「週刊新潮」の発売前日に速報が届く! メールマガジン登録 デイリー新潮とは? 広告掲載について お問い合わせ 著作権・リンクについて ご購入について 免責事項 プライバシーポリシー データポリシー 運営:株式会社新潮社 Copyright © SHINCHOSHA All Rights Reserved. すべての画像・データについて無断転用・無断転載を禁じます。
柚葉(YouTuber)単語 157件 ユズハタマユラ 4.0千文字の記事 159 0pt ほめる 掲示板へ 記事編集 概要チャンネル登録者数について関連動画関連リンク関連項目掲示板柚葉 (旧活動名:たまゆら)とはゆっくり解説動画をアップロードしているYoutuberである。 一般的には、『ゆっくり茶番劇』を商標出願し、商標権を取得した者として知られる。 概要 UUUM CREAS及びCoyu.live所属のYoutuber。 なお、UUUM CREASは登録すれば誰でも入れることに留意されたい。またCoyu.liveも「いわゆるYoutuber事務所」とは異なり、入会や活動に際して無料のライバーコミュニティであることも留意されたい。 柚葉名義としては、2020年11月19日に『害悪キッズあるある / 迷惑行為あるある 5選【マンガ動画】#あるある』をアップロードし活動を開始したYoutu
株式会社Shiftall(以下弊社といいます)では、VR等の用途で使うモーショントラッキング装置の商品名に「フルトラ」を含めることを計画し、商標登録6586026「フルトラ」 第9類 類似群コード: 09G53 10B01 10C01 11B01 11C01 11C02 24A01(以下、当該商標といいます)を権利化し保有しておりました。 ここでいう「フルトラ」を含むとは、フルトラという文字列に文字や数字をわずかに加えたようなものをイメージください(例:フルトラABC, 123フルトラ など)。このような商品名は商標に型番を付与したものとみなされる可能性が高く、フルトラという商標を保有することで、他社の権利を侵害することなく利用することができるためです。これが主たる当該商標取得の目的でした。 弊社製と同用途のモーショントラッキング商品を販売する競合他社が、商品のプロモーションにおいて当該商
日本テレビが制作したドラマ「セクシー田中さん」の原作者の漫画家、芦原妃名子さんの死去を巡り、日テレの石沢顕社長は22日の定例記者会見で、同局が進めている調査で過去に自身の作品が実写ドラマ化された経験を持つ他の漫画家にもヒアリングを行っていることを明らかにした。 日テレの社内特別調査チームは、脚本家や原作を出版した小学館など、社外の関係者も含めてヒアリングを実施。「セクシー田中さん」以外の作品の関係者もヒアリングの対象とした理由について、石沢社長は「当該事案だけでなく、広く話を聞いて再発防止を進めるのが調査の目的の一つ。二度とこのようなことがないようにするためだ」と説明した。 日テレは当初、5月の大型連休明けにも調査結果を公表する意向を示していたが、石沢社長は「多少時間がかかっている状況にある」と述べ、公表が遅れる見込みだとした。
今週が学会ウィークだから・・・というわけではないが、再び著作権関係のネタを。 単なる偶然だとは思うが、「応用美術」の著作権が争われた事件の判決は春に出ることが多い。 それまでの常識を覆したかに思われた「TRIPP TRAPP」の知財高裁判決が出たのは8年前の4月*1。 だがその後も世の中は変わりそうで変わらず、その6年後の4月には、かなり微妙な事例だった「タコ滑り台」をめぐる著作権侵害訴訟でも請求を棄却する判決が出た*2。 そしてさらにその2年後の2023年4月、「応用美術」をめぐって、新たに「大阪発」のちょっと物議を醸しそうな判決が出されている。 強引にタイトルを付けるなら”布団の薔薇事件”とでも言ってよさそうなこの事件の判決を以下ご紹介することにしたい。 大阪地判令和5年4月27日(令和4年(ネ)745号)*3 控訴人(一審原告):藤田株式会社 被控訴人(一審被告):株式会社ダイユーエ
ブラザー工業のインクカートリッジ(左)と非純正品のエレコム側のインクカートリッジ(右)=東京都内で2021年10月28日午後0時20分、遠山和宏撮影 プリンターの設計を変更して自社製以外のインクを使えないようにしたのは違法だとして、東京地裁が9月、メーカーの「ブラザー工業」(名古屋市)に約150万円の賠償を命じる判決を言い渡した。背景には、インクカートリッジを巡る「純正品」と「非純正品」の長い闘いの歴史がある。消費者のためになる製品とは何か。訴訟を通じて素朴な疑問を考えた。 設計変更は「不当な抱き合わせ」 東京地裁の訴訟は、非純正品のインクを販売する「エレコム」(大阪市)側が2019年12月、ブラザー工業に約1570万円の損害賠償と設計変更の差し止めを求めて起こした。 ブラザー工業は18年12月、同年9月に発売したプリンター内部に新たな回路を設置。一定の電流量を検知した場合はインクが使えな
これを受け、サイトでは「多くの皆様からご意見をお寄せ頂きました。弊社にて検討した結果、当該商品につきましてはグッズのデザインを改訂するとともに、発売を延期いたします」と報告。グッズデザインについて「改めて弊社で検証しましたところ、法令の確認を含めた各種チェックが不十分であったこと、また、日本赤十字社及び東京都福祉保健局からも各マークの使用規定などについてご指導を頂きましたことなどを踏まえ、このたびの決定に至りました」と説明した。 ファンや関係者、同作に携わったアーティストなど関係各位、そして「ヘルプマークをご利用の皆様、その普及に努められている皆様には、ご不安・ご不快な思いを抱かせてしまいましたことを心よりお詫び申し上げます」と謝罪。「今後は制作物に対するチェック体制および社員向けのコンプライアンス/倫理教育についても改めて見直し、再発防止につとめてまいります」と伝えた。 新しい発売日は決
問題となったのは11月19日に発表した、作品の新ビジュアル及びキャラクター設定イラストの衣装に、ファンから「著作権を有しない既存の衣装デザインを使用しているのではないか」と指摘されていたもので、サイトでは「アニメーション制作会社に対して事実確認を行い、検証いたしました結果、キャラクター衣装の設定制作過程において、適正な権利処理が行われていない事実がございました」と報告。 指摘は翌20日に問い合わせ窓口にて寄せられたとし、模倣の可能性がある該当キャラクター衣装は「皇昴流 『陰陽師の装束』」「皇北都 『黒のジャケット及びピンクのドレス』」の2点。同日20日に「ご指摘を受け、すぐに事実確認を行い、それぞれの衣装について検証を行いました結果、上記該当キャラクター衣装は、ご指摘いただきました通り、現存する衣装デザインを模倣し、作成していた事実を確認いたしました」と模倣を認めた。 経緯としては「衣装設
インターネット上の「海賊版サイト」の対策強化のための著作権法の改正案は、26日の衆議院本会議で全会一致で可決され、参議院に送られました。 具体的には、違法にアップロードされたことを知りながら、ダウンロードする場合のみを規制の対象としたうえで、画像を保存する「スクリーンショット」で違法な画像が写り込んだ場合や数十ページの漫画の数コマといった「軽微なもの」、それに、権利者の利益を不当に害しない「特別な事情がある場合」などは対象外とするとしています。 改正案には、「海賊版サイト」に利用者を誘導する「リーチサイト」を規制する内容も盛り込まれています。 「海賊版サイト」の対策強化をめぐっては、去年、違法なダウンードの対象範囲を拡大する著作権法の改正案をまとめましたが、内容が厳しすぎて、国民の理解が十分に得られていないといった指摘が出され、国会への提出を見送った経緯があります。 改正案は、全会一致で可
この話である。 任天堂株式会社 ニュースリリース :2024年9月19日 -株式会社ポケットペアに対する特許権侵害訴訟の提起について|任天堂 ほとんど任天堂の特許ネタでしか目立つことがないこの泡沫ブログとしてはこれをトリガになにかコメントをしたいところだが、ポケモンをあまり知らないしパルワールドについては1ミリも知らないので特許の詳細がよくわからない… しかし最近任天堂が出していた特許で気になるものはある。下記のリンクにあるやつ。 https://www.j-platpat.inpit.go.jp/c1801/PU/JP-7545191/15/ja 【特許番号】特許第7545191号(P7545191) 【登録日】令和6年8月27日(2024.8.27) 【発明の名称】ゲームプログラム、ゲームシステム、ゲーム装置、およびゲーム処理方法 【出願番号】特願2024-123560(P2024-1
やや旧聞になるが、海外の漫画海賊版サイトをTwitterで問題提起し閉鎖に追い込んだことで話題を呼んだ「イロ鳥コミックス」の高橋温社長が、自らも海賊版作成に関与していたとして問題になっている。 Torrentfreakによると、高橋氏は、権利者に無断で漫画の翻訳を投稿する「Shinmai Maou」グループと密接な関係があるとのこと。高橋氏は3年前、自らも翻訳作業をして同グループに協力していたが、それが明るみに出た後、すぐに同グループのサイトから名前が抹消された。しかし、すでに魚拓が取られており、Reddit上で騒ぎになったとのこと。 取材に対し高橋氏は、そのグループは公式の英訳が発売されていない古い作品のみを翻訳しており、海賊版とは思っておらず、英語の漫画産業の基礎はこのようなファンの翻訳で築かれてきたと語っている。また、集まった寄付の一部を原作者に送っているとしている(Torrentf
フランス議会は、人工妊娠中絶の自由を憲法に明記する改正案を賛成多数で可決、成立させた/Emmanuel Dunand/AFP/Getty Images パリ(CNN) フランス議会は4日、人工妊娠中絶の自由を憲法に明記する改正案を賛成多数で可決、成立させた。中絶の権利を憲法で規定する国は世界で初めて。 パリ南西部のベルサイユ宮殿で開かれた上下両院の合同会議では、採決の結果、賛成が780票で反対の72票を大幅に上回り、憲法改正に必要な5分の3の支持を獲得した。 これに先立ち元老院(上院)と国民議会(下院)はそれぞれ、憲法改正案を圧倒的多数で通過させていた。 憲法改正案は、人工妊娠中絶を「保障された自由」と明記する内容。一部の団体や議員からは、中絶の「権利」という文言の使用を求める声もあった。 米国や極右政党が台頭しているハンガリーなどの国で中絶の権利が脅かされる中で、フランスは自分の体のこと
PS4の冬の新作ラインアップを紹介するアニメPVに他作品からの「盗用」が指摘され、国内外で批判が集まっています。当該PVは既にWeb上で非公開に設定されています。ねとらぼ編集部の取材に対し、ソニー・インタラクティブエンタテインメント(SIE)は現在調査中のため、コメントは差し控えるとしました。 この猫さんも……? 問題となっているのは11月29日から配信されていたPV「PS4 Lineup Music Video『夢の中へ』Winter Mix ft.たなか」。この冬注目の16タイトルを紹介するという趣旨で、井上陽水の名曲「夢の中へ」に乗せ、カラフルな色合いの中をキャラクターが疾走するアニメーションが印象的でした。 アニメーション監督はオタワ・アニメーション国際映画祭などでも受賞歴があるというKevin Bao氏。PVの公式動画は削除済みですが、海外メディアのCatsukaなどが投稿してい
昨年の10月に、「ユニクロのセルフレジ特許侵害訴訟について」という記事を書いています。RFIDを使用したセルフレジ機器に関して、アスタリスクというITソリューション開発企業が特許権侵害でユニクロを訴えたという話です。 この訴訟への当然の対抗措置としてユニクロがアスタリスク社の特許(6469758号)の無効審判を請求していたのですが、その審決予告が6月5日に出ています(特許6469758号のリンクから経過情報をクリックすると内容が見られます)。この特許の基本的アイデアは、セルフレジのRFIDタグのリーダー部を平置きではなく籠状にすることで電波の干渉を抑制するという一見自明なものなので、新規性・進歩性の欠如による無効化は容易に思えましたが意外とそうでもありませんでした。 結論から言うと、メインの独立クレームの請求項1は、米国の特許公報等の情報を元に進歩性を欠くとして無効になるとの予告がされまし
動画サイト「ニコニコ動画」を運営するドワンゴが、「特許を侵害された」として「FC2動画」の運営会社を訴えた裁判の控訴審で、知的財産高等裁判所は、一審判決を変更し、ドワンゴ側逆転勝訴の判決を言い渡しました。特許の侵害を認め、動画配信の差し止めとおよそ1100万円の賠償を命じています。 争われたのは、配信中の動画に視聴者が投稿したコメントを水平方向に移動させながら重ならないように表示する「コメント配信システム」の特許です。特許を持つドワンゴは、同様のシステムを採用するアメリカのFC2社に対し、配信の差し止めや損害賠償などを求め提訴しましたが、一審の東京地裁は、去年3月「特許権の侵害にはあたらない」としてドワンゴ側の訴えを退けていました。 裁判のポイントになったのは、日本の特許の効力は国内のみで認められるという「属地主義」と呼ばれる原則です。東京地裁は、「FC2動画」がアメリカにあるサーバーから
本記事について 企業規模の大小・業種を問わず、あらゆる企業にとって無視できない存在となったDX。あの有名企業はどのようにDXを実現したのでしょうか。本連載では、企業のDXを多く支援している小林泰平氏(Sun Asterisk代表取締役)がモデレーターとなり、キーパーソンとの対談からポイントを探ります。 SNSやテクノロジーの発展により、事務所に所属せず、個人で楽曲を制作・配信する「DIYクリエイター」が増えている。しかし、その多くは著作権管理を十分に行えておらず、楽曲の無断利用やなりすましが増加。クリエイターの悩みとなっていた。また本来、クリエイターが著作権によって得られる対価の還元も十分に受けられていない実情があった。 これらの背景には、著作権管理を個人で行うのは難しく、手続きも複雑という課題があるという。日本音楽著作権協会(JASRAC)は、クリエイターの各種手続きのハードルを下げ、対
神奈川県伊勢原市の酒造メーカー「吉川醸造」が、ラーメンチェーン店「AFURI」(以下、AFURI社)から「AFURI」の商標をめぐって提訴されたと公式サイトで発表した件を受け、AFURI社が8月26日に公式サイトで声明を発表しました。 吉川醸造の見解:AFURI社の商標権を侵害するものではない 吉川醸造は2022年8月に、AFURI社から日本酒「雨降(あふり)」に付された商標がAFURI社の商標権を侵害している旨の文書を受け取っていた、と22日に発表。文書の大意は、「”AFURI”と記載した当社商標の使用はAFURI社の著名性にフリーライドしその商標権を侵害するもの」であり、商品を全て廃棄処分することなどを要求するものだったといいます。 吉川醸造は、同銘柄について丹沢大山の古名「あめふり(あふり)山」ほか地域・歴史・文化に根差した名称であること、ローマ字のAFURIと記載してことなどを踏ま
ゲーム「東方Project」を手掛ける同人サークルの上海アリス幻樂団は5月24日、「ゆっくり茶番劇」が文字商標として登録された件について、「『東方Project』の二次創作として『ゆっくり茶番劇』をコンテンツとする動画について『ゆっくり茶番劇』を使用する行為について、商標権の効力は及ばない」とする見解を発表した。 商標権の効力について、シティライツ法律事務所(東京都渋谷区)と協和特許法律事務所(千代田区)から得た意見書を同サークルの公式サイトに掲載した。意見書は「この商標は該当の動画などに法的影響を及ぼし得るものでない」として、次のように見解を述べている。 「該当の動画などにおける『ゆっくり茶番劇』の語句は、著作物たる『東方Project』の二次創作として制作される動画の内、おおむね一定の特徴を有する動画一般を指す語句として、ニコニコ動画を中心にある範囲で定着、使用されている」 「このよう
「『UCCミルクコーヒー』の“色彩”が商標登録。食品業界初」というニュースがありました。 登録番号は6201646号です(タイトル画像参照)。自動販売機での購入というシナリオを考えると、商品名をよく確認せずに缶の色合いが似た偽物を買ってしまう可能性は高そうなので、色(の組み合わせ)のみで商標登録して他社の摸倣を排除することには大きな意義があるでしょう。 色彩のみの商標登録では、使用による識別性(セカンダリミーニング)、すなわち、ほとんどの消費者が「あの色はあの商品」と思うくらいの認知度を獲得していることが求められます。UCCの缶コーヒーの色合いはこのような認知度を獲得していることが特許庁に認められたことになります。これには私も同意します。 缶コーヒーの色合いと言えば、サントリーがBOSSレインボーマウンテンブレンドの色(下図参照)を出願しており、現在、まさに認知度の立証を行なう段階です。個
”ヘルプマーク、赤十字マークに酷似した椎名林檎グッズに「誤認を招く」「やめてほしい」と批判の声続出”という記事を読みました。最近発売された椎名林檎さんのアルバムの関連グッズが「ヘルプマーク」と「赤十字マーク」に酷似していると、Twitter上で批判の声が出ている、ということです。 ご存知の方も多いと思いますが「ヘルプマーク」とは「義足や人工関節を使用している方、内部障害や難病の方、または妊娠初期の方など、外見からは分からなくても援助や配慮を必要としている方々が、周囲の方に配慮を必要としていることを知らせることで、援助を得やすくするようにするためのマーク」です。 このマークは、東京都を権利者として商標登録されています(タイトル画像参照)。指定商品は、「要支援者表示プレート(金属製のものを除く。),ネームプレート及び標札(金属製のものを除く。),アドバルーン,木製又はプラスチック製の立て看板」
有休だし世間での知財への関心が(一時的に)高まっているし、せっかくだし書いてみる。 ただ知財業界は案外狭く、ちょっとした事で身バレする可能性も孕んでるので、増田は過去に特許事務所で勤務していた者、ぐらいで済ませたい。 言うても匿名増田でそれを証明する方法もないので、怪文書やチラシぐらいに読んでくれればそれでよい。 ※一般論として話をしているので、例の代理人特許事務所がこうであるという意味では決してないのでご注意。 特許事務所のビジネス知財権の出願権利化で出願人が支払う金額は多額になるが、それが全部弁理士の手元に残る訳ではなく、 出願人が支払う金額の中には、【特許庁に納める費用+代理人手数料(+外国案件であれば現地代理人のフィー等)】が含まれる。 ざっくりというと、この「代理人手数料」が特許事務所としての主な収入になる。 資格を用いて独占業務である「出願人の代理」という専門的なサービスを提供
100円ショップの「ダイソー」で、高級ブランドのロゴマークが入った布が無断で販売され、神奈川県警察本部は、会社と仕入れを担当した女性社員を商標法違反の疑いで書類送検しました。 社員は「ロゴが入っていたが、仕入れ先から大丈夫だと言われ、それ以上確認しなかった」などと話しているということです。 書類送検されたのは、ダイソーを展開する「大創産業」と会社で仕入れを担当していた20代の女性社員です。 警察によりますと、去年7月川崎市や東京 北区のダイソーの店舗でイタリアの高級ブランド「フェンディ」のロゴマークが入った90センチ四方の布3枚を「はぎれ」として無断で販売したなどとして、商標法違反の疑いが持たれています。 川崎市の店舗で購入した客が、警察に相談して発覚したということです。 警察の調べに対して女性社員は、「ロゴマークが入っていたが、仕入れ先から大丈夫だと言われて、それ以上確認しなかった」など
「GUZZILLA」商標無効 建機部品愛称、「ゴジラ」と酷似―混同の恐れ指摘・知財高裁 2023年07月30日14時37分配信 【図解】知的財産高等裁判所の判断 建設機械部品の愛称「GUZZILLA」(ガジラ)は、怪獣「ゴジラ」の英語表記「GODZILLA」と混同する恐れがある―。岡山市のメーカーが商標登録無効の取り消しを求めた訴訟の判決で、知財高裁はこのように指摘し、特許庁の無効判断を支持した。 ダイソー社員ら不起訴 フェンディのロゴ不正使用疑い―横浜地検 建機部品メーカー「タグチ工業」は、建物解体用カッターを「ガジラシリーズ」などと称して販売し、2012年に「GUZZILLA」を商標登録。これに対し、「GODZILLA」を商標登録する東宝(東京)が無効と訴えた。 特許庁は19年に登録無効と審決したが、タグチ工業は別の分野で再び出願し、がつがつ食べるという意味の英語「GUZZLE」などを
白泉社の「ベルセルク公式」Xアカウントが9月11日、「ヤングアニマル」で連載中の漫画「ベルセルク」について、無許諾のアニメが製作されているとして読者に注意喚起する文書を公開した。日本語の他、中国語や韓国語などでも同じ内容の文書を公開している。 投稿は「ベルセルクのアニメーション製作が以下のXアカウント及びウェブサイトにて告知されていますが、著作権者である三浦建太郎(スタジオ我画)は許諾しておりません。また、使用されている映像も無許可のものです」としている。 指摘されたアカウントは「Studio ECLYPSE」というオンラインファンアニメーショングループを名乗っており、言葉通りならファンによる自主製作アニメとなる。実際にベルセルクとみられるアニメ「THE BLACK SWORDSMAN」のサンプル動画を添付し、第1話を2025年夏に公開すると告知している。 Webサイトには、「Studio
ニコニコ動画のコメント表示機能に関する特許により、ドワンゴがFC2を訴えていた訴訟、7月29日のドワンゴによるニュースリリースにより「特許発明の実施行為につき、形式的にはその全ての要素が日本国の領域内で完結するものでないとしても、実質的かつ全体的にみて、それが日本国の領域内で行われたと評価し得るものであれば、日本の特許権の効力を及ぼし得ると判断」した知財高裁判決が7月20日にあったことが明らかになっていましたが、その時点では判決文が未公開であったため、当事者以外は詳細を知り得ませんでした。 既に速報ベースでのわかる範囲内での記事を書いていますが、ようやく判決文が公開されましたので、その内容に基づき、より詳しく考察していこうと思います。 念のために書いておくと、今回の判決において重要なのは、ニコニコ動画のコメント機能そのものの話というよりも、より広く、特許発明(の少なくとも一部)が日本国外で
【9月3日 AFP】パリ五輪の射撃混合10メートルエアピストルで銀メダルを獲得したトルコのユスフ・ディケッチ(Yusuf Dikec)選手が、世界的に話題になった射撃ポーズの商標登録を申請したと、コーチが2日にAFPの取材で明らかにした。 コーチはトルコ特許商標庁(TPTO)に申請を行った理由について、ポケットに手を入れたまま射撃するディケッチ選手のポーズを大勢の人が無許可で商標登録しようとしていることに対抗するためだと説明した。 申請書は1週間前に提出したといい、「その他の申請は却下された」と語った。AFPはTPTOにコメントを求めたが、返答はなかった。 ディケッチ選手の射撃ポーズは、ネット上で多くのミームを生み出し、スパイ映画「007」シリーズの主人公ジェームズ・ボンド(James Bond)と比較されたり、実業家イーロン・マスク(Elon Musk)氏が同じポーズを取っている動画を投
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く