並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 63件

新着順 人気順

秘め事の検索結果1 - 40 件 / 63件

  • 男子のための生理(月経)の教室|アクロストン『10歳からのカラダ・性・ココロのいろいろブック』発売中!

    男子のための生理(月経)教室を開催しました! ことの発端は学校(公立小学校)からのこんな依頼。 「女子達がつぼみスクールを受けている間に男子達に何かやってください」 ※つぼみスクール:ワコール主催の思春期の女の子達の体の変化や下着の選び方などを学べる授業 だいぶざっくりな依頼。笑 もともと4年生の性教育の単元をはじめ保健の授業のご依頼をいただいていたので、信頼されているということかな。と良い解釈をし、私達がやりたい男子のための性教育の授業を実施してきました。 名付けて【謎解き:避難所での生理用品の配り方】対象は小5、小6の各学年2クラス、70名ほどの男子達。 何故このような授業を開催したかというと、東日本大震災、熊本の地震の際の避難所で生理用品が適切に配られなかったところがあるという話が頭からはなれず、そのようなことは2度と起きてほしくないと思ったからです。 震災の時はこんなことを言う男性

      男子のための生理(月経)の教室|アクロストン『10歳からのカラダ・性・ココロのいろいろブック』発売中!
    • [特別読切] 小生の性 - 原作:犬羽々木 作画:kanbe | となりのヤングジャンプ

      小生の性 原作:犬羽々木 作画:kanbe 明治38年、柳二郎は由緒正しい名家の下僕であったが、 その家の令嬢、織子の秘め事を覗き見たことが原因で職を失ってしまう。 偶然見つけた求人募集を頼りに、とある写真館へ赴いた二郎が目にしたものは、 裸、裸、裸。惜しげもなく裸体を披露する女たちの写真撮影の現場であった…! 禁断のヌード写真の世界に飛び込む、背徳と劣情のエロティックロマンス、此処に解禁。

        [特別読切] 小生の性 - 原作:犬羽々木 作画:kanbe | となりのヤングジャンプ
      • 夜明け前が一番暗いとかドヤ顔するヤツ絶対殺す - オヒルネ / 【コミックDAYS読み切り】夜明け前が一番暗いとかドヤ顔するヤツ絶対殺す | コミックDAYS

        夜明け前が一番暗いとかドヤ顔するヤツ絶対殺す オヒルネ 「good!アフタヌーン」初登場のオヒルネが描く、ひねくれ友情読み切り42P! 主人公・青豆は高校生の時、友人・スミノと学校で「不発弾」を発見。不発弾の存在は二人きりの秘め事で、嫌いな人間を爆発する妄想をしてはこっそり憂さ晴らしをしていた。時は流れてオトナになった二人はすっかり没交渉に。漫画家になった青豆へスミノがファンレターを送ったことから再会を果たすのだった。

          夜明け前が一番暗いとかドヤ顔するヤツ絶対殺す - オヒルネ / 【コミックDAYS読み切り】夜明け前が一番暗いとかドヤ顔するヤツ絶対殺す | コミックDAYS
        • 高校生までに読んでおきたいマンガ100

          1.田沼雄一郎 Seasons 2.鳴子ハナハル 少女マテリアル 3.榎本ナリコ センチメントの季節 4.山本直樹 ビリーバーズ 5.陽気婢 2×1 6.ホムンクルス はじらいブレイク 7.藤丸 ラブミーテンダー 8.月吉ヒロキ 少女たちの茶道ism 9.けろりん ピンクトラッシュ 10.べろせ べろまん 11.きい 群青ノイズ 12.ゴージャス宝田 キャノン先生トばしすぎ 13.ヘリを やみつきフェロモン 14.たかやki 恋糸記念日 15.師走の翁 円光おじさん 16.スミヤ Grand Hotel Life 17.大塚麗夏 みだらぶ 18.柴崎ジョージ とくべつな毎日 19.三巷文 こんなこと 20.ロケットモンキー Primal 21.こっぽり生ビール 宵はじめ 22.七保志天十 彼女のスキマは僕のカタチ 23.獲る猫 アノコトイイコト 24.ICHIGAIN セイシュンアゲイン

            高校生までに読んでおきたいマンガ100
          • 日本在住のアメリカ人作家が綴る「マスクをつけた東京」 | ウイルスは東京の魅力を奪っていった

            東京を舞台にしたミステリー小説作家のマイケル・プロンコが、コロナ禍でマスクに覆われてしまった街で感じる寂しさを綴る。顔が失われ、隠れ家的な空間が消え、人々の物語に触れられなくなった東京で覚える何とも言えない喪失感──。 『地下鉄の駅で』 エズラ・パウンド 人ごみのなかに、つと立ち現われたこれらの顔── 黒く塗れた枝に張りついた花びら。 なんとなくではあるが、東京に普通が戻りつつある。私は大学で対面の授業を再開し、対面の通勤も再開することになった。外での食事もそれなりの数になった。だが、東京は以前とは同じではなく、もはや元に戻らないのかもしれないとさえ感じる。顔のない都市になってしまったのだ。 私はマスクに反対なわけではない。それどころか一般論としては隠し事や秘め事の類は嫌いでない性分だ。ただ、みんなの顔が見えないことに一抹の寂しさを覚える。 東京を魅力的な土地にしていたもの──居心地のいい

              日本在住のアメリカ人作家が綴る「マスクをつけた東京」 | ウイルスは東京の魅力を奪っていった
            • 柴山昌彦議員「耐えられるDV」発言に、批判の声が相次ぐ|ありしん@共同親権反対です

              共同養育支援議員連盟の柴山昌彦会長が、テレビ番組のインタビューで、耐えられるDVであるかを判断する仕組みが必要との発言をしていたことが明らかになりました。この発言に対し、DV被害者や弁護士から批判の声が相次いでいます。 問題の発言があったのは、KNB北日本放送で放映された「子どもの共同親権 当事者の声は」でのインタビューです。 (後編 4分10秒から) 柴山昌彦議員の「耐えられるDV」発言 全文「共同親権推進派の柴山衆議院議員は、DVをめぐる判断に疑問を投げかけます」とのナレーションに続き、柴山議員は以下のように発言しました。 被害者とされる方々の一方的な意見によって、子どもの連れ去りが実行されてしまうということが本当に問題がないのかどうか。 公正な中立な観点から、DVの有無とか、それが本当に耐えられるものか耐えられないものであるかということを判断をする仕組みの一刻も早い確立が必要だと思っ

                柴山昌彦議員「耐えられるDV」発言に、批判の声が相次ぐ|ありしん@共同親権反対です
              • 【追記】ふたなり百合好きな奴が理解できん

                男根 男性器 愚息 いきり立つもの しおれたオーボエ(クソうぜぇ広告漫画に載ってた) ここまで書かずとも分かる野郎の象徴。 なぜこれを男を排除して初めて成立する「百合」にブチ込んでしまうのか。 俺は百合に性行為かつ抜き目的の所謂「おかず」を求めていないから「ふたなりなんていらねぇんだよ!」に行きつくんだろう。男女の恋愛が嫌だからという逃避目的で百合を好んでいるわけではないが、だからと言ってちんぽを入れる理由もない。入れない理由はいくらでも思いつく。 彼女達が笑い合ってくれればそれでいいのでくっついたりキスしなくてもいい。友愛でいい。あの娘と楽しむ彼女は無防備で素直な人間で、生きていることを感じられるようなドロッとした時間を過ごしてくれればそれでいい。そのままの彼女達であってくれ。 …まぁこれは百合作品じゃなくて他よりちょっとだけ女の子同士の友情が強い作品に対してなので、百合作品ですとカテゴ

                  【追記】ふたなり百合好きな奴が理解できん
                • 新海誠のアニメは京都アニメーションが作るのが筋。【前編】|sukebeningen

                  まあタイトル通りなのだけど。 B層を専門に相手にする同士だと思うのね。新海誠も京都アニメーションも。 新海誠のインディーズ時代から追ってる層はアンテナ高いオタクかというと少し違うと思う。あくまでB層のマイナー枠というか。たぶん泣きエロゲユーザーが主な新海誠信者だったのでしょ(泣きエロゲって作り手も受け手もセンスの無いオタク下位な癖に自分らをイノベーターだと勘違いしてた人たちのムーブメントで)。 そしてヒットした『君の名は。』ではマジョリティのニッチ層を取り込んだ。マジョリティではあるが、あくまでレイトマジョリティ。中の下あたり。つまりイケてないマジョリティの人ら。 だからテレビ放映されると中の中以上のマジョリティらの目にも初めて触れられ「きんもーっ☆」と身も蓋もなく言われた訳で。 新海アニメなんて見るマジョリティはナイーブだから新海アニメのキモさに気付けなかっただけで。 いまはカジュアルに

                    新海誠のアニメは京都アニメーションが作るのが筋。【前編】|sukebeningen
                  • 男の子のための生理教室。ナプキンを手に取り、考え、意見を交わす | ランドリーボックス

                    男の子のための生理教室。ナプキンを手に取り、考え、意見を交わす 「君たちに生理が来ることはないけれど、関係しているのだよ。生理について知るのは自分の体の仕組みを知るのと同じように大事なことだよ」 はじめまして。アクロストンと申します。 夫・妻である私たちは、2人とも医師で、小学生の子ども2人を育てています。 そして、子ども向け性教育のコンテンツを作成し、ワークショップや公立小学校での授業を行う活動もしています。 今回、「男子のための生理(月経)教室」を開催したので、その様子をお伝えします。 ことの発端は学校(公立小学校)からのこんな依頼。 「女子たちがつぼみスクールを受けている間に男子たちに何かやってください」 ※つぼみスクール:ワコール主催の思春期の女の子たちの体の変化や下着の選び方などを学べる授業 だいぶざっくりな依頼(笑)。 もともと4年生の性教育の単元をはじめ保健の授業のご依頼をい

                      男の子のための生理教室。ナプキンを手に取り、考え、意見を交わす | ランドリーボックス
                    • さらば我が青春のアルティメットまどか - 深呼吸の時間

                      私が彼女と出会ってもう7年以上が経つ。 彼女が我が家にやってきたのは、私が大学1年生の時のことだった。 “彼女”とはもちろん、グッドスマイルカンパニーより2012年12月に発売された1/8スケールフィギュア「アルティメットまどか」のことに他ならない。 (当時の写真) アルティメットまどかとはご存知、アニメ『魔法少女まどか☆マギカ』の最終話に登場する鹿目まどかの最終形態だ。 このフィギュアの特徴は、巨大なスカートが支柱の役割を兼ねることによって、本当に宙に浮かんでいるかのように見える点にある。これが各部の繊細な造形と相まって、劇中の神々しさが限りなく忠実に再現されているのである。 京都で一人暮らしを始めて間もなかったころの私が、人生で初めて買ったフィギュアだった。 *** 先日、長い学生生活を過ごした京都から就職先の会社がある東京への、引っ越し作業を終えた。悲しい出来事が起こったのは、その荷

                        さらば我が青春のアルティメットまどか - 深呼吸の時間
                      • 秘め事 -  紬とウィスキー                                                                                                                                  ウイスキーブログ&着物生地のブログ

                        忙しかった一週間も終わり、なんとか週末になりました。お天気も最高です~ 昨晩の職域食堂のディナーコンサートも大入り御礼!どうにか軌道にのってきました。 インバウンドのお客さんも増えて、コロナ前の活況に近づいて来ています。 さて、今日は久々に悪さをしてしました。奥さんには内緒です。もちろん、浮気ではありません。 uribouwataru.com 実は、庭で水に浸けていたヒョウタンが、そろそろ加工の第2ステップに進む時期が来ていたのです。 しばし考え・・・ 庭の水道でジャアジャア洗って、となりの旦那の宝物のベンツにかかっても大変だし、庭にヒョウタンの種や水浸しの庭を見れば、奥さんに確実にバレル。 そこで、お風呂場に持って行って、水をすてて、ヒョウタンも洗うことにしました。とびちった皮や種は回収し、窓もあけて。完全犯罪は成立したかと思いきや。 そこに、さばちこ(長男)がやってきて、 「お父さんシ

                          秘め事 -  紬とウィスキー                                                                                                                                  ウイスキーブログ&着物生地のブログ
                        • 昭和10年女子は本当に「ビールを飲んでいた」のか…朝ドラ『虎に翼』の根幹につながる「違和感」(現代ビジネス) - Yahoo!ニュース

                          朝ドラ『虎に翼』は、いまよりもはるかに女性の社会的地位が低かった時代に、弁護士をめざした女性・寅子(ともこ)の物語である。 【一覧】テレビ局「本当は使いたくないタレント」…ワースト1位は意外な大御所…! 第16話、ヒロイン寅子が大学の本科に進んだのをお祝いして、家で祝杯を挙げていた。 寅子の母もビールを飲んで少し酔っているようだった。 はて。 昭和10年に、男たちと同じように女性が酔うほどビールを飲むだろうか。 はて。はて。 私の昭和の記憶から想像するに、ちょっと考えられないシーンである。 もちろん、この家が他家とは違って、異質な家族だったというのなら、そういうこともあり得るだろう。そんな家が日本には一軒もなかったとは証明できない。 でも、そんな描写はなかった。 寅子の母は、できれば他家と同じよう、娘が外で恥をかかぬよう、きちんと嫁にいけるよう、必死で育てている、というふうに描かれていた。

                            昭和10年女子は本当に「ビールを飲んでいた」のか…朝ドラ『虎に翼』の根幹につながる「違和感」(現代ビジネス) - Yahoo!ニュース
                          • 『デーモン閣下ごっこをするつもりはなかったんやけどな』と思ったこと。。。 - 異星人と交信した結果、撃沈。。。。。。。。。。。。。。。。。。

                            少し前に観た八田エミリちゃんの化粧動画。 (普通の女性はこんな風に化粧するんやな。 色々塗りたくってめんどいな)と思いつつ、 おばさんになったとはいえ、私も一応女なので、 少し気になるやんか。 (化粧したら、こんな風に綺麗になれるんかな?) とか夢見るやん。 百均で一通りの化粧道具はそろえたんですよ。 今の百均はほんますごい! 化粧道具、一式そろうからね。 自分にどの色が合うのか不明な時、 百均で買って試して、それからそれなりの物を買うと (失敗したーーー(泣) めっちゃ高かったんやで。。。) と泣くことを回避できると思います。 と言いつつ、私は永遠に百均コスメ使うけどね(笑) 今日、外出したのですが、家に帰ってきてシャワーを浴びた後、 ふと、(化粧してみようかな?) と思い、エミリちゃんの真似をして、 下地塗ってコンシーラ塗って、粉ファンデして。。。 とフルメイクしたんです。 この時点で

                              『デーモン閣下ごっこをするつもりはなかったんやけどな』と思ったこと。。。 - 異星人と交信した結果、撃沈。。。。。。。。。。。。。。。。。。
                            • №1,793 心理学は摩訶不思議56 “ 周囲から見た自分の印象診断 4⃣ ” - 糸屯 ち ゃ ん の エ ン タ メ 通 信

                              まずは、ポチっと    連ちゃんプッシュで、やる気 ✖100倍 ポパイのほうれん草です❢ は じ め に ご  挨  拶 本   編 周囲から見た自分の印象診断 4⃣ お わ り に ご  挨  拶 糸屯ちゃんの掲示板 主催サークルのご案内 趣味のブログを楽しむ会 映画バンザイ!! NO MUSIC NO LIFE 洋楽好きのためのサークル 関西サークル ビバ!海外生活 2016年にブログを創めた人のサークル ブログサークルコメント #ハッシュタグ(IN POINT) やる気 ✖100倍 ポパイのほうれん草 は じ め に ご  挨  拶 おばんです 🍺 _ _))ペコリ  白石です 本日のテーマも、 心理学は摩訶不思議56 です おばんです 🍺 _ _))ペコリ  真行寺です それでは、わたくしの方から、お送りさせていただきます 心理学は摩訶不思議56 のご紹介をします 周囲から

                                №1,793 心理学は摩訶不思議56 “ 周囲から見た自分の印象診断 4⃣ ” - 糸屯 ち ゃ ん の エ ン タ メ 通 信
                              • 【ある方に告げたい】陰キャぼっちってそんな悪いことか? - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ

                                どーもです。ホオズキとビワでお届け致します。 当人が見るかどうかはともかく、極めて個人的な内容の記事です。こんなんもまぁ、長いブログの運営の上で一回くらいはまぁ、ええかなと・・・ ・交流の価値観は人ぞれぞれである ・ママレード・ボーイ ・ぼっちはリーズナブル!!! ・ぼっちは属さない!!! ・ぼっちと食事 ・ブログとかSNSあるじゃん ・結び 当人が見るかどうかはともかく、極めて個人的な内容の記事です。こんなんもまぁ、長いブログの運営の上で一回くらいはまぁ、ええかなと・・・ ・交流の価値観は人ぞれぞれである 何じゃコレ???どう言うタイトル!!? タイトルは思っくそネタ的なんやが・・・至ってマジメな内容が今回ですよ。 どう言うこと??? 管理人はそんなバラエティー観ないんやけどさァ・・・マツコ・デラックスさんは好きで、彼?彼女?が出ていると言う理由だけで惰性で観ている番組がある。それが「ホ

                                  【ある方に告げたい】陰キャぼっちってそんな悪いことか? - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ
                                • 中学受験に挑む子供を支える、夏から秋にかけての親の心構え その2 - 偏差値60の壁なんてない

                                  ここしばらく、結構な数のご相談がありました。色々な悩みや不安を感じたりすることがあっても、懸命に受験に向き合っている方が多いことを実感しています。全ての人に合う必勝法みたいなのは書けませんが、他者の視点を知るひとつとして活用して頂けるような記事を書いていければと思います。 今日はちょっとまとまりのない記事になったので、あとで加筆修正するかも知れませんが、暫くお休みしていたので公開しておきます。 おならぐらい出ちゃっても良い。 人間なんで、毎日食べて出して眠ります。子供がいるのもちょっとした秘め事の結果で、そんなに大っぴらに語るようなものでもないけど、恥じるものではないですね。 弱さや汚れもあるけど、それを人に見せずに始末したり、綺麗に身支度することだって出来る。数日お風呂に入らなければ臭うけど、体を洗って清潔な衣類を身につければ臭わない。用もトイレで済ませば良い。 親になったら完璧な人間に

                                    中学受験に挑む子供を支える、夏から秋にかけての親の心構え その2 - 偏差値60の壁なんてない
                                  • 2021年6月のツィートから twitter.com/tokinokaseki - 時の化石

                                    どーも、ShinShaです。 今回は、2021年6月のツィッター投稿をまとめてご紹介です。 相変わらず、毎朝ミュージックツィートを続けています。 このおかげで音楽好きの仲間がたくさん集まってくれました。 @tokinokaseki 6月総集編、ぜひ、お楽しみください。 今回もたくさん感動したコンテンツがありました。 ツィッターぼちぼち継続中です 日々感動したこと ミュージックツィートから Apple Music おすすめです! あとがき ツィッターぼちぼち継続中です その後もツィッターを毎日継続しています。 現在のフォロワー様の数は2350。 6月はあまり増えていません。 じつは7月3日に、25年ぶりに、ある資格試験を受験しました。 この準備で5月連休明け、特に6月に入ってからは、ツィッターもブログ投稿も力を入れられませんでした。 ツィッターは、素晴らしいSNSです。 フォロワーさんと毎日

                                      2021年6月のツィートから twitter.com/tokinokaseki - 時の化石
                                    • 鎌倉 聖天二股大根守:寶戒寺

                                      入手場所:寶戒寺 神奈川県鎌倉市小町3-5-22 TEL:0467-22-5512 バナー↓をポチポチッとお願いします 鎌倉神社仏閣巡りツアー。 円覚寺→明月院→建長寺→鶴岡八幡宮→鎌倉宮→杉本寺へと足を運び。 続いてやってきたのが鎌倉大聖天の「寶戒寺(ほうかいじ)」 建武2年(1335年)、新田義貞の鎌倉攻めにより滅んだ北条一族の霊を弔うため、後醍醐天皇が足利尊氏に命じて建立させたといわれる寺。 歴史に疎いオイラでも上記3名の名前ぐらいは知っている(何をした人なのかは知らないけどね)。 寶戒寺は萩寺(はぎでら)としても有名で、秋のお彼岸の頃は本堂に続く石畳は白萩の花で埋めつくされるそうだ。 境内の右奥にあるのが大聖歓喜双身天王をお祀りしている「大聖歓喜天堂」 歓喜天はヒンドゥー教のガネーシャを起源とし、天台宗や真言宗では天部の護法神として信仰されている。 頭が象、身体が人間のガネーシャ神

                                        鎌倉 聖天二股大根守:寶戒寺
                                      • 炎天下のくず桜、コロナ帰省の涼 - 週刊あんこ

                                        かつて「西の西陣、東の桐生」とうたわれた、群馬・桐生市の和菓子屋さんで見つけた絶品「くず桜」を取り上げたい。 ローカルの奇跡というとちょっとオーバーかな。でもそのくらい。 コロナと酷暑をまとめて吹っ飛ばしたい。あんこ好きとしてはこういう時こそ一息つける水菓子と出会いたい。 水菓子。みずがし。本来は果物を指すが、和菓子好きにとっては「水ようかん」や「くず桜」など夏に冷やして食べと美味しい生菓子も水菓子なのである。 その水菓子の逸品を桐生市の中心部で見つけた。 本町通りに小さく店を構える「御菓子司 辰見屋(たつみや)」。セピア色が似合う古い和菓子屋さんで、歴史のある街にはこうした時間の大波に流されずに踏ん張っている古い杭のような店がある。 「辰見屋」もその一つで、タネを明かすと、たまたま妻の実家が桐生市で、お盆なのでお墓参りに来たついでに市内をブラ歩き中に、私のあんこセンサーにヒットした。 創

                                          炎天下のくず桜、コロナ帰省の涼 - 週刊あんこ
                                        • 決定的瞬間を撮ってしまいました。 - コツメの母さん。今日は何かやってみよう。

                                          こんにちは。 コツメの母さん。です。 今朝私は先日ネットで購入したスマホ用のマクロレンズを使ってメダカのいる睡蓮鉢のウォータークローバーを撮影していました。 今日は雨が降っていたので、雨水がどんな感じに写るかなぁと思って…。 水のつぶつぶが綺麗です。 クローバーの間をすいすい泳ぐメダカちゃんも元気です。 じっとしているメダカがいたので、「もしかしたら撮れるかも…」と思い、そっとレンズを近づけていきました。 ↑影も写ってしまっているし、ちょっとピンボケしていますが、動かないのでメダカの写真を大きく撮ることができました。かなり近くにスマホがあるのに逃げません。 これはチャンス。 と思い、撮影ボタンを押してみたら…。 ↑おっ いい感じ。 するともう1匹が近づいてきました。きっとじっとしているメダカもそのせいで動き出しちゃうと思ってとっさにパシャパシャと二枚連続で撮ってみました。 やはり2匹は動き

                                            決定的瞬間を撮ってしまいました。 - コツメの母さん。今日は何かやってみよう。
                                          • 高橋克実、破天荒な父役で登場 川口春奈主演「9ボーダー」 -

                                            高橋克実、破天荒な父役で登場 川口春奈主演「9ボーダー」 – 記事詳細|Infoseekニュース現在放送中のドラマ「9ボーダー」にて、川口春奈、木南晴夏、畑芽育演じる“ボーダー3姉妹”の父・大庭五郎役で高橋克実の出演が決定した。本作は、19歳、29歳、39歳と、各年代のラストイヤー真っ只中の3姉妹が、「LOVE」「LIFE」「LIMIT」の“3L”をテーマに、それぞれ悩みにぶつかりながら仕事に…【全文を読む】 🌼______________________ 5/24(金)よる10時!#ナインボーダー 第6話 予告🎞️ ______________________💜 突然の父の帰還に、 次々明らかになる秘密…! 試される家族の絆… 恋は次のステップへ!?#金曜ドラマ #tbs pic.twitter.com/wRTRlLcSCM — 『9ボーダー』4月START 金曜ドラマ (@9bo

                                              高橋克実、破天荒な父役で登場 川口春奈主演「9ボーダー」 -
                                            • 御朱印集め 一休み39(マリリンの秘め事:三重) - suzukasjp’s diary

                                              さて、何のお店でしょう? 【マリリンの秘め事】 【実食】 〔カツサンド〕 〔ミックスサンド〕 【アクセス】 【最後に】 【追記】 【マリリンの秘め事】 鈴鹿市内にあるマリリンの秘め事に行ってきました。 マリリンの秘め事は岸本拓也氏プロデュースの高級食パン専門店で、今春に新規オープンしました。 食パンの焼き上がる時間が案内されています。 まあ、わたしは食パンが目的ではないのですが・・・ ありました。・・・・お目当ては家内の好きなカツサンド。 ミックスサンドも買って、自宅にて実食です。 【実食】 〔カツサンド〕 カツは厚みがありいいですね。 耳付きでした。・・・開封して初めてr気が付きました。(^^; やはり食パン専門店だけに記事が美味しいですね。しっとりとしていて風味も感じられます。カツも美味しいのですが、パン生地の方に注目してしまいます。パン生地の味が分かるようにカツのソースも薄目にしてあ

                                                御朱印集め 一休み39(マリリンの秘め事:三重) - suzukasjp’s diary
                                              • 【諏訪部順一】キャラソンが聴けるサイト・アプリまとめ[歌手活動][歌唱][声優]

                                                おすすめVOD やっぱ、曲数で選ぶなら断然music.jp! 無料体験の方法はコチラの記事→『【声優ファンのためのmusic.jp】キャラソンもCDドラマもアニメも!』参考にしてね♪ Amazon music unlimitedもメジャーどころの作品は押さえてるし、music.jpで聴けない作品もある! ※Amazonプライム会員なら780円(年7,800円)。 最終的には、聴きたい曲があるかないか、かな? ということで、下記に曲名と配信サイトをまとめ、ご覧あれ~♪ うた☆プリ Welcome to UTA☆PRI world!! 一十木 音也:寺島 拓篤 / 聖川 真斗:鈴村 健一 / 四ノ宮 那月:谷山 紀章 / 一ノ瀬 トキヤ:宮野 真守 / 神宮司 レン:諏訪部 順一 / 来栖 翔:下野 紘 STAR WISH 一十木音也(CV.寺島拓篤) 、聖川真斗(CV.鈴村健一)、四ノ宮那月

                                                • 忘れようとは思いませんが - ハッピーエンドを前提として

                                                  次の誕生日が来ると40歳になります。 仕事は順調で、苦労も多いですがそれなりの役職にも就けました。 友達はほとんど結婚してしまいましたが、僕は独身です。一所懸命仕事をしていたら、あっという間にこの年齢になっていました。 周囲からは独身貴族だの理想が高いだの冗談半分でからかわれますが、遠くない未来に結婚したいと思っている恋人がいます。付き合って2年半。一回り年下の女性です。 一回り下と言っても、彼女も27歳です。あまりプレッシャーは感じませんが、付き合うタイミングで「あなたの人生プランにおいて今後結婚の予定がないのであれば付き合いたくありません。そうじゃなければ付き合いましょう」と言われたことがあるので、まったく意識していないことはないと思います。 もう10年近く昔の話ですが、結婚の約束をしていた恋人を東日本大震災で亡くしました。と言っても正式なプロポーズをしたわけではありません。口約束です

                                                    忘れようとは思いませんが - ハッピーエンドを前提として
                                                  • 体が動かないのに玄関から誰かが、、。 人生1の恐怖体験 - ハトブログ

                                                    今回も一昨日に引き続き、人生で一番シリーズです。 今回は人生で一番恐怖を感じた時のお話です。 皆さんは、金縛りの経験はありますか? 寝ていて、目が覚めると体が動かないってやつです。 私は、これまでに何度か経験をしたことがあります。 大体は、お酒を飲んだ後に電気を付けっぱなしにして寝てしまった日など、睡眠の質が悪い時に金縛り現象が起きることが多いです。 一応、金縛りは医学用語で「睡眠麻痺」というそうで、全身の筋肉が弛緩しているレム睡眠の最中に脳だけが目覚めると、「睡眠麻痺」の状態になるそうです。 人によっては、金縛りにあうと、お婆さんが自分の体に乗っているのが見えたとか、人に足を引っ張られてひきずられた、とかいった幽霊的な話に展開しますが、私にはその経験はないです。 それで、金縛りにあった時は、大抵身を任せて寝てしまえば、翌朝には問題なく体が動かせるようになっています。 別に問題はないのです

                                                      体が動かないのに玄関から誰かが、、。 人生1の恐怖体験 - ハトブログ
                                                    • 悠仁さま「お母さま!眞子が自分をマッサージしてる!」 紀子さま凍りついた“秘め事” – 皇室ニュース 菊のカーテン

                                                      • 「平成挽歌―いち編集者の懺悔録」(14)|NetIB-News

                                                        その男は月刊現代編集部にノソッと入ってきて、ボソッといった。 「元木さんいますか」 それが松田賢弥との出会いだった。先輩からの紹介だった。「記者をやりたい奴がいる。会って、使えなかったら断ってくれ」。業界誌をいくつか渡ってきたらしい。年は30代半ば。 「あんた永田町は詳しいか?」と聞くと、まだ行ったことがないという。その時は、松田と組んで小沢一郎の連続追及キャンペーンをやることになるとは、思いもしなかった。 昭和64年(1989年)、第1次海部内閣が発足し、竹下登、金丸信の推薦で47歳の小沢が最年少の自民党幹事長に抜擢された年だった。 小沢を取り上げようと考えた。だが当時、小沢をよく知る政治評論家はほとんどいなかった。 それでは、編集部で取材してまとめようと思った。松田は政治にはまったくの素人だった。心もとないが、まず動かしてみようと、いくつか取材先を指示した。 後でわかるのだが、松田は岩

                                                          「平成挽歌―いち編集者の懺悔録」(14)|NetIB-News
                                                        • 創刊750号の新たな一歩。SFマガジン「BLとSF」特集紹介|Hayakawa Books & Magazines(β)

                                                          2/25発売のSFマガジン2022年4月号「特集・BLとSF」の内容を公開します。創刊750号の節目となる今号では、BLとSFの両ジャンルを架橋しながらその未来を想像し、世界と人間のかかわりについての新たな可能性を探ります。 SFマガジン2022年4月号 2月25日(金)発売 装画・佳嶋 ●特集小説・コミック「BL」 一穂ミチ 扉絵:tl 「二人しかいない!」 小川一水 扉絵:シライシユウコ 「風が吹く日を待っている」 琴柱遥 扉絵:ねじれ 「断」 木原音瀬 扉絵:平庫ワカ 「分離」 サム・J・ミラー 中村融=訳 扉絵:丹地陽子 「ロボット・ファンダム」 ヴィナ・ジエミン・プラサド 佐田千織=訳 扉絵:フー・スウィ・チン 「男性指数」 オン・オウォモイエラ 赤尾秀子=訳 扉絵:田中光 ●特集コミック「HabitableにしてCognizableな領域で」 吟鳥子 ●特集エッセイ・評論「世界

                                                            創刊750号の新たな一歩。SFマガジン「BLとSF」特集紹介|Hayakawa Books & Magazines(β)
                                                          • 索引 1章〜50章 第101章 - 呉緒様の奴隷 豚吉日記

                                                            第101章 索引(index)1章〜50章 Instagram「今日の呉緒様」より 新しいお服 垣間見えるオッパイも素敵な呉緒様です 先日、始めて逢った女性から、「(豚吉)ブログ読みにく〜い。何処に何が書いてあるかわからな〜い」との指摘を受けました はてなブログには、索引のような機能は無いようです そこで、自分で作ってみることにしました お役に立てば幸いです 第101章 索引〈 1章〜50章〉 第1章「呉緒様讃歌」2021年10月20日 僕の女王様、呉緒様を褒め称えています ハッシュタグ(以降「#」と表示) 「乳ホリダスタグラム」「呉緒様大好き」「変態マゾ」「呉緒様讃歌」 naonaooan.hatenablog.com 第2章「奴隷豚吉の女王様讃歌」2021年10月24日 奴隷としての呉緒様讃歌です #「呉緒様大好き」「今日も呉緒様に叱られる」「変態マゾ」 naonaooan.haten

                                                              索引 1章〜50章 第101章 - 呉緒様の奴隷 豚吉日記
                                                            • 「目から鱗」「義務教育で教えて欲しい」 正しい「排便フォーム」に唸る人続出、便秘に悩む人へ製薬会社が指南

                                                              「理想的な排便の姿勢をご存知ですか?姿勢をちょっと変えるだけで、排便しやすくなるかもしれません」――便秘に悩む人に向けて制作されたパンフレットがツイッターで注目を集めた。資料を拡散したユーザーは「義務教育で教えて欲しいと思った」などと感動を伝える。 J-CASTニュースは2022年2月16日、資料を制作した製薬会社「EA ファーマ」(東京都中央区)を取材した。 「理想的な姿勢」は前かがみ35度 話題となったのは、EA ファーマが21年4月に制作した「気軽に行って、気軽に話そう。Benpi」というパンフレットだ。便秘の原因、病態、治療、医療機関を受診する際に伝えるべきことなどを紹介する。横浜市立大学附属病院の中島淳主任教授が監修した。患者向け疾患解説資材の冊子として医療機関で配布されているほか、EA ファーマの公式サイト上で公開されている。 ツイッターで注目を集めたのは、「おトイレワンポイン

                                                                「目から鱗」「義務教育で教えて欲しい」 正しい「排便フォーム」に唸る人続出、便秘に悩む人へ製薬会社が指南
                                                              • 憂国呆談 season 2 volume 116 | sotokoto online(ソトコトオンライン)

                                                                京都にあった元・遊郭『五條楽園』の町家をリノベーションした宿泊複合施設『UNKNOWN KYOTO』を訪ねた田中さんと浅田さん。その昔、田中さんが「知られざる京都」で体験したディープな思い出を懐かしみながら、カルロス・ゴーン問題やアフガニスタンで亡くなった医師・中村哲さんのことについて語り合った。 『UNKNOWN KYOTO』から、 銃撃された中村哲さん、 日本政府の「冷たさ」、 日本の「人質司法」まで。 元・遊郭『五條楽園』は、まさに、知られざる京都。 浅田 今日は京都市の河原町五条の南東にあった元・遊郭『五條楽園』に新しくできた『UNKNOWN KYOTO』に来てる。1階にはコワーキング・スペースや飲食店、2階にはこの2月に営業開始予定のゲストハウスが入ってるとか。 田中 女将役の菊池怜子さんによれば、この建物は築100年以上。敗戦翌年の1946年にGHQが公娼廃止指令を出した後も、

                                                                  憂国呆談 season 2 volume 116 | sotokoto online(ソトコトオンライン)
                                                                • 中山加奈子さんトークイベント! - こんぶろ-高知の酒屋ブログ-

                                                                  土佐の国の とある小さな酒屋、近藤印 高知酒店・こんじるが綴る お酒にまつわったり・まつわんなかったりするブログです。 6月の長い一夜も そろそろファイナル! バリジャスミンさんから~ 5019さん クラッカー選手権 を経て辿り着いた 終着地は・・・ ココwww ↑ 店名言えよw 今宵のラストを飾るは 元プリンセスプリンセス! 中山加奈子さんによる トークイベントショー♪ ゜+.(・∀・)゜+.゜ ライブでは無く ウルトラ至近距離で 加奈子さんの話が聴ける 貴重なトークイベント! 行かぬという 手は無いわな☆ (○-∀-)b では入場~! ガチャ。 (ΦДΦ) エッ? 扉を開けた瞬間 サイケデリック にも程がある・・ 南国にいる 毒持ってそうな カエル模様の 服着たサリーさんが 立ちはだかってたw 本日のサリーズバーは 終始、加奈子さんの為 スタッフ全員で裏方さん。 万能型の モグさんで

                                                                    中山加奈子さんトークイベント! - こんぶろ-高知の酒屋ブログ-
                                                                  • 【性暴力を考えるvol.8】三浦瑠麗さんが語る“レイプドラッグ”の被害 - 記事 - NHK クローズアップ現代 全記録

                                                                    性的暴行に及ぶ目的で睡眠薬などが悪用される、レイプドラッグによる犯罪。今回、取材を通して分かったのは、安易に犯行が繰り返されている一方で、深刻な被害が生まれている実態でした。私たちはこうした卑劣な犯罪と、どう向き合えばよいのでしょうか。 今年5月に自らの性暴力被害を公表した国際政治学者の三浦瑠麗さんに、話を聞きました。 レイプドラッグによる犯罪は、いきなり相手に包丁を突きつけなくても事におよぶことができるという意味で、犯行におよぶ敷居を低くしていると思うんですね。それから被害者側が、何が起きたかを把握できていないという意味で、露見しにくくしている側面もあると思うんです。たいてい、そういう薬を盛るというのは、お酒が絡んでいて、飲食の席でこっそり投入されることが多いと思うので、そのお酒を飲んだという行為自体を自分のせいだったんじゃないかと思ってしまい、責任をなすりつけやすい。だから、犯罪が発覚

                                                                      【性暴力を考えるvol.8】三浦瑠麗さんが語る“レイプドラッグ”の被害 - 記事 - NHK クローズアップ現代 全記録
                                                                    • 【誕生日記念エントリ】オワコン人生の人間終末期【人生の最初の方で躓いた僕】 - 大学院卒ニート、しやわせになりたい。

                                                                      誕生日です。何歳になったかは、あんまり笑える感じじゃあないので、書かないのですが、気分的には節目です。今後の人生に楽しいことはなく、誰が俺の死体を片付けるんやろうか?ということを、よく考えます。 そんな私が、誕生日の今日に考えていたことを書き連ねます。 コロナ禍の自殺。 私は、コロナ前はアルバイトやってたんですが、長い休業を経て、今は再開していて、来年の春くらいまではアルバイトしそうです。お金を稼ぐ、人と関わるって大事だな、と。 アルバイト休み中は、パチスロのことばかり考えていて、はっと目が覚めると、「またパチスロのことばかり考えている」とか考えます。わりと適当に生きている私ですら、人との繋がりが少なくなり、気持ちが死に向かった気がします。 ちゃんと生きている人、頑張っている人が、自殺の方に気持ちが向かうというのは、実際に起こり得たこと、起きたことなんだなと思います。私が自殺とかはしないの

                                                                        【誕生日記念エントリ】オワコン人生の人間終末期【人生の最初の方で躓いた僕】 - 大学院卒ニート、しやわせになりたい。
                                                                      • 「眠りってさ、つまりアレに似てない?」納得する人が続出の例え : らばQ

                                                                        「眠りってさ、つまりアレに似てない?」納得する人が続出の例え 眠っている時間が大好きだと言う人もいれば、もったいないと感じる人もいます。 「眠りってなんだろう?」と考えた人の一連のやりとりが、海外サイトで話題になっていました。 cursed_sleep : Reddit, HaticeEROL - Pixabay 「寝ることが大好きだ」 ↑「よくわかるよ、睡眠は死の予行練習だからね。超いいね」 ↑「死……ただし、広告付きのやつ」 なるほど、タイミングや内容などおかまいなしに強制的に見させられる夢は、動画の広告みたいなものかもしれません。 斬新で面白い例えかたではないでしょうか。 海外掲示板のコメントをご紹介します。 ●めちゃくちゃ長くてスキップできない広告なんだけど。 ●「睡眠中の広告にうんざりですか? 睡眠プレミアムに加入すると広告が表示されず、保存やコントロールができます。あの人との秘

                                                                          「眠りってさ、つまりアレに似てない?」納得する人が続出の例え : らばQ
                                                                        • 【小説3巻発売中】雑用付与術師が自分の最強に気付くまで 〜迷惑をかけないようにしてきましたが、追放されたので好きに生きることにしました~

                                                                          【小説3巻発売中】雑用付与術師が自分の最強に気付くまで 〜迷惑をかけないようにしてきましたが、追放されたので好きに生きることにしました~ 【シリーズ累計120万部を突破】 【双葉社Mノベルスさまより書籍3巻発売中】 【マンガがうがうにてコミカライズ配信中&コミカライズ五巻発売中】 人に迷惑をかけないこと、目立たないこと、そして出来れば役に立つこと。それが付与術師ヴィム=シュトラウスの信条だった。新進気鋭の冒険者パーティー、竜の翼《ドラハンフルーグ》のあらゆる雑務を一手に引き受け、雑魚の掃討を一人で担当し、大物との戦いでは皆が気持ちよく安全に戦えるよう、出来れば華を持たせられるようサポートに徹していた。 しかしある日、事件が起こる。階層主《ボス》との不意の遭遇によって竜の翼は壊滅的なダメージを受けたのである。 パーティーを守ろうとしたヴィム少年は空前絶後の火事場の馬鹿力(と本人は思っている)

                                                                            【小説3巻発売中】雑用付与術師が自分の最強に気付くまで 〜迷惑をかけないようにしてきましたが、追放されたので好きに生きることにしました~
                                                                          • 目立つ男がモテる理由。存在感を出すために知っていてほしい3つのこと | 出会い系hack〜ヤレた100の実体験〜

                                                                            学校や職場、サークルやアルバイト先など、たくさんの人が集まるコミュニティの中には必ず一人は『目立つ人』がいると思います。 例えば、クラスのまとめ役だったり、ずば抜けた営業成績を残す職場のエースだったり、バイト先のムードメーカーや盛り上げ上手な人のことです。 そうした人たちは他の人たちからの話題になることも多くて、目立つ男性はやはり女性にもモテる人が多いですよね。 この『目立つ男性』がモテる理由と、そこからモテ男になるための方法をご紹介します。 【目立つ男】思い浮かべた数が多い男性=夢中になる可能性がある 女性は接した回数が多ければ多いほど、その人に対する印象が目立つようになり次第に好感を持ち始めます。 ふだんのちょっとした会話の中でも頻繁にあなたの名前が出てくるようになると、その女性の心の一部にすでにあなたは存在できている証拠でもあります。 仕事のできる人というのは、日々の雑談の中でもさり

                                                                              目立つ男がモテる理由。存在感を出すために知っていてほしい3つのこと | 出会い系hack〜ヤレた100の実体験〜
                                                                            • 人類の祖先に乗っ取られた、ネアンデルタール人のDNA 遺伝子の交換からたどる進化の謎

                                                                              人類の祖先に乗っ取られた、ネアンデルタール人のDNA 遺伝子の交換からたどる進化の謎 How Neanderthals Ended Up With Human Chromosomes 現生人類であるホモサピエンスは、絶滅してしまったネアンデルタール人とデニソワ人と同じ時代を生きていました。化石の中のDNAを分析することで、人類の祖先のゲノムの一部がネアンデルタール人のDNAを乗っ取ったのではないかということが明らかになりました。今回のYouTubeのサイエンス系動画チャンネル「SciShow」では、太古の人類の交雑の系譜をたどります。 現生人類の中に残る、古代人類のDNA ハンク・グリーン氏:私たち人類は、数パーセントながらもゲノムにネアンデルタール人のDNAを持っています。これは、現生人類の祖先と、絶滅したいとこであるネアンデルタール人との交雑の、長い歴史によるものです。つまり、ネアンデ

                                                                                人類の祖先に乗っ取られた、ネアンデルタール人のDNA 遺伝子の交換からたどる進化の謎
                                                                              • 「ヘソクリ」って何?という話:チコちゃんに叱られる!【2021/01/29】 | 何ゴト?

                                                                                なぜ、こっそり貯めたお金のことを「ヘソクリ」というのか? この質問に、米川明彦 先生(梅花女子大学 名誉教授)が、答えていました。 ヘソクリとは、「ヘソクリガネ」という言葉が省略されたもので、その意味は「ヘソをくって稼いだお金のこと」。 これは、体の「おヘソ」のことではなく、漢字で書くと「綜麻繰り(へそくり)」となり、麻で出来た糸のことを表している。 麻とは、弥生時代など古くから衣服や道具に使われてきた繊維のことで、この麻の糸を巻き取ってまとめたものが、「綜麻(へそ)」。 つまり、「綜麻繰り」とは、繊維をより合わせ麻糸を作り、まとめて行く作業のことを意味する。 そして、この麻の糸を売って稼いだお金のことを「ヘソクリガネ」と呼ぶ。 「ヘソクリガネ」のことは、江戸時代の辞書「俚言集覧」にも記載があり、確かに「綜麻を繰って貯めたお金である」と書かれている。 当時、この「綜麻繰り」をしていた女性た

                                                                                  「ヘソクリ」って何?という話:チコちゃんに叱られる!【2021/01/29】 | 何ゴト?
                                                                                • 【読書】アイテムで読み解く西洋名画 - こゆのときどき日記

                                                                                  概要 構成 ポイント 花 空想上の動物 小道具 感想 概要 タイトル:アイテムで読み解く西洋名画 著者  :佐藤晃子 西洋絵画の中に出てくる、動植物や道具などのもつ意味について一つ一つ解説しています。 特に、近現代以前の宗教画などには、文字が読めない人でも理解できるように約束事として決まったアイテムが描かれています。 アイテムの意味を知ることで、絵画に対しての理解度を深めることができます。 その昔、文字が読めない多くの民衆は、イエス・キリストや洗礼者ヨハネを描いた宗教画を見て、聖書の内容を理解していました。ですから、教会に飾ってある宗教画は、目でみて、だいたいの内容が理解できるものでなければなりません。「イエスがどこにいるのかわからない」「描かれている人がだれだかわからない」では、宗教画の役割を果たしていないので困るのです。 そうした事情から、「〇〇を持っている人は⬜︎⬜︎ですよ」という、

                                                                                    【読書】アイテムで読み解く西洋名画 - こゆのときどき日記