図2 AWS米国東部リージョン(us-ea

                                      3大クラウド×日米両リージョンでハニーポットを動かしてみる【後編】 | gihyo.jp
                                    • Google翻訳をリアルタイムで上手に使う方法

                                      Google翻訳をリアルタイムで上手に使う方法2024.01.12 08:0033,557 David Nield・Gizmodo US [原文] ( mayumine ) Google翻訳アプリ、ダウンロードしてあるけど、最近使ってないなあ… そんな人がいたらそれはもったいない! Google翻訳、思っていた以上に進化していて、実用度が素晴らしいことになっています。 話している2人の間にスマートフォンがあれば、リアルタイムでGoogle翻訳が通訳してくれます。音声認識の精度と翻訳スピードはかなりのもので、もう通訳要らず。翻訳してほしい内容をを毎回テキストで入力する必要なんてすでにありません。 英語圏はもちろん、その他の言語の国も余裕で旅行できそうです。 リアルタイム翻訳を使う方法Image: Google Translateお手持ちのスマートフォンにGoogle翻訳アプリがあれば、それだ

                                        Google翻訳をリアルタイムで上手に使う方法
                                      • 「Pixel 9」「Pixel 9 Pro」「Pixel 9 Pro XL」の海外レビューまとめ、発熱改善・指紋センサー高速化・ただしAI機能には課題ありとの評

                                        2024年8月22日にGoogleがリリースした「Pixel 9」「Pixel 9 Pro」「Pixel 9 Pro XL」は、最大6.8インチのディスプレイやAI処理に磨きをかけたチップセットのGoogle Tensor G4、刷新されたカメラバーを搭載したGoogleのフラッグシップスマートフォンです。そんな「Pixel 9」シリーズを実際に使用した海外レビューが出そろったので、主なものをピックアップしてみました。 ◆AIによる画像修正機能 Google Pixel 9 Pro and 9 Pro XL review: AI all over the place - The Verge https://www.theverge.com/24225221/google-pixel-9-pro-xl-review-ai-gemini-screen-battery-camera IT系ニュー

                                          「Pixel 9」「Pixel 9 Pro」「Pixel 9 Pro XL」の海外レビューまとめ、発熱改善・指紋センサー高速化・ただしAI機能には課題ありとの評
                                        • GoogleのAIが延期なしに発表。「Gemini」の理解力は人を超えたらしい*

                                          GoogleのAIが延期なしに発表。「Gemini」の理解力は人を超えたらしい*2023.12.07 07:2526,925 西谷茂リチャード *出題方法の工夫ありの状況で、AIが専門家超え。 GoogleのAIといえば、無料で使えるチャットAI「Bard(バード)」です。9月の大型アップデートで画像やGmailを読み込めるようになって、ちょっと話題になりました。 しかし、Bardはあくまでも表向きの名前=サービス名です。その裏方で動いているAIモデルは実はLaMDA → PaLM → PaLM 2とグイグイ置き換わりながら賢くなってきています。 今回発表されたのは、その「裏方AIモデル」の次世代版といえましょう。その名もGemini(ジェミニ)。 ふたご座の名を授かっているのでバランスの良さを期待させますが、性能にも期待して良さそうです。しかも、スマホ上で動かせるくらい軽いバージョンもあ

                                            GoogleのAIが延期なしに発表。「Gemini」の理解力は人を超えたらしい*
                                          • iPhoneのロック&ホーム画面ってどんな感じ? 編集部員4人に聞いてみた

                                            iPhoneのロック&ホーム画面ってどんな感じ? 編集部員4人に聞いてみた2024.05.04 20:0017,380 chisato kuroda 各々のこだわりが詰まったiPhoneのロック画面&ホーム画面。 今回はギズモード編集部員の綱藤さん/花﨑さん/谷田貝さん/代田さんの4人に、お気に入りの壁紙や活用している便利ウィジェットなどを教えてもらいました。 綱藤さんImage: amito・ロック画面 ウェザーニュースの天気ウィジェットを置いています。暑がりなので、この季節の外の撮影や取材は外気温にビクビクしながら朝の支度をしています。ついでにHomePod miniからの室温情報も表示。部屋が暑いなぁと思ったときにここを見て、やっぱり暑いよなぁと確認するのに使っています。 ・ホーム画面 ホーム画面の一番左のウィジェット画面によく使うものをまとめています。電子マネーのウィジェットばかり

                                              iPhoneのロック&ホーム画面ってどんな感じ? 編集部員4人に聞いてみた
                                            • 【2024年版】デザインに使えるAIツールまとめ(レビュー付き)|Goodpatch Blog グッドパッチブログ

                                              2022年11月のChatGPTの登場を機に、2023年〜2024年にかけてジェネレーティブAIの普及がさらに加速しています。 OpenAIをはじめ、Microsoft、Google、Meta、Adobeなどあらゆるテック企業から毎日のようにAI関連のニュースが届くようになりました。 Goodpatch Blogでは、2023年4月に「【2023年版】デザインに使えるAIツールまとめ(レビュー付き)」としてさまざまなサービスを紹介しましたが、この1年で新たなツールが次々とリリースされ、状況が大きく変わりました。 そこで、今回はデザインに使えるAIツールの「2024年版」をご紹介します。デザインの作業をざっくり「考える」「作る」「伝える」の3つに分け、さらにその中でAIに手伝ってもらえそうな10の工程について、便利で使えそうなAIツールを調べました。使ってみた感想(レビュー)も記載しましたの

                                                【2024年版】デザインに使えるAIツールまとめ(レビュー付き)|Goodpatch Blog グッドパッチブログ
                                              • Google Pixelスマホでふたつのアプリを同時に表示する方法

                                                Google Pixelスマホでふたつのアプリを同時に表示する方法2024.06.06 12:0091,162 山田ちとら 知っておくと、情報収集にもマルチタスキングにも便利。 Google Pixelスマートフォンは、画面を分割してふたつのアプリを同時に使用することができます。 タテ・ヨコ両方で使える表示はヨコ画面でも、タテ画面でも。 上にChromeブラウザ、下にニュースアプリを分割して表示。表示面積の比率は必要に応じて変えられる分割した画面の表示面積は、中央の境界線をドラッグすることで比率を変えられます。 こんな使い方が便利かも左にKeepメモアプリ、右にレコーダーアプリを表示しているところ。Keepメモ使用時にはキーボードが独立して表示されるので入力しやすい分割画面機能を使えば… ・ レコーダーアプリとKeepメモアプリを並べて開き、前者に保存されている音声の文字起こしを参考に後者

                                                  Google Pixelスマホでふたつのアプリを同時に表示する方法
                                                • Makuake|ChatGPT連携AI要約作成+11in1オーディオドック|HiDock H1|Makuake(マクアケ)

                                                  《録音⇨57ヶ国対応文字起こし⇨AI要約》+《優秀な11in1ドッキングステーション》が1台に スマホやPCと接続しイヤホン通話にも対応!双方向ノイズキャンセリングで通話も録音もクリア! 話者識別色分け機能&録音中のリアルタイムなハイライトマーカーで生産性爆上げ! 海外の先行販売で約1億円*を記録した、ChatGPT連携AI要約ボイスレコーダー兼11 in 1オーディオドッキングステーションの「HiDock H1(ハイドック エイチワン)」がMakuakeにて日本初上陸! *2024年2月22日時点 ワンタッチで録音を開始し、AIによる全自動文字起こし&要約が全部丸投げで簡単に完成!月額サブスク料金無しで本体だけで使えます! 半径10m以内シームレスな接続。デスクを離れてもイヤホン操作だけで録音やミュートができ、自由自在のワークスタイルを実現します! 群を抜いた実用的な機能性!類似品にある

                                                    Makuake|ChatGPT連携AI要約作成+11in1オーディオドック|HiDock H1|Makuake(マクアケ)
                                                  • Googleが突如発表した新しいAI、Geminiがすごい - orangeitems’s diary

                                                    Googleから新AI、Gemini登場 Googleが突如、新しいAIを発表しました。 名前は「Gemini(ジェミナイ)」っていうようですが。 www.youtube.com ChatGPTが、(現時点で)トロトロ答えを返すのとは別世界で、かなり強い競争相手が現れましたね。まぁ、あの遅さもしばらくしたら速くなりそうなものですが。 関連記事も紹介。 pc.watch.impress.co.jp Googleはこのほど、そのGeminiの凄さがよく分かる動画をYouTubeで公開した。約6分程度の動画だが、Geminiとの会話(やりとり)は音声で行なわれ、Geminiに対してカメラで手書きにの絵や物を見せたり、動画を見せたりし、それに対してGeminiが受け答えをしているシーンだ。 つまり、動画を、日本語の字幕も付けて見たらびっくりされると思います。AIとのインターフェースが音声ってところ

                                                      Googleが突如発表した新しいAI、Geminiがすごい - orangeitems’s diary
                                                    • グーグルのスマホ「Pixel」シリーズってどれ買えばいいの?

                                                      グーグルのスマホ「Pixel」シリーズってどれ買えばいいの?2024.04.13 20:00192,736 ヤマダユウス型 さて、どのモデルと過ごしていこうか。 新生活が始まるこれからの季節、気持ちを一新するべくスマホも一新したいと考えている人もいることでしょう。でしたら、Googleが作っているスマホ、Pixelシリーズはいかがでしょう? PixelはGoogleストアや通信キャリアで購入でき、現在は「Pixel 8」「Pixel 8 Pro」「Pixel 7a」の3種類が販売中です(折りたためるPixel Foldも売ってます、お高いけど)。ちなみに日本でのPixelの売上は絶好調のようで、なんと前年比の5倍にも迫るとか…! この記事ではそれぞれの特徴を紹介しつつ、「この機種はこんな人にオススメですよ」といったガイドです。まずは一番お手頃なモデルから見ていきましょう。 まだまだ現役。お

                                                        グーグルのスマホ「Pixel」シリーズってどれ買えばいいの?
                                                      • ビジネスに必要な全てを担い、自分の専門性を見つけ出すフルサイクル開発者のあり方【技育祭2024秋】 - CARTA TECH BLOG

                                                        今回は2024/09/21,22に行われた技育祭2024 (秋)にて登壇した @pei0804のセッション文字起こしをお届けします!🍁 資料はこちらから: ビジネスに必要な全てを担い、 自分の専門性を見つけ出す フルサイクル開発者のあり方@技育祭 秋 / how-find-own-speciality-in-full-cycle - Speaker Deck ビジネスに必要な全てを担い、自分の専門性を見つけ出すフルサイクル開発者のあり方 今回は「ビジネスに必要な全てを担い、自分の専門性を見つけ出すフルサイクル開発者のあり方」と題して発表します 1. 専門性ってそもそもなんだっけ? ってことで、早速なんですけど、何か身につけたい専門性ある人とか身につけたい人いますか? 「じゃあその専門性ってどうやったら身につくんだろう?」って悩ましいじゃないですか。私も就活生のとき、なんとなく専門性つけた

                                                          ビジネスに必要な全てを担い、自分の専門性を見つけ出すフルサイクル開発者のあり方【技育祭2024秋】 - CARTA TECH BLOG
                                                        • AIが意外とできない“簡単な”お仕事

                                                          2023年は、AIの得手不得手がある程度明確になった1年でした。来年は精進して私の仕事をもっと奪ってほしいものです。 2023年が終わりますね。今年のIT的な話題といえば、やっぱり生成AIです。 2022年後半から画像生成AIが大きな話題になり、同年11月末に「ChatGPT」が登場。「AIが人間の仕事を奪う」などとも言われました。フリーライターの筆者は「いよいよ、自分の仕事がなくなってしまう」とメンタルが不安定になり、カウンセリングでその不安をぶちまけていたぐらいです。 あれから1年。「あの不安は何だったんだろう」と思うぐらい、筆者の仕事は変わっていません。むしろ、生成AIのおかげで楽になったり、楽しくなったり、これまで難しいと思っていた新たな分野に挑戦できたりしています。逆に、「これはAIにもできるかも?」と思った仕事が意外と全然できなくて、びっくりしたりしています。 AIが得意な仕事

                                                            AIが意外とできない“簡単な”お仕事
                                                          • iOS 18の新機能…でも、それAndroidにはずっと前からあったよ

                                                            iOS 18の新機能…でも、それAndroidにはずっと前からあったよ2024.06.18 10:00166,854 Florence Ion - Gizmodo US [原文] ( 福田ミホ ) かなり初期からできてたことも。 Apple(アップル)が先日のWWDCでiOS 18を発表し、今年秋にはApple流AI「Apple Intelligence」を使った機能や日々の使い勝手を向上するような機能をロールアウトしていきます。iPhoneユーザーにとっては朗報ですが、Androidユーザーとしては既視感のある内容が多いのも事実です。 とはいえ、WWDCのキーノートでは歓声があがる場面も何回もあったし、AndroidとiOSで共通機能が増えるということは、ユーザーにとっては「iPhoneは見栄えがいいけど、Androidやめるとこれが使えないし」と悩むケースが減るということで、全体的には

                                                              iOS 18の新機能…でも、それAndroidにはずっと前からあったよ
                                                            • Googleはどのようにクエリを解釈しコンテンツをランク付けするのか?

                                                              [レベル: 初級] Google 検索がどのようにして検索結果を配信するのかを、Gary Illyes(ゲイリー・イリース)氏が動画で解説しました。 検索の仕組みを YouTube で解説する「How Search Works」シリーズのエピソード 4 です。 SEO 初級者向けの内容ではありますが、個人的に、今までのエピソードのなかでいちばん好きな内容だったのでこの記事で紹介します。 SEO 上級者でも(知識確認のために?)役立つ解説です。 クエリ解釈とランク付けの仕組み ゲイリーは、クエリ解釈とランク付の仕組みを説明します。 概要は次のとおりです。 Google 検索では、ストップワード(不要な語)の削除や対象の認識、類似語への拡張などを処理し、ユーザーの検索内容を解析する Google は、解析した検索内容をもとに、インデックスの中から検索結果を抽出する 検索結果のランキングは、ウェ

                                                                Googleはどのようにクエリを解釈しコンテンツをランク付けするのか?
                                                              • YouTubeのCEOが「AIのトレーニングへの利用はルール違反」「大事なのはクリエイターがYouTubeで成功すること」と語る

                                                                YouTubeのニール・モハンCEOがBloombergのエミリー・チャン氏によるインタビューの中で、OpenAIが2024年2月に公開した動画生成AI「Sora」について、もしYouTubeの動画を用いてトレーニングしたのであればルール違反にあたると述べました。 YouTube Says OpenAI Training Sora With Its Videos Would Break Rules - Bloomberg https://www.bloomberg.com/news/articles/2024-04-04/youtube-says-openai-training-sora-with-its-videos-would-break-the-rules YouTube CEO @nealmohan tells me exclusively — if OpenAI is using

                                                                  YouTubeのCEOが「AIのトレーニングへの利用はルール違反」「大事なのはクリエイターがYouTubeで成功すること」と語る
                                                                • CL 字幕の自動生成 | CyberAgent Developers Blog

                                                                  目次 はじめに CLでの取り組み 字幕の仕組み 字幕の自動生成 音声抽出 文字起こし 翻訳 今後について はじめに こんにちは、FANTECH本部の古谷です。 今回は、「LDH動画配信サービス「CL」、生成AIを使用した字幕・翻訳機能を提供開始」に伴い、CLにおける多言語対応についてご紹介します。 CLでの取り組み CLでは、世界中のユーザへ最高のエンターテイメントを届けるため、多言語対応に力を入れています。 CLが提供する配信は以下の3種類あり、それぞれ配信の特性に応じて多言語化の課題があります。 ライブキャス配信 オンデマンド配信 ライブ配信 ライブキャス配信は、複数のアーティストによるライブ配信で低遅延、かつリアルタイムで配信を楽しむことができます。 この特性に合わせ、アーティストの発言を話者分離した上でリアルタイムに7ヶ国語に翻訳しユーザへ伝搬する仕組みを取り入れています。 この仕

                                                                    CL 字幕の自動生成 | CyberAgent Developers Blog
                                                                  • アップルが「AI」と言いたがらない理由

                                                                    今週開催された「WWDC24」の基調講演でAppleが「AI」と言った回数は、米CNETの調査によるとわずか3回。一方、5月に開催された「Google I/O」の基調講演で、Googleが「AI」と言った回数は120回を超えた。これは、Appleが今後「iPhone」や「iPad」、「Mac」向けに展開しようとしている機械学習機能を、NVIDIAやMicrosoftの株価を急騰させている「AI」という言葉と関連づけられたくないと考えていることを示している。 「AI」の代わりに、Appleが巧みに売り込もうとしているのが「Apple Intelligence」というキーワードだ。AppleがWWDCの基調講演で発表した新機能のうち、AIを利用したメールの校正、音声の文字起こし、画像編集といった機能は、すでに「Windows」や、Googleおよびサムスンのデバイスでは利用できる。しかしApp

                                                                      アップルが「AI」と言いたがらない理由
                                                                    • 地味に儲かる副業ランキング32選!あまり知られていない効率的な稼ぎ方 - ソロ活@自由人BLOG

                                                                      地味でもいいから 効率的に稼げる副業は? 給料がイマイチ上がらず、稼げる副業を探す人は増える一方です。でも副業で稼ぐことは、思ったほど簡単ではありません... こんなあなたに! ✔地味でも稼げる副業を知りたい ✔あまり知られてない副業は? ✔時間を有効に使える副業を探してる ✔副業で稼ぐコツや注意点を知りたい このような疑問や悩みを解決します。 現代社会で副業は、もはや欠かせない存在です。本業の収入だけで生活するのは、非常に厳しいのが現状。効率的な稼ぎ方を知ることで時間を有効に使い、収入を増やすことが必須だと言えます。 地味ながらも、確実に収入を得る方法を32選して解説します。あまり知られていないけど、確実で、効率的な副業をピックアップしました。 あなたが一歩を踏み出すことで、新たな稼ぎ方が見つかるかもしれません。地味ながらも効果的な稼ぎ方を、徹底解説します。 ※本ページはプロモーションが

                                                                        地味に儲かる副業ランキング32選!あまり知られていない効率的な稼ぎ方 - ソロ活@自由人BLOG
                                                                      • 第53回岐阜公園菊人形・菊花展とJAぎふ産地直売所おんさい朝市茜部 - 🍉しいたげられたしいたけ

                                                                        週一か二週に一度、実家の様子を見に行っている。春秋の気候のよい時季には、高齢の身内の無聊を紛らわすため、車で近場に連れ出している。 今週は、第53回岐阜公園菊人形・菊花展というのに行った。帰途、JAぎふ産地直売所おんさい朝市茜部というところに立ち寄った。 菊人形・菊花展はHPによると開催期間2024年10月26日(土)~11月24日(日)と始まって間がなかったため、全体に盛りには少し早かったかなという印象を受けた。 gifu-bunkasai2024.pref.gifu.lg.jp 以下、スマホ写真を淡々と貼っていく。 「自由花の部」のブース。ブース内はどこも菊の香が強烈だった。 説明書きをGoogleレンズで文字起こしした。改行位置、変更しています。以下同じ。 自由花の部 この部門は、作者が自由な発想に基づいて育成した菊花作品を展示したもので、出展にあたっては大菊、新花、古花等、規定はあ

                                                                          第53回岐阜公園菊人形・菊花展とJAぎふ産地直売所おんさい朝市茜部 - 🍉しいたげられたしいたけ
                                                                        • iPhoneからPixelに乗り換えて手に入れたもの、失ったもの

                                                                          iPhoneからPixelに乗り換えて手に入れたもの、失ったもの2023.11.13 16:35348,332 山田ちとら 2022年12月13日の記事を編集して再掲載しています。 新機一転。 個人的に使用しているスマートフォンを、アップルのiPhone 12 miniからグーグルのPixel 7 Proに換えました。 乗り換えた動機と、換えてから1ヶ月使ってみてどのような点がメリット、デメリットだと感じたのかをお伝えしていきます。 小さなスマホ派だったのに2020年11月に発売されたと同時に購入し、2年間愛用してきたiPhone 12 mini。仕事にもプライベートにも必要不可欠な、個人史上最高のスマートフォンでした。ミニサイズで軽量だからこそ持ちやすく、使いたい時にサッと出して使える機動性に優れていました。写真のクオリティも高く、2年間分の思い出を鮮やかに記録してくれました。 唯一の悩

                                                                            iPhoneからPixelに乗り換えて手に入れたもの、失ったもの
                                                                          • Googleの「NotebookLM」、YouTube動画の概要生成も可能に

                                                                            米Googleは9月26日(現地時間)、「Gemini 1.5 Pro」搭載のメモアプリ「NotebookLM」のソース(情報源)として、YouTubeのURLとオーディオファイル(MP3、WAVなど)を追加できるようにしたと発表した。 NotebookLMは、ユーザーが選択したソースだけに基づいて、事実の要約、複雑なアイデアの説明、新しいつながりのブレインストーミングを行うことができる「仮想リサーチアシスタント」。日本でも日本語で利用できる。 これまで、ソースとしてGoogleドライブ、PDF、テキストファイル、コピーされたテキスト、Webサイト(URL)を追加できた。 ソースを選択する画面にYouTubeのリンクとAudio(e.g. mp3)が表示されるようになった。 YouTube動画からインポートされるのは、文字起こしのみ。音声のない動画は対象外だ。文字起こしが50万語未満であれ

                                                                              Googleの「NotebookLM」、YouTube動画の概要生成も可能に
                                                                            • 大垣市武道館東「ふづきの池」の花ハスを見てきた&ウナギ料理専門店「なまずや」で鰻丼の昼食 - 🍉しいたげられたしいたけ

                                                                              意図せずしてハスネタの連投になった。先週、実家にいたとき身内から中日新聞地方面の、こんな記事を見せられた。連れていけ、ということである。スキャンする余裕がなかったので、スマホ写真で示す。 中日新聞2024年7月4日付朝刊より 見出しと最後のほうに「午前中が(観賞に)おすすめ」と書いてあるが、すでに午後だったので「来週でいいですか?」と尋ねてみた。「いい」とのことだった。 ぐぐった。「ふづきの池」と言うらしい。「文月(7月)」の意かな。大垣市武道館の場所、知らなかったが実家から近いじゃないか。 四季の花 開花状況 | 大垣市公式ホームページ/水の都おおがき その来週すなわち今日(7/12)は、朝から本降りの雨だった。だが「車の中から見られるかも知れない。車の中から見られたらいい」とのことだったので、ダメモトで行ってみた。 幸いなことに、本当に車の中から観賞可能だった。 一般公道からハス池の外

                                                                                大垣市武道館東「ふづきの池」の花ハスを見てきた&ウナギ料理専門店「なまずや」で鰻丼の昼食 - 🍉しいたげられたしいたけ
                                                                              • 「涼感ハスまつり」2024年7月 - 🍉しいたげられたしいたけ

                                                                                最寄り駅前のテラス状スペースで、今年も「涼感ハスまつり」という展示をやっていた。 毎年ブログネタにしているから今年はもういいかなと思ったが、看板左側にこんな張り紙があったので今年もネタにする気になった。なにか変わったことがあると、記録したくなる。 弊ブログ勝手に恒例、Googleレンズによる文字起こし。改行位置、変更しています。 今季は連日の高温により、開花がすでに終わったものや、反して開花が遅れているものが少なくなく、遺憾ながら予定に対して展示品種数、鉢数ともに少なくなってしまったことを、お詫び申し上げます。 とよあけ花マルシェプロジェクト いえいえ毎年タダで見せていただいていることですし、お詫びには及びません、と私一人が言うべきことではない。 去年の拙過去記事はこちら。それ以前の何年分かの記事も、ここから辿れるはず。 www.watto.nagoya 弊ブログはアフィリエイト広告を利用

                                                                                  「涼感ハスまつり」2024年7月 - 🍉しいたげられたしいたけ
                                                                                • ChromeがGoogleのAI「Gemini Nano」内蔵へ、2024年6月リリースのバージョン126から

                                                                                  Googleが「Gemini Nano」モデルをChromeデスクトップクライアントに直接組み込むことを明らかにしました。これにより、製品レビューやSNS投稿といった短い文章を作成できる「Help me write」などの機能が強化されます。実装はChrome 126から始まります。 Developer Keynote (Google I/O '24) - YouTube Starting in Chrome 126, Gemini Nano will be built into the Chrome Desktop client itself. So you'll be able to deliver powerful AI features to Chrome’s billions of users without worrying about prompt engineering,

                                                                                    ChromeがGoogleのAI「Gemini Nano」内蔵へ、2024年6月リリースのバージョン126から