並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

241 - 280 件 / 1368件

新着順 人気順

行ってました 韓国語の検索結果241 - 280 件 / 1368件

  • 深夜バイト辞めた

    深夜バイト始めた https://anond.hatelabo.jp/20210630151410 の辞めたバージョンです、メモ書きぐらいのアレだけどそれなりに楽しかったので思い出を残しておく。 辞めるきっかけ自身の引越しと相方のベトナム人が国に帰るから。マジで悲しい。もう帰ったんだけどマジで悲しい。俺の人生で全然上位に食い込むぐらい大好きな友達かも。本当に良い奴。悲しい…。 そんでいきなり文句で悪いんだけど、店長が変な人で「今人手が足りないし辞められたら困るから辞めさせない」ってすげえ騒がれていやこっちも引っ越すし距離的に通えないし…と困って本部に通報したらすぐ辞められました。本当は2ヶ月後に辞めるつもりで伝えてたけどめちゃくちゃ喧嘩して感じ悪かったから無理矢理最短で辞めた。 帰っちゃったベトナム人朝イチの国際便なのに空港まで見送りに行ったわ!!!!!!!!シンプルに悲しい…。 日本での

      深夜バイト辞めた
    • 話題の作品と年表を見る~「表現の不自由展」を報告する(下)(江川紹子) - エキスパート - Yahoo!ニュース

      「不自由展」は、天皇タブーをテーマにしたコーナーを過ぎると、広々とした室内に様々な展示を見ることができる。 中でも、目を引くのは、中垣克久さんの竹と紙で作られたドーム型の作品と、慰安婦を象徴する《平和の少女像》だ。 作者の主張がダイレクトに伝わる作品 中垣作品のタイトルは《時代(とき)の肖像ー絶滅危惧種 idiot JAPONICA 円墳ー》。周囲に政治的なメッセージや記事のコピーが張られ、頂上に出征兵士のためと思われる寄せ書きされた日の丸が置かれ、しめ縄がそれを囲む。ドームの中の床には星条旗が置かれ、「9条改憲」についての新聞記事が載っている。作者の政治的な主張がダイレクトに伝わってくる作品だ。 2014年に東京都美術館で開かれた「現代日本彫刻作家展」に出展されたが、「政治的な宣伝になりかねない」として美術館側が撤去を求めた。協議の末、ドームの側面に張られた「憲法九条を守り、靖国神社参拝

        話題の作品と年表を見る~「表現の不自由展」を報告する(下)(江川紹子) - エキスパート - Yahoo!ニュース
      • 【ゆっくり解説】「韓流」と統一教会 - 日韓問題(初心者向け)

        さて、本日はメディアでは全く伝えられない韓流と統一教会の関係について扱っていきます。 本日の投稿動画 www.nicovideo.jp youtu.be ※以下は動画のテキスト版です 元記事 統一教会とK-POP https://oogchib.hateblo.jp/entry/2022/08/25/011714 関連動画 【ゆっくり解説】韓国が韓流を始めた理由 part1/2 - ニコニコ動画 【ゆっくり解説】韓国が韓流を始めた理由 part1/2 - YouTube 【ゆっくり解説】統一教会の問題 - ニコニコ動画 【ゆっくり解説】統一教会の問題 - YouTube 日韓 注意 ・この動画は「日韓の価値観の違い」を扱っています ・うp主のスタンスは「価値観に善悪や優劣は存在しない」というものです ・相手が不法を働いているからとこちらが不法をして良い理由にはなりません ・自身の常識が相手

          【ゆっくり解説】「韓流」と統一教会 - 日韓問題(初心者向け)
        • 「鍋」ランキング・マイベスト10 - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ

          ドゥフフフ・・・。ラリドラとテルマ、ドクウツギでお届け致します~。 さすがに肌寒くなって来たこの頃・・・「鍋」が頭によぎります・・・あったまろう鍋で!!! ・ボチボチ鍋したい! ・第10位 ・第9位 ・第8位 ・第7位 ・第6位 ・番外編 ・第5位 ・第4位 ・第3位 ・第2位 ・第1位 ・結び さすがに肌寒くなって来たこの頃・・・「鍋」が頭によぎります・・・あったまろう鍋で!!! ・ボチボチ鍋したい! ホ~ラ! 蓋を取れば 幸せの香り 浅葱を薬味に ポン酢 それとも ゴマダレで タンゴ! 鶏団子鍋 食べよう 締めには・・・ うドゥん! 入れて タンゴ 鶏団子鍋 食べよう~!!! (鶏タンゴ鍋/森野熊八) www.youtube.com イキナリなんですねん! いや~この歌アニメのEDでもかなり好きなヤツで・・・って・・・ アニメはよぅ知らんとか言ってるそこのアナタ!よい曲なのでそんなこと

            「鍋」ランキング・マイベスト10 - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ
          • 二泊三日、ソウルを食べる。辛くても、辛くなくても美味い韓国料理。 - 今夜はいやほい

            食堂で、まずはやはりキムチがうまい 韓国では、ビールとチキンを合わせて食べることをチメクと言うらしい 夜にキンパの丸かじり 朝、干し鱈のスープ、プゴクを 大雨のソウル歴史博物館 卵がうかぶ韓国の伝統茶、サンファ茶 のせて、包んで、辛くてうまい、サムパム 熱過ぎる汗蒸幕に入り、アカスリをし、薫製卵をたべる。 真っ赤な韓国の伝統茶、五味子茶 甘辛たれで茹で鳥をどどんと1匹食べる ホテルで夜食、ソジュにカップ麺 朝、広蔵市場で、キンパとトッポキ ジャージャー麺で、さらば、ソウル コロナにより、国境が閉鎖され、短くない月日が流れた。配偶者は、韓国のとあるスポーツ選手が好きなのだが、国境の閉鎖により、韓国に行きたい行きたい行きたいと長いこと呻きをあげていた。 各国で、徐々に、渡航条件が緩和されていき、韓国もコロナ前と同等の条件で入国できるようになったため、これはいよいよということで、五月、韓国へ行く

              二泊三日、ソウルを食べる。辛くても、辛くなくても美味い韓国料理。 - 今夜はいやほい
            • 疲れたときはコレ! - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)

              ●体が元気になる● ●作ってみました● 今回もお越し下さりありがとうございます。 今回はあるブログを覗いてから、僕も作りたくなって作ってみました。 copichoa.hatenablog.com とにかく食べたくなりました! でも、僕も三つ葉入れたかったのに....忘れましたぁ~((笑)) 美味しい韓国料理が作りたいときはこぴちょあ姫(copichoaさん)のところを覗いて下さいねぇ。 あ、以前韓国の衣装を纏ったこぴちょあ姫を描いたことがあるんです。 ちょっと載せてみましたぁー。 ●疲れを癒す 今回は無印の簡単サムゲタン作ります! 簡単に出来る感じですねぇ。 作り方を観ると…。 僕でも出来そうです。 でも?なんだかサムゲタン風って雰囲気です。 ●鶏肉カット 先ずは鶏肉カットしまーす。 牛乳パックをパクっと広げて…。 カットカットですね。 こんな感じでカットしました。 本来なら鳥を一匹入れる

                疲れたときはコレ! - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)
              • 『ついに正体がばれた!!!!』。。。 - 異星人と交信した結果、撃沈。。。。。。。。。。。。。。。。。。

                ついに、2020年最後の月になってしまいました。 今年は5月以降嫌なことばかり。良いことが全くない年だったな。 本当は11月中に資料をまとめるつもりだったけど、 まだまだ終わりが見えない。 クズ太郎に関わって以来、この6年生き地獄。 『クズ太郎は人間じゃない。人間の言葉が通じない。 あいつは人を不幸にする』と会社で言われていたけど、 ほんとうにその通りだと思う。 クズ太郎が会社で皆に嫌われていて、皆無視していて、 世間話を一切していなかった証拠が見つかった。 クズ太郎って当初から色々ずれてるやばい奴だったけど、 皆が自分に近づかないことを、 『俺がすごすぎて神々しくて話しかけにくいんだって♪ 気軽に声をかけてくれていいのに』と言っていたのだけど、 クズ太郎と関わるとろくな目に合わないから、 皆完全無視していただけなんだよね。 そのことを全く理解認識できないクズ太郎は、 自ら『俺は会社の従業

                  『ついに正体がばれた!!!!』。。。 - 異星人と交信した結果、撃沈。。。。。。。。。。。。。。。。。。
                • 【語学学習】『総理通訳の外国語勉強法』中川浩一 : マインドマップ的読書感想文

                  総理通訳の外国語勉強法 (講談社現代新書) 【本の概要】◆今日ご紹介するのは、先日の「未読本・気になる本」の記事の中でも人気だった勉強本。 帰国子女でもないにもかかわらず、外務省のアラビア語の通訳として活躍されている中川浩一さんが、その語学勉強法を指南してくださいます。 アマゾンの内容紹介から。世界最難関のアラビア語を24歳になってから始め、天皇通訳、総理通訳まで務めた現役外交官が、苦難の道のりの中で編み出した秘伝の外国語習得術を惜しみなく伝授! グローバル社会で外国語を武器にしたいビジネスパーソン、英語を一からやり直したい日本人必読の書。 若干とはいえ、Kindle版がお買い得となっていますから、こちらもご検討ください! Reading / TMAB2003 【ポイント】■1.外国語の習得に「なぜ?」は不要 先述のとおり、私がエジプトに留学中、一緒に勉強したアメリカ人、フランス人たちは、

                    【語学学習】『総理通訳の外国語勉強法』中川浩一 : マインドマップ的読書感想文
                  • 英文法の勉強法入門 第二言語習得研究を基に英語学習のポイントを丁寧に解説 - ポリグロットライフ | 言語まなび∞ラボ

                    はじめに 今回は第二言語習得研究を基に基礎から積み上げるための、英文法の勉強法入門を紹介します。まず最初に、英文法学習の適切な時期や目的(精読・アウトプット)について改めて考えていきます。次に英文法の意義を英文法の種類(規範文法・記述文法)やアプローチ(明示的学習・暗示的学習)を手がかりに議論していきます。それらを踏まえ、5つの英文法学習のポイントを解説します。最後におすすめの英文法教材を3つ紹介していきます。 英文法の勉強法とは? 英文法の学習時期 精読のための英文法? アウトプットのための英文法? 間違いの指摘は効果がある? 英文法を学ぶ意義 明示的学習と暗示的学習 規範文法と記述文法 距離としての文法 英文法学習のポイント 中間言語を意識する 文法形態素の習得順序 語順を意識する 主語と動詞を中心に学ぶ イメージスキーマによる英文法学習 おすすめの英文法教材 話すための英文法(語順を

                      英文法の勉強法入門 第二言語習得研究を基に英語学習のポイントを丁寧に解説 - ポリグロットライフ | 言語まなび∞ラボ
                    • 米国にケンカを売った「韓国」から外国人投資家が逃避 ムーディーズには怪しい動きが(デイリー新潮) - Yahoo!ニュース

                      韓国から外資が逃げ始めた。米国にケンカを売る韓国の将来を見切ったのだ。韓国観察者の鈴置高史氏が解説する。 鈴置:韓国証券市場で外国人の売りが止まりません。11月7日から29日まで、17営業日連続で外国人は売り越しました。2015年12月2日から2016年1月5日まで、22営業日連続で売り越したのに次ぐ最長記録です。 前回の――最長を記録した時の外国人の売り越し額は累計で3兆7055億ウォン(1ウォン=0・093円)。今回の局面では3兆9441億ウォンと、11月29日の段階で前回を超えました。 11月29日のKOSPI(韓国総合株価指数)は前日比、1・45%安の2087・96で引けました。10月31日以来、約1カ月ぶりの安値です。 外国人が売って、年金基金など機関投資家が買い支えるという構図が続いてきましたが、それが崩れたのです。 ――なぜ今、外国人が韓国株を売るのですか? 鈴置:韓国では「

                        米国にケンカを売った「韓国」から外国人投資家が逃避 ムーディーズには怪しい動きが(デイリー新潮) - Yahoo!ニュース
                      • 韓国から日本へ!「成功したオタク」NMB48初の韓国人メンバーイ・シヨン、憧れ続けたグループに国を超えて飛び込んだ理由 - Kstyle

                        初の韓国出身メンバーとして、「NMB48」に加入したイ・シヨン。コロナ禍で7期生の最終オーディションを受けられなかったものの、先日開催されたコンサート「NMB48 LIVE 2021 in 初夏 ~はつなつ!ハツラツ!」で、7.5期生としての加入がサプライズ発表された。 もともと48グループの大ファンで、「絶対にNMB48のメンバーになる」という強い想いをもち、見事合格したイ・シヨン。48グループへの愛や、今後の活動への意気込みを聞いた。 「コロナのせいで諦めたくない」強い想いで叶えたNMB48加入――8月14日に行われたコンサートで加入がサプライズ発表され、1ヶ月ほどが経ちましたが、改めて加入が決定した時のお気持ちを聞かせてください。 イ・シヨン:決まった時はちょっとドッキリ感があったんです。急に呼び出されて、カメラが入ってきて、「合格です」って言われたんですよ。その瞬間はどういうことが

                          韓国から日本へ!「成功したオタク」NMB48初の韓国人メンバーイ・シヨン、憧れ続けたグループに国を超えて飛び込んだ理由 - Kstyle
                        • 【改訂版】「水からの伝言」に言語学の立場から反論する(読書案内付き) - 誰がログ

                          はじめに 「水からの伝言」とは何か,簡単に 言語学の話に入る前にもう少し (言語記号の)恣意性 「意味」と文脈 まとめ おわりに 関連 はじめに 改訂版を書こうというアイディアはしばらく前からあって,実はnoteに載せるつもりだったのですが,ここしばらくあったnote関連のトラブルと運営側の対応があまり好ましいものではなかったのでこちらで改めて記事にすることにしました。 この話題にある程度触れたことがある方は「今さら?」と思うかもしれませんが,実はさまざまな形で今でも肯定的な言及が見られます。そういう具体的な事例を定期的に見かけたこともこの記事を書いた理由の1つです。 元々の記事は下記の2007年に書いたものです。書いた時の記憶ももう薄れつつありますが,2007年という年を手がかりにすると院生(D3かな)でアメリカにvisitingに行く数ヶ月前ですね。この10年くらい後に(この話題を授業

                            【改訂版】「水からの伝言」に言語学の立場から反論する(読書案内付き) - 誰がログ
                          • ソウル市内への移動!新鮮な旅の始まり#excitingjourney - 旅するCrosscub

                            2024年2月29日 (1日目 ↓ 前回までの記事も良かったら読んでね。 仁川国際空港に到着! 入国審査に必要な書類は? 韓国の入国制限 K-ETA Q-CODE 仁川国際空港に到着後の入国フロー 韓国出入国カード(K-ETA一時免除措置を利用する場合は要提出) 税関申告【Customs】 入国後、到着ロビーで何をした? Klookで通信手段を事前に確保していた! 現金の入手! Pay-easy(ペイジー)とは? 仁川国際空港からソウル市内への移動! A'REX(Airport Railroad Expressの略語) 直通列車 一般列車 リムジンバス タクシー 3つの選択からどれにするか Klookで購入したあとは? 雑感 Air Japan(エアージャパン)は、2024年2月22日に初就航したばかりの航空会社です。 2月29日時点で、まだ初就航から1週間ほどでした。 せっかくですので、

                              ソウル市内への移動!新鮮な旅の始まり#excitingjourney - 旅するCrosscub
                            • 「やまとことば人工言語説」を主張するなら五段活用が整いすぎていることが根拠にできるかも - 🍉しいたげられたしいたけ

                              前回の拙エントリー には多くのブックマークコメントを頂き感謝しています。ブコメ以外にも、コメントやツイッターへのリプを頂きました。ありがとうございます。 コメントのほうですが、北斗柄(id:hokuto-hei)さんから、やまとことばに単純語が少なく合成語が多いことに関して「やまとことばは人工的に作られた」という説があることをご紹介いただきました。 確かによく知られた人工言語であるエスペラントでは、合成語によって語彙を増やす(とともに学習しやすくする)という工夫がなされています。 ほんの一例として、大島義夫『エスペラント四週間』大学書林より。 a) 接頭辞(1) 語の頭につけてあたらしい意味の語をつくる。 1) mal- 正反対 nova あたらしい  malnova ふるい alta 高い    malalta ひくい bela うつくしい malbela みにくい bona よい   

                                「やまとことば人工言語説」を主張するなら五段活用が整いすぎていることが根拠にできるかも - 🍉しいたげられたしいたけ
                              • サノク・カムバって何? 推しグルのために渡韓もし、年80以上の現場に通うeelicaさんに聞くK-POPの楽しみ方 - ソレドコ

                                仕事をがんばるモチベーション、日々の活力になる「ハマりごと」、皆さんは何かありますか? さまざまな「ハマりごと」を持つ方々の実態をQ&A形式で探ります。 今回お話を伺ったのは、SNSやブログでK-POPに関する楽曲の感想ほか、K-POPのDJイベント「Todak Todak」を主催するeelica(@e_e_li_c_a)さん。日本公演だけでなく韓国のイベントにも積極的に参加するeelicaさんですが、「仕事」と「ハマりごと」をどう両立させているのでしょうか。 「ハマりごと」に関する10の質問 Q1. 今、一番の「ハマリもの(ハマりごと)」は何ですか? A. 今一番ハマっているのは平壌冷麺。 元々海外の文化とかが好きで、旅行もよく行きますし、特に食文化に興味があります。3月に韓国に行ったときも1日2回冷麺を食べたりしました。 (再開発で閉店後)約2年ぶりに再オープンした乙支麺屋の平壌冷麺

                                  サノク・カムバって何? 推しグルのために渡韓もし、年80以上の現場に通うeelicaさんに聞くK-POPの楽しみ方 - ソレドコ
                                • 先見の明あった? AKB絶頂期に韓国へ渡ったIZ*ONE・宮脇咲良が語る、韓国アイドル需要の理由(オリコン) - Yahoo!ニュース

                                  HKT48、AKB48を兼任し、トップアイドルとして人気を誇っていた宮脇咲良。2年前から日本での活動を休止し、韓国でグローバルガールズグループ・IZ*ONEとして再デビュー。日本では人気絶頂の中、異国の地に渡ることになった彼女を惜しむ声が相次いだが、リリースごとに洗練される歌やダンスのクオリティーに、韓国でも高い評価を得ている。近年、NiziUやJO1などの人気が高まる中、先駆けてアイドル大国・韓国に飛び込んだ宮脇に、両方を経験して感じた日韓アイドルの違いを聞いた。 【ライブ写真】お尻まで見えそう…!ミニスカ美脚で魅了する宮脇咲良ほか、スタイル抜群IZ*ONEメンバー(87枚) ■韓国アイドルは「NO」と言えるし、「自分が好き」と言える ――日本での活動を休止して韓国に行くことになった時は、どんなお気持ちでしたか? 【宮脇咲良】最初は日本での活動と並行していくと思っていたので、活動を休止し

                                    先見の明あった? AKB絶頂期に韓国へ渡ったIZ*ONE・宮脇咲良が語る、韓国アイドル需要の理由(オリコン) - Yahoo!ニュース
                                  • 韓国株・為替ともに急落 日韓経済戦争の「戦犯」文在寅に保守から「やめろ」コール(全文) | デイリー新潮

                                    「日本を倒せ!」と雄叫びをあげる韓国。だが、「無謀な経済戦争」を起こした文在寅(ムン・ジェイン)大統領への恨み節も漏れてくる。8月5日には株式、為替ともに急落した。迷走するこの国はどこに行くのか――。韓国観察者の鈴置高史氏に聞いた。 ■「中二病」が昂進して日本を見下す韓国 「盗人」日本と戦え! ――「ホワイト国」の指定を外された韓国が異様に反発しています。 鈴置: 8月2日午前10時過ぎ、日本政府が閣議で輸出管理の緩い「ホワイト国」――新しい呼び方は「グループA」――から韓国を外す決定を下しました。 すると、4時間後には文在寅大統領がテレビ中継に登場。「盗人猛々しい」と日本を罵倒したうえ、「日本は我が経済に打撃を与える意図を持つ。相応の措置を断固としてとる」と宣言しました。 大統領は「我々は2度と日本に負けない」「挑戦に打ち勝ち、勝利の歴史を国民と共にもう1度、作る」とも呼びかけました。「

                                      韓国株・為替ともに急落 日韓経済戦争の「戦犯」文在寅に保守から「やめろ」コール(全文) | デイリー新潮
                                    • Park Hye Jinから辿る韓国シーン最前線 K-POP隆盛の裏で何が起こっている? | Rolling Stone Japan(ローリングストーン ジャパン)

                                      Park Hye Jin(パク・へジン、박혜진)のデビュー・アルバム『Before I Die』が話題となっている。韓国といえばK-POPだが、オルタナティブな音楽シーンも面白い。そのなかでも国際的な注目を集め、独自のポジションを築いてきた彼女の魅力とは? ソウルと東京を行き来するイベントオーガナイザーで、韓国インディーシーンに精通している内畑美里に解説してもらった。 韓国アンダーグラウンド・シーンの活況 世界中を虜にしているBTS。彼らは9月23日、国連総会で3度目のスピーチを行い、9月30日にはコールドプレイとのコラボ楽曲「My Universe」を公開。コロナ禍においてもホットな話題を、常に我々リスナーに提供し続けてくれている。 2019年、BLACKPINKはアメリカのコーチェラ・フェスに、K-POPアーティストとして初出演を果たし、ラインナップ発表時は日本でも大きな話題となった。

                                        Park Hye Jinから辿る韓国シーン最前線 K-POP隆盛の裏で何が起こっている? | Rolling Stone Japan(ローリングストーン ジャパン)
                                      • タクシーアプリ『JapanTaxi』と『MOV』の統合に伴い、新たなタクシーアプリ『GO』を9月リリース予定| 株式会社Mobility Technologies

                                        株式会社Mobility Technologies(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:中島 宏、以下MoT)は、タクシーアプリ『JapanTaxi』と『MOV』の統合に伴い、全国約10万台※のタクシーと提携する新たなタクシーアプリとして、『GO(ゴー)』を2020年9月にリリース予定です。リリース時は、首都圏、京阪神を中心とした全国17エリアでサービス提供を開始し、順次エリア・機能の拡充を行い、日本最大級のタクシーアプリを目指して開発を進めて参ります。 ※2020年7月29日時点 タクシー事業者と共に業界全体の回復と今後の発展に向けて、新アプリをスタート MoTは、タクシーアプリ『JapanTaxi』、『MOV』などの事業統合により、2020年4月から新体制でスタートしました。コロナ禍にあって全国のタクシー事業が大きな影響を受ける中、MoTが運営するタクシーアプリ『JapanTaxi』

                                          タクシーアプリ『JapanTaxi』と『MOV』の統合に伴い、新たなタクシーアプリ『GO』を9月リリース予定| 株式会社Mobility Technologies
                                        • 本屋での“立ち読み”は日本独自の風習だった? 知られざる江戸時代のルーツとは

                                          本屋ではお馴染みの光景として知られる「立ち読み」。あまりにも長く読んでいる立ち読み客のところへ店員が行き、迷惑そうにはたきがけをする……なんて光景が目に浮かぶ方も少なくないはずだ。 昨今では雑誌が減ってしまったことや書店そのものが少なくなったこと、本自体にカバーをかけるシュリンクなどによって、立ち読み客の姿を目にすることも減っているが、実はこの「立ち読み」は、他国ではあまり見られない日本独自の風習らしい。 なぜ日本では本を買わずに読むだけの「立ち読み」が容認されてきたのか。そして「立ち読み」文化はなにを育んできたのか。近代出版研究所の所長で、立ち読みの歴史を調べた小林昌樹氏に話を聞いた。 他の言語に「立ち読み」という言葉は、ほぼほぼ存在しません ――在野の研究者たちによる近代出版についての論考をまとめた本『近代出版研究』にて、編者の小林さんは「『立ち読み』の歴史」を寄稿しています。なぜ立ち

                                            本屋での“立ち読み”は日本独自の風習だった? 知られざる江戸時代のルーツとは
                                          • 【韓国語の独学】初心者が半年で簡単な日常会話ができるようになった勉強法 - kokos203のブログ

                                            韓国語は基礎がわかれば初心者でも日常会話を習得しやすく、半年ほど勉強すれば簡単な会話ならできるようになります。 ですが韓国語の初心者は、独特の文字と発音が難しいと感じて挫折することも少なくありません。 正直、私も最初にあのハングル文字に抵抗があり、どうしても受け入れられず苦戦しました。 ですが、わかってくると韓国語は、日本語に近い部分もあり慣れれば使いこなすことができます。 ハングル文字は大変ですが、覚えてしまえばパターンがあるので、使いこなすのは難しくありません。 発音も、イントネーションやアクセントは勉強時間に比例して身についていきます。 文法は日本語に似ているので、短期間で勉強することができます。 実際に初心者が半年ほどで、韓国語の日常会話をマスターできた勉強法を紹介したいと思います。 ハングル文字の勉強が韓国語習得の第一歩 韓国語の勉強で最初の壁となることに、ハングル文字の理解にな

                                              【韓国語の独学】初心者が半年で簡単な日常会話ができるようになった勉強法 - kokos203のブログ
                                            • どこよりも遅いグルメレポート~新大久保で韓国グルメ~

                                              TVに雑誌にインターネット。どこにでも、最新情報があふれる時代です。 ゆえに、情報が流れ去ってしまうスピードも早い。「今ってこんなのが流行ってるんだ。こんど食べてみたいな~」と思っていたら、誰も話題にしなくなっていたりする。 だけど考えてみたら、そうやって一度ブームになった食べ物を、後追いでゆっくり味わってみたって、何の問題もないはずです。 恥ずかしがらず! 堂々と! 今! ちょっと前に流行った韓国グルメを、酒の穴が堪能してきました。 日常的な生活の中にぽっかりと現れる「今ここで乾杯できたらどんなに幸せだろう」と思うような場を探求するユニット。なんでもない空き地とか、川沿いの原っぱとか、公園の売店だとか、そういったところに極上の酒の場があるのではないかと活動中。 前の記事:小さな悩みは消滅!東京「展望飲み」めぐり 今さら食べたい、チーズなんとかドック パリ:突然ですが、世の中のブームって、

                                                どこよりも遅いグルメレポート~新大久保で韓国グルメ~
                                              • 【韓国ソウル】骨つきヤンカルビを豪快に頬張ろう!カンナムソンルン駅近くのおすすめグルメ - でぼの韓国旅行ブログ

                                                여러분 안녕하세요~. でぼです。 韓国ソウル江南、2号線ソンルン駅近くでグルメをお探しですか? そんな方にローカル店ではありますが、地元の韓国人に大人気で美味しいヤンカルビが食べれる店を紹介します。 ヤンとは韓国語で羊という意味で、羊(ラム肉)の美味しい骨付きカルビがいただけます。ラム肉は臭みがあって苦手?ちょっと待って下さい! ヤンガシクタンで食べたら、炭火で焼かれたジューシーなお肉にみなさん虜になるでしょう。 ソンルン駅グルメ ヤンガシクタン(양가식당) 店舗情報とアクセス(行き方) メニュー 無料おかず 高級骨付きヤンカルビ 韓国焼肉店は焼いてくれる!? ヤンカルビ食べ方 最後に〆をいただく まとめ ソンルン駅グルメ ヤンガシクタン(양가식당) 地下鉄2号線の1駅であるソンルン駅は、空港からアクセスしやすくカンナムを満喫したい観光客またはビジネスマンにおすすめです。そんなソンルン駅

                                                  【韓国ソウル】骨つきヤンカルビを豪快に頬張ろう!カンナムソンルン駅近くのおすすめグルメ - でぼの韓国旅行ブログ
                                                • NHKの軍艦島ドキュメンタリ『緑なき島』が産業遺産情報センターから敵視されている問題について - 法華狼の日記

                                                  NHKが1955年に放映した短編ドキュメンタリ『緑なき島』*1が、産業遺産情報センター所長の加藤康子氏や、自民党衆院議員の高木啓氏に非難されている*2。 60年も前の、ほとんど誰も見ていない番組にケチをつける粘着ぶり! これが歴史修正主義者の「一点突破全面展開」戦術です。 https://t.co/dlk5gM2DUn— 能川元一 (@nogawam) 2021年1月23日 端島炭鉱が軍艦島として廃墟化する前の資料映像として『緑なき島』がつかわれていることは、後述のように事実ではあるようだ。 しかし『緑なき島』が軍艦島の過酷さを印象づけるように「間違ったイメージを刷り込んだ」「罪は極めて重い」かというと、かなり疑わしい。 たとえば2016年、「軍艦島デジタルミュージアム」が公式ツイッターで特に強く否定もせず紹介したことがある。 【今日は何の日?】 <11月17日の出来事>元島民スタッフ木下

                                                    NHKの軍艦島ドキュメンタリ『緑なき島』が産業遺産情報センターから敵視されている問題について - 法華狼の日記
                                                  • 戦争と移民とバスタオル - タイ篇1・旧泰緬鉄道とヒンダット温泉 | ウェブマガジン「あき地」

                                                    ▼安田浩一 ジャングルの秘境・ヒンダット温泉 その温泉は、ジャングルの中にあった。 分厚く茂った熱帯雨林の間を縫うように清流が走り、川際に沿ってコンクリートで仕切られた大きめの浴場がふたつ、ぽかんと口を開けている。何の飾り気もない、野趣に富んだ河原の露天風呂だ。 ヒンダット温泉──タイ中部の街・カンチャナブリーからバスに揺られて約3時間。ミャンマー国境近くに位置する天然温泉である。 頭上で鳥がさえずる。川のせせらぎが響く。樹々が香る。金粉でも振りまいたかのような南国の強い日差しが、温泉場全体を踊るように照らしていた。 すでに先客たちが弛緩しきった表情で湯に浸かっている。大自然に溶け込んでいる。気持ちいいだろうなあ。一刻も早く汗染みのできたシャツを脱ぎ捨てて、湯の中に飛び込みたくなった。 さあ、温泉が待っている。湯けむりが呼んでいる。 極楽は目の前だ。 「死の鉄道」に揺られて 温泉にたどり着

                                                      戦争と移民とバスタオル - タイ篇1・旧泰緬鉄道とヒンダット温泉 | ウェブマガジン「あき地」
                                                    • 11. これが『統一教会』の秘部だ 『文藝春秋』1984年7月 134-151頁

                                                      『文藝春秋』1984年7月              134-151頁 これが『統一教会』の秘部だ  –  世界日報事件で『追放』された側の告発 副島嘉和 そえじまよしかず (「インフォメ一ション」編集発行人) 井上博明 いのうえひろあき (「インフォメ一ション」営業担当) 暴カをふるって占拠 唐手つかいを含む約百人の男たちが、東京の渋谷にある九階建てのビルの裏口にはいった。昭和五十八年十月一日の正午である。世界日報というささやかな新聞社が、このビルの三階以上の四つのフロアにある。侵入者たちは暴力をふるって社を占拠し、役員を長時問監禁して、十名ほどの社員に負傷を負わせた。この事件は一部の新聞に報道されたので、ご存じの読者もあると思う。 世界日報は、世間に様々の話題を投げて来た統一教会=世界基督教統一神霊協会一の発行していた日刊手紙であり、当時私(福島)はその編集局長をつとめていた。その前年

                                                        11. これが『統一教会』の秘部だ 『文藝春秋』1984年7月 134-151頁
                                                      • 無料で外国人を集客する方法|インバウンド集客に効果的なGoogle Maps活用法とは?

                                                        無料で外国人を集客する方法|インバウンド集客に効果的なGoogle Maps活用法とは? 2020.01.18 インバウンド向けPR外国人対応 ついに2020年のオリンピックイヤーになり、ますます活況を迎えるインバウンド市場。 あなたのお店では外国人を集客する準備はできていますか? まだ何もやっていない。今からやりたいが予算がないからどうしようという方もこの記事を見れば大丈夫。 今すぐに無料でできる外国人インバウンド客の対応をご紹介します。 インバウンドは増加傾向!外国人集客のチャンスはある 訪日外国人旅行客の推移 まずは近年のインバウンドの状況から整理しましょう。 下記は観光庁が出している外国人旅行者数の推移ですが、2011年以降顕著に伸び続けていることがわかり、2018年までに3,100万人を超える外国人が訪日しています。 外国人旅行者の消費額 また消費額では、2018年までに4.5兆

                                                          無料で外国人を集客する方法|インバウンド集客に効果的なGoogle Maps活用法とは?
                                                        • 外国人労働者は介護業界じゃなくオーストラリアや韓国へ出稼ぎする - ケアマネ介護福祉士のブログ

                                                          外国人労働者は介護業界じゃなくオーストラリアや韓国へ出稼ぎする 外国人労働者は介護業界じゃなくオーストラリアや韓国へ出稼ぎする 特定技能実習生制度は今後無くなる 新しく生まれ変わる実習生制度 実際の技能実習生も肌で感じている為替格差 【公式】ケアマネ介護福祉士的に新しい制度ははっきり外国人労働者受け入れ制度みたいな名前と内容にするべき 本音と建て前ではやっていけなくなった 【公式】ケアマネ介護福祉士的にとはいえ言語や文化の壁が大きい ココからはブログのお知らせ⇓⇓ 外国人労働者受け入れの在り方を見直している政府の有識者会議の中間報告書のたたき台は、労働力としての位置付けやミスマッチからの失踪など、技能実習生制度のさまざまな問題点を改善して人材確保を目指す。 実習生を経験した外国人在留者は、体験を通じて「問題解決には語学力の支援が重要」と指摘する。 「私につかまってください」「痛いところはな

                                                            外国人労働者は介護業界じゃなくオーストラリアや韓国へ出稼ぎする - ケアマネ介護福祉士のブログ
                                                          • とんこつラーメン売りがちな福岡で結局うどんを食べる

                                                            メルカリのデータによると、福岡県の人は「とんこつラーメンを売りがち」ということらしい。 はいはい、福岡だから、とんこつラーメンね……売りがち? 買うんじゃなくて? 売るの? 業者では? 一般の人が、とんこつラーメンを作ってメルカリで売っているとは考え難いので、インスタントのとんこつラーメンを売っているか、業者が売っているのどちらかだろう。 売りがち? 検索してみるとたしかに、インスタントのとんこつラーメンやとんこつスープなどが売られている。 実際に福岡で食べられているとんこつラーメンはどんなものなのか。まずは屋台に行って話を聞いてみた。 博多の屋台 ――フリマアプリでは福岡の人はとんこつラーメンを売りがち……ということらしいんですが……。 屋台のおじさん「アプリで? あそう、なんで売れてるかわからないけれど……メーカーと共同でインスタントラーメンを作っている店は売ってるかもしれないね」 ―

                                                              とんこつラーメン売りがちな福岡で結局うどんを食べる
                                                            • 「飛び切り優秀な子がリクルートスーツ姿で…」なぜ韓国の新卒学生が“日本での就職”を目指すのか?〈深層レポート〉 | 文春オンライン

                                                              K-POP、韓流ドラマ、映画と進化し続ける韓国エンターテイメント。“第4次韓流ブーム”とも呼ばれるが、そのムーブメントはエンタメの世界を越えて、日本のビジネスシーンにも大きな影響を与えている。 4月上旬。ある平日の午後2時。 JR新宿駅からほど近いビルの一角に「ワンコインで韓国語を学ぼう」と謳う韓国語の語学学校がある。扉を開くと、すでにマンツーマンで授業を行うブースは満員の状態だった。コロナ禍の中、オンラインでの授業を希望する生徒もいるが、やはり対面での授業を望む生徒が圧倒的に多いという。 透明なアクリル板で仕切られたブースを見ると、20代と思われる若い女性の生徒がほとんど。この日、男性生徒を見かけることはなかった。 例えば、英会話学校なら、その広告を見ても分かるように、対象はビジネスマンも多い。語学の資格を取りたい学生もいるだろう。つまり、仕事に密着した資格の獲得や語学という技術の習得が

                                                                「飛び切り優秀な子がリクルートスーツ姿で…」なぜ韓国の新卒学生が“日本での就職”を目指すのか?〈深層レポート〉 | 文春オンライン
                                                              • JSer.info 11周年: 目標は2025年までに交換可能にする、JSer.info アンケート

                                                                JSer.infoは 2022-01-16 で11周年です。 11年間で574個の記事を公開して、記事で紹介したサイトは10990個になりました。 去年末のTweetやJSer.info 10周年で紹介しているように、週一の更新が11年続いています。 利用した https://t.co/CXy3hPfSmy のデータセットはここで公開されています。https://t.co/0mXv4kU2kDhttps://t.co/A07L0N1gJChttps://t.co/9jPc7mKurk — azu (@azu_re) December 31, 2021 JSer.infoの目標 去年末の個人的な今年のオープンソース活動振り返り @ 2021で、今年(2022年)にJSer.info関係で取り組みたいことについて書いています。 他の分野でもJSer.infoみたいなサイトが欲しいみたいな話はこ

                                                                  JSer.info 11周年: 目標は2025年までに交換可能にする、JSer.info アンケート
                                                                • 夢を追うために40代で無職のフリーランスになりました! - きなこ猫のスッキリ生活

                                                                  はじめまして!猫野きなこです。 40代ですがこれから夢を追うために無職になりました!!! 私がなぜ無職になったのか、理由は色々あります。これからやりたいことを決意表明としてブログに残しておこうと思い、1年ぶりにブログを書くことにしました。 40代で無職になった3つの理由 無職になろうと思った理由は色々あるのですが、大きく分けて3つあります。 肺がんになった 実は2020年1月に私の体から肺がんが見つかりました。 タバコも吸わないし、家族や親戚にがんになった人はいないのでビックリです。 肺がんにも色々あるのですが、私がなった肺がんは「肺腺がん」という種類です。肺腺がんは肺がんの中で最も多く、症状が出にくいと言われています。 しかし、私には1年前から「最近咳が治りにくな」という自覚症状がありました。咳き込み始めると犬の鳴き声のようなケンケンとした咳が出て、病院で風邪薬をもらってもなかなか治りま

                                                                    夢を追うために40代で無職のフリーランスになりました! - きなこ猫のスッキリ生活
                                                                  • 新型コロナでオタ活、どう変わった?新しく出会った沼は?1127人に聞きましたアンケートまとめ - インターネットもぐもぐ

                                                                    2021年ももう終わり、皆様いかがお過ごしですか? 新型コロナウィルスが世界を襲ってから約2年。いったいどうなるかわからない不安な日々を超え、少し落ち着いた日常が戻ってきたように感じている方も多いのではないでしょうか。もちろんまだまだ油断はできないですが、ライブや各種公演、同人誌即売会などもだいぶ戻ってきてうれしい限りです……そしてこの年末には2年ぶりのコミケ!!!やったーー! 私たち劇団雌猫は「インターネットで言えない話」をコンセプトに、オタク趣味を持つ女性たちの匿名寄稿を募った『悪友』という同人誌シリーズを作ってきました。 ちょうど1年前の2020年12月〜2021年1月、「新型コロナでオタ活、どう変わりました?」というアンケートをいたしました。1127人のご回答くださった皆さんありがとうございました! / 📣「オタ活×新型コロナ」アンケートのお願い \ 今年、誰もが無縁でいられなか

                                                                      新型コロナでオタ活、どう変わった?新しく出会った沼は?1127人に聞きましたアンケートまとめ - インターネットもぐもぐ
                                                                    • 外国人移民のキャリア支援 - 人事からみた採用とキャリアアップの実情

                                                                      増え続ける外国人労働者 私が海外からの留学生の採用を担当しだしたのは3年前からです リゾート事業部の採用担当になってからです 韓国の大学生 台湾の大学生 はそれぞれ韓国語・中国語の話せる人材が必要とされたからでした 観光専門学校からもサービス職を2名採用しました 英語が話せるのは必須スキルです 政府は 少子高齢化 労働力不足が深刻化する中 外国人受け入れに力を入れています すでに多くの外国人が来日し 働いています 日本の人口の1.2%~2% 150万~250万人ほどと言われています 日本というより先進国は出生率が低下しています 人口増 労働力増の為には積極的に外国人の採用が求められます 積極的なのが ドイツとアメリカです 日本も今後は増えていくと思われます 北関東のとある専門学校には「自動車学科」があります 「メカニックの仕事は汚れるので日本の若者に人気ないんです」と校長は話します 「最近

                                                                        外国人移民のキャリア支援 - 人事からみた採用とキャリアアップの実情
                                                                      • 【韓国グルメ】 韓国かき氷(ピンス)を食べる時期がやってきた! 狎鴎亭ミルタプ - でぼの韓国旅行ブログ

                                                                        여러분 안녕하세요~. でぼです。 江南女子のカフェ巡り第5弾! 皆さん知っていましたか?アイスクリームを食べたくなる気温は22〜23度、かき氷を食べたくなる気温は30度だそうです。 最近は暑くなってきて天気も良く旅行日和、、、。 今はネットで旅行、日本一周なんてこともできる時代です。 今回は、これからの夏にぴったりの韓国かき氷(ピンス)、おすすめ店をご紹介します。 韓国かき氷(ピンス)とは、、、? 韓国かき氷(ピンス)おすすめ店 ミルタプ Meal Top(ミルタプ)狎鴎亭現代百貨店 ミルクピンスときな粉もち まとめ 韓国かき氷(ピンス)とは、、、? この投稿をInstagramで見る @septemberxmoonがシェアした投稿 - 2019年 9月月27日午後8時33分PDT 韓国語で「빙수(ピンス、ビンス)」は、氷の上に様々なトッピングをする韓国かき氷です。日本でもソルビンと言う

                                                                          【韓国グルメ】 韓国かき氷(ピンス)を食べる時期がやってきた! 狎鴎亭ミルタプ - でぼの韓国旅行ブログ
                                                                        • 今や海外どころか国内旅行も難しくなった

                                                                          社会・一般Nakamise, a shopping street that has been providing temple visitors with a variety of traditional, local snacks and tourist souvenirs for centuries. The bustling shopping street leads visitors towards the Sensoji Temple. 黒坂岳央です。 円安とインフレで海外旅行が高いハードルになっている状況が続いている。コロナ前の2019年8月は1ドル105円だったので、152円の現在と比べてかなり購買力は低下したので無理もないだろう。「海外旅行は高嶺の花になったので国内旅行へ」という人も増えている。だが、このトレンドに待ったをかける状況が起きている。 最近、子供が大きくなって遠

                                                                            今や海外どころか国内旅行も難しくなった
                                                                          • 「豆腐」関連ランキング・マイベスト10 - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ

                                                                            ドゥフフフ・・・。ラリドラとテルマとCJでお届け致します~。 自分の好物の中でも特別な「豆腐」!美味しくてヘルシー!食べ方いろいろ!!! ・(好物ネタ)しばらくぶりの登場 ・第10位 ・第9位 ・第8位 ・第7位 ・第6位 ・番外編 ・第5位 ・第4位 ・第3位 ・第2位 ・第1位 ・結び 自分の好物の中でも特別な「豆腐」!美味しくてヘルシー!食べ方いろいろ!!! ・(好物ネタ)しばらくぶりの登場 さて今回の好物ネタは「豆腐」です~!ドゥフフフ!!! おお!豆腐は管理人の大好物の1つゆえ、これまでの好物ネタにもたびたびランクして来ましたが・・・「豆腐」と言う風にくくったことは実はありませんでしたね。 その通り~!ドゥフフフ!!! ・・・・・・・・・。 お、おい~!(好物ネタでは)久々の登場だろ~!愛想よくしろよ~、ドゥフフフ!!! ※ベスト3再編集版を除くと、10/30・鍋…ドクウツギ、1

                                                                              「豆腐」関連ランキング・マイベスト10 - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ
                                                                            • 旧統一教会創始者、日韓トンネルに「100億円投入」 発言録で判明 | 毎日新聞

                                                                              世界平和統一家庭連合(旧統一教会)の創始者、文鮮明(ムン・ソンミョン)氏が2005年に韓国で信者に向けて行った説教で、日本と韓国を海底トンネルで結ぶ「日韓トンネル」構想を巡り「100億円以上の統一教会の財源を投入した」と述べていた。約53年分にわたり韓国語で記された文氏の発言録615巻の中から毎日新聞が当該部分の記述を翻訳・確認し、判明した。【大野友嘉子、田中裕之、西脇真一、ソウル坂口裕彦、渋江千春】 霊感商法、重なる80年代 旧統一教会は日韓トンネル構想について、毎日新聞の取材に明確な回答をしていない。一方、九州北部に広大な土地を取得するなど構想実現に向けて活動する教団の友好団体は、教団側から約100億円の寄付を受けて原資にしたと取材に認めており、教祖の発言は教団側からこれを裏付けた形だ。 日韓トンネル構想が提唱された1980年代は教団の霊感商法や高額献金が社会問題化した時期と重なり、信

                                                                                旧統一教会創始者、日韓トンネルに「100億円投入」 発言録で判明 | 毎日新聞
                                                                              • Webブラウザの日本語改行問題 -改行を実現するHTML/CSS-(1) - Qiita

                                                                                日本語のWebサイト(ランディングページ等)をつくっていると、読みにくい所で改行されるパターンがありますよね?実際この記事もブラウザの横幅によって単語の途中なのに改行されています。普通に文章を読んでいる時には良いのですが、これがランディングページのヘッドラインで起きるとものすごいカッコ悪いです。 たとえばPhotoshopのページで「写真のレタッチ、合成、カラー変更」というヘッドラインが以下のようになってたらいかがでしょうか?この場合はできれば、「合成、」の後で改行されている方が自然で読みやすくなっています。(ちなみにこれは、Chrome Developer Toolsで編集して、わざと見にくくしたので、実際にはキレイに改行処理しています)。 よーしそれじゃあ<br>入れれば良いんだなと真っ先に思いついた方がいるでしょう。しかし今日はさまざまなデバイスが皆さんのWebサイトに訪れています。

                                                                                  Webブラウザの日本語改行問題 -改行を実現するHTML/CSS-(1) - Qiita
                                                                                • 2ch研究スレッド

                                                                                  12ch研究スレッド投稿者:infohands 投稿日:10月21日(日)23時59分11秒 ■ 2ちゃんねる研究についてのスレッドを立てておこう! 2投稿者:infohands 投稿日:10月22日(月)00時38分08秒 ■ とりあえず、いろんな書き込みを転載しておこう!! 3投稿者:  投稿日:10月22日(月)00時38分57秒 ■ http://hpcgi1.nifty.com/BWP/diary.cgi?action=view&date=20011008 この人ねぇ 何にもあめぞう系のことは知らないはずなのに・・・良く言えるな(;´Д`) 2ch関係から外のネタはやらないでくれ 2ch研究もそうだけど 4投稿者:  投稿日:10月22日(月)00時39分11秒 ■ >   投稿者:   投稿日:2001/10/14(日)05時16分54秒  ■  ★  ◆ > > いや > >