並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 363件

新着順 人気順

柱状節理の検索結果1 - 40 件 / 363件

  • 死ぬまでに一度は見ておきたい世界の25の奇岩 : らばQ

    死ぬまでに一度は見ておきたい世界の25の奇岩 世界は広く、自然に出来たとは信じられない地形や景色も存在します。 長い年月や特殊な地質によって生まれた、25の奇妙な風貌の岩をご紹介します。 1. バランス・ロック:ガーデン・オブ・ゴッズ(アメリカ・コロラド州) 今にも倒れそうな岩。 2. 12使徒(オーストラリア) ギブソンステップスと呼ばれる海岸線の崖のそばにある奇岩群で、グレートオーシャンロードのみどころのひとつ。 3. カオ ・ タプ島(タイ) 根元が侵食された岩。 4. Bisti岩(アメリカ・ニューメキシコ州) 天然のものとは思えないキノコの形。 5. ブライスキャニオン国立公園(アメリカ・ユタ州) ブライスキャニオンは「土柱」と呼ばれる独特の地質構造で、風、水、氷による川床と湖床の堆積岩の浸食により形成されているそうです。(ブライスキャニオン国立公園 - Wikipedia) 6

      死ぬまでに一度は見ておきたい世界の25の奇岩 : らばQ
    • まんが日本昔ばなしを1000話以上見た俺が怖い話TOP10を発表します : ゴールデンタイムズ

      コメント一覧 (68) 1. 金ぴか名無しさん 2014年11月16日 00:57 怖い話バージョンキター 2. 金ぴか名無しさん 2014年11月16日 01:00 まんが昔ばなし以外だと、子供の頃見たやまんばの人形劇が怖かった。確かNHKかな。怖すぎたんで幼稚園からわめきながら逃げ出してしまった。 3. 金ぴか名無しさん 2014年11月16日 01:01 1000話もあるんだ 結構繰り返し流してるのかと思ってた 4. 福井県民 2014年11月16日 01:04 (;^ω^)ちっと見てみたけどマジで怖いねこれw (;^ω^)ニコニコ生でみんなと見るならいいけど 5. 金ぴか名無しさん 2014年11月16日 01:04 播磨のめっかいは有名すぎて外されたか 6. 金ぴか名無しさん 2014年11月16日 01:04 これ好き! 昔話見た後時代背景見てどうしてこんな昔話が出来たか考察す

        まんが日本昔ばなしを1000話以上見た俺が怖い話TOP10を発表します : ゴールデンタイムズ
      • クイズ「火星でしょうか、千葉でしょうか」

        1971年東京生まれ。デイリーポータルZウェブマスター。主にインターネットと世田谷区で活動。 編著書は「死ぬかと思った」(アスペクト)など。イカの沖漬けが世界一うまい食べものだと思ってる。(動画インタビュー) 前の記事:夜の電車でも景色がよく見える機(デジタルリマスター版) > 個人サイト webやぎの目 第1問 火星でしょうか、千葉でしょうか こたえ、火星 今月撮られた火星のようすだ。私たちが冷蔵庫のビールの冷え具合を触って確かめているあいだに火星はこんな姿で存在していたのだ。 Perseverance's Mastcam-Z First High-Resolution Panorama 第2問 火星でしょうか、千葉でしょうか こたえ、千葉 この記事で訪れた銚子でした 右上に草が生えているんですよね。 草が生えていたら千葉 第3問 火星でしょうか、千葉でしょうか こたえ:火星 PIA24

          クイズ「火星でしょうか、千葉でしょうか」
        • 世界三大一覧 - Wikipedia

          この記事には独自研究が含まれているおそれがあります。問題箇所を検証し出典を追加して、記事の改善にご協力ください。議論はノートを参照してください。(2023年10月) 世界三大一覧(せかいさんだいいちらん)は、世界(の少なくとも大部分)を代表するとされる3つの事物の一覧。あくまで、現状その言葉の意味として日本社会に流布している内容を記したものであり、具体的な数値に基づくランキングのトップ3と一致するとは限らない。「世界三大」のほとんどは日本で考案されたもの[要出典]であり、日本国内で広く使用されている。そのため、日本国外の人とのやりとりでは通用しない。関係する企業、業界団体、団体などにより、宣伝目的で設けられる場合や、一部の人々による一方的主張の場合もあり、社会的、普遍的、世界的に受容されていない場合も多いので、その点に留意しなければならない。原理的には、「三大」は個人の価値観により、人それ

          • 巨大な石柱が立ち並ぶ圧巻の光景…シベリアの石の森 : らばQ

            巨大な石柱が立ち並ぶ圧巻の光景…シベリアの石の森 ロシア連邦に属するサハ共和国の首都、ヤクーツク。 樺太から近い東シベリアのこの街は、夏は30度を超え、厳寒期にはマイナス50〜60度まで下がるそうです。 そのヤフーツクを走るレナ川を140km程上流に行くと、数キロにわたる高さ150メートルの奇妙な岩の柱を見ることができます。 "石の森"とも呼ばれるレナの石柱をご覧ください。 (9/24)追記:当初表題を「レンスク柱状節理」としていましたが、柱状節理というのは誤りで、石灰岩の浸食により形成された岩石で、おそらく「カルスト地形」ではないかとのことです。カルスト地形は中国の桂林や石林、日本で言えば山口県の秋吉台などに見られるそうです。 ご指摘くださった方、どうもありがとうございます。 ヤクーツク - Wikipedia ヤクーツクは1632年にコサックが東シベリアへと入植し、砦を建設したのが始ま

              巨大な石柱が立ち並ぶ圧巻の光景…シベリアの石の森 : らばQ
            • 神々がいたずらしたような柱だらけの景観、スタファ島のフィンガルの洞窟…スコットランド : らばQ

              神々がいたずらしたような柱だらけの景観、スタファ島のフィンガルの洞窟…スコットランド スコットランドの西に位置するインナー・ヘブリディーズ諸島。そこに手付かずの自然や洞窟で知られるスタファ島があります。 この無人の島にあるフィンガルの洞窟は六角柱状の柱状節理で形成され、まるで人工物のような独特の景観を生み出しています。 メンデルスゾーンがその光景に霊感を受けて作曲した「フィンガルの洞窟」の題材の洞窟をご覧ください。 スタファ島のあるヘブリディーズ諸島は、グラスゴーより北西の広範囲に広がる島々。 柱状節理は高温の溶岩が冷える過程で、六角形の割れ目が生じるためにできる(泥が乾燥するときに縮みながら割れるのと似ている)とのこと。 フィンガルの洞窟の入り口。 内部はさらにブロック状になっています。 メンデルスゾーンが洞窟の中の不気味なこだまから霊感を得た、というエピソードも頷ける神秘的な光景。 外

                神々がいたずらしたような柱だらけの景観、スタファ島のフィンガルの洞窟…スコットランド : らばQ
              • ジオパークの「岩のカーテン」、国の工事で破壊 阿蘇:朝日新聞デジタル

                熊本地震で崩落した阿蘇大橋に代わる橋を架ける国の工事で、ユネスコ(国連教育科学文化機関)の世界ジオパークに選ばれた阿蘇の見どころの一つ、立野峡谷(熊本県南阿蘇村)の柱状節理(ちゅうじょうせつり)が壊されていたことがわかった。ジオパーク内での開発などは禁止されていないが、国や県は現場がジオパーク内と認識していなかったという。 阿蘇は2014年、国際的な価値のある地質や地形を認定する世界ジオパークに選ばれた。立野峡谷は約9万年前の巨大噴火で形成されたカルデラの壁が唯一切れた場所で、地形や地質を観察できる見どころの一つ。柱状節理は約5万年前に阿蘇の噴火で流れ出た溶岩流でできた。溶岩が冷え固まる時にできた割れ目のある岩肌が特徴で、「岩のカーテン」と呼ばれる。 国土交通省熊本復興事務所などによると、新しい橋は立野峡谷をまたぐ形で建設中で、柱状節理は橋脚の建設予定地近くにあった。昨年11月ごろ、工事用

                  ジオパークの「岩のカーテン」、国の工事で破壊 阿蘇:朝日新聞デジタル
                • 神秘の滝は最強のパワースポット高千穂峡は洒落にならん凄さだった | nori510.com

                  のりごとー( @nori510 )です! 先日、天照大神(アマテラスオオミカミ)が隠れた天岩戸があったとされる、神の住む街、宮崎県は高千穂町に遊びに行ってきました。 高千穂町で一番の有名スポットと言えば、TVや雑誌などでもよく取り上げられる、日本の滝百選に指定されている名瀑「真名井の滝」がある、天然記念物指定の渓谷『高千穂峡』 高千穂峡、コレがホントに言葉にならない位の素晴らしい場所でした! 高千穂峡がとにかく最高に良かった! 大自然に囲まれた渓谷。 自然豊かなこの渓谷に流れるのが五ヶ瀬川。 この高千穂峡五ヶ瀬川を手漕ぎの遊覧ボートで楽しむ事が出来るんですが、これが本当に最高でした! 貸しボートで自然豊かな渓谷を遊覧! ボートは1隻30分2,000円で、延長料金が10分300円。ボート1隻の定員人数は3名。 受付時間は8:30~16:30で、土日祝日などの混みあう期間は2、3時間程待つ事も

                    神秘の滝は最強のパワースポット高千穂峡は洒落にならん凄さだった | nori510.com
                  • 神のふるさと高千穂で柱状節理や天岩戸を満喫! - ココロ社

                    こんにちは。 あんまり更新してなくて申し訳ありません… 「申し訳ありません」ということは、「わたしの記事を楽しみにしている人ゴメンネ」という意味であり、つまり、ちょっとした思い上がりなのでは?楽しみにしている人などいないのでは?などという疑念が脳裏をよぎりましたが、よく考えると楽しみにしていない人はここを訪れることなどなく、整形に失敗した韓国の人が来日している番組を見ていたりしているだろうから、もっと自信を持っていいのか…自分大好き!!!! …だいぶ前ですが宮崎の高千穂に行ってきたので報告をさせていただきます。高千穂っていったら神話のふるさとで、奈良の方が見たら気分を害するかもしれないので、無神論を唱えるなどしてして中和しながら読んでくださいませ…。 起点は延岡=チキン南蛮発祥の地 わたしは丸一日高千穂近辺で過ごしたかったので、延岡に泊まりました。 元祖チキン南蛮の店があったりするので、い

                      神のふるさと高千穂で柱状節理や天岩戸を満喫! - ココロ社
                    • No.360【愛知県】「日本列島公園」はすごい!ちょっと歪んでちょっと寂びれてユニークだ! - 週末大冒険

                      僕は日本を巡るのが好きだ。つまりは日本列島が好きだ。 日本地図を手元で眺めるだけでワクワクするし、オブジェだとか壁画で巨大な日本列島を模したものがあれば、それが遠くても足を運んでみたくなる。 そんな僕が目を付けたのは、「日本列島公園」である。 公園は日本列島をイメージしており、その中には都道府県各所をイメージしたアイテムが設置されているという。 おいおいおいおい、それって僕にピッタリのスポットじゃねーかよ! ただ、なんかおかしいなぁー!すごくおかしいなぁー! 僕らの住む日本列島ってこんなだったっけ?北海道が小さくって小顔な感じで、山口県がやたらとマッチョで九州がかわいそうなくらいにプレスされているような感じだけど、これでいいんだっけ?? ま、いいのでしょうね。 そういうちょっとしたパラレルワールド的な日本なのだろうね。 そんじゃ、僕と一緒に行ってみますか。 もう1つの日本列島へ。 日本上陸

                        No.360【愛知県】「日本列島公園」はすごい!ちょっと歪んでちょっと寂びれてユニークだ! - 週末大冒険
                      • 滝と温泉のテーマパーク!伊豆・「河津七滝」 - 沙東すず

                        お盆休みで夏を満喫したとおぼしき素敵な旅行日記*1が続々と上がってきている今日この頃です。わたしはお盆はとくに旅行に行ってないんですが、せっかくなので去年行ったままお蔵入りしてた伊豆旅行の夏っぽい写真を載せてみようと思います。今回は河津七滝(かわづななだる)です。 河津七滝は伊豆・天城山麓の河津川渓谷に点在する滝です。中には滝を眼前にしつつ温泉に入れるところもあったりして、天然のテーマパークみたいな場所なの! 河津駅へは東京からなら特急踊り子号で二時間半の河津駅下車。そこからバスで、七滝の中で最下流にある「大滝入り口バス停」まで行きます。バス停の横からは巨大なループ橋をのぞむことができます。地震の土砂崩れ対策としてこんな道路になったらしい。 バス停向かいのお店で食べた竹炭うどん。コシがあってワイルドな味わい。 大滝は天城荘という温泉旅館の敷地内なので、日帰り入浴料1000円を払って入場。脱

                          滝と温泉のテーマパーク!伊豆・「河津七滝」 - 沙東すず
                        • 【10連休】ゴールデンウィークに行きたい 国内・海外の絶景スポット14選|羽田の格安航空券・LCCの比較検索予約サイト【トラベリスト】

                          北海道|タウシュベツ橋梁(とかち帯広空港から車で約2時間) 北海道・上士幌(かみしほろ)町のタウシュベツ川に架かる「タウシュベツ橋梁(きょうりょう)」。アーチが美しいこのコンクリート橋は、かつて国鉄士幌線の鉄道橋として利用されていました。1987年に廃線となった後も、その美しい姿を留めています。 糠平(ぬかひら)湖の水かさが増える6月頃から1月ごろまでは水没してしまうことから、「幻の橋」とも言われています。700mほど離れた展望台から眺められるほか、地元のNPO法人「ひがし大雪(たいせつ)ガイドセンター」が主催するツアーに参加すれば、橋のすぐそばまで行くこともできます。 【アクセス情報】 北海道河東郡上士幌町ぬかびら源泉郷 WEBサイト https://www.kamishihoro.jp/place/00000072 最寄空港からのアクセス とかち帯広空港から車で約2時間 └帯広空港行き

                            【10連休】ゴールデンウィークに行きたい 国内・海外の絶景スポット14選|羽田の格安航空券・LCCの比較検索予約サイト【トラベリスト】
                          • 【山さ行がねが】道路レポート 神津島黒根の未成道

                            <超・簡単に前回のおさらい> 島の北端にやって来た私は、そこで地図にも描かれているトンネルと遭遇。 入口に簡単なフェンスがあったが、なぜ封鎖しているのかの具体的説明は一切無し。 果たしてこのトンネルの先はどうなっているのか? もしこの地図通りなのだとしたら、ちょっと面白そうだ…。 2013/4/2 7:37 《現在地》 島唯一の集落から海岸沿いの道路をひた走ること5.6kmで、島の北端に辿りついた。 もし自動車で来たら、ここまでほんの10分弱の道のりであろう。 なるほど、こういう走りやすい道だけを選んで走れば、神津島は大きい島ではないということが理解出来る。 この目の前に聳え立つ、迂回のしようもない柱状節理の岩山が、黒根と呼ばれる北限の岬である。 道は説明なくここで塞がれているが、形としてはまだ続いている。 そして、この先は集落があるのとは反対の東岸を南下していくわけで、“裏神津海岸”など

                            • 「ふるさと納税」って集めたお金をどうしてるの?「その先」を見に行く | SPOT

                              例えばこの、30,000円の寄附を1年間に2セット、合計60,000円になっても実質2,000円でこの高級サーロインステーキ4枚をゲットできるっていう寸法であります! お肉以外にもお酒や宿泊券など、色んなお礼の品がそろっていて完全にお得……! 寄附については確定申告などを別途行う必要があるのでその辺はすこし面倒ですが、サラリーマン世帯でもそんなに難しくないのでやっておいて損はない! ヒューッ!ふるさと納税最高! しかしながら、そんな僕はふと思いました。 「ふるさと納税で集めたお金って何に使ってるの?」 いやほんとに。寄附金とは言え税金由来のものですし、 「やったー!集まったー!」って言って町の偉人の銅像とか利用者2人の博物館建てられても「なんなんだよ」ってなるわけでして、 そのふるさと納税の使い道について、平戸市の事例を詳しく見てみようと思います! 自治体の人達は是非参考にしてくれーーーっ

                                「ふるさと納税」って集めたお金をどうしてるの?「その先」を見に行く | SPOT
                              • ススキの高原で大パノラマを楽しむ - 沙東すず

                                今はもう秋…だれもいない海…ちょっとアンニュイな気持ちになってきたので、奈良と三重の県境に位置し、関西のススキ名所として名高い曽爾(そに)高原に行ってきました。 近鉄名張(なばり)駅から三重交通バス・中太郎生(なかたろう)で下車。名張は江戸川乱歩ゆかりの街らしいが、全力でスルーしています。曽爾高原は車で直接アクセスすることができるんですが、わたしは免許を持っていないので東海自然歩道に沿って峠越えハイキングをする! あたりはすっかり秋の農村のたたずまい。納屋でスズメバチの巣を発見したので写真を撮っていると「なんか撮るもんがあるかね?」と近所のじいちゃんばあちゃんがやって来ました。 メレ「あ、ここにハチの巣が…」 じい「うわぁ!気づかんかったワー!」 ばあ「カメラマンさんは目のつけどころが違うんやなあ」 メレ「カ、カメラマン…(ポッ)」 じい「このハチはわしらアカバチって呼んどる。いちばん怖い

                                  ススキの高原で大パノラマを楽しむ - 沙東すず
                                • 天からの贈り物…宝石のような雪の結晶の写真15枚 : らばQ

                                  天からの贈り物…宝石のような雪の結晶の写真15枚 神秘的で美しい幾何学模様を描く、雪の結晶。 万華鏡のように多種多様ですが、全て六角形という共通点を持っています。 蜂の巣や亀の甲羅など、安定のシンボルとされる六角形の生み出す造形美をご覧ください。 自然の造りだした対称図形とは信じられないほど、複雑かつバラエティに富んでいて見飽きません。 こちらのサイトには、まだまだ色々な雪の結晶写真と、解説があるのでどうぞ。 Snowflake and Snow Crystal Photographs また、リンクを張ってあれば、WEB上で写真を自由に公開していいとのことです。 クリスタルの科学posted with amazlet at 08.12.29新日本通商 (2006-07-01) 売り上げランキング: 3174 Amazon.co.jp で詳細を見る 関連記事巨大なクリスタルに埋め尽くされた神

                                    天からの贈り物…宝石のような雪の結晶の写真15枚 : らばQ
                                  • 輝きは永遠…世界の最も有名な10のダイヤモンド : らばQ

                                    輝きは永遠…世界の最も有名な10のダイヤモンド 最も硬い天然の鉱石であり、宝飾品の象徴とも言える金剛石・ダイヤモンド。 大きなものはその希少性もあいまって、歴史上、多くの人々を魅了してきました。 特に有名と言われる10のダイヤモンドをご紹介します。 The Great Star of Africa(偉大なアフリカの星) カリナンI世とも呼ばれ、ロンドン塔で永久展示されています。サイズは530.20カラット。 史上最大と言われるカリナン原石は、1905年に南アフリカのカリナン鉱山で発見され、サイズはなんと3106カラット(621.2g)もありました。 贈呈された時のイギリス国王、エドワード7世がカットを命じ、9個に分けられました。その内最大のものがカリナンI世。 ちなみに原石をカットした技師は、極度の緊張のあまり失神したそうです。 コ・イ・ヌール 1304年にインドで発見され、王家に引き継が

                                      輝きは永遠…世界の最も有名な10のダイヤモンド : らばQ
                                    • 新雪のように輝く、世界最大の白い砂漠「ホワイトサンズ」 : らばQ

                                      新雪のように輝く、世界最大の白い砂漠「ホワイトサンズ」 雪国のような風景ですが、ここはアメリカ・ニューメキシコ州にある白い砂漠、ホワイトサンズです。 白い砂は細かい粒状の石膏から成り、雪花石膏(アラバスター)と言うそうです。 石膏の砂丘でも、草木は育つようです。 雪国のような景色。 白亜質の石膏の結晶から成り、太陽熱を吸収せずに反射するため熱くならず、夏でも裸足で歩けるそうです。 神々しいほどに白い世界。 石膏は水溶性のため、通常は雨水と一緒に流れてしまうそうですが、この土地は海へつながる川が無いため、溜まった湖や池が徐々に乾燥し結晶となって今のような砂漠となったそうです。 ホワイトサンズ国定公園は1933年に国定記念物に指定されました。 雪と同様、スキー焼けになりそうです。 強風によって出来た風紋。 いろいろな表情を見せてくれます。 月面に降りたかのような銀世界。 人影と比べると、砂の粒

                                        新雪のように輝く、世界最大の白い砂漠「ホワイトサンズ」 : らばQ
                                      • 自然に出来たなんて信じられないアルメニアの柱状節理 : らばQ

                                        自然に出来たなんて信じられないアルメニアの柱状節理 人工的に削り出された石材が積みあがっているような光景ですが、自然に出来たものだそうです。 トルコの東側にあるアルメニア共和国の"Garni gorge"という岩壁なのですが、いったいどういうものなのか、写真をご覧ください。 見れば見るほど自然のものとは信じられませんが、柱状節理と言って、マグマが冷却したり地殻変動の際に出来るそうです。 すだれのようになっていますが、溶岩が垂れ落ちる直前に凝固したのでしょうか。 真下に立つと押し潰されそうなすごい迫力。 柱状節理で有名なものに、米国のデビルズ・タワー国定公園や久米島町奥武島の畳石などがあるそうです。奥武島の畳石は2007年に日本の地質百選に選ばれました。 これがデビルズ・タワー。どこかで見たような造形だと思ったら、映画「未知との遭遇」でUFOが降りてくるあの岩山だそうです。SFXシーンでは、

                                          自然に出来たなんて信じられないアルメニアの柱状節理 : らばQ
                                        • 伝説の巨人が作った六角柱の石階段、世界屈指の奇景「Giant’s Causeway(ジャイアンツコーズウェイ)」 : カラパイア

                                          北アイルランドの北端付近のアントリム海岸線には、六角形の奇妙な岩の柱が、まるで地中から生えてきたかのように無数にニョキニョキと立ち並び、壮大なる石階段になっているという。 石柱の数は、4万本以上もあり、ひとつの大きさは直径約50センチほど。この奇妙な六角形の石柱は、「柱状節理(ちゅうじょうせつり)」と呼ばれるもので、玄武岩質の岩石が、マグマが冷却固結したり、地殻変動がおきたときに垂直に発達したものなんだそうだ。まさに、地殻変動と氷河が生み出した芸術作品なんだ。

                                            伝説の巨人が作った六角柱の石階段、世界屈指の奇景「Giant’s Causeway(ジャイアンツコーズウェイ)」 : カラパイア
                                          • 御嶽山 - Wikipedia

                                            王滝頂上方面から望む御嶽山 1995年6月25日の噴煙の状況 王滝頂上方面から望む御嶽山 2011年9月18日の噴煙の状況 御嶽山の南面の木曽川水系王滝川の支流である赤川最上流部の地獄谷の火山ガスを噴出する噴気孔 2011年9月18日の噴煙の状況 火山活動[編集] 御嶽山は東日本火山帯の西端(旧区分による乗鞍火山帯の最南部)に位置し、古生層と中生代の濃飛流紋岩類を基盤(基底部は17 km四方の広さ)とし、基盤からの高さが1,400-1,900 mのカンラン石、複輝石、安山岩などで構成される成層火山である[5][9][45]。各方向に溶岩流を流れ出しているが、西に流れた摩利支天山第6溶岩流は、最も延長が長く約17kmに及ぶ。末端には安山岩の大岩壁巌立がある[46]。一ノ池を中心として、摩利支天山、継母岳、王滝頂上を結ぶ外輪山の内側がカルデラであると推測され、カルデラ形成前の姿は、富士山に匹敵

                                              御嶽山 - Wikipedia
                                            • 柱状節理クッキー、斜交層理パイ!?「ジオ菓子」を伊豆半島から届ける謎の人物に迫る - メシ通 | ホットペッパーグルメ

                                              一見、石にしか見えないこの物体、実は柱状節理を模したクッキーなのだ。 伊豆半島で実際に見ることができる地形を、お菓子で作った「ジオ菓子」だ。 柱状節理、枕状溶岩、有孔虫化石などさまざまな風景を、クッキー、パイ、ヌガーなどお菓子で表現している。 ▲本物の柱状節理と鈴木さん 制作しているのは、ジオガシ旅行団の鈴木さん。 ジオ菓子作りだけでなく、認定ジオガイドを取得しガイドツアーを実施したり、ジオパークのアドバイザーをしていたり、あらゆる形式で大地の面白さを伝えている。 そんな鈴木さんにジオ菓子のことや大地の魅力をうかがってきた。 地層はタイムカプセル ―いつからジオ菓子を始めたんでしょうか 2012年1月からなので、今年で11年目です。 それまで渋谷に住んで仕事をしてたんですが、南伊豆に引っ越してから、ジオガシ旅行団を結成しました。立ち上げは2人でしたが、経営が難しく今は一人でやってます。 伊

                                                柱状節理クッキー、斜交層理パイ!?「ジオ菓子」を伊豆半島から届ける謎の人物に迫る - メシ通 | ホットペッパーグルメ
                                              • はにわ物語 byハニーズ 香川県特別スペシャル総集編 - しなやかに〜☆

                                                今回はいろはの「こ」です by ののちゃん(id:nonorikka) ゲスト出演 ゴルゴ氏(id:g13longkill) ありがとなり😆 香川県イメージ地図 やまもりん 「とうとう香川県きたか〜😆」 プチやまもりん 「2回目だけどww🤣」 3ちゃん 「今回はUDONやまもりスペシャルなり」 サンジ 「また讃岐うどん食べれるなり」 今回は特集なので、かなり長くなってますが 4コマもありますので?どうぞ最後までよろしくお願いします😆✨ 香川県おさらいからです🌸 香川県に来たらハニーズが一番に行く所は やまもりうどんさんです'🤣 今回はハニーズ香川支店のやまもりうどんさんを大きく取り上げます😆 どうぞよろしくなり〜ヽ(*^ω^*)ノ🌸 UDON やまもり様(実際画像) こちらはハニーズやまもりうどんさん 以前、お店を真似て作ってしまったのでした😅 やまもりん(大将) 「みん

                                                  はにわ物語 byハニーズ 香川県特別スペシャル総集編 - しなやかに〜☆
                                                • ここは絶対外せない宮崎県「高千穂」観光10選!美しい渓谷の写真

                                                  こんにちは、モカリーナです。 この記事は宮崎県「高千穂」観光でおススメしたい10選の紹介です。 高千穂といえば、真っ先に思い浮かぶのは高千穂峡ではないでしょうか? 高千穂峡を見ながら船で渡る五ヶ瀬川。 とても優雅な気分になれそうですね。 この高千穂は神話と伝説町といわれています。いくつもの有名な神様の物語が繰り広げられ、神々の伝説に出てくる地名も点在しています。 「天岩戸」の神話は有名です。 天岩戸にお隠れになった太陽神である天照大神を外へと誘い出す物語です。 この神話の舞台が天岩戸神社周辺にあります。 今回は高千穂観光で、是非行っていただきたい10の場所をご紹介します。 高千穂観光で神様の存在や自然に触れ合いながら、観光を楽しんでくださいね(*´꒳`*) 宮崎県「高千穂」観光 高千穂峡 高千穂峡は、1934年11月に国の名勝・天然記念物に指定されています。 高千穂峡は、かつて阿蘇火山活動

                                                    ここは絶対外せない宮崎県「高千穂」観光10選!美しい渓谷の写真
                                                  • 【移住】㉕地震に強い家づくり。伊豆高原の地質の特徴。津波も怖くない!!別荘地を造成する。 - 珈琲屋美豆 GalleryBizu

                                                    自然公園法、建築確認の許可も下り やっと土地に手を付けれる時が来た。 造成だ。 私の土地はこの時点では森のよう。 草は生い茂り、大きな木々が20本以上。 まずはこれを何とかしないと 土地に踏み入ることもできない。 とりあえず、簡単に整備してから 地鎮祭を行うということとなった。 伊豆高原の地質の特徴から造成まで 話していこう。 目次 伊豆高原を造成する どんな地質か 地震に強い 造成は大変 水はけがよい 造成 木 整地 伊豆高原を造成する 伊豆高原とは、 静岡県伊東市の対馬地区の大室山周辺 (富戸・池・八幡野)を伊豆急行が開発した別荘地。 どんな地質か 大室山が噴火した時に そこから流出した溶岩が、流れ下り、 地形の凸凹を埋めて伊豆高原を作り上げた。 そして幅4キロほどの範囲で相模湾に流れ込み城ヶ崎海岸を作った。 その為、海岸沿いは柱状節理・溶岩じわなどの 様々な溶岩流の造形を観察すること

                                                      【移住】㉕地震に強い家づくり。伊豆高原の地質の特徴。津波も怖くない!!別荘地を造成する。 - 珈琲屋美豆 GalleryBizu
                                                    • 阿蘇の柱状節理:無残 国が復興工事で破壊 - 毎日新聞

                                                      • イランの巨大な岩窟住居「カンドヴァン」は、さながらドワーフの住み家 : らばQ

                                                        イランの巨大な岩窟住居「カンドヴァン」は、さながらドワーフの住み家 イランの北東部に位置する村「カンドヴァン」は、岩山を削った住居が連り、まるでドワーフの住み家や、ルーク・スカイウォーカーの故郷のような趣を持っています。 700年の歴史が持ち、5つ星ホテルまである観光スポットとなってるそうです。 住居があることも驚きですが、どうしてこんな岩山が出来上がったのかも不思議ですよね。 巨神兵の化石みたいな家。 700年の間に階段はすり減ったのでしょうか。 穴という穴すべてが部屋になっています。 乾いた岩山と裏腹に、緑豊かな土地。 何かに似ているなと思いましたが、巨大なアリ塚にそっくり? 溶けて倒れてきそうな迫力。 しんどそうな階段。 立派な橋。 外からは想像がつかないほど、小奇麗で清潔そうな内部。 マイホームへのこだわりを感じさせます。 地震がないからこそ発展した住居なのでしょうね。 Trogl

                                                          イランの巨大な岩窟住居「カンドヴァン」は、さながらドワーフの住み家 : らばQ
                                                        • もし実物が飛び出したら…想像力豊かな写真25枚 : らばQ

                                                          もし実物が飛び出したら…想像力豊かな写真25枚 2次元である写真から、実物が飛び出してきたら…。 ドラえもんの秘密道具に出てきそうなコンセプトの、想像力豊かな創作写真をご覧ください。 写真の世界とこっちの世界。 2枚の複合技。 こんなテレビがあったら、横や下から必死に覗き込む人が続出です。 逆転の発想。 不思議な浮遊感覚。 実に重そうな写真。 どこからが写真なのか考えてしまう1枚。 よいしょっ。 自動キャンセル。 自傷行為。 ただの窓枠。 反射的に手が伸びてしまいそう。 こんな観賞写真欲しいです。 単純な発想ですが、いろいろアイデアが広がりそうですよね。 他にも色々な写真が以下のサイトよりご覧になれます。 When Photos Decide to Come Out | 49 Pics | Yeeeeeeより すずちゃんの鎌倉さんぽ―海街diary (フラワーコミックススペシャル)post

                                                            もし実物が飛び出したら…想像力豊かな写真25枚 : らばQ
                                                          • 暗黒面に堕ちそうな悪趣味だけど心魅かれるアート : らばQ

                                                            暗黒面に堕ちそうな悪趣味だけど心魅かれるアート 漫画ベルセルクなどの人気によって、グロテスクで重苦しい悪魔的要素の入ったダーク・ファンタジーな世界観もメジャーになってきました。 骸骨と戦争をテーマにしたアメリカのアーティスト、Kris Kuksi氏の手がける作品も、そんなダークな世界観を描いています。 見ていると負の感情に囚われてしまいそうですが、精巧で緻密な作品をご覧ください。 悪夢のようでいて、心が惹きつけられるような美しさ。 異形の者。 骸骨をあしらった作品。 緻密なディティール。 どれほどの時間が費やされたのでしょうか…。 小さなひとつひとつにも魂がこもっています。 中世ファンタジーと現代の軍備が混じりあってより一層カオスに。 巨神兵の亡骸ようにも。 素晴らしい作品ですが、部屋には絶対飾りたくないです。 甲冑を着たナイト。 戦車のキャタピラ。 こちらがアーティストのKris Kuk

                                                              暗黒面に堕ちそうな悪趣味だけど心魅かれるアート : らばQ
                                                            • 美しい灯台の物語:島根の魅力満載!#歴史的灯台 - にゃおタビ

                                                              島根県にある二つの美しい灯台、二つの灯台が結ぶ海の道 こんにちは、島根県の魅力をお伝えするブログ記事です。今回は、島根半島の両端にある歴史的な灯台と、それらを結ぶ海の道についてご紹介します。 島根半島は、日本海に面した山陰地方の北東部に位置する半島で、出雲大社や松江城などの歴史的な観光スポットや、大山隠岐国立公園やジオパークなどの自然豊かな景勝地があります。この半島の西端と東端には、明治時代に初点灯した二つの灯台があります。それが「出雲日御碕灯台」と「美保関灯台」です。 島根県にある二つの美しい灯台、二つの灯台が結ぶ海の道 日御碕灯台 美保関灯台 島根県の北東部にある、美保関灯台 日御碕灯台 冒頭の写真、出雲日御碕灯台は、島根半島の最西端の断崖にそびえる白亜の灯台で、明治36年(1903年)に設置されました。海面から灯台の灯火までは63.30m、地面から灯頂まで(塔高)が43.65mあり、

                                                                美しい灯台の物語:島根の魅力満載!#歴史的灯台 - にゃおタビ
                                                              • 孀婦岩 - Wikipedia

                                                                東側からの姿(2007年) 航空写真(1978年) 国土交通省 国土地理院 地図・空中写真閲覧サービスの空中写真を基に作成 位置(図中の最下) 孀婦岩(そうふがん、そうふいわ)は、伊豆諸島の最南端に位置する岩である。 2016年時点で、所属市町村未定のため東京都の直轄となっており[1]本籍を置くことはできず、東京都総務局の出先機関である八丈支庁が管理事務を行っている。日本の気象庁により活火山(ランク未分類)とされている。 地理[編集] 東京の南約650キロメートル、鳥島の南約76キロメートルに位置する標高99メートル、東西84メートル、南北56メートル、面積0.01平方キロメートルの顕著な黒色孤立突岩[2]。山体の大部分は海面下にあり、地塊は東西約50キロメートルにわたっており比高1,500メートル-2,000メートルほどの2つの高まりをもつ[3]。 日本放送協会(NHK)や産業技術総合研

                                                                  孀婦岩 - Wikipedia
                                                                • 三宅島を電動自転車借りて一周したら、地形がすごくてすごかった - エスカレーターマニアの移動の記録

                                                                  2021年の7月は、「ちょっと三宅島にでも行ってみようか」とふらっと三宅島に行き、「ちょっと自転車借りて一周しようか」と電動自転車で一周したのですが、とにかく見たことない景色の連続ですごすぎたのでまとめます。 ちなみに、全日、思いっきり天気が悪かったので全ての写真がかすんでいますしあまり遠くが見えてません。また行くぞ。 自転車は阿古漁港船客待合所(ここぽーと)の観光協会窓口で借りられます。ジオスポットに全部寄りながら一周すると昼食・休憩入れてざっくり6時間ぐらいかかりました。梅雨時期とはいえ28度ぐらいあり、後半、飲み物が足りなくなって(自販機とかあんまりない)死にそうになったりしたので、港近くのスポットの散策は複数日にわけました。 電動アシストレンタルサイクル(三宅島観光協会)《しまぽ通貨OK》:三宅島内の移動:三宅島観光協会 三宅島はジオパークに指定されていないのですが(なぜ)、同じく

                                                                    三宅島を電動自転車借りて一周したら、地形がすごくてすごかった - エスカレーターマニアの移動の記録
                                                                  • イエローストーン国立公園ブログ - 熟年夫婦の温泉旅日記

                                                                    イエローストーン国立公園(4日目)4日目の朝、アルパインモーテルをチェックアウト。昨日の夕食と、今朝の朝食でお世話になった隣の中華料理店を後に、ウエスト・イエローストーンの街を通り抜け、イエローストーン西ゲートに向いました。取り敢えず、ノリス・ガイザー・ベイスンの見学からスタートし、下図の赤線のルートで公園を巡る事にしました。ノリス・ガイザー・ベイスン(ノリス間欠泉地帯)入り口ミュージアムを通り抜け、まずは、北側に位置するポーセライン・ベイスン(一周800m)へ、説明によると、ガラスの主成分である二酸化珪素(シリカ)が、イエローストーンでは最高濃度に溶け込んだ温泉水で、ミルーキーブルー色の間欠泉(PH2~3)が散在しているようです、日本では九州、別府の鉄輪温泉の泉質と良く似た強酸性の温泉水かも?です。尚、英語でPorcelain(ポーセライン)とは、磁器の意味でガラス(シリカ)に関係するこ

                                                                      イエローストーン国立公園ブログ - 熟年夫婦の温泉旅日記
                                                                    • 地元大阪府から行ける日本国内の一度は行ってほしい絶景スポット【不定期テーマ②】

                                                                      2012年2月終わりより散策ぶらり旅をし始め、2016年6月現在の約4年間で今まで行ってきた日本国内のスポットの中で、地元大阪府から公共交通機関を使って、最短で日帰り、最長で2泊3日で行ける日本国内の「死ぬまでに一度は行きたい観光名所」をま... 前回と引き続き、地元大阪府から公共交通機関を使って行ける日本国内の「一度は行ってほしい絶景スポット」を、2012年2月終わりより散策ぶらり旅をし始め、2016年6月現在の約4年間で今まで行ってきた日本国内のスポットの中から、まとめて紹介していきたいと思います。 ●九重”夢”大吊橋【大分県】 鳴子川渓谷の標高777m地点に架かる長さ390m、川床からの高さ173mでともに日本一の規模を誇る日本一の人道専用吊橋。橋の上からは日本の滝百選に選ばれた震動の滝の雄滝や雌滝、紅葉で有名な九酔渓の絶景、また天気の良い日には九重連山の壮大な景観を眺めることができ

                                                                      • 【2021夏完全版】京丹後で絶対押さえて欲しいオススメ観光スポット | きょっとこ

                                                                        夏の定番といえば、海!では京都で海と言えば?京都府最北端、海に恵まれた京丹後市には綺麗な砂浜、美しい青空と澄んだ碧海が広がっています。心ゆくまでリゾート気分を満喫できますよ。今回は、その京丹後市の人気スポットを紹介していきたいと思います! 海と山に挟まれた豊かな自然の景色を持つ京都の秘境【京丹後エリア】 京都府の最も北の地域に位置する、自然に恵まれた天然の絶景が集まっている京丹後市。海辺の久美浜、網野、丹後の三町と、里山の弥栄、大宮、峰山の三町から組み立たれています。近くには舟屋で名高い伊根町や、日本三景の天橋立でよく知られている宮津市があります。京都市から特急電車「丹後の海」に乗れば、約2時間半くらいで京丹後市に着き、伊根と宮津にもアクセス良好です。 美しい自然と深い歴史が共存している京丹後には、山陰海岸ジオパークなど地質遺産があり、綺麗な地質特徴は、ユネスコ世界ジオパークに認定されてい

                                                                          【2021夏完全版】京丹後で絶対押さえて欲しいオススメ観光スポット | きょっとこ
                                                                        • 空海の名の由来?修行積んだ洞窟、入場禁止続く : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

                                                                          若き日の弘法大師・空海が修行を積んだ高知県室戸市の 御厨人窟 ( みくろど ) は、2015年11月の落石事故以降、立ち入り禁止の状態が続いている。 観光客らの安全確保のためだが、入場再開を願う声も根強く、市は対応策の検討を始めた。 ◆訪れる人続々 市などによると、落石事故では、入り口上方から全長2メートル以上もある石が落下。入り口付近には男性の観光客2人がいたが、幸い無事だった。納経所に詰めていて一報を受けた女性(79)は「大きな石が落ちており、男性は『危機一髪だった』と話していました」と振り返る。 以前は、「(空海と)同じ風景を見てみたい」と、洞窟内に入る観光客も大勢いたが、落石事故後は、御厨人窟の入り口前に立ち入り禁止の柵が設置された。隣接する空海の修行の場とされる 神明窟 ( しんめいくつ ) も12年10月の落石事故でけが人が出て以来、閉鎖されている。 女性によると、立ち入り禁止

                                                                            空海の名の由来?修行積んだ洞窟、入場禁止続く : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
                                                                          • 地元大阪府から行ける日本国内の死ぬまでに一度は行きたい観光名所【不定期テーマ①】

                                                                            2012年2月終わりより散策ぶらり旅をし始め、2016年6月現在の約4年間で今まで行ってきた日本国内のスポットの中で、地元大阪府から公共交通機関を使って、最短で日帰り、最長で2泊3日で行ける日本国内の「死ぬまでに一度は行きたい観光名所」をまとめて紹介していきたいと思います。 ●甲信越地方 ・上高地【長野県】 長野県松本市にある標高約1,500メートルの山岳景勝地です。 中部山岳国立公園の一部として、国の文化財(特別名勝・特別天然記念物)に指定されています。 清らかな梓川に架かる河童橋から望む山々の雄姿、大正池や明神池、徳沢など、山と緑と水の風景が織りなす上高地。「神の降り立つ地(神降地)」とも称される日本屈指の山岳景勝地として、年間150万人もの人々が訪れ賑わいをみせています。 場所:長野県松本市 アクセス:JR高山駅より濃飛バス平湯・新穂高線「平湯」下車、上高地シャトルバスに乗り換え、あ

                                                                            • 旭岳温泉 旭岳湯元湧駒荘に宿泊。源泉の温度44℃、Ph6.5を確認して入浴。窓の外には露天風呂もあり、丁度良い温度で、体も温まりました。 - 熟年夫婦の温泉旅日記

                                                                              3日目の層雲峡の朝は少し曇り空ですが、午後には天気が回復の予報です。今日は層雲峡紅葉谷トレッキングに申し込み、9時30分集合場所の黒岳ロープウェイ乗り場にやって来ました。 今回もまた我々2人のみの参加でガイドさんと3人で出発。 すぐに紅葉谷入口の散策路案内板に出会い、ここから紅葉滝まで700mの第一歩を踏み出しました。 天狗の引き臼岩、オンコ岩(珍しく岩の中に根付いた樹木がある岩) 等を経て 、紅葉滝まで路案内をしてもらった「りんゆう 観光」の美人ガイドさんです。 約1時間の山歩きで紅葉滝に到着、滝の前でマイナスイオンをいっぱい吸い込みながら、 周りを見ると層雲峡ならではの見事な柱状節理がそびえ立っています。 約2時間のトレッキングを終え、出発点 に戻り、昼食後 ロープウェイに乗って黒岳五合目まで登りました。 黒岳駅出口で見かけた案内板に「カムイミンタラ」と書かれていますが、これはアイヌ語

                                                                                旭岳温泉 旭岳湯元湧駒荘に宿泊。源泉の温度44℃、Ph6.5を確認して入浴。窓の外には露天風呂もあり、丁度良い温度で、体も温まりました。 - 熟年夫婦の温泉旅日記
                                                                              • 高峰温泉ブログ - 熟年夫婦の温泉旅日記

                                                                                2日目の朝、目を覚ますと部屋の窓から正に清流が、水が透き通って川底までしっかりと見えています。3回目の「ソーダー風呂」入浴後、朝食は夕食と同じ大宴会場で済ませ、フロントで10時のチェックアウト時、 折角のチャンスなので小坂の滝めぐりに行かれてはと、巌立峡・巌立公園駐車場への地図(下図)をもらい、10分程で巖立公園駐車場に到着。駐車場前には巨大な壁 巖立峡が眼前に。太古から噴火を繰り返してきた御嶽山から流れ出た溶岩流の断面が露出したものと説明されていますが、凝固のスピードの差によるものなのか?、場所によって柱状節理形状に差があるのが不思議です。溶岩流は御岳山から17kmも続いているようで、下のイラスト図がこれをうまく表現しています。御岳山からの溶岩流と滝めぐり 上の拡大図の現在地から遊歩道(滝見遊歩道)で、滝見橋、三ツ滝、そして行者橋を渡って戻ってくるルートを選択し小坂の滝めぐり入口へ、ここ

                                                                                  高峰温泉ブログ - 熟年夫婦の温泉旅日記
                                                                                • デビルスタワーブログ - 熟年夫婦の温泉旅日記

                                                                                  デビルスタワー ~ マウントラッシュモア ~ クレジーホース(6日目)6日目になりました。今日は、下図の赤いルートで、午前中にデビルスタワー国立モニュメントを、午後からアメリカ歴代大統領の顔を岩に彫刻されたマウントラッシュモア国立メモリアル、続いてクレージーホース・メモリアルの巨大彫刻を訪問し、ホットスプリングスの町に宿泊です。しかし、残念ながら今朝は曇り空で、小雨の予報もあります。ジレットのホテルから、約1時間でデビルスタワーに到着。天気予報通り、小雨が降ってきており、折角のデビルスタワーの写真も霞んでいます。ビジターセンターの中で雨の止むのを待ちながら、パンフレットなどを手にとって見てみますと、デビルスタワーの出来方などが、下図のように説明されておりました。5000万年程前にマグマが堆積岩に侵入し、地中でマグマが冷えて収縮、柱状節理を形成。その後、何百年もの歳月をかけ、周りの堆積岩が風

                                                                                    デビルスタワーブログ - 熟年夫婦の温泉旅日記