並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

481 - 520 件 / 2242件

新着順 人気順

論破の検索結果481 - 520 件 / 2242件

  • コロナ禍に某プログラミングスクールに通って人生学んだ話 - Qiita

    この記事について 題の通りコロナ禍にプログラミングスクールに通って転職までした私が、思ったこと、学んだことを中心に綴っていく記事になります。 この記事を見て、「プログラミングスクールに通うべきか」を考えていただければと思います。 私について ・20代前半 ・前職は接客業 ・学歴は誇れるものではない ・元々C言語は少し触っていた ・何なら独学でHTML&CSSを使いLPを作ったこともある なんでプログラミングスクールに通ったの? 以下の理由より通うことを決めました。 ①「効率よく学習をしたいから」 ②「スクールのコネを使って良いところに行きたいから」 結果これらの希望は叶ったのかというと、叶っていません。 以下よりこれらについて掘り下げていこうと思います。 ①「効率よく学習をしたいから」 これは、 ・独自のカリキュラムで分かりやすい。 ・メンターにすぐ質問できる。 このようなことを期待してい

      コロナ禍に某プログラミングスクールに通って人生学んだ話 - Qiita
    • アングレーム漫画祭で日本軍慰安所制度を正当化しようとした「論破プロジェクト」のひどさを思い返す - 法華狼の日記

      日本人の多くは、かつてアングレーム国際漫画祭で従軍慰安婦性奴隷否認論をマンガとして出典した事の愚かさを理解していない。日本側がスルメロックだかはすみとしこのような絵で、内容も韓国の悪口を描いただけの下劣なマンガを出す一方、韓国は丁寧なイラストで慰安婦を問題提起するマンガを描いた。— 青春クソ野郎 (@kayuumaatsui) 2021年12月27日 日本人の多くは、かつてアングレーム国際漫画祭で従軍慰安婦性奴隷否認論をマンガとして出典した事の愚かさを理解していない。日本側がスルメロックだかはすみとしこのような絵で、内容も韓国の悪口を描いただけの下劣なマンガを出す一方、韓国は丁寧なイラストで慰安婦を問題提起するマンガを描いた。 上記ツイートが少し注目され、はてなブックマークで批判に具体性をもとめるコメントがあった*1。 [B! 韓国] 青春クソ野郎 on Twitter: "日本人の多くは

        アングレーム漫画祭で日本軍慰安所制度を正当化しようとした「論破プロジェクト」のひどさを思い返す - 法華狼の日記
      • 価値づけとしての批評と、その楽しさ(読書メモ:『批評について:芸術批評の哲学』) - THE★映画日記

        批評について: 芸術批評の哲学 作者:キャロル,ノエル 発売日: 2017/12/01 メディア: 単行本 『批評について:芸術批評の哲学』は2年ほど前に図書館で借りて読んではいたが、今年になってからこうして映画ブログをはじめて「批評」活動をはじめたということもあって、改めて読み返してみた。 まず、重要だと思うところをいくつか引用しよう。 すでに遠回しに示唆されたことかもしれないが、こんにち提出されている批評理論の多くは、主に解釈(interpretatiton)の理論である。こうした理論は芸術作品から意味ーーここには兆候として示唆されるような意味(symptomatic meaning)も含まれるーーを引き出そうと努めており、そこでは解釈こそが批評の主要課題だとみなされている。一方わたしは、価値づけ(evaltuation)こそが批評の本質だと、それもとりわけ、芸術のカテゴリーやジャンル

          価値づけとしての批評と、その楽しさ(読書メモ:『批評について:芸術批評の哲学』) - THE★映画日記
        • テレ東・大森時生×ダ・ヴィンチ・恐山 2人が語る「イシナガキクエを探しています」とフェイクドキュメンタリーの未来 - WWDJAPAN

          大森時生/テレビ東京 プロデューサー・ディレクター PROFILE: (おおもり・ときお)1995年生まれ、東京都出身。2019年にテレビ東京へ入社。「Aマッソのがんばれ奥様ッソ!」「Raiken Nippon Hair」「このテープもってないですか?」「SIX HACK」「祓除」を担当。Aマッソの単独公演「滑稽」でも企画・演出を務めた。昨年「世界を変える30歳未満 Forbes JAPAN 30 UNDER 30」に選出された。X(旧Twitter):@tokio____omori ダ・ヴィンチ・恐山/ライター、小説家 PROFILE:(だ・ゔぃんち・おそれざん)東京都出身。2009年よりツイッターを中心にインターネット上での活動を開始。さまざまな媒体で活動した後、2015年に品田遊名義で小説家としてデビュー。以降、小説家としては品田遊の名義を利用している。2016年にバーグハンバーグバ

            テレ東・大森時生×ダ・ヴィンチ・恐山 2人が語る「イシナガキクエを探しています」とフェイクドキュメンタリーの未来 - WWDJAPAN
          • 大学ゼミの討論で「はい論破!」を繰り返す痛い学生たちが増殖中 | マネーポストWEB

            匿名掲示板「2ちゃんねる」開設者で「ニコニコ動画」の元管理人として知られる“ひろゆき”こと西村博之氏。YouTubeでは、スパチャ(投げ銭システム)で寄せられた視聴者の悩みに回答していくスタイルで視聴者を増やしている。『ABEMA Prime』(AbemaTV)などの討論番組に出演した際に相手を次々と論破していくことから、「論破王」としても人気を博している。 その一方で厄介なことに、ひろゆき氏の論破スタイルに憧れて“間違った方向”にかぶれてしまい、「相手のマウントを取る」ことに喜びを見出す痛い学生たちも増えているという。 関西の私立大学に通う男性・Aさん(21歳)は、自身が所属するゼミの中で「論破」にかぶれた学生がいることに不満を募らせている。 「僕は、欧米圏で発展したコミュニケーション論を専門とする先生のゼミに所属しています。ゼミの中でよくグループディスカッションやディベートをする機会が

              大学ゼミの討論で「はい論破!」を繰り返す痛い学生たちが増殖中 | マネーポストWEB
            • 車椅子対応の問題はネットリテラシー

              JRが車椅子対応をしてくれなかった……という件が話題になっているが、これはすべてはネットリテラシーの問題であることが判明した。ネットリテラシーのない情弱の人が、勝手に勘違いして大騒ぎしていただけだったのである。 このことが判明したのは、本人のブログによる。 無人駅だから、もしくは階段しかないから、という理由で、車いすユーザーは事前連絡が必要なら、小田原駅でも、熱海駅でも、それを教えてほしかったです。それを提示するのも合理的配慮の努力義務の一つです。 「教えてほしかった」というが、自分で調べる気はないのだろうか? そう思ったら、次の記述があった。( ★ ) 3,事前に下調べをしてから行くべき、駅に連絡をしてから行くべき、そしたらこんなことにはならなかったのでは? 私が事前に見たのは「JR 来宮駅」で調べたこのサイトです。 JR東日本:駅構内図(来宮駅) (jreast.co.jp) こちらに

                車椅子対応の問題はネットリテラシー
              • (完成版) M-1グランプリ2022感想「タイタンの一滴、親殺しを成す」 - 石をつかんで潜め(Nip the Buds)

                マイブームは、コロナ禍お礼参りだ。コロナによって抑圧された日々の中で、ささやかな、しかしそれでいて重要な、生きるための活力となっていたものを積極的に利用するというものである。簡単に言えば、名店を再現したインスタントカレーをよく食べていたのであれば、旅行の際に実店舗に足を運ぶみたいなことだ。折坂悠太の「トーチ」という曲が、とんでもなく名曲なのだが、ある日、地元でライブをするという情報を得た。しかも二日連続。折坂悠太は妻も好きなので、違う会場ではあるものの、そのような日程のライブは、子がいるために二人でライブを見にいくということが出来ない夫婦にとって、これ以上ない救済措置となる。 舘ひろし以来の免許が無い妻に自宅近くの会場を譲ることで互いに合意を得て、チケットを購入し、折坂悠太のホーミーに似た発声を真似しながら楽しみに待っていた。そんな折、折坂悠太だけに、そんな折、ふと、これM-1と日程かぶら

                  (完成版) M-1グランプリ2022感想「タイタンの一滴、親殺しを成す」 - 石をつかんで潜め(Nip the Buds)
                • 一ヶ月程度風俗嬢やってみた

                  4/9 追記 様々な意見を頂けていて驚きました。 読みづらい文章なのにいろいろ反応を貰えていて嬉しいです。 曲解されてるかもなので補足を書きました。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 写メ?写メ日記という風俗業者が自身の近況とかお客さんへのお礼とかを投稿するSNS的サービスがあります。 うわ売女だ一般的に忌避される職業だという事は承知の上で投稿しました。 卒園式の写真~これだけは、同じ男の俺でも本当に謎だと思うよね。~私もこれだけは本当に不思議です。 ばあば、回想療法がんばったね ~/ところどころ言葉遣いが古臭い小中は家倒壊でほぼ不登校、定時高でまともに通えるようなったので 大学入学するまでは同年代の子と世間話をする機会が少なく、 文面がかたくなってしまっているかもしれません。 普段

                    一ヶ月程度風俗嬢やってみた
                  • 将棋で取った駒を使うのは捕虜虐待? 1947年、升田幸三がGHQに呼ばれた件(松本博文) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                    「升田幸三がGHQを論破した! だから将棋は禁止されなかった!」 そんな調子の話が、ネット上では周期的にバズるようです。事実なのか。それとも創作なのか。最初に筆者の見解をまとめると、次の通りです。 ・1947年に升田幸三八段(当時、のちに名人)がGHQに呼ばれたのは事実と見るのが妥当。 ・升田八段が将棋とチェスの比較論を展開し、GHQ高官たちの度肝を抜いた話は具体的かつ詳細で、大筋で本当ではないかと思われる。 ・ただし伝わっているのは升田本人の証言のみ。相手方の速記録などは知られておらず、どこまで本当かは現在のところ、確かめようがない。 ・「升田がGHQの高官たちを『論破』したから将棋は禁止されなかった」という史実はおそらくない。升田自身もそんなことは言っていない。 筆者がいま参照できる資料の限りでは、升田著『歩を金にする法』(1963年、講談社刊)での一文が、この件に関するもっとも古い記

                      将棋で取った駒を使うのは捕虜虐待? 1947年、升田幸三がGHQに呼ばれた件(松本博文) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                    • ニセ科学を「論破」しようとするのは・・・

                      謎水💦暗黒通信団ブロンズ戦闘員 @genmeisui 「ニセ科学装置を検証して効果がないことを示せば良いだけではないか?」 というコメントをよくもらうけど、ニセ科学を実験で否定するのは困難な上に無意味です 理由は大きく2つ 1.検証不能性 2.主張の非対称性 2020-05-07 20:27:00 謎水💦暗黒通信団ブロンズ戦闘員 @genmeisui 【検証不能性(1/3)】 「ニセ科学の検証試験」は数多く行われており、ほとんど全てで効果を否定されています しかし証拠を突きつけても「実験条件が異なる」と反論されて終わりです 再現条件を尋ねても「企業秘密」という魔法の言葉で拒否されます そもそも「検証」が成り立たちません 2020-05-07 20:27:01 謎水💦暗黒通信団ブロンズ戦闘員 @genmeisui 【検証不能性(2/3)】 稀に、業者の提示した条件下で否定的な結果が出る

                        ニセ科学を「論破」しようとするのは・・・
                      • 性を売るのは合法にして、性を買うのは犯罪にしろ?:北欧モデルvs非犯罪モデル|手嶋海嶺

                        ゆっくりしていってね! 先日、NPO法人ぱっぷす理事長が、「北欧モデル」を支持したとみられる発言をしたそうよ。 NPO法人ぱっぷす理事長「買春した側を犯罪にし、性を売る側を非犯罪化にしてほしい」 https://t.co/mFDzR0CeeZ — Share News Japan (@sharenewsjapan1) February 19, 2023 NPO法人ぱっぷすは、ポルノ規制や性産業規制を唱えるフェミニスト団体よ。このことはTwitterの一部では有名だから、「またフェミニストが変なことを言い出したぜ!」と、主にアンチフェミニストと思われるいつもの皆さんがいつものように反応したわ。 けれど、その方々は(Share News Japanが要約したであろう)「買春した側を犯罪にし、性を売る側を非犯罪化にしてほしい」という文章しか読んでおらず、その結果、反論がだいぶズレてしまっていたの

                          性を売るのは合法にして、性を買うのは犯罪にしろ?:北欧モデルvs非犯罪モデル|手嶋海嶺
                        • 渦中の論破王・ひろゆき氏に堀江貴文氏「うぜえな」のあきれ顔(FRIDAY) - Yahoo!ニュース

                          「議論で相手を打ち負かすゲームを楽しんでいるだけだから」 “論破王”の異名を持つ「ひろゆき」こと西村博之氏。そのひろゆき氏がツイッター上で、ある識者などを交えて議論を白熱させている。 【画像】アメリカ極悪犯刑務所の日常 レイプ犯はその日のうちに始末される 事の発端はサッカー・バルセロナに所属するフランス代表FWウスマン・デンベレとFWアントワーヌ・グリーズマンが発言した日本人への侮辱の動画だった。 ひろゆき氏が選手らを“悪口かもしれないが差別ではない”と擁護したところ、フランス在住の言語学者が反論したのだ。それに対しひろゆき氏は“勉強不足”と返し、売り言葉に買い言葉状態になった。 「学者はブログで徹底反論したのですが、それに対して、ひろゆきさんが再び反論し“このケンカはエンドレスなのか”という感じです。ネット上では盛り上がっていますが、正直“子供のケンカ”のようで呆れている人もいると思いま

                            渦中の論破王・ひろゆき氏に堀江貴文氏「うぜえな」のあきれ顔(FRIDAY) - Yahoo!ニュース
                          • 立憲民主党・米山隆一衆議院議員にYouTube生配信で論破された“ひろゆき”こと西村博之氏、今度は「お墓を蹴ることができるか」論を展開も、ネット「犯罪です」またも知識不足を露呈 | 週刊女性PRIME

                            「米山議員のやつは、もう早く終わらそうっていうのしか考えてなかったんだよね」 12月11日のYouTube生配信で、因縁の立憲民主党・米山隆一衆議院議員と交わした、YouTubeチャンネル『ReHacQ-リハック-』での討論を振り返ったのは『2ちゃんねる』創設者で実業家の“ひろゆき”こと西村博之氏。 各市町村で徴収される「国民健康保険料」は一律同額との認識の上で語るひろゆき氏に対し、医師免許も取得する米山議員は呆れながら「地域によって保険料率やサービス、金額も変わる」ことを指摘。 予期せぬ反論に動揺したのか、途端に瞬きする回数が増えたひろゆき氏を見かねてか、東京工業大学准教授・西田亮介氏が「健康保険と国民年金保険が混ざっているのでは?」との助け舟。動画上でも《国民健康保険料は市町村ごとに異なり、国民年金保険料は所得等に関係なく全国一律》との注釈が入り、改めてひろゆき情報を訂正。 まさかの初

                              立憲民主党・米山隆一衆議院議員にYouTube生配信で論破された“ひろゆき”こと西村博之氏、今度は「お墓を蹴ることができるか」論を展開も、ネット「犯罪です」またも知識不足を露呈 | 週刊女性PRIME
                            • ロジカルシンキングとは? 基本からフレームワークまで 入門編 #さくマガ #さくらインターネット - さくマガ

                              (イラスト:ジョンソンともゆき) ≫ 【導入事例やサービス紹介も】さくらインターネット お役立ち資料ダウンロードページ 「もっとロジカルにシンキングしろ!」 いきなりルー語のような言葉ではじまりましたが、実際に前職で上司から言われたことのある言葉です。 そもそもロジカルシンキングってなんだろう? 言葉自体はよく聞くけど、意味はよくわからない。この記事では、そんな方に向けて「ロジカルシンキング」について解説します。 そもそもロジカルシンキングとは? まずはロジカルシンキングの意味から説明します。ロジカルシンキングは英語ですが、訳すと「logical = 論理的」「thinking = 考える」になります。 論理的に考えるということで、論理的思考や論理思考と呼ばれることが多いです。日本においてはアメリカのコンサルティング会社「マッキンゼー・アンド・カンパニー」がブームの火付け役といわれています

                                ロジカルシンキングとは? 基本からフレームワークまで 入門編 #さくマガ #さくらインターネット - さくマガ
                              • 『(らんらんらんらららららん)で検索したらナウシカが出てきて(怖い!!!)』と思ったこと。。。 - 異星人と交信した結果、撃沈。。。。。。。。。。。。。。。。。。

                                どこからともなく聴こえてきて、覚えてしまう曲。 だからといって、特に好きってわけでもないから、 歌っている人、曲名を覚えないままにしている、 ということがよくあります。 最近ね、洋楽で女性が歌っている曲が 頭の中で鳴り響くのです。 最近の曲ではなく、私が20代の頃 流行っていた曲かな??? しかもね、その曲が鳴りだすと、 頭の中で現担当医が楽しそうにはしゃいで 腰振りダンスをするという。。。謎の映像が頭で流れます。 ちなみに、現担当医が踊っているのを見たことはないです。 いつも診察室で座っているし、 入院中、回診の時立っていたけど、踊ってないしね。 患者のベットに来て踊りだす医者とか怖いよね。 カ・オ・ス。。。 なぜ現担当医が踊っているのか不明。 もうね、精神病、末期みたいな状態です(泣) 『だ。。。誰か助けて。。。うぅぅぅぅ。。。』 頭の中で踊っている現担当医は楽しそうだし笑顔なので、

                                  『(らんらんらんらららららん)で検索したらナウシカが出てきて(怖い!!!)』と思ったこと。。。 - 異星人と交信した結果、撃沈。。。。。。。。。。。。。。。。。。
                                • これは気をつけて!「浮気されやすい」女性が持つ5つの共通点とは? - イザちゃんの気まぐれ日記 - 仕事も恋愛も頑張る人を応援したい♪

                                  もともと浮気性、女性好き、女性友達が多くて社交的などなど…… 浮気性の男性が「浮気症になった原因」には、様々なものがあります。 そしてその中には、「彼女のせいで浮気を始めた」というものも……。 実に身勝手なものですが、もしその特徴があなたにもあるとしたら、なるべく早く改善しておきたいもの。 そこで今回は、「浮気されやすい女性」の特徴について、 考えていきたいと思います。 ■正義感が強い 正義感が強くて、「間違いは許さない」と決めている。 それ自体はとても素晴らしいことですが、あまりにまっすぐな姿勢は、時に相手を苦しくすることもあるでしょう。 自分に厳しいだけならいいかもしれませんが、厳しさゆえ、恋人など近しい人にも「正しさの強制」をしたくなることもあるかもしれません。 「私の選んだ人だから」という気持ちと「私もしっかりしてるのだから、あなたもしっかりしてね」という気持ちは、彼にとってはプレ

                                    これは気をつけて!「浮気されやすい」女性が持つ5つの共通点とは? - イザちゃんの気まぐれ日記 - 仕事も恋愛も頑張る人を応援したい♪
                                  • 会田誠『犬』を性暴力作品に見せる"社会のコード"から私たちの眼は自由になれるのか|性と芸術|山川冬樹

                                    2012年の森美術館個展での撤去抗議はじめ、これまでさまざまに波紋を呼んできた、会田誠さん23歳のときの作品『犬』。その制作意図を作者本人が詳らかにした『性と芸術』が7月21日発売になりました。なぜ『犬』はこれほどまでに反発を生むのでしょうか? 美術作品を「みる」という行為に内在する複雑さ。現代美術家でホーメイ歌手の山川冬樹さんが解き明かします。 「みる」ことの複雑さをめぐって 本書『性と芸術』は二部構成になっている。まず第一部「『犬』全解説」で会田は、自身の作品『犬』とその背景、すなわち制作の経緯や動機、意図、コンセプト、その他作品にまつわる諸々の込み入った話を、個人史を軸にしながら詳細に語る。会田はこの自らの文章を、ソクラテスに死刑判決が下された裁判での法廷弁論、いわゆる「ソクラテスの弁明」になぞらえるが、確かにそれはどこか陳述書に似ている。時折彼らしいユーモアが交えられつつ、出来事は

                                      会田誠『犬』を性暴力作品に見せる"社会のコード"から私たちの眼は自由になれるのか|性と芸術|山川冬樹
                                    • 【ダブスタ】紀藤弁護士、統一教会と立憲民主党がズブズブだと判明し何かが変わってしまうwwwwwwww : ハムスター速報

                                      【ダブスタ】紀藤弁護士、統一教会と立憲民主党がズブズブだと判明し何かが変わってしまうwwwwwwww Tweet カテゴリ山上徹也と統一教会立憲民主党 立憲民主党も枝野幸男はじめ14人が壺と関係「旧統一教会の関係と認識していなかった」 https://hamusoku.com/archives/10553780.html 0 :ハムスター速報 2022年8月26日 10:15 ID:hamusoku さすがにコレはどうなのよ? pic.twitter.com/K8RWqWVHML— 会長(AVやめさせ富豪) (@poizuso2020) August 25, 2022 統一教会のニュースでお馴染みの紀藤弁護士 8月11日の紀藤弁護士のツイート 世界日報が統一教会系と知らなかったという言い分は政治家としてさすがに無理がないか 世界日報が統一教会系と知らなかったという言い分は政治家としてさすが

                                        【ダブスタ】紀藤弁護士、統一教会と立憲民主党がズブズブだと判明し何かが変わってしまうwwwwwwww : ハムスター速報
                                      • 緊急事態宣言出たら…外出自粛「21日程度」 政府原案:朝日新聞デジタル

                                        ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                                          緊急事態宣言出たら…外出自粛「21日程度」 政府原案:朝日新聞デジタル
                                        • 成熟したプーチン主義者が持つ“平和的な世界観”と5つの特徴 | 彼らも「快適さと富」を求めている

                                          ウラジーミル・プーチン大統領を支持するロシア人の特徴とはどんなものなのか? 社会学者のスヴェトラーナ・ステファンソンが、SNSで話題となった「プーチン主義者との対談動画」を分析すると、5つの特徴が浮かび上がってきた──。 プーチン政権の受益者たちについて知る ロシアの人気ブロガーであるユーリー・ドゥーチと、同国の俳優オスカー・クチェーラの対談が大きな話題を呼んでいる。クチェーラはSNS「テレグラム」で愛国的な投稿をしていることで知られる。 「ロシア軍を支持する人との対話」というタイトルで1月16日に公開されたこのインタビュー映像は、同月22日時点で1700万回も再生された。 3時間近くにわたるインタビュー映像のなかで、クチェーラはロシア当局の行為を擁護する。ウラジーミル・プーチン大統領を支持するということは、彼の汚職や嘘、不法行為、そしてウクライナ人やロシア人の死を支持することだとドゥーチ

                                            成熟したプーチン主義者が持つ“平和的な世界観”と5つの特徴 | 彼らも「快適さと富」を求めている
                                          • トップセールスマン10個の共通点とあなたが「トップを目指してはいけない」3つの理由

                                            「トップセールスマンには、どんな特徴があるのだろう」 「とにかくトップセールスになりたい」 「できる営業のポイントを知りたい」 こんな方向けです。 営業と言えば、誰もが憧れるトップセールス。 そんなトップ営業と、ふつうの営業マンでは何が違うのでしょうか。 この記事では、僕が人生で接してきたトップセールスの共通点をご紹介します。 自分との違いを知って、ぜひ営業の参考にしてくださいね。 また、営業でありがちな「トップセールスを目指すと陥る罠」も解説。 「本当に営業で活躍したいなら、何をするべきか?」もお伝えしますよ。 では、さっそく見ていきましょう! トップセールス10個の共通点とは? トップセールスには、次の10つの共通点があります。 圧倒的な努力話すより聞く「売れる」という自信商品が好き買いたい人にだけ売る好奇心旺盛「なぜ」を問い続ける数字を徹底的に意識する相手に分かりやすい言葉で話す誰か

                                              トップセールスマン10個の共通点とあなたが「トップを目指してはいけない」3つの理由
                                            • 【異世界】一般人が中世ヨーロッパに転生したらどうやって生き延びる? 詳しい人に聞きました | オモコロ

                                              異世界転生ファンタジーにありがちな「中世ヨーロッパ風」の世界。チートで最強になって無双できるのはフィクションのお約束ですが、実際の中世は、こんなにも過酷でした。そもそも「中世」じゃなくて「近世」のほうが近かったって本当? 中世ヨーロッパでどんな職業につくべき? その世界で生きていくからには手に職がいると思うんですけど、自分みたいな無能力者でも生きていけるような仕事ってありますかね? それとも、やっぱり死……? 案外、仕事は見つかるんじゃないかな? と思ってます。中世は分業社会だったので「粉をひく」と決まったら粉を一生ひきつづけてました。みんなに複合的な技能が求められる現代に比べたら、ある意味で楽ではあるんじゃないかなと。 住民票が要るわけでもないし。どこか集落のコミュニティに潜り込んで労働力として認めてもらえるかどうか、仲間に好かれるかどうかが全てですね。 ホストとかキャバ嬢とか、人の懐に

                                                【異世界】一般人が中世ヨーロッパに転生したらどうやって生き延びる? 詳しい人に聞きました | オモコロ
                                              • 與那覇潤氏の「警鐘」への感想とお詫び

                                                私が「(1)」を発表したのは11月8日でしたが、早くも10日には與那覇潤氏がその記事に対する反論として「嶋理人さんへの警鐘:呉座勇一氏の日文研「解職」訴訟から考える③」(以下「與那覇4」と略します)なる記事を発表し、さらに私がさまざまな所用で先の記事の続きを書かずにいる間の15日には「専門家を名乗る学者が起こす「専門禍」:呉座勇一氏の日文研「解職」訴訟から考える④」(以下「與那覇5」と略します)を発表していました。さらにようやく私が23日に「(2)」を公開したところ、それに対して27日に與那覇氏が「オープンレターがリンチになった日:呉座勇一氏の日文研「解職」訴訟から考える⑧」(以下「與那覇6」と略します)を矢継早に発表されています。 私はこの間、「與那覇4~6」については発表から数日後には存在を知って読んではいましたが、所用も重なっていましたし、直接の反論は控えてきました。その間書いていた

                                                • 中央分離帯に“勝手にバナナ” 市が伐採求めるも男性応じず

                                                  ■中央分離帯に…常夏の街路樹 たわわに実った常夏の果実「バナナ」。南国で育つバナナが生えているのは市道の中央分離帯です。片側2車線の中央にバナナが3本。福岡県久留米市によりますと、無断で植えられたものだといいます。 地元住民:「(Q.いつ気付いた?)2、3日前」「(Q.この辺で見たことは?)ない。ないので不思議だった。本当に珍しくて『ナニコレ珍百景』にいけるかなと思って」 通常の街路樹と比べると違和感を覚える光景です。2年前の写真を見ると、バナナは1本も生えていません。ところが去年11月には成長している様子が確認できます。 ■“勝手にバナナ”張本人を直撃 取材中、中央分離帯に1人の男性が現れます。手にはバケツ。すると、バナナに水やりを始めます。実はこの男性がバナナを勝手に植えたという張本人です。直撃取材をすると、意外な訳が明らかに。 バナナを無断で植えた男性:「うちの前だけが汚くて他はきれ

                                                    中央分離帯に“勝手にバナナ” 市が伐採求めるも男性応じず
                                                  • 言霊を大切にする人は格が高い? - 人事からみた採用とキャリアアップの実情

                                                    読書は高尚な趣味か?苦行か? 昔、新入社員の教育担当として教育企画部に配属されたときのこと、先輩社員に「君は週何冊くらい本を読む?」と聞かれたことがあります 「週?月じゃなくて?」 本など通勤電車の暇な時間に読む程度だったので、通勤時間30分×朝夕2回×5日ですから、1冊読み終わらないレベルです 興味のある分野は別ですが、そうでない読書は苦行でしかなく、多分車通勤だったら本など無縁だったかもしれません この部署の人たちは本社の横には5階のフロアのある大きな書店があったので「恵まれた環境だ」と皆、喜んでいます どうやら読書好きの揃った部署に来てしまったようです 私は「月に20冊も本を買っていたら、いくらになると思ってんだ!」と考える方 他のメンバーは「素晴らしい知識が1000円~2000円で得られる」と考えています この時点で同じ人間とは思えない教養量の差だったと思います 本を読むのが億劫な

                                                      言霊を大切にする人は格が高い? - 人事からみた採用とキャリアアップの実情
                                                    • 董卓(不燃ごみ) on Twitter: "風刺漫画家として有名なスルメロック先生が昨日の一件をマンガにしてくれました!なんということでしょう!「フォロワー数でマウントとろうとして逆にネタにされるスルメロック先生」が、匠の手により「アンチをあっさり論破するスルメロック先生」… https://t.co/Ikf0UfHNli"

                                                      風刺漫画家として有名なスルメロック先生が昨日の一件をマンガにしてくれました!なんということでしょう!「フォロワー数でマウントとろうとして逆にネタにされるスルメロック先生」が、匠の手により「アンチをあっさり論破するスルメロック先生」… https://t.co/Ikf0UfHNli

                                                        董卓(不燃ごみ) on Twitter: "風刺漫画家として有名なスルメロック先生が昨日の一件をマンガにしてくれました!なんということでしょう!「フォロワー数でマウントとろうとして逆にネタにされるスルメロック先生」が、匠の手により「アンチをあっさり論破するスルメロック先生」… https://t.co/Ikf0UfHNli"
                                                      • はてなミュートすばらしい

                                                        はてなミュートすばらしいのでみんな入れよう。クソのようだったホットエントリがだいぶましになった。 https://chrome.google.com/webstore/detail/%E3%81%AF%E3%81%A6%E3%81%AA%E3%83%9F%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%83%88/agomiblbpgcimbonnfmlcealkjlegbnf 僕のミュートリストを列挙する。基本的なポリシーとしては、罵詈雑言が目立つ論争系ワードや論争サイト、あと個人的にうさんくせーなって思ってるサイトなどを間引いてる形。 基本的にこれらにブコメしてるひとはどういう立場のブコメであれ白痴だと思ってるので非表示にしてってる。 みんなのミュートの良いアイデアも、トラックバックして教えてくれ。 ミュートしたサイトhttps://twitter.com/ https://togetter

                                                          はてなミュートすばらしい
                                                        • 食材・人件費高騰…「給食ビジネスモデルが崩壊」突然の営業停止で“給食”ストップ

                                                          給食事業などを展開する会社が、突然、営業を停止し、影響は全国各地に広がっています。 静岡県吉田町にある特別支援学校。5日から生徒・職員あわせて280人程の給食がストップしたままです。 静岡県立吉田特別支援学校・稲葉敏光校長:「(Q.会社の担当者と学校が最後に連絡とれたのは)8月30日にメールで調理員たちの便の検査であるとか、そういった検査結果を会社側から『無事にこれでできます』ということで連絡をいただいたものですから、そのまま調理準備ということで(調理員に)31日も勤務していただいた」 給食の調理を委託されていたのは、広島市に本社を置く『ホーユー』。しかし、先月30日を最後に、連絡が取れなくなったといいます。それでも、調理の担当者は、善意で出勤していました。 静岡県立吉田特別支援学校・稲葉敏光校長:「自分たちの身分がどうなっているのか確認が取れないまま9月を迎えた。1日、4日も勤務をしてい

                                                            食材・人件費高騰…「給食ビジネスモデルが崩壊」突然の営業停止で“給食”ストップ
                                                          • ひろゆきが「ここなら誰でも勝てる」と選んだ場所

                                                            本名:西村博之 1976年、神奈川県生まれ。東京都に移り、中央大学へと進学。在学中に、アメリカ・アーカンソー州に留学。1999年、インターネットの匿名掲示板「2ちゃんねる」を開設し、管理人になる。2005年、株式会社ニワンゴの取締役管理人に就任し、「ニコニコ動画」を開始。2009年に「2ちゃんねる」の譲渡を発表。2015年から、英語圏最大の匿名掲示板「4chan」の管理人になる。2021年、自身のYouTubeの切り抜き動画の再生回数は、月間3億回を突破。主な著書に、45万部を突破した『1%の努力』(ダイヤモンド社)がある。 1%の努力 世界のインターネット業界に莫大な影響を与えた男、西村博之。謎に包まれた生い立ちから思考形成、学生起業、ネット界での成功まで、その人生を縦横無尽に語り尽くす! 最盛期1000万人ユーザーを獲得した「2ちゃんねる」や、一時は日本最大規模を誇った動画サービス「ニ

                                                              ひろゆきが「ここなら誰でも勝てる」と選んだ場所
                                                            • オタクくんさあ,反出生主義とか言ってないで彼女作ってセックスしな?笑 - 適切な価値観

                                                              え?反出生主義?あ〜分かったあれでしょ? 「自分は生まれてこないほうが良かったと思ってるオタクが被害者面して『生んだ親が悪い〜』って言ってるか,結婚出来ないオタクが嫉妬して『子供生むな〜』って言ってるやつでしょ?」 「でも俺は生まれてきて良かったと思ってるし親に感謝してるし結婚してるし子供も作るから,残念でした笑」 さて,反出生主義は論破されたのでしょうか? え?反出生主義?あ〜分かったあれでしょ? これは何? お前は誰? どういう内容? David Benatar氏の唱える反出生主義について 反出生主義を導くための流れ 普遍的な前提(参考) 基本的非対称性 誕生害悪説 誕生害悪説に関するFAQ 道徳的主張(反出生主義) つまりどういうことだってばよ 反論したい方へ 11月24日に学習院大学で行われた「『現代思想』11月号にまつわるシンポジウム」に参加した感想 世の中の(無自覚な)出生主義

                                                                オタクくんさあ,反出生主義とか言ってないで彼女作ってセックスしな?笑 - 適切な価値観
                                                              • ひろゆきが論破された能登「集団移住論争」、石川県の人口ゼロ集落を全て回った研究者の本音は?(ダイヤモンド・オンライン) - Yahoo!ニュース

                                                                能登半島地震をきっかけに「集団移住」に関する論争が起きている。元新潟県知事と2ちゃんねる創設者のひろゆき氏が対談したところ、「論破王が論破された」とネットがざわつく事態に。しかし、集団移住は待ったなしの課題であり、場外乱闘を繰り広げている場合ではない。「無住集落」の専門家と、石川県珠洲市の高齢被災者に話を聞いた。(ジャーナリスト 高橋 徹) ● 集団移住は待ったなしの課題 「論破した・された」ではない 能登半島地震を契機に、「集団移住論争」が湧き起こっている。発端は1月8日、立憲民主党の米山隆一衆院議員がX(旧ツイッター)に「維持が困難になっていた集落では、復興ではなく移住を選択する事をきちんと組織的に行うべきだと思います」などと投稿したことだった。 新潟県では、2004年に発生した中越地震をきっかけに集団移住をした集落がある。新潟県知事の経験を踏まえた米山議員の投稿だが、それに反論したの

                                                                  ひろゆきが論破された能登「集団移住論争」、石川県の人口ゼロ集落を全て回った研究者の本音は?(ダイヤモンド・オンライン) - Yahoo!ニュース
                                                                • 「美術史」のアヴァンギャルド|ちくま学芸文庫|佐藤 道信|webちくま

                                                                  日本美術史研究のあり方を変えた『眼の神殿』がこのほど文庫化しました。文庫版解説として、東京藝術大学教授・佐藤道信氏が、この本が最初に刊行された時の時代状況と、制度論的研究の射程についてお書きくださっています。 私は戦後の日本美術史をめぐる著作のなかで、辻惟雄『奇想の系譜』(美術出版社、1970年、ちくま学芸文庫、2004年)と北澤憲昭『眼の神殿』(美術出版社、1989年)の二書は、歴史に残る二大著作だと思っている。前者は半世紀にわたってまったく色あせることなく読みつがれ、後者も30年間、近現代日本の「美術」「美術史」「美術史学」の基本設計図を示した名著として読み継がれている。辻先生は大学時代の私の恩師、北澤さんは同書以後研究を共にしてきた畏友中の畏友で、この二人と出会えたことは、私の研究人生で最大の幸運と幸福だった。もう一人恩人をあげるなら、私たち二人の各著書をサントリー学芸賞に選出してく

                                                                    「美術史」のアヴァンギャルド|ちくま学芸文庫|佐藤 道信|webちくま
                                                                  • 楽天モバイルがめっちゃ安い!nova lite3が一括8282円/分割377円!P30liteが一括25479円/分割・月1,061円【SIMのみ契約・即機種変更がお得】 | ストレートエッジスタイル

                                                                    楽天で機種変(買い増し)のコスパ最強すぎてやばい nova lite 3 買いました!じゅうぶんヌルサク!綺麗!カメラもバッチリ。マジおすすめ あまりにも安いので、楽天モバイルの機種変更(買い増し)で買ってしまいました! 最近めずらしい充実の付属品 最初からフィルムが貼ってあって、クリアケース付。 ケーブル・コンセント、イヤホンマイク。 なくてもいいけど、あったら絶対いいよねレベル。 エントリークラス以下のねだん・ミドルレンジ以上の性能にこんなにたくさん‥ めっちゃ安く買ったので申し訳ない気持ち。 楽天モバイルの機種変更はお得すぎる 楽天モバイルでは破損などカバーしてくれる端末保証サービスをオプションで取り扱ってますが、その月額が500円。 当方ではauで2回破損し、端末保証サービスにお世話になった経験から、楽天モバイルでも加入していました。もし壊れたら修理代こわいですもんね。 でもnov

                                                                      楽天モバイルがめっちゃ安い!nova lite3が一括8282円/分割377円!P30liteが一括25479円/分割・月1,061円【SIMのみ契約・即機種変更がお得】 | ストレートエッジスタイル
                                                                    • 日本姉SF傑作選を編む。 - 名馬であれば馬のうち

                                                                      お願いだから戻ってきて、置いていかないで、と頼んでみても、姉はもうどこにもいない。 ――ケヴィン・ウィルソン「今は亡き姉ハンドブック:繊細な少年のための手引き」 日本姉SF短篇傑作選を編む。 2000年代海外SF傑作選 (ハヤカワ文庫 SF エ 7-1) 発売日: 2020/11/19メディア: 新書 ・予約注文してた『2000年代海外SF傑作選』が土曜日まで届かねえ〜。ということで織戸さんに便乗して何者にも影響されない、完全にオリジナルな発想から出た企画として架空のアンソロ組むあそびをやります。 saitonaname.hatenablog.com ・「姉SF」というワードが市民権を得たのは飛浩隆『自生の夢』(追記: 織戸さんから指摘がありましたが、単行本化は2016年で、2019年は文庫化の年です)が出た2019年ごろだったと記憶しています。「星窓」がなんか姉SFみたいな言われ方して、

                                                                        日本姉SF傑作選を編む。 - 名馬であれば馬のうち
                                                                      • 「いいね」の多さが正しさとは限らない 感情で子どもの医療情報を判断する怖さとは? #日本のモヤモヤ(坂本昌彦) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                                                                        「正確な情報を伝えたいけれど、なかなか患者さんや家族にうまく届けられない。どうして自分の情報よりも不確かな情報に吸い寄せられてしまうのだろう」 そんなモヤモヤを感じている医療者は少なくないかもしれません(私もそうです)。 逆に読者の中にも、ネットで魅力的な情報を見つけて「いい情報!」と思ったのに、医療者に指摘されるなどして「間違った情報だ」と分かり、情報の取捨選択に不安を覚えたりモヤモヤを感じた経験がある方もいらっしゃるかもしれません。 なぜそのようなコミュニケーションエラーが起きているのでしょうか。そして私たちはどうすればいいのでしょうか。 筆者は小児救急を専門とする小児科医ですが、上記のような患者や家族と医療者の間のコミュニケーションのモヤモヤに関心があり、現在帝京大学大学院公衆衛生学研究科で行動科学について研究しています。 今回は行動科学の視点に触れながら、育児中の保護者が医療情報を

                                                                          「いいね」の多さが正しさとは限らない 感情で子どもの医療情報を判断する怖さとは? #日本のモヤモヤ(坂本昌彦) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                                                                        • 年齢差別だ〜〜いきらい!

                                                                          投書ミスったから再投する。 私は来年3月に大学卒業予定のバリバリ現役就活生! 就職に向けて数多の企業採用ページを見てきた。 多様性が認められつつあるのか、採用ページには性別、国籍、人種不問と書かれた会社をよく見かける。しかしそこに「年齢」の表記はない。 「しない差別」の中に年齢が入っていない。 なぜだろうか。全く理由がわからない。 なぜ?なぜ年齢で差別する? なぜ外国人を入れて日本人を入れない? ただ年を重ねたと言うだけで??? まったくもって納得がいかない。 「多様化」なんて言葉が世に聞くようになっても結局この有様だ。 「女のくせに不器用だ」とか「〇〇人のくせに偉そうだ」だとかそういった属性的な差別には怒る人達が平気で「いい歳こいて〜するなんてーだ」なんて口する。 そこに違いなんか無いのに平気で差別する。己の差別発言に気付きすらしないで。 年齢を重ねると新しいことが覚えられなくなると主張

                                                                            年齢差別だ〜〜いきらい!
                                                                          • 小泉 悠 × 東野篤子 スペシャリスト2人が大議論「プーチン大統領が″チェゲト″を開くとき」(FRIDAY) - Yahoo!ニュース

                                                                            ロシアのウクライナ侵攻から1年超、先はまったく見えてこないまま 欧米は主力兵器の供給を始め、ロシアはベラルーシに核を配備した ロシアによる侵攻から約1年1ヵ月、終結どころか戦火は広がり、米欧各国は主力戦車や戦闘機の供与を決めた。 【図解】ウクライナ侵略から1年超え…現在の戦況とは! 一方、ロシアはベラルーシに戦術核(通常武器の延長線上で使われる短距離の核戦力)を配備することで合意した。この戦争に終わりはあるのか? プーチン大統領(70)が核のスイッチを押すシチュエーションは? 両国の情勢に今もっとも詳しい二人が語り尽くした。 小泉悠「東野先生とは、’13年にジョージアで数日ご一緒して、いろいろ話しましたね。東野先生は海外の方に対して臆さず、ガンガン行くので強いなと思った記憶があります。ネットで絡まれても、全部真正面から戦う。ロシア的ですよね」 東野篤子「逆ですよ、逆。そのジョージア旅行に親

                                                                              小泉 悠 × 東野篤子 スペシャリスト2人が大議論「プーチン大統領が″チェゲト″を開くとき」(FRIDAY) - Yahoo!ニュース
                                                                            • 今注目のライトノベル青春小説20選 - 読書する日々と備忘録

                                                                              ここ1~2年、青春小説がライトノベルレーベルでかなり出るようになってきていて、ブームと言っても良い状況にあります。こういう作品が大好物な自分は折につけて手を変え品を変えながらこのブログで紹介していますが、どうも毎月・半期・年間といった区切りだとどうにもカバーしきれない部分も多くて、もう少し少し広いスパンで現時点のまとめ的な意味も込めて、自分が読んだものの中から今注目の読んでおきたい青春小説20作品を改めてセレクトしてみました。 ...20作品というとやや多いような印象もありますが、これでもどれを残すのか削るのか結構苦悩があるくらいにはたくさんの作品が出版されています。嬉しい反面激戦になっているのも間違いなくて、なかなか差別化が難しくなってきているのかなとは感じますね。面白い作品は長く続いてほしいですし最後まで読みたいと思っているので、気になる作品があったら是非読んでみてください。 1.三角

                                                                                今注目のライトノベル青春小説20選 - 読書する日々と備忘録
                                                                              • AIで架空の友達を育成、LINEで会話もできるアプリ「エアフレンド」が話題に : 痛いニュース(ノ∀`)

                                                                                AIで架空の友達を育成、LINEで会話もできるアプリ「エアフレンド」が話題に 1 名前:haru ★:2021/09/18(土) 01:39:01.11 ID:jOR5DjJB9 まだちょっと敷居が高いAIのお友達を、LINE上で育てて話せてしまうお手軽アプリが登場、話題になっています。Ryobotさんが開発した「エアフレンド」は自分でAIを育成し、LINE上で実際に会話ができてしまうという無料アプリ。 AIを作成し、受け答えなどを教えながら自分好みに育てていくことができます。 他のユーザーたちが育成したAIと会話することも。 AIには自由に名前やアイコンを設定でき、「推しが言いそうなセリフをAIに教えると、推しの人格を学習したAIと会話できます」とのこと。すでに多くのキャラクターのAIが作成されています。 複数のユーザーがみんなで1つのAIを共有できるため、みんなでAIを育成していくとい

                                                                                  AIで架空の友達を育成、LINEで会話もできるアプリ「エアフレンド」が話題に : 痛いニュース(ノ∀`)
                                                                                • しおね@フリーランスエンジニア on Twitter: "このツイートに ・VueやReactは言語じゃない ・Cはいろんなところで使われている と、私を論破してくるみんな。やっぱりみんなは期待通りのエンジニアだったわ。 そんなのよく考えればだれでもわかるわ。Railsだって言語じゃ… https://t.co/lcFArxXtRy"

                                                                                  このツイートに ・VueやReactは言語じゃない ・Cはいろんなところで使われている と、私を論破してくるみんな。やっぱりみんなは期待通りのエンジニアだったわ。 そんなのよく考えればだれでもわかるわ。Railsだって言語じゃ… https://t.co/lcFArxXtRy

                                                                                    しおね@フリーランスエンジニア on Twitter: "このツイートに ・VueやReactは言語じゃない ・Cはいろんなところで使われている と、私を論破してくるみんな。やっぱりみんなは期待通りのエンジニアだったわ。 そんなのよく考えればだれでもわかるわ。Railsだって言語じゃ… https://t.co/lcFArxXtRy"