並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

321 - 360 件 / 5034件

新着順 人気順

自炊の検索結果321 - 360 件 / 5034件

  • 「自炊代行業者も土俵に上がって」 蔵書電子化のルール作りは可能か、著者や出版社の代表が議論

    「自炊代行業者も土俵に上がって」 蔵書電子化のルール作りは可能か、著者や出版社の代表が議論(1/2 ページ) 蔵書を電子化する“自炊”を業者などが代行することを許諾する代わりに著作権使用料を徴収するなどのルール作りを検討する「Myブック変換協議会」(正式名称:蔵書電子化事業連絡協議会)が4月19日に初めてのシンポジウムを開き、自炊を認めるためのルールのあり方などについて議論した。 著作者も出版社の編集者も本を愛する読者であり、読書の利便性を高めたいという思いは一致していることを確認した一方で、著者同士や、著者と出版社の間で思惑の違いがあることも浮き彫りに。また、著者・出版社側には自炊代行事業者への不信感も強く、合意形成の難しさを感じさせる船出となった。 パネリストは、Myブック変換協議会会長で、同会の幹事団体・日本文芸家協会で副理事長を務める作家の三田誠広さん、同協議会統括で幹事団体・日本

      「自炊代行業者も土俵に上がって」 蔵書電子化のルール作りは可能か、著者や出版社の代表が議論
    • 自炊のコツや、おうち筋トレ&ストレッチ法の紹介も。おこもり生活のヒントになりそうな記事8選 #おこもりっすん - りっすん by イーアイデム

      おうちにこもる日が増えて、「今日のごはんは何にしよう?」「息抜きに何をしよう?」と悩んでいる人も多いのではないでしょうか。 休日もおうちで過ごす、といった状況の人が多そうな今だからこそ、家の中ですることを、もっと充実させたいものです。 そこで、これまで「りっすん」で掲載した記事の中から、おうちごはんのヒント、時間を忘れて没頭できるようなエンタメ作品など、おこもりする日々を少しでも楽しくしてくれそうな記事をまとめてみました。 毎日の自炊をもっとラクにするコツ&レシピ 実は手間いらず! 「だし」をとってみよう 自炊初心者がおさえておきたい「疲弊しない自炊のコツ」 おうち飲みを気軽に。大根を使った「〜するだけ」レシピ 時間が経つのも忘れる……。おうちエンタメを楽しもう 一気読みできちゃう! 5巻以内で完結する女子マンガ 子どもと一緒に楽しめる&ためになるマンガたち ほっとひといき、つこう。「心が

        自炊のコツや、おうち筋トレ&ストレッチ法の紹介も。おこもり生活のヒントになりそうな記事8選 #おこもりっすん - りっすん by イーアイデム
      • 男の自炊生活を助けてくれる!フリージング技の超キホン | web R25

        R25世代の一人暮らしの男性が、たま~に気が向いて自炊する。よくある話ですが、こんなとき問題になるのが、一度の料理で使い切れずに余った食材たち。人は「そんなの冷凍しておけばいいじゃない」といいますが、いかんせん僕らには台所の知恵が不足気味! 先生、素人でも迷わないフリージングテクニックの基本を教えてくださ~い。 「冷凍は肉、魚、野菜などのほぼすべての生鮮食材と、調理されたあらゆるもので可能です。野菜炒めやパスタ、スープでもそのまま凍らせて大丈夫。ただ、冷凍がダメなものもいくつかあって、コンニャクや豆腐、ゆでた(煮た)ジャガイモなどが代表的です」 とは、節約アドバイザーとして食材の冷凍保存法に詳しい和田由貴さん。ちなみに、コンニャクと豆腐は凍らすと食感がスポンジのようになり、ゆでたジャガイモはひび割れてしまうとか。では、冷凍するときのコツは? 余ったものはラップして、鍋や皿ごと冷凍庫に

        • 【自炊】安上がりで腹持ちのいい料理って何ですか

          ■編集元:食べ物板より「【自炊】安上がりで腹持ちのいい料理って何ですか」 1 もぐもぐ名無しさん :2008/04/02(水) 12:48:04 一人暮らしの貧乏大学生です そんなに料理したことないので、なるべく初心者にも優しいレシピをお願いします。 続きを読む

          • 自炊+読書環境

            自炊+読書環境 図だけ作って、でもこれ結構でかいので解説大変そうだと思っているうちに月日が過ぎて・・って感じできりがないので、ひとまずはってしまいます。うちの自炊と電子読書環境はこんな感じですという記事。 まず前提として、 ・テレビ見ながら1時間に10冊とか処理できるようにする ・溜めるためではなくて読むための自炊にする これらはできるだけ守ります。 弾言する。自炊した本の9割は一生見ない! http://d.hatena.ne.jp/orangestar/20110908/1315475635 いやまじでその通りなんですけどw でも自分の場合は、買ってきて読むために自炊するという本が半分ぐらいで、残りは書棚を軽くするための「儀式」なので、そのぶんはこれに当てはまります。 書棚とかに本が増えてきて圧迫を感じるようになると、本を買うのを躊躇うようになる、というのが普通起こると思う。それが、自

              自炊+読書環境
            • アメリカでの自炊

              アメリカの外食はマズ飯が多いし、日本食を毎日食べるとcostyだし、、、じゃあ何食べればいいの?&在米者は何作ってるの、というまとめ。 まとめると、和食と米にこだわらずうまい洋食を作って食え、という傾向がありました。 ※ポン酢、醤油等はその辺で割と入手できます。

                アメリカでの自炊
              • 「SONY Reader」で自炊データを扱う時のテクニック

                ソニーが2010年12月に発売した「Reader」は、ディスプレイ部に米E Inkの新型電子ペーパー「Pearl」を採用し、高コントラストで紙の書籍のような表示が特徴の電子書籍端末。6インチのTouch Edition(PRS-650)と5インチのPocket Edition(PRS-350)2つのモデルを用意し、スーツの内ポケットに入るコンパクトなサイズも魅力だ。今回はこのReaderで、自炊データを読む方法について見ていこう。 ソニーの「Reader」。手前が6インチの「Touch Edition」、奥が5インチの「Pocket Edition」。製品名にTouchと入っている6インチモデルはもちろん、5インチモデルもタッチ操作に対応する。海外で発売している通信機能つきの7インチモデルは本稿執筆時点では国内未発売 モノクロ16階調のE Inkの電子ペーパーを採用しているという点ではAm

                  「SONY Reader」で自炊データを扱う時のテクニック
                • 冷やしコーンスープそば、そしてマカサラ研究中。 - 白央篤司の独酌ときどき自炊日記Ⅱ

                  これ、桑の実です。マルベリー。今年は去年に増してたくさん実ってきてますが、ひと晩でかなり色づきました。うまいんですよー、楽しみだ。 さて、昨日はこんな料理を作っておりました。 冷やしコーンスープそば よーく冷やしたコーンスープ(市販のもの)に、濃縮タイプのめんつゆちょい入れて「つけ蕎麦」にするとね、うまいんだ。黒コショウ軽くひくのおすすめ。 というのをツイートしたら、けっこうな反響をいただきました。 よく冷やした市販のコーンクリームスープに、めんつゆ(濃縮タイプ)ちょい入れて「つけ蕎麦」にするとこれがうまい。黒コショウちょっとひくのおすすめです。蒸し暑くて食欲ないときにいいよ。 pic.twitter.com/0Nusdi6bPP — 白央篤司 (@hakuo416) 2018年5月3日 これ、以前に雑誌の企画で考えたんですよ。そのときのレシピ、メモしておきますね。 冷やしコーンスープそば

                    冷やしコーンスープそば、そしてマカサラ研究中。 - 白央篤司の独酌ときどき自炊日記Ⅱ
                  • 中国では自炊する習慣が無かったり、家事を教える習慣が少ないため凄い失敗料理が沢山出てくる

                    上海在住のえいちゃん @Eichan_GZ 中国は共働きが多く自炊する習慣が無いとか、子どもに家事を教える習慣が少ないと言われている そのせいか失敗料理(做饭失败)で検索すると凄い画像が沢山出てくる pic.twitter.com/KMSQpSoBme

                      中国では自炊する習慣が無かったり、家事を教える習慣が少ないため凄い失敗料理が沢山出てくる
                    • Manga ↔ Tokyo 潜入レポート _ パリ節約自炊生活番外編|yukakudo12|note

                      ご無沙汰しております、旦那様です。 久々に嫁のアカウントを乗っ取ってお送りしております。 今回は Manga ↔ Tokyo と題された、「漫画やアニメ、ゲームの中で描かれる舞台としての東京」をテーマにしたエキシビジョンに伺ったのでその様子をお届けします。 執筆 BGM は Toshl のカバーアルバム「I AM A SINGER」そして小澤征爾指揮のベートヴェン「第九」です。 ◆Manga ↔ Tokyoとは? 3年前、東京・六本木の国立新美術館で「ニッポンの漫画・アニメ・ゲーム」と題された展示会が開催されました。当時僕は新美術館の眼の前にある大学で働いていたので、少し早く仕事を終わらせて会場に向かったのでした。そこにあったのは、懐かしのあのアニメ!この漫画!ドリームキャスト!シェンムー!(の続編いつの日か待ってる!)パプリカ!メトロポリス!........と、日本のカルチャーの一翼を担

                        Manga ↔ Tokyo 潜入レポート _ パリ節約自炊生活番外編|yukakudo12|note
                      • 自炊が苦手なライターが耐熱ガラスボウル+レンジを活用して自炊に挑戦した結果→初級者を脱した気分になった - メシ通 | ホットペッパーグルメ

                        ▲写真提供:しらいのりこ(料理写真) いまいち使いこなせていない耐熱ガラスボウルをハックしたい……! メシ通レポーターの裸電球です。 突然ですが、皆さんは耐熱ガラスボウルをお持ちですか? 私は調理器具をひと通りそろえた時に耐熱ガラスボウルを購入したのですが、正直数回しか使っておらず、キッチン棚の奥に長い間鎮座させています。 重いし、かさばるし、ステンレス製のボウルで良かったなぁ……。これってどうやって使うのがいいんだろう? と思っていたのですが、料理研究家のしらいのりこさんにその旨を話したところ、「耐熱ガラスボウルはめっちゃ使いやすいですよ!!」と熱弁され、特徴や使い方をお教えいただくことに。 これまでほぼ使うことがなかった耐熱ガラスボウル。一体どんな可能性が眠っているのか。早速取材の様子をお届けしていきます! 耐熱ガラスボウルの特徴を料理研究家に聞いてみた! 裸電球:しらいさん、よろしく

                          自炊が苦手なライターが耐熱ガラスボウル+レンジを活用して自炊に挑戦した結果→初級者を脱した気分になった - メシ通 | ホットペッパーグルメ
                        • ⊂⌒⊃。Д。)⊃カジ速≡≡≡⊂⌒つ゚Д゚)つFull Auto | 自炊、料理できる奴ちょっと来い

                          This domain may be for sale!

                          • MAEJIMA Satoshi on Twitter: "「自炊をする」というのは、一回一回のカレーを作ったり肉じゃがを作ったりの行為でなく、「冷凍庫をあけると凍らせた飯と肉があり、冷蔵庫にはなんか野菜と果物があるのでこれで適当にやっつけるか」ということができる状態を維持することである、というのが自炊1年半の自炊生活で得た実感。"

                            「自炊をする」というのは、一回一回のカレーを作ったり肉じゃがを作ったりの行為でなく、「冷凍庫をあけると凍らせた飯と肉があり、冷蔵庫にはなんか野菜と果物があるのでこれで適当にやっつけるか」ということができる状態を維持することである、というのが自炊1年半の自炊生活で得た実感。

                              MAEJIMA Satoshi on Twitter: "「自炊をする」というのは、一回一回のカレーを作ったり肉じゃがを作ったりの行為でなく、「冷凍庫をあけると凍らせた飯と肉があり、冷蔵庫にはなんか野菜と果物があるのでこれで適当にやっつけるか」ということができる状態を維持することである、というのが自炊1年半の自炊生活で得た実感。"
                            • PLUSのコンパクト裁断機「PK-113」で、文庫の自炊がバリバリ再開できるぞ!

                              トップ > ガジェット > PLUSのコンパクト裁断機「PK-113」で、文庫の自炊がバリバリ再開できるぞ! いしたにまさきの新刊:HONDA、もうひとつのテクノロジー ~インターナビ×ビッグデータ×IoT×震災~ 01 それはメッカコンパスから始まった|Honda、もうひとつのテクノロジー 02 ~インターナビ×GPS×ラウンドアバウト~ 運転する人をサポートすること|Honda、もうひとつのテクノロジー 03 ~インターナビ×災害情報×グッドデザイン大賞~ 通行実績情報マップがライフラインになった日 2014.04.16 日本でのアマゾンのkindleストアの突然のスタートから、約1年が過ぎて、電子書籍界隈も、ひと落ち着きしてきました。 1年運用されたので、いろいろなことがわかってきているのですが、ここで改めて自炊について考えてみたいと思います。 以前、とある人とこんな話をしていました

                                PLUSのコンパクト裁断機「PK-113」で、文庫の自炊がバリバリ再開できるぞ!
                              • ひとり暮らし男子・自炊派のための台所テクニック「やってはいけない」9カ条 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

                                皆さん、自炊してますか? 私はしてます……。 それなりに!!!! ひとり暮らしのズボラ男子でも自炊ライフを続けるための8カ条 ▲それなりが凝縮されたある日の晩ご飯 頻繁に……いうと完全にうそになりますが、仕事からの帰宅後に簡単なおかずを作ったり、休日に新しいレシピにチャレンジしたりと、私もマイペースに自炊生活を楽しんでおります。 「その程度かよ!」って? ちょっと待ってください。正直、過去に自炊にチャレンジしたけど挫折し、今はまったく自炊をやってない方、多いと思うんですよね。だからこれでも良くやってる方だと思います(自画自賛)。 食事の自炊が出来るとなにかと便利。あと楽しい。だから諦めるのはもったいない。 ということで、「ズボラな自炊男子が教えるズボラでも続くための8カ条」、紹介させてください。 紹介させてくださ~い!! ひとり暮らしが自炊ライフを始めると出てくる諸問題について 食材・調味

                                  ひとり暮らし男子・自炊派のための台所テクニック「やってはいけない」9カ条 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
                                • 電子書籍「自炊」 業者の代行に禁止命令確定 NHKニュース

                                  本のページをスキャナーで読み取り電子書籍にする、いわゆる「自炊」という作業を業者が代行することが違法かどうかが争われた裁判で、最高裁判所は、業者側の上告を退ける決定を出し、代行業者に「自炊」の禁止を命じた判決が確定しました。 業者側は「本の所有者が個人的に楽しむのを手伝っただけだ」と主張しましたが、1審と2審は、業務として有料で行った行為で著作権の侵害にあたるおそれがあると指摘したうえで、「業者は作家からの警告に回答せず、行為を止める必要がある」として、7人の作品について「自炊」の代行の禁止を命じました。 業者側は上告しましたが、最高裁判所第2小法廷の小貫芳信裁判長は17日までに上告を退ける決定を出し、代行作業の禁止を命じた判決が確定しました。 「自炊」の代行を巡っては、代行業者の間で著作権を侵害しないためのルールを検討する動きも出ています。

                                  • 自炊(裁断スキャン) は、CD-Rが登場したあの頃にそっくりだ : akiyan.com

                                    自炊(裁断スキャン) は、CD-Rが登場したあの頃にそっくりだ 2010-06-11 目次 3〜4万かけてまで裁断スキャンをする人たち 本を裁断機でバラバラにし、ドキュメントスキャナでPCへ取り込んで自前で電子書籍化する人が、極少数ではあるが、増え始めている。はてなブックマークでも、裁断してスキャンする手順記事などが人気になっている。この裁断スキャンを自分でやることは、自炊といわれることがある。 裁断機は安いものでも1万円、自動紙送り機能つきスキャナも2万円以上はする。本そのものの購入も必要だから、非常にコストのかかる行為だ。スキャンの時間はかかるし、画像処理も行わなければならない。それでも、やる人はいる。 ...ふと思い出した。これは、CD-Rが登場したあの頃にそっくりだ。 CD-Rでの複製が流行り始めていた頃と似ている CD-Rドライブが、まだまだ安いとはいえない4〜5万くらいの時代、

                                      自炊(裁断スキャン) は、CD-Rが登場したあの頃にそっくりだ : akiyan.com
                                    • BOOKの自炊レンタルスペース » apad(android pad)日本最大級情報サイト

                                      • ミニキッチンで自炊派 :【2ch】ニュー速クオリティ

                                        一口電気コンロの横に小さなシンクがあるだけのミニキッチン。 まな板を置くスペースもない。ほうれん草を洗うとシンクからはみ出る。 でも工夫次第で自炊が楽しめるよ!って奇特な方の情報交換スレです。 二口コンロ以上のブルジョア料理好きは参加しないでください。 そんだけ広いスペースがあれば料理できて当然ですから。

                                        • Kindle3向け自炊本作成手順、(おれ的)ベストプラクティス - ただのにっき(2010-12-05)

                                          ■ Kindle3向け自炊本作成手順、(おれ的)ベストプラクティス 注意: この記事は古くなっており、現時点ではベストでもなんでもなくなっている。進化した「Kindlize手法」についてはKindle3向けdot by dotな自炊PDFを(真面目に)作成するを参照されたい。 あれこれ試行錯誤の末、自分的にだいたい納得できるクオリティの自炊本作成手順ができたのでメモっておく。対象はKindle3。 例えばiPadをはじめとする大型タブレットだとこういう苦労はあまりなくて、気にせずフルカラーかグレースケールでスキャンしてPDFにしてしまえば難なく読めるんだろうけど、Kindle3やSONYのアレみたいなモノクロの5~6インチ画面向けにはいろいろ最適化が必要だ。だからKindleダメというわけじゃなくて、この軽さ、小ささ、そしてE-Inkの美しさを享受するためにちょっとした手順が増えることは厭

                                          • 一人暮らししているんだけど自炊のレパートリーが増えない

                                            とはいってもある程度の物は自炊できると思うがコスパ、タイパを考えると一定の物しか食卓に上がらない 唐揚げ、野菜炒め、焼きそば、ハンバーグ、八宝菜、焼き魚、煮魚、焼豚等が多いかな 晩酌するから米とかは少なめ 一人暮らししてる民は飯どうしてんの? よかったらよく作るメニューを教えてほしい 以下追記---   ・煮込む系は食材入れて沸騰させたら火を止めて調味料入れて放置 食べる前に温め直してかき混ぜれば出来上がり って結構楽にいけるのも多いぞ これは焼豚でよくやる、あと手羽元とゆで卵のさっぱり煮みたいなの ・煮魚なんて一度も作ったことないぞ。 というかこの何年も魚は調理済み惣菜か缶詰でしか食ってない。 魚が好きだからかな、煮魚が簡単でウマい ・ドライカレー 酒飲むからカレーとかはあんましない お弁当とかにするため作ることもある、ガラムマサラ入れるとお店みたいになるよね

                                              一人暮らししているんだけど自炊のレパートリーが増えない
                                            • 【自炊】安全に本を裁断できる裁断機「カールのディスクカッター」がちょー使いやすい件 – 和洋風KAI

                                              「カールのディスクカッター」の写真を撮りまくってみた。 んじゃ開封の儀といきましょう! オープン!oh...逆さまだったぜ...。 じゃーん!カールのディスクカッター(A4)タイプはこんな感じです! ここに本を置いて裁断するわけですね。透明な緑のプラ板がカッコイイ。 これは本を固定するロックですね。下に下ろすとLOCKされて、上にあげるとFREEとなって本を挟むことができます。 うむ。緑やっぱかっこいいな。 取説もあります!(ディスクカッターに直書きされてます) マグネットつきの紙宛て定規です! 本を挟んでみます。(本は分割して裁断します。) だいたいスジにまっすく本のノリ付け部分を当てると綺麗に真っ直ぐ裁断が可能です。 いいラインだ。 本の裁断はこのつまみ(スライダー)を上下してカットします。 ぼくが自炊用の裁断機に「カールのディスクカッター」を選んだ理由。 もちろん、自炊王の @ush

                                              • 自炊代行「想像」論が辛い

                                                「『自炊』代行2社にスキャン差し止め要求 東野圭吾さんら作家が提訴 - ITmedia ニュース」、この提訴以来、自炊代行についての意見を多く見ますが、特に以下の3点を論じているものが目に付きます。 著作権違反の有無。この「『自炊』の代行は私的複製に該当するか」という点は、重要な論点だと思います(そして該当しないとなれば、現行の著作権が実態にマッチしているかという議論に続いてくれるとよいと思います)。 裁断の是非。しかし私には感傷の押し付けのように感じられ、議論するところではないように思えます。 「自炊」代行によって「漫画家や作家が近い将来職業として成立しな」くなるか。それが差し止めを提訴する理由になるかも含めて微妙な点ですが、議論はされてもよいと思います。 気になるのは3点目の実際の議論。「自炊」代行についての誤解に基づいている意見が見られることです。例えば「アゴラ : 自炊代行提訴につ

                                                • やる夫が自炊を始めるそうです 2

                                                  276 名前:1 ◆Tg55aPzxO6 :09/05/10 18:09:14 ID:1+ToHCUW 酉を付けつつ、次を書きました。 買い物の方法とか余計な所にまで手を出してます。 何やってるんだか。 274 名前:名無しのやる夫さん:09/05/09 23:35:10 ID:PiEV8md9 酒や畑の人? >>274 酒の人に影響されてスレ立てました。 279 名前:1 ◆Tg55aPzxO6 :09/05/11 21:04:17 ID:Y/UGnbJK このスレは、生活の一部として仕方なく自炊せざるを得ない状況下において、 主に調理道具に対するアプローチからできるだけ楽に料理を作ることを云々するスレ ‥‥‥‥かもしれません。 / ̄ ̄ ̄ \            何が「お手軽」で何が「楽」かは、 /  ─    ─\ /    (ー)  (ー) \          生活スタイルが違え

                                                  • 自炊代行を健全な業界に、ブックスキャンが「日本蔵書電子化事業者協会」発足

                                                    • 50kg痩せた自炊レシピまとめ20選+α - 50kgダイエットした港区芝浦IT社長ブログ

                                                      一生継続できるダイエットレシピを目指す ダイエットは食が9割。そんな本もありましたが、人間の体は食べたもので作られている、生かされていると思えば毎日、毎食の食事次第で太り、痩せるのは至極当然なメカニズム。でも人間の心はその通りではありません。そこで、数多くの失敗の中で50Kgダイエットできた中で培った一生継続可能な自炊ダイエットレシピをまとめてみました。 一生継続可能な簡単でヘルシーで美味しく安上がりなダイエットレシピとは ヘルシーな食材を安く買い、自炊することで食費と体重は同時に下がる 多少のリバウンドは気にしない、長い目でみるダイエットとは 痩せるまで一時的、ではなく痩せた後にも継続して食べ続けられることがカギ 運動は痩せてからでも遅くない なお、自炊ダイエットレシピ集はココから無料ダウンロードできます。 それでは、50kg痩せた港区芝浦IT社長の簡単・安い・美味しい痩せるレシピをご紹

                                                        50kg痩せた自炊レシピまとめ20選+α - 50kgダイエットした港区芝浦IT社長ブログ
                                                      • 自炊を習慣化するには「フライパンをコンロの上に置くだけ」を毎日繰り返すべし | ライフハッカー・ジャパン

                                                        Summer Tomato:「自炊を始めなくちゃ」と言いながら、実行できない人、いませんか? ご安心を。そういう人はあなただけではありません。たくさんの人が同じ悩みを抱えています。 「レシピを見ながら料理したり、料理教室に通ったこともあるけれど、料理の習慣が身につかない...」1年前、私たちはこの問題を、自分たちの新しいスタイルの料理教室Feastで解決することを決意しました。そして何千人もの人へのヒアリングを経て、問題の本質をつかんだのです。最初に「料理を身につける」ことの意味を考えてみましょう。この答えは人によって様々です。いつになったら「料理を身につける」ことができるのでしょう? 大人数に料理をふるまえるようになったら? シェフになれたら? パン屋を開くことができたら? 素晴らしい料理を作れるようになったら? ほとんどの人がそれほどまでのことは望んでいないと思います。私たちの料理教室

                                                          自炊を習慣化するには「フライパンをコンロの上に置くだけ」を毎日繰り返すべし | ライフハッカー・ジャパン
                                                        • 書籍の“自炊”で新たなルール検討へ NHKニュース

                                                          書籍をスキャナーなどで読み取り、自分で電子書籍にして楽しむいわゆる「自炊」と呼ばれる作業を、著作者の許可を得ずに有料で代行する業者が問題になっていることから、作家や漫画家らの団体は、代行業者から著作権使用料を徴収するなどの、新しいルール作りに乗り出すことを決めました。 これは、国内の作家でつくる日本文藝家協会や日本漫画家協会などが、東京都内で合同で記者会見を開き発表しました。 それによりますと、いわゆる「自炊」を代行するビジネスのあり方について検討するため「蔵書電子化事業連絡協議会」、通称「Myブック変換協議会」を立ち上げたということです。 今後、この協議会では、「自炊」で読書に親しんでいる人たちの思いを尊重し、代行業者から著作権使用料を徴収する代わりに代行を許諾するなど、新しいルール作りに向けて議論するということです。 「自炊」は、電子書籍の愛好者の間で数年前から流行していますが、著作者

                                                          • 外出自粛で自炊が捗るが、使い切れない調味料・食材がたくさん…→おせっかい料理人さんの #教えて消費レシピ が参考になる

                                                            【おせっかい料理人】関口幸秀 @yukihide_lion 皆さま、そろそろお気づきですよね?? 自炊が楽しくなってくると経験する共通の悩みがあることに。。 はりきって買ったは良いけど冷蔵庫の中で消費できない食材、調味料たち… にんにく、豆板醤、アンチョビ、ナンプラーなどなど。 お任せください。お助けしますね #教えて消費レシピ

                                                              外出自粛で自炊が捗るが、使い切れない調味料・食材がたくさん…→おせっかい料理人さんの #教えて消費レシピ が参考になる
                                                            • 洗い物が減る、作り置きや冷凍が捗る!忙しくても自炊したい人向けラクして時短が叶う調理器具・キッチン用品まとめ【2024年最新版】

                                                              あ め の@プロニトラー @amenohosomichi もっと早く買えばよかった… 後悔したニトリのキッチンアイテム。 セパレートで同時調理できるから、朝食やお弁当作りで忙しい朝の時短に大活躍。 こんなんいらんやろって思ってた私、 もうコレが無い生活には戻れない… pic.twitter.com/tfJOvdEwoP

                                                                洗い物が減る、作り置きや冷凍が捗る!忙しくても自炊したい人向けラクして時短が叶う調理器具・キッチン用品まとめ【2024年最新版】
                                                              • 自炊代行の真の問題点とは --- 小霜和也

                                                                著名作家・漫画家連名による自炊代行業者への訴訟問題ですが、自分もクリエイティブの仕事で食べている端くれとして提訴側の気持ちはよく理解できます。 しかし残念なことに、その提訴は何ら本質的な解決へ向かっていません。 それどころか、むしろ海賊版の跋扈を助長しかねない危うさを孕んでいます。 ここが真の問題ではないかと感じています。 僕は2年ほど前に初めて自分の本を上梓しました。 その執筆中にある英文の経済学書を資料として調べる必要が出てきたのですが、ぶ厚い英書を最初から拾い読みしていたのでは見つけたい箇所にたどり着くまで膨大な時間がかかりそうだったので、それをテキストデータ化して翻訳ソフトにかけようと思い立ちました。ざっくりと日本語化して流し読みするのが早いと考えたわけです。 当時はまだ自炊が一般的ではなく代行業者の存在も知らなかったので、海外のネットで電子版を購入しました。ところがDRMがかかっ

                                                                  自炊代行の真の問題点とは --- 小霜和也
                                                                • 1000冊自炊して分かったこと@jisui_1topi

                                                                  Koya Matsuo @mazzo 1000冊自炊して分かったこと:1970-80年代の花とゆめコミックスは紙質が非常に悪く、ScanSnap S1500の紙送りで詰まるか重なる。これを利用すれば自炊しにくい紙書籍DRMができるのではないか kazzsa 鉄塔散策も趣味 @jasdf_kazzsa ぜひCanon imageFORMULA DR-C125を使用して重送しないという機構のレポートを… RT @mazzo 1000冊自炊して分かったこと:1970-80年代の花とゆめコミックスは紙質が非常に悪く、ScanSnap S1500の紙送りで詰まるか重なる。

                                                                    1000冊自炊して分かったこと@jisui_1topi
                                                                  • 「大葉は合法ハーブの中でも最高」 料理好きヤクザの自炊生活を描く漫画「紺田照の合法レシピ」が話題に

                                                                    ※本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています 少年マガジンRで連載中の漫画「紺田照の合法レシピ」(馬田イスケ/@isukeumada)がジワジワくると話題です。ヤクザの自炊生活を描くという内容で、うまそうな料理に対し主人公「紺田照」のいかつさや、組での抗争中にレシピを思い付く豪快さ、そしてちょくちょく挟まれる任侠表現のギャップが人気を呼んでいます。 あらすじもすごい(画像は少年マガジンR公式サイトより) 霜降肉組の新人組員である紺田照(18歳)は、高校生にして古風な任侠魂を持つ男。組でも一目置かれる存在でありながら、料理に情熱をたぎらせています。そんな彼の組での生活と、台所事情を描くのが本作。霜降肉組という名前がかなりアレですが、本作のネーミングは大体こんな感じのようです。 本作最大の魅力は、なんといっても紺田照による料理風景。葉っぱを手に「大葉は合法ハーブの中でもとびきり最高

                                                                      「大葉は合法ハーブの中でも最高」 料理好きヤクザの自炊生活を描く漫画「紺田照の合法レシピ」が話題に
                                                                    • 友達には秘密にしておきたい自炊代行業者 - ignorant of the world -散在思考-

                                                                      タイトルはホットエントリーメーカーです。深い意味はありません。 違法性が問われている自炊代行業者の問題。はてな村でも、佐藤秀峰氏⇒ハックル氏⇒Dankogai氏⇒佐藤秀峰氏⇒大西宏氏と、5連鎖のフィーバーが起きました。 自炊代行業者とは、書物や雑誌の電子化作業を代行してくれる事業者のことで、広く一般に裁断&スキャニングサービスを提供しています。最近では、消費者がAmazonやYahooなどの通販業者で購入した書籍を直接この代行業者に送ると、スキャニングして電子ファイルのみを送ってくれるような事業者も増えてきたと聞きます。(疑似・電子書籍屋ですね。さすがにここまで来ると気持ち悪さを感じます) 個人的には、年末の大掃除の機会に、これまで10年間ほど溜め込んできた本棚を一層したいと思い立ち、「捨てるくらいなら、イニシャルコストをかけてでも電子化してしまおう」という誘惑に駆られた時期でした。 そこ

                                                                        友達には秘密にしておきたい自炊代行業者 - ignorant of the world -散在思考-
                                                                      • 「ScanSnap S1300i」は自炊ライトユーザーに最適か?

                                                                        今回取り上げるScanSnapシリーズの最新モデル「S1300i」。前モデルのS1300と外観はほぼ同じで、シルバーとブラックを基調としたヨーロピアンテイストのデザインはS1500を踏襲している タブレット端末やスマートフォンの普及、オンラインストアによる流通・課金の整備など、電子書籍の一般化は今までにないスピードで本格化しつつある。新しい書籍・雑誌であれば最初から電子書籍で購入するという選択肢も市民権を得た。その一方で、すでに紙媒体として所有している書籍・雑誌を所有者自身で電子化する、いわゆる“自炊”を行う人も多い。 そのような自炊ユーザーの定番とも言えるドキュメントスキャナがPFUのScanSnapだ。ScanSnapシリーズは、2001年7月に登場した初代機「fi-4110EOX」以来、実に11年に渡って着々とモデルチェンジを重ね、2009年末の時点で累計販売台数100万台を超えるド

                                                                          「ScanSnap S1300i」は自炊ライトユーザーに最適か?
                                                                        • 自炊漫画をクラウドに保存、PCやiPhone/iPadで閲覧できる「Manga Locker」

                                                                          • 自炊(蔵書の電子データ化)への道〜裁断機選択で右往左往〜 - matuダイアリー

                                                                            iPadが発売されてから、電子書籍もしくは書籍の電子データ化がますます盛り上がりを見せています。 蔵書を電子データ化することを最近では「自炊」というらしいのですが、私もやりたいやりたいと言いつつ、書斎をつくる計画と共に先送りしちゃってます(^^;A 夢は膨らむばかり~書斎補完計画2009 | matuダイアリー これはいかんと、相方にも相談して約2週間後の挙式が終わったら本格的に書斎をつくる計画を始動することになりました。いまいち自炊に踏み切れない方への参考になれば幸いです。 1.自炊って まずは、こちらのWikiをご覧になられると良いかと思います。 自炊技術 Wiki* こちらのWikiに自炊に必要なものやTipsがすごくよくまとめられています。 2.自炊に必要なもの 上記のWikiを参考に、一般のご家庭で必要になるものを個人的に考えてみました。 スキャナー(要ADF) 一枚一枚をスキャ

                                                                              自炊(蔵書の電子データ化)への道〜裁断機選択で右往左往〜 - matuダイアリー
                                                                            • 自炊って結構バランスいいかも(少なくとも現時点では):Geekなぺーじ

                                                                              電子出版や自炊や紙に関して話題になっていますが、私個人としては「現時点の日本では自炊以外の選択肢が事実上ないんじゃないか?」という感想を持っていますし、「自炊は面倒だけど実は結構バランスがいい」とも考えています。 私は自分の本の電子書籍版を出していますし、ブログを英語化してAmazon Kindle Direct Publishingで出版してみたり、日本で発売された剣道雑誌の記事を英語に翻訳したうえで出版社と共同で電子書籍化して世界に向けて販売する実験を行ったりしています。 電子書籍は検索が行えたり場所を取らなかったりと便利です。 日本に居ながらにして世界中の電子書籍を欲しいと思った瞬間に入手可能であり、専門書を購入するために特定の書店にいかなくても済むという便利さもあります。 販売側から見ると、紙の書籍では実現し得ない販路(海外展開など)を実現できます。 著者から見ると、出版社を通さず

                                                                              • 「ScanSnap」で今こそ自炊マイスターとなれッ!! (1/4)

                                                                                前年から続く電子書籍&「自炊」ブーム 2010年は電子書籍元年だ。iPadをはじめとするタブレットデバイスや電子書籍サービスが多数出現した。iPad以外にも、以前から米国で販売されていたKindleのほか2010年末には国内メーカー端末であるSonyReaderやGALAPAGOSも登場し、電子書籍端末の四天王が出揃ったといってもいい状況だ。 そういった流れの中、タブレットデバイスとセットで注目されているムーブメントがある。いわゆる「自炊」だ。購入した雑誌や書籍を裁断し、スキャン。そのデータをタブレットデバイスなどに転送して、楽しむ。保管するには物理的なスペースが要求される本から脱却する流れとなっている。 自炊ブームが大きく動き出したのは2010年4月末、つまりiPadの発売日以降だ。ページを読むのに適した筐体サイズ、視認性の高い液晶、十分なストレージ、快適な操作性。さらに、わずか680g

                                                                                  「ScanSnap」で今こそ自炊マイスターとなれッ!! (1/4)
                                                                                • 「自炊なら100円で出来る」「自分で作ったほうが安くて美味い」  自炊厨は外食スレに沸くなよ・・・

                                                                                  ■編集元:ニュース速報板より「「自炊なら100円で出来る」「自分で作ったほうが安くて美味い」  自炊厨は外食スレに沸くなよ・・・」 1 名無しさん@涙目です。(千葉県) :2011/11/02(水) 16:13:52.10 ID:VMndmVRN0 ?BRZ(10000) ポイント特典 袋井市の姉妹都市・長野県塩尻市の学校給食で出されている人気メニュー「キムタクごはん」が26日、袋井市浅羽地域の各学校給食に登場し、子どもたちがキムチとたくあん入りのピリ辛ご飯を味わった。 (河野貴子) 長野名産の漬物をおいしく食べてもらおうと、現地の栄養士が考案したレシピ。炒めたキムチとたくあんをご飯にまぜてある。 姉妹都市提携1周年を記念し、互いの産品や郷土料理で交流を促進しようと行われた。 浅羽学校給食センターは10月26日を「姉妹都市給食の日」に設定。浅羽地域の幼小中学校8校(園)の子どもと