並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

241 - 280 件 / 777件

新着順 人気順

池上彰の検索結果241 - 280 件 / 777件

  • 「政治家とマスコミがズブズブのままでいいのか」日本の常識は海外の非常識と断言できるワケ 「アクセスジャーナリズム」の大問題

    目の前で犯罪行為を目撃したのに、報道しない記者たち 2020年5月、週刊文春のスクープによって権力とマスコミの癒着体質が白日の下にさらされた。新型コロナウイルスの感染拡大で緊急事態宣言が出ているなか、マスコミ関係者3人が東京高検検事長の黒川弘務と賭けマージャンをしていたというのだ。 黒川は次期検事総長の最有力候補といわれていた。検察権力のトップに最も近い位置にいたわけだ。一方、マスコミ側は産経新聞の司法担当記者2人と朝日新聞の社員1人。朝日の社員は司法担当記者時代に黒川と取材を通じて知り合いになっていた。 マスコミ業界には逆風が吹いた。記者は目の前で犯罪行為を目撃していたのに、なぜ報道しなかったのか。権力に密着取材しているのではなく権力と癒着し、何も報道できなくなっていたのではないか。 マスコミ業界の独自基準に従えば、3人は間違いなくスター記者だ。検察ナンバー2と定期的に雀卓を囲むほど権力

      「政治家とマスコミがズブズブのままでいいのか」日本の常識は海外の非常識と断言できるワケ 「アクセスジャーナリズム」の大問題
    • 中国文学の最前線――躍進する中国SF④ – WEB『東方』

      第四回 中国SFのカナリア――中国史SFと政治動向 大恵 和実 ■はじめに 前回の「羽ばたく中国史SF」では、中国史SFの分類・歴史・舞台を概観するとともに、日本未訳の作品を中心に紹介した。そして20世紀後半にSFの中国化の一手法として登場した中国史SFが、2010年代になって海外に翻訳されて影響を与えつつあることを述べた。すなわち中国史SFの明るい面を紹介したことになる。 しかし、中国史SFには、明暗で言えば暗に相当する側面も存在する。それが中国史SFのタブーである。周知の事実であろうが、中国には出版物に対する検閲がある。そのため中国史SFの中でも、特に現代史(20世紀後半)を題材にした作品には明確なタブーが存在している。本稿では中国史SFのタブーを紹介した後、文化大革命描写に焦点をあて、中国の政治動向と中国史SFの関係性について論じていきたい。 ■中国史SFのタブー 中国史SFには明確

      • リハビリは好調&クヒオ大佐の映画をみた。 - 時巡るブログ

        こんばんは! 珊瑚です。 今日は一日中、雨が降ってて寒かったですね。 来週の月曜日までの雨予報で残念だったのですが、今日の午後に天気予報をみたところ、明日のお天気が”曇り”になってました。 ラッキー♪明日はイオンのブラックフライデーへ外出できそうです。 リハビリ 今日はデイケアでした。 立ち上がりは今までで一番いい感じに立ち上がれました。 両足の裏がちゃんと地面についてる感じもしました。 立ち上がってるとき、両足のやや外側のラインが足裏から伸びて脇腹までつながってる間隔がしっかりありました。 両足に力を入れて立ってる感じでした。 今週は水曜日に訪問マッサージの先生に内腿へ力を入れる動作を教えていただきました。 内腿の部分の集中して動かそうとしてもうまくいかなくて、大きな動きにして骨盤の部分から捻るように動かしたほうがいいと教わりました。 たしかに骨盤から捻るように動くと内腿の筋肉にも刺激が

          リハビリは好調&クヒオ大佐の映画をみた。 - 時巡るブログ
        • 生稲氏支援の自民都議、池上番組に怒り心頭 「これを公共の電波で仕掛けた責任は重い」

          2022年7月10日投開票の第26回参議院選挙で、東京選挙区で初当選した元おニャン子クラブの生稲晃子氏をめぐる一部報道に、生稲氏を支援した自民党の川松真一朗東京都議がツイッターで苦言を呈している。 生稲氏をめぐっては、選挙特番「池上彰の参院選ライブ」(テレビ東京系)の中で、選挙特番のインタビュー出演をすべて拒否したなどと伝えられ、波紋を広げていた。 「公共の電波で仕掛けた池上氏の責任は重い」 番組の中では、匿名を条件に取材に応じた生稲陣営の関係者が、番組出演を断った理由について「国会議員としての資質、勉強が圧倒的に足りないから」と答えた、との情報も伝えられた。 生稲氏のマスコミ対応責任者だという川松氏は、10日深夜にツイッターでこうした番組での報道について言及。「全マスコミに本件説明をしたのは私」としつつ、「8時当確のような候補者ならテレビインタビューは受けていた」と説明。「『陣営の関係者

            生稲氏支援の自民都議、池上番組に怒り心頭 「これを公共の電波で仕掛けた責任は重い」
          • 文章がうまい人がやっている「意外すぎる」訓練

            独学大全 古代ギリシアから最新論文まで、ありとあらゆる「知」を全網羅。 著者が独自に収集・開発した技法「ベスト55」を厳選した『独学大全』から、勉強の具体的な悩みに答えます。 バックナンバー一覧 『独学大全──絶対に「学ぶこと」をあきらめたくない人のための55の技法』を推してくれたキーパーソンへのインタビューで、その裏側に迫る。 今回インタビューしたのは、人文思想系から経済・ビジネスまで、幅広い分野の書籍を手がけるライター・編集者の斎藤哲也氏。「独学」が欠かせない職業柄、斎藤氏は『独学大全』をどう読んだのか? 今回は、同業者、そしてライター志望者に向けて、本書の活用法を語ってもらった。(取材・構成/藤田美菜子) 前回記事はこちら:プロのライターもうなる!「文章を書く人の奥義」が詰まった一冊 「自分ならどんな入門書が書けるか」を考える ――『独学大全』では、「学習の目標」を立てる重要性も強調

              文章がうまい人がやっている「意外すぎる」訓練
            • 新聞とインターネットどっちが効率的? 池上 彰、佐藤 優が教える最強のインプット術とは|転職ならtype

              新聞とインターネットどっちが効率的? 池上 彰、佐藤 優が教える最強のインプット術とは 池上彰氏や佐藤優氏は、極限的に多忙ななか、あらゆるメディアから幅広い知識と教養を得て、血肉にしている。どうすれば彼らのように知的生産性を上げ、自分の力で世の中を読み解けるようになるのだろうか。そんな内容をまとめた1冊を要約していみました。 タイトル:僕らが毎日やっている最強の読み方 著者:池上 彰、佐藤 優 ページ数:330ページ 出版社:東洋経済新報社 定価:1,512円(税込) 出版日:2016年12月29日 Book Review 忙しくてインプットする時間がないと悩んでいる方も多いだろう。一方で、知の巨人と呼ぶべき池上彰氏や佐藤優氏は、極限的に多忙ななか、あらゆるメディアから幅広い知識と教養を得て、血肉にしている。どうすれば彼らのように知的生産性を上げ、自分の力で世の中を読み解けるようになるのだ

                新聞とインターネットどっちが効率的? 池上 彰、佐藤 優が教える最強のインプット術とは|転職ならtype
              • 大勝負の「全国一斉休校」宣言が広げた安倍政権のヒビ割れ|永田町の裏を読む

                1944年生まれ。「インサイダー」編集長、「ザ・ジャーナル」主幹。02年より早稲田大学客員教授。主な著書に「ジャーナリスティックな地図」(池上彰らと共著)、「沖縄に海兵隊は要らない!」、「いま、なぜ東アジア共同体なのか」(孫崎享らと共著」など。メルマガ「高野孟のザ・ジャーナル」を配信中。

                  大勝負の「全国一斉休校」宣言が広げた安倍政権のヒビ割れ|永田町の裏を読む
                • 日本の「リベラル」は共産主義者である | リベラルとは

                  「リベラル」とは左翼と呼ばれたくない人たちの自称  2017年10月に行われた第48回 衆議院議員総選挙の選挙特番で、司会者の池上彰氏が、「【リベラル】とは、左翼と呼ばれたくない人たちの自称」だと紹介したことが話題を呼びました。 近年、よく耳にするようになった「リベラル」という言葉ですが、ここでは日本の「リベラル」の“正体”について確認してみたいと思います。 その前に、そもそも「リベラル」(liberal)とは「自由主義者」などと訳されますが、冒頭での池上氏の指摘のように、日本では「左翼」や「革新派」といった意味合いで使われているのが実情です。 「日本を代表する法哲学者で、リベラリズム論の第一人者」と呼ばれる井上達夫氏(東京大学大学院法学政治学研究科教授)も、「マルキシズムをはじめとする社会主義思想が崩壊してしまったので、メディアが反保守勢力の新名称として『リベラル』という言葉を使うように

                    日本の「リベラル」は共産主義者である | リベラルとは
                  • 麻生氏「安倍4選」に言及ノーカット

                    麻生副総理兼財務大臣が閣議後の会見で安倍総理の「総裁4選」に言及しました。 ◆「ワールドビジネスサテライト」「ガイアの夜明け」などが見放題! 「テレビ東京ビジネスオンデマンド」はコチラ↓(入会月無料) https://txbiz.tv-tokyo.co.jp/info/lp/?utm_source=youtube&utm_medium=meta ◆毎日ニュースをを更新中! チャンネル登録:https://www.youtube.com/channel/UCkKVQ_GNjd8FbAuT6xDcWgg/featured?sub_confirmation=1b1 ◆公式SNSでも番組を配信中! 公式ツイッター:https://twitter.com/tx_news WBS:https://twitter.com/wbs_tvtokyo モーサテ:https://twitter.com

                      麻生氏「安倍4選」に言及ノーカット
                    • なぜファンは進次郎氏を見捨てたのか - 杉浦由美子|論座 - 朝日新聞社の言論サイト

                      メディアが手の平返しを始めたわけは 小泉進次郎環境相への批判的な報道が止まらない。 少し前までは「将来の総理大臣」としてヒーロー扱いだったが、持ち上げられてきたが、現在は、小泉進次郎の発言を「ポエム」と揶揄したり、政治家としての実力を疑問視したりする報道が溢れている。メディアは読者や視聴者の欲望に応えていく。今現在、小泉進次郎への批判的な報道を求める人が増えているから、そこに向けて、記事を提供している。 以前から報道関係者たちは、進次郎氏の政治家としての実力に疑問をもっていた。それがここにきてようやく批判的な記事を出せるようになってきて、メディア全体がはしゃいでいる印象もある。さて、なぜ、彼はバッシングしてもいい対象になったのか。 彼がバッシングされるようになった転機は9月の入閣ではなく、結婚発表だったはずだ。 なぜ、今までメディアは彼への批判を遠慮してきたか。それは彼が人気者だったからだ

                        なぜファンは進次郎氏を見捨てたのか - 杉浦由美子|論座 - 朝日新聞社の言論サイト
                      • 「無謀な命令を繰り返し、部下を無駄死にさせる"乃木希典"のような上司」をスマートにかわす最良の対処法 池上彰と佐藤優が伝授

                        会社員にとって、どんな上司のもとに配属されるかは最重要事項だ。もしも、無謀な計画を精神論で推し進め、ハッスルしているような上司にあたってしまったら、どうすればいいのか。池上彰さんと佐藤優さんが最良の対象法を伝授する――。 ※本稿は、池上彰・佐藤優『組織で生き延びる45の秘策』(中央公論新社)の一部を再編集したものです。 正面突破に固執して多数の犠牲者を出す…中でも「白襷隊」は悲惨 【佐藤】最初の質問は、「業績悪化で会社が傾き、上司が精神論で乗り切ろうとします。どうやっても合理的ではないのですが、どうやって対処すればいいですか」。 【池上】なるほど。日本全国の組織にありそうなことです。 【佐藤】はたから見れば合理性のかけらもないことが、どうしてもやめられない。それはなぜなのか? そういうことを解明するうえで、乃木希典のぎまれすけの行動様式を勉強することには、大きな意味があるのではないでしょう

                          「無謀な命令を繰り返し、部下を無駄死にさせる"乃木希典"のような上司」をスマートにかわす最良の対処法 池上彰と佐藤優が伝授
                        • 県内にいるとわからない話あれこれ - 昭和ネコ令和を歩く

                          今日の午後たまたま付けたテレビ番組で池上彰さんの講義をやってました。 テーマはリニアモーターカーの開通に関することなのですが、現在静岡県の反対で工事が中断しており、予定していた2027年の開業が延期されそうとの話です。 静岡が工事に反対する理由 水資源(大井川)への悪影響 生態系への悪影響 残土の処理 リニアの沿線が大井川や天竜川など水系の複雑なところを通るので工事も特殊。 しかも残土は大井川の上流に盛り土をするとか。 デメリット山もりなのに、沿線による停車駅だけは静岡県のみスルーというJRの塩対応ぶり、それに県知事が怒っているのです。 この話に愛知県出身のタレントさんは「うちでは東京まで40分とかいい事しか聞いてなかったけど…」と、見識を新たにしたことをしゃべっていました。 自県だけの話を聞いているとわからないことってありますね。 例えばうちらの熊本県の話。 2016年4月熊本地震で大き

                            県内にいるとわからない話あれこれ - 昭和ネコ令和を歩く
                          • 日本のメディアは政治権力に対して「どうして?」を問わなくなった | 文春オンライン

                            一方、国政では菅義偉総理が誕生。そのかげで野党の合流新党「立憲民主党」が発足した。 政治とメディアの関係、そして与野党のあり方について、ともに永田町の外から政治を描いた石井妙子、大島新両氏に聞いた。(全2回の1回目。後編を読む) ◆ ◆ ◆ 小池都知事は「その読み物は読んでおりません」 大島 『女帝』、すごいですね。発行20万部だとか。 石井 数字を言われても何だか現実味がなくて……。本当にいろんな方が読んでくださっていて、ありがたいことなんですけど。 大島 小池百合子さん本人は読んだんですかね。 石井 7月の都知事選開票番組で、池上彰さんがご本人に聞いたときは、はぐらかしていました。都議会で「読みましたか」と質問された時には「その読み物は読んでおりません」と答えていましたね。 大島 読み物、ですか。 石井 はい(笑)。大島さんの作品『なぜ君は総理大臣になれないのか』は野党議員の小川淳也さ

                              日本のメディアは政治権力に対して「どうして?」を問わなくなった | 文春オンライン
                            • 池上彰さん監修の『なぜ僕らは働くのか』は大人にも響きました☆彡 - 40代主婦、変化とのゆるりとした戦い☆彡

                              こんにちは! こちらのブログをご覧いただきありがとうございます!(^^)! 今回は子供におすすめの本のご紹介です。 たまたまTVを長女と観ていて紹介されていた本なのですが、長女(小6)が興味を持ち欲しいと言って買った本です。 タイトルは『なぜ僕らは働くのか』池上彰さんの本です。 大人になってもこのタイトルと同じ疑問が湧いてしまうことがあるので、私も興味を持ちました。 ましてや小学生には、まだまだ分からないことがたくさんあるはず。 小学生の場合は、『なぜ勉強するの』と質問されることがあります。 そして、私もそれについて明確に答えられないし、子供も私が答えた内容に特に納得していない様子。 そんな時は「この本を読んでね」と持ち出したいと思います。 なぜ勉強するのか? なぜ働くのか? 仕事がうまくいく人の行動の特徴 AIはサポートもしてくれるが競争相手でもある さいごに なぜ勉強するのか? この本

                                池上彰さん監修の『なぜ僕らは働くのか』は大人にも響きました☆彡 - 40代主婦、変化とのゆるりとした戦い☆彡
                              • 今、個人的にオススメなyoutuberをご紹介。一日の終わりは動画コンテンツで〆だ!禁煙日記31日目。 - たなブログのごちゃまぜ。

                                今日はエンタメ記事です。 さらば青春の光Official Youtube Channel。 ADEL33◇高瀬敦也コンテンツファクトリー fripSide Official YouTube Channel コヤッキースタジオ 中田敦彦のYouTube大学 - NAKATA UNIVERSITY まとめ 最近のおススメ商品 おススメ過去記事 禁煙日記シリーズ ゲームブログ(別サイト) 映像コンテンツは、ありとあらゆるところに。 今日はエンタメ記事です。 禁煙と同時にブログを再開して、本当にブログ始めたときの記事を見直してみました。 ブログは財産です。NFTなんて話も、最近聞きますけど、データログで残して置ける今の時代は面白いものですよね。 最初は好きなこと、真似事から入りました。アプリ・ネット関連や時事ネタ、それにアニメ記事。 こんなごちゃまぜ雑記ブロガーですが、当初を思い出し、面白いものを

                                  今、個人的にオススメなyoutuberをご紹介。一日の終わりは動画コンテンツで〆だ!禁煙日記31日目。 - たなブログのごちゃまぜ。
                                • 政権維持のため「反日カルト」に国民を売った安倍元首相の“売国力”|永田町の裏を読む

                                  1944年生まれ。「インサイダー」編集長、「ザ・ジャーナル」主幹。02年より早稲田大学客員教授。主な著書に「ジャーナリスティックな地図」(池上彰らと共著)、「沖縄に海兵隊は要らない!」、「いま、なぜ東アジア共同体なのか」(孫崎享らと共著」など。メルマガ「高野孟のザ・ジャーナル」を配信中。

                                    政権維持のため「反日カルト」に国民を売った安倍元首相の“売国力”|永田町の裏を読む
                                  • 【ノーカット】「桜」めぐり 立憲・辻元氏VS安倍総理・・・『❝安倍方式❞は脱法』と批判

                                    国会では衆議院予算委員会が開かれ、立憲民主党の辻元議員は総理主催の「桜を見る会」をめぐり安倍総理大臣を追及しました。 ノーカットでお伝えします。 #安倍総理#辻元議員#予算委員会#桜を見る会 ◆「ワールドビジネスサテライト」「ガイアの夜明け」などが見放題! 「テレビ東京ビジネスオンデマンド」はコチラ↓(入会月無料) https://txbiz.tv-tokyo.co.jp/info/lp/?utm_source=youtube&utm_medium=meta ◆毎日ニュースを更新中! チャンネル登録:https://www.youtube.com/channel/UCkKVQ_GNjd8FbAuT6xDcWgg/featured?sub_confirmation=1b1 ◆公式SNSでも番組を配信中! 公式ツイッター:https://twitter.com/tx_news WBS:

                                      【ノーカット】「桜」めぐり 立憲・辻元氏VS安倍総理・・・『❝安倍方式❞は脱法』と批判
                                    • 中学生がなりたい職業は?という話:池上彰のニュースそうだったのか!【2020/07/18】 | 何ゴト?

                                      中学生がなりたい職業は?という話がありました。 年代別にご紹介。 1970年 1983年 1983年、任天堂ファミリーコンピューター発売。 1986年〜1991年、バブル期 → サラリーマン高給。 1993年 1993年、日本プロサッカーJリーグ開幕。 2004年 2019年 2012年〜2019年、ドラマで失敗しない女医登場。 あなたが中学生の頃は、何になりたかったですか?

                                        中学生がなりたい職業は?という話:池上彰のニュースそうだったのか!【2020/07/18】 | 何ゴト?
                                      • 総理大臣が辞める理由は?という話:池上彰のニュースそうだったのか!【2020/08/29】 | 何ゴト?

                                        総理大臣はどんな時に辞められるのか?という話がありました。 さまざまな状況があるが、いくつかのパターンに分けられる。 ・選挙で大敗してしまい責任を取る形で辞める ・汚職や疑惑、本人ではなくても、他の大臣たちの汚職やスキャンダルが次々に出たりして支持率が下がってくると、責任を取る形で辞める ・病気で辞める 過去に病気で辞めた総理はこちら。 太平さんは、選挙の最中に急死するということになった。 石橋湛山 さんは、総理大臣になってしばらくして病気になってしまい、総理大臣を辞めて、その後任になったのが、安倍晋三さんのおじいさんの岸信介さんだった。 病気というのは、どうしても特殊な例。 辞任の理由で 一番多いのは、国民の支持を得られなかったというもの。 日本の総理大臣は国民が直接選ぶことはできない。 でも、選挙で総理大臣の正当に票が入らなければ、その党が負けてしまえば、辞めざるを得ないということにな

                                          総理大臣が辞める理由は?という話:池上彰のニュースそうだったのか!【2020/08/29】 | 何ゴト?
                                        • 投資信託は信託報酬が高い方が優秀な人が運用してて成績も良いってほんと?

                                          投資信託は信託報酬が高い方が優秀な人が運用してて成績も良いってほんと? 2021年1月26日 2021年1月28日 投資信託 投資の基礎知識, 金融リテラシー 先日、「池上彰のニュースそうだったのか」という番組で「若者に教えたい!投資のこと」という投資の特集がありました。 放送後はNISAがツイッターのトレンドに入るなど大きな反響となったようです。(私は番組を見ていません) その中で投資信託の信託報酬が高いほうが優秀な人が運用しているという話がでていたそうです。 優秀な人に頼むからその分手数料も高くなります。ってことですね・・・ それは本当なのでしょうか? 今回はそのあたりを検証してみたいと思います。 なお、同じ「池上彰のニュースそうだったのか」という番組で「若者に教えたい!投資のこと」で紹介された20代男性の4割が投資しているという話はこちらの記事で解説しています。 信託報酬の高い投資信

                                            投資信託は信託報酬が高い方が優秀な人が運用してて成績も良いってほんと?
                                          • 神戸市中学校の社会科教材「外国人参政権が無いのは差別」と反日偏向 - 事実を整える

                                            神戸市中学校の社会科教材で、「外国人参政権が無いのは差別」などと反日偏向した内容が盛り込まれていたことが情報公開請求によって分かったことを、うえはた のりひろ神戸市会議員がツイートしました。 神戸市の中学校の社会科教材で反日偏向 人種差別撤廃条約は国籍による区別は禁止していない 世界人権宣言は「自国」における権利保障をしてるだけ 在留外国人への日本国憲法の人権規定の保障 外国人が公務員へ就任すること(公務就任権) 内閣法制局による当然の法理≒国籍条項 国家公務員になることが法律や規則で禁止されている例 外国人が地方公務員に就任することは限定的に可能 公権力の行使を職務とする管理職への就任は不可能 外国人が参政権(選挙権・被選挙権)を持つこと 法律や条例に基づく住民投票の場合は? 在日韓国・朝鮮人に対しての差別ではない まとめ:帝国書院について文科省の教科書検定に問題? 神戸市の中学校の社会

                                              神戸市中学校の社会科教材「外国人参政権が無いのは差別」と反日偏向 - 事実を整える
                                            • 「人の命を守ること」と「人の命でお金を稼ぐこと」 - いつか電池がきれるまで

                                              www.asahi.com マスクの品薄状態も、どんどん解消されてきているようです。 ただし、僕が住んでいる九州の地方都市では、まだ、ドラッグストアではなかなか見当たらず、イオンの薬局には山積みされている、という状況でした(5月9日調べ)。 4月の半ばくらいは、毎日、朝8時くらいからドラッグストアの前に人が並んでいたんですけどね。僕も一度並んだのですが、オープンしてみたら、「今日はマスクの入荷はありません」ということで、意気消沈して帰ってきたのです。 新型コロナウイルスの感染拡大も、みんなの外出自粛と手洗い、ソーシャルディスタンスを維持するなどの努力もあって、なんとか収束に向かってきているようです。 もちろん、油断すればまた一気に感染拡大のリスクもあるのですが。 感染拡大を抑える、ということだけ考えれば、それこそ、こういう自粛生活をずっと続けたほうが良いわけです。 でも、このままみんなが家

                                                「人の命を守ること」と「人の命でお金を稼ぐこと」 - いつか電池がきれるまで
                                              • 効率的な学習のコツ - やりたいことをやるだけさ

                                                あちこちで言われていることなので改めて言うまでもないんですが 「最速の学習方法」は「アウトプット前提で学ぶ」です。 学びを結果に変えるアウトプット大全 作者:樺沢紫苑 発売日: 2018/08/03 メディア: Kindle版 アウトプットって具体的には? 発信するってことなので、ブログとか動画とかに落とし込むこと なのでしょう あるいは アイデアを創出する 事なのでしょう なにか行動し始めて、そこに問題や障壁が立ちはだかって それを解決するために学ぶ。 それもアウトプットととらえてもいいでしょう。 社会人なら「問題解決のための学習」がモチベが上がるんじゃないでしょうか 自分もpythonでスクレイピングや自動制御させたくて 勉強してできるようになりました。 まずやりたいことありきで そのために必要な部分だけを勉強している感じです。 アウトプット前提の学習は やりたいこと、やらなきゃいけな

                                                  効率的な学習のコツ - やりたいことをやるだけさ
                                                • 『僕らの未来が変わる お金と生き方の教室』の感想~学校の教科書にして欲しい! - 知らなかった!日記

                                                  子どもに読んで欲しい本を見つけました。 50万部を突破した『なぜ僕らは働くのか』のスタッフが制作した本 2023年2月24日発売の新刊! 金融の仕組みを知り幸せな生き方を学ぶ 子どもたちに伝えたい多様な生き方 特に共感した部分 必死で努力した人ほど陥りやすい悪い思考とは? 努力しない人は価値がない? 生きているだけで価値がある理由 どの子にも最新の複雑化したお金にまつわる知識を 基礎知識は生活に必要なお金を確保するために必須 50万部を突破した『なぜ僕らは働くのか』のスタッフが制作した本 2023年2月24日発売の新刊! 偶然入った本屋で、いつも通り参考書系のコーナーに行こうしたら、途中に新刊コーナーがあり、そのてっぺんにこんな本がありました。 (画像をクリックするとAmazonの商品リンクに飛びます) この本のイラスト…次の本のイラストに似ていますよね。 (画像をクリックするとAmazo

                                                    『僕らの未来が変わる お金と生き方の教室』の感想~学校の教科書にして欲しい! - 知らなかった!日記
                                                  • ウイルス感染症が中国から広まる理由:池上彰のニュースそうだったのか!【2020/02/15】 | 何ゴト?

                                                    「SARS」「新型インフルエンザ」「MERS」など、これまでにもいろんな感染症がニュースになってきたが、その多くが中国から発生して拡大したといわれている。 こうした感染症の多くに共通することがある。 それは、動物から人への感染、そして、人から人への感染。 中国の場合、野生動物が生きたまま珍味として売買されていて、一大産業になっている。 中国・武漢の市場のメニューには、日本で買えないものが売られている。 生きているハリネズミ・・・約280円、 生きているキツネ・・・約7800円 など。 生きていて新鮮、買い求め頂いたらその場で殺す。 生きた動物を食用として売っている、だからそれを殺してそのまま渡すと、それを自分で解体する段階で、動物に入っていたウイルスが感染してしまう可能性がある。 その動物に感染している段階では、そのウイルスはその動物には悪さをせず、それが人間に入ってきたところで思わぬ形で

                                                      ウイルス感染症が中国から広まる理由:池上彰のニュースそうだったのか!【2020/02/15】 | 何ゴト?
                                                    • 自民党から出馬予定の森下千里がすでにネトウヨ化!?「トランプは人権問題に力を入れた」と主張 杉田水脈やほんこんをフォロー - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ

                                                      自民党から出馬予定の森下千里がすでにネトウヨ化!?「トランプは人権問題に力を入れた」と主張 杉田水脈やほんこんをフォロー きょう報じられた、元グラビアアイドルの森下千里氏が次の衆院選で自民党から出馬するというニュース。本人はまだ出馬を明言していないが、自民党県連はすでに宮城県第5選挙区支部の支部長に森下氏を充てる方針を固めており、取材にも、次期衆院選で宮城5区の公認候補となることを認めている。14日に出馬会見を開く予定で調整しているらしい。 しかし、名古屋出身の森下氏がなぜ宮城5区から出馬なのか。報道によれば、森下氏は「東日本大震災からの復興に強い思い入れを持っている」というが、最近のツイッターやインタビューなどをみても、3月7日に「東日本大震災から10年をきっかけに行動しよう」と、防災士の試験を受けることを報告しているくらいで、震災や復興に言及している形跡はほとんどない。 報道が飛び出し

                                                        自民党から出馬予定の森下千里がすでにネトウヨ化!?「トランプは人権問題に力を入れた」と主張 杉田水脈やほんこんをフォロー - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ
                                                      • 【昨日のできごと!🌠】またまた近場で遊びました!(*´∀`) - 社会福祉士&医療事務(診療報酬実務能力試験)の資格の合格を目指そう!

                                                        どうも~。当ブログをご覧いただいてる、そこのあなた!毎度ご覧いただき、ありがとうございます。担当のSW-challengeで~す。 今回は昨日いつもの友だちとまたまた私の近場で遊びにいったのでそれについて書いていきます。✨ それでは、いってみましょう。(^-^)/ 目次 朝から水分取りすぎ?!🤔 今回は前回と違う場所です!🎵 まずは本屋さんへ📖 お昼ご飯🍜 少し買い物!👜👗 スタバへ!☕ 役にたちそうな本がありました。🤗 駅前のドトールへ!☕ 充実した1日でした。🌠 朝から水分取りすぎ?!🤔 お昼ご飯をたくさん!(^-^)/食べてたかったので、朝はパン🍞やご飯🍚を食べずに パイナップルとブドウとヨーグルトとカフェオレだけを食べました。 ほぼ水分そしてコーヒーはカフェインだったので食べてから30分おきぐらいにトイレにいっていました。(T-T) バスの中でも一瞬したくなり

                                                        • mvaldegamas on Twitter: "復刊版の『歴史劇画 大宰相』の解説をAmazonで見てたのですが、1巻(吉田):手嶋龍一、2巻(鳩山):佐藤優、3巻(岸):佐高信、4巻(池田・佐藤):池上彰とあり、小学生が担当編集でもやってるのか?と思ってしまいました。"

                                                          復刊版の『歴史劇画 大宰相』の解説をAmazonで見てたのですが、1巻(吉田):手嶋龍一、2巻(鳩山):佐藤優、3巻(岸):佐高信、4巻(池田・佐藤):池上彰とあり、小学生が担当編集でもやってるのか?と思ってしまいました。

                                                            mvaldegamas on Twitter: "復刊版の『歴史劇画 大宰相』の解説をAmazonで見てたのですが、1巻(吉田):手嶋龍一、2巻(鳩山):佐藤優、3巻(岸):佐高信、4巻(池田・佐藤):池上彰とあり、小学生が担当編集でもやってるのか?と思ってしまいました。"
                                                          • 成城石井で美味しいオリーブをついに発見 - 恥ずかしながら おかわりを

                                                            こんにちは、1歳11ヶ月の愛娘チャプちゃんの育児奮闘中のにゃー将軍です。 オリーブと骨伝導イヤホンと移動中の音楽について書きます♡ 成城石井で美味しいオリーブをついに発見 料理しながら聞いているラジオ 音楽を聴きながら電車に乗る 成城石井で美味しいオリーブをついに発見 以前にオリーブについての想いを記事にしました。 okawariwo.com その時には明治屋で買ったオリーブがまぁまぁ美味しかったけど、にゃー将軍の好みからするとちょっとしょっぱすぎたということを書きました。 それでこの間また成城石井で適当に買ってみたところ、今回のはにゃー将軍好みのしょっぱさで最高でした!! 売っている状態で写真を撮るべきだったんだけど、器に出してしまってからはっとして写真を撮ったのです、美味しかったから! ブログに載せようと思って! 250gで¥647-(税込)です。 www.seijoishii.com

                                                              成城石井で美味しいオリーブをついに発見 - 恥ずかしながら おかわりを
                                                            • 栄東中高のAL(アクティブ・ラーニング)とは? | 東京受験.jp

                                                              【こども支援】医学生が無料で勉強を教えます エースアカデミーこども支援部では、長期休みのこどもを対象に教育支援企画を行っています! 医学生によるマンツーマン指導(オンライン個別指導)を完全無料で受講いただけます! *医学生の指導料はエースアカデミーこども支援部が全額負担。 お申し込みは公式LINEにて行いますので、ご登録のうえ案内をお待ちください! 【医学部に興味がある人必見】受験資料をプレゼント! 医学部受験に必要な資料集を無料でプレゼント中! 資料内容(合計8個) 医学部偏差値ランキング、共通テスト情報、 医学部に合格するための参考書一覧etc.. さらに、医師が解説するウェブセミナー動画もプレゼント! こんにちは!栄東高校に通っている小西です。今回は栄東が積極的に取り入れているAL(アクティブ・ラーニング)についてご紹介します! AL(アクティブ・ラーニング)とは ALは教育改革が進

                                                                栄東中高のAL(アクティブ・ラーニング)とは? | 東京受験.jp
                                                              • 生稲晃子、テレ東報道に抗議文もSNSではパクリ疑惑と矛盾点を指摘され…騒動収束に必要なのは「池上彰」(週刊女性PRIME) - Yahoo!ニュース

                                                                7月10日に投開票が行われた参議院議員通常選挙で、自民党から東京選挙区に出馬し、見事初当選を果たした生稲晃子氏の周辺が騒がしい。 【写真】生稲晃子が池上彰とテレ東P宛てに“怒りの抗議文”! 同日に放送された選挙特番『池上彰の参院選ライブ』(テレビ東京系)で、生稲氏がインタビュー出演を拒否したこと、また、陣営関係者がその理由を「生稲さんの国会議員としての資質、勉強が圧倒的に足りないから」と話していたことが“暴露”され、大炎上。しかし翌日には、生稲氏の選挙対策事務所スタッフが、同局プロデューサー宛に「事実と異なる」とする抗議文を送ったと発表したため、現在SNSを中心に、生稲氏の動向が注目を集めているのだ。 アンケート内容が他の議員と酷似? おニャン子クラブ出身の元アイドルで、その後は女優業を中心に芸能活動を続けてきた生稲氏。2011年に乳がんを患い、その後2度再発、右乳房の全摘出と再建手術を受

                                                                  生稲晃子、テレ東報道に抗議文もSNSではパクリ疑惑と矛盾点を指摘され…騒動収束に必要なのは「池上彰」(週刊女性PRIME) - Yahoo!ニュース
                                                                • 封印された朝日吉田調書報道の“続報”とは……検証を続け、新事実を明かした元特報部記者たちに朝日新聞が圧力、記事の削除要求 - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ

                                                                  ワセダクロニクル「吉田調書報道の真実」後編 封印された朝日吉田調書報道の“続報”とは……検証を続け、新事実を明かした元特報部記者たちに朝日新聞が圧力、記事の削除要求 朝日新聞が福島第一原発の吉田昌郎所長(当時)の政府事故調査委員会による聴取録をスクープするも、取り消し・謝罪し、なかったことにしてしまった原発「吉田調書」記事取り消し事件。今回、リテラは9年目の3.11に、朝日でその吉田調書記事を担当していた木村英昭と、やはり特報部に所属していた渡辺周が立ち上げた探査ジャーナリズムNGO「ワセダクロニクル」による検証レポートをお届けしている。前編では、報道が誤報ではなかったにもかかわらず、朝日新聞が記事を取り消した裏で、幹部たちがまったく矛盾した発言をしていたことが明らかにされた。 記事が出てから3カ月半後の2014年9月11日、木村伊量社長が突如、吉田調書報道の記事を取り消し、全面謝罪をした

                                                                    封印された朝日吉田調書報道の“続報”とは……検証を続け、新事実を明かした元特報部記者たちに朝日新聞が圧力、記事の削除要求 - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ
                                                                  • 「医者がリスクを避け、安い給料の看護師ばかり危険な目にあう」という話について。

                                                                    ジェンナーは「使用人の息子」で人体実験していた 池上彰さんの『社会に出るあなたに伝えたい なぜ、読解力が必要なのか?』(講談社+α新書)という本のなかで、こんなエピソードが紹介されています。 極めつけはエドワード・ジェンナーです。ジェンナーは18世紀末に、致死率が20~30%にも上る感染症「天然痘」の免疫を作るために、牛の天然痘だけれども人間は罹っても軽症で済む「牛痘」に着目。 牛痘に罹った人間の膿疱から得た液を腕に摂取し、免疫を作るという「牛痘種痘法」を開発した人物です。このおかげで、天然痘は1980年に世界保健機関(WHO)によって根絶宣言が出されるに至りました。 しかしこの牛痘種痘について、子どもの頃に読んだジェンナーの伝記では「わが子に最初に摂取した」と書いてあったのですが、大人になって調べてみたところ、最初はわが子ではなく、なんと使用人の息子に摂取していたのです。なんて最低の人な

                                                                      「医者がリスクを避け、安い給料の看護師ばかり危険な目にあう」という話について。
                                                                    • 【8月9日】今日は何の日?~この日何の日気になる日~ | 気まぐれイロイロ情報発信所

                                                                      皆さんおはよう~こんばんはcaldiaです(^^) 今日【8月9日】はいったいどんな日なのか 追って見ていきましょう☆ 今日はいったい何の日day~♪ 📚【8月9日】はこんな日📚〇長崎原爆忌〇 74年前である1945年【8月9日】午前11時頃に プルトニュウム原爆ファットマンを投下。 投下したのは米軍のB29爆撃機「ボックスカー」 そしてこの原爆が長崎市松山町の上空500mで 空爆し、約7万4000人にも及ぶ死者、 約7万5000人にも及ぶ人数が重軽傷を負った。 そして忘れない、繰り返さないために 「平和記念像」が作られた長崎県長崎市の 平和公園内おきまして毎年8月9日に 「慰霊平和祈念式典」が執り行われています。 🤗ハグの日🤗 広島市にある「ハグの会」という会が 2007年の8月9日に制定した事が 始まりとなっております。 「ハグの日」ってなんかいいですねぇ響きが(^^♪ あっ変

                                                                        【8月9日】今日は何の日?~この日何の日気になる日~ | 気まぐれイロイロ情報発信所
                                                                      • 『琥珀色の戯言』 の「2021年に読んだ本ベスト5」 - 琥珀色の戯言

                                                                        「今年の振り返り」で、新型コロナウイルスの話を2021年もすることになるとは…… 歴史上も、感染症の大流行は数年単位で再燃を繰り返しながら収束していっているので、「こういうもの」ではあるのでしょうけど。 恒例の「今年、このブログで紹介した本のベスト10」です。 ……と言いたいところではあるのですが、今年は「セルフ働きかた改革(まあ仕事じゃないんですが)」「ネット活動ダイエット」の一環として、長年毎日更新していたこのブログを、基本週3回更新に変更したため、紹介した本の数も少なく、「ベスト5」とさせていただきました。 「ベスト5」ということで順位はつけていますが、どれも「本当に多くの人に読んでみていただきたい本」です。 <第5位>2016年の週刊文春 2016年の週刊文春 作者:柳澤 健光文社Amazonfujipon.hatenadiary.com この本、花田紀凱さんと新谷学さんという、『

                                                                          『琥珀色の戯言』 の「2021年に読んだ本ベスト5」 - 琥珀色の戯言
                                                                        • 『(年金制度100年安心ってそういう意味じゃないよ)ってなんだよ!!!』と思ったこと。。。 - 異星人と交信した結果、撃沈。。。。。。。。。。。。。。。。。。

                                                                          『老後、年金のほかに2000万円が必要』 と報道され、 『おさめた年金を返せ!』等と クレームが多発したそうだけど、 それに対して、 『年金制度100年安心というのは、 100歳まで生きても 十分な額の年金を額をもらい続けることが出来る という意味ではないんです。 年金制度の理解を誤っていた人が クレームをつけている』と 池上彰さんが言っていたけれど。。。 え。。。 そうなの? 私も 『年金をおさめていれば、 老後、生活に必要な額をもらえる』 と思っていたけど。。。と思った。 ただ、そんな夢のような話はないと 20代の中頃に気がつき、 毎月強制的に給料から天引きされる 厚生年金に対してイライラする気持ちはある。 私が老人になった時、 今以上にもらえる額は減っていることだろう。。。 ある時期まで、 集めた年金があまりにあまりまくっていたらしいし、 それを使って馬鹿な役人が 投資をして失敗して

                                                                            『(年金制度100年安心ってそういう意味じゃないよ)ってなんだよ!!!』と思ったこと。。。 - 異星人と交信した結果、撃沈。。。。。。。。。。。。。。。。。。
                                                                          • 子どものやる気アップ!!【おすすめのマンガ4選】 - 彩 diary

                                                                            先日のブログで紹介した、子供の語彙力を上げる為のマンガランキング1位 「クレヨンしんちゃんの慣用句まるわかり辞典」 買いましたー(^.^) 先日のブログはこちらです ↓ さっそく長女へあげました(笑) あとは本人のやる気次第ですかね~( ̄▽ ̄;) ただこの やる気 が問題です。 親が子に対して臨む期待値が大きければ大きいほど、熱の差が開きます。 親が、あれもこれもとどんどん買い与えたとしても 本人にやる気がなければ意味がありません。 まさに今の私かもしれません(^_^;) 大体の子供は、勉強が好きか嫌いかと尋ねると 長女 きら~い と答えると思います。 少なくとも我が家の子たちは「嫌い」と答えました。(^_^;) これまでの苦労っていったい・・・( ̄▽ ̄;) 実体験ですが、やる気アップだったり、人生のタメになるような 自己啓発系の内容って、大人になって初めて沁みる内容が多いように感じます。

                                                                              子どものやる気アップ!!【おすすめのマンガ4選】 - 彩 diary
                                                                            • 池上彰のこれ聞いていいですか?:維新に勝てる? 候補者調整は? 泉代表「立憲は間違いなく変化」 | 毎日新聞

                                                                              立憲民主党は今、難しいかじ取りを迫られている。昨年10月の衆院選で議席を大幅に減らし、旧民主党の源流を同じくする国民民主党は与党に急接近しているからだ。一方で支持団体の連合は共産党との連携に否定的で野党がまとまる兆しは見えない。その中で今夏の参院選にどう臨むのか。野党の役割とは何か。ジャーナリストの池上彰さんが、立憲の泉健太代表(47)と対談し、目指す政治について語り合った。【構成・宮原健太】 池上 国民民主は与党と連立したいように見えますが、最近の動きをどう分析していますか。 泉 野党としての役割を忘れて漂流してしまっている気がします。ガソリン税の一部を引き下げる「トリガー条項」の凍結解除という取引ができたと、政府の当初予算案に賛成しているわけですが、現時点では取引はできていません。賭けに出たと言えば聞こえはいいですが、やはり野党としての役割を放棄してしまった。たった一つの取引条件で当初

                                                                                池上彰のこれ聞いていいですか?:維新に勝てる? 候補者調整は? 泉代表「立憲は間違いなく変化」 | 毎日新聞
                                                                              • 安倍首相の支持率が下がってきているという話:池上彰のニュースそうだったのか!【2020/04/25】 | 何ゴト?

                                                                                池上彰さんが、安倍首相の支持率が下がってきている という話をしていました。 (アメリカのトランプ大統領は、)毎日毎日テレビで、記者会見やっているんです。 毎日1時間半から2時間、自分の自慢をするわけです。 これによって支持率がちょっと上がって、50%くらいになりました。 でも大体、過去の大統領、例えば戦争とか国全体が危機になると、80%から90%くらいまで支持率が上がるんですけど、トランプ大統領の場合は50%までしか上がらないというので、なかなか支持率が上がっているわけではない。だからこそトランプ大統領が焦っているところはありますね。 三田寛子さん「日本に置き換えると、日本のほうは安倍さんの支持率がちょっと下がっているように思われるんですけど・・・」 新型コロナウイルス対策に対する国民の判断ということですね。 例えば、先ほど台湾は封じ込めることができたら、蔡英文総統の支持率が急激に上がりま

                                                                                  安倍首相の支持率が下がってきているという話:池上彰のニュースそうだったのか!【2020/04/25】 | 何ゴト?
                                                                                • 池上彰が解説「なぜ中国はウイグル弾圧?」の核心

                                                                                  ウイグル民族のほとんどはイスラム教徒 バイデン新政権に移行しても「米中新冷戦」は続いています。いや、激化していると言っていいでしょう。バイデン政権は人権問題などで中国に厳しく対応する方針を示しているからです。 中国は建前としては多民族国家であり、漢民族を含め56の民族からなります。9割以上が漢民族なのですが、漢民族以外で人口の多い民族には自治を認めることになっていて、ウイグル民族の自治も認めています。 そのほか、チベット自治区、内モンゴル自治区など5つの自治区があります。自治区のトップはその民族なのですが、トップを支えているのは漢民族です。実際、トップは“お飾り”で実質的な力はありません。つまり、自治区も漢民族の中国共産党が支配しているのです。 いま、国際社会で最も問題視されているのが新疆ウイグル自治区でのウイグル民族への弾圧でしょう。「新疆」とは「新しい土地」という意味。18世紀に清朝の

                                                                                    池上彰が解説「なぜ中国はウイグル弾圧?」の核心