並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 47件

新着順 人気順

福島瑞穂の検索結果1 - 40 件 / 47件

福島瑞穂に関するエントリは47件あります。 政治社民党社会 などが関連タグです。 人気エントリには 『東浩紀が統一教会を擁護しているというデマにつきまして|東浩紀』などがあります。
  • 東浩紀が統一教会を擁護しているというデマにつきまして|東浩紀

    みんな興味がないことは知っているのだけど、ニコニコの選挙特番での東さんの統一教会に関する発言があまりにひどくて、東さんをここまで追ってこられた奇特な人たちの間ですら動揺が広がっている、ということを誰かに伝えたい。 pic.twitter.com/SFCZEPryLh — Otowa (@070vv4) July 12, 2022 当該番組を見ていただければわかりますが、ぼく、東浩紀は、統一教会(現在は「世界平和統一家庭連合」ですが、こちらの名称のほうが知られているのでこちらで記します)を擁護しておりません。また安倍元首相銃撃事件犯人の動機が統一教会と関係がないとも発言しておりません。 ぼくはそもそも、統一教会がカルトであるかどうかを判断する立場にありません。また、統一教会と安倍元首相に関係があったとして、それが今回の襲撃の合理的な理由になりうるものかどうかについても、判断する立場にありませ

      東浩紀が統一教会を擁護しているというデマにつきまして|東浩紀
    • 東浩紀・石戸諭・三浦瑠麗らによる福島瑞穂氏への誹謗中傷を非難する - あままこのブログ

      ニコニコ動画での選挙特番における、東浩紀・石戸諭・三浦瑠麗らによる福島瑞穂氏への誹謗中傷が、ネット上で批判を集めています。 みんな興味がないことは知っているのだけど、ニコニコの選挙特番での東さんの統一教会に関する発言があまりにひどくて、東さんをここまで追ってこられた奇特な人たちの間ですら動揺が広がっている、ということを誰かに伝えたい。 pic.twitter.com/SFCZEPryLh— Otowa (@070vv4) 2022年7月12日 ミスって最後のを貼れていなかった。 pic.twitter.com/T6p9QiVkTv— Otowa (@070vv4) 2022年7月12日 統一教会と自民党の癒着について話し始めた福島みずほさんを、東浩紀氏と三浦瑠麗氏がやめさせようとする動画。安倍政権と統一教会の癒着は2000年代以降も週刊文春やゲンダイなどは書いてきた事実なのに、なぜ彼らは黙

        東浩紀・石戸諭・三浦瑠麗らによる福島瑞穂氏への誹謗中傷を非難する - あままこのブログ
      • 「丸川は旧姓ですよね?」選択的夫婦別姓に反対の丸川大臣、国会追及に語った理由とは

        Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

          「丸川は旧姓ですよね?」選択的夫婦別姓に反対の丸川大臣、国会追及に語った理由とは
        • 丸川氏、7回続けて答弁拒否 選択的夫婦別姓の反対理由:朝日新聞デジタル

          Think Gender男女格差が主要先進国で最下位の日本。この社会で生きにくさを感じているのは、女性だけではありません。性別に関係なく平等に機会があり、だれもが「ありのままの自分」で生きられる社会をめざして。ジェンダー〈社会的・文化的に作られた性差〉について、一緒に考えませんか。[もっと見る] ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- A

            丸川氏、7回続けて答弁拒否 選択的夫婦別姓の反対理由:朝日新聞デジタル
          • 「男は黙れ」「男が産めるの…だけ」新宿フェミ集会波紋、福島氏参加も事務所は取材拒否

            「男は黙れ」「男が産めるのうんこだけ」。政治的メッセージを掲げた黄色い横断幕の前で3人の女性が、こんな不適切表現をラップ調で連呼した―。3月8日の「国際女性デー」に合わせ、市民団体が9日に都内で開催した集会を巡り、波紋が広がっている。 問題の集会は、安保法制廃止などを活動理念に掲げる市民団体の女性らでつくる「フェミブリッジ・アクション東京」が企画し、JR新宿駅前で行われた。集会には社民党首の福島瑞穂氏や前東京都武蔵野市長で立憲民主党の松下玲子氏、共産党の吉良佳子氏ら現職の国会議員も参加した。 主催者側が動画サイト「ユーチューブ」に公開した映像によれば、「男が産めるの」コールは、集会の最後に披露された。主催メンバーで市民活動家の菱山南帆子氏ら3人がマイクを手に問題のコールを連呼し、集まった参加者も声を合わせたが、聴衆からは失笑する声も聞かれた。 また、賛否が分かれる選択的夫婦別姓をテーマにし

              「男は黙れ」「男が産めるの…だけ」新宿フェミ集会波紋、福島氏参加も事務所は取材拒否
            • 「ひとりを笑うな。」社民党 新たなキャッチコピー:朝日新聞デジタル

              社民党の福島瑞穂氏は10日、新しいキャッチコピーとポスターを発表した。新型コロナウイルスによる社会の変化を踏まえ、ポスターは「弱音をはける社会へ」、SNS向けのコピーは「ひとりを笑うな。」と打ち出し…

                「ひとりを笑うな。」社民党 新たなキャッチコピー:朝日新聞デジタル
              • 福島瑞穂氏に仏政府が勲章授与「政治家として常に人権尊重」 | 毎日新聞

                フランス政府国家功労勲章シュバリエを受章した福島さん(右)=東京都港区のフランス大使館で2021年6月23日、上東麻子撮影 参議院議員の福島瑞穂さんが23日、フランス政府から国家功労勲章シュバリエを授与された。 福島さんは1987年から弁護士として活動し、98年に初当選した。 この日、東京都港区のフランス大使公邸で受勲式が行われた。フィリップ・セトン駐日大使は、福島さんが死刑制度廃止、従軍慰安婦問題、男女共同参画などに…

                  福島瑞穂氏に仏政府が勲章授与「政治家として常に人権尊重」 | 毎日新聞
                • https://twitter.com/TetsuoArima/status/1550640730657673216

                    https://twitter.com/TetsuoArima/status/1550640730657673216
                  • 「中国の分裂企てれば、日本の民衆は火の中に」 駐日中国大使が発言:朝日新聞デジタル

                    呉江浩・駐日中国大使は20日、日本の国会議員約30人が台湾でおこなわれた頼清徳(ライチントー)新総統の就任式に出席したことについて、「公然と台湾独立勢力に加担するもの」と非難した。在日中国大使館が日…

                      「中国の分裂企てれば、日本の民衆は火の中に」 駐日中国大使が発言:朝日新聞デジタル
                    • https://twitter.com/mizuhofukushima/status/1545262987401134080

                        https://twitter.com/mizuhofukushima/status/1545262987401134080
                      • 中国紙、処理水「異常なし」…海水サンプル分析結果を報道

                        【読売新聞】 【北京=吉永亜希子】東京電力福島第一原子力発電所の処理水放出を巡り、中国共産党機関紙傘下の環球時報(電子版)は22日、中国の専門家が昨年10月に採取した海水サンプルの分析を行った結果、放射性物質の濃度に異常は認められな

                          中国紙、処理水「異常なし」…海水サンプル分析結果を報道
                        • buu on Twitter: "参厚労委 福島みずほ「ファイザー社にワクチンの要請を電話会談で総理が行った、と言うのに、実は衝撃を受けています。なんで日本で電話しなかったの?なんで直接会えなかったの?なぜアメリカで電話なの?で、この結果、目途がたったと言っていますが、違うでしょ?石橋さんの火曜日の質問で明らかに"

                          参厚労委 福島みずほ「ファイザー社にワクチンの要請を電話会談で総理が行った、と言うのに、実は衝撃を受けています。なんで日本で電話しなかったの?なんで直接会えなかったの?なぜアメリカで電話なの?で、この結果、目途がたったと言っていますが、違うでしょ?石橋さんの火曜日の質問で明らかに

                            buu on Twitter: "参厚労委 福島みずほ「ファイザー社にワクチンの要請を電話会談で総理が行った、と言うのに、実は衝撃を受けています。なんで日本で電話しなかったの?なんで直接会えなかったの?なぜアメリカで電話なの?で、この結果、目途がたったと言っていますが、違うでしょ?石橋さんの火曜日の質問で明らかに"
                          • 社民・福島瑞穂党首が「ガーシー氏除名」に慎重論…その理由を聞くと れいわ新選組は「危惧」表明:東京新聞デジタル

                            8日に予定されていた参院議場での陳謝を拒んだ、NHK党(9日に「政治家女子48党」に党名変更)のガーシー参院議員。与野党は最も重い懲罰の「除名」を視野に動いている。確信犯的に国会を欠席するガーシー氏の「除名やむなし」の流れが加速する一方で、「慎重にすべきだ」と異を唱える声も。その理由とは。(中沢佳子)

                              社民・福島瑞穂党首が「ガーシー氏除名」に慎重論…その理由を聞くと れいわ新選組は「危惧」表明:東京新聞デジタル
                            • 「あなたがすべて食いつぶした」…なぜ福島瑞穂氏は身内から糾弾される? 村山富市氏との「決定的な違い」 | 文春オンライン

                              政治をめぐる対立は、ここ最近、「親安倍」「反安倍」の構図だったが、社民党の中だけは、別の対立が続いてきた。「反みずほ」である。 村山富市元首相を生んだ社会党を前身とする社民党は11月14日、臨時党大会を開き、分裂が決まった。4人の国会議員のうち党に残るのは福島瑞穂党首(64)のみ。福島氏の党運営に不満を持ち続けた「反みずほ」の吉田忠智幹事長、吉川元(はじめ)副党首、照屋寛徳衆院議員の3人は離党し、立憲民主党に移る。SNS上では所属国会議員が福島氏一人になる事態に、大手銀行のキャッチフレーズを模して「これぞ『ワンみずほ』だ」と揶揄が飛ぶ。 党大会は無残そのもの。照屋氏は福島氏に「あなたが03年に党首になって、全国の党員、先輩方が築いた遺産をすべて食いつぶした。自覚はないのか」と糾弾。その最中、「親みずほ」派の地方議員から、激しいヤジが照屋氏に飛んだ。福島氏も「私のみが食いつぶしてきたと言われ

                                「あなたがすべて食いつぶした」…なぜ福島瑞穂氏は身内から糾弾される? 村山富市氏との「決定的な違い」 | 文春オンライン
                              • 福島みずほ 参議院議員 社民党党首 on Twitter: "緊急事態宣言は大問題。豊中市議の木村真さんたちは森友問題の集会を公園で開こうと市に申請し承認されたが市は取り消す。取り消しの取り消しを求めて提訴。市は公園を使ってもいいとした。緊急事態宣言で公民館や公園も使えないとなると森友問題や政府のコロナ対策が問題だという集会が開けなくなる。"

                                緊急事態宣言は大問題。豊中市議の木村真さんたちは森友問題の集会を公園で開こうと市に申請し承認されたが市は取り消す。取り消しの取り消しを求めて提訴。市は公園を使ってもいいとした。緊急事態宣言で公民館や公園も使えないとなると森友問題や政府のコロナ対策が問題だという集会が開けなくなる。

                                  福島みずほ 参議院議員 社民党党首 on Twitter: "緊急事態宣言は大問題。豊中市議の木村真さんたちは森友問題の集会を公園で開こうと市に申請し承認されたが市は取り消す。取り消しの取り消しを求めて提訴。市は公園を使ってもいいとした。緊急事態宣言で公民館や公園も使えないとなると森友問題や政府のコロナ対策が問題だという集会が開けなくなる。"
                                • カドミウム吸収を抑えた画期的なコメの新品種「あきたこまちR」 福島みずほ議員らの“安全性への疑問”は妥当なのか

                                  土壌のカドミウムをほとんど吸収しないコメの新品種「あきたこまちR」をご存じだろうか。「あきたこまちR」は品種改良技術により開発されたコメで、食品の安全に関する著書が多数ある科学ジャーナリストの松永和紀氏は「日本のコメが抱える問題を解決できる画期的な品種です」と評価する。秋田県では2025年からコメの栽培品種を、従来のあきたこまちからあきたこまちRに全量転換する方針だ。 ところが、11月9日、社民党の福島みずほ参院議員がX(旧ツイッター)で〈消費者の権利を守りたい!〉と投稿し、「2025年秋田県全量転換 放射線育種米あきたこまちR 何が問題なのか」と題した報告会の開催を知らせるポスター画像を添えた。ポスターには、あきたこまちRへの全量転換を問題視する記述がある。なぜこうも評価が異なるのか。 そもそも「あきたこまちR」はどんな新品種なのか。農水省や秋田県による資料などを読むと、前述の通り、その

                                    カドミウム吸収を抑えた画期的なコメの新品種「あきたこまちR」 福島みずほ議員らの“安全性への疑問”は妥当なのか
                                  • 社民党首の福島瑞穗氏が当選確実 国政政党の存立かけた闘いの末:朝日新聞デジタル

                                    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><style>\n.include{max-width:660px;font-family:\"YuGothic M\",\"游ゴシック体\",\"游ゴシック\",\"Yu Gothic\", YuGothic, \"ヒラギノ角ゴ Pro\", \"Hiragino Kaku Gothic Pro\",'helvetica','arial', \"メイリオ\", \"Meiryo\", sans-serif;font-weight: 500;}.include .ShuMod{ margin:0 10px;}\n.include h1{text-align:left;font-size:1rem;paddi

                                      社民党首の福島瑞穗氏が当選確実 国政政党の存立かけた闘いの末:朝日新聞デジタル
                                    • いつもの人たちが「あきたこまち」への風評加害を繰り返す。豊洲市場、ALPS処理水などにつづく標的として攻撃を続ける模様

                                      福島みずほ 参議院議員 社民党党首 @mizuhofukushima 社民党党首参議院議員(全国比例区)の福島みずほです。人権・平和・男女平等・雇用・医療・介護・社会保障・脱原発&自然エネルギー促進などのテーマで議員活動をしています。全国の現場を訪れ、政策に生かしていきます。一緒にやりましょう! mizuhoto.org

                                        いつもの人たちが「あきたこまち」への風評加害を繰り返す。豊洲市場、ALPS処理水などにつづく標的として攻撃を続ける模様
                                      • https://twitter.com/satakamakoto/status/1505680585603182598

                                          https://twitter.com/satakamakoto/status/1505680585603182598
                                        • 「遺産食いつぶした」 照屋氏が福島氏を面罵―社民:時事ドットコム

                                          「遺産食いつぶした」 照屋氏が福島氏を面罵―社民 2020年11月14日20時39分 「先輩方が築いた遺産を全て食いつぶしたのはあなただ」。14日の社民党臨時党大会で、照屋寛徳衆院議員(衆院沖縄2区)が福島瑞穂党首を面罵する場面があった。かねて照屋氏は福島氏の党運営に批判的で、日頃の不満が爆発した形だ。 【動画】照屋氏が福島氏を面罵 立憲民主党への合流に反対する福島氏がまず「総選挙勝利を実現したい」とあいさつ。合流に賛成の立場の照屋氏は質問に立つなり「心底むなしい、悲しい」とばっさり。「総選挙を勝利するには、あなたが衆院にくら替えして立候補しなさい」と参院比例代表で当選を重ねてきた福島氏に、衆院へのくら替え要求を突き付けた。 これに対し、福島氏は答弁で「私のみが社民党を食いつぶしてきたと言われるのは極めて残念だ」と反論。ただ、くら替えについては「社民党を再生するために頑張って恩返ししたい」

                                            「遺産食いつぶした」 照屋氏が福島氏を面罵―社民:時事ドットコム
                                          • 中国大使主催の座談会で鳩山元首相が日本に懸念表明 「メディアの忖度で中国脅威論浸透」

                                            在日中国大使館で開いた座談会で、台湾問題に関して発言する呉江浩駐日大使=20日、東京都内(桑村朋撮影) 鳩山由紀夫元首相は20日、台湾の民主進歩党の頼清徳主席の新総統就任式に出席するため、日本の国会議員30人超が訪台したことについて、「大変懸念をしている」と述べた。頼新総統の就任式に合わせ、在日中国大使館が東京都内で開催した座談会で述べた。 座談会は中国の呉江浩駐日大使が主催し、鳩山氏のほか、社民党の福島瑞穂党首らが招かれた。政権与党の自民・公明両党の国会議員らの姿はなかった。 鳩山氏は岸田文雄政権が防衛費増額や反撃能力(敵基地攻撃能力)保有を決めたことを念頭に、「メディアが日本政府に忖度する関係の中で、国民にも中国脅威論、台湾有事との言葉が大変浸透してしまっている」と指摘。岸田首相が4月に行った米議会演説で、中国を「戦略的な挑戦」と述べたことに対し、「大変失望した」と強調した。 福島氏は

                                              中国大使主催の座談会で鳩山元首相が日本に懸念表明 「メディアの忖度で中国脅威論浸透」
                                            • 社民 福島党首 夏の参院選 “国政政党として存亡かけた戦い” | NHK | 参議院選挙

                                              ことし夏の参議院選挙について、社民党の福島党首は、国政政党としての存亡をかけた戦いになるとして食料品にかかる消費税をなくすことなどを重点政策に掲げる方向で検討を進める考えを示しました。 社民党の福島党首は8日、国会内でことし初めてとなる記者会見を行いました。 この中で、夏の参議院選挙について「まさに崖っぷちの選挙だ。国政政党としての政党要件を失いかねない選挙なので、国会の中に社民党が必要だといううねりをつくっていけるように攻めていきたい」と述べ、1月召集される通常国会で、ほかの党と連携しながら、選択的夫婦別姓制度の導入に向けた法整備などを目指す考えを示しました。 そのうえで参議院選挙で訴える重点政策として、食料品にかかる消費税をなくすことをはじめ、教育費の無償化と賃上げの3つを掲げる方向で検討を進める考えを示しました。

                                                社民 福島党首 夏の参院選 “国政政党として存亡かけた戦い” | NHK | 参議院選挙
                                              • 中国「反安倍」「反米」層の取り込みに照準 在日大使館が親中派を招いて宣伝活動強化

                                                5月20日、東京の在日中国大使館で「座談会」に出席した(右から)社民党の福島瑞穂党首、中国の呉江浩駐日大使、鳩山由紀夫元首相ら(岡田美月撮影)「国民交流の拡大」で一致した昨年11月の日中首脳会談を受け、在日中国大使館が日本への宣伝工作を活発化させている。その最たるものは、台湾で頼清徳総統が就任したのに合わせ、中国大使館が5月20日に行った「台湾問題と中日関係に関する座談会」だ。日本が「中国の分裂」に加担すれば「日本の民衆が火の中に連れ込まれることになる」と、呉江浩駐日大使が発言して注目された座談会。その内容からは、中国が「反安倍」「反米」の傾向を持つ人々を取り込み、中国に有利な世論を作り出そうとする思惑が浮かび上がる。

                                                  中国「反安倍」「反米」層の取り込みに照準 在日大使館が親中派を招いて宣伝活動強化
                                                • https://twitter.com/yuandundun/status/1546855469305954305

                                                    https://twitter.com/yuandundun/status/1546855469305954305
                                                  • 中国と処理水放出反対で一致 社民・福島党首、北京で共産党序列4位と会談

                                                    【北京=三塚聖平】社民党の福島瑞穂党首は19日、中国共産党序列4位の王滬寧(おう・こねい)政治局常務委員と北京市内で会談した。福島氏によると、アステラス製薬社員らスパイ容疑で中国で拘束された日本人の解放のほか、ビザ(査証)の緩和などを求め、王氏からは能登半島地震の犠牲者への哀悼の意の表明があった。 福島氏と王氏は会談で、東京電力福島第1原発処理水の海洋放出に反対する考えで一致した。福島氏によると、王氏から「人類共通のものなので海を汚すべきでない」といった発言があったという。 福島氏は19日、中国共産党中央対外連絡部の劉建超部長とも会談。劉氏は「日本社会において平和と進歩を進める重要な力の一つだ」と社民党を評価した。 福島氏は18日、北京市郊外にある盧溝橋近くの中国人民抗日戦争記念館を訪問し、献花した。福島氏は館内で「日本が引き起こした侵略戦争の犠牲になった方々や、その家族に改めて心よりおわ

                                                      中国と処理水放出反対で一致 社民・福島党首、北京で共産党序列4位と会談
                                                    • 「アリラン」を共に歌った…朝鮮人虐殺追悼式、日本の政治家が初めて出席

                                                      1日、東京国際フォーラムで開催された「第100周年関東大震災韓国人殉難者追念式」で追悼の辞を述べる尹徳敏(ユン・ドクミン)駐日大使 写真=民団 1日午前11時58分、会場内に集まった約400人全員が黙祷した。100年前の1923年9月1日、マグニチュード(M)7.9の大地震が東京一帯を襲ったその時間だ。この日、東京千代田区国際フォーラムで開かれた「第100周年関東大震災韓国人殉難者追念式」には韓国・日本の政治家と在日韓国人らが集まり、当時死亡した英霊を慰めた。 100年前に発生した関東大震災では約10万5000人が死亡した。地震による混乱の中で「朝鮮人が暴動を起こした」「井戸に毒をまいた」などのデマが広がり、約6000人と推定される朝鮮人が日本の警察・在郷軍人・民間人に残酷に殺害された。日本内閣府中央防災会議が2008年に作成した報告書には「大地震当時にデマが広がり、各地で結成された自警団

                                                        「アリラン」を共に歌った…朝鮮人虐殺追悼式、日本の政治家が初めて出席
                                                      • 「放射線」に過剰反応 コメ新品種「あきたこまちR」の開発手法に誹謗中傷、福島瑞穂氏も

                                                        秋田県が開発したコメの新品種「あきたこまちR」を巡ってSNS(交流サイト)で農家を中傷しかねない発信が相次ぎ、県が「冷静な判断と行動」を呼びかける事態に発展している。「R」は放射線による品種改良で開発されたもので「放射線」に過剰反応したためとみられる。一般的な品種改良の手法ではあるが、一部野党の国会議員も安全性を問題視している。 「不安をあおる情報や、県内農業者などに対して誹謗(ひぼう)中傷と受け取れる発信が目立っている」 秋田県は12月4日、ホームページ(HP)で「あきたこたちR」の安全性を説明した上で、こう懸念を訴えた。「内容によっては名誉毀損(きそん)罪などに問われる場合がある」とも警告した。 県は今年2月、艶や香りに優れる「あきたこまち」の魅力はそのままに、土壌に含まれる有害物質カドミウムをほとんど吸収しない新品種「R」に改良した。令和7年から「あきたこまち」は「R」に切り替え、海

                                                          「放射線」に過剰反応 コメ新品種「あきたこまちR」の開発手法に誹謗中傷、福島瑞穂氏も
                                                        • https://twitter.com/mizuhofukushima/status/1562978943845961728

                                                            https://twitter.com/mizuhofukushima/status/1562978943845961728
                                                          • 社民・福島瑞穂党首、政党要件「崖っぷち」も悲壮感なく 無投票で連続3選へ

                                                            任期満了に伴う社民党の党首選が12月1日に告示される。福島瑞穂党首(69)以外に出馬の動きはなく、福島氏の連続3選が無投票で決まる見通しだ。同党は、直近8回の国政選挙で比例代表の得票率が公職選挙法上の政党要件となる「2%」前後をさまよい、「崖っぷち」「存続の瀬戸際」と自らを揶揄する状況が続く。それでも悲壮感はあまりなく、独特の存在感を放っている。 「軍拡・防衛予算を聖域化し、ひた走る今の自民党政権を倒していかないといけない。軍拡反対、社会民主主義で頑張る社民党の出番だ。党をけん引し、頑張りたい」 福島氏は29日の記者会見で、党首選に立候補する決意をこう訴えた。複数が立候補を届け出れば、投票は16、17両日、開票は18日となるが、令和2年と昨年の党首選に続き、無投票で福島氏が再選する。 党所属国会議員は衆参両院で3人にとどまる。野党第一党として自民党に対峙し、55年体制の一翼を担った前身の旧

                                                              社民・福島瑞穂党首、政党要件「崖っぷち」も悲壮感なく 無投票で連続3選へ 
                                                            • 社民 福島党首「極めて厳しい結果」党勢の立て直しを急ぐ考え | NHK

                                                              衆議院選挙から一夜明けて社民党の福島党首が記者会見し、結果は1議席の獲得にとどまる極めて厳しいものだったとして、党勢の立て直しを急ぐ考えを示しました。 社民党は今回の衆議院選挙に小選挙区と比例代表であわせて17人を擁立しましたが、議席の獲得は前回・3年前の選挙と同じ1議席にとどまりました。 福島党首は28日午前に国会内で記者会見し、選挙結果について「自民・公明両党の議席が過半数割れしたことは大変歓迎するが、党としては極めて厳しい結果となった。本当に残念で、とても悔しい」と述べ、党勢の立て直しを急ぐ考えを示しました。 また特別国会で行われる総理大臣指名選挙への対応については「今後、党内で十分議論していきたい。臨時国会の時には立憲民主党の野田代表に1票を投じたが、それに近い形になる可能性は強いと思う」と述べました。

                                                                社民 福島党首「極めて厳しい結果」党勢の立て直しを急ぐ考え | NHK
                                                              • 石川優実さんX削除、フェミ集会〝ウンコール〟物議 福島瑞穂氏と松下玲子氏は釈明(1/2ページ)

                                                                3月8日の「国際女性デー」に合わせ、市民団体の女性らでつくる「フェミブリッジ・アクション東京」が企画し、9日にJR新宿駅前で行われた開催した集会を巡り、波紋が広がっている。 集会には社民党首の福島瑞穂氏や前東京都武蔵野市長で立憲民主党の松下玲子氏ら現職の国会議員も参加した。 主催者側が動画サイト「ユーチューブ」に公開した映像によると、集会の最後で、政治的メッセージを掲げた黄色い横断幕の前で3人の女性が、「男は黙れ」「男が産めるのうんこだけ」という表現をラップ調で連呼。この様子がネット上で拡散され、「ウンコール」などと表現され物議を醸している。 福島氏は「なんで私が吸収合併されなきゃならないのか? 名前が変わっても家族が壊れることはない」と自身の経験に基づく持論を集会で語った。集会後には参加者に囲まれて記念撮影する様子も写っていた。

                                                                  石川優実さんX削除、フェミ集会〝ウンコール〟物議 福島瑞穂氏と松下玲子氏は釈明(1/2ページ)
                                                                • Takashi Hiruma on Twitter: "つまみ出されましたw https://t.co/CTnAV7o4vC"

                                                                  つまみ出されましたw https://t.co/CTnAV7o4vC

                                                                    Takashi Hiruma on Twitter: "つまみ出されましたw https://t.co/CTnAV7o4vC"
                                                                  • 店に客が居座るなら罰則の対象外 特措法改正で政府答弁:朝日新聞デジタル

                                                                    新型コロナウイルスの感染拡大に対応して罰則を設ける特別措置法改正案をめぐり、奈尾基弘・内閣官房審議官は3日、「店が営業時間の変更に応じたにもかかわらず、客の方で居座っていたというケースは(営業時間短…

                                                                      店に客が居座るなら罰則の対象外 特措法改正で政府答弁:朝日新聞デジタル
                                                                    • 社民、解党し立民に合流を断念 事実上の分裂も、党大会採決 | 共同通信

                                                                      社民党は22日、立憲民主党との合流の是非を巡って常任幹事会で協議し、解党による合流を断念した。代替案として、希望する国会議員や地方組織が党を離れるのを容認するかどうかを問う議案を11月14日の臨時党大会で諮ると決めた。可決されれば党は事実上の分裂となる。 執行部で多数を占める合流推進派の吉田忠智幹事長らは、次期衆院選を見据えて党全体の合流を目指してきた。だが福島瑞穂党首や地方から党消滅への異論が相次いだため、解党方針を転換した。 福島氏は議案が可決した場合について「今後も党首として頑張る」と共同通信の取材に答え、党に残る意向を表明した。

                                                                        社民、解党し立民に合流を断念 事実上の分裂も、党大会採決 | 共同通信
                                                                      • 🏕インドア派キャンパー 📣ⒻⒸⓀⓁⒹⓅ🔥 on Twitter: "参院厚労委5/20 みんなビックリしてるみたいなんで該当部を切り出しました。スガの「90億で済んだ」とか「検査費800万」に騙されている人が多いみたい。 予備費233億+検査費8億 二次補正233億+検査費8億 で、キッチリ… https://t.co/liOjhxlS2v"

                                                                        参院厚労委5/20 みんなビックリしてるみたいなんで該当部を切り出しました。スガの「90億で済んだ」とか「検査費800万」に騙されている人が多いみたい。 予備費233億+検査費8億 二次補正233億+検査費8億 で、キッチリ… https://t.co/liOjhxlS2v

                                                                          🏕インドア派キャンパー 📣ⒻⒸⓀⓁⒹⓅ🔥 on Twitter: "参院厚労委5/20 みんなビックリしてるみたいなんで該当部を切り出しました。スガの「90億で済んだ」とか「検査費800万」に騙されている人が多いみたい。 予備費233億+検査費8億 二次補正233億+検査費8億 で、キッチリ… https://t.co/liOjhxlS2v"
                                                                        • 福島瑞穂氏「日本ゼロ、カナダ98%」"難民鎖国"批判に入管次官の「反論」が露わにしたものは?(志葉玲) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                                                                          見事な追及であったと同時に、底知れぬ闇の深さも浮き彫りに―今月9日の国会質疑での福島瑞穂参議院議員(社民)と、出入国在留管理庁(入管)の西山卓爾次長とのやり取りは、どんなに美麗字句を並べても拭い難い難民排除の思想に凝り固まり、国連等からの度重なる指摘を平然と無視する、入管の危うさを改めて感じさせるものであった。 〇異常に低い難民認定率と入管の詭弁 2021年に国会に提出された入管法改定案は、難民条約等で禁じられている難民認定申請者の強制送還について例外規定を設けることや、送還を拒むことに刑事罰を加えるようにすること等が、非人道的であるとして、国内外の批判を浴びた。同年、名古屋入管の不適切な対応によりスリランカ人女性ウィシュマ・サンダマリさん(当時33歳)が亡くなったこともあり、入管法改定案は廃案となった。だが、法務省及び入管は、その骨格はほとんど同じものである入管法改定案を再び出してきたの

                                                                            福島瑞穂氏「日本ゼロ、カナダ98%」"難民鎖国"批判に入管次官の「反論」が露わにしたものは?(志葉玲) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                                                                          • 共同通信の情報ロンダリング:関東大震災時の内務省警保局長電信文の政府保管:福島瑞穂議員質疑 - 事実を整える

                                                                            既に明らかな事実を「報道」と称している ランキング参加中社会 関東大震災時の内務省警保局長電信文の政府保管 共同通信の情報ロンダリングと福島瑞穂議員質疑 大正12年12月15日帝国議会永井柳太郎議員質疑 メディア=新聞社の責任無視の朝鮮人不法殺害事件の言説 他の共同通信による情報ロンダリングの事例:慰安婦問題 関東大震災時の内務省警保局長電信文の政府保管 流言認める文書、政府保管 関東大震災で朝鮮人巡り Published 2023/06/15 18:53 (JST) Updated 2023/06/15 19:11 (JST) 1923年9月の関東大震災での朝鮮人虐殺を巡り、政府は15日の参院法務委員会で、当時の内務省が朝鮮人に関する流言を事実とみなし、取り締まりを求めた公文書を保管していることを認めた。虐殺の発生に影響したとみられるが、責任については明言を避けた。社民党の福島瑞穂党首の

                                                                              共同通信の情報ロンダリング:関東大震災時の内務省警保局長電信文の政府保管:福島瑞穂議員質疑 - 事実を整える
                                                                            • 福島みずほ on Twitter: "横田滋さんが亡くなられたとの報道を聞きました。早紀江さんに議員会館前で声をかけられ話をし、また写真展などに行ってきました。滋さんが生きていらっしゃる間に拉致問題が解決せずに申し訳ありません。心からお悔やみを申し上げます。"

                                                                              横田滋さんが亡くなられたとの報道を聞きました。早紀江さんに議員会館前で声をかけられ話をし、また写真展などに行ってきました。滋さんが生きていらっしゃる間に拉致問題が解決せずに申し訳ありません。心からお悔やみを申し上げます。

                                                                                福島みずほ on Twitter: "横田滋さんが亡くなられたとの報道を聞きました。早紀江さんに議員会館前で声をかけられ話をし、また写真展などに行ってきました。滋さんが生きていらっしゃる間に拉致問題が解決せずに申し訳ありません。心からお悔やみを申し上げます。"
                                                                              • 「私のみと言われても」 | 西日本新聞me

                                                                                「あなたが2003年に党首になってから、全国の社会党、社民党の党員の皆さん、先輩方が築いた遺産を全て食いつぶした」 照屋氏は衆院選だけで沖縄2区から6回の当選を重ねてきた党の長老。かねて福島氏の党運営には批判的だったが、この日、福島氏があいさつで次の衆院選に勝利したいと訴えたのには、怒りを抑えかねた。 というのも参院議員の福島氏はこれまで4回、すべての選挙を比例代表によって当選してきた。照屋氏にすれば、党首たるもの、自力で選挙区を勝ち上がってこその思いがある。 社民党の国会議員はこの党大会の時点で4人。75歳の照屋氏は、既に次の衆院選には立候補しない考えを表明しており、他の議員も立憲民主党へ合流する意向で、残るは福島氏1人となる。衆院選で勝つ展望などまるで見えてはいない。 社民党の前身は、戦後労働運動の高まりの中で育った日本社会党。冷戦を背景に、自民党と対抗する革新勢力の中軸を担ってきた。

                                                                                  「私のみと言われても」 | 西日本新聞me
                                                                                • 【北朝鮮による拉致問題】辻元清美・福島瑞穂に言い訳をさせるな!社民党見解と辻元発言の事実関係を精査する | KSL-Live!

                                                                                  北朝鮮により拉致された横田めぐみさんの父・横田滋さんが6月5日に老衰のため亡くなった。 多くのひとが拉致被害者全員奪還への決意を新たにした一方で、これまで奪還に消極的だった政治家や北朝鮮批判をタブーとしてきたメディアへの怒りが再燃している。愛する子供を北朝鮮に奪われたまま亡くなった方々の無念を考えれば当然の怒りである。 特に社民党は、拉致被害者の悲痛な訴えに答えようともせず、2002年の小泉訪朝で金正日が拉致を認め謝罪するまで延々と北朝鮮を擁護していただけに、その怒りの矛先となっている。無論、筆者も社民党を絶対に許すことはできず、説明責任を果たさない福島瑞穂議員や辻元清美議員への憤りは強い。 しかし、その社民党を批判するにあたって事実に基づかないデマは辻元氏や福島氏に利する行為であり、逆に被害者のポジションを与える愚行である。自称・政治ニュースサイトの「政治知新」などは、そのデマ攻撃の最た

                                                                                    【北朝鮮による拉致問題】辻元清美・福島瑞穂に言い訳をさせるな!社民党見解と辻元発言の事実関係を精査する | KSL-Live!

                                                                                  新着記事