並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

121 - 160 件 / 657件

新着順 人気順

独立記念日の検索結果121 - 160 件 / 657件

  • ワールドロックナウ 2020年7月26日(ダーティー・プロジェクターズ、ボブ・ディラン、カニエ・ウェスト) - ラジオと音楽

    新譜紹介 Dirty Projectors『Windows Open』 ダーティー・プロジェクターズがEPを続けざまに発表しています。5枚シリーズで出すそうです。これが最初のEP。 Windows Open - EP Dirty Projectors オルタナティブ ¥764 Overlord Dirty Projectors『Flight Tower』 2枚目のEP。これから3枚出るわけですが5枚組に対する渋谷さんの解説です。 2枚ともジャケットは、どこかのギャラリーに行って絵を誰かが一人見ている。 5枚の世界観において、アーティストが自分の曲をプレゼンしていくのに何がベストなのかがすごく考えられている。 例えば「サージェント・ペパーズ」やピンク・フロイドの「原子心母」をイメージするとジャケットが浮かぶ。つまりジャケットが一つの象徴性だった。そういう時代があった。今、ビリー・アイリッシュ

      ワールドロックナウ 2020年7月26日(ダーティー・プロジェクターズ、ボブ・ディラン、カニエ・ウェスト) - ラジオと音楽
    • 米大統領選後起こりうる驚愕の4つのシナリオ

      8月11日、アメリカの民主党の大統領候補であるジョー・バイデン氏が上院議員のカマラ・ハリス氏を副大統領候補に選んだ。 本当に「バイデン大統領で決まり」なのか 実は、各種調査を総合した「大統領選挙の州別予想地図」(選定前日である10日付けに発表)では、最重要州とされるペンシルバニア州が「青色」(民主党)になり、バイデン氏の勝利が「確定」していた。 この調査が副大統領候補の人選に影響を与えたかは不明だ。だが、直前まで、ハリス氏と並ぶ有力候補とみられていたスーザン・ライス氏をバイデン氏が選ばなかったのは、「勝利確定の予想地図」とは裏腹に、個人的には、むしろ「バイデン氏本人の自信が揺らいでいる兆候」だと見ている。 まずその証拠として「米3大ネットワーク」の調査とは違った、ラスムセン・レポート社のデータによると、直近の8月5日の大統領選挙に対する調査では「バイデン氏48%、トランプ氏45%」となり、

        米大統領選後起こりうる驚愕の4つのシナリオ
      • トランプ氏は「負けても“亡霊“として残る」 モーリー・ロバートソンさんが語るアメリカ大統領選

        今回の大統領選挙でトランプ氏支持者の動きを「トランプ・マジック」と語ったのは、ロバートソンさん。「これまでは、選挙はスーパーボウルを見ているような感じで娯楽だったのに今回は、(有権者が)フェス(のノリで)はなく本気になっている。『トランプじゃないと幸せにならない』『もうこの国に住めない』と冷静さが失われている。トランプさんのマジックにかかっている状態」とトランプ支持者の心のあり方を解説した。 また、トランプ氏は人々にとって「身近にいる心地の良い存在」になっていると指摘。「新型コロナにかかっても不死身をアピールして、1日に4、5回演説する。演説を重ねても声が枯れないのでちゃんと発声しているということもわかる。70歳台なのに体が強い。(ある層にとっては、トランプ氏は)憧れるし、本音だけをいう優しくていい人なのです」。 トランプ氏が有権者の心を捉えるのは、「リベラル嫌い、タフさ、本音を話す」とい

          トランプ氏は「負けても“亡霊“として残る」 モーリー・ロバートソンさんが語るアメリカ大統領選
        • イスラエル

          パレスチナの地にヨーロッパ各地から移住してきたユダヤ人が、アラブ人との対立を深めパレスチナ問題が深刻になると、第一次世界大戦以来この地を委任統治していたイギリスがその期間満了を機に国際連合に解決を一任した。 その結果、1947年の国際連合総会において、パレスチナ分割案勧告決議が成立した。それは、パレスチナの地を二分するが、両者の区域が混在する複雑な区分であった。ユダヤ人はそれを受け入れて、1948年5月14日にイスラエルという新国家を建設し独立宣言を行った。初代首相はベングリオン。イスラエルの建国は、19世紀後半に起こったシオニズムの帰結であった。ユダヤ人は古代のパレスチナがローマの属州になって滅亡し、ユダヤ人が離散してから約2000年を経て、ようやく民族の国家を再建したこととなり、そのことを旧約聖書の「出エジブト」(エクソダス)に喩えている。 イスラエルの国旗 すでに1897年の第1回シ

          • リード・ホフマン氏ら率いるInflection AI、創業1年目で13億米ドル調達——ビル・ゲイツ氏、エリック・シュミット氏も参加 - BRIDGE(ブリッジ)テクノロジー&スタートアップ情報

            Image credit: Inflection AI 7月4日の週末前のサプライズとして(編注:7月4日は、アメリカの独立記念日)、DeepMind の共同創業者 Mustafa Suleyman 氏と LinkedIn 共同創業者 Reed Hoffman 氏が創業したパロアルトに拠点を置くスタートアップ Inflection AI が13億米ドルの資金調達を行ったと発表した。 Forbes は、Microsoft と Nvidia が、Hoffman 氏、Microsoft 共同創業者 Bill Gates 氏、元 Google CEO Eric Schmidt 氏とともに、このラウンドをリードしたと報じた。Nvidia は唯一の新規投資家であり、Nvidia とそのサービスプロバイダー CoreWeave が Inflection と協力して Inflection の現在の H10

              リード・ホフマン氏ら率いるInflection AI、創業1年目で13億米ドル調達——ビル・ゲイツ氏、エリック・シュミット氏も参加 - BRIDGE(ブリッジ)テクノロジー&スタートアップ情報
            • Googleで「Wordle」を検索すると……

              公開後、類似ゲームが多数乱立したが、Google検索の結果には今のところウォードル氏のオリジナルがトップに表示される。 Googleのこうしたイースターエッグは期間限定のものもあるので、WordleのGIFがいつまでも表示されるかどうかは不明だ。 関連記事 Googleで「ベティ・ホワイト」を検索するとバラの花びらが──故人の100歳の誕生日を祝して 1月17日にGoogle検索で「ベティ・ホワイト」を検索すると特別なエフェクトが表示される。100歳の誕生日目前に亡くなった女優のベディ・ホワイトさんの誕生日を祝すものだ。 Googleで「Google tuner」を検索するとマイクでチューニングできる Google検索で「Google tuner」を検索すると、チューナーが表示される。端末のマイクから音を入力すると音程が表示される。「National Carry a Tune Week」を

                Googleで「Wordle」を検索すると……
              • 米コロナ死者数、「間違いなく」実際より少ない ファウチ氏見解

                米国立アレルギー感染症研究所のアンソニー・ファウチ所長(2021年4月13日撮影、資料写真)。(c)Brendan Smialowski / AFP 【5月10日 AFP】米国立アレルギー感染症研究所(NIAID)のアンソニー・ファウチ(Anthony Fauci)所長は9日、米国は「間違いなく」新型コロナウイルスの死者数を実際より少なく数えてきたとの見解を示した。 【インタラクティブ図解】新型コロナウイルス、1日ごとの新規死者・感染者数 米国の新型ウイルスによる死者数は公式集計で58万1000人を超え、世界最多となっている。しかし、米ワシントン大学(University of Washington)は6日の発表で、実際の死者数は90万人を超えると推定。9日、米NBCテレビの番組「ミート・ザ・プレス(Meet the Press)」に出演したファウチ氏は、ワシントン大学の発表について「私が

                  米コロナ死者数、「間違いなく」実際より少ない ファウチ氏見解
                • インドの4歳女児、たこ糸で首の半分近く切断され死亡

                  インド・アムリツァルで、屋根の上からたこを揚げる人々(2019年1月13日撮影、資料写真)。(c)NARINDER NANU / AFP 【8月27日 AFP】インドの首都ニューデリーで、父親とバイクに乗っていた4歳の少女が、ガラスでコーティングされたたこ糸で喉を切られ死亡する事故があった。地元メディアが25日、報じた。 たこ揚げはインドで人気のあるスポーツだが、競争相手のたこ糸を切断するためにガラスや金属でコーティングされた糸が使用され、近年死亡事故が後を絶たない。 伝統的に毎年8月15日の独立記念日前後には、インドの国旗の色に塗られたたこが揚がり、死者や負傷者の数が急増する。 主要紙タイムズ・オブ・インディア(Times of India)によると、今回の事故は24日、この女児が父親と寺院に向かう途中に発生。たこ糸によって女児の首は半分近く切断されていたという。 また地元メディアの報道

                    インドの4歳女児、たこ糸で首の半分近く切断され死亡
                  • 姿を消したランサムウェア集団 被害企業が苦境、裏社会で裁判沙汰も

                    姿を消したランサムウェア集団 被害企業が苦境、裏社会で裁判沙汰も:この頃、セキュリティ界隈で(1/2 ページ) 大手企業を次々にランサムウェアで攻撃し、多額の身代金を要求していた集団が、相次いでインターネットから姿を消した。何が起きたのかは不明だが、政府機関が動いたとの説や、「出口詐欺」説なども飛び交う。この影響で被害企業が苦境に陥り、裏社会ではサイバー犯罪集団同士が契約違反で争う裁判沙汰に発展しているらしい。 報道によると、ランサムウェア集団「REvil」(別名Sodinokibi)が身代金の交渉や盗んだ情報の暴露に利用していたWebサイトが、7月13日未明(米国時間)、突如としてつながらなくなり、同集団が使っていたDNSなどのインフラもダウンした。ロシア語のハッキングフォーラムでも、REvilのアカウントが停止されているという。 REvilは米独立記念日の連休を控えた7月2日、米Kas

                      姿を消したランサムウェア集団 被害企業が苦境、裏社会で裁判沙汰も
                    • 浜田省吾の歌詞の魅力を解説【これからも生きていけるさ】│あれこれライフ

                      浜田省吾の歌詞の魅力を解説受け取って欲しい この指輪を ーもうひとつの土曜日ー改めてこの曲を歌詞を見直すと「失恋で傷ついた彼女を振り向かせる」歌詞になっています。 指輪を受け取って欲しいとありますが、いきなり「プロポーズ」なのか、ひとまず「付き合って」なのかは定かではないですが、、自分と彼女の揺れる心境を描いた名曲です。 今も変わらず俺 君に恋してる 一番きれいな君を知っているから ー星の指輪ーこれは奥さんに向けた歌詞です。 しかも新婚当初ではなく、子供もいて結婚して何年か経ってからが舞台になっています。 こんなストレートなことを奥さんに言えたら、カッコ良すぎますね( ;∀;) でも時には誰かを許すことも 覚えてほしい ー悲しみは雪のようにーこの曲を聴くと、90年代のドラマ「愛という名のもとに」を思い出す40代以上の方も多いはずです。 誰もが悲しみや怒りを持ちながら生きている。 でも「もう

                        浜田省吾の歌詞の魅力を解説【これからも生きていけるさ】│あれこれライフ
                      • すべての観光客がコロナ患者だと考えて迎え入れる――経済との両立、沖縄の医師が語る「腹の括り方」【#コロナとどう暮らす】(Yahoo!ニュース 特集)

                        今年3月、嘉手納基地でのPCR検査の様子(写真:Mandy Foster/U.S. Air Force/ZUMA Press/アフロ) 7月に入って、沖縄県のアメリカ軍基地で新型コロナウイルスの感染が拡大している。15日時点で感染者数は136人。だが、当初は感染者数も公表されなかった。この感染は、どこからどのように広がっているのか。クルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス」に乗り込むなど、日本では最初期の段階から新型コロナウイルス患者を診断し、現在は沖縄県立中部病院で感染症対策に取り組む高山義浩医師に現状を聞いた。(取材・文:ジャーナリスト・森健/Yahoo!ニュース 特集編集部) ──報道では、7月4日(アメリカの独立記念日)にイベントがあり、それ以降、感染が拡大したとのことです。確かでしょうか。 そうですね。7月4日、うるま市など各地で、バーベキューパーティーやダンスイベントなどがありまし

                          すべての観光客がコロナ患者だと考えて迎え入れる――経済との両立、沖縄の医師が語る「腹の括り方」【#コロナとどう暮らす】(Yahoo!ニュース 特集)
                        • インド首相、今後25年以内の先進国入りに意欲 独立記念日演説

                          8月15日、インドのモディ首相(写真)は独立記念日演説で、電力、防衛、デジタル技術分野における国内生産支援策を掲げる中、今後25年以内に先進国になることを目指すと表明した。写真はデリーで撮影(2022年 ロイター/Adnan Abidi) [ニューデリー 15日 ロイター] - インドのモディ首相は15日の独立記念日演説で、電力、防衛、デジタル技術分野における国内生産支援策を掲げる中、今後25年以内に先進国になることを目指すと表明した。

                            インド首相、今後25年以内の先進国入りに意欲 独立記念日演説
                          • アメリカがコロナでボロボロでも沈まないワケ

                            その昔、外国為替の世界には「ジブリの呪い」というアノマリー(理論などからは合理的な説明ができない現象)があった。日本テレビ系の「金曜ロードショー」でジブリのアニメ映画が放送されると、その直後に円高が急に進んだり、株安になったりするというものだ。米ウォール・ストリート・ジャーナル紙が、大真面目で日テレに問い合わせした、なんてこともあったと聞く。 この都市伝説の正体は今日では広く知られていて、金曜日の夜と言えばアメリカの雇用統計が公表されるタイミング。毎月第1金曜日の午後9時半に、「先月の非農業部門雇用者(NFP=Nonfarm Payroll)は××万人増!」といった報が入ると、それを材料にしてマーケットはしばしば大きく変動する。この時間帯はたまたま「金曜ロードショー」をやっていて、日テレはよくジブリ作品を放送する、というのが種明かしである。 4月以降の米雇用統計はぶっ飛びまくり アメリカ経

                              アメリカがコロナでボロボロでも沈まないワケ
                            • TBSにエストニア大使館が抗議「旧ソビエトの国と呼ぶのはやめてもらえます?」 | 東スポWEB

                              エストニア大使館の公式ツイッターがTBSに対し、強烈な不快感を示した。 問題となっているのは、24日放送の「TBS NEWS」が報じた「旧ソ連のバルト3国共同声明〝ロシアをスウィフトから排除〟呼びかけ」の記事。そこには、ウクライナに侵攻したロシアを国際銀行間通信協会「SWIFT」から排除するよう〝旧ソ連の構成国〟という表現で、エストニア、ラトビア、リトアニアのバルト三国が共同声明を出したことを報じた。 これを「TBS NEWS」の公式ツイッターがツイートすると、エストニア大使館の公式ツイッターがリプライで反応。 「TBSさん、またですか..いいかげんエストニア、ラトビア、リトアニアを〝旧ソビエトの国〟と呼ぶのはやめてもらえます?」と不快感を露わにした。 続けて「歴史的にも法律的にも不正確な呼び方です」と指摘した上で「バルト諸国はソビエトの継承国家ではないです」とキッパリ否定。 そして「2月

                                TBSにエストニア大使館が抗議「旧ソビエトの国と呼ぶのはやめてもらえます?」 | 東スポWEB
                              • 【地政学編】カナダ ~多種多様な資源を豊富に産出する北米の資源大国~ | クラッドの投資で自由を掴むブログ

                                皆さんお疲れ様です。クラッド(@kura_investment )です。 いつも【クラッドの投資で自由を掴むブログ】を見て頂きありがとうございます。 今回はカナダについて地政学的視点を織り交ぜつつお話します。 カナダの概要 概要 カナダは北米大陸の北部に位置し、国土面積は世界第2位と広大な面積を有する。 北は北極海・東は大西洋とグリーンランド・西は太平洋・南はアメリカ合衆国に 面している。国土の大部分は冷帯および寒帯に属しているが、太平洋側は温帯に 属しており、多様な気候を有する。 世界有数の資源大国として知られており、原油・天然ガスなどのエネルギー資源を 豊富に産出するだけではなく、広大な国土の約4割が森林地帯となっており、木材 資源も豊富。また、南部には大規模な農業地帯が広がり、農業大国でもある。 水産物の輸出に関しても世界有数の規模を誇る国家であり、多様な資源を有する。 パルプ・製糸

                                  【地政学編】カナダ ~多種多様な資源を豊富に産出する北米の資源大国~ | クラッドの投資で自由を掴むブログ
                                • トランプ米大統領、スティーブ・ジョブズ氏ら偉人の彫像並ぶ国立庭園建設を命令 - iPhone Mania

                                  ドナルド・トランプ米大統領は現地時間1月18日、Appleの共同創業者、スティーブ・ジョブズ氏を含むアメリカの偉人の彫像を建てる「アメリカン・ヒーロー国立庭園(National Garden of American Heroes)」に関する大統領令に署名しました。 2026年までの完成を目指す 「アメリカン・ヒーロー国立庭園」計画は、広大な敷地に歴史に名を残した人物の彫像を並べてその功績を讃える施設として、ドナルド・トランプ大統領が2020年7月の独立記念日の記念イベントで発表しました。2026年の独立記念日までの開園が目標とされています。 2021年1月18日の大統領令では、国立庭園の意義について多くの国民がアメリカの偉大さへの認識を改める場所になる、と説明されています。 244名の偉人が彫像に 大統領令には、彫像とする対象は「アメリカ精神を体現した人物」を選んだとの説明があります。 A

                                    トランプ米大統領、スティーブ・ジョブズ氏ら偉人の彫像並ぶ国立庭園建設を命令 - iPhone Mania
                                  • 【米国株投資】GAFAMは強くダウとS&P500は最高値更新!クルーズ船再開でアフターコロナへ!? - ウミノマトリクス

                                    昨晩の米国株市場の状況の振り返りと私見をまとめていきたいと思います。 レバナスとレバFANG中心に投資をしているサラリーマン投資家のうみひろ(@uminoxhiro)です。昨日は主要指数、特にGAFAMは引き続き強かったけど小型株には厳しい結果となっています。 今日も張り切っていくわよ! そうだね!では、まずは結論からまとめていきます。 チェックポイント チェックポイント 主要指数全体的に上がっていましたが、ダウ・S&P500は最高値を更新しました。 以前、大型テックのGAFAMは強くFANG+も引けにかけて上がりプラスで終えました。 生産者物価指数(PPI)の発表を受けてか景気敏感株である衣料や素材なども大きく上がっています。 小型のグロース株は下がっています。 金利も抑えられていますが、来週からの債権入札と銀行株の決算が始まるので注視しなければなりません。 ノルウェージャンクルーズが7

                                      【米国株投資】GAFAMは強くダウとS&P500は最高値更新!クルーズ船再開でアフターコロナへ!? - ウミノマトリクス
                                    • 酔っ払いはソーシャル・ディスタンシングができない、英警察

                                      英ロンドンのソーホー地区で、バーの前で酒を飲む人々(2020年7月4日撮影)。(c)JUSTIN TALLIS / AFP 【7月6日 AFP】英警察は5日、ロンドンの繁華街ソーホー(Soho)地区でようやく営業を再開したパブに詰めかけた酔客らについて、酔っ払いはソーシャル・ディスタンシング(対人距離の確保)ができない、する気がないことを「明々白々に」示したと述べた。 イングランドの接客業は4日、新型コロナウイルス対策として休業してから3か月ぶりに営業を再開。パブやレストラン、理容店などの営業再開が認められた。メディアはこの日を「スーパーサタデー」「独立記念日」などと呼んだ。 ボリス・ジョンソン(Boris Johnson)首相は3日、接客業の営業再開日を、より混乱が少なくすんだ可能性のある6日月曜日でなく4日土曜日と決めた理由について問われ、どちらでも大差ないと答えていた。 一方、英国警

                                        酔っ払いはソーシャル・ディスタンシングができない、英警察
                                      • チェイスを殺害した真犯人は湿地の女ではない!映画『ザリガニの鳴くところ』 - AKIRAの映画・ドラマブログ

                                        映画『ザリガニの鳴くところ』では、湿地の女がチェイスを殺害した可能性が高いように見えますが、実は違う男が殺害した可能性があるので解説します。 映画『ザリガニの鳴くところ』のキャスト 監督&脚本 登場人物&俳優 映画『ザリガニの鳴くところ』のストーリー 『チェイスを殺害した真犯人は湿地の女ではない理由』 『ザリガニの鳴くところ』と他の映画を比較 映画『ザリガニの鳴くところ』のまとめ 映画『ザリガニの鳴くところ』のオススメ層 映画『ザリガニの鳴くところ』の残念な所 映画『ザリガニの鳴くところ』の見所 映画『ザリガニの鳴くところ』のキャスト アメリカ合衆国のミステリー映画『ザリガニの鳴くところ』は、日本では2022年11月18日に公開されました。 監督&脚本 監督:オリヴィア・ニューマン 脚本:ルーシー・アリバー 原作:ディーリア・オーウェンズ 登場人物&俳優 キャサリン・クラーク-カイア(演:

                                          チェイスを殺害した真犯人は湿地の女ではない!映画『ザリガニの鳴くところ』 - AKIRAの映画・ドラマブログ
                                        • その数字がワクチン接種を促すか─ 6月に死亡した米新型コロナ患者の「99.2%」がワクチン未接種 | メリーランド州の場合は100%

                                          新型コロナウイルスに感染し、2021年6月に死亡したアメリカ国内の患者の9割以上が、ワクチンを接種していなかった。米国立アレルギー感染症研究所所長で、米国の新型コロナウイルス対策における中心的存在、アンソニー・ファウチ博士が明かした。 7月6日、メリーランド州は6月に死亡した新型コロナウイルス感染者の100%がワクチンを接種しておらず、新たに感染した人や入院中の患者の93%以上も同様にワクチン未接種だったと発表した。 アメリカではいま、感染力が強く重篤な症状をもたらす「デルタ株(B.1.617.2)」の発生と、ワクチン接種率の伸び悩みにより、およそ半数の州で感染者が増加している。 アメリカ疾病予防管理センター(CDC)によると、デルタ株はすでにアメリカ国内で蔓延の勢いを増しており、新規感染者の50%以上、一部地域では80%以上を占めるとされる。 バイデン大統領も、ワクチン接種の重要性を繰り

                                            その数字がワクチン接種を促すか─ 6月に死亡した米新型コロナ患者の「99.2%」がワクチン未接種 | メリーランド州の場合は100%
                                          • 今日は、オマケ!リクルートHD(6098)下がると思えば、多少の上げでクローズ… - 株で稼ぐ Kensinhan の投資ブログ

                                            今日の日経平均は続伸し269円高の26,423円となりました。昨日の米国市場が独立記念日の祝日で休場となるなか、昨日の東京市場で堅調な地合いを引き継ぎ買いが優勢となりました。 一時は、節目となる26,500円を小幅に上回る場面もありましたが、今週は米連邦公開市場委員会(FOMC)議事要旨の公表や米雇用統計の発表などを控えて様子見となり、後場は終盤に変えて落ち込みました。 明日は今晩の米国市場次第となりますが、26,500円を超えて次なる水準に切り上げることができるかに注目です。この時間、米国市場は少し下げており、予想通り下げて終わるのだと思います。 そんな中、ひとまず、今日は下落すると思っていたリクルートHD(6098)が朝方は結構上げていましたが、その後は失速しましたが、それでもプラス圏でクローズしたのは驚きです。今日はマクドナルドもメニコンも上げて終わり、3銘柄の含み損は▲361,60

                                              今日は、オマケ!リクルートHD(6098)下がると思えば、多少の上げでクローズ… - 株で稼ぐ Kensinhan の投資ブログ
                                            • BARCELONA KNUTSEN - SHIPS OF THE PORT

                                              今日は「主婦休みの日」「食堂車の日」「広辞苑記念日」です。 そして、5月25日はヨルダンの「独立記念日」、アルゼンチンでは「五月革命記念日」です。 ヨルダンは1946年5月25日、イギリスが統治する委任統治領から独立。 今日は祝日です。 アルゼンチンは1810年5月18日~25日にかけて起こった出来事を五月革命といいます。 25日に現地で政府が樹立したことを記念して祝日となっています。 アルゼンチンは1816年7月9日にスペインから独立をしますが、五月革命はそのはじまりとも言われています。 ということで、今日はそのスペインに関係する船を。 Knutsen O.A.S. ShippingのLNG船 BARCELONA KNUTSEN です。 Knutsen O.A.S. Shippingはノルウェーの会社。 しかし、この船はスペイン船籍。 船名にもスペインの都市バルセロナ、FCバルセロナが好

                                                BARCELONA KNUTSEN - SHIPS OF THE PORT
                                              • トランプ再選可能性は「黄信号」へ改善している

                                                1776年の7月4日、北アメリカ大陸の東側に位置した13の植民地の州は、本国に対し、独立を宣言した。その日から244回目となる今年の7月4日。最新の調査では、なんとアメリカ人の大人の25%が、その13州が誰から独立したのかを知らないという。 7月4日は「依存記念日」か「救済記念日」になった もし自分がアメリカ人なら、「オバマ前政権は大変なことをしてくれた」と嘆くところだ。同政権の8年間はちょうどアメリカで育った筆者の子供たちが、中学から高校の時期と重なった。 周りのアメリカ人の父親と比べ、子供の教育に熱心だったわけではないが、当時オバマ政権が数学などの理系重視へ舵を切り、彼らが通う公立学校では、歴史の時間を減らす指針を出したことは、一抹の不安として頭の片隅に残っていた(ちなみにその公立校とは、ヒラリー・クリントン氏が通った学校である)。 不安は的中した。今年の7月4日は、白人警官によって殺

                                                  トランプ再選可能性は「黄信号」へ改善している
                                                • 次男の独立記念日。 - ネコオフィス

                                                  なんだか寂しくなっちゃったね。 昨日の夕方、次男は引っ越しして行きました。 独立記念日 ラーメン屋閉店 見えない攻防戦 明日仕事じゃん 独立記念日 がらーん。 6年間お世話になった、初めての自分の部屋。 これからは自分の城で、頑張って欲しいです。 昨日は私と父ちゃんは愛知県の豊田スタジアムでラグビー観戦していて見送りは出来なかったけど、朝挨拶したから良いでしょう。 引っ越しの最中、閉じ込められていたのですよ。 朝から寝室へ閉じ込められていたリン、ココ、虎春は相当なフラストレーションが溜まっていたようで。 夜の大運動会へ繋がることになりました。 ラーメン屋閉店 ラーメン屋崩壊。 ここのクローゼットを開放したら一気に猫たちが飛び出していき、家中走りまくり、猫タワーも駆け上がり。 猫タワーが倒れちゃったよ! 倒した本人(猫)が訴えています。 たまたま置いてあったゴミ袋に倒れこんでくれて良かった。

                                                    次男の独立記念日。 - ネコオフィス
                                                  • 沖縄のコロナウイルス、東京と同系 7月中旬流行の遺伝子、県が分析「全体像は未解明」 - 琉球新報デジタル

                                                    新型コロナウイルスの電子顕微鏡写真(米国立アレルギー感染症研究所提供) 沖縄本島で7月中旬以降に流行した新型コロナウイルスは、東京と同じグループに属していることが9日までに分かった。沖縄県が国立感染症研究所に依頼し、ウイルスの遺伝子を解析した。県内では7月に県外からの持ち込みで「夜の街」で感染が拡大し、会食や居酒屋を通じて家庭や職場で急増し、高齢者福祉施設などにも広がった。東京から沖縄への移動で感染が拡大したことが、ウイルスの遺伝子分析からも推定される結果となった。 県地域保健課によると、沖縄本島で7月中旬から8月上旬にかけて感染した人のウイルスを遺伝子解析した結果、ウイルスは米本土で流行しているグループではなく、東京のグループに属していることが分かったという。一方で7月前半の県内感染者に関してはウイルスの遺伝子解析ができていない。 県内では7月中旬から米軍関係者の感染が急増した。その背景

                                                      沖縄のコロナウイルス、東京と同系 7月中旬流行の遺伝子、県が分析「全体像は未解明」 - 琉球新報デジタル
                                                    • 有害藻類で中毒のアシカ、見かけても近寄らないで 米ロサンゼルス郡が呼びかけ

                                                      米カリフォルニア州の海岸には、沖合で繁殖した有毒藻類のために具合が悪くなったり死んだりしたアシカが大量に漂着している/Mike Blake/Reuters (CNN) 米カリフォルニア州ロサンゼルスの保健当局が7月4日の独立記念日の祝日を前に、海岸に打ち上げられたアシカに近寄らないよう海水浴客などに呼びかけた。同州の海岸には沖合で繁殖した有毒藻類のために具合が悪くなったり死んだりしたアシカが大量に漂着している。 ロサンゼルス郡海岸港湾局はフェイスブックに掲載した6月30日の投稿で、具合が悪そうなアシカを海岸で見かけた場合は50フィート(約15メートル)以上の距離を置き、海洋哺乳類保護センターかカリフォルニア州野生生物センターに連絡するよう促した。 海岸港湾局と公衆衛生局、動物保護管理局の合同発表によると、有毒藻類の繁殖で生成された神経毒のドウモイ酸によって中毒したと思われるアシカは100頭

                                                        有害藻類で中毒のアシカ、見かけても近寄らないで 米ロサンゼルス郡が呼びかけ
                                                      • ミスドの福袋買ってきたよ - SMILE ELIFEー半笑いの日々ー

                                                        いっちゃんです。 初めての人はこちらからどうぞ。 自己紹介です。 smile-elife.com 土曜日は買ったもの、食べたもの紹介。 と言ってましたけど、今日からしばらくこんな記事が増える予定です。 よろしく。 12月26日、この日は特別な日。 さあ何の日ですか。 せーの! 「スロベニアの独立記念日」 スロベニアの独立記念日、大事です。 だけど私に何の関係もありません。 私が気になる12月26日。 この日はミスドの福袋の発売日! ちょうどこの日に塾があるひーちゃん。 その待ち時間に買うことにします。 ひーちゃんが塾に行ったので、すぐにミスドへgo! 小走りに移動してミスドに到着すると、山積みの福袋。 今年は福袋と言いつつ箱でございます。 ちゃんと持ち手が付いてます。 ひーちゃんの好きなヒバニーがいるので、私のテンションが上がります。 「ヒバニー…」 レジ前で小声でヒバニーに呼びかける女。

                                                          ミスドの福袋買ってきたよ - SMILE ELIFEー半笑いの日々ー
                                                        • 米独立記念日パレードで銃乱射、6人死亡 22歳男を拘束

                                                          米イリノイ州ハイランドパークで、独立記念日のパレードで起きた銃撃の現場に出動した緊急要員(2022年7月4日撮影)。(c)Jim Vondruska/Getty Images/AFP 【7月5日 AFP】(更新)米中西部イリノイ州シカゴ近郊のハイランドパーク(Highland Park)で4日に行われていた独立記念日のパレードの最中に銃乱射事件があり、少なくとも6人が死亡、25人が負傷した。警察は22歳の男を重要参考人として拘束した。 拘束されたのはロバート・クリモ(Robert Crimo)参考人。車で逃走していた。同名・同年齢のミュージシャンがおり、「アウェーク・ザ・ラッパー(Awake the Rapper)」という名前で活動している。 警察によると、事件は午前10時14分(日本時間5日午前0時14分)ごろ発生。容疑者は高性能のライフルを使い、パレードの観衆を無差別に狙ったとみられる

                                                            米独立記念日パレードで銃乱射、6人死亡 22歳男を拘束
                                                          • 中国の「南シナ海人工島」をトランプが爆撃破壊する可能性(近藤 大介) @gendai_biz

                                                            南シナ海で何が起きているのか 「緊急ニュースをお伝えします。先ほどアメリカ軍が、南シナ海に中国が建造した人工島を攻撃し、破壊した模様です……」 これから2~3ヵ月後、こんなキナ臭い事態が起こりかねないほどに、米中間の緊張が高まりつつある。 7月に入って、アメリカ海軍は、まるで憑りつかれたかのように、南シナ海を目指している。アメリカの独立記念日にあたる4日、アメリカ海軍は「二つの空母打撃群が自由へのアメリカの関与を強化」と題する発表を行った。空母ニミッツと、横須賀港を母港とする空母ロナルド・レーガンを南シナ海に派遣したというものだ。 〈 ニミッツ空母打撃群は、自由で開かれたインド太平洋を支援する「空母2隻作戦」と演習を実施する南シナ海に配備され、比類なき海軍力でもってアメリカの独立記念日を祝った。 高度に統合された訓練は、あらゆる領域の戦闘環境で、比類なき柔軟性、耐久性、機動性、そして火力を

                                                              中国の「南シナ海人工島」をトランプが爆撃破壊する可能性(近藤 大介) @gendai_biz
                                                            • インドネシアでパプア人がデモ、一部で暴徒化 警察による差別発言に一斉反発

                                                              <大小1万以上の島々に複数の人種と民族が暮らし「多様性の中の統一」を掲げる国だが、その実現はいまだ道半ばだ> インドネシア最東端にあるニューギニア島西半分を占める西パプア州、パプア州のマノクワリ、ソロン、ジャヤプラなど各地で8月19日、パプア人が街頭でデモ行進し、一部が暴徒化して公共施設に放火。警察部隊が鎮圧に乗り出し衝突するなど緊張が走っている。 パプア人によるデモの理由は、17日にジャワ島・東ジャワ州の州都スラバヤにあるパプア人大学生の学生寮に警察が侵入し、学生の身柄を拘束したことに端を発した。警察はネット上でインドネシア国旗を侮辱する行為があり、それが同学生寮で起きた事件との情報に基づいて強制捜査に乗り出した。しかしその後ネット上の情報はデマだったと判明したばかりか、身柄拘束の際に警察官や周辺の住民がパプア人に対し「サル」「ゴリラ」「コテカ(ペニスサック)をまだつけているのか」などと

                                                                インドネシアでパプア人がデモ、一部で暴徒化 警察による差別発言に一斉反発
                                                              • 米国株が強い。。 | 株知識

                                                                4日の日経は、前日の米国株が過去最高値を更新したことをうけ投資家心理が改善し買いが優勢となりましたが、後場からは上げ幅を縮め64円高の21,702円で終了となりました。 昨晩のNY市場は米国の独立記念日の前日ということで半日の取引となっており東京市場はだいぶ薄商いですね。 東証一部の売買代金は1兆4548億円となっておりまぁ海外勢の動きも少なく今日はしょうがないでしょう。 それにしても米国株は強いですね。ダウ平均株価とS&P500は過去最高値を出しておりナスダックも終値ベースで過去最高値と主要3指標が高値更新となっています。 昨日はUSTR(アメリカ合衆国通商代表部)がEUに対しエアバスの補助金が不当として追加関税を検討していることが伝わったことが重しとなりましたが、それをもろともしない上昇です。 とりあえずは米国株が上昇となっているうちは日本株も上昇基調になるでしょうし良い感じですね。

                                                                • 左回りだった札幌競馬場が右回りに生まれ変わるまで/矢野吉彦(netkeiba.com) - Yahoo!ニュース

                                                                  【矢野吉彦=コラム「競馬最前線」】 ◆先週の答えを探しているうちにわかったこと 今回も先週に引き続き、競馬場に右回りと左回りがあるのはなぜ?について。確かな答えを探しているうちに、いろいろなことが明らかになってきました。 まず、かつては札幌競馬場が左回りだった、という話から。思ったとおり、それはアメリカ競馬の影響によるものでした。でも、そこにはけっこうな紆余曲折があったんです。 明治初期に札幌での競馬が始まった時、レースは公道に設けられた直線コースで行われました。それが、今の北海道庁近くにあったホップ園を周回する形になり(どっち回りだったかは不明)、さらに専用の常設馬場を作ろうということで、1878(明治11)年、開拓使(札幌)育種場に競馬場が造成されました。 この指導にあたったのがエドウィン・ダンという人物。北海道開拓使が招いたアメリカ生まれの“お雇い外国人”で、本国では競走馬や肉牛の育

                                                                    左回りだった札幌競馬場が右回りに生まれ変わるまで/矢野吉彦(netkeiba.com) - Yahoo!ニュース
                                                                  • ちきゅう - SHIPS OF THE PORT

                                                                    ルイス・スアレス選手はイタリアのユヴェントス行きと言われていますね。 正式な発表があるまでは分かりませんが…。 ちょっと怪しい気もしますが、仮に実現したらユヴェントスにはクリスティアーノ・ロナウド選手がいるのでこの2人がチームメイトになります。 そして、私がスアレス選手のユヴェントス行きで最初の思ったのが、ジョルジョ・キエッリーニ選手と同僚になるのか!!ということ。 2014年のワールドカップを覚えていますか? イタリア vs ウルグアイの試合でスアレス選手がキエッリーニ選手にかみつきました。 そしてスアレス選手は膝に問題を抱えているのも気がかり。 ユヴェントスはそれでもいいのでしょうかね。 それでは今日の記事のもくじです。 今日は何の日?? カタールの独立記念日 今日はこの船 Vessel Information 今日は何の日?? 9月3日は「カタールの独立記念日」です! カタールの独立

                                                                      ちきゅう - SHIPS OF THE PORT
                                                                    • 「どっちもどっち」「暴力の連鎖」は間違っている…テレビや新聞では伝えない、ガザで今起きていること | 文春オンライン

                                                                      ※記事化にあたり、文春オンライン編集部が本文に一部、必要な改変・注を施したほか、著者による注記を加えた。 ◆◆◆ 毎年行われるイスラエルのヘイトデモ まず、動画を一つご覧ください。積極的に見たい内容のものではありませんが。 "Death to Arabs" "May your village burn" "Shuafat is on fire" "Mohammed is dead" "Shireen is a whore" This is only a small selection of the racist and violent chanting that took place at yesterday's Flag March in Jerusalem. Video by @OrenZiv_ pic.twitter.com/MLZFGNibMP — +972 Magazine (@

                                                                        「どっちもどっち」「暴力の連鎖」は間違っている…テレビや新聞では伝えない、ガザで今起きていること | 文春オンライン
                                                                      • 米独立記念日パレード銃撃の容疑者逮捕 過去に犯行ほのめかす投稿

                                                                        米イリノイ州ハイランドパークで起きた銃撃事件のロバート・クリモ容疑者。ハイランドパーク提供(2022年7月4日公開)。(c)AFP PHOTO / HANDOUT / City of Highland Park 【7月5日 AFP】米中西部イリノイ州シカゴ郊外のハイランドパーク(Highland Park)で4日に行われた独立記念日パレードの最中に起きた銃撃事件で、警察は22歳の男を逮捕した。事件では6人が死亡、20人以上が負傷した。 逮捕されたのはロバート・クリモ(Robert Crimo)容疑者。車で逃走していたが、警察が追跡し、身柄を確保した。 米メディアによると、容疑者は「アウェーク・ザ・ラッパー(Awake the Rapper)」という名前でミュージシャンとして活動していた。インターネットサイトに銃撃をほのめかす暴力的な内容の投稿をしていたという。 シカゴ・トリビューン(Chi

                                                                          米独立記念日パレード銃撃の容疑者逮捕 過去に犯行ほのめかす投稿
                                                                        • ロシア、ウクライナ政府施設の攻撃計画か 米が警告

                                                                          ウクライナ西部リビウで、国旗の日の式典に参加する儀仗(ぎじょう)兵(2022年8月23日撮影)。(c)YURIY DYACHYSHYN / AFP 【8月24日 AFP】米国は23日、ロシアが今後数日以内にウクライナ政府施設を攻撃する可能性があると警告した。ロシア政府は、先週末に同国で起きた暗殺事件はウクライナが実行したものだとし、実行者に対して「容赦ない」措置を取ると警告しており、攻撃の懸念が高まっている。 在ウクライナ米大使館は安全情報を発出し、「米国務省は、ロシアが今後数日のうちにウクライナの民間施設や政府施設を攻撃するための取り組みを強化しているとの情報を得た」と説明。ウクライナに滞在する米国民に対し、出国を改めて呼び掛けた。 ウクライナのウォロディミル・ゼレンスキー(Volodymyr Zelensky)大統領ら政府高官も、24日の同国独立記念日の前後にロシア軍が攻勢を強める可能

                                                                            ロシア、ウクライナ政府施設の攻撃計画か 米が警告
                                                                          • 政治の生贄になる科学「多くの間違いを犯した」とトランプ大統領に批判された米感染研のファウチ所長(木村正人) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                                                                            トランプ氏「ファウチ所長は関係ない」[ロンドン発]新型コロナウイルスの感染者が約1300万人、死者が約57万人に達する中、科学が政治のスケープゴートにされるケースが世界中で相次いでいます。最も顕著な国は感染者が再び指数関数的に増え始めたアメリカです。 米国立アレルギー感染症研究所(NIAID)のアンソニー・ファウチ所長が「年内はNFLや大学のアメリカンフットボールをコロナに感染することなく開催することは不可能かもしれない」と発言したことに対して、ドナルド・トランプ米大統領は「彼は関係ない」と噛みつきました。 6月19日のツイッターで「NFLは安全で管理された開幕を計画している。しかし彼らが国歌斉唱や国旗掲揚を受け入れなかったら、私は試合を見るつもりはない」と付け加えました。 さらに7月10日にはFOXニュースのインタビューに「ファウチ所長は素晴らしい男だが、彼は多くの間違いを犯した」と公然

                                                                              政治の生贄になる科学「多くの間違いを犯した」とトランプ大統領に批判された米感染研のファウチ所長(木村正人) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                                                                            • 【メキシコベース】地域によって言葉が変わる生意気なスペイン語22選 - リュウのメキシコ素意や!ブログ(仮)

                                                                              皆さん、こんに千々石ミゲル(会心の滑り)。 さて今回は、 日本でスペイン語を教わったのに、海外(特に中南米)に来たら理解できなくて林 南米美女を口説こうとした時にcogerという単語を使ったところ殴られ、気付いた時には病院のベッドで森 というあなたの疑問を少しでも解決するありがたい回です。 ここでもお話した通り、スペイン語は他のヨーロッパ諸言語と比べると難易度は高くはないはずですが、 最も厄介な点の一つは使われる国が多すぎて、地域によって言葉の意味が変わるという点です(しかも日常生活で絶対使う単語が)。 場合によってはこの違いがわからないと命に関わる事態も起こりかねないので(後述)、今回はそれを避けるべくメキシコとスペイン(及びその他)のスペイン語の単語の違いを伝授いたします。 ※ありがたいことに日常的に使う単語だけを集めました。 ※ところどころ例文(どれもとっても実用的☆)をご用意いたし

                                                                                【メキシコベース】地域によって言葉が変わる生意気なスペイン語22選 - リュウのメキシコ素意や!ブログ(仮)
                                                                              • ブラジル大統領、ワクチン未接種のまま国連総会出席へ

                                                                                ブラジル・ブラジリアの大統領府で、独立記念日の式典に出席するジャイル・ボルソナロ大統領と閣僚ら(2021年9月7日撮影)。(c)EVARISTO SA / AFP 【9月17日 AFP】ブラジルのジャイル・ボルソナロ(Jair Bolsonaro)大統領は16日、米ニューヨークで開催されている国連総会(UN General Assembly)に、新型コロナウイルスワクチンを接種しないまま出席する意向を表明した。出席するすべての首脳と外交官にワクチン接種証明の提示を求める同市当局の要請を無視する格好だ。 ボルソナロ氏はソーシャルメディアの動画配信で、「来週国連総会に出席し、(21日に)冒頭の演説を行う」と述べた。 ニューヨーク市長室は15日、出席者が議場に入る際にワクチン接種証明の提示を義務付けることなどを盛り込んだガイドラインを国連総会に通達していた。これによると、総会ホールは出席者全員の

                                                                                  ブラジル大統領、ワクチン未接種のまま国連総会出席へ
                                                                                • 日本のワクチン接種は、なぜここまで成功したのか|ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイト

                                                                                  日本では夏以降、集中的に現役世代と若者の接種が進んだ(写真は東京の大規模接種会場、21年8月) Issei Kato-REUTERS <政府もメディアもある程度「ワクチン忌避」の世論があることを想定し、敵対せずに包摂する姿勢で臨んだ> 2021年春の状況がまるでウソのようです。3月から4月の時点では、アメリカでは全国各地に「メガセンター」と称する大規模接種会場が設置されて、1日300万人といったハイペースで接種を行っていました。 これに対して、日本では2021年1月に河野太郎氏がワクチン担当大臣になって初めて接種の実務が動き出したような印象があり、4月12日に高齢者の優先接種がようやく開始された際には、都市部では不足が目立つなど混乱も起きていたのを思い出します。 アメリカでは、その後7月4日の独立記念日を「コロナからの独立」だとして祝うなど、ワクチンの効果は出ていましたが、この時点でも日本

                                                                                    日本のワクチン接種は、なぜここまで成功したのか|ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイト