並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 152件

新着順 人気順

貸切の検索結果1 - 40 件 / 152件

タグ検索の該当結果が少ないため、タイトル検索結果を表示しています。

貸切に関するエントリは152件あります。 旅行温泉 などが関連タグです。 人気エントリには 『飲食店で貸切予約が入るも来店なし、店前にはニヤニヤした人が→”本当に店側が客席を開けて待ってるのか”確かめる遊びが存在するらしい』などがあります。
  • 飲食店で貸切予約が入るも来店なし、店前にはニヤニヤした人が→”本当に店側が客席を開けて待ってるのか”確かめる遊びが存在するらしい

    syu--引き弱 ほむ推し @madokas19821030 悲しい実話です。 知人のお店なのですが、貸切の予約が10名様で入りました。GOTOでのご予約。来店時間になっても御来店はなく、お店の前にはニヤニヤした若い男性の姿が。予約されたお客様に電話した際、そのお店の前にいた男性は立ち去り少ししたら電話に出ました。 店主「もしもし〇〇さまですか?」 2020-12-16 15:54:04 syu--引き弱 ほむ推し @madokas19821030 お客様「はいそうです。」 店主「ご予約の時間を過ぎてるのですが」 お客様「いや予約なんてしてないですけど」 店主「ご予約されてる履歴があるのでこちらに電話してるんですけれども お客様「いやしてないって言ってるじゃないですか」 と怒り気味でお客様は、言ったそうです。 しかし 2020-12-16 15:56:23 syu--引き弱 ほむ推し @m

      飲食店で貸切予約が入るも来店なし、店前にはニヤニヤした人が→”本当に店側が客席を開けて待ってるのか”確かめる遊びが存在するらしい
    • ライブ後にKアリーナ最寄りのレストランを50万で貸切営業してもらった話 | 元ソ廃のミリオンライブ日記

      概要 内容は要約すると以下の通りです。 ①Kアリーナ周辺には打ち上げ会場がほとんどなく、今回利用した退場後徒歩1分のレストランを除くと基本的には通常時で徒歩10分以上、終演後の混雑を考えると徒歩20分以上の距離にしか遅くまで営業している飲食店がない。 ②今回利用したKアリーナ最寄りのレストランBAYDECKは通常営業では予約を受け付けているが、Kアリーナでイベントやライブが行わる日については個人の予約を受け付けていない。 ③元々お店が用意しているパーティープラン(貸切可・時間制飲み放題つき)をアレンジする形で2か月前からお店側と協議を重ねることで今回の日程・時間帯(2/25 21:00~23:00)ではオーダー額50万円でライブ後の貸切営業を予約させてもらった。 実際に打ち上げをした感想としては終演後すぐにそのままの熱で打ち上げできるのは最高! これより先は今回の経緯や貸切の詳細について解

        ライブ後にKアリーナ最寄りのレストランを50万で貸切営業してもらった話 | 元ソ廃のミリオンライブ日記
      • 3密回避の旅行に!貸切別荘・バケーションステイのススメ【南関東編】 |アニーお祝い体験マガジン by ギフトモール

        紅葉も色づき始める季節ですが、新型コロナウイルスの影響が測りかねるために、未だ自粛や様子見のムードが拭いきれません。観光業界も「GOTOトラベル」で復活の兆しをみせつつあるなか、密かに流行の兆しを見せるのが「3密回避」にぴったりの貸切別荘なんだとか。バケーションステイ、ヴィラ、ゲストハウスなどとも呼ばれるこのジャンルがいま予約が埋まりつつあると言うのです! この記事では、記念日にぴったりのホテルを紹介する「アニバーサリーズ」が、3密回避をしながら一生の思い出が作れる"バケーションステイ的な宿泊施設"を、南関東(神奈川県、千葉県、山梨県、静岡県)からまとめました。(サムネイル/iStockPhoto)

          3密回避の旅行に!貸切別荘・バケーションステイのススメ【南関東編】 |アニーお祝い体験マガジン by ギフトモール
        • 関東甲信越の日帰り温泉おすすめ19選!露天風呂や秘湯、貸切風呂まで<2024> |じゃらんニュース

          温泉が恋しい季節の到来です!今回は関東甲信越エリアの日帰り温泉を一挙ご紹介。爽快感満点の絶景を望める絶景露天から、秘湯中の秘湯、地元の人に愛される小さな温泉、そして誰にも気兼ねすることなくゆっくり入れる貸切風呂まで勢揃い。 デートや家族でのドライブの立ち寄りはもちろん、ゆっくり一人時間を満喫するひとり旅など、日帰りのおでかけにもピッタリですよ! ※この記事は2024年2月2日時点での情報です。休業日や営業時間など掲載情報は変更の可能性があります。 記事配信:じゃらんニュース 蛇の湯温泉 たから荘【東京都檜原村】 新宿から車で1時間30分!築300年超の兜造りの宿で心安らぐ冷鉱泉に浸かる。 こぢんまりとした男女別の内湯のみ。落ち着いた風情 島を除くと東京都唯一の村である檜原村に立つ 東京都で唯一、日本秘湯を守る会に登録されている宿。国の重要文化財に指定された兜造りの建物は、重厚でどこか懐かし

            関東甲信越の日帰り温泉おすすめ19選!露天風呂や秘湯、貸切風呂まで<2024> |じゃらんニュース
          • 【仰天撮】離党前夜 白須賀衆院議員が本誌直撃の直後に“パパ活美女”と貸切パーティ | 文春オンライン

            2月17日午前11時に週刊文春「スクープ速報」が緊急事態宣言下の「高級ラウンジ通い」を報じた2時間半後、自民党離党を余儀なくされた白須賀貴樹衆院議員(45)。その白須賀議員は離党前日の2月16日、本誌の直撃を受けた直後に高級レストランを貸し切りにして、高級ラウンジのホステスA子さんとパーティを開いていた。

              【仰天撮】離党前夜 白須賀衆院議員が本誌直撃の直後に“パパ活美女”と貸切パーティ | 文春オンライン
            • 【東海】日帰りできる「貸切風呂」16選。定番や穴場、絶景露天風呂も<2023> |じゃらんニュース

              ちょっぴり贅沢なお風呂に入りたい!そんな人におすすめなのが貸切風呂。誰にも邪魔されず、夫婦やカップル、家族や友達とゆっくりお風呂に入れるのが魅力です。 今回は絶景やユニークな湯船を独占したり、宿の贅沢な個室のお風呂を楽しめたり、絶品ランチとお風呂で最高な時間を過ごしたり。見ているだけで行きたくなる貸切風呂をピックアップしました! 是非、気になるスポットはチェックして、今までになかったお風呂旅を叶えてみてください♪ ※この記事はは2023年7月10日時点での情報です。休業日や営業時間など掲載情報は変更の可能性があります。 記事配信:じゃらんニュース 伊太和里の湯【静岡県・島田市】 「露天」・「檜」2つの貸切風呂が3時間も使えるありがた湯。 貸切風呂「檜」の洋室は車イスの利用も可 美肌効果が期待できるという田代の郷温泉が楽しめる貸切風呂は全部で2つ。それぞれ趣向の異なる洋室と和室が付き、気の合

                【東海】日帰りできる「貸切風呂」16選。定番や穴場、絶景露天風呂も<2023> |じゃらんニュース
              • グリーン車貸切でその場で職人さんが握ったお寿司を食べる夢の「おいしい新幹線」に乗ったみなさん

                seaside @seaside_amie これから名古屋へ帰るのですが、帰りに乗るのは 食の雑誌『dancyu』×JR東海 コラボレーション企画 「おいしい新幹線」こだま721号。 きっぷにはオイシイシンカンセンって書いてあるの。 新幹線に乗って、車内で握られたお鮨をいただくという、たいへんに夢のある企画。 jr-central.co.jp/news/release/_… pic.twitter.com/CduZMn7hS7 2024-03-24 11:12:56

                  グリーン車貸切でその場で職人さんが握ったお寿司を食べる夢の「おいしい新幹線」に乗ったみなさん
                • 贅沢なおこもり温泉宿14選!隠れ家的宿で客室露天や貸切風呂を楽しもう<2022・全国> |じゃらんニュース

                  初夏の清々しさや美しい新緑がホッと心を和ませてくれるこの季節。人気の観光スポットへ出かけるのもいいけれど、客室露天風呂や貸切風呂のある宿に泊まって贅沢なおこもり時間を過ごすのもおすすめ。 気兼ねしない空間で心地よい風に吹かれながら湯に浸かり、見た目も華やかなご当地の美食を堪能すれば、たっぷり元気をチャージできるはず。 上質なひとときが過ごせるとっておきの宿を全国から厳選しているので、ぜひ参考にしてくださいね。 ※掲載されている情報は、2022年3月3日現在のものです。新型コロナウイルス感染症や自然災害の影響により状況が変わる可能性もありますので、最新の情報につきましては各施設へ直接お問い合わせください。 記事配信:じゃらんニュース 安比八幡平の食の宿 四季館彩冬【岩手県・八幡平市】 民話の世界観をモチーフにした設え 冷暖房に配慮した貸切露天風呂の湯あがりサロン。貸切露天はプライベートを重視

                    贅沢なおこもり温泉宿14選!隠れ家的宿で客室露天や貸切風呂を楽しもう<2022・全国> |じゃらんニュース
                  • 【かれい川の湯】 ~霧島温泉郷おすすめの貸切湯・家族湯~ - MARU×MARU情報局

                    MARU×MARU情報局です。 本日は、鹿児島県の霧島温泉郷おすすめの貸切湯・家族湯の情報! 数ある霧島温泉郷の貸切湯・家族湯の中から本日紹介するのは【かれい川の湯】です。 【かれい川の湯】基本情報 住所:鹿児島県霧島市隼人町嘉例川4471-2 電話0995-54-6060 営業時間:10時~24時(最終受付23時) 不定休 〇泉質 ナトリウム、マグネシウム-炭酸水素塩素水(低張性 中性 高温泉) 〇適応症 神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、運動麻痺、関節のこばわり、うちみ、くじき、慢性消化器病、疾病、冷え性、 病後回復期、疲労回復、健康増進、きりきず、やけど、慢性皮膚病 〇禁忌症 急性疾患(特に熱のある場合)、活動性の結核、悪性腫瘍、重い心臓病、呼吸不全、腎不全、出血性疾患、高度の貧血、 その他一般に病勢進行中の疾患、妊娠中(特に初期と末期) 心を癒す天降川の風景。 体をじっくり癒す、霧島

                      【かれい川の湯】 ~霧島温泉郷おすすめの貸切湯・家族湯~ - MARU×MARU情報局
                    • かれい川の湯| 霧島温泉郷おすすめの貸切湯・家族湯 - MARU×MARU情報局

                      MARU×MARU情報局です。 【かれい川の湯】 本日は、鹿児島県の霧島温泉郷おすすめの貸切湯・家族湯の情報! 数ある霧島温泉郷の貸切湯・家族湯の中から本日紹介するのは【かれい川の湯】です。 【かれい川の湯】基本情報 住所:鹿児島県霧島市隼人町嘉例川4471-2 電話0995-54-6060 営業時間:10時~24時(最終受付23時) 不定休 〇泉質 ナトリウム、マグネシウム-炭酸水素塩素水(低張性 中性 高温泉) 〇適応症 神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、運動麻痺、関節のこばわり、うちみ、くじき、慢性消化器病、疾病、冷え性、 病後回復期、疲労回復、健康増進、きりきず、やけど、慢性皮膚病 〇禁忌症 急性疾患(特に熱のある場合)、活動性の結核、悪性腫瘍、重い心臓病、呼吸不全、腎不全、出血性疾患、高度の貧血、 その他一般に病勢進行中の疾患、妊娠中(特に初期と末期) 心を癒す天降川の風景。 体を

                        かれい川の湯| 霧島温泉郷おすすめの貸切湯・家族湯 - MARU×MARU情報局
                      • 上諏訪温泉 民宿すわ湖 宿泊記 2食付き6700円!すき焼きとかけ流しの貸切露天風呂を楽しめる宿に一人泊 - 温泉ブログ 山と温泉のきろく

                        2食付き6700円で食事はボリュームたっぷりでおいしい、源泉かけ流しの宿 民宿すわ湖は、上諏訪駅から徒歩5分と便の良い場所にあり、1泊2食付き6700円という格安な料金で2食付きで1人泊でき、かけ流しの温泉も楽しめるという、ちょっと信じられないようなすごい宿です。 しかも、露天風呂は空いているときに貸切で利用できます。 私は2019年に初めて泊まって大変気に入り、その後2022年、2023年と宿泊しています。 以前は1人で泊まれるのは平日のみでしたが、現在は土曜日も1人で泊まれるようになりました。しかも、休前日の料金アップもありません! 建物はたしかに古いのですが、サービスも温かく食事もおいしく。すばらしい宿だと思いますので、レポートしたいと思います。 ◆ お知らせ ◆ 2020年10月に著書が発売となりました。 ひとり酒、ひとり温泉、ひとり山 [ 月山 もも ] posted with

                          上諏訪温泉 民宿すわ湖 宿泊記 2食付き6700円!すき焼きとかけ流しの貸切露天風呂を楽しめる宿に一人泊 - 温泉ブログ 山と温泉のきろく
                        • 【全国】夏に行きたい日帰り温泉おすすめ40選!絶景露天や貸切風呂も<2022> |じゃらんニュース

                          夏の暑さで疲れた心と体を、温泉に浸かって癒すのはいかがですか?今回は、北は東北から南は九州まで、全国各地から夏に行きたいおすすめの日帰り温泉をご紹介します。 標高が高い避暑地や緑に囲まれた高原なら、温泉に浸かっていても涼やか。川のせせらぎが清涼感たっぷりの渓流露天や、爽快な山絶景、夏の夕日も美しい海絶景など自然豊かなロケーションの温泉で、景色を楽しみながらお湯に浸かればきっと心身ともにリラックスできるはず♪ ぬる湯や湯上がりさっぱりな炭酸泉にじっくり浸かるのもオススメです。ぜひチェックして、夏のおでかけの参考にしてみてくださいね。 ※この記事は2022年6月14日時点での情報です。休業日や営業時間など掲載情報は変更の可能性があります。日々状況が変化しておりますので、事前に各施設・店舗へ最新の情報をお問い合わせください。 記事配信:じゃらんニュース 大塩温泉 共同浴場【福島県・金山町】 只見

                            【全国】夏に行きたい日帰り温泉おすすめ40選!絶景露天や貸切風呂も<2022> |じゃらんニュース
                          • とあるホテルの貸切風呂、あまりにも見つける難易度が高すぎてもはや脱出ゲーム「危うく池に入るところだった」

                            いたの くまんぼう@Unity入門書発売中!【ゲーム作家】 @Kumanbow ゲーム作家。神奈川工科大学非常勤講師。不思議のダンジョン、サウンドノベルとか十年程プログラムしてました。独立後はスマホアプリ。 アプリが国連に表彰されアラブ呼び出し。 富山県魚津市でゲーム制作のメンター。Unity本発売中。通称:和尚 こちらは日記&飯テロ用プライベートアカ。ゲーム制作など創作アカは @Ninebonz ninebonz.net/profile いたの くまんぼう@Unity入門書発売中!【ゲーム作家】 @Kumanbow 貸切風呂にはフロントで鍵を受け取って行くのですが、脱出ゲームかな?と思うぐらい発見の難易度が高かったですw 一回目はスタッフの方に案内して頂いたので入れましたが、それがなければ自分では発見できずに手前の池に入ってたかも… pic.twitter.com/Ku8wflgfvq

                              とあるホテルの貸切風呂、あまりにも見つける難易度が高すぎてもはや脱出ゲーム「危うく池に入るところだった」
                            • 【最強ビジネスホテル】ドーミーインの「サウナ付き大浴場貸切プラン」が天国過ぎた / 3790円で殿様気分が味わえるぞォォオオオ!

                              » 【最強ビジネスホテル】ドーミーインの「サウナ付き大浴場貸切プラン」が天国過ぎた / 3790円で殿様気分が味わえるぞォォオオオ! 特集 【最強ビジネスホテル】ドーミーインの「サウナ付き大浴場貸切プラン」が天国過ぎた / 3790円で殿様気分が味わえるぞォォオオオ! 砂子間正貫 2022年2月3日 1度でいいから「サウナ付き大浴場」をひとり占めしたい──というわけで、最強ビジネスホテルの呼び声高いドーミーインにやって来た。ドーミーインといえば、豪華な朝食ビュッフェと温泉大浴場がついていることで有名。で、実を言うと……! 施設によっては「日帰り入浴」や「ショートステイ」などが可能で、今回訪れた『ドーミーインEXPRESS目黒青葉台』は……なんとドーミーイン自慢の大浴場を貸切できる「デイユース & ソロサウナプラン」があるらしいのだ! それでは、ちょっと天国へ行って参ります! ・ドーミーイン

                                【最強ビジネスホテル】ドーミーインの「サウナ付き大浴場貸切プラン」が天国過ぎた / 3790円で殿様気分が味わえるぞォォオオオ!
                              • 【最強コスパの貸切家族風呂】1室1000円以下『観音岩温泉』豪華貸切家族風呂で贅沢な1時間を満喫!! - TAKETACHANNEL/大分・熊本観光情報チャンネル

                                こんにちは。 今回は熊本県阿蘇郡小国町『観音岩温泉』の貸切家族風呂を満喫しました!! 観音岩温泉 熊本県阿蘇郡小国町杖立温泉街にある観音岩温泉。 年中無休の家族風呂専門の温泉です。 お風呂の種類は全部で11種類。 大杉・檜・ケヤキを使った木の香り漂う家族風呂から、 岩風呂や大理石風呂など様々なタイプのお風呂を楽しめる温泉施設です。 観音岩温泉貸切家族湯を満喫!! それでは観音岩温泉にお邪魔します!! 貸切家族湯は1室1000円~2000円のお部屋が空いていました。 今回は1番リーズナブルな1室1000円の貸切風呂を利用させてもらいます。 受け付けからお風呂までの1本道が賑やかで楽しい。 こういった雰囲気素敵ですよね。 それでは八番風呂にお邪魔します。 畳敷きの脱衣スペースは結構広いですね。 これは湯上り後にゆっくり休憩できそうで嬉しい。 よし、それじゃ…ささっとお洋服を脱いでお風呂に入っち

                                  【最強コスパの貸切家族風呂】1室1000円以下『観音岩温泉』豪華貸切家族風呂で贅沢な1時間を満喫!! - TAKETACHANNEL/大分・熊本観光情報チャンネル
                                • 熊本観光マニアがおすすめする最強コスパの絶景名湯!!阿蘇小国町 岳の湯温泉『白地商店』貸切家族風呂を大満喫!! - TAKETACHANNEL/大分・熊本観光情報チャンネル

                                  こんにちは。 今回は熊本県阿蘇小国町わいた温泉郷を巡る温泉女子ひとり旅を楽しんできました!! 本日お邪魔しました温泉は岳の湯温泉『白地商店』の貸切家族風呂です。 白地商店 白地商店は熊本県阿蘇郡小国町で蒸鶏工房を営まれる商店です。 蒸し鶏や蒸し鶏定食が有名で商店内のお食事処でもいただくことができます。 また、名物の蒸し鶏と同様におすすめしたいのが白地商店の貸切家族湯です。 こちらの温泉は温泉好きの中で岳の湯温泉絶景名湯とも呼ばれているそうなんです。 驚くべきは入浴料金。 なんと貸切露天家族風呂でありながらお一人様300円で利用できるんです!! 入浴時間も50分あるので十分に温泉を楽しむことができますね。 白地商店の貸切家族風呂はお店から徒歩2~3分程の緩やかな高台にあります。 湯けむりで視界が真っ白になる道中を楽しみながら進んで行くのが楽しいんですよね。 ではでは向かってみましょう。 おっ

                                    熊本観光マニアがおすすめする最強コスパの絶景名湯!!阿蘇小国町 岳の湯温泉『白地商店』貸切家族風呂を大満喫!! - TAKETACHANNEL/大分・熊本観光情報チャンネル
                                  • 7室しかないのに貸切露天風呂が2つもある伊豆船原温泉「山あいの宿 うえだ」で自粛明けの温泉を楽しむ - 鉄道と自転車でプチ冒険に出よう

                                    2020年、新型コロナの影響でしばらく旅行は控えていましたが、首都圏より一足早く静岡県では自粛要請が解除になり、県内の温泉宿が営業を始めました。5月は県境を越える移動はお控えくださいとのことなので、マイカーで県内の温泉宿に行ってきました。泊まったのは伊豆市にある船原温泉、「山あいの宿うえだ」という宿で、日本秘湯を守る会の会員宿です。宿の魅力は何と言っても源泉かけ流しの大露天風呂を貸し切りで利用できることでしょう。Social distanceが呼びかけられる中、部屋数が7室と少ないので、食事時間以外は貸し切りでないお風呂も含めて全く人に会わず、静かにのんびり過ごせました。そんな宿をご紹介します。 ※2022年6月から休業しています (2022/8/20時点の情報) 源泉かけ流しのお風呂が5か所 貸切大露天風呂 もう一つの貸切露天風呂 大浴場その1 大浴場その2 良い香のボディソープはカイン

                                      7室しかないのに貸切露天風呂が2つもある伊豆船原温泉「山あいの宿 うえだ」で自粛明けの温泉を楽しむ - 鉄道と自転車でプチ冒険に出よう
                                    • 駅に貼られていた貸切車両の案内、よーく見ると乗客が『お魚』だった「数年前までは鮮魚専用列車があった」

                                      ふうぴい(魂のふるさとデロリンマン @monponpon @K_Kimura_Kobe @kan_ei_sen 昔の京成線でも後ろの1両は「お運びさん専用車両」でしたね 朝、間違って乗ると大きな荷物背負ったおばちゃんに「お兄ちゃん、ここはうちら専用だよ」と怒られました 2021-08-31 02:16:02

                                        駅に貼られていた貸切車両の案内、よーく見ると乗客が『お魚』だった「数年前までは鮮魚専用列車があった」
                                      • 奥多摩駅徒歩5分 荒澤屋旅館宿泊記 貸切温泉と奥多摩の食材を楽しめる宿に一人泊 - 温泉ブログ 山と温泉のきろく

                                        奥多摩駅前で、登山後に泊まると幸せになれる温泉宿を見つけた 奥多摩町は、東京都の最高峰である雲取山をはじめ、三頭山、大岳山、御前山などの数々の山を有する、東京都の市町村で最も面積が広い町です。都内在住で公共交通機関を利用して登山をしている方なら、青梅線の終点奥多摩駅に一度は降り立ったことがあるのではないでしょうか。 しかし都心から電車で2時間かからない距離ゆえ「奥多摩駅前で宿を取ろう」としたことがある方は多くはないと思います。奥多摩は、日帰り温泉はあちこちにあるもののいわゆる「温泉地」ではないので、民宿的な宿はあってもわざわざ泊まりたいような宿はないのでは……と、私自身も思っていました。 しかし、2020年の初頭に毎年恒例で更新している「2020年に泊まりたい宿」の記事を書いた際、見つけてしまったのです。奥多摩の山の幸をふんだんに使った田舎料理がおいしく、奥様は利き酒師の資格を持っていて、

                                          奥多摩駅徒歩5分 荒澤屋旅館宿泊記 貸切温泉と奥多摩の食材を楽しめる宿に一人泊 - 温泉ブログ 山と温泉のきろく
                                        • 【ワンコインで豪華貸切家族風呂】天ケ瀬温泉『将善の里』でぬるとろの貸切家族湯を贅沢に堪能!! - TAKETACHANNEL/大分・熊本観光情報チャンネル

                                          こんにちは。 今回はJR天ケ瀬温泉駅から車で10分。 日帰り家族風呂と天然温泉付き貸別荘『将善の里』の豪華貸切湯を堪能してきました。 将善の里(しょうぜんのさと) 日帰り家族風呂と天然温泉付き貸別荘『将善の里』は、JR天ケ瀬駅から車で10分の別荘地の中で営業される施設です。ここでは気軽に休日別荘ライフが楽しめるんですよ。 将善の里では3棟の貸別荘の中からお好きな別荘を選択し宿泊することが可能で、大人1人500円(40分)で豪華な貸切家族湯を利用することもできます。 ※お風呂だけの利用もOKです。 日帰り家族風呂と天然温泉付き貸別荘『将善の里』公式サイト www.shozennosato.com 貸切家族湯『檜葉木の湯』に入浴 今回は貸切家族湯『檜葉木の湯』に入浴させていただきました。 それでは、お一人様500円で入浴できる貸切家族風呂『檜葉木の湯』がこちらです。 最初に檜葉木の湯の全景から

                                            【ワンコインで豪華貸切家族風呂】天ケ瀬温泉『将善の里』でぬるとろの貸切家族湯を贅沢に堪能!! - TAKETACHANNEL/大分・熊本観光情報チャンネル
                                          • 安倍首相「桜を見る会」中止で私物化問題の幕引き図るも新証拠続々! 安倍事務所がツアー案内、萩生田文科相も貸切バスで大量招待 - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ

                                            安倍首相「桜を見る会」中止で私物化問題の幕引き図るも新証拠続々! 安倍事務所がツアー案内、萩生田文科相も貸切バスで大量招待 国民が払った税金を総理大臣が地元選挙区の何百人という後援会員の接待のために使っていたという、前代未聞の背信行為として波紋を広げている「桜を見る会」問題。本日、菅義偉官房長官は午前の定例記者会見で招待者について国会議員からの推薦や働きかけがあったことを認め、さらに夕方の会見では午前の会見で否定していた「総理枠」の存在を一転して認め、首相や副総理、官房長官、官房副長官らにも招待者の推薦依頼をおこなっていたと公表。来年の「桜を見る会」開催を中止すると発表した。 さらにその後、安倍首相は官邸で記者団の前に姿を現すと、こう述べた。 「来年の『桜を見る会』については、すでに官房長官が説明したとおり、私の判断で中止にすることにしました」 時間にしてたったの十数秒。なぜ中止にすること

                                              安倍首相「桜を見る会」中止で私物化問題の幕引き図るも新証拠続々! 安倍事務所がツアー案内、萩生田文科相も貸切バスで大量招待 - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ
                                            • 新作です✨貸切風鈴列車を楽しむガールズ👩👩‍🦰👩‍🦳👱‍♀️🎐🎐🎐🎐 - AKISENイラスト

                                              こんにちは! 今回のイラストは、貸切風鈴列車を楽しむ ガールズを描いてみました。 ご覧いただきありがとうございます。 次回作もお楽しみに! 下描きはこちら 今回はこの画像から描きました

                                                新作です✨貸切風鈴列車を楽しむガールズ👩👩‍🦰👩‍🦳👱‍♀️🎐🎐🎐🎐 - AKISENイラスト
                                              • 大分・熊本観光マニアおすすめ!!くじゅう九重・阿蘇小国『500円以下の最強コスパ貸切露天風呂』をご紹介!! - TAKETACHANNEL/大分・熊本観光情報チャンネル

                                                こんにちは。 私たちTAKETACHANNELの面々は、大分・熊本のなかでもくじゅう九重・阿蘇小国・日田を中心に観光スポットを巡るニッチな旅人です。 また、穴場温泉を彷徨い歩く湯巡り旅人でもあります。 今回は私達がおすすめする『500円以下の貸切露天風呂』をご紹介致します!! くじゅう九重・阿蘇小国・日田のコスパ最強貸切温泉 人気の温泉街や湯巡りスポットを数多く有するくじゅう九重・阿蘇小国・日田。 泉質はもちろん景観も優れた最上の癒しを満喫できる地域となっています。 そんな極上の温泉郷・温泉地でありながら、これら地域には500円以下で楽しめる貸切露天風呂・貸切家族湯がいくつも存在しています。 今回はそんなコスパ最強の貸切露天風呂をご紹介致します。 目次 田の原温泉 流渓園 奥天ケ瀬温泉 将善の里 湯坪温泉 ひまつぶしの湯 杖立温泉 白岩温泉の湯 田の原温泉 旅館 流渓園 絶景大露天風呂がま

                                                  大分・熊本観光マニアおすすめ!!くじゅう九重・阿蘇小国『500円以下の最強コスパ貸切露天風呂』をご紹介!! - TAKETACHANNEL/大分・熊本観光情報チャンネル
                                                • アンチウエポン[anti-weapons] on Twitter: "各所から続々と自民党応援団を乗せた貸切バスが秋葉原に到着。ホントに組織的なのはどちらかがわかる。 #会いに行ける国難 #秋葉原 https://t.co/3z4jFxN2d1"

                                                  各所から続々と自民党応援団を乗せた貸切バスが秋葉原に到着。ホントに組織的なのはどちらかがわかる。 #会いに行ける国難 #秋葉原 https://t.co/3z4jFxN2d1

                                                    アンチウエポン[anti-weapons] on Twitter: "各所から続々と自民党応援団を乗せた貸切バスが秋葉原に到着。ホントに組織的なのはどちらかがわかる。 #会いに行ける国難 #秋葉原 https://t.co/3z4jFxN2d1"
                                                  • 蔵王温泉の『最上高湯 善七乃湯』で源泉かけ流しの貸切露天風呂に入浴してきましたの! - 元IT土方の供述

                                                    みんなー!うしるだよー☆ うしるきゅんは、山形の蔵王温泉にやってきたんだ! 今回は、「最上高湯 善七乃湯」っていう旅館に日帰り入浴したから刮目して見てね♡ 『最上高湯 善七乃湯』に向かいますの! 『最上高湯 善七乃湯』にやって来ましたの! フロント 貸切風呂の利用方法 寿老人(貸切風呂) 共同風呂 内湯 露天風呂 休憩スペース 恵比寿天 大黒天 内湯(華の湯) 善七乃湯の宿泊レポートはこちら 泉質・料金・営業時間・アクセス 『最上高湯 善七乃湯』に向かいますの! 今日の蔵王温泉はエゲツないくらいにもやがかかっていて20m先が見えないくらいで、雪もちらついてました。 善七乃湯は、バスターミナルがある所から更にに山を約70m登った先にあり、エゲツない坂道を登っていきます。 あれれ〜?うしるきゅんパワーでモヤが晴れたぞー! それは、この道中で、上湯共同浴場に入り、昼食を食べ、今は午後だからじゃろ

                                                      蔵王温泉の『最上高湯 善七乃湯』で源泉かけ流しの貸切露天風呂に入浴してきましたの! - 元IT土方の供述
                                                    • 【コスパ最強温泉】熊本県阿蘇郡小国町『観音岩温泉』豪華貸切家族風呂が1室1000円で利用可能!!【YouTube】 - TAKETACHANNEL/大分・熊本観光情報チャンネル

                                                      こんにちは。 熊本県阿蘇小国町 家族風呂専門温泉『観音岩温泉』の動画を公開致しました。 杖立川の川岸に立ち並ぶ風情ある観音岩温泉。 年中無休の家族風呂専門の温泉施設はどれもが豪華な造りとなっています。 お風呂の種類は全11種類。 大杉や檜にけやきの湯が楽しめるお部屋があれば… 天然石を使った岩風呂や大理石のお湯も楽しめます。 今回はそんな種類豊富な貸切家族風呂のなかで、 最もお安い1部屋1時間1000円の貸切風呂を満喫させていただきました。 豪華なお風呂を気兼ねなく堪能する。 本当に贅沢な時間を過ごすことができましたよ。 また、今回はいつもと少しテイストを変えています。 外国からの動画視聴者様や国内観光事業者様よりPV風の映像も見てみたい。 そういったご要望を以前からいただいておりました。 そのため【温泉女子ひとり旅】【日本の美しい温泉】をテーマに… 2つのスタイルの観音岩温泉動画を制作し

                                                        【コスパ最強温泉】熊本県阿蘇郡小国町『観音岩温泉』豪華貸切家族風呂が1室1000円で利用可能!!【YouTube】 - TAKETACHANNEL/大分・熊本観光情報チャンネル
                                                      • 【熊本おすすめ貸切家族風呂】黒川温泉『お宿のし湯』の貸切家族風呂で贅沢な時間を過ごしてみました!!【YouTube】 - TAKETACHANNEL/大分・熊本観光情報チャンネル

                                                        こんにちは。 今回は以前「黒川温泉女ひとり旅」のなかでご紹介させていただきました、 黒川温泉『お宿 のし湯』の温泉風景を動画にまとめてみました。 実は前回の黒川温泉女ひとり旅動画公開後、 温泉だけをピックアップした動画も見てみたいとのご要望が多数ありました。 また、余計な細工はせずシンプルにまとめた温泉風景動画を増やして欲しい。 とのご要望もありましたので簡単に3分にまとめた動画を公開させていただきました。 お宿のし湯 お湯を献上と銘打つ黒川の湯宿 お宿のし湯。 今回利用させていただいた貸切家族風呂は『内湯こなら』です。 露天風呂ではありませんが奥に広い湯船は解放感に満たされていました。 窓を開けると淡く差し込む光がより情緒を高めてくれてすっごく癒されましたよ。 入浴直後から疲れがすっーと抜ける質感に湯の良質さを実感しました。 入浴料もおひとり様700円(40分)で利用できるのは嬉しいです

                                                          【熊本おすすめ貸切家族風呂】黒川温泉『お宿のし湯』の貸切家族風呂で贅沢な時間を過ごしてみました!!【YouTube】 - TAKETACHANNEL/大分・熊本観光情報チャンネル
                                                        • 2つの無料貸切風呂と部屋食で、仙石原のにごり湯を楽しめる「温泉旅館 みたけ」 - 鉄道と自転車でプチ冒険に出よう

                                                          にごり湯につかりたいと思った時、静岡在住の私がもっとも簡単にいけるにごり湯は箱根の仙石原温泉です。コロナの影響もあり、他のお客さんになるべく会わずに温泉を楽しみたいと思い、部屋にトイレがあり、貸切風呂があって部屋食の宿が良いかなと。今回チョイスしたのは「温泉旅館 みたけ」という宿です。土曜日の夜は一人泊は難しそうですが、金曜日の夜は一人でも泊めてもらえます。我が家からだと午後半休にすれば問題なく行けるので宿泊してみました。首都圏からでも十分行ける距離と思います。 お部屋 チェックインは15時から。ほぼ15時ぴったりに宿に到着し、女将さんに案内されてお部屋へ。案内されたのは2階の6畳に広縁がついたお部屋でした。一人なら十分です。 宿泊した6畳の和室 広縁にはテーブルと椅子。ちょっと姿勢は悪くなりますが、パソコン広げてブログを書く、なんてこともできます。 広縁 部屋にはpwありのWifiが用意

                                                            2つの無料貸切風呂と部屋食で、仙石原のにごり湯を楽しめる「温泉旅館 みたけ」 - 鉄道と自転車でプチ冒険に出よう
                                                          • 【YouTube】大分おすすめ貸切家族風呂!!天ケ瀬温泉『将善の里』の豪華檜風呂を満喫!! - TAKETACHANNEL/大分・熊本観光情報チャンネル

                                                            こんにちは。 先日、当ブログでご紹介させていただきました、 大分県日田市天ケ瀬町『将善の里』豪華貸切檜風呂を動画にいたしました。 JR天ケ瀬駅から車で約10分。 閑静な別荘地にて『将善の里 貸切半露天風呂』は楽しめます。 今回は3つの半露天風呂の中から「檜葉木の湯」を選択しました。 雨音と湯音に癒されながらとろとろの湯に身を浸す贅沢なひととき。 和の趣き溢れる湯殿のつくりも本当に素晴らしい。 驚きはこんな贅沢な貸切家族湯が1人500円で入浴できること。 ひとり自由に湯巡りを楽しみたい温泉女子にとって最高の温泉施設ですね。 将善の里では天然温泉付き貸別荘の宿泊利用も可能なんだそうです。 次回は豪華貸切家族湯だけではなく貸別荘も利用させてもらおうかな。 皆様もご機会がありましたらぜひ将善の里へお立ち寄りください。 素敵な温泉で贅沢な時間を楽しむことができますよ。 それでは天ケ瀬温泉『将善の里』

                                                              【YouTube】大分おすすめ貸切家族風呂!!天ケ瀬温泉『将善の里』の豪華檜風呂を満喫!! - TAKETACHANNEL/大分・熊本観光情報チャンネル
                                                            • 『最上高湯 善七乃湯』源泉かけ流しの貸切露天風呂がたくさんある旅館に宿泊しましたの! - 元IT土方の供述

                                                              みんなー!うしるだよー☆ 今回はねえ!山形の蔵王温泉にある「最上高湯 善七乃湯」って言う温泉旅館に宿泊するんだ! 源泉掛け流しの貸切露天風呂がたくさんある温泉旅館なんだけど、GOTOトラベルキャンペーンで朝食付きで4700円とビジネスホテル並みの料金で宿泊できるんだぞ! こりゃあ泊まらなきゃって使命感で2泊3日宿泊したんだ! 刮目して見てね♡ 客室 大浴場 内風呂 露天風呂 朝食(1泊目) 大黒天 大浴場2 脱衣所 内風呂 露天風呂 寿老人 恵比寿 朝食(2泊目) 泉質・料金・アクセス・地図 新型コロナ対策で、館内に入る前に、玄関前に設置された手洗い場で手を洗い、検温してから入館する方式が取られてました。 本来はフロントは2階にあるのですが、新型コロナ対策で1階に仮設のフロントが設置されていていて、そこでチェックインの手続きが行われてました。 去年の12月に日帰りで来たことがあるんだけど、

                                                                『最上高湯 善七乃湯』源泉かけ流しの貸切露天風呂がたくさんある旅館に宿泊しましたの! - 元IT土方の供述
                                                              • 小谷温泉・奥の湯、雨飾荘に宿泊。館内の温泉は、内湯のすぐ外に露天風呂が併設されており、豊富な湯量の源泉(村営露天と同じ)かけ流しで、いずれも一人の入浴で貸切状態。 - 熟年夫婦の温泉旅日記

                                                                今回は、信州北アルプス麓の標高の高い温泉地を選び、避暑を兼ねて8月25~29日、4泊5日の車の旅を計画。出発は西宮ICから名神高速・北陸道を経由し糸魚川ICまで、ここで高速を下り国道148号線を南下、一泊目の下図①地点の小谷温泉・奥の湯、雨飾荘に向かいました。 尚、黒枠内の赤字は訪問観光スポット、青い線は走行ルートで、②泊目の白馬みずばしょう温泉、ホテル・シェラリゾート白馬、③泊目の白馬八方温泉、白馬東急ホテル、④泊目の葛温泉、温宿かじかへと移動していきます。 約7時間のドライブで、16時30分標高900mの雨飾荘に到着。 雨飾荘玄関前 フロント&ロビー チェックイン時、今日の宿泊者は我々一組のみと聞かされ、準備された2階の10疊和室へ、 民芸調の落ち着いた日本間で、部屋の窓から見える緑が見事で心が癒されます。 暗くならないうちに、雨飾荘の手前100mほどにある、ブナ林に囲まれた村営の高原

                                                                  小谷温泉・奥の湯、雨飾荘に宿泊。館内の温泉は、内湯のすぐ外に露天風呂が併設されており、豊富な湯量の源泉(村営露天と同じ)かけ流しで、いずれも一人の入浴で貸切状態。 - 熟年夫婦の温泉旅日記
                                                                • 【お湯を献上する宿】黒川温泉『お宿 のし湯』貸切家族風呂で極上の癒しを大満喫!! - TAKETACHANNEL/大分・熊本観光情報チャンネル

                                                                  こんにちは。 熊本県阿蘇郡南小国町の黒川温泉を訪れてみました。 黒川温泉といえば情緒ある街並みやおもてなしの宿で有名ですよね。 今回はそんな黒川温泉のなかでもお湯を献上する宿と銘打つ自然溢れる癒しのお宿。 黒川温泉『お宿のし湯』の貸切家族風呂を満喫してきました。 お宿 のし湯 お湯を献上する『お宿 のし湯』。 平成生まれのまだまだ若いこちらのお宿ですが、黒川温泉のテーマ「自然との共生」を忠実に守り、極上の宿泊環境や温泉環境を提供してくれるおもてなしのお宿です。 それではさっそく『お宿 のし湯』の貸切家族風呂を満喫させていだきます。 メインストリートから少し外れにあるお宿のし湯。 そのおかげか温泉街中心の賑やかな声が届かず静寂に包まれていました。 情緒あるお宿入口を抜け受付棟へ。 受付棟内は温かく優しい雰囲気でした。 貸切家族風呂の利用受付を済ませてお風呂へ向かいます。 お風呂へ向かう道中の

                                                                    【お湯を献上する宿】黒川温泉『お宿 のし湯』貸切家族風呂で極上の癒しを大満喫!! - TAKETACHANNEL/大分・熊本観光情報チャンネル
                                                                  • 4種類のクラフトビールと3種類の露天貸切風呂を楽しめれる癒しの大人の宿【御宿竹取物語・秩父】 - ひよ夫婦smile・グルメ旅行記

                                                                    御宿・竹取物語 竹取物語・女将の思い ウエルカムドリンク・4種クラフトビール お部屋 3種類のお風呂・露店風呂 竹影の湯 和水の湯 帰天の湯 最後に 御宿・竹取物語詳細 御宿・竹取物語 ブロンプトンでのサイクリングを楽しんだあと、秩父の宿に宿泊をしました。 今回、主人の休日出勤のお仕事で、振替休日を平日にとったのですが、コロナ過でもあり平日の宿泊者はほとんどいらっしゃいませんでした。 大人の癒しの宿、御宿・竹取物語は1日7組限定宿であるため、もともとゆっくりした宿なのですが、今回はほとんど貸切状態で贅沢な空間で心身癒されました。 ブロンプトン・秩父長瀞サイクリングの様子についてはこちら↓ www.lepommier.work 竹取物語・女将の思い コロナ過の中、いろいろな場所の旅館・ホテルの経営者は辛い思いをされている所が多いなか、今回宿泊させていただいた「御宿・竹取物語」も同じ思いをされ

                                                                      4種類のクラフトビールと3種類の露天貸切風呂を楽しめれる癒しの大人の宿【御宿竹取物語・秩父】 - ひよ夫婦smile・グルメ旅行記
                                                                    • 「貸切列車で行く夜の鶴見線探訪 港湾・工場夜景の旅」今年も レトロな国道駅へも | 乗りものニュース

                                                                      日本旅行が2022年12月17日(土)、毎年この時期に恒例となったツアー「貸切列車で行く夜の鶴見線探訪 港湾・工場夜景の旅」を実施します。これは川崎市観光協会の協力を得て行われる日帰りツアーです。 内容は、日没後のJR鶴見線に貸切列車を運行させ、工場夜景ガイド付き添いのもと、支線を含め全線を走破するもの。鶴見線は鶴見駅を起点に、横浜市と川崎市の京浜工業地帯を通る路線です。行程(予定)は次の通り。 鶴見17:05発→大川→国道→浅野→新芝浦→海芝浦→鶴見(休憩)→扇町→鶴見22:00着 途中、昭和の雰囲気が残る国道駅に立ち寄るほか、扇町駅などではナビゲーターが工場夜景スポットなどを案内します。なお、貸切る車両は205系電車3両編成です。 旅行代金は1人あたり、大人1万500円、子ども9800円。最少催行人数は70人です。夕食として弁当が付きます。発売は2022年11月8日(火)正午0時から、

                                                                        「貸切列車で行く夜の鶴見線探訪 港湾・工場夜景の旅」今年も レトロな国道駅へも | 乗りものニュース
                                                                      • 秘密の楽園「花乃丸」 - 心を解きほぐす貸切露天風呂の休日 - smileブログ

                                                                        こんにちは、antakaです。都市の喧騒を離れ、私たちは静かな週末を求めて愛知県知多郡にある「花乃丸」という隠れた名所へと車を走らせました。この温泉施設は自然に囲まれた場所にあり、訪れる人々に穏やかな時間を約束してくれます。 貸切露天風呂に足を踏み入れると、目の前に広がるのは木々に囲まれた空間。ここでは、都会では感じることのできない静寂が流れています。湯船に浸かりながら、鳥のさえずりや風が木葉を通り抜ける音に耳を傾けると、心からのリラクゼーションが訪れます。 「花乃丸」の温泉は、ナトリウム-塩化物強塩温泉という特徴を持ち、その潤いに満ちた湯は、私たちの肌を優しく包み込んでくれました。リウマチや冷え性など、さまざまな体の不調に効果があると言われています。この日私たちが選んだ貸切露天風呂は、プライバシーを重視する人にとって理想的な空間。周囲を気にすることなく、温泉の効能をじっくりと感じることが

                                                                          秘密の楽園「花乃丸」 - 心を解きほぐす貸切露天風呂の休日 - smileブログ
                                                                        • AIサポートによりエンジニアなどIT人材の時間を長期間リモートで貸切できる「β版 SPOTECH Web」、英語・ベトナム語による多言語対応を開始

                                                                          AIサポートによりエンジニアなどIT人材の時間を長期間リモートで貸切できる「β版 SPOTECH Web」、英語・ベトナム語による多言語対応を開始 株式会社Spotech(本社 東京都品川区、代表取締役 三好真)は、新型コロナウイルス対策としてリモートワークやテレワークに注力する企業に向けて、国内外エンジニアやデザイナーなどのITエキスパートを遠隔で自由に採用できるプラットフォームにおいて英語・ベトナム語による多言語対応を発表した。 ■感染症蔓延によるリモートワーク需要の急増 世界的に蔓延する新型コロナウイルスにより、オフィスや作業場で直接働くことが禁止される外出禁止例が出され、リモートワークやテレワーク需要が急増しております。そこで、SPOTECHではフルリモートで働きたいグローバルIT人材(エンジニア/デザイナー/マーケター/プロマネ/ビジネス)に対して、より自由に1ヶ月以上の長期間の

                                                                            AIサポートによりエンジニアなどIT人材の時間を長期間リモートで貸切できる「β版 SPOTECH Web」、英語・ベトナム語による多言語対応を開始
                                                                          • 中三依温泉「男鹿の湯」で手軽にお泊りアウトドア。貸切コテージ・BBQ・釣りを満喫しました【栃木県日光市】 - ブーさんとキリンの生活

                                                                            栃木県日光市にある中三依(なかみより)温泉「男鹿(おじか)の湯」 に宿泊して、アウトドアと温泉をおもいっきり楽しみました。 キャンプとBBQに興味を持ちながら、なかなか一歩を踏み出せない私たち。 手軽にアウトドアで遊びたい! そこで初心者でも楽しめるところを探し、何度か日帰り入浴で利用している「男鹿の湯」へ行くことにしました。 キャンプはちょっとハードルが高いので貸切コテージに宿泊。 釣りとBBQの後は貸切温泉でのんびり。 パーッと羽を伸ばし、心からリフレッシュできました。 目次 中三依温泉 みよりふるさと体験村「男鹿の湯」について ダイソーの100均釣具で渓流釣りに挑戦 1棟貸切。コテージに泊まる コテージ1階(リビング・キッチン・トイレ・洗面所) コテージ2階(寝室) BBQは手ぶらでもOK! 持ち込みバーベキューで用意したもの(BBQ用品・食材) コテージのウッドデッキでBBQ 温泉

                                                                              中三依温泉「男鹿の湯」で手軽にお泊りアウトドア。貸切コテージ・BBQ・釣りを満喫しました【栃木県日光市】 - ブーさんとキリンの生活
                                                                            • 湯布院ほてい屋(2020.12)④大浴場・貸切風呂 - 思い出に残る温泉旅館〜おこもり滞在記〜

                                                                              ほてい屋のパブリックバスは、大浴場、貸切内風呂、家族露天風呂の3ヶ所。 スタッフさんによると、いずれの浴槽もかけ流しに加えて温度調整のための循環も併用していて、消毒は行っていないとのこと。 大浴場は男性用「大黒の湯」と女性用「弁天の湯」があって、男女の入れ替えはなし。 したがって今回は大黒の湯だけの紹介となります。 大浴場はチェックインからアウトまで夜通し利用可能です(^^) 脱衣場はこんな感じ。 コロナ対策で脱衣かごの利用数が制限されていました。 フェイスタオルが備え付けられているので、バスタオルが要らなければ手ぶらでOK。 浴場へは階段の上り下りあり。 洗い場は屋外なので、真冬の時期は少々辛いかも。 風情のある岩露天風呂! 全13室の規模にしては充分広いと思います(^^) 湯温も適温でいい感じ。 温泉に来たなあって気分にさせてくれます(*^^*) 循環併用とのことだけど吸い込みは確認で

                                                                                湯布院ほてい屋(2020.12)④大浴場・貸切風呂 - 思い出に残る温泉旅館〜おこもり滞在記〜
                                                                              • 高湯温泉 花月ハイランドホテル ―貸切風呂― - すまりんの てくてく ふたり旅

                                                                                今回は「日帰りの貸切湯」に行ってきたお話です 霊山登山のあと ホテルの貸切湯を利用しました 高湯温泉は福島から浄土平へ向かう磐梯吾妻スカイラインの途中にあります 高湯温泉 花月ハイランドホテル(福島市町庭坂神ノ森) ホテルの前には広い駐車場があります(無料) ※宿泊者はJR福島駅から無料送迎バスを利用できます エントランスのライオンさんもマスクをしていました 全60室の大きなホテルです 階段を上がった所にフロントがあります すまりんたちは今回宿泊はしませんが 事前に貸切風呂を予約していました こちらでスリッパに履き替えます 立ち寄り湯(大浴場と貸切風呂)についての案内 貸し切り風呂のみの利用の場合も まずは券売機で「入浴券」を購入します ※大浴場の利用と共通の券になります タオルの販売やバスタオルのレンタルもあります (すまりんたちは家から持ってきていました) フロントにて入浴券を提出し貸

                                                                                  高湯温泉 花月ハイランドホテル ―貸切風呂― - すまりんの てくてく ふたり旅
                                                                                • 7回目のキャンプは千葉県いすみ市の「NAT PARK」貸切でした! - なるおばさんの旅日記

                                                                                  今回はちょっと今までとは違った感じのキャンプ場に行ってきました。 実は、ここへ行く前に1つ体験系の寄り道をしてきました。 落花生の大き目のもので「おおまさり」というのがあるのですが、これは平成19年に出てきた新種で本当に大きな落花生です。 ↑ 到着しましたーー!この青空最高です! 八街市の農園で「おおまさり掘り体験」に行ってきたのです! 特にキャンプで食べてみたいということでもなかったのです。 ↑ 農園にも「コキア」が…種子が飛んでくるらしいのです。 ↑ 母屋の方からこの道を通って畑に案内されます! ↑ こちらが落花生(おおまさり)の畑です! ↑ 母屋の外にお客さん用のトイレも完備されているので助かりました(#^^#) A君のメニューがバチバチに決まっていたので、おおまさりは家で茹でていただきます! (そちらも近々ちょっとだけ記事にしてみたいと思います) とてもお天気に恵まれて、おおまさり

                                                                                    7回目のキャンプは千葉県いすみ市の「NAT PARK」貸切でした! - なるおばさんの旅日記

                                                                                  新着記事