並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

41 - 80 件 / 535件

新着順 人気順

私の男の検索結果41 - 80 件 / 535件

  • デートなんてテンプレートさ。

    先日、男にディズニーランド旅行に誘われたので、ブチキレて哀しくなった。私は絶叫マシーンもディズニーキャラクターも全く好きでないからだ。彼は、私がキレた理由もわからず、 チケット手配したのにと寂しく俯いていた。私も何故そんなに怒っているのか自分でもよくわからなかった。ディズニーランドは私と行かなくてよい。行きたいのなら、ディズニーが好きな女を探せばいい。 ふとここ数年間で、親密になった男達を思い出た。た。彼らは、助手席に私を乗せ、計算され尽くしたであろうデートプランを手慣れたエスコートしてくれた。 どれも、楽しくなかった。決まったコース、決まった会話。テンプレート、テンプレート、テンプレート。 その時、私は人間ではなく、ただの女であった。概念として存在し、実態はない。肉体はあるが精神はない。 私も、彼らを暇つぶしだとか財布としてしか見ていないのかもしれない。彼らも私にとって、男という記号だっ

      デートなんてテンプレートさ。
    • 「うるさい、うざい、高慢ちき」 職場で“声のデカい”女性はなぜ叩かれるのか | 男性は何も言われないのに!

      女性が職場で主張したり声を張ったりしたら、「攻撃的」「やかましい」「偉そう」などと批判されやすい。男性の同僚が同じことをしても何も言われないのに、女性はなぜ情熱や自信を見せただけで叩かれるのか。 女性が会議で発言すると… 声の大きな女性であるにもかかわらず、ジュディス・ハウエル(49)は自分の声を聞いてもらうために、とてつもない努力が必要だった。政府のロビイストだったハウエルは、職場でよくこんな経験をしたという。 「信じがたいほど男性優位で、会議で私が発言すると、他の人がまるで自分の意見かのようにそれを話すんです。それで私は少し強引になったり、強く主張したり、話を遮ったりして、怒鳴ることはなくても声を張り上げなければなりませんでした。それを疎ましく思う人もいました」 ハウエルは自分の声が大きいことを明るく認める。「私は男兄弟のなかで育ちました」と太く響く声で言う。「それに幼い頃から歌を習っ

        「うるさい、うざい、高慢ちき」 職場で“声のデカい”女性はなぜ叩かれるのか | 男性は何も言われないのに!
      • 『男社会で負けて男をやめた話』男性が女性にハラスメントをするのは弱さを認められないからではないか - Togetter

        ハルオサン @keikubi123 作家 新著「警察官をクビになった話」(河出書房) 沖縄の片隅で隠居生活をしながらエッセイやコラムを書いています。 【ブログ】 note.com/keikubi 【アナグラ日記(有料創作支援)】 note.com/keikubi/m/m72a… 【連絡先】keikubi123あっとyahoo.co.jp ハルオサン @keikubi123 男社会で負けて男をやめた話|ハルオサン 男性が女性にハラスメントしてしまうのは、弱さを認められず「男らしさを求めてしまうせいではないか」という話を読んでエッセイ漫画を書きました。 もっと弱い男が認められる社会になりますように。 @keikubi123 #note note.com/keikubi/n/n557… 2020-09-24 07:31:54 リンク note(ノート) 男社会で負けて男をやめた話|ハルオサン|n

          『男社会で負けて男をやめた話』男性が女性にハラスメントをするのは弱さを認められないからではないか - Togetter
        • 「自分を誇れるような男性になる」ために、36年間同じ“男性グループ”で過ごしたら | 人生の苦しみも喜びも分かち合ったかけがえのない日々

          離婚してシングルファーザーになったばかりの筆者は、心を閉ざし、人とのコミュニケーションに悩んでいた。そんな折、偶然知ったとある「男性グループ」の集まりに参加するようになる。そのグループで過ごす時間は、30年以上経ったいまでも、彼の人生に良い変化をもたらし続けている──。 1986年、32歳だった私は、ケンブリッジ大学で統計学者としてのキャリアを積んでいるところだった。ある日、近所の健康食品店で、「男性グループ」の集まりについての広告を見かけた。その広告に目を引かれたのは、正直に言えば、私が「男であること」に悪戦苦闘していたからだった。 8年間連れ添った妻と別れたばかりで、結婚カウンセリングでは不快な現実を思い知らされていた。私の受けた教育は、役には立ったものの、自分の感情を表現する訓練まではしてくれず、私は自分がどんな感情を抱いているかすらわかっていなかったのだ。 私と妻は言い争いをしなか

            「自分を誇れるような男性になる」ために、36年間同じ“男性グループ”で過ごしたら | 人生の苦しみも喜びも分かち合ったかけがえのない日々
          • はてなブックマークのコメントは正答率1%

            https://anond.hatelabo.jp/20231013181054 この記事に対する正解は「これはネカマが書いた釣りであり相手にする必要がない」である。 コレ以外は不合格。 採点は甘くして「雑な記事だな」までは正解とする。 私は男の定型発達者であり、そもそもたぬかなの配信など見たことがないし 発達障がい者の気持ちなどわからないし、女性の社会のことなど知らぬ。 単純にはてブ民が釣られそうな言葉を散りばめて意味のない文章を書いただけだ。読めばわかるだろ。 にも関わらず正答率はほぼZERO%。 こんなにわかりやすく釣り記事ですってわかるように書いたのに何マジレスしてんだよ。まず嘘だろって疑え。 後釣り宣言はダサいとかいう言い訳するやつがいるが これが釣りだとわからないでマジレスしたやつがいっていいセリフじゃないんだよ。 釣りかもしれないと思って沈黙してたやつは言っても良い。 でも、

              はてなブックマークのコメントは正答率1%
            • 『カメ止め』『8年越しの花嫁』など日本アカデミー賞受賞作39本が無料配信へ|シネマトゥデイ

              『8年越しの花嫁 奇跡の実話』より - (C)2017 映画「8年越しの花嫁」製作委員会 『カメラを止めるな!』『8年越しの花嫁 奇跡の実話』といった日本アカデミー賞過去受賞作品39本が、動画配信サービスのGYAO!で2月22日15時~4月10日23時59分の期間に無料配信されることが明らかになった。 【写真】佐藤健に土屋太鳳がケーキをあ~ん! GYAO!では日本アカデミー賞特集を本日から公開し、今年の第44回日本アカデミー賞優秀作品賞の紹介や、過去に日本アカデミー賞を受賞した作品の無料配信を実施する。 ADVERTISEMENT 配信ラインナップには『カメラを止めるな!』『彼女がその名を知らない鳥たち』といった話題作に加え、『8年越しの花嫁 奇跡の実話』などウェブ無料初配信となる作品などがズラリ。第44回日本アカデミー賞の優秀作品賞・優秀監督賞を受賞した『浅田家!』の中野量太監督の過去作

                『カメ止め』『8年越しの花嫁』など日本アカデミー賞受賞作39本が無料配信へ|シネマトゥデイ
              • なぜ受診の予約の電話を本人ではなく配偶者がしてくるのか?あなた自身が電話してください→夫に任せると一生予約しないんです本当にごめんなさい

                珈琲医 @coffee_surgeon 消/外/内/技認定専門医。数年前にクリニック開業。ポストは医療・家庭の小噺中心。病院ネタは過去を思い出して書いてます。好きなものは革、銀、石などの素材系。2023夏まではアカウント連携のみで使用。 ※ポストはフィクションです。 珈琲医 @coffee_surgeon なぜ受診の予約の電話を、本人ではなく配偶者がしてくるのか? 症状を聞くと 「主人に聞いてかけ直します」 本当に時間の無駄だから、受診希望者本人が電話してください。 奥様に頼んでる世の旦那様方。 あなた自身が電話してください。 2024-06-11 17:35:15 珈琲医 @coffee_surgeon ついでにもうひとつ。 私「(若い男の患者に向かって)今一番辛い症状は何ですか?」 患者「(親の顔を見て)咳………かなぁ」 親「咳、みたいです」 こっち見て答えなさい、若者よ。 注意しなさ

                  なぜ受診の予約の電話を本人ではなく配偶者がしてくるのか?あなた自身が電話してください→夫に任せると一生予約しないんです本当にごめんなさい
                • スカートを履けるようになるまで15年かかった。

                  まず初めに、私は20歳になる年の春までスカートが履けなかった。(制服を除いて) 最後に履いた記憶は、幼稚園の年少よりも前だから、やはり15年以上前ということになる。 私がスカートを履けるようになるまでの歴史は、私の中での「価値観の変化」の歴史でもあるから、書き残しておきたい。 1. 「〇〇(私)はお母さんのお腹の中にち〇ちんを置いてきちゃったんだね」 幼稚園の頃、私はいわゆるレンジャーものが好きだった。 理由は簡単で、話に出てくるのが"人"だったからだ。 プリキュアやおジャ魔女どれみ(世代がバレる)は、敵キャラのビジュアルが当時の私からしたらとても怖くて苦手だった。 そして、同時期、私は幼稚園の園服の半ズボンから覗く自分の太い足がコンプレックスで、スカートを履きたくなかった。 当時の私は、プリキュアに出てくるような「足の出る短いスカート」しか知らなかった。 ・レンジャーものが好き ・スカー

                    スカートを履けるようになるまで15年かかった。
                  • 平成ライトノベル史――#ライトノベルオールタイムベスト のための走り書き|羽海野渉

                    ※この原稿は、2018年末~2019年初頭に羽海野渉が書き、その後『#ライトノベルオールタイムベスト』の選考における指針となった論考である。なお、『PRANK! Vol.4』に掲載された原稿は本稿の草案であり、似ている部分があることをここに記しておきたい。また、2021年現在、少し異なる部分があることを注記しておく。 ですので、過去に書かれた原稿であることを考慮したうえで、『#ライトノベルオールタイムベスト』と合わせて読んでください(今ならもっと違う感じに書きます)。そっちがメインです。 ◆はじめに ライトノベルという単語をご存じだろうか。もしあなたがご存じないとしても、書店などの片隅でアニメや漫画に近いイラストが表紙に装丁された書籍を見たことがあるかもしれない。ライトノベルとは戦前の少年小説や戦後まもなくのジュブナイル小説などを祖として、アニメや漫画などのコンテンツと密接な関係を保ちつつ

                      平成ライトノベル史――#ライトノベルオールタイムベスト のための走り書き|羽海野渉
                    • 【追記】「女性様」のお気持ちに寄り添うなんて無駄無駄

                      今回の献血ポスターのなんやかんやでもよくわかったと思うけど 女は「自分が嫌いな人間が不幸じゃないと許せない」って思考の人間が多いんだよ もちろん男だって他人、それも気に食わない人間の不幸はメシウマだけど、そういう人が不幸になるために自分が幸福になるためのリソースを大幅に割いたり、不幸になってないことでメンタルのバランスを崩したりすることはあんまりない はてな民に観てる人はいないかと思うが、人気のテレビ番組に「スカッとジャパン」という番組がある 簡単に言うと気に食わないオッサンやオバサンがイケメンや子供に論破されて万雷の拍手みたいな、いわゆる「嘘松」的な実話風創作話を再現ドラマでやるくだらねー番組なんだけど、明らかに女性をターゲットに作られてるのな (そもそも「嘘松」って言葉が女性向界隈から生まれた言葉だが) なんだかんだで女は気に食わない人間が社会的に価値がある存在(イケメンや子供など)や

                        【追記】「女性様」のお気持ちに寄り添うなんて無駄無駄
                      • バックラッシュがやってきた!「松戸市ご当地VTuberの戸定梨香」を啓発動画に採用したことに対する抗議」の件 - エリコ新聞

                        news.yahoo.co.jp 今朝、このニュースを見てとうとうバックラッシュがやってきたか、と憂鬱になった。フェミニズムの運動が盛んになるとやってくるのがバックラッシュだ。しかし、ここで後退してはいけない。 啓発動画はすでに削除されたが、それに対しての抗議の声が上がり始め、署名運動も数を伸ばしている。 www.change.org Vチューバー擁護派の人は「これのどこがいけないのか?」「そんなことを言われたら、何も表現ができない」という意見が大半だ。何が問題なのか、この国に住んで暮らしていたら、確かに何がいけないのかわからなくなるのも当然だ。歓楽街へ行けば、風俗店が立ち並び、最近はやっとなくなったが、少し前まではコンビニでエロ本が買えた。秋葉原だけでなく、新宿や渋谷でも萌えイラストのポスターが堂々と貼られている。そんな日常を生きていたら、ミニスカートでヘソを出して胸を揺らすVチューバー

                          バックラッシュがやってきた!「松戸市ご当地VTuberの戸定梨香」を啓発動画に採用したことに対する抗議」の件 - エリコ新聞
                        • 「男の見る目のなさが天才的」な人が「結婚するならこんな人がいいな」と思ってた上司、辿った末路がすごかった

                          きよきよ @kiyokiyo_______ 私の男を見る目のなさは天才的なので、新卒で入社してから「結婚するならこんな人が良いな」と思ってた上司が最近、横領でクビになりました。 2023-11-08 19:12:11

                            「男の見る目のなさが天才的」な人が「結婚するならこんな人がいいな」と思ってた上司、辿った末路がすごかった
                          • 義妹がネットに毒されてしまっていた

                            義妹がネットに毒されてしまっていた。 具体的な時期までは不明なんだけど、いつの頃からか会って話している時もやたらスマホをいじりながらで会話はしつつも目線はスマホにいってばかり。 話していても妙にイライラしているかと思えば、他人の話題が出た時にその人や周囲の人を馬鹿にしたり、大した事無い落ち度を見つけてはそれをあげつらって馬鹿にして笑う様になった。 夫(義妹からしたら兄)にも態度がやたらと辛辣になった。以前はそうじゃ無かったのに。 義母は態度を注意したりしていたが、夫は「あの子も疲れてるんだろうから放っておいて良いよ」というスタンスだった。 私は義実家で義母と同居しているんだけど、私実家の方の諸事情でそちらにかかりきりになり、夫が仕事だけでなく家事・育児の負担が増えてしまう様になってしまった。義母も高齢に差し掛かっており足腰も悪いので手伝うにも限界があった。 平日は仕事で帰宅してからは子供の

                              義妹がネットに毒されてしまっていた
                            • ミサンドリーとリプロライツ|斎藤環(精神科医)

                              私の「炎上」を機に、Twitter上でリプロライツの議論が活性化しています。私自身の主張はかなり単純なのですが、ツイートで毎回同じことを書くのは骨が折れるので、ここにまとめてみました。ご一読くだされば幸いです。 まず大前提ですが、ジェンダーギャップが大きい現実、男性優位の社会や制度、家父長制的な慣習が遺残している現実、女性表象の「もの」的消費の現実が問題であるのは当然です。こうした状況に対する対抗運動としてフェミニズムはきわめて重要な意味を持つと考えています。ただし、私は「フェミニズムは女性の自己決定の保証を求める運動だ。自立する女性を励ます運動だ。保護という名目で女性の自由を奪うことに反対する運動だ」(@ruriko_pilltonさんのツイート)という意見に同意し、『男も女もみんなフェミニストでなきゃ』(チママンダ・ンゴズィ・アディーチェ、河出書房新社)にも同意する立場なので、男性批判

                                ミサンドリーとリプロライツ|斎藤環(精神科医)
                              • ワンナイトがお似合いかもしれない

                                私は男という生き物があまり好きではない 人間関係が円滑に進むようにその場で仲良くしてる人はいても、ここの場が終わったら連絡をとることはないなと思っているし、実際にその場凌ぎで終わってる 数人仲良くしてる異性もいるけれど、彼らは私に恋愛感情を持っていないから仲良くできる 何回あってもそういう関係に発展することはないし下心なんて単語が生まれそうにもない なんで男が好きじゃないかというと、私が見てきた男は単純な男が多かったからなんだと思う 下心とか性欲が溢れてる男が多いし、こちらが少し親切にしただけですぐに勘違いしたりする その場凌ぎの笑顔と態度で好きになるなんてバカだなと思う 私の何も知らないじゃん もちろん、これが全ての男に当てはめるわけではないのを分かってはいるけど、そういう男を見ると、やっぱり男って気持ち悪いな〜って思っちゃう 結局、一言で言うと男の単純な所が好きじゃない 変わってるのか

                                  ワンナイトがお似合いかもしれない
                                • アウトプットの大切さをエンジニアに聞いてみた。 - 変化を求めるデベロッパーを応援するウェブマガジン | AWS

                                  こんにちは、シニア テクニカルトレーニング マネージャー の西村 (@kuwablo) です。 AWS トレーニングを担当しつつ、チームメンバーのマネジメント業務もあわせて行っています。 突然ですが、皆さんはアウトプットをしていますか ? 私はこれまでにアウトプットとして、お客様の AWS 学習を支援する内容を公式ブログに投稿したり、イベントに登壇したり、勉強方法を builders.flash 上でインタビューしたりしてきました。(ブログや資料のリンクなどは、本記事の中で引用する形で記載していきます。) しかし、書きたい内容を思うがままに書いているため、アウトプットのメリットや方法などをうまく説明できません。ラ〜ラ〜ラ〜 ララ〜ラ〜 こと〜ばに〜 できな〜い〜〜 おっと失礼しました、ついつい口ずさんでしまいました。私は男 3 人兄弟の三男 (キングオブ末っ子) で好きな四字熟語は他力本願

                                    アウトプットの大切さをエンジニアに聞いてみた。 - 変化を求めるデベロッパーを応援するウェブマガジン | AWS
                                  • フェミニストの私は「男の生きづらさ」問題をどう考えるか(江原 由美子) @gendai_biz

                                    「男がつらい」時代と「男性学」 現代日本社会は、「男性にとってつらい」社会だという。不安定な雇用、上がらない給料、長時間労働、昇進・昇給を望みにくい状況、失業不安など、仕事に関わる状況が悪化していることに加え、家族生活の上でも、未婚化の進行、離婚の増大、老親介護負担の増大、子育ての難しさの増大など様々な問題がある。確かに現代日本社会は「男性にとってつらい」社会かもしれない。 当然、こうした「男がつらい」時代に、「男のつらさ」に寄り添うことは、重要である。しかしその際に、繊細な論じ方をしないと、「男のつらさ」を訴えることが「男性の特権を回復せよ」という主張に接続してしまうおそれがある。以下では、そのことについて考えてみたい。 この「男性のつらさ」を、社会変動と男性に対する社会的イメージとの関係から読み解くのが、男性学の騎手の一人、田中俊之氏だ。氏は、社会が大きく変動しているにもかかわらず、男

                                      フェミニストの私は「男の生きづらさ」問題をどう考えるか(江原 由美子) @gendai_biz
                                    • 二人で楽しんで、面白がる。結婚生活33年を迎えた研ナオコさん・野口典夫さんに聞く"よい関係"の築き方|tayorini by LIFULL介護

                                      二人で楽しんで、面白がる。結婚生活33年を迎えた研ナオコさん・野口典夫さんに聞く"よい関係"の築き方 #夫婦#ミドルエイジの生き方#老後も楽しむ 公開日 | 2022/03/07 更新日 | 2022/03/14 子育てが一段落し自分の時間が持てるようになってくると、「これからどんな暮らしをしていこう?」と考えられるようになってくるのではないでしょうか。パートナーがいる場合は、これまでよりも「二人の時間」が増えるはず。せっかくなら、“よい関係”を築き続けながら、充実した生活を送りたいものです。 そこでお話を伺ったのは、結婚生活33年を迎えた研ナオコさん・野口典夫さん夫妻。 歌手・タレント・俳優など多岐にわたるジャンルで活躍し、2021年には芸能生活50周年を迎えられた研さんは、70歳を目前にしてYouTubeチャンネルを開設。自身のメイクの様子や仕事現場の裏側を紹介するなど、飾らない“素の

                                        二人で楽しんで、面白がる。結婚生活33年を迎えた研ナオコさん・野口典夫さんに聞く"よい関係"の築き方|tayorini by LIFULL介護
                                      • 巷で話題の生理の貧困について思うこと

                                        最初に断っておくと私は男だから生理用品についてのディテールは分からないから間違いがあったら訂正してほしい 生理用品にかかる費用って家計費の割合からしたらごく僅かじゃないの?毎月コンスタントに必要な物だから僅かとはいえ計算しなきゃいけない額というならそれは石鹸、トイレットペーパー、シャンプー、歯磨き粉とかと同じなわけで 生理の貧困って石鹸の貧困と置き換えても全く変わらない物だと思うのよ で、なぜ石鹸の貧困じゃなくて生理の貧困ってわざわざ表現してるのかって考えた時に、メディアが書くときに読者へのセンセーショナルという物しか思い付かない だから「生理の」貧困ってのは特に問題にすべきような事柄ではない気がするのですがどうでしょうか

                                          巷で話題の生理の貧困について思うこと
                                        • 悪阻の辛さと下請け相手への差別はごっちゃにしないでほしい

                                          https://anond.hatelabo.jp/20230805111849 私も男が多い職場(技術系)で働く女で、妊娠による悪阻も経験したから、 増田が気持ち悪さと戦ってるの、頑張ってて偉いと思うし、 普段は「下方婚しないんですね」とか煽ってくるのに、簡単に「子育て専念しろ」「休め」って、 キャリアが中断する案を簡単に出してくるはてなーは無責任だから、理不尽な悪阻への辛い気持ちには寄り添いたい。 だからこそ、吐き出し方(書き込み表現)を考えて欲しかった。 増田みたいな書き込みが増えると、折角先達が築いてきた妊婦への理解が遠のくから。 匿名だって「保育園落ちた日本死ね」みたいに影響力を持つものだってあるんだよ。(https://anond.hatelabo.jp/20160215171759) どの部分を考えてほしかったか・咳しない ・鼻炎じゃない ・貧乏ゆすりしない ・ため息しない

                                            悪阻の辛さと下請け相手への差別はごっちゃにしないでほしい
                                          • ドケチな夫を改心させる方法 | 夫婦関係・離婚 | 発言小町

                                            私:妻(30代前半)年収:300万強。※コロナで勤務減のため。コロナ前は400万程度。 夫(40代前半)年収:1,200万程。 結婚1年目、首都圏近郊の賃貸マンション住まい(妻実家の徒歩圏内)、子なし。 年齢差、年収差がありながら夫がケチでイライラすることが多く、皆さまのご意見をお聞かせいただけますでしょうか。 ・夫とはお見合い婚。 ・月の生活費(家賃、電気、ガス、水道、家のWiFi)は夫負担。夫の口座から引き落とし。 ・月の消耗品(10万円)は夫負担。私の口座に振り込んでもらってます。 ・お互いの通信費(携帯代)は各自負担。 ・洋服代、美容関連の費用は各自負担。 ・お小遣いは各自負担。 ・家事負担は私7:夫3 ※私の仕事上、出張で家に居ないことがあるため。 10歳以上年齢差があり、年収も4倍違うのに、2人で外食に出かけた際に、会計を消耗品の10万円から出そうとして喧嘩になりました。その際

                                              ドケチな夫を改心させる方法 | 夫婦関係・離婚 | 発言小町
                                            • 【毒親vs結婚 3】時代で変わる結婚式。で、今の結婚式、しない人が多くなってる? と映画『トワイライト/ブレイキンドーン Part 1』 - アメリッシュガーデン改

                                              《オババ》私の姑、人類最強のディズニーオタク。妹の夫とは同級生。 《叔母・勝江(仮名)》オババの妹、ヒステリー性障害を患う。優ちゃんの母親、娘を超過保護に育てる毒親。結婚に反対していたが妊娠でコロっと変わる。夫との離婚を納得していない。 《優ちゃん》叔母のひとり娘、39歳。婚活アプリで知り合った太郎と熱愛、過保護母に結婚の邪魔をされ、太郎と駆け落ち。妊娠が発覚。 《太郎》35歳。高校時代に親を亡くし、一人で農家を切り盛する勤労青年。 映画「トワイライト/ブレーキングドーン」 ハワイナイトじゃない、トワイライト 叔母が映画『トワイライト』の意味がわからず、『ハワイナイト』って、かってに脳内変換しちまった。それ自由すぎだよって話で。 森の結婚式を望む娘の思い、ここまでなら修復可能だった。 けど、一瞬で、可能性が消えた。 「ハワイで結婚ですか」 と、オババがダメ押し! ほんの数秒のスキをつかれ、

                                                【毒親vs結婚 3】時代で変わる結婚式。で、今の結婚式、しない人が多くなってる? と映画『トワイライト/ブレイキンドーン Part 1』 - アメリッシュガーデン改
                                              • 誕生日にこだわることをやめた|大木亜希子 - りっすん by イーアイデム

                                                文 大木 亜希子 誰かの「やめた」ことに焦点を当てるシリーズ企画「わたしがやめたこと」。今回は、ライターの大木亜希子さんに寄稿いただきました。 大木さんがやめたのは「誕生日にこだわること」。 もともと「誕生日は誰かに祝ってもらえなければ価値がない」とさえ思っていたという大木さん。しかし、ふとしたことから今年は母親と過ごすことを思いつき、実行したところ気持ちが楽になったといいます。 呪縛から逃れるきっかけになった大木さんの誕生日体験について、つづっていただきました。 *** 少し前までの私は、誕生日に誰かにお祝いしてもらえなければ、自分には価値がないと思っていた。 自分一人では泊まれないような高級ホテルで過ごしたり、高級レストランでバースデープレート片手に祝ってもらったり。それこそが「理想の誕生日である」と思い込んでいた。そして、みんなが憧れるような異性に盛大にお祝いしてもらうことで、自分は

                                                  誕生日にこだわることをやめた|大木亜希子 - りっすん by イーアイデム
                                                • ポスターのやつ、いろいろな記事を読みつつ、自分の考えを整理するために..

                                                  ポスターのやつ、いろいろな記事を読みつつ、自分の考えを整理するために書き出していたら、結構な量になってしまった。論点が多くてあまりまとまっていないが、せっかくなのでここに置いておく。少しずつメモ帳に書いてたら気がついたらめちゃくちゃ長文になっていてビビったというか、途中で切らられちゃうので分割するはめになった・・・・。 ポジショニングを先に述べておくと、私は男で、オタク、宇崎ちゃんポスターはギリセーフかな?ぐらいの認識だ。 ポスター擁護派の反発の強さいきなりだが、ポスター擁護側の反応が過剰である、という意見がある。これは、ポスター擁護側の危機感の強さに由来するものと考えている。「彼らが最初共産主義者を攻撃したとき」という有名な言葉があるが、ポスター擁護派にとって、オタク表現に対する段階的な譲歩は、最終的にはすべてのオタク表現が認めらない未来につながる、という危機意識があるのではないだろうか

                                                    ポスターのやつ、いろいろな記事を読みつつ、自分の考えを整理するために..
                                                  • 少女漫画は呪いであり祝福だった 『日出処の天子』から『さよならミニスカート』まで、95年生まれの漫画家が見てきた「少女漫画の広大さ」

                                                    ※本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています 少女漫画。それは多くの女性が出会い、ふれあい、どっぷりと浸かり、あるいは反発し、断絶を感じてきた、不思議な文化です。自分の物語を見つけられた人も居場所がなかった人もいますが、人生のどこかで一度はすれ違うものではないかと思います。 今回ねとらぼGirlSideでは、連載企画『少女漫画を語ろう』を立ち上げました。少女漫画について語る言葉が、この世にはまだ少なすぎるように思われたからです。さまざまな人たちに、自分の人生と交差した少女漫画、そして少女漫画と交差した自分の人生について、漫画と文章で語っていただきます。 初回は1995年生まれの漫画家・SONOさんの少女漫画語りをお送りします。 書いた人:SONO 1995年生まれ。漫画家。 キリスト教、歴史を題材にした漫画を執筆している。著作に『教派擬人化漫画 ピューリたん』(キリスト新聞社)

                                                      少女漫画は呪いであり祝福だった 『日出処の天子』から『さよならミニスカート』まで、95年生まれの漫画家が見てきた「少女漫画の広大さ」
                                                    • おばさん構文 ~フェミニズムも落ちるところまで落ちている~|kazuto0606|note

                                                      おばさん構文おじさん構文なるものがトレンドということで、まさしくこの相手の文章が「おばさん構文」としてどうか? みなさんに判定してもらいたいです。 おじさん構文についてはこちらを。トレンドな理由についてまでは触れないのでそこは調べてください(リンクしない最低限のラインがあるので) おばさん構文、ざっとあげられる特徴は、とにかく自分軸、自分を中心に地球がまわり、自分を基準にすべてを判定します。また被害妄想的に自己肯定感が低いのも特徴、そこに自分の感情に基づく判定だけには絶対の肯定がはいるんだから矛盾は必至です。本の宣伝広告とかがしたくて、話題になっていることにろくな見識もないのにとにかく首を突っ込むのもありがちです。あとは都合が悪くなったら、すぐブログやツイッターを消してにげるくらいですかね(でも宣伝広告は消さないけど)。 読んでみて皆さんも特徴をあげてみてください。「#おばさん構文」でツイ

                                                        おばさん構文 ~フェミニズムも落ちるところまで落ちている~|kazuto0606|note
                                                      • フられ、た〜!!!!

                                                        某アプリで知り合ってから一年ぐらい…? 恋愛感情がわからなかった私は告白の仕方すらも よくわからなかったけど、サラっとふられた。 そして本当にあっけなく連絡もできなくなった。 アプリで知り合った者の末路らしい。 ふられてから2週間ぐらい経った気がするけど 正直思い出を思い出すと今でも辛い。 フラれたことよりも友達という関係性が崩れてしまったことの方が圧倒的に、どう考えても辛い。 男女の友情は成立するものだと思っていたから、 本当に苦しい。 この日記は辛かった思い出や楽しかった思い出とか 思ったこと感じたこと全部をインターネットの塵の一つにしてあわよくばネタにしてもらおうという思いで残そうと思う。あと私はもうなにもかも忘れたいので、墓に記憶を埋めるつもりで全部書く。 もうトーク履歴とか写真とか諸々全部消したので記憶を頼りに書いてみる 人に読ませよう、わかりやすく書こうとは思ってないので散文ス

                                                          フられ、た〜!!!!
                                                        • 一番星さんはうどんを食べる

                                                          「それでさあ、三蔵がさあ」 良子は三蔵というキャラクターのフィギュアを買うためにバイトを始めたという。 「そうなんだ。すごいね」私は話を合わせる。 「三蔵のためなら女子高生だって田植えくらいするわ。麻里は今もお店の手伝いやってるの?」 「今はやってないよ」 「そうなんだ。私好きだったけどな、あれ」 「やめてよ」私は苦笑して目をそらした。 良子と別れて電車に乗ると出口近くの二人席に座って学生鞄を隣に置いた。季節の変わり目でブレザーを着ていると少し暑い。生徒の多くは部活動の最中だから乗ってくる高校生はあまり見えず他の乗客もまばらだった。三十分ほどで自宅近くの駅名を告げるアナウンスが入り、ほどなくして電車は止まった。 「はてなー。次ははてなー」 出口のボタンを押しこむとぷしゅっと音を立てて扉が開いた。はてな駅のホームに出るとけばけばしい黄色の看板が目に入る。 《ケーキがなければ、うどんを食べれば

                                                            一番星さんはうどんを食べる
                                                          • 就活依存症

                                                            今まで人に必要とされたことがなかった。 ブスでコミュ障で頭も性格も悪いので友達もほぼいない。 異性にも穴モテ以外じゃ相手にされない。 そんなんなのでバイトの面接も全部落ちた。 サークルのびらもあんまりもらえなかったのでサークルには入らなかった。 第一印象が悪いだけでそこを改善すればなんとかなるみたいな話でもない。 第一印象はまだマシな方で、回を重ねるごとにどんどん嫌われていき、人が離れていく。 ヤバい。現実はおろかネットでさえ友達作れない。むしろネットじゃあらゆる人間に1回で切られる。 そんな私が初めて承認をもらえたのが就活である。 理系で修士課程ですって言うだけで、一流メーカーから何作ってるかよくわかんない企業までバシバシ内定が来る。 合格の電話のときは面接で良かった点、とかもいっぱい褒めてくれる。 今日も「はきはき簡潔な受け答え」と「チャレンジ精神およびそれを成し遂げる能力」を褒めても

                                                              就活依存症
                                                            • 婚活ネイル問題にみる論理的思考ができない人たち|最終婚活兵器ひかりん

                                                              こんにちは。ひかりんです。 先日私のツイートを発端に婚活ネイル問題が発生しました。 ことの発端になったのは次のツイートです。 婚活で自分磨きの方向性を間違う女性はかなり多いです。婚活は選ぶ立場であると同時に相手に選んでもらう必要があるので、自分が良いと思うことではなく男性に良いと思ってもらえる行動をする必要があります。端的に言えば女性のネイルは自己満足です。 — ひかりん@婚活阿修羅 (@hikarin22) June 21, 2021 このツイートに対して別の婚活コンサルタントがRTをした内容にネイル好きの女性からのネガティブな反応が発生してぷち炎上状態になったようです。 その結果として元ツイートである私のツイートも普段よりもかなり、多く拡散されて、ツイートに対して様々な意見が寄せられました。 この元ツイートに対する反応に対してあまりにも的外れな意見が多く、しかも本人が気づいてないような

                                                                婚活ネイル問題にみる論理的思考ができない人たち|最終婚活兵器ひかりん
                                                              • 町山智浩 テイラー・スウィフト『ミス・アメリカーナ』を語る

                                                                町山智浩さんが2020年5月19日放送のTBSラジオ『たまむすび』TBSラジオ『たまむすび』の中でNetflixで配信されているテイラー・スウィフトを描いたドキュメンタリー『ミス・アメリカーナ』を紹介していました。 (町山智浩)でも、今日はそれ(『テラスハウス』)と関係があるんですけども。Netflixで1月からすでに配信されているドキュメンタリーです。 町山智浩さんが2020年5月19日放送のTBSラジオ『たまむすび』の中でNetflixで配信されている『テラスハウス』のアメリカでの評判についてトーク。アメリカ人が新鮮だと感じているポイントについて話していました。 (町山智浩)相変わらずの... (町山智浩)これね、『テラスハウス』の主題歌ですよね。 (山里亮太)はい。本当の頃の主題歌ですね。街中でこれを聞くと何か照れちゃうっていう(笑)。 (町山智浩)ねえ。これはテイラー・スウィフトっ

                                                                  町山智浩 テイラー・スウィフト『ミス・アメリカーナ』を語る
                                                                • Vtuberは「アホな女」でないと人気が出ない

                                                                  Vtuberをやっている。 再生数とスパチャで生計を立てている。 もし仮に今この瞬間に活動を停止したとしても向こう5年は生きていける。 だから自分の動画と配信を見に来てくれる人、スパチャを投げてくれる人には嘘偽りなく感謝の気持ちがある。 その人たちがいなければ収入には繋がらなくなり仕事とは呼べなくなるから。 自分の能力・嗜好にマッチした仕事をいただけることに感謝してもし切れない。 心の底から「私を見つけてくれてありがとう」と思っている。 見つけてくれたからには配信者としての矜持を見せなくてはならないと思っている。 色々企画を練ってはいるものの、GOサインが出ずに実現に至らないものがたくさんあるがそれでも誰かを楽しませることを常に工夫するように心がけている。 ただ、この業界の、というよりはこの国の、ひょっとしたら人類規模かもしれないがこの業界の基本構造はとても残酷だなと同時に感じている。 そ

                                                                    Vtuberは「アホな女」でないと人気が出ない
                                                                  • エアプvs東方Project - ウサギ小屋

                                                                    詳細は諸般の事情により詳らかにできないのですが、フォロワーの書いた東方Projectの同人誌を読む機会がありました。私は東方のことを全く知らないのですが、その内容は大変面白く大変魅力的でした。後日、改めて当たり障らない形で感想を書きたいです。 が、今日書きたいことは別にあるのです。 東方のことな〜んにも知らないのに、東方アレンジとエロMMDと検索に引っかかって見るつもりもないのに目に入ってくる無断転載エロ同人のせいで顔と名前だけすげえ知ってるキャラが複数人いる…… という話です。笑えよ。 ※性癖ワードを検索するだけで「あーこれ完全に無断転載だな……」とわかるサイトに不本意にぶち当たってもんにゃりしてしまう現象の話をしたつもりでしたが、無断転載を見るな集めるなと怒られたので勝手に目に入ってくる旨を強調しておきました。お手数おかけしますがよろしくお願いします(12/7更新) ここまで読んでこの

                                                                      エアプvs東方Project - ウサギ小屋
                                                                    • 「私は男が大嫌い」─仏で物議の“男性嫌悪本”著者が語るその理由(クーリエ・ジャポン) - Yahoo!ニュース

                                                                      『私は男が大嫌い』という挑発的なタイトルの本が、いまフランスで注目を集めている。小さな出版社からわずか450部で発売された本だったが、出版直後に公的機関の職員が出版を取りやめるよう圧力をかけたことでかえって話題となり、あっという間に在庫切れに。老舗出版社スイユ社が権利を買い取り10月に再版する事態となった。すでに10ヵ国近くで、翻訳出版の企画が進んでいるという。 出版取りやめが主張される根拠となったのは「性別、性的指向、ジェンダーアイデンティティを理由とした個人または集団への差別または嫌悪または暴力の扇動」を禁じる法律だとされるが、ほんとうにそんなに問題のある本なのか。仏紙が著者のポーリーヌ・アルマンジュにインタビューをおこなった。 「女性が男性を嫌うのは当然」──いきなり核心に迫る質問なのですが、この2020年に、一体どうやったら男性を嫌いになれるのでしょうか? 女性が性差別のメカニズム

                                                                        「私は男が大嫌い」─仏で物議の“男性嫌悪本”著者が語るその理由(クーリエ・ジャポン) - Yahoo!ニュース
                                                                      • LGBT「性別欄に男女しかないのは差別」→『その他』も追加→LGBT「私達は異質な『他』なの?」 : 痛いニュース(ノ∀`)

                                                                        LGBT「性別欄に男女しかないのは差別」→『その他』も追加→LGBT「私達は異質な『他』なの?」 1 名前:逆落とし(家) [ニダ]:2019/07/01(月) 20:03:47.63 ID:74VYyUJt0 性別欄「その他」は差別? 自治体の住民申請書類、表記法に苦慮 LGBT(性的少数者)に配慮するため、住民が自治体に提出する申請書類の性別欄を削除したり、「男」「女」の二つだった選択肢に「その他」「答えたくない」などの項目を加えたりする動きが、少しずつ広がっている。一方、「『その他』という表現は、差別につながるのでは」といった指摘もあり、各自治体は配慮のあり方を模索している。 京都新聞の双方向型報道「読者に応える」にメールを寄せた京都府城陽市の60代男性。高齢者クラブが市の補助金を受けるため提出する会員名簿の性別欄が「男」「女」「その他」となっていたことに、疑問を抱いたという。 性

                                                                          LGBT「性別欄に男女しかないのは差別」→『その他』も追加→LGBT「私達は異質な『他』なの?」 : 痛いニュース(ノ∀`)
                                                                        • もうちょっとで危うく恋するところだった話集2 | オモコロ

                                                                          「あっぶね〜! もうちょっとで恋しそうだったぜ!」みたいな経験があるか。 仮に、恋のキューピッド的なそういうのが実際いるとする。(神話ではキューピッドは全裸の子供の姿らしいが、本当はこのように着衣のナ月の姿をしている) そしてお前たち人類を恋に突き落とすべく、矢を放っているとする。 オラァーー! キューピッドの矢で弁慶の立ち往生みたいになって恋に狂ってしまえ! しかし矢は全て急所から外れてしまった。仕損じた。 こんな感じで、無数に飛び交うキューピッドの矢が奇跡的に急所だけを外して、仕留め損なうケースもある。こんな時お前ら人類はこう感じている。 「あっぶねえ〜! もうちょっとで恋するところだったぜ!」 あるよな。俺も、アタックオブザキラートマトのTシャツをきて映画館の売店で飲み物を買ってたら女の子の店員に「キラートマト良いですよね……私も好きです……」って言われた時は危うく恋するかと思った。

                                                                            もうちょっとで危うく恋するところだった話集2 | オモコロ
                                                                          • 第7話 8月は黄昏のとき|Hatena Blogger銀河鉄道の夜 - アメリッシュガーデン改

                                                                            へのへのもへじ氏から、『Hatena Blogger銀河鉄道の夜実行委員会』に任命され、もう20日がすぎてしまいました。 遅くなって、ごめんね。寂しかったかい? 次の小説は、もへじ氏からの依頼、列車ジョバンニ号に乗る人を主人公に物語を書いてと依頼があったものです。 『銀河鉄道に乗る人物の物語で、機関士と車掌などを小説内に入れてほしい』という依頼、自由創作です。作家でもない私が書く拙い作品です。 お時間があるときに、お読みいただければ幸いです。 銀河鉄道 カンテラの灯り 第7話8月は黄昏のとき|Hatena Blogger銀河鉄道の夜 がら〜〜ん、がら〜〜ん カンテラの柑子色(こうじいろ)の灯りが、プラットフォームに穏やかな光を投げかけている・・・ 列車ジョバンニ号は発車の合図を待っていた。 シュッシュッと音をたてる列車に耳をすませ、機関士行入は出発の準備に余念がない。 それにしても、なぜ、

                                                                              第7話 8月は黄昏のとき|Hatena Blogger銀河鉄道の夜 - アメリッシュガーデン改
                                                                            • 「投資」に150万円支払った22歳女性 死を選んだ「なぜ」(1)

                                                                              「なぜ彼女は150万円を背負って自ら人生を終わらせてしまったのか」 取材は、この疑問と向き合い続けた時間だった。大阪府の川上穂野香さんは2020年10月1日、大阪市内のホテルで自殺した。22歳だった。直前まで当時の交際相手と大分や京都に旅行に行っていた。母親の佐永子さん(55)も「そこまで思い詰めているとは気づいてあげられなかった」と悔やみ、涙を落とした。(テレビ朝日報道局社会部・染田屋竜太) ■きっかけは大学の同級生のインスタ 始まりはその年の8月下旬。大学を出て社会人として働き始めたばかりだった穂野香さんの大学の同級生が「投資に興味ある人!」と書き込んだインスタグラムだった。懐かしさもあったのだろうか、穂野香さんが返信すると、同級生は男を紹介した。 8月28日、穂野香さんは同級生と男が入ったLINEグループに入れられた。男は「初月130万、2ケ月目660万、3ケ月目1200万(稼いだ)

                                                                                「投資」に150万円支払った22歳女性 死を選んだ「なぜ」(1)
                                                                              • 『(私、かっこええ😍♪)と自画自賛しちまったぞwww』の巻。。。 - 異星人と交信した結果、撃沈。。。。。。。。。。。。。。。。。。

                                                                                どうも!bollaおじさんです(*^^)v 年々、 (実は私は男なのではないか?)と思うのですが、 今日も警察との会話の録音を聞いていて、 (私、男らしいな🤣🤣🤣)と思ってしまいました。 警察との会話で以下があったのです。 こちら↓↓↓↓↓↓↓↓↓ 警察:なんで2014年に耳が聞こえにくくなった ことをクズ太郎に言わなかったの? 私:言いましたよ、クズ太郎には。 警察:そして? 私:『俺のせいじゃない』って余計わめかれました。 で、首絞められました。 警察:なんで、あぁ!この前も話したな。 その時になんで通報しなかったんだって話したな。 私:通報したら親殺すって言われたからです。 警察:結局、立証するものはないですよ。 私:クズ太郎が言ってないと言ったら 終わりでしょうね。 警察:いや、そもそも言ってないというのも 信用できないし、言ったのも確認が取れないので、 という話になります。

                                                                                  『(私、かっこええ😍♪)と自画自賛しちまったぞwww』の巻。。。 - 異星人と交信した結果、撃沈。。。。。。。。。。。。。。。。。。
                                                                                • 男性が受ける差別とは、警戒されることと、信頼という名目で粗末に扱われることです

                                                                                  男性が受けている差別として重要だと私が思うのは、警戒されることと、信頼という名目で粗末に扱われることです。 男にも女にも、男は警戒すべき存在だという感情がうっすらとあります。 同時に、男性だったらほっといても大丈夫だろう、という肯定的な信頼の形をとって、男性のことをろくに気遣う必要はないとされがちです。 だから、世間話でもマスメディアでも、男性への警戒や、過度の信頼による雑で粗末な扱いが平然と行われています。 それが積み重なった結果として男性は、敬遠されて孤独な人生になりやすく、自尊心も低く、自分たち男性自身への嫌悪も生まれ、自分の事すら粗末に扱い、次世代男性もそのように扱うので引き継がれる、などの被害を負っています。 「保護と抑圧は地続きなのでバランスが大切だ」という話をよく目にしますが、同じように、信頼と放置も地続きなのです。 家父長制は、自立したい女性にとっては抑圧という差別だけれど

                                                                                    男性が受ける差別とは、警戒されることと、信頼という名目で粗末に扱われることです