並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 42件

新着順 人気順

段落の検索結果1 - 40 件 / 42件

  • 論文の探し方 / 読み方 - Qiita

    Deleted articles cannot be recovered. Draft of this article would be also deleted. Are you sure you want to delete this article? 本記事は K3 Advent Calendar 2024 23日目の記事です 本記事では、趣味がSurveyで毎日論文漬けの僕から、論文の探し方・読み方のTipsを伝授します! もちろん、研究分野によっても論文の書き方や特徴は変わってきます!基本的に普遍的なことを書くつもりですが、僕の専門であるコンピュータサイエンス・機械学習・コンピュータビジョン・自然言語処理の分野に依存した部分もたたあると思います!あくまで参考程度に、もし指導教員の話とコンフリクトしたら、そちら優先してマージしてください! この記事を読んでる人の中には、来年度から研

      論文の探し方 / 読み方 - Qiita
    • Yahoo知恵袋の「肉じゃが」のじゃがの質問について解説をしてみる|石黒抱魔

      はじめに本ブログは、以下に示すYahoo!知恵袋の謎の投稿について解説を施すものである。早速みてみよう。 https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11261222416文字起こしもしておく。 「肉じゃが」のじゃがっていうのは、肉のことなのですか? 肉じゃがの"肉" というのは、豚肉や牛肉などの食肉のことですよね。 では、肉じゃがの"じゃが"っていうのは、じゃがいものことですよね。 となると、肉じゃがのじゃがっていうのは、肉のことになると思うのですが違いますか? 私の友人たちでは半々で意見がぶつかり合っています。 補足 皆様回答ありがとうございます! すみません、豚肉・牛肉の地域性の違いはどちらでもよいですし、じゃがいもも当然含まれることは知っています。 聞きたいのは、じゃがいもも入っているので、肉じゃがのじゃがはじ

        Yahoo知恵袋の「肉じゃが」のじゃがの質問について解説をしてみる|石黒抱魔
      • ロマンシングサガ2リベンジオブザセブンへの文句等|ナミキ

        ひさしぶりにnoteの更新をしようと思う。今回は最近やってるゲームへの文句です。 ※一応有料記事だが、有料部分は最後180文字程度で、本編とは関係ない。 表題ロマンシングサガ2リベンジオブザセブンを楽しくプレイ中の方、あるいはこれからプレイするのを楽しみにされている方、またあるいは今回のゲームを完璧なリメイク作品と思っている制作者の方におかれては、以降の文章では本作品への文句とネタバレが多く記されているのでできれば読まないことをお勧めする。尚、筆者は3D酔いがつらくまだクリアしておらず、以下の文句もゲーム途中での文句ということをご了承いただきたい。頑張ってクリアするつもりだ。また、こんな当たり前のことを書く必要もないとは思うが、このゲームを楽しんでいるのであればそれが一番だし、そのことを揶揄する気も当然ない。ひとつの作品に対して楽しんでいる人と苦い気分になる人がいて、ただそれだけということ

          ロマンシングサガ2リベンジオブザセブンへの文句等|ナミキ
        • 2024年を振り返る~"休職"を通して学んだこと~ - Sakiのプログラミング学習ブログ

          はじめに 2023年2月に実務未経験からWebアプリケーションエンジニアとして働き始めましたが、2024年5月から休職していました。 今月1月6日付けで会社を退職することになったので、一つの節目として休職期間を振り返ることにしました。 「働く先が決まってひと段落ついてから書こう」とか、「どこの会社にも所属しておらず、次の就職先を探しているという中途半端な状態で何かアウトプットするのはちょっと勇気が要るな」と思って、何か書きたい気持ちはずっとありつつも書けない日々が続いていました。 でも今の気持ちは今の自分にしか書けないですし、転職活動が本格的に始まったり実際に働き始めたら、この記事を書くことにリソースを割けなくなりそうだなと思ったので、年末年始休みの今時間がある時に書こうと思い、筆を取りました。 はじめに 1-3月 エンジニア2年目になったけど、想像していたよりできることが少ないことに焦る

            2024年を振り返る~"休職"を通して学んだこと~ - Sakiのプログラミング学習ブログ
          • 「緋田美琴の退場が齎したもの:XRライブをジュークボックスにしないために」2025年1月12日|おぐ

            ・今日は、シャニマスのXRライブに来ている。基本的にアイマスのライブは各キャラの楽曲を担当声優が歌う形式だが、今回のライブはキャラクターがスクリーン上に映し出され、キャラクターだけでパフォーマンスを行う形式となっている。 ・シャニマスはXRライブの前例がほとんどなかったものの、高度な映像技術と照明等の演出によって魅力的なパフォーマンスになっていたと感じる。 ・例えば、踊っている途中にアイドルが立っている足場が10mほどせり上がっていき、その足場がスクリーン代わりとなっていた。足場が不安定かつ高度が上がっていく中、激しいダンスをするというのは、危険性を鑑みると生身の人間でやることは限りなく不可能に近いだろう。 ・この他にも、XRライブでないと不可能な演出が数え切れないほどなされていた。その演出のどれもが、XRライブが持つ「プログラミングの如く、事前に綿密な組み立てが出来る」という特性を遺憾な

              「緋田美琴の退場が齎したもの:XRライブをジュークボックスにしないために」2025年1月12日|おぐ
            • ボードゲームの説明書はなぜわかりにくいものが多いのか?

              ボードゲームには必ずルールを掲載した説明書がついています。しかし、ゲームが複雑になるほど説明書を読み込むのに時間がかかってしまい、「実際にプレイした方が早く理解できた」という人もいるはず。なぜボードゲームの説明書は難しいのかについて、ボードゲームの説明書の編集者であるディーン・レイ・ジョンソン氏が、技術文書の専門教育を受けた視点から説明しています。 Every Board Game Rulebook is Awful (PDFファイル)https://boardgametextbook.com/EBGRIA.pdf ジョンソン氏はまず、宇宙開発をテーマにした「オン・マーズ」の説明書を取り上げ、一見よく書かれているように見える説明書の問題点を分析しています。 例えば、「エグゼクティブアクション」という重要な概念について、説明書の8ページ目で「ターンにメインアクション1回とエグゼクティブアクシ

                ボードゲームの説明書はなぜわかりにくいものが多いのか?
              • 震えた。ChatGPT o1で「英霊召喚」してみた話

                震えた。ChatGPT o1で「英霊召喚」してみた話2024.12.30 21:2653,750 かみやまたくみ ChatGPT、やっぱとんでもないですよ…。 2024年に生成AI「ChatGPT」にきた大きなアップデートとして新モデル「o1」の実装があります。OpenAIによると、さまざまな知的能力が人間の専門家と同等か超えるレベルにまで到達したらしい。 要は、また賢くなった、と。 いろいろ試していたのですが…これがなかなか困ったものでした。知識も論理的な能力も明らかに自分より上なので「すごそう」以上のことがわからない。 どうすんの、これ…。 途方に暮れた末に、高度なロールプレイをさせてみることにしました。思えば今までのモデルだとロールプレイはほぼほぼ破綻していました。できないことができるようになっていれば、すごいと思えるかもしれない。 結果は…すごいってもんじゃなかった。演じる人物(キ

                  震えた。ChatGPT o1で「英霊召喚」してみた話
                • alt 属性完全解説 - Master of Alternative Text

                  キーワード:alt 属性, 代替テキスト, マシンリーダビリティ, Web アクセシビリティ, 支援技術, スクリーンリーダー この文書は、2024年12月17日に私 @debiru_R によって記述されました。私は2000年頃より HTML, CSS を研究し始めましたが、2013年頃から MDN Web Docs(旧 Mozilla Developer Network)の日本語訳コントリビューターも務めており、MDN Web Docs や Wikipedia といった各種 Web コンテンツの HTML 関連の記事の整備に従事しています。 代替テキスト、特に alt 属性値について言及していますが、私の理解が不足している箇所があるかもしれません。内容に誤りや不適切な点があると判断された方は @debiru_R までお知らせいただけると幸いです。 余談ですが、この文書自体および本文中の空

                    alt 属性完全解説 - Master of Alternative Text
                  • 組版は結局何が正解なの? 実例を見て考える|モリサワ note編集部

                    組版ルールの「正解」がわからない問題突然ですが、組版って、難しいですよね。 「フォント」ひいては「文字」は言葉や情報を表す材料のひとつでしかなく、相手に情報を伝えるためには文字を並べる「組版」が必須です。 しかし、ただ文字を並べていけばよいわけではありません。 モリサワnoteでもこれまでお伝えしてきた通り、組版には一定のルールがあり、いろんな要素が複雑に絡み合っています。(まだご覧になっていない方は以下のマガジンをチェック!) そんな中で、組版を学び始めた方がぶつかりがちな壁として、 「組版ルールといっても選択肢がたくさんあって、この中で何を使うのが正解なのかがわからない」 という問題があります。筆者も組版を学び始めたころ同じ疑問を持っていましたし、お客様からもよくいただく質問です。 組版にはルールがある、が……?組版「ルール」と言ってはいるものの、必ず守らなくてはいけないものだけではあ

                      組版は結局何が正解なの? 実例を見て考える|モリサワ note編集部
                    • 個人ゲーム制作で食べていけるのか確かめたくて会社を退職することにした話

                      概要 表記の通りです。ゲーム制作を余暇時間に行っている人ならば一度ならず二度三度考えたことがあるでしょう。でも普通は退職なんて考えません。仕事で疲れた時、理不尽な目にあったときにこの悪魔のささやきが聞こえてくると思うのですが、たいていの場合は思いなおします。 理由は簡単で、儲からなさそうだからです。ただ、今回思うところがありチャレンジしようと思い立ちました。その理由や、金欠にならないための事前準備をここでは書いていきます。 私は超ビビりなので石橋を叩きまくってわたるように努めました。なので「ゲーム制作で食っていける方法」はわかりませんが、「ゲーム制作に失敗しても人生詰まずに復帰できる方法」を第一で考えてこれからの二年間を計画しました。 まずは、私という人間を説明するために、今までのキャリアを説明させていただき、その上で退職前に行った市場調査やら準備などを話していきます。 この記事はゲーム制

                        個人ゲーム制作で食べていけるのか確かめたくて会社を退職することにした話
                      • GitHub Copilot in VS Code カスタムインストラクションの設定と効果検証【実践編】 - Findy Tech Blog

                        こんにちは。 ファインディ で Tech Lead をやらせてもらってる戸田です。 弊社では開発生産性の向上のための投資、検証を継続して行っており、生成AIの活用にも取り組んでいます。 前回の記事で、導入編と題しましてGitHub Copilot in VS Codeのカスタムインストラクションの設定、利用方法を紹介しました。 tech.findy.co.jp 今回は実践編と題しまして、カスタムインストラクションに設定する内容の調整方法について紹介したいと思います。 それでは見ていきましょう! まず叩き台を用意する Copilotが理解しやすい形に書き換えていく 不要なものは削除する 長い文章よりも、簡潔な階層構造 曖昧な表現はNG 確認用プロンプトでカスタムインストラクションに渡す内容を調整していく まとめ まず叩き台を用意する 兎にも角にも、まず何かしらの叩き台を用意するのが良いです。

                          GitHub Copilot in VS Code カスタムインストラクションの設定と効果検証【実践編】 - Findy Tech Blog
                        • 素晴らしきVery Short Introductionの世界 - 道徳的動物日記

                          Xやnoteが差別や嫌悪を増幅・扇動する社会悪であるのと同程度にははてなも社会悪なので、もうあまり使用したくないのだけれど、先日に某オフ会に行ったところ数名の方から「ブログを更新しなくなって寂しい」「書評は役立っていたから再開してほしい」と声をかけられて、悪い気がしませんでした。 今年は会社員としての仕事ががっつり忙しく、また夏までは『モヤモヤする正義』の執筆作業に追われていたので、はてなが社会悪だということを差し引いても、ブログを執筆する時間は元よりナシ。 モヤモヤする正義 作者:ベンジャミン・クリッツァー 晶文社 Amazon そんななかでも、本はいっぱい読んでいました。現在でも、Blueskyにて読んでいる本の感想を垂れ流し続けているので(書評というほどの内容でもないけど)、気になる方やわたしのファンの方はフォローしといてください。 そして昨年に引き続き、今年もくちなしさんがまとめて

                            素晴らしきVery Short Introductionの世界 - 道徳的動物日記
                          • 翻訳家・柴田元幸さんインタビュー!ポール・オースターとの出会いと思い出。そして翻訳について

                            ▼ WPの本文 ▼ 気になるあの人へのインタビューをもっと見る ◆『カメラを止めるな!』の監督・上田慎一郎さんインタビュー!まだまだたくさんあるやりたいことって? この人が手がける翻訳を通して、アメリカ文学の奥深き世界に出会ったという人は多いはず。ポール・オースター、スチュアート・ダイベック、スティーヴン・ミルハウザー、レベッカ・ブラウンをはじめ、現代アメリカ作家の翻訳を数多く送り出してきた。最新の仕事は、ポール・オースターの最後の大長編『4321』。「翻訳しているときは常に楽しいし、訳したい作家はまだまだたくさんいる」。そう語るこの人にインタビュー。 COMPOSER, MUSICIANCOMPOSER, MUSICIANCOMPOSER, MUSICIAN ポール・オースターとの 出会いと思い出 ――ポール・オースターの『4321』が刊行されました。800ページにも及ぶこの本は、202

                              翻訳家・柴田元幸さんインタビュー!ポール・オースターとの出会いと思い出。そして翻訳について
                            • Pythonの組み込み型にlenメソッドはなくて、長さを知るときにlen関数を使うのはなぜ? Guido氏の意向に迫る - nikkie-ftnextの日記

                              Pythonは歴史が長いので、色々な方がその理由を解説されていますが、私も自分の言葉で説明したくなったので一本書きます。 その理由は、生みの親(かつての慈悲深き終身独裁者)Guido氏の意向です。 Guido氏の考えを覗きに行きましょう。 目次 目次 デザインと歴史 FAQ Guido氏のメール 1つ目:Human Computer Interaction(HCI)から 2つ目:特殊メソッドの命名規約から 参考文献(先人に感謝) Guido氏の意向の理解まとめ P.S. Pythonに飼い慣らされたnikkieは デザインと歴史 FAQ 公式ドキュメントの中にはFAQのページがあります。 その中に表題の疑問にズバリな項があります! Python にメソッドを使う機能 (list.index() 等) と関数を使う機能 (len(list) 等) があるのはなぜですか? なんでlist.in

                                Pythonの組み込み型にlenメソッドはなくて、長さを知るときにlen関数を使うのはなぜ? Guido氏の意向に迫る - nikkie-ftnextの日記
                              • 日本の三代怨霊を奉ずる女たち( ̄△ ̄) - 死体を愛する小娘社長の日記

                                ……昨日は仕事初め… 早朝…私は全社員に 「オマイら!旨い“いいちこ炭酸割り”を飲めるのは生きている間だけだから、みんな○なないように儲け抜くぞ!!」 と、ヤン・ウェンリー丸パクリの年頭訓示をのたまうたよ(^_^)ゞ ひと段落付いて、甘酒を飲みながら 「アネゴって結構将門信じてますよね~」と茜ちゃんが言う 今朝の夜明け前…… 私と茜ちゃんは、毎年恒例の誰も居ない将門の首塚でカップ酒(ミニ)を一瞬で一気飲み (公の分も一気飲み) 新年酒の挨拶に行ったの 「ああ、将門公は言わば私の“じーちゃん”かな、私が信仰してるのは『自分の内在神 (潜在意識)』だけだよ~」 『でもねボス、ウチって神様系に共通する事あるんだよ』と……キャンディが言う キャンディ曰く 『私達が時々行く神社って、崇徳天皇、菅原道真、平将門とか神功皇后とか…怨霊系と武神系が祭神で 極め付けはノエちゃんとボス(私)がロリポップ常務の

                                  日本の三代怨霊を奉ずる女たち( ̄△ ̄) - 死体を愛する小娘社長の日記
                                • アナログ式ワードカウンター搭載メカニカルキーボード「Writerunner」発表。2月にクラファン開始、年内出荷を予定 | テクノエッジ TechnoEdge

                                  ガジェット全般、サイエンス、宇宙、音楽、モータースポーツetc... 電気・ネットワーク技術者。実績媒体Engadget日本版, Autoblog日本版, Forbes JAPAN他 いつでもどこでも文章執筆が可能なスマートタイプライターを主な製品とするAstrohausが、文章執筆に特化した有線 / ワイヤレス88キーメカニカルキーボード「Freewrite Wordrunner」をCES 2025で発表しました。 メカニカルキーボードと言えば、最近はゲーミング用やキーボードマニア向けに多彩な製品が発売されている、PC周辺機器の中でもかなり人気のデバイスですが、キーボード本来の目的のひとつである文章執筆に集中できることを目指した製品は意外に少なかったりもします。 Astrohaus製品の多くは、ユーザーがSNSやYoutubeに気を取られることなく文章執筆に没頭できる環境を提供することを

                                    アナログ式ワードカウンター搭載メカニカルキーボード「Writerunner」発表。2月にクラファン開始、年内出荷を予定 | テクノエッジ TechnoEdge
                                  • 発表!『ゲムぼく。』記事大賞2024!

                                    『ゲムぼく。』記事大賞2024、結果発表! 『ゲムぼく。記事大賞2024』投票受付開始! 2022年末、2023年末と実施してきたあの企画を、今年の締めくくりにも開催だ! 個人が運営する趣味のブログである『ゲムぼく。』では、毎日19時ごろに新しい記事が投稿されることが多く、2024年もそれは欠かさず続いた。 ...gameboku.com2024.12.16 (投票受付お知らせ記事) 『ゲムぼく。』で2023/12/16~2024/12/15の間に生まれた367記事のなかで、もっとも多くの人が「すばらしい」と思った記事はなんなのか? 1人3票までの投票で決定する、投票型企画! そして、『ゲムぼく。』1年の総決算だ! 今回の有効投票総数は、昨年をわずかに上回る2,294票。 受付開始直後から最終日の〆切ギリギリまで、絶え間なく投票が続いた。投票してくださった方、ありがとうございました。 Go

                                      発表!『ゲムぼく。』記事大賞2024!
                                    • NeovimでGitHub Copilot for Businessを有効活用しよう - LayerX エンジニアブログ

                                      はじめに GitHub Copilot for Businessの概要 Neovimへの導入方法 外部のコンテキスト情報を考慮したチャット 最後に こんにちは。バクラク事業部・機械学習エンジニアの上川です。 最近、推しのK-POPグループであるNewJeansがとんでもないことになっていて、一刻も早く元気になってほしいです...頑張れ...! LayerX Tech Advent Calendar 2024の24日目の記事になります。 tech.layerx.co.jp この記事では、LayerXで導入されているGitHub Copilot for Businessを有効活用し、NeovimをAIエディタとして利用する方法を紹介したいと思います。 はじめに CursorのようなAIエディタの登場により、「タブを押すだけ」と揶揄されるほど、コーディングの体験は劇的に変化しつつあります。 AI

                                        NeovimでGitHub Copilot for Businessを有効活用しよう - LayerX エンジニアブログ
                                      • 福招きねこあたま - もふもふ日記

                                        珍しく猫タワーの上でくつろぐOちゃん。 外の景色を眺めていたのですが、向きを変えて部屋の中を見ながらぼーっとしていますよ。と、その顔を見ていてふと思い立ったのです。久しぶりに猫あたまを作っちゃおうかな。 というわけでまずはベースを作りますよ。 まんじゅうくらいの大きさでいいかな。 いきなり大量の毛をニードルで刺しまくって整形する方法が一般的なのですが、それだとけっこう柔らかくなり均一性と弾力性に乏しく仕上がってしまいます。 いつもやっているのはちっちゃな毛玉に、薄く伸ばしまとめた毛の層を何層も何十層も重ねてゆく方法です。いわば玉ねぎの皮みたいな感じですね。できあがった毛まんじゅうは固めの仕上がりですが、ぷにぷにとして弾力があって良い感じになります。この段階で表面にグラスアイのさし目をふたつと、裏面に強力磁石を仕込んでおります。 白い毛を二層ほど重ねておまんじゅうのできあがり。 大福もちもち

                                          福招きねこあたま - もふもふ日記
                                        • 財務省のデータ解析が不適切だと批判しているデータサイエンティストの外れ値の処理が良くない件

                                          財務省がOECD諸国の一人あたり実質GDP成長率を歳出拡大率に単回帰をかけて、両者に「相関が無い」と主張したことに対して、本業はデータサイエンティストとのことのhatankokka氏がデータ解析が不適切だと批判し、外れ値を除外した異なる分析を提案している*1。 しかし、どうもhatankokka氏は、財務省の意図をよく理解していない気がするし、また、代わりに提案している分析も適切とは思えない。問題に気づいていない人々がいるので指摘しておきたい。 1. hatankokka氏のデータ分析の問題点 hatankokka氏の分析から見ていこう。四分位と中央絶対偏差で外れ値をアイルランドの値だと特定し、外れ値を除外してピアソン相関を見ると0.429になり、統計的に有意な値になると言うものだ。そして統計的に有意だから相関があると主張している。 しかし、アイルランドを除外するのは問題がある。アイルラン

                                            財務省のデータ解析が不適切だと批判しているデータサイエンティストの外れ値の処理が良くない件
                                          • まとめ記事:「堀田量子」のまえがきにある「ボルン則を証明する」の不備について|Kenji Nakahira

                                            この記事では,私と堀田昌寛先生との「ボルン則の証明」に関する一連の議論について,私の視点でまとめています。議論の概要と,実際にいただいた質問(および読者が疑問に思うであろうこと)を,質疑応答形式で説明します。読者の方がこの記事を読めば,私と堀田先生がこれまでに書いた膨大な記事を読まなくても主要な部分を理解できることをめざしました。 「なぜ問題なの?」の節(直リンク)までを読んだ後は,興味のある箇所のみを読んでいただいても構いません(ただし,用語の定義はその箇所より前で述べられている可能性があります)。もし,今後特筆すべきことがあったり,重要と思われる質問をいただいたりした場合には,追記するかもしれません。 これまで長期にわたり議論をさせていただいた堀田先生に,感謝いたします。 補足:本件に関して多数の記事を公開したため,これらを理解したいと思われる読者のみなさまにとっては大変な労力だったの

                                              まとめ記事:「堀田量子」のまえがきにある「ボルン則を証明する」の不備について|Kenji Nakahira
                                            • 【保存版】フロントエンド初心者がまず読むべき資料まとめ【2024年最新】 - Qiita

                                              1. はじめに この記事はNuco Advent Calendar 2024の20日目の記事です。 この記事では、2024年最新のフロントエンド開発に必要な知識を得られるおすすめ資料を初心者向けにまとめます。 これからフロントエンド開発を始めたい人はもちろん、ベテランエンジニアの方でも役に立つ情報もありますので、ぜひ目を通してもらえると嬉しいです。 2. フロントエンドの基礎 HTML Webページの構造を作る言語で、見出し、段落、画像、リンクなどを配置するために使います。 フロントエンド開発をする以上、ブラウザでHTMLを表示する、という仕組みから離れることはできません。少しでもHTMLの知識に不安がある人は、以下の資料で知識の再確認をすることをお勧めします。 文系大学生のためのHTML/CSS入門 HTMLとCSSの基礎はもちろんのこと、IT用語の注釈など情報系の知識がない人でもとても

                                              • 【エレキギター】自宅でも出来る!弦交換の仕方♪【簡単!】|島村楽器 パークプレイス大分店

                                                ▼"ギターが欲しい!""ギターを習いたい!"そんな方はこちら!▼ 【弦交換講座】エレキ弦の交換スタート! まずは矢印の方向にペグを回して(ペグと向かい合った状態で時計回り)、弦を十分に弛ませてください。 ストリングカッターで、古い弦を切っていきます。 カットする部分はだいたい真ん中辺りを切ります。 切った後、弦を後ろから抜き取るようにして全て外しましょう! 弦を外し終わったら、普段メンテナンスできない部分をキレイにするのも良いですよ!詳しくはこちらまで▼ 新しい弦を張っていく! まず、新しい弦の丸いボールが付いている方を持ちブリッジに通していきます。 通し終わったあと、グッと引っ張って今度はヘッドの方にあるペグの穴に弦を通しましょう。 ピーンと弦を引っ張った状態から、約1フレット辺りまで弦を弛ませます。 ※ここで注意! 6~3は1フレット弦を弛ませますが、細い弦の2~1弦は2フレットまで弛

                                                  【エレキギター】自宅でも出来る!弦交換の仕方♪【簡単!】|島村楽器 パークプレイス大分店
                                                • 新宗教とNew Religionsの無関係な関係〜分岐点としての1978年〜|ダッヂ丼平

                                                  はじめに新興宗教という表現には蔑視的なニュアンスがあるので新宗教と言うべきだ。皆さんはこんな意見を耳にしたことがあるでしょうか。 もしかすると、そういった主張があること自体たった今知ったという人もいるかもしれません。実際、新興宗教という言葉は現在でも普通に使われていて、たまに大手の新聞で見かけることもあります。私自身、少し前までこの言葉の廃止を求める人たちの存在を知りませんでしたし、これまでの人生を振り返ってみても、どちらの語が使われているのかあまり気にしたことがありませんでした。 新興宗教という言葉には不当な蔑視が含まれているので新宗教と言うべきだと最初に主張したのは、新日本宗教団体連合会(以下、新宗連)だと言われています。新宗連は1951年に発足した組織ですが、『新宗教辞典』(弘文堂、1990年、2頁)によると、新興宗教という呼称に対抗する意図で新宗教という語を使用し始めたのが文献で確

                                                    新宗教とNew Religionsの無関係な関係〜分岐点としての1978年〜|ダッヂ丼平
                                                  • Dify+LLMで人事評価の目標作成壁打ちチャットボットを作った話

                                                    概要 LLMを使った業務効率化を目的とした社内ツールとして「人事評価の目標作成壁打ちチャットボット」を作成し、社内に公開することができました この記事では、LLMを使ったチャットボットの作成方法や社内への公開方法について紹介します。 人事評価の作業は皆さん苦労されていると思うので、この記事が少しでも参考になれば幸いです。 チャットボットの紹介 どのようなチャットボットなのか利用方法についてまず紹介します Step1. 前提情報を入力 自分の等級(ランク)やチームの目標、半期や通期で取り組む案件やタスクなどの情報を事前に入力が求められます。 入力が求められる項目は以下の通りです 壁打ちしたいランク(必須) 例:G1やG2などのランク 職務(必須) 例:〇〇営業、〇〇人事、〇〇エンジニアなど チーム目標(オプション) チームとして半期や通期の目標が掲げられていれば入力 チームとして目標達成のた

                                                      Dify+LLMで人事評価の目標作成壁打ちチャットボットを作った話
                                                    • Metaのマーク・ザッカーバーグCEOがAI「Llama」の開発チームに対し著作権で保護された作品の無断使用を許可したと訴訟で追及される

                                                      アメリカ人の作家がMetaを相手取って提起した著作権侵害訴訟で、原告側が「Metaのマーク・ザッカーバーグCEOが、著作権で保護された書籍や文書を含むデータセットをLlamaの学習に用いることを承認していた」と主張し、カリフォルニア州北部地区連邦地方裁判所に訴状修正の申し立てを行いました。 UNITED STATES DISTRICT COURT NORTHERN DISTRICT OF CALIFORNIA SAN FRANCISCO DIVISION Case No. 3:23-cv-03417-VC (PDFファイル)https://storage.courtlistener.com/recap/gov.uscourts.cand.415175/gov.uscourts.cand.415175.376.0.pdf Mark Zuckerberg gave Meta's Llama t

                                                        Metaのマーク・ザッカーバーグCEOがAI「Llama」の開発チームに対し著作権で保護された作品の無断使用を許可したと訴訟で追及される
                                                      • 【推しの子】 The Final Act 特集: レビュー・解説/忖度なし本音感想…原作ガチファン&原作未見が観たら、想像以上の良作だった! (3) - 映画.com

                                                        【忖度なし本音レビュー】遂に【推しの子】が映画でも 完結する――原作ガチファン&原作未見が観てきたら 「原作好きほど刺さる」「1本の映画として素晴らしい」 年内、年始に絶対に観るべき“想像以上の良作”だった! 映画「【推しの子】 The Final Act」、12月20日からついに全国公開。そしてこの映画で、【推しの子】がまた、完結する――。 実写化決定の報で原作ファンを中心に不安の声が広がった【推しの子】だが、12月5日までにPrime Videoで配信されたドラマ全8話は大いに好評となり、「再現度が高すぎる」「本物すぎる」「想像より圧倒的に良かった」などと称賛に次ぐ称賛が駆け巡った。 アクア役の櫻井海音不安から絶賛へと情勢が大きく変わるなか、満を持して映画がお披露目に。果たしてその出来栄えはどうなのだろうか? 気になっている観客も非常に多いと思うので、今回はこんな企画をご用意した。 原

                                                          【推しの子】 The Final Act 特集: レビュー・解説/忖度なし本音感想…原作ガチファン&原作未見が観たら、想像以上の良作だった! (3) - 映画.com
                                                        • PLCにおけるオブジェクト指向(OOP)のサンプルプログラム(CODESYS、シーケンス制御技能士実技試験(令和4年2級))|kzr

                                                          PLCにおけるオブジェクト指向(OOP)のサンプルプログラム(CODESYS、シーケンス制御技能士実技試験(令和4年2級)) おそらく多くの人がこの業界で最初に習ったであろう、コンベアのプログラムのST言語版です。ただし、前回の記事は多くの伝統的なPLCで再現できる、べた書きプログラムです。正直STで移植が容易といってもコードの再利用性が高くないです。 そこで今回は、高級言語ではおなじみのオブジェクト指向(OOP)を意識したプログラムにcodesysで挑戦しました。私も初めて作ってみたのでへたくそなプログラムですがご容赦ください。題材は前回と同じシーケンス制御技能士の問題です。過去問をネットで検索すると出てくると思います。 前回に引き続きフルSTで作りましたが、OOPにするだけならLDでもできると思います。ただしコードのほとんどをモニタ出来ないのでどうしてもSTができないという人以外はあま

                                                            PLCにおけるオブジェクト指向(OOP)のサンプルプログラム(CODESYS、シーケンス制御技能士実技試験(令和4年2級))|kzr
                                                          • 障子と木が織りなす和モダン空間。土間リビングのあるリノベルーム。 - 物件ファン

                                                            玄関の三和土から繋がる 通り土間のような廊下の先。 障子のやわらかい光に包まれる 和モダン空間に心を奪われます…! 2024年2月に完成した フルリノベルーム。 ウォークインクローゼット付きの 1LDKという、悠々自適な一人暮らしに ぴったりの間取りです。 廊下から続くシックなフロアタイルは そのままダウンリビングに。 バルコニーの手前に設けられた 障子の引き戸を開けると… 窓辺にワークスペースが現れます! 9階に位置する南向きのお部屋からは 抜けた景色が望めるみたいですよ。 仕事がひと段落したら リビングに移動して寛ぎタイム。 大きめのソファも捨てがたいけれど 引き算インテリアに挑戦したいな。 ゆったりとした約18帖LDKの中央に 洗練されたデザインの北欧チェア …なんて素敵だと思いません? キッチンまわりは ナチュラルな色味の木材が ふんだんに使われた優しい佇まい。 ダイニングテーブル

                                                            • 人手不足に悩む中、後任育成の必要性🌱 #人手不足 - 猫の爪切りdiary

                                                              こんにちは。よろしくお願いいたします👨‍💻 12/20頃から慌ただしくなる仕事。 普段よりも注文が殺到する為、非常に忙しい。 20日頃から本日まで、朝早くから夜まで家に寝に帰っているようなものです。 それもようやくひと段落。明日から少しの休みに入ります。 仕事では今年一年大きく変わったこともなく順調と言えます。 しかし懸念事項もあります。 慢性的な人手不足と後任が全く育っていないこと。 一年の最後に上司が挨拶をするのですが、同じ部署に所属する顔ぶれが昨年と全く変わっていない。 つまり同じメンバーで売り上げが上がっていて、昨年より忙しくなっている業務に対応している状態。 私たちの年齢も上がっており、同じ業務をこなすのもきつくなってきております。 部署を背負っていく後任を育てなければなりません。 数年前から社員を増員するよう提案しているのですが、今年も結果は変わらず増員失敗。 人が来ないわ

                                                                人手不足に悩む中、後任育成の必要性🌱 #人手不足 - 猫の爪切りdiary
                                                              • 毎日新聞記者鈴木英生『記事中に能登ウヨは一部被災者の文言は無く外部者と理解』SNS上の実態を反映しない井上英介記事の問題点 - 事実を整える

                                                                毎日新聞記者から突っ込みが入りました。 毎日新聞記者鈴木英生『記事中に能登ウヨは一部被災者の文言は無く外部者と理解』 井上英介記事はSNS上の実態を反映せず用語の意味を改造しているという指摘ですか? 「能登ウヨ」は明確に【能登の被災地に居る者】として発信されてきた:「背後から撃つ者」とは… 毎日新聞記者鈴木英生『記事中に能登ウヨは一部被災者の文言は無く外部者と理解』 ご質問ありがとうございます。普段ここでは議論などをしないようにしていますが、ひとつだけ申し上げますと、記事中の「能登ウヨ」は被災地内部の対立を反映した言葉には読めませんでした。→ — 鈴木英生 (@Eo9kIfQTNdRHVAB) 2025年1月12日 私は東日本大震災被災地出身で、震災後、放射能関連の風評に強く傷つきました。風評で被災地を差別した外部の人同様のものとして「能登ウヨ」を理解し、当時を思い出してリンクしました。

                                                                  毎日新聞記者鈴木英生『記事中に能登ウヨは一部被災者の文言は無く外部者と理解』SNS上の実態を反映しない井上英介記事の問題点 - 事実を整える
                                                                • 業務提携(資本業務提携)において気にすべきポイントと訴訟について|Andy

                                                                  はじめに経営者として、15年以上やってきましたが、最近経営への向き合い方が変わって来たなと感じます。 以前は、自らが経営する会社の事業、会社構造、社員や業務委託者やパートナー企業などの関係者やその家族、株主に対してしっかり向き合っていくことが大切だと考えていましたが、ここ数年、その枠を超えて、業界全体あるいは社会へのインパクトについても考慮に入れて判断し、行動することが経営者としての責務なのではないかと感じています。 また、そんな中でも経営者自身も一人の人間であるということも痛感しています。経営という困難でありつつも非常に面白い仕事に従事する中で、一定のストレスやハードワークに耐えて日々、四苦八苦しながら前に進んでいます。そうした状況下では、自分自身の身を守る、ということにも、もっともっと配慮していかないといけないんだなという学びを得てきた15年間でした。(訳:年齢相応に無理が効かなくなっ

                                                                    業務提携(資本業務提携)において気にすべきポイントと訴訟について|Andy
                                                                  • 岡村靖幸「吉川晃司、尾崎豊と知り合えたことは幸福だった」。対談集『幸福への道』で語った“人と会う情熱”【インタビュー】 | ダ・ヴィンチWeb

                                                                    岡村靖幸が、ゲストに「幸せとは何か?」について話を聞く「週刊文春WOMAN」の連載をまとめた書籍『幸福への道』(文藝春秋)が発売された。2018年からコロナ禍を経た現在に至るまで、神田伯山、千原ジュニア、オードリー・タン、吉川晃司といった多彩なゲスト22人と対談。芸能から政治、社会問題までさまざまなテーマについて語り合う時間に、岡村はどう向き合ったのだろうか。取材にかける思いや、岡村が考える幸福の形まで、幅広く話を聞いた。 幸福は十人十色。「幸福とは?」はみんなのテーマだから面白い ――「幸福」というと岡村さんのアルバム『幸福』が思い出されますが、あのジャケットの絵を見た時、岡村さんが、結婚や子育てというありふれた幸福を、畏怖を抱くものとして捉えていると感じました。 あの絵を描いてくださったのは会田誠さんなんですけど、僕は『幸福』というタイトルを伝えただけで、何のリクエストもしなかったんで

                                                                      岡村靖幸「吉川晃司、尾崎豊と知り合えたことは幸福だった」。対談集『幸福への道』で語った“人と会う情熱”【インタビュー】 | ダ・ヴィンチWeb
                                                                    • クリスマスケーキ作りとクリスマスディナー【2024年】 | Dear Smile

                                                                      レミの小学校も少し前に冬休みに入り、クリスマスも終わり、もうじき2024年も終わろうとしています。 冬休み中に今年度最後となる部活のコンクールがあったんだけどそれも終わって、やっとひと段落といった感じ。 クリスマスのディナーは毎年大体、24日は夜に外食して、25日は自宅でケーキとかチキンとか食べて…というのが多かった記憶があって、今年もそんな感じにしました(^^) でも後からふと昨年のブログを読み返したら、去年は24日も25日も部活のコンクールが近いから体調管理のために自宅で過ごした…と書かれてた(^^;) 今年はというと……今年の方こそ、去年よりも体調管理しなきゃだったのに普通に外食しに行っちゃったわ(^^;) 昨年の方が意識が高かったらしい…(笑) 食べに行ったお店は2020年に行ったお店と同じお店。(関連記事:【クリスマス】イブのディナーと娘の手作りクリスマスケーキ。【2020年】)

                                                                        クリスマスケーキ作りとクリスマスディナー【2024年】 | Dear Smile
                                                                      • 動物倫理学読書ガイド - 実践的倫理学

                                                                        2025年1月15日:記事公開 本記事は「動物倫理学を勉強・研究したい!」と思った人が、どういう文献を読んでいけば良いのかを紹介する記事である。そのため、(1)倫理学入門からスタートして、動物倫理学の研究開始時点までのルートに加え、研究のための発展的勉強も含めてる。また(2)必ずしも研究に有用な文献だけでなく読み物として一般書も紹介する(一般書であることを明記する)。 忙しい人向け:動物倫理研究開始までの速習ロードマップ 倫理学一般 動物倫理学 入門 古典 古典論文集・ハンドブック系 動物倫理の専門誌(ジャーナル) 動物に関する経験科学・哲学の文献 生物学、比較心理学、動物福祉学 生物学の哲学、動物の心の哲学 注意事項 記号(難易度)の意味 ☆は入門書としておすすめのもの ☆☆は二〜三冊目におすすめのもの それ以外は発展的な勉強におすすめのもの 文献のリンク先の多くはamazonのページが

                                                                          動物倫理学読書ガイド - 実践的倫理学
                                                                        • 競馬🔰 フェアリーステークス 気になった馬たちは下位 - 自己満足な日記or備忘録 akayamaqueen

                                                                          これは、難解なレースと言えるよね。 ムズ 私の見ている競馬新聞は 無料ダウンロードできる「競馬グラント」です! 普通のレースだと5走前の情報までみっちり書かれているんだけど この若き乙女たちのレースは レース経験の少ない馬ばっかりで 情報量が少ない!! だから(ということにしよう) 今回も全然ダメだった。 なんか、今年は運に見放されたかも。 1月12日フェアリーステークス 買ったのは 結果 さいごに 1月12日フェアリーステークス 早速気になった馬たち 2枠3番ジャルティ二エ➡11着 3枠6番ミーントゥービー➡14着 4枠8番レイユール➡9着 5枠9番モルティフレーバー➡12着 5枠10番ルージュミレネール➡15着 6枠11番エストゥペンダ➡3着 7枠13番ティラトーレ➡2着 3番ジャルティ二エは 私の独自の分析では2番目に良い評価 おまけに調教でもA評価だった (期待したけど11着) 6

                                                                            競馬🔰 フェアリーステークス 気になった馬たちは下位 - 自己満足な日記or備忘録 akayamaqueen   
                                                                          • Amazon Bedrockを用いてプレゼン動画から書き起こし記事を自動生成した話 - Qiita

                                                                            Deleted articles cannot be recovered. Draft of this article would be also deleted. Are you sure you want to delete this article? はじめに こちらは Amazon Bedrock Advent Calendar 2024 の 19 日目の記事です。 皆さん、AWS re:InventのKeynoteはリアルタイム視聴してますか? 当たり前でしょ!という方の中でも過去にアップロードされた数百のre:Inventセッション動画に毎年目を通してるよという方は本当に稀有なのではないでしょうか。 では世界有数のAWS事例の宝庫といっても過言ではないセッション動画に目を通さない理由は何でしょう?英語、動画が長い、そもそも数が多すぎる、etc.理由はいくつも考えられますが、生成

                                                                              Amazon Bedrockを用いてプレゼン動画から書き起こし記事を自動生成した話 - Qiita
                                                                            • 12 Days of OpenAIの発表内容まとめ【生成AIエンジニア必見】

                                                                              はじめまして、ますみです! 株式会社Galirage(ガリレージ)という「生成AIに特化して、システム開発・アドバイザリー支援・研修支援をしているIT企業」で、代表をしております^^ 2024年12月にOpenAIは、12日間連続で新発表をしていくイベントを行いました! 本記事では、この「12 Days of OpenAI」の要点をまとめていきます! ChatGPTの基礎知識について先に学んでおきたい方は、こちらを先にご覧ください◎ まとめ Day 1: 「o1モデル」正式版と「ChatGPT Pro」発表 o1モデル正式版リリース: プレビュー版より性能・速度・多機能化を強化。 ChatGPT Proプラン発表: 月額200ドル、o1の高性能モードが利用可能。 API対応予定: Function Calling、Structured Outputの提供計画。 Day 2: Reinfor

                                                                                12 Days of OpenAIの発表内容まとめ【生成AIエンジニア必見】
                                                                              • いつもと違った年越しでした 〜長男の高校受験に向けて - まったり英語育児雑記帳

                                                                                初詣に行って、長男の合格祈願をしてきました。 毎年、年始は家族揃っての帰省が恒例の我が家。 今年は高校受験を控えた長男がいるため、次男のみを私の実家に送り込むことにしました。 次男はこの計画に大喜びで、クリスマスが終わったら早々に祖父母の家に行きたい!と出発していき、年始ものんびり過ごして帰ってくる予定となりました。 つまり、冬休みのほとんどを祖父母家で過ごすことになったのですが、次男は楽しく過ごしているようです。良かった良かった 長男はというと、 今年の正月は合格の日! と塾でも言われていて、 年末年始は塾の「正月特訓」に行っていました。 お弁当を持って朝9時から夕方18時までみっちりの、まさに「特訓」…(・_・; バテないか心配しながら見守っていましたが何とか乗り越えました。 普段は塾の特別講習を利用しています 長男は2学期から塾に行くことを考えていたのですが、ひとまず塾には行かずに自

                                                                                  いつもと違った年越しでした 〜長男の高校受験に向けて - まったり英語育児雑記帳
                                                                                • 【保存版】フロントエンド初心者がまず読むべき資料まとめ【2024年最新】 - Qiita

                                                                                  1. はじめに この記事はNuco Advent Calendar 2024の20日目の記事です。 この記事では、2024年最新のフロントエンド開発に必要な知識を得られるおすすめ資料を初心者向けにまとめます。 これからフロントエンド開発を始めたい人はもちろん、ベテランエンジニアの方でも役に立つ情報もありますので、ぜひ目を通してもらえると嬉しいです。 2. フロントエンドの基礎 HTML Webページの構造を作る言語で、見出し、段落、画像、リンクなどを配置するために使います。 フロントエンド開発をする以上、ブラウザでHTMLを表示する、という仕組みから離れることはできません。少しでもHTMLの知識に不安がある人は、以下の資料で知識の再確認をすることをお勧めします。 文系大学生のためのHTML/CSS入門 HTMLとCSSの基礎はもちろんのこと、IT用語の注釈など情報系の知識がない人でもとても