並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 46件

新着順 人気順

緊急放流の検索結果1 - 40 件 / 46件

タグ検索の該当結果が少ないため、タイトル検索結果を表示しています。

緊急放流に関するエントリは46件あります。 災害*ニュース などが関連タグです。 人気エントリには 『ダム緊急放流、水位調節は実施されず 国交省、対応調査へ | 社会 | カナロコ by 神奈川新聞』などがあります。
  • ダム緊急放流、水位調節は実施されず 国交省、対応調査へ | 社会 | カナロコ by 神奈川新聞

    ダムの水位調整のイメージ 台風19号で茨城など4県と国は12日夜から13日未明にかけ、治水機能を持つ6カ所のダムで満杯近くになった水を緊急放流した。国土交通省は決壊を防ぐためやむを得なかったとの見解だが、昨年の西日本豪雨の教訓として有識者から提言されていた事前の水位調節は、6ダムとも実施していなかった。同省は対応が適切だったかどうか調べる方針だ。 台風、勢力落とさず列島直撃 温暖化で海水温上昇が影響か 6ダムは、国が管理する美和ダム(長野県)、県が管理する高柴ダム(福島県)、水沼ダム、竜神ダム(ともに茨城県)、塩原ダム(栃木県)、城山ダム(相模原市緑区)。国交省はいずれも規則に基づき、自治体や警察、消防などに通知したとしている。 緊急放流は流入量と同量の水を放出する操作だ。

      ダム緊急放流、水位調節は実施されず 国交省、対応調査へ | 社会 | カナロコ by 神奈川新聞
    • 「九州豪雨の1.3倍で緊急放流」 国が公表せず破棄 検討中のダム | 毎日新聞

      川辺川ダムの建設予定地周辺。用地買収などはほぼ完了している=熊本県相良村で2020年11月17日午前10時半、本社ヘリから津村豊和撮影 2020年7月の九州豪雨被害を受け、国が熊本県の川辺川に建設を検討しているダムについて、国土交通省九州地方整備局が九州豪雨の1.3倍以上の雨が降れば異常洪水時防災操作(緊急放流)をすることになると計算していたことが関係者への取材で判明した。整備局は計算結果を公表しておらず、毎日新聞の開示請求に関係文書を「破棄した」と回答した。 九州豪雨では熊本県の球磨川が氾濫し、流域で50人が死亡。国や県、流域自治体でつくる「球磨川流域治水協議会」が支流の川辺川でのダム建設を含む治水対策を議論している。

        「九州豪雨の1.3倍で緊急放流」 国が公表せず破棄 検討中のダム | 毎日新聞
      • 城山ダム 午後10時から緊急放流 流域で大規模水害のおそれ | NHKニュース

        台風19号の接近に伴い神奈川県は相模原市にある城山ダムの水位の上昇に備え、12日午後10時から緊急放流を開始すると発表しました。県は放流により相模川などで大規模な水害が発生するおそれがあるとして流域の住民に命を守る行動を取るよう呼びかけています。 神奈川県は当初予定していた午後5時からの緊急放流を遅らせていましたが、台風の接近に伴い、ダムに流入する水の量が増え続けているということで、午後10時に緊急放流を開始すると発表しました。城山ダムで緊急放流が行われるのは初めてだということです。 神奈川県では緊急放流によって相模川や相模川に流れ込んでいる河川の水位が急激に上昇して大規模な水害が発生するおそれがあるとしています。 流域の相模原市、平塚市、茅ヶ崎市、厚木市、海老名市、座間市、寒川町、愛川町に住む人たちに命を守る行動を取るよう警戒を呼びかけています。 緊急放流をめぐっては去年7月の西日本豪雨

          城山ダム 午後10時から緊急放流 流域で大規模水害のおそれ | NHKニュース
        • ダムの緊急放流への誤解と今後の課題

          オード@暇 @ord_realdgame ダムの緊急放流を批判する人にありがちなこと 「緊急放流したら下流が氾濫するだろ!なぜ水を流した!」 ⇒しなければダム自体が決壊し、比較にならない災害が起きます 「台風が来るのが分かってるのになぜ事前に放流しておかないんだ!」 ⇒放流してます。ネタにならないんで報道されません。 2019-10-12 18:04:51 オード@暇 @ord_realdgame 「水を空っぽにしておけば緊急放流の必要はなかったはずだ!!」 ⇒貯水率0の状態からこの雨による流入量で満水までどのくらいの時間になるか、計算しました? 時間が多少伸びるだけですぐに満水になります。 ダムが空っぽなら緊急放流の必要性がなかったというのは、あなたの妄想です。 2019-10-12 18:06:50 オード@暇 @ord_realdgame 「少しずつ放流しておけばよかったのに!!」

            ダムの緊急放流への誤解と今後の課題
          • ダムの『緊急放流』の誤解イメージと実際にやっていることの違い解説「全部流すぜ!!じゃなかった」

            日テレ【気象・防災】そらジロー @ntvsorajiro 【寺内ダムで緊急放流へ】 筑後川水系佐田川の寺内ダム(福岡県朝倉市)では、ダムの空容量が減少し満杯になる見込み。 このため、10日9時50分頃から緊急放流を実施するということです。 そのため、ダムの放流量が増えて下流では洪水氾濫のおそれがあります。 今のうちに避難を! #緊急放流 #ダム pic.twitter.com/sVYA7ktLjM 2023-07-10 09:23:13

              ダムの『緊急放流』の誤解イメージと実際にやっていることの違い解説「全部流すぜ!!じゃなかった」
            • 城山ダムの水位上昇 午後5時から緊急放流へ 神奈川 | NHKニュース

              台風19号の接近に伴い神奈川県は、相模原市にある城山ダムの水位の上昇に備え、12日午後5時から緊急放流を始める見込みだと発表しました。 台風19号の接近に伴い12日午後5時から相模原市にある城山ダムで行われる見込みの緊急放流は「異常洪水時防災操作」と呼ばれています。 通常の放流と異なりダムが水をため込むことができなくなると想定されるためダムに流れこんでくる大量の水を下流に流す操作です。 去年7月の西日本豪雨では、愛媛県のダムで緊急放流が行われた直後に下流の川が氾濫して流域が広い範囲で浸水し、8人が死亡しました。 非常事態です。ダムが緊急放流を始める前に直ちに川から離れてください。

                城山ダムの水位上昇 午後5時から緊急放流へ 神奈川 | NHKニュース
              • 「やばい…280m超える」寸前で回避された緊急放流、緊迫の所長メモが歴史公文書に(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース

                昨年7月4日の九州豪雨で緊急放流が寸前で回避された熊本県営市房ダム(水上村)について、塚本貴光・管理所長(50)が記していた当時のメモが残されていることが分かった。予測を超える雨量で水位が増す中、放流をぎりぎりで実施せずにすんだ緊迫した様子などを伝えている。県は今春、メモを永久保存に向けて「歴史公文書」に指定した。(丸山一樹) 【写真】ワクチンで「黒幕が人類管理」「人口削減が狙い」

                  「やばい…280m超える」寸前で回避された緊急放流、緊迫の所長メモが歴史公文書に(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース
                • 新党ももくり on Twitter: "@micheltsuru 緊急放流実施のダムが、水量事前調節の放流をしていなかったことが明らかに成りました。共産党議員のツイートは正しかった模様。 https://t.co/HPo5S9xPq1"

                  @micheltsuru 緊急放流実施のダムが、水量事前調節の放流をしていなかったことが明らかに成りました。共産党議員のツイートは正しかった模様。 https://t.co/HPo5S9xPq1

                    新党ももくり on Twitter: "@micheltsuru 緊急放流実施のダムが、水量事前調節の放流をしていなかったことが明らかに成りました。共産党議員のツイートは正しかった模様。 https://t.co/HPo5S9xPq1"
                  • 球磨川で午前9時半から緊急放流 熊本 水上村 市房ダム | NHKニュース

                    熊本県は水上村にある市房ダムで水位が上がっていることから、球磨川に緊急放流を行う可能性があるとしていて、その時間を、当初の午前8時半から1時間遅らせて9時半からとしました。熊本県は下流の市町村の住民に球磨川の水位の急な上昇や氾濫に備えて、命を守る行動を取るよう呼びかけています。 県では、球磨川の上流にある市房ダムで、水位が上昇していることから、球磨川に緊急放流を行う可能性があるとしていて、その時間を、当初の午前8時半から1時間遅らせて、9時半からとしました。 県は、球磨川のダムの下流にあたる、 ▽水上村、 ▽湯前町、 ▽多良木町、 ▽あさぎり町、 ▽錦町、 ▽人吉市、 ▽球磨村、 ▽芦北町、 ▽八代市の住民に対し、 川の水位の急な上昇や氾濫に備えて、命を守る行動を取るよう呼びかけています。

                      球磨川で午前9時半から緊急放流 熊本 水上村 市房ダム | NHKニュース
                    • 関東甲信越5ダムの緊急放流すべて終了 | NHKニュース

                      台風19号の接近に伴う大雨でダムの水位があがっていることを受けて関東甲信越で12日夜から行われていた5つのダムの緊急放流はすべて終了しました。 関東甲信越では12日夜以降、緊急放流を行っていた長野県伊那市にある美和ダム、茨城県常陸太田市にある竜神ダムと、北茨城市の水沼ダム、それに神奈川県相模原市の城山ダムと栃木県那須塩原市の塩原ダムの5つのダムはダムへの流入量が減ったことなどからいずれも緊急放流を終了しました。 一方、栃木県は緊急放流を行う可能性があるとしていた日光市の中禅寺ダムについて、水位の上昇ペースが予想を下回ったとして、緊急放流を行わないことを決めました。

                        関東甲信越5ダムの緊急放流すべて終了 | NHKニュース
                      • 台風19号 緊急放流の6ダム 事前放流の実施体制整っておらず | NHKニュース

                        ダムの貯水量が限界に近づくと流入する水と同じ程度の水を放流し、下流域で氾濫のおそれがでる「緊急放流」。先月の台風19号では6つのダムで行われました。しかし、このダムすべてで、あらかじめ水の利用者と協議して事前に水を放流するルールを決めていないなど、事前放流の実施体制が整っていなかったことが分かりました。 台風19号による豪雨では関東や東北を中心とする146のダムで、洪水を防ぐために下流に放流する水の量を抑制する「洪水調節」が行われました。 このうち、いずれも県が管理する福島県の高柴ダム、茨城県の水沼ダム・竜神ダム、栃木県の塩原ダム、神奈川県の城山ダム、それに国が管理する長野県の美和ダムでは貯水量が限界を超えると予想されたため、流入してくる水と同じ程度の量を放流する「緊急放流」が行われました。 「緊急放流」をすると下流で氾濫のおそれがでるため、国は1つの回避策として、事前に水を放流してダムの

                          台風19号 緊急放流の6ダム 事前放流の実施体制整っておらず | NHKニュース
                        • 相模原 城山ダム 午後9時半から緊急放流開始 | NHKニュース

                          台風19号の接近に伴い神奈川県は相模原市にある城山ダムの水位の上昇に備え、12日午後9時半から緊急放流を行っています。 神奈川県は当初、午後10時に緊急放流を開始すると発表していましたが、その後、降雨の状況が予測を超えて危険な状況となったことから、時間を早めて午後9時半から緊急放流を行っています。 城山ダムで緊急放流が行われるのは初めてだということです。 神奈川県では緊急放流によって相模川や相模川に流れ込んでいる河川の水位が急激に上昇して大規模な水害が発生するおそれがあるとしています。 流域の ▽相模原市、 ▽平塚市、 ▽茅ヶ崎市、 ▽厚木市、 ▽海老名市、 ▽座間市、 ▽寒川町、 ▽愛川町に住む人たちに命を守る行動を取るよう警戒を呼びかけています。 緊急放流をめぐっては去年7月の西日本豪雨で、愛媛県のダムで緊急放流が行われた直後に下流の川が氾濫して流域が広い範囲で浸水し、8人が死亡しまし

                            相模原 城山ダム 午後9時半から緊急放流開始 | NHKニュース
                          • 千葉 君津市の亀山ダム 午後4時半以降に緊急放流へ | NHKニュース

                            大雨による水位の上昇に備えて、千葉県は、君津市にある小櫃川(おびつ)の亀山ダムで午後4時半以降に緊急放流を行う見込みだと発表しました。県は流域の住民に命を守る行動を取るよう呼びかけています。 緊急放流によって、▼小櫃川や▼小櫃川に流れ込んでいる河川の水位が上昇して水害が発生するおそれがあるとして、県は、流域にあたる▼君津市と▼木更津市、それに▼袖ケ浦市の住民に命を守る行動を取るよう呼びかけています。 千葉県木更津市は、千葉県が君津市にある亀山ダムで緊急放流を行う見込みがあると発表したことを受け、小櫃川(おびつ)が氾濫する可能性があることから午後2時半に市内の▼富来田(ふくた)▼金田(かねだ)▼岩根東(いわねひがし)▼岩根西(いわねにし)▼中郷(なかごう)の5つの地区に住む住民に対して避難指示を発表しました。5段階の警戒レベルのうち、レベル4にあたる情報で、速やかに全員避難するよう呼びかけて

                              千葉 君津市の亀山ダム 午後4時半以降に緊急放流へ | NHKニュース
                            • 「やばい…280m超える」寸前で回避された緊急放流、緊迫の所長メモが歴史公文書に

                              【読売新聞】 昨年7月4日の九州豪雨で緊急放流が寸前で回避された熊本県営市房ダム(水上村)について、塚本貴光・管理所長(50)が記していた当時のメモが残されていることが分かった。予測を超える雨量で水位が増す中、放流をぎりぎりで実施せ

                                「やばい…280m超える」寸前で回避された緊急放流、緊迫の所長メモが歴史公文書に
                              • 台風19号 城山ダムの緊急放流 連絡体制構築求める | NHKニュース

                                台風19号の際、相模原市の城山ダムで緊急放流が行われたことを受け、神奈川県の市長会と町村会は迅速な連絡体制の構築などを求める要望書を黒岩知事に提出しました。 その際、県が午後10時の放流を発表したあと、想定以上の雨が降ったとして急きょ午後9時半に前倒しして緊急放流が行われ、放流とほぼ同時に自治体への連絡や県民への発表を行う事態となりました。 これを受け23日、県内の市長会と町村会の代表が県庁を訪れ、黒岩知事に対し人命に関わる事案に迅速に対応するための連絡体制の構築や、氾濫などの危険性を早急に把握するための情報提供や監視カメラの増設などを求める要望書を提出しました。 市長会の会長を務める小林常良厚木市長は「放流の情報は事前に伝えてもらえたが、より細かな情報のやり取りをさせてほしい」と伝え、黒岩知事は「最後の連絡が放流の直前や直後になったことは申し訳ない」と応じ、情報の開示や共有の在り方を改め

                                  台風19号 城山ダムの緊急放流 連絡体制構築求める | NHKニュース
                                • 鬼怒川流域 栃木 日光の2ダム 緊急放流の可能性 | NHKニュース

                                  国土交通省関東地方整備局は、台風19号の接近に伴う大雨で栃木県日光市の川俣ダムと川治ダムの水位があがり、12日夜遅くから13日未明にかけて緊急放流を始める可能性があると発表しました。 このうち川俣ダムは午後10時以降、川治ダムは、13日午前0時ごろから緊急放流を始める可能性があるということです。 鬼怒川の下流にあたる宇都宮市や、さくら市では水害が発生するおそれがあるとして住民に対し命を守る行動を取るよう厳重な警戒を呼びかけています。 国土交通省では、2つのダムについて緊急放流を行う場合、実施する3時間前に改めて発表するとしています。

                                    鬼怒川流域 栃木 日光の2ダム 緊急放流の可能性 | NHKニュース
                                  • 【住民逃げて~!】相模川上流の城山ダムが緊急放流開始の見込み。「17時以降はブレーキのないジェットコースターに」【多摩川もヤバそう】▶緊急放流当面延期されました、が、いつまでもつのか…▶やはり放流する見込み

                                    ⇧重要情報なのでトップ掲示します。(2019.10.25.11:02追記) 視覚障害者向け解説。上記ツイートは「令和元年台風第19号で被災された皆様の医療機関等での窓口での支払いは不要です」についての新聞報道の紙面写真の紹介ツイートです。 この情報については厚労省のHPに詳しいことが書かれています。 厚労省HPリンクは以下をどうぞ。 https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_07392.html 以下、まとめの既存パートです。

                                      【住民逃げて~!】相模川上流の城山ダムが緊急放流開始の見込み。「17時以降はブレーキのないジェットコースターに」【多摩川もヤバそう】▶緊急放流当面延期されました、が、いつまでもつのか…▶やはり放流する見込み
                                    • 大分 熊本 筑後川水系の下筌ダム 緊急放流開始 水位上昇に注意 | NHKニュース

                                      国土交通省九州地方整備局によりますと、大分県と熊本県にまたがる下筌ダムで午前10時半ごろまでに筑後川水系の津江川への緊急放流を開始したということです。 緊急放流は異常洪水時防災操作と呼ばれ、通常の放流と異なって、これ以上ダムに水をためられないと想定される際に、ダムに流れこんでくる大量の水を下流に流す操作です。

                                        大分 熊本 筑後川水系の下筌ダム 緊急放流開始 水位上昇に注意 | NHKニュース
                                      • 八ッ場ダムが本格運用されていれば、今回の台風で緊急放流を行う事態に | 八ッ場(やんば)あしたの会

                                        国土交通省関東地方整備局が「令和元年台風19号における八ッ場ダムの試験湛水状況について」を記者発表しました。 http://www.ktr.mlit.go.jp/kisha/kyoku_s_00000334.html 嶋津暉之さん(当会運営委員、元東京都環境科学研究所研究員)が国交省が発表した数字を踏まえ、八ッ場ダムの貯留能力について考察した論考を紹介させていただきます。 ~~~~~ 上記の記者発表によれば、今回の豪雨で八ッ場ダムに貯留した洪水は7500万㎥です。八ッ場ダムの洪水調節容量は6500万㎥ですから、1000万㎥も上回っていました。試験湛水の初期段階であったので、1000万㎥オーバーの貯留が可能だったのです。 八ツ場ダムの貯水池容量の配分は以下の図の通りです。下の方から計画堆砂容量1750万㎥、洪水期利水容量2500万㎥、洪水調節容量6500万㎥で、総貯水容量は10750万㎥です

                                          八ッ場ダムが本格運用されていれば、今回の台風で緊急放流を行う事態に | 八ッ場(やんば)あしたの会
                                        • ex_hmmt on Twitter: "城山ダムを含む異常洪水時防災操作いわゆる「緊急放流」をしたダムで事前水位調節は実施されなかったという記事があった。データを見ると明らかに城山ダムは事前に放流量を増やし水位を下げているが(続)> ダム緊急放流、水位調節は実施されず(… https://t.co/TKNvW6rRP2"

                                          城山ダムを含む異常洪水時防災操作いわゆる「緊急放流」をしたダムで事前水位調節は実施されなかったという記事があった。データを見ると明らかに城山ダムは事前に放流量を増やし水位を下げているが(続)> ダム緊急放流、水位調節は実施されず(… https://t.co/TKNvW6rRP2

                                            ex_hmmt on Twitter: "城山ダムを含む異常洪水時防災操作いわゆる「緊急放流」をしたダムで事前水位調節は実施されなかったという記事があった。データを見ると明らかに城山ダムは事前に放流量を増やし水位を下げているが(続)> ダム緊急放流、水位調節は実施されず(… https://t.co/TKNvW6rRP2"
                                          • 全部放流するわけではない!誤解しやすい「緊急放流」の話:とくダネ!【2020/07/09】 | 何ゴト?

                                            大雨が降って、川の水量が増えると、氾濫して大変だったりします。 その川の水を調整する「ダム」の話です。 大雨が降った時に、山の方にあるダムでは「緊急放流」が行われることがある。 正式には、「異常洪水時防災操作」という。 誤解している人も多いが、 一気に放流してダム水位を下げることを「緊急放流」というのではない。 これだと、下流の方が大変なことになる。 緊急放流は、降った雨で水かさが増した分だけを放流する。 それでも、下流の方でも雨が降っているので、緊急放流は、なるべく避けたいところ。 しかし、ダムが決壊したら大放流になってしまうので、増えた分だけ放流するという。 この緊急放流が行われる場合は、必ず下流に住んでいる人たちに周知をする。 地域によって差はあるが、約1〜3時間前に事前告知をする。 「周りの川の近くの方は、水位が上昇するので気をつけてください。場合によっては避難をしてください。」と

                                              全部放流するわけではない!誤解しやすい「緊急放流」の話:とくダネ!【2020/07/09】 | 何ゴト?
                                            • 城山ダムが午後5時緊急放流へ|NHK 首都圏のニュース

                                              台風19号の接近に伴い神奈川県は、相模原市にある城山ダムの水位の上昇に備え、12日午後5時から緊急放流を始める見込みだと発表しました。 神奈川県ではダムの放流によって相模川などの水位が急激に上昇して大規模な水害が発生するおそれがあるとして、流域の相模原市、平塚市、茅ヶ崎市、厚木市、海老名市、座間市、寒川町、愛川町に住む人たちに命を守る行動を取るよう警戒を呼びかけています。 台風19号の接近に伴い12日午後5時から相模原市にある城山ダムで行われる見込みの緊急放流は、異常洪水時防災操作と呼ばれています。 通常の放流と異なり、ダムが水をため込むことができなくなると想定されるため、ダムに流れこんでくる大量の水を下流に流す操作です。 去年7月の西日本豪雨では、愛媛県のダムで緊急放流が行われた直後に下流の川が氾濫して流域が広い範囲で浸水し、8人が死亡しました。 非常事態です。 ダムが緊急放流を始める前

                                                城山ダムが午後5時緊急放流へ|NHK 首都圏のニュース
                                              • 千葉県 高滝ダムと亀山ダム 現時点で緊急放流行わない見込み | NHKニュース

                                                千葉県は、緊急放流を行う見込みだと発表していた君津市の亀山ダムと市原市の高滝ダムについて、雨が弱まり、ダムが一定の水位を保っているとして現時点では緊急放流は行わない見通しになったと発表しました。 このうち、君津市の亀山ダムについては、まず、「午後2時55分」に行う見込みだと発表し、その後、実施の見込みを「午後4時半以降」にずらしていました。 一方、市原市にある高滝ダムについては、緊急放流を行う見込みの時間をまず「午後3時以降」と発表し、その後、「午後3時半以降」、さらに「午後5時以降」と2度にわたって時間をずらしていました。 しかし、2つのダムともに雨が弱まって一定の水位を保っているとして、午後5時前、現時点では緊急放流は行わない見通しになったと発表しました。 ただ、今後、急に強い雨が降るなどしてダムの水位が上昇した場合には、緊急放流を行う可能性もあるとして、最新の情報に注意するよう呼びか

                                                  千葉県 高滝ダムと亀山ダム 現時点で緊急放流行わない見込み | NHKニュース
                                                • 中国洪水危機…ダム緊急放流で下流の村が水没…“遊水地”に20万人居住|FNNプライムオンライン

                                                  ダム放流…下流の“遊水地”には約20万人が居住 中国の長江流域を中心に続く豪雨による洪水被害。影響はその他地域の河川にも広がっている。長江、黄河の間に位置する中国7大河の一つ・淮河(わいが)でも、水位が急速に上昇し、安徽省にある王家ダムでは7月17日夜に警戒水位を上回った後、さらに水位は上がり続け、地元当局は立て続けに警報を発表。20日未明には保証水位(ダムや堤防の設計上、安全が保てる上限の水位)も越え、上昇が止まらないことから、20日朝にはついに13年ぶりに水門を開け、下流の遊水地への放流を実施した。 安徽省にある王家ダム この記事の画像(12枚) この遊水地は約180.4平方キロメートル、山手線の内側2.6個分ほどの広さがあるが、なんとこの遊水地の中には4つの村があり、約20万人が暮らしているのだ。このうち大多数は、遊水地内の高台に住んでいるが、水没の恐れがある地域の住民2000人余り

                                                    中国洪水危機…ダム緊急放流で下流の村が水没…“遊水地”に20万人居住|FNNプライムオンライン
                                                  • 高知 早明浦ダム管理所 緊急放流を実施しない決定 | NHK

                                                    高知県の早明浦ダムの管理所は一時、緊急放流を行う可能性があると発表していましたが、ダムへの流入量が減り、今後、雨の量も減る見込みであることから、緊急放流を実施しないことを決めました。

                                                      高知 早明浦ダム管理所 緊急放流を実施しない決定 | NHK
                                                    • 緊急放流の決断、その時何が 影響大、最後は「やろう」:朝日新聞デジタル

                                                      ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                                                        緊急放流の決断、その時何が 影響大、最後は「やろう」:朝日新聞デジタル
                                                      • 八ッ場ダムの“活躍”をめぐってネットでは論争も…「緊急放流」とは何だったのか | 国内 | ABEMA TIMES | アベマタイムズ

                                                        台風19号による大雨により、各地で街が浸水するなどの被害が相次いだ。そんな中で注目されたのが、ダムからの「緊急放流」という言葉だった。 そもそもダムには大きく2つの役割がある。貯めた水を水道用水や発電などに利用する「利水」と、水位の調節によって地域を洪水などから守る「治水」だ。「緊急放流」は、治水のため、ダムに流れ込んでくるのと同量の水を下流に流して水位をコントロールし、ぎりぎりまでダムに水を貯めつつ、溢れるのを防ぐ操作のことを指す。今回、大雨で水位が上がった6つのダムで12日の夜から13日の未明にかけて実施された。

                                                          八ッ場ダムの“活躍”をめぐってネットでは論争も…「緊急放流」とは何だったのか | 国内 | ABEMA TIMES | アベマタイムズ
                                                        • 台風14号 宮崎県 3つのダムで緊急放流開始 | NHK

                                                          宮崎県は、小丸川水系にある木城町の松尾ダムと美郷町の渡川ダム、それに五ヶ瀬川水系にある延岡市の祝子ダムについて、水位が上昇していることから午後5時までに緊急放流を開始しました。 「緊急放流」は、ダムで流れ込む水の量が多くなり、貯水できない状態に近づいた場合、放流量を流れ込む量と同じ程度まで増やす緊急的な操作です。宮崎県はダムの下流では水位が急激に上昇して氾濫するおそれがあるとして、流域の住民に注意を呼びかけています。 緊急放流とは 「緊急放流」は、川の増水を抑える機能があるダムで行われる放流で、異常洪水時防災操作と呼ばれ、大雨で流れ込む水の量が多くなり貯水できない状態に近づいた場合に流入する水と同じ程度の量を放水する緊急的な操作です。 ダムにため込んでいる水を一気に流すわけではありませんが、「緊急放流」が始まると下流では氾濫のおそれが出てくるため、川の近くにいる人は早めの避難を心がけてくだ

                                                            台風14号 宮崎県 3つのダムで緊急放流開始 | NHK
                                                          • 大阪 茨木 安威川ダム 緊急放流開始 流域住民は注意を | NHK

                                                            大阪府は8日からの大雨で、茨木市にある安威川ダムは水位が上がり、今後、水がためられなくなるおそれがあるとして、午前6時半ごろから緊急放流を開始しました。下流の安威川は茨木市と吹田市、摂津市、高槻市、それに大阪市を流れています。 大阪府は下流では水位が上昇するおそれもあるとして、流域に住む人に対し、府の河川防災情報のホームページなどで水位を確認するとともに自治体が発表する避難情報に注意するよう呼びかけています。

                                                              大阪 茨木 安威川ダム 緊急放流開始 流域住民は注意を | NHK
                                                            • ダムの緊急放流からgdgdしていく | やつは四天王のうちでも最弱

                                                              一定期間更新がないため広告を表示しています

                                                                ダムの緊急放流からgdgdしていく | やつは四天王のうちでも最弱
                                                              • 元国交省職員として言いたい!緊急放流に至るギリギリの判断

                                                                「一部議員でも錯覚。緊急放流は危険を回避するための方法だ」で緊急放流について、一般的な概念についてご説明させていただきました。 しかし緊急放流に対するネガティブな情報が蔓延るため、改めて記述します。 本文は上述の掲載内容を理解した上でお読みいただいた方がよろしいかと思います。 NHKによると緊急放流を行ったのは、▽茨城県北茨城市にある大北川の水沼ダム、▽茨城県常陸太田市にある久慈川の竜神ダム、▽栃木県那須塩原市にある那珂川の塩原ダム、▽神奈川県相模原市にある相模川の城山ダム、▽福島県いわき市にある鮫川の高柴ダム、▽長野県伊那市にある天竜川の美和ダムの6つのダムです。 このうち美和ダムは、国交省直轄ダムでデータ入手が容易なため、今回の豪雨に対してどのようなオペレーションが行われたのか、データを基に紹介したいと思います。 国土交通省水文水質データベースで、“観測所諸元からの検索”などから美和ダ

                                                                  元国交省職員として言いたい!緊急放流に至るギリギリの判断
                                                                • 怒る九州豪雨の被災者 緊急放流の試算を国が破棄 川辺川ダム建設 | 毎日新聞

                                                                  九州豪雨で氾濫し、重機での川底の土砂撤去が進む球磨川を見つめる鳥飼香代子さん=熊本県人吉市で2021年4月27日午後0時20分、城島勇人撮影 「都合の悪い情報だから隠しているのではないか」。2020年7月の九州豪雨で氾濫した熊本県の球磨川の治水対策として、支流の川辺川で検討されているダム計画を巡り、国土交通省九州地方整備局が九州豪雨の1・3倍以上の雨で緊急放流に踏み切ることになるとする文書を作成しながら公表していなかった。ぎりぎりで回避された球磨川上流の市房ダムの緊急放流におびえた被災者からは公表しない国への不信の声が上がった。 「データがなければ必要かどうか選べな…

                                                                    怒る九州豪雨の被災者 緊急放流の試算を国が破棄 川辺川ダム建設 | 毎日新聞
                                                                  • 西日本豪雨の緊急放流巡り提訴へ「国に浸水被害の責任」:朝日新聞デジタル

                                                                    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                                                                      西日本豪雨の緊急放流巡り提訴へ「国に浸水被害の責任」:朝日新聞デジタル
                                                                    • 菅原道真「秋田市内が氾濫してるのにダム緊急放流!岸田は何考えてんの?」 twitter「説明します」 : 痛いニュース(ノ∀`)

                                                                      菅原道真「秋田市内が氾濫してるのにダム緊急放流!岸田は何考えてんの?」 twitter「説明します」 1 名前:エキゾチックショートヘア(愛媛県) [ES]2023/07/17(月) 13:55:42.45ID:qJLpZOsk0● 秋田市内が氾濫してるのに国がダムから緊急放流するて何! 岸田首相は何考えてんの?— 菅原道真 (@kannindosue) July 15, 2023 4: ジャパニーズボブテイル(茸) [US] 2023/07/17(月) 13:56:54.92 ID:nUOmyPE90 菅公自称するとか尋常な精神状態ではないと思う 5: キジトラ(茸) [GB] 2023/07/17(月) 13:56:56.32 ID:7VR5zh/Z0 役に立った! 8: マンチカン(東京都) [ニダ] 2023/07/17(月) 13:57:40.84 ID:yJOqCMbt0 コ

                                                                        菅原道真「秋田市内が氾濫してるのにダム緊急放流!岸田は何考えてんの?」 twitter「説明します」 : 痛いニュース(ノ∀`)
                                                                      • 「緊急放流減らす」洪水対策活用へ既存ダム運用検証 官房長官 | NHKニュース

                                                                        ダムによる洪水調節機能を強化するため、菅官房長官は閣議のあとの記者会見で、発電や農業用水用のダムを洪水対策にも活用することなどを検討する考えを明らかにしました。 これについて、菅官房長官は閣議のあとの記者会見で「わが国には国土交通省が所管する、およそ560の多目的ダムのほか、電力や農業用水などの利水ダムが、およそ900あるが、すべてのダムの貯水容量のうち、水害対策に使える洪水調節容量は3割にとどまっている」と指摘しました。 そのうえで26日夕方、関係省庁による会議を開いて議論を始めることを明らかにしたうえで「ダムの容量を洪水対策にさらに活用できるよう、既存のすべてのダムについて運用検証を行う。緊急放流の実施を減らし、下流での急激な水位上昇を回避できるように取り組んでいきたい」と述べ、発電や農業用水用のダムを洪水対策にも活用することなどを検討する考えを明らかにしました。

                                                                          「緊急放流減らす」洪水対策活用へ既存ダム運用検証 官房長官 | NHKニュース
                                                                        • ダムで行われた緊急放流の役目とは:開業前の八ッ場ダムも活躍

                                                                          東京都議会議員の川松真一朗(墨田区選出・都議会自民党最年少)です。 緊急放流とは 10月12日の午後から「緊急放流」という言葉がNHKでも使われ始めました。言葉のニュアンス的に突然にダムの水を吐き出している感が強く、下流域の皆さんを不安に導いているのではないかという印象を受けました。 私は都議会議員になって、公営企業委員を長く務め、また八ッ場ダムの推進議員でもあり、ここはダムの考え方、緊急放流の考え方を残しておかなければならないという思いが強くなったのです。 決して、工学系の人間ではないのですが、最低限のお話を紹介することで、正しい情報を共有し、この危機を乗り越えるために冷静な判断となる事の一助になればと考えています。 まず、台風一過を迎えている地域の皆さん。上流からまだ水が流れてきますので、警戒は緩めずにして下さい。 さて、緊急放流というのはダムにおける「特例操作」のことです。では、この

                                                                            ダムで行われた緊急放流の役目とは:開業前の八ッ場ダムも活躍
                                                                          • 水沼ダムで緊急放流 北茨城 | NHKニュース

                                                                            茨城県によりますと台風19号の影響で北茨城市にある水沼ダムは水位が上がり、午後8時50分から緊急放流が行われています。

                                                                              水沼ダムで緊急放流 北茨城 | NHKニュース
                                                                            • 5人の命を奪ったダムの「緊急放流」、降水量に見合った運用していればこんな悲劇は… 【川から考える日本】豪雨で凶器と化す川「誰の何のためのダムか」 | JBpress (ジェイビープレス)

                                                                              2018年夏、愛媛県の肱川流域で、ダムの「緊急放流」により5人もの命が奪われた。5年が過ぎた今、それは人災だったと問い続けている遺族がいる。 緊急放流による氾濫で流された夫 「裁判のきっかけは、被害がダム操作で起きたことを知ったことです。知識がない状態でしたが、人災であることをはっきりさせたいと思った」 そう語るのは、国土交通省四国地方整備局(以後、四国地備)が管理する野村ダム(西予市野村町)の緊急放流で夫を亡くした入江須美さんだ。 2018年7月7日当日の朝、須美さんは仕事場に呼ばれて朝6時前に自宅を出た。4日夜から雨は肱川流域に断続的に降り続けていた。 「私が家を出る前、夫が川を見に行き、少ない放流を見て近所の人に『まだ大丈夫だ』と言っていたのを聞いているんです」(須美さん) 家を出てしばらく行くと、土砂崩れで先へ進めなかったため、仕方なく自宅に引き返そうとした。家にいた夫とは、携帯電

                                                                                5人の命を奪ったダムの「緊急放流」、降水量に見合った運用していればこんな悲劇は… 【川から考える日本】豪雨で凶器と化す川「誰の何のためのダムか」 | JBpress (ジェイビープレス)
                                                                              • 『熊本の球磨川氾濫、命を守る行動を 市房ダム緊急放流は見合わせ』と西日本新聞/ご多分にもれず首相動静を見ては吹き上がる人々も観測されているもよう

                                                                                これまでは「自宅にいる」ことを「仕事してない」という印象づけるには便利だったのですが、新型コロナウイルスの影響で自宅にいても仕事ができるという認識が広まった場合、首相静脈を見て「こいつ自宅にいるぞ!」というツッコミはどの程度有効なのかは、見守っていきたいところですね。 「首相動静」何のために | 特集記事 | NHK政治マガジン https://www.nhk.or.jp/politics/articles/feature/6279.html

                                                                                  『熊本の球磨川氾濫、命を守る行動を 市房ダム緊急放流は見合わせ』と西日本新聞/ご多分にもれず首相動静を見ては吹き上がる人々も観測されているもよう
                                                                                • 「ダムに期待しすぎてはダメ」 管理事務所が漫画で「緊急放流」解説、避難重要性訴え |社会|地域のニュース|京都新聞

                                                                                  京都府が、南丹市美山町の大野ダムが果たす役割を紹介する漫画の冊子を作った。耳にする機会が増えた「緊急放流」などについて分かりやすく解説。「ダムの力に期待しすぎてはだめ」と戒め、迅速な避難も促す内容だ。新型コロナウイルスの感染拡大が収束すれば、由良川流域の小学校などでの防災教室で活用したいという。 大野ダムは、由良川下流域の洪水被害の軽減などを目的につくられている。冊子は、京都精華大(京都市左京区)の学生らが絵や物語を担当し、府大野ダム総合管理事務所(同町)が監修した。 大雨でダムが緊急放流(異常洪水時防災操作)したニュースを見た小学生のマサトは、浸水した家の玄関を見て驚く。「ダムのせい」と憤ったところに、竜の姿をしたキャラクター「虹子(にじこ)ちゃん」が現れるという展開。貯水湖が上から見ると竜に似ており、「虹の湖」と呼ばれるのにちなんでいる。 普段、ダムはできる限り水をため、安全な量を下流

                                                                                    「ダムに期待しすぎてはダメ」 管理事務所が漫画で「緊急放流」解説、避難重要性訴え |社会|地域のニュース|京都新聞

                                                                                  新着記事