並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 42件

新着順 人気順

新幹線自由席の検索結果1 - 40 件 / 42件

  • 47JIMOTOフラペチーノを全て飲むために47都道府県のスタバに行ってきた | SPOT

    スターバックスコーヒー(スタバ)の47JIMOTOフラペチーノを全部飲んできました。47都道府県それぞれの地元ならではのフラペチーノを地元のバリスタが考案し、それぞれの地域限定で販売するスターバックス25周年記念企画です。 ※この取材は東京都の緊急事態宣言が解除されたのち、十分な感染対策を施したうえで取材先の感染状況に十分配慮しながら実施いたしました。 ※この記事は株式会社おくりバントの提供でお送りいたします。 1日目 6:00 鹿児島県鹿児島市 鹿児島中央駅 梅雨の真っ只中でありながら見事に快晴な鹿児島よりこんにちは。青い空がとても気持ち良く、早朝の雰囲気と相まってとても爽やかな気分です。 さて、九州の南の端である鹿児島、その鹿児島に朝の6時という早朝から仁王立ちしている僕。なぜこんな事態になっているのか、まずはその理由を説明する必要があるかと思います。 あれは数日前の出来事でした。ネッ

      47JIMOTOフラペチーノを全て飲むために47都道府県のスタバに行ってきた | SPOT
    • 「みどりの窓口削減計画」はなぜ大失敗したのか…JR東が誤解した「5割がえきねっとを使わない」本当の理由 窓口に行かないと解決しない問題が多すぎる

      同社は2021年5月11日、「チケットレス化・モバイル化を推進し、『シームレスでストレスフリーな移動』の実現に向けた乗車スタイルの変革を加速します」と題して、オンライン化・チケットレス化の促進と、みどりの窓口を2025年度までに約7割(首都圏は231駅から70駅程度、地方では209駅から70駅程度)削減すると発表していた。 みどりの窓口は現時点で目標の半分程度、209駅まで削減されているが、当面はこの数を維持する。また、閉鎖直後で設備が残る一部の駅では、利用に応じて臨時窓口を設置できるようにする。 コロナ禍ではさまざまな分野でオンライン化やキャッシュレス化が加速した。業務の合理化のみならず、さらに高度なサービスの提供にはデジタル化が不可欠であり、JR東日本はコロナ前から営業制度の刷新を試みてきた。 なぜ大失敗に終わったのか 2018年4月にSuicaで新幹線自由席を利用できる「タッチでGo

        「みどりの窓口削減計画」はなぜ大失敗したのか…JR東が誤解した「5割がえきねっとを使わない」本当の理由 窓口に行かないと解決しない問題が多すぎる
      • 5歳の息子に興味のあることを聞いて、1泊2日の名古屋旅へ行ってみた

        投稿者 : トラベル ライター、投稿日 2019 年 9月11日 5歳の息子に興味のあることを聞いて、1泊2日の名古屋旅へ行ってみた お世話になります。普段は会社員をしている赤祖父と申します。5歳の息子・2歳の娘2人の子どもを持つ親でもあります。 息子はついこの間生まれたと思っていたのに、しっかり会話をしたり意思表示を見せたりと、どんどん人間らしくなっていく。子どもの成長は早いものである。 今回は、最近さまざまなことに興味を持ち出した息子と一緒に、父と子の二人旅をしてきた。親だけで行き先などを全て決めるのではなく、息子に興味のあることを聞いて、訪れるスポットを決める旅だ。 旅の終わりには、息子の中で印象に残ったものを絵に描いてもらった。 行き先を考えるとはいっても、何の情報もサポートもなく5歳児が決めるのはさすがに無理がある。そこで、なるべく本人の自主性ややりたいことを重んじつつ、自分自身

        • 新幹線自由席の高齢男性 グリーン車の大学生に「席を譲れ」と詰め寄る - ライブドアニュース

          by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 鉄道旅が趣味だという大学生の体験談に、ネット上で驚きの声が広がっている グリーン車に乗車していたら、高齢男性に「席を譲れ」と詰め寄られたそう 男性の切符を確認したところ、自由席券だったという 提供社の都合により、削除されました。 概要のみ掲載しております。 関連ニュース ランキング 総合 国内 政治 海外 経済 IT スポーツ 芸能 女子

            新幹線自由席の高齢男性 グリーン車の大学生に「席を譲れ」と詰め寄る - ライブドアニュース
          • 〈新幹線マナー〉「男って本当にキモイ」女性Xユーザーが隣に座った男性を晒して大炎上「でもイケメンならいい」「臭い人のほうがイヤ」「批判してるのはモテない男」〈渋谷100人の散々な声〉(集英社オンライン) - Yahoo!ニュース

            今年のゴールデンウィークでも多くの人が利用したであろう新幹線。その自由席に座った女性Xユーザーが、ほかに空席があるにもかかわらずわざわざ男性が隣に座ってきたことに対して、Xで「本当に男ってキモイ」とポスト。すると、SNSでは例のごとく論争に発展。街ゆく人たちはこの“新幹線自由席”論争をどう見る? 老若男女100人にアンケートを実施した。 〈画像〉スーツケースを引くミニスカート姿の女性とアンケートに応じてくれた若者たち…隣の席で性別以上に気にすることとは? 「同じ男として恥ずかしい」くだんのポストが投稿されたのは新幹線が全席指定席となるゴールデンウィーク前の4月19日。 「なんで斜め前 あいてるのにここ座るん? 私キャリーあって足元これだよ きもいよ しねよ」 そんな乱暴な文章とともに、足元に置かれたキャリーケースのせいで窮屈そうに足を斜めにして座る画像が投稿された。 Xユーザーからは「わざ

              〈新幹線マナー〉「男って本当にキモイ」女性Xユーザーが隣に座った男性を晒して大炎上「でもイケメンならいい」「臭い人のほうがイヤ」「批判してるのはモテない男」〈渋谷100人の散々な声〉(集英社オンライン) - Yahoo!ニュース
            • 遠征民の味方、夜行バスのすべて - 晴れた日のねどこ

              バスタ新宿ができてとても助かる。が、入浴施設とかファストフード店が近くに欲しいよね… 移動はなるべく楽に速く。できることなら新幹線を使いたい。されど限界オタクゆえ、夜行バスを使わねばならないことがあります。 今日は夜行バスについてのあれこれを書きます。 夜行バスのメリットデメリット 金額の分水嶺 選んではいけない夜行バス 検索方法 乗る前の準備と服装 乗車時の対策 疲れ 冷え 防音 貴重品・スマホ トイレ休憩 乾燥と臭い 車酔い その他、観劇以外の使用 意外と良かったVIPラウンジ 夜行バスのメリットデメリット メリット 安い 到着が朝早い 出発が夜遅い ギリギリでも割と買える わたしの中での優先順位は3→4→1→2です。 ソワレ後に東京に帰れるのが最大のメリット。 新幹線だと大阪発の終電が21時頃、名古屋が22時頃です。昨今の時間の長い舞台だと、終電に間に合わないことがある。そういうとき

                遠征民の味方、夜行バスのすべて - 晴れた日のねどこ
              • 新幹線自由席、「席のキープ」でゴミを置いて離席…他の人は勝手に座ってもいい? - 弁護士ドットコムニュース

                  新幹線自由席、「席のキープ」でゴミを置いて離席…他の人は勝手に座ってもいい? - 弁護士ドットコムニュース
                • 今朝10時からRI検査が始まった… ~ 昨日は絶好調だった娘 - Friendshipは船と港 ~藤田くらら 小6でTOEIC980点までの軌跡~

                  初めての新幹線自由席 昨日、1月21日は、MRIおよびRI脳槽シンチグラフィーの入院検査のために昼頃から福山医療センタ―に向かいました。 福山行はこれで3度目になります。 新幹線にも乗り慣れてきたため、今回は指定席券を買わずに、自由席切符を買いました。 差額は「さくら」の指定席とは530円、「のぞみ」とはそれプラス数百円になり、二人合わせると千円以上の節約となります。 切符売り場窓口で聞くと、「指定席買われた方が確実に座れます」としか言われず、娘の体調を考えてずっと指定席を買っていましたが、アメリカ人J君から「自由席でも座れるよ」と教えてもらったのがきっかけです。 (左が自由席切符  右がさくらの指定席切符) 自由席切符は、どの新幹線に乗ってもよいという、自由度溢れるものなのですね! さっそくやってきた「のぞみ」に飛び乗りました。お昼ごろとあって、指定席も自由席もがらがらです。 この日は、

                    今朝10時からRI検査が始まった… ~ 昨日は絶好調だった娘 - Friendshipは船と港 ~藤田くらら 小6でTOEIC980点までの軌跡~
                  • 「席を譲れ」新幹線自由席の高齢男性が、グリーン車の大学生に詰め寄る 理不尽な要求に「ただただ困惑」|まいどなニュース

                      「席を譲れ」新幹線自由席の高齢男性が、グリーン車の大学生に詰め寄る 理不尽な要求に「ただただ困惑」|まいどなニュース
                    • 新幹線自由席、「席のキープ」でゴミを置いて離席…他の人は勝手に座ってもいい?(弁護士ドットコム) - Yahoo!ニュース

                      帰省ラッシュなどで混雑していると、座れなくなることもある新幹線の自由席。会社員のマサオさんは、今年、あまりの混雑で自由席に座れず、立つことを強いられた際、お菓子のゴミが置かれただけの席を見かけた。 これは、いわゆる「席の確保」なのだろうか。もともと座っていた人がトイレなどに行っていることが予想されるが、マサオさんは「さすがにゴミなので、どけて勝手に座ってもいいんじゃないか」と思ったそうだ。 結局、何もできずに立っていると、もともと座っていたとみられる乗客が戻ってきて、再び座ったが、もし、マサオさんがゴミをどけて、自分で座ったとしても問題ないのだろうか。甲本晃啓弁護士に聞いた。 ●自由席の利用については、営業規則に定められていない 「自由席」は、その列車に必要な乗車券・特急券等を有する乗客であれば、空いている席に座ることができる座席区分です。 結論からいうと「自由席」の利用について鉄道会社の

                        新幹線自由席、「席のキープ」でゴミを置いて離席…他の人は勝手に座ってもいい?(弁護士ドットコム) - Yahoo!ニュース
                      • ヘキサの誕生日に1人で1泊2日熱海旅行に行ってみた - テトたちのにっきちょう

                        こんにちは、ヘキサです。 今回はヘキサの誕生日に1人で熱海旅行に行ってきた様子を紹介します。 熱海の観光地や、電車で熱海に行った場合の観光スポット、その巡り方などの参考になればと思います。 この記事を読んで分かること 前日譚 登場人物紹介 この旅行に至るまで 1日目〜熱海に行き、伊藤園ホテル熱海館で宿泊〜 東京駅から特急踊り子に乗る! 熱海駅商店街でお昼ご飯 来宮神社にお参り 伊藤園ホテル熱海館にチェックイン 2日目〜熱海の市街地を観光する!〜 朝食バイキングへ向かう バスに乗って熱海サンビーチへ 親水公園で遊覧船サンレモに乗る 熱海城 熱海トリックアート迷宮館 熱海秘宝館 オーシャンスパFuuaで昼食とお風呂 再び熱海駅に戻る 熱海ゴールデンアイで夕飯 新幹線に乗って帰る かかった金額 今回の旅でかかった費用とその合計 宿をおトクに予約する! おわりに この記事を読んで分かること 熱海の

                          ヘキサの誕生日に1人で1泊2日熱海旅行に行ってみた - テトたちのにっきちょう
                        • 新幹線自由席の高齢男性 グリーン車の大学生に「席を譲れ」と詰め寄る - ライブドアニュース

                          by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 鉄道旅が趣味だという大学生の体験談に、ネット上で驚きの声が広がっている グリーン車に乗車していたら、高齢男性に「席を譲れ」と詰め寄られたそう 男性の切符を確認したところ、自由席券だったという 提供社の都合により、削除されました。 概要のみ掲載しております。 関連ニュース ランキング 総合 国内 政治 海外 経済 IT スポーツ 芸能 女子

                            新幹線自由席の高齢男性 グリーン車の大学生に「席を譲れ」と詰め寄る - ライブドアニュース
                          • 【富山~長野】お得な切符紹介 ”立山黒部アルペンきっぷ”を使って標高3000mの世界へ行こう! - たのおか旅行ノート

                            こんにちは、たのおかです! 2019年7月、また北陸へ行ってきました。北アルプス、立山登山が目的です。 旅の様子をご紹介していく前に、今回利用したお得な切符、”立山黒部アルペンきっぷ”について解説したいと思います。 これだけで、色々な乗り物に乗る、立山の自然を楽しむ、黒部ダムを見学するといったアクティビティができる大変便利な切符です。しかし利用する乗り物が多いため、使い方を把握するのがなかなか難しいです。なるべく分かりやすくお伝えできればと思います! ”立山黒部アルペンきっぷ”を使いこなして立山黒部アルペンルートを楽しみましょう! それではどうぞご覧ください。 ”立山黒部アルペンきっぷ”とは? ”立山黒部アルペンきっぷ(北陸線・中央線経由)”での経路を解説 大阪駅→金沢駅:特急サンダーバード(指定席) 金沢駅→富山駅:北陸新幹線(自由席) 電鉄富山駅⇔立山駅:富山地方鉄道 立山駅⇔美女平:

                              【富山~長野】お得な切符紹介 ”立山黒部アルペンきっぷ”を使って標高3000mの世界へ行こう! - たのおか旅行ノート
                            • JR東日本「新幹線回数券」廃止へ Suicaで乗れる「タッチでGo!新幹線」全線に拡大(乗りものニュース) - Yahoo!ニュース

                              JR東日本は2020年11月12日(木)、IC乗車券「Suica」の入金残額で新幹線に乗れるサービス「タッチでGo!新幹線」のエリア拡大に伴い、6枚つづりの「新幹線回数券」などを廃止すると発表しました。 【一覧】廃止される「お得なきっぷ」6種類 「タッチでGo!新幹線」は、交通系ICカードの入金残高で新幹線の普通車自由席を利用できるJR東日本のサービスです。2018年4月にスタート。SuicaやPASMOなど全国相互利用対象の交通系ICカード10種類が対応しています。初回のみ駅の券売機などで登録手続きを行えば、以降は乗車券や特急券を買うことなく、残額でそのまま新幹線の改札を通過できます。 現在のサービス区間は東京から那須塩原、上毛高原、安中榛名までの各駅間ですが、2021年春のダイヤ改正日から東北・山形・秋田・上越新幹線の全線(ガーラ湯沢含む)と、北陸新幹線の上越妙高までに拡大します。ただ

                                JR東日本「新幹線回数券」廃止へ Suicaで乗れる「タッチでGo!新幹線」全線に拡大(乗りものニュース) - Yahoo!ニュース
                              • 東京混雑子連れお出かけスポットの攻略裏技まとめ - パパパッとパパ

                                スポンサーリンク 我が家は4歳のお兄ちゃんと2歳の弟くんの兄弟との4人暮らし。今回は我が家が4年間で積み上げてきたお出かけ裏技を惜しみなく紹介します。 登場人物紹介 4年間で60箇所以上をお出かけしている我が家 東京混雑子連れお出かけスポットの攻略裏技まとめ ディズニー攻略法 アンパンマンミュージアム攻略法 鉄道博物館(てっぱく)攻略法 プラレール博攻略法 しまじろうコンサート攻略法 おまけ:帰省時の東京-新大阪・新幹線攻略法 おわりに 登場人物紹介 兄:4歳7ヶ月 我が家のお出かけの歴史の全てを知っているボーイ。 弟くん:2歳4ヶ月 我が家のお出かけの歴史を新しく塗り替えるボーイ。 (*イラストはKaoさんに描いてもらいました。詳細はこの記事をご覧ください*) スポンサーリンク 4年間で60箇所以上をお出かけしている我が家 お出かけ大好き男児と4年間共に暮らしていたら、気づかぬ間に4年間

                                  東京混雑子連れお出かけスポットの攻略裏技まとめ - パパパッとパパ
                                • 愛媛県の駅をのんびり途中下車 伊予市駅(JR四国) : 関西から☆のんびり途中下車o(・ω・´o)

                                  伊予市駅(いよしえき)は、愛媛県伊予市米湊に あるJR四国予讃線の駅。駅番号はU05。 駅名標のコメントは平家ゆかりの五色浜の駅。 ■伊予市駅 駅舎 ●伊予市駅 駅名標1 ●伊予市駅 駅名標2 ■目次 1.概要 ➡1-1.略歴 2.駅構造 ➡2-1.のりば ➡2-2.駅舎 3.駅周辺 ●伊予市駅 周辺マップ 1.概要 愛媛県中予地方の最西端、現在の伊予市北部に位置 する旧・郡中町の玄関駅。国内に出荷される6割の シェアを占める複数の削り節工場が立地する伊予市 の代表駅です。 なお、駅名は1955年1月1日の伊予郡郡中町、 北山崎村、南伊予村、南山崎村の合併により伊予市 が誕生したおよそ2年後の1957年2月27日に 現在の伊予市駅に改められました。 予讃線が所属線で特急を含む全列車が停車。予讃線 旧線(愛ある伊予灘線)と内子方面に向かう予讃線 新線および松山方面の列車を加えた三方向の路線が

                                    愛媛県の駅をのんびり途中下車 伊予市駅(JR四国) : 関西から☆のんびり途中下車o(・ω・´o)
                                  • 「席を譲れ」新幹線自由席の高齢男性が、グリーン車の大学生に詰め寄る 理不尽な要求に「ただただ困惑」(まいどなニュース) - Yahoo!ニュース

                                    鉄道旅が趣味だという東京都内在住の大学生「旅鉄N」さんの体験談に、ネット上で驚きの声が広がっています。 【写真】指定席に座っていただけなのに…(実際の投稿) 自由席の高齢男性がグリーン車に現れて… 旅鉄Nさんは8月中旬、東京から新大阪へ向かうため、東海道新幹線のぞみ号のグリーン車に乗車しました。グリーン車を好んで選ぶ理由は「車内環境が普通車に比べて落ち着きがあり、座席がゆったりとしていて快適な移動ができるから」。そんな雰囲気を一人の高齢男性の思いもよらない言動がぶち壊しました。 再現したやりとりがこちらです。 高齢男性「席を譲れ」 旅鉄Nさん「すいません、自分この席で間違いないので…。切符を見せていただいてもよろしいですか」 高齢男性(自由席券を出す) 旅鉄Nさん「ここは指定席なので、自由席は前の方の号車ですよ」 高齢男性「そんなん知らねぇよ。席譲れ」 大学生「まわりの乗客に比べ、若く見え

                                      「席を譲れ」新幹線自由席の高齢男性が、グリーン車の大学生に詰め寄る 理不尽な要求に「ただただ困惑」(まいどなニュース) - Yahoo!ニュース
                                    • 訪日客向け「モバイルSuica」登場、25年春から 入国前の発券・チャージも可能に

                                      JR東日本は5月8日、訪日外国人向けのチケットレスサービス「Welcome Suica Mobile」アプリを2025年春に提供すると発表した。入国前のアプリ操作のみで、Suicaの発行やチャージなどができるようになる。 同サービスは、iPhoneとApple Watchに対応したアプリ。入国前にSuicaの発券やチャージができ、入国後スムーズに鉄道をはじめとした交通機関や買い物にSuicaを利用できる。Apple Payに設定したクレジットカードでチャージできる他、Suicaで改札機にタッチするだけで新幹線自由席に乗車できる「タッチでGo!新幹線」も利用可能となる。預り金(デポジット)は不要で、有効期限は発行日から180日間。

                                        訪日客向け「モバイルSuica」登場、25年春から 入国前の発券・チャージも可能に
                                      • 新大阪から新神戸まで新幹線で行ってみる

                                        大阪在住のフリーライター。酒場めぐりと平日昼間の散歩が趣味。1,000円以内で楽しめることはだいたい大好きです。テクノラップバンド「チミドロ」のリーダーとしても活動しています。(動画インタビュー) 前の記事:どうやって入れたか分からないものが瓶の中に入っている「瓶細工」 以前、ネッシーあやこさんが、東京駅から品川駅まで新幹線に乗る記事を書いていた。2019年に書かれたものだ。 そしてこの記事は、乙幡啓子さんが2003年に書いた記事のカバー企画として書かれたものである。 私はそれを読んで、カバーのカバーをしてみたいと思った。お二人とも東京駅-品川駅間を旅されているので、その関西バージョンに挑戦してみよう。新大阪駅から新神戸駅まで新幹線に乗っていく「新」だらけの旅である。 私は大阪に住んでいるのだが、実家は東京にあって、帰省する時など、たまに新幹線に乗る。 決して安くないお金を出して乗るから、

                                          新大阪から新神戸まで新幹線で行ってみる
                                        • 香川県の駅をのんびり途中下車 多度津駅(JR四国) : 関西から☆のんびり途中下車o(・ω・´o)

                                          鉄道で駅巡りを愉しみながら駅周辺をぶらりとお散歩。 過去に訪問した駅・駅舎の記録です。 毎日18時に更新します。 たまにお休みします<(_ _)> 多度津駅(たどつえき)は香川県仲多度郡多度津町 栄町にあるJR四国・JR貨物の駅。 駅番号は予讃線がY12、土讃線がD12。 駅案内パネルのコメントは、四国鉄道と少林寺拳法 発祥の駅。 ■多度津駅 駅舎 ●多度津駅 駅名標1 ●多度津駅 駅名標2 ■目次 1.概要 ➡1-1.略歴 2.駅構造 ➡2-1.のりば ➡2-2.駅舎 3.駅周辺 ●多度津駅 周辺マップ 1.概要 香川県中部に位置する、古くから海上・陸上交通で 栄えた多度津町の代表駅。鉄道が本州から四国に上 陸した初の駅で多数の留置線や車両工場(JR四国 多度津工場)、多度津運転区が併設されたJR四国 の要衝の駅です。 予讃線が所属線で当駅を起点とする土讃線を加えた 2路線が乗り入れる分

                                            香川県の駅をのんびり途中下車 多度津駅(JR四国) : 関西から☆のんびり途中下車o(・ω・´o)
                                          • 東北・北陸新幹線の上り列車の自由席が半額! JR東日本が期間限定で「やまびこ・なすの自由席片道きっぷ」「あさま自由席片道きっぷ」を発売!

                                            「やまびこ・なすの自由席片道きっぷ」「あさま自由席片道きっぷ」は台風19号被災地のボランティア向けのきっぷ 今回発売される「やまびこ・なすの自由席片道きっぷ」「あさま自由席片道きっぷ」は、JR東日本のニュースリリースによると、 JR東日本では、このたびの台風19号における被災地のボランティアなど復興支援にあたる方々を対象とした、被災地からのお帰りの際にご利用いただける「やまびこ・なすの自由席片道きっぷ」および「あさま自由席片道きっぷ」を発売します。 盛岡、仙台、白石蔵王、福島、郡山および長野から東京(都区内)までの片道タイプで、通常の約50%引で「やまびこ」号・「なすの」号、「あさま」号の新幹線自由席がご利用いただけます。 (出典) ~JR東日本は被災地でボランティア活動する方々を応援します~ 「やまびこ・なすの自由席片道きっぷ」および「あさま自由席片道きっぷ」の発売について [PDF/3

                                              東北・北陸新幹線の上り列車の自由席が半額! JR東日本が期間限定で「やまびこ・なすの自由席片道きっぷ」「あさま自由席片道きっぷ」を発売!
                                            • 新幹線、高速ガラガラ 連休初日、コロナ自粛:時事ドットコム

                                              新幹線、高速ガラガラ 連休初日、コロナ自粛 2020年08月08日18時51分 新型コロナウイルスの影響で帰省客もまばらなJR東京駅の東海道新幹線ホーム=8日午前 お盆休みシーズンを迎えた8日、各地の主要駅や空港では、連休初日にもかかわらず目立った混雑は見られなかった。新型コロナウイルスの影響で移動の自粛が続いているとみられ、鉄道や航空機の利用客は大幅に減少。高速道路の渋滞も、ごく一部にとどまった。 <新型コロナウイルス>観光関連エリアの人出の変化 JR東海、東日本両社によると、午後4時までに東京駅を出発した東海道新幹線自由席の乗車率は最高50%。東北新幹線自由席の乗車率は5~20%だった。 東京都台東区の男性会社員(34)は親族の葬儀のため同駅から大阪へ。和歌山県の実家には立ち寄らない予定で、「用事を済ませたらすぐに帰る」と話した。名古屋市に帰省する都内の50代女性は「1人暮らしで高齢の

                                                新幹線、高速ガラガラ 連休初日、コロナ自粛:時事ドットコム
                                              • JRバス最高設備を堪能! 個室付き夜行「ドリームルリエ」 強気の値段でも満席 | 乗りものニュース

                                                東京~大阪間には多数の夜行バスが運行されています。中でも2列シートの個室バスは2種類しかなく、そのひとつが最高設備「プレシャスクラス」を備えたJRバスの「ドリームルリエ」号です。どのような接客設備なのでしょうか。 値段はやや強気? 東京と大阪を結ぶ夜行バスの草分けは、1969(昭和44)年の東名高速道路全通と共に誕生した「ドリーム」号です。当初は国鉄バスのみでしたが、1980年代後半の規制緩和で民間バス会社が参入したことで、日本一競争が激しい区間となっています。 2023年1月現在、夜行バスで最高グレードである2列個室シートを備えたバスが複数運行されているのは、東京~大阪間だけです。それはJRバス「ドリームルリエ」号の「プレシャスクラス」と、関東バス・奈良交通の「ドリームスリーパー」です。 拡大画像 東京~大阪間の夜行バスとして運行されるJRバス「ドリームルリエ」号(2022年12月、安藤

                                                  JRバス最高設備を堪能! 個室付き夜行「ドリームルリエ」 強気の値段でも満席 | 乗りものニュース
                                                • 関西空港から京都へ最速快適に行く方法は「関空特急はるか」一択 その他の交通手段は?

                                                  関空から京都へ最速快適に行く方法は「関空特急はるか」一択海外から来た旅行客は関西空港から直行で京都に行くことも多いです。 その時に移動に便利なのが「関空特急はるか」です。 関西空港〜京都 料金比較 関空特急はるか 2850円(1時間20分) リムジンバス 2550円(1時間50分) JR関空快速〜(大阪乗り換え)〜JR京都線新快速 1880円(1時間57分) 快速で行くとスーツケースを持って座れるかわからない電車に約2時間も乗ることになります。 人も多いですし乗り換えもありますので、これは本当に疲れます。 「関空特急はるか」を使ってJR関西空港〜JR京都駅まで行くメリット 乗り換えなしで楽チンなので970円(自由席)出す価値あり! キティちゃん仕様のはるかもあります。 家族連れにはよいのかも。 大人の男性一人で乗るには少し違和感があります(笑) 京都駅に到着するまでゆっくりと過ごすことがで

                                                    関西空港から京都へ最速快適に行く方法は「関空特急はるか」一択 その他の交通手段は?
                                                  • 【格安新幹線グリーンで博多→大阪】バリ得こだま・ひかり予約受取方法 速達ひかり592号乗車記|Pass-case.com

                                                    国鉄分割民営化時、いわゆる赤字路線として指定された特定地方交通線。 鉄道廃止か、地方自治体出資の第三セクター鉄道として存続かの選択を迫られました。 第三セクター鉄道は税金で維持しているものであり、その ... 博多から大阪まで山陽新幹線、今日はグリーン車にとんでもなく安く乗る方法をご紹介します。 博多駅から新大阪駅まで山陽新幹線グリーン車に乗ると、22,090円(のぞみ号・通常期)。 それが何と9,600円、14,750円の自由席より安くグリーン車に乗れてしまうのです。 もはや投げ売りレベルの格安旅行商品、バリ得ひかりをご紹介。安く、快適に、そして最も速達性を活かせる便を利用してみました。 予約方法今回ご紹介する旅行商品は、出発前日16時までの予約が必要です。 Googleなどの検索エンジンで「バリ得ひかり」と検索。おそらく一番上に表示されるのですが、日本旅行のサイトを選びます。 (これよ

                                                      【格安新幹線グリーンで博多→大阪】バリ得こだま・ひかり予約受取方法 速達ひかり592号乗車記|Pass-case.com
                                                    • 新幹線より高いことも…波紋呼ぶグリーン車の新料金体系、損をしないための乗り方とは

                                                      3月16日のJRダイヤ改正で、首都圏の普通列車グリーン車の料金体系が抜本的に変わった。場合によっては特急や新幹線よりも高いグリーン料金が生まれ、戦略的に購入しないと割高になってしまう。鉄道でも“情報弱者”には厳しい時代になりつつあるようだ。 3月16日のJRダイヤ改正で、首都圏の普通列車グリーン車の料金体系が抜本的に変わった。場合によっては特急や新幹線よりも高いグリーン料金が生まれ、戦略的に購入しないと割高になってしまう。鉄道でも“情報弱者”には厳しい時代になりつつあるようだ。(取材・文=大宮高史) JR東日本で、東海道線・高崎線・宇都宮線・横須賀線・総武快速線・常磐線で運用されている普通列車のグリーン車。西は沼津から北は群馬・栃木・茨城に至るまで、首都圏のJR幹線に定着している。 このグリーン料金の体系見直しが昨年秋に発表され、3月16日のダイヤ改正で導入された。これまで平日と土日で切り

                                                        新幹線より高いことも…波紋呼ぶグリーン車の新料金体系、損をしないための乗り方とは
                                                      • 新潟への日帰り旅①お惣菜のお土産と江口だんごさん - シニアーゼ〜まるくるみらくる

                                                        北陸新幹線の金沢〜敦賀が開通しましたねー!福井駅前で吠える恐竜に出迎えられたいですね。 先日、そのお隣の上越新幹線で新潟に行ってきました。 JR東日本のサイトからお借りしました ただし、早朝に家を出てその日のうちに帰ってくるダンガン日帰り旅。 せっかく新潟まで行くのに何が悲しくて日帰りなんでしょ。 横浜から東北方面へ行くのって地味に辛いんですよ。都内に突入しなきゃならないでしょ。東京駅まで行くのがひと苦労なんです。 東京駅までのラッシュ。東京駅での人、ひと、人混雑。 疲れます。 それなのに、わざわざ日帰り? 初めて行くのに? 実は、3月半ばまで行われていたJR東日本のお得きっぷのせいなんです。 ご存知の方も多いと思いますが、たびキュン早割パスです。 JR東日本全線ならどこまで行っても乗り放題。新幹線自由席も乗り放題。おまけに、指定席も2回まで使える、というもの。(※すみません。またまた筆が

                                                          新潟への日帰り旅①お惣菜のお土産と江口だんごさん - シニアーゼ〜まるくるみらくる
                                                        • 東海道新幹線 あなたの荷物は予約必要? 「特大」新制度を深掘り…思わぬ手数料徴収も【NEXT特捜隊】(@S[アットエス] by 静岡新聞SBS) - Yahoo!ニュース

                                                          「特大荷物があるとき、予約しないと新幹線に乗れないの?」 読者の日常の困り事や疑問に基づいて取材、調査する本社「NEXT特捜隊」に、長泉町の男性会社員(55)から疑問が寄せられた。東海道新幹線に「特大荷物」を持ち込む場合、各車両最後列の専用スペース付き指定席の予約が必要になる制度が5月20日始まった。急いでいる時に乗車できないのは困る。取材した。 【図】東海道・山陽・九州新幹線の特大荷物スペース 男性はJR三島駅から都内の企業に新幹線自由席の定期券で通っている。もし特大荷物席が満席で乗車できないと、出社や出張などの時間に間に合わない場合が出るのではないかと懸念している。 JR東海によると、三島駅に停車する新幹線の特大荷物席は「ひかり」32席、「こだま」17~22席。満席の場合、別の列車を利用する必要がある。JRはこれまでの利用状況の分析から、十分な席数と判断している。 特大荷物は予約すれば

                                                            東海道新幹線 あなたの荷物は予約必要? 「特大」新制度を深掘り…思わぬ手数料徴収も【NEXT特捜隊】(@S[アットエス] by 静岡新聞SBS) - Yahoo!ニュース
                                                          • ノープラン、仙台弾丸一人旅。 - ムリせず頑張りすぎない生活

                                                            こんにちは、れいです。 ♪ 広瀬川~流れる岸辺~思い出は~帰らず~ 「仙台」と聞いて、この曲を思い出すのは、私だけではないですよね。 歳がばれますね。 前日の夜に、仙台行きを決めました。 当日は子供を学校に送り出してから、東京駅へGO。 10時の新幹線やまびこの自由席に乗り、仙台へ。 2時間で着いちゃいました。早いな~新幹線! 今回、急に決まった仙台行なので、ノープランです。 しかし、牛タンだけは食べたいな、と思い、新幹線の中で調べました。 駅の構内に「牛タン通り」というものがあるらしいです。 そこで、お昼食べよう。 口コミによるとけっこう並ぶらしいです。 新幹線改札口と同じ、3階に牛タン通りはありました。 改札口出て、まっすぐ行き、突き当りを左へ。 すぐに「ずんだ小径」がありましたが、ここは食後のデザートだ!と思い、そのまま進みます。 牛タンのお店が6軒あり、やはり、けっこう並んでいまし

                                                              ノープラン、仙台弾丸一人旅。 - ムリせず頑張りすぎない生活
                                                            • 交通系ICカード「ICOCA(イコカ)」避ける理由

                                                              鉄道やバスへタッチで乗車できる「交通系ICカード」は、全国で使えるものだけで10種類が発行中。札幌・仙台・広島では地区限定の交通系ICカードもあり、どのICカードを選ぶと得なのか迷うところです。そこで、東京・大阪ほか札幌など5大都市の各近郊でどのように交通系ICカードを選ぶと得するのかを調べてみました。 交通系ICカードはどれを選ぶか迷う 東京都と大阪、そして札幌・仙台・広島・北九州の各政令指定都市周辺では、JR系列とその他私鉄・バス系列の2種類の交通系ICカードが発行されています。 2種類や3種類も交通系ICカードがあると、どれを選ぶかで迷うところ。しかし、各都市圏ごとに選べる交通系ICカードの特徴により組み合わせは2パターンに分かれます。なお、定期券利用では選択に迷うことがないため、今回は定期外利用のみが対象です。 1つめのパターンは、片方の交通系ICカードが全国相互利用に対応していな

                                                                交通系ICカード「ICOCA(イコカ)」避ける理由
                                                              • ビックカメラSuicaカードよりお得なカードとは

                                                                ヨドバシカメラをはじめとする家電量販店のポイントは、さまざまなお店のなかでもっとも早くに始まったといわれています。そして、大手家電量販店では、クレジットカードのポイントもダブルで貯まる「ビックカメラSuicaカード」などの提携カードを発行中。どのチェーンの提携カードが一番お得になるのでしょうか。 ビックカメラSuicaカード還元率No.1 大手家電量販店で提携クレジットカードを発行しているのは、ヤマダデンキ・エディオン・ビックカメラ・ヨドバシカメラ・コジマ・上新電機・ノジマの7社です。 このうち、ノジマを除く6社の提携クレジットカードの場合、ほかのカード利用時にはポイント還元率が下がるのに対し、現金と同じポイント還元率が適用されます。 これに加え、ヨドバシカメラを除く5社では、提携しているカード会社のポイントも貯まる仕組み。このため、結果的に提携カードを利用すると現金よりお得ということです

                                                                  ビックカメラSuicaカードよりお得なカードとは
                                                                • 定期利用の学生・生徒、あすから新幹線代替輸送 不通のしなの鉄道上田―田中間 | 信濃毎日新聞[信毎web]

                                                                  JR東日本としなの鉄道(上田市)は21日、上田(同)―田中(東御市)駅間が運行できない問題で、通学定期を利用している学生や生徒に限り、北陸新幹線(長野経由)とバスを組み合わせて23日から代替輸送すると明らかにした。学生・生徒に追加の料金負担はない。国土交通省によると、並行在来線が被災した場合に新幹線で代替輸送するのは前例がないという。 運休原因は、東御市の千曲川の護岸崩落。大屋(上田市)―田中駅間の線路をまたいでいる市道の橋の土台が損傷し、県は復旧に3〜4週間かかるとしている。鉄道の再開にも時間がかかる見込み。 県や県教委によると、本年度、上田―田中間を利用する通学定期利用者は約2300人。通学の足に大きな影響が出ており、国、県、JR、しなの鉄道が協議し、軽井沢(北佐久郡軽井沢町)と佐久平(佐久市)、上田の3駅の乗降に限り、新幹線自由席を利用できるようにした。 上田、信濃国分寺(上田市)、

                                                                    定期利用の学生・生徒、あすから新幹線代替輸送 不通のしなの鉄道上田―田中間 | 信濃毎日新聞[信毎web]
                                                                  • 近距離で新幹線はちょっとお得!?ちょっとした裏技で新幹線に安く乗ろう! - 人生で少しだけの贅沢を。

                                                                    ランキング参加中旅行 *****この記事の情報は2023年1月6日時点での情報です***** ひゅうさんです。 あっという間に新しい年になりました。今年度も当ブログをよろしくお願い致します! さて、新年一発目は久しぶりのJRネタからいきましょう。今回は新幹線特急券の裏技をご紹介致します。 ↓よろしければ他の記事も読んで下さいね↓ hyu-san.com hyu-san.com hyu-san.com hyu-san.com 新幹線特急券の料金の仕組み 一区間のご利用はお得 新幹線特急券を区切って使う 乗車券も特急券も分割で まとめ スポンサーリンク 新幹線特急券の料金の仕組み さて、まずは簡単に新幹線特急券の料金についてです。 乗車券や在来線特急券は”距離数に応じて値段が決まる方式”になっています。例えば3km以内までなら150円、3km〜5km以内までなら200円といった感じです。(左記

                                                                      近距離で新幹線はちょっとお得!?ちょっとした裏技で新幹線に安く乗ろう! - 人生で少しだけの贅沢を。
                                                                    • 5連休初日 東京駅に帰省客 例年より少ないものの多く見られる | NHKニュース

                                                                      新型コロナウイルスの感染拡大で緊急事態宣言が出されている中、5連休の初日の1日、東京駅の新幹線のホームでは、例年ほどではないものの、多くの帰省客などの姿が見られました。 JR東日本によりますと、大型連休中、東北、上越、北陸新幹線の指定席の予約は、例年よりは少ないものの、全国に緊急事態宣言が出されていた去年と比べると3倍になっているということです。 東京駅の東北、上越、北陸新幹線のホームには、キャリーケースやお土産を持った帰省客などが列を作っていました。 青森県の実家に帰省するという夫婦は「誰も住んでいない実家を片づけるために帰省します。去年から1年以上、帰れていないので連休中は家の整理や屋根の修理をしたいです」と話して、いました。 福島県の実家に幼い子どもと2人で帰省するという男性は「連休中は妻が自宅でリモートワークをしているので、邪魔にならないよう帰省します。緊急事態宣言が出ているので、

                                                                        5連休初日 東京駅に帰省客 例年より少ないものの多く見られる | NHKニュース
                                                                      • 新幹線の遅れ狙って…120枚所持 払い戻し特急券盗んだ疑い:朝日新聞デジタル

                                                                        新幹線の自動改札機で乗客が取り忘れた払い戻し用の特急券を盗んだとして、愛知県警は19日、専門学校生服部隆宏容疑者(24)=東京都世田谷区太子堂2丁目=を窃盗の疑いで逮捕し、発表した。「換金目的でやった」と供述しているという。 JR東海によると、新幹線が2時間以上遅延した場合、乗車券は自動改札機で回収されるが、特急券は返却されて乗客の払い戻しに対応する。県警は、この仕組みを知らなかったり、受け取るのを忘れたりした乗客の特急券を服部容疑者が狙っていたとみている。 中村署によると、服部容疑者は18日午後9時半ごろ、JR名古屋駅の新幹線の自動改札機で乗客が取り忘れた新幹線自由席特急券1枚(2530円)を盗んだ疑いがある。逮捕時に特急券約120枚を所持していたという。 改札付近の防犯カメラを見ていた駅員が「不審な動きをしている男がいる」と110番通報。他に少年2人も同様の行動をしていたといい、県警は

                                                                          新幹線の遅れ狙って…120枚所持 払い戻し特急券盗んだ疑い:朝日新聞デジタル
                                                                        • ウミガメのスープ - 家を手に入れるまでの生活について

                                                                          うーーー 気になる。 どんなゲームなんでしょうか。。 猛烈に混んでいる新幹線、 自由席に立ち乗りで、そのお隣にいた男性が持っていました。 もう2度と、年末年始に新幹線に乗りたくないと思った。 混みますなぁ、くだりの新幹線は。 今年は特に、なのかな。 有給を使って、来年は何でもない週末に帰省しよう。 その激混み、ストレス満点の新幹線で、 面白いことがふたつ、 感動したことがひとつ。 感動したこと。 こっち、空いてますよ、と女性トイレに近い通路を案内してくださった方がいまして。 男がその辺りに立つと、 トイレに来る方がアレなので、と言うことで近くにいた女の私に声をかけてくださいました。 なかなかそういう声かけできないなと思ったので尊敬の気持ちが沸きました。 有難いです。 面白かったこと。 ひとつは、 ウミガメのスープ。 ふたつ目は、 トイレに来た女の子(大学生くらいなのかな?)に、 「わたし、

                                                                            ウミガメのスープ - 家を手に入れるまでの生活について
                                                                          • JR東日本以外も「モバイルSuica」持つべき理由

                                                                            スマホでSuicaを利用する「モバイルSuica」は、昨年秋からJR東日本路線の乗車でポイントが貯まるようになり、利便性がアップしています。じつは、JR東日本路線をまったく利用しない人であっても、モバイルSuicaの使い方次第で他の交通系ICカードやクレジットカードよりおトク度が高くなるのです。 モバイルSuicaのチャージで1.5%還元 「モバイルSuica」は、JR東日本系列会社が発行するクレジットカード「ビューカード」と組み合わせることで、おトク度が非常に高くなります。というのも、ビューカードを利用してモバイルSuicaへチャージをすると、1000円につきJRE POINTが15ポイント貯まる仕組みになっているためです。 JRE POINTは1ポイント=1円として使えるJR東日本のポイントプログラム。モバイルSuicaへビューカードを利用してチャージした際の還元率は1.5%ということ

                                                                              JR東日本以外も「モバイルSuica」持つべき理由
                                                                            • 「鉄道版マイレージ」は広まるか。JR東日本が鉄道利用でポイント付与 | タビリス

                                                                              JR東日本が「Suica」を使った鉄道利用によるポイント付与を開始します。「鉄道版マイレージ・サービス」ともいえるこの制度、各社に広まるでしょうか。 モバイルSuicaなら2%還元 JR東日本は、同社の交通形ICカード「Suica」を使って同社線に乗ると、ポイントが貯まるサービスを開始すると発表しました。ポイント還元率は運賃・料金の0.5~2.0%。サービス開始は2019年10月です。 JR東日本が発表したサービス内容によると、10月からポイントがたまるのは、記名式Suicaと、モバイルSuicaです。無記名のSuicaは対象外です。JR東日本グループの共通ポイント「JREポイント」の会員になったうえで、ウェブサイトでSuicaの番号を登録する必要があります。 画像:JR東日本プレスリリース モバイルSuica定期券でも積算 JR東日本の在来線運賃やグリーン料金に対し、カード式Suicaで

                                                                                「鉄道版マイレージ」は広まるか。JR東日本が鉄道利用でポイント付与 | タビリス
                                                                              • 山形新幹線の全車指定席化と山形・秋田新幹線の特急料金の改定について

                                                                                2 0 2 1 年 1 1 月 1 6 日 東 日 本 旅 客 鉄 道 株 式 会 社 仙 台 支 社 東 日 本 旅 客 鉄 道 株 式 会 社 秋 田 支 社 山形新幹線の全車指定席化と山形・秋田新幹線の特急料金の改定について 1.山形新幹線の全車指定席化について 山形新幹線「つばさ」の自由席車両は最繁忙期を中心に混雑が著しく、「自由席に座るた めに長時間並ぶ不便さ」「始発駅に近い方が座れるという不公平感」「当日まで席の確保が 不確実」などが課題となっていました。 2021 年6月に「えきねっと」がリニューアルし、指定席の 予約サービスが拡充され、より快適で便利に、そしておトクに チケットが購入できるようになったことから、このたび「つば さ」を全車指定席とします。なお、「えきねっと」をご利用い ただくと、「えきねっとトクだ値」や JRE POINT の還元など により、おトクに指定席を

                                                                                • 【美味しくなって新登場】普通列車グリーン車料金改定〜三島,沼津発着の謎規則

                                                                                  緑字(1段目) 普通列車Suicaグリーン料金 黒字(2段目) 普通列車グリーン通常料金 青字(3段目) 新幹線自由席特急料金 当サイトは鉄道事業者公式ホームページではありませんので、実際に乗車する際の運賃・料金は利用の際に別途お調べください。 斬新!片道しか使えないモバイルSuica 値上げとなる背景自体は一定の想像や理解が出来ますが、ここからはリリースの「よりわかりやすい料金体系に見直す」と相反する、難解過ぎる注意書きを見ていきます。 サイト内にJR東日本関連の広告が表示される機会もある当サイトで過度に批判的なことばかり書くのも気が引けるので、なるべく客観的に課題・問題点の掘り下げます。 まず「東海道線熱海~沼津間のみをご利用の場合は、駅でグリーン券(紙のきっぷ)をお買い求めください。グリーン料金は通年で750円となります。」と記載されています。 JR東海管内となる熱海駅〜函南駅〜三島

                                                                                    【美味しくなって新登場】普通列車グリーン車料金改定〜三島,沼津発着の謎規則