並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

241 - 280 件 / 484件

新着順 人気順

赤松健の検索結果241 - 280 件 / 484件

  • 「鍋の具材」ランキング・マイベスト10 - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ

    ドゥフフフ・・・。ラリドラとテルマ、デカタマでお届けします~。 寒い!鍋にしよ!カニ!フグ!モツ!キムチ鍋にしゃぶしゃぶも良い!しかし・・・美味しい鍋の「縁の下の力持ち」も忘れたくないものです ・鍋の名脇役 ・第10位 ・第9位 ・第8位 ・第7位 ・第6位 ・番外編 ・第5位 ・第4位 ・第3位 ・第2位 ・第1位 ・結び 寒い!鍋にしよ!カニ!フグ!モツ!キムチ鍋にしゃぶしゃぶも良い!しかし・・・美味しい鍋の「縁の下の力持ち」も忘れたくないものです ・鍋の名脇役 ※超余談 未完成のまま公開となった「鶏肉」と「お造り」の回のアイキャッチ画像をひっそりと更新しました~。 多分誰も気づかないけどそれも寂しいのでここでまとめて公開~、ドゥフフフ。 ※超余談…おわり ※今週のお題「あったか~い」 う~サブッ!あ~冷えるッ!さ~ぶ~い~!ドゥブブブ・・・。 おだまりッ!寒いって言うから余計寒い!

      「鍋の具材」ランキング・マイベスト10 - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ
    • 赤松 健 ⋈(参議院議員・全国比例) on Twitter: "昨日『劇場版 呪術廻戦0』を鑑賞。とにかく作画が超弩級の凄さで脚本も素晴らしく、五条先生はとてつもなく美形で大満足でした。 これは今年の最強作だろうと思いつつ、夜に『鬼滅』十話を見たらこちらも凄い出来でビックリ!日本アニメって本当… https://t.co/ZehtSMna0g"

      昨日『劇場版 呪術廻戦0』を鑑賞。とにかく作画が超弩級の凄さで脚本も素晴らしく、五条先生はとてつもなく美形で大満足でした。 これは今年の最強作だろうと思いつつ、夜に『鬼滅』十話を見たらこちらも凄い出来でビックリ!日本アニメって本当… https://t.co/ZehtSMna0g

        赤松 健 ⋈(参議院議員・全国比例) on Twitter: "昨日『劇場版 呪術廻戦0』を鑑賞。とにかく作画が超弩級の凄さで脚本も素晴らしく、五条先生はとてつもなく美形で大満足でした。 これは今年の最強作だろうと思いつつ、夜に『鬼滅』十話を見たらこちらも凄い出来でビックリ!日本アニメって本当… https://t.co/ZehtSMna0g"
      • 2019年図書館系はてなブックマーク ベスト100 - やわらか図書館学

        どうやって校閲記者は調べているか | 毎日ことば https://note.mu/sick4989hack/n/n928f78d3d33f 『本を読んで内容を説明して面白かったらお小遣い』というルールを子ども達に実践したら驚異的な成果があった話「win-winな子育て法、スゴイ」 - Togetter https://this.kiji.is/459642838872769633 AIで日本史研究者やマニアが狂喜乱舞する「くずし字」の翻訳ツールが開発 - PC Watch 文系の学問において資料の実在を証明するものとは何か 「スゴ本」の中の人が「読書猿」に聞く ―― 問題解決としての『知』とは? - はてなニュース 無名の新人が書いた地味な分野の本に、ありえないほど長いタイトルをつけて売ろうとした人文書出版社の話 « マガジン航[kɔː] 【なぜ?】アメリカ人が日本の本屋にブチキレ! その

          2019年図書館系はてなブックマーク ベスト100 - やわらか図書館学
        • 赤松 健 ⋈(参議院議員・全国比例) on Twitter: "→日本作品が海外の基準で規制される事態は避けたい。」と申し上げました。 また「今回見送られたナショナルMANGAセンターで、生原稿の保管・展示・マネタイズを行い、海外流出も防ぐ。」「これらができれば、日本漫画は今後10年は盤石。」とも。議員の先生方も、大きくうなづいておりました。"

          →日本作品が海外の基準で規制される事態は避けたい。」と申し上げました。 また「今回見送られたナショナルMANGAセンターで、生原稿の保管・展示・マネタイズを行い、海外流出も防ぐ。」「これらができれば、日本漫画は今後10年は盤石。」とも。議員の先生方も、大きくうなづいておりました。

            赤松 健 ⋈(参議院議員・全国比例) on Twitter: "→日本作品が海外の基準で規制される事態は避けたい。」と申し上げました。 また「今回見送られたナショナルMANGAセンターで、生原稿の保管・展示・マネタイズを行い、海外流出も防ぐ。」「これらができれば、日本漫画は今後10年は盤石。」とも。議員の先生方も、大きくうなづいておりました。"
          • 人気漫画「呪術廻戦」、作者体調不良で1カ月休載へ 編集部からの提案に「時代は変わった」の声

            集英社「週刊少年ジャンプ」編集部は6月10日、連載漫画「呪術廻戦」を次号からしばらく休載すると発表した。作者の芥見下々(あくたみげげ)さんの体調不良が理由。休載期間は「一月ほど」(芥見さん)としている。 呪術廻戦は今年に入ってから作者体調不良による休載やペン入れ前の下書き掲載など、連載のペースが不安定になっていた。編集部は「協議の結果、一定期間休んで体調の回復を図って頂いた方が良いと判断した」と説明する。 芥見さんは「以前から編集部側からまとまった休載の打診はあったのですが、私自身が週刊連載のスピード感のない呪術廻戦に魅力を感じないこと、早く完結まで描いてしまいたいことなどを理由にこれまで回答を保留にしていました」と説明。「体調を崩したといっても大病したわけではなく、メンタルは通常運転なのでご心配には及びません。ただただお待たせして申し訳ないです。復帰からは新連載のつもりで頑張ります」とい

              人気漫画「呪術廻戦」、作者体調不良で1カ月休載へ 編集部からの提案に「時代は変わった」の声
            • 「便利」だった漫画村 赤松健さんが描く海賊版の駆逐策:朝日新聞デジタル

              ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                「便利」だった漫画村 赤松健さんが描く海賊版の駆逐策:朝日新聞デジタル
              • ゾーニングも規制の一種という考えはあるが、それを妥協的に提案や許容する政治家を規制派とみなすのであれば、自民党の山田太郎氏や赤松健氏もふくまれるのでは - 法華狼の日記

                今月のはじめ、表現の自由にかかわる自民党と共産党の政党としての性質を比較したことがあった。 hokke-ookami.hatenablog.com どう解決していくかはクリエイターも含めて国民的に議論していくべきだ。具体的には、子どもたちや一般の人たちの目に触れないような場所に置くゾーニングというやり方もあると思うし、“こういう表現は本当にまずいよね”“儲からないよね”という合意ができれば、クリエイターの皆さんも作らなくなると思う」と答えた。 特に、“儲からないよね”という言葉に引っかかる表現の当事者が当時から少なくなかったらしいことが不思議だ どちらの団体の傾向が正しいかはあえて論じない。あるいはどちらも表現の自由の敵だと感じる人もいるかもしれない。 しかし、よく近年のインターネットで語られる「表現の自由」や「市場」というものが、実際のそれとは乖離しているのではないかとは思える。 上記へ

                  ゾーニングも規制の一種という考えはあるが、それを妥協的に提案や許容する政治家を規制派とみなすのであれば、自民党の山田太郎氏や赤松健氏もふくまれるのでは - 法華狼の日記
                • 赤松健氏に53万票 参院選比例候補トップ

                  NHKなどが公表している開票結果によると、赤松氏の得票数は52万8029票。支援団体なしでの選挙戦は「非常に厳しい戦い」(赤松氏のTwitterより)だったが、地道な街頭演説や、Twitterなどネットを使った選挙運動で支持者を拡大した。 関連記事 参院選、「漫画家初」赤松健氏当確 暴露系YouTuber「ガーシー」氏も 7月10日に投開票が行われた参院選で、自民党の比例から立候補した漫画家の赤松健氏の初当選が確実に。N党から比例で出馬した“暴露系YouTuber「ガーシー」”こと東谷義和氏も当確。 「私の戦闘力は53万です」 表現規制反対派・山田太郎氏が当選 SNSフル活用、“オタク層”の支持集める 第25回参院選で、漫画・アニメを表現規制から守ると訴える山田太郎氏が当選。Twitterなどを駆使する選挙戦を展開し、約53万票を獲得。「オタク層が有力な票田になることを示した」などと話題に

                    赤松健氏に53万票 参院選比例候補トップ
                  • 「マンガ図書館Z」運営のJコミックテラス、ナンバーナイン子会社に

                    漫画のデジタル配信を仲介するナンバーナイン(東京都品川区)は3月28日、「マンガ図書館Z」を運営するJコミックテラス(東京都千代田区)を子会社すると発表した。メディアドゥ(東京都千代田区)が保有するJコミックテラス株式を取得する。 マンガ図書館Zは、絶版漫画を中心に過去作品へ広告を付けて無料配信するサイト(一部有料)。ナンバーナインは今後、マンガ図書館Zで扱っている作品を各電子書籍ストアに配信するほか、プロモーション企画やデータ分析を通じて“漫画家の売上最大化”を目指すとしている。 Jコミックテラスは「ラブひな」などで知られる漫画家の赤松健さんとGYAOが2015年6月に設立した。マンガ図書館Zの他、漫画家とアシスタントをマッチングするサービス「GANMO」を運営している。 赤松健さんは発表にあたり「2020年のナンバーナインさんと『マンガ図書館Z』の提携から3年が経ちました。今回の取り組

                      「マンガ図書館Z」運営のJコミックテラス、ナンバーナイン子会社に
                    • 赤松健参議院議員「児童に「平日1日どれくらいゲームをやるか」と質問して、3時間以上と答えた小中学生が30%もいるのは多すぎる。飽きるだろ。」

                      FNNプライムオンライン @FNN_News 今年4月に実施された「全国学力テスト」の結果が発表された。 テストを受けたのは、国公私立の小学6年生と中学生3年生、あわせて200万人以上。 新しくなった中学校の学習指導要領のもとで初めての実施となり、新型コロナの影響などについても調査が行われた。 fnn.jp/articles/-/395… #学力テスト pic.twitter.com/qjNToYq6qh 2022-07-31 12:12:56 FNNプライムオンライン @FNN_News さらに、ゲームをする時間が長ければ長いほど児童の正答率は全教科で低い傾向であることが明らかになった。 小学校の算数では、ゲームの時間が「1時間より少ない」児童の正答率は70.9%だったのに対し「4時間以上」の児童の正答率は52.8%と大きく差があった。 fnn.jp/articles/-/395… #学

                        赤松健参議院議員「児童に「平日1日どれくらいゲームをやるか」と質問して、3時間以上と答えた小中学生が30%もいるのは多すぎる。飽きるだろ。」
                      • 神奈川県、設定ミスで緊急速報メール626件送信 県知事が謝罪「ホントに申し訳ございませんでした」「私自身も寝不足です」

                        神奈川県で1月15日深夜から16日朝にかけ、注意報を知らせるエリアメールが合計626件(地域別では最大20件)送信され「眠れない」と苦情が殺到していた件で、神奈川県知事はTwitter上で「委託業者が誤ったプログラムを設定していたこと」が原因だったと明らかにし、謝罪しました。 知事のツイート 15日に発生したトンガでの大規模な火山噴火に伴い、同日深夜に日本の広域で津波注意報が発表されていました。問題となったのは、神奈川県内向けに発信されたエリアメールの過剰な件数。中でも横浜市、川崎市、横須賀市の各区では約7時間の間にそれぞれ20件が送信されました。 神奈川県だけ異常な件数(画像はNTT DOCOMOが提供する全国の配信履歴より) 川崎市川崎区の例。合計20件のエリアメールが送信されている(画像はNTT DOCOMOが提供する全国の配信履歴より) これを受け、黒岩県知事は「ただちに改修作業を

                          神奈川県、設定ミスで緊急速報メール626件送信 県知事が謝罪「ホントに申し訳ございませんでした」「私自身も寝不足です」
                        • 『宇佐美典也 on Twitter: "あのー、どなたか知りませんがColabo応援団の方、私の公開アドレス勝手に使って赤松健事務所や日本会議の問い合わせフォームに殺害予告送るのやめてもらっていいですか? そういうことしてもますますColaboが世間から嫌われるだけですよ。"』へのコメント

                          ゲスの勘ぐりはさておき、犯人がどこの誰で動機が何であろうと、こんな卑劣な人権侵害を行う奴の性根は「colabo応援団」ではなく #暇アノン と大きく重なるだろう。大ざっぱにネトウヨと見なしてもよい。 ウヨがひどい 犯罪

                            『宇佐美典也 on Twitter: "あのー、どなたか知りませんがColabo応援団の方、私の公開アドレス勝手に使って赤松健事務所や日本会議の問い合わせフォームに殺害予告送るのやめてもらっていいですか? そういうことしてもますますColaboが世間から嫌われるだけですよ。"』へのコメント
                          • 赤松 健 ⋈(参議院議員・全国比例) on Twitter: "国立国会図書館の蔵書デジタル化作業について、障害のある方々がスキャン作業を担当する仕組みを山田太郎議員が近年整えた(←凄い)のですが、その視察に同行しました。 場所は東村山のコロニー印刷様。カラー400dpiのスキャンは丁寧で、以… https://t.co/muxC9CtPR9"

                            国立国会図書館の蔵書デジタル化作業について、障害のある方々がスキャン作業を担当する仕組みを山田太郎議員が近年整えた(←凄い)のですが、その視察に同行しました。 場所は東村山のコロニー印刷様。カラー400dpiのスキャンは丁寧で、以… https://t.co/muxC9CtPR9

                              赤松 健 ⋈(参議院議員・全国比例) on Twitter: "国立国会図書館の蔵書デジタル化作業について、障害のある方々がスキャン作業を担当する仕組みを山田太郎議員が近年整えた(←凄い)のですが、その視察に同行しました。 場所は東村山のコロニー印刷様。カラー400dpiのスキャンは丁寧で、以… https://t.co/muxC9CtPR9"
                            • 今週のはてなブックマーク数ランキング(2023年6月第1週) - はてなブックマーク開発ブログ

                              はてなブックマークのブックマーク数が多い順に記事を紹介する「はてなブックマーク数ランキング」。5月29日(月)〜6月4日(日)〔2023年6月第1週〕のトップ30です*1。 順位 タイトル 1位 令和05年最新版 日本の半導体産業の現状について 2位 東大の「教員向けChatGPT講座」無料公開 「多くの教員が困るだろう」から - ITmedia NEWS 3位 先輩から聞いた中庸が深かった 4位 総務省統計局 データサイエンス・オンライン講座 社会人のためのデータサイエンス入門 5位 アメリカの職場ではなぜドキュメントも無いのに人が去っても問題ないのだろう?|牛尾 剛 6位 90年代後半の「暗さ」って若い世代には伝わらんのだろうなぁ 7位 「お金のことはできるだけ考えたくない派」の私が始めた、資産運用と投資の話 | イーデス 8位 アンチマン / アンチマン - 岡田索雲 | webアク

                                今週のはてなブックマーク数ランキング(2023年6月第1週) - はてなブックマーク開発ブログ
                              • 漫画家の自民・赤松健氏がコンテンツ産業の支援強化を要請 高市早苗担当相「大きな好機」

                                日本文化のブランド化を図る「クールジャパン戦略」を担う高市早苗知的財産戦略担当相は10日の参院決算委員会で、漫画、アニメ、ゲームなどのコンテンツ産業への支援強化について「まさに大きなビジネスチャンスになりつつある。海外展開のみならず、コンテンツを中心とした経済波及効果を拡大する取り組みを進める」と述べた。漫画家出身の自民党の赤松健氏の質問に答えた。赤松氏は「ラブひな」「魔法先生ネギま!」などの代表作で知られる。 赤松氏は日本のコンテンツ産業は120兆円規模で、半導体産業を上回ることを紹介。その上で、政府予算に占める文化予算の割合が韓国の10分の1であることに触れ、「日本は(コンテンツ産業を)十分な予算をつけて推進してるとは言い難い状況だ」と懸念を表明した。 高市氏は4日に策定された新たなクールジャパン戦略に触れ「日本のアニメや漫画などのコンテンツが日本への興味を喚起する入り口として非常に大

                                  漫画家の自民・赤松健氏がコンテンツ産業の支援強化を要請 高市早苗担当相「大きな好機」
                                • 電子書籍における複雑な印税の仕組みを分かりやすく解説してみる|タクヤコロク(ナンバーナインCXO)

                                  猪狩そよ子さんの投稿は、その下のCOMPASSという漫画のプロデュース&エージェント会社COMPASSの紹介ですね。 マンガ図書館Zは言わずとしれた漫画家の赤松健さんが運営するWebサービスですが、自社サービスへの漫画配信だけでなく、このタイミングで配信代行事業を始めたとのこと。 COMPASSについては、元白泉社の花とゆめ編集長だった石原さんが独立・立ち上げた会社です。こちらの会社では、漫画家さんのエージェント(作品作り含め)をやりつつ電子書籍の配信代行(デジタル出版代行)まで行うという、ワンストップでサービス提供を目指しているようです。 元講談社・デザート編集長だった鈴木重毅さんが独立して立ち上げたスピカワークスしかり、歴戦の編集者が独立して新たなキャリアを歩むことそれ自体が漫画業界にさらなる変革をもたらしてくれるのではないかと大いに期待してしまいますね。 それぞれ出自や細かい事業内容

                                    電子書籍における複雑な印税の仕組みを分かりやすく解説してみる|タクヤコロク(ナンバーナインCXO)
                                  • インボイス制度に反対です - 赤松健 - 公式サイト

                                    私は、表現の自由にとって極めて問題のある軽減税率制度そのものに賛同できず、もともとインボイス制度には反対でした。新聞は生活必需品として税率8%、書籍や雑誌はそうではないとのことで税率が10%、やはりこのようなことは納得できません。国会審議においては、有害図書は10%、それ以外の書籍や雑誌は8%という議論もありましたが、そのようなことは納得できる・できないの問題ではなく、表現の自由の観点から到底許されないものです。国家が書籍や雑誌全般について有害かそうでないかを判断することなどあってはならないからです。また、その判断を民間にゆだねることは税率の定めは法律によらなければならないという租税法律主義に反します。複雑で税率の定め方に多くの問題をかかえる軽減税率制度は、今でも採用するべきではなかったと考えております。 もっとも、軽減税率制度もそれに伴い導入されたインボイス制度も、国会審議において民主的

                                      インボイス制度に反対です - 赤松健 - 公式サイト
                                    • JR大阪駅「性的広告」炎上に見る、日本で広告炎上が続いてしまう真の理由(東洋経済オンライン) - Yahoo!ニュース

                                      JR大阪駅に掲示された、対戦型麻雀ゲーム「雀魂(じゃんたま)」とテレビアニメ「咲-Saki-全国編」とのコラボ・ポスターが物議を醸し、論争に発展している。 【写真】2022年4月4日に日経新聞朝刊の全面広告で炎上した漫画『月曜日のたわわ』など、広告の炎上が後を絶たない きっかけとなったのは、立憲民主党の前衆議院議員・尾辻かな子氏が、本広告の「性的な表現」に関して、Twitterで批判的な投稿を行ったことだ。駅構内に掲出された広告には、バニーガールや水着などの衣装姿の女性キャラクターが描かれている。 その後、SNS上では賛否両論の議論が巻き起こったが、尾辻氏に対しても批判のみでなく、誹謗中傷や脅迫のメッセージまで送られるに至っている。 二次元キャラクターを活用した広告の性的表現は、過去に何度も問題になり、論争が起きている。しかしながら、依然として明確な結論は出ていないし、メディアやSNS上の

                                        JR大阪駅「性的広告」炎上に見る、日本で広告炎上が続いてしまう真の理由(東洋経済オンライン) - Yahoo!ニュース
                                      • 2019年参議院選挙、表現規制反対派と規制推進派の候補一覧まとめ

                                        赤松 健 ⋈(参議院議員・全国比例) @KenAkamatsu 今晩22時から、山田太郎候補(全国比例)の「さんちゃんねる」にゲスト出演します。 youtube.com/user/youryamad… 児ポ法改正案~TPP(による著作権侵害の非親告罪化)~青健法~軽減税率~先日の静止画DL違法化まで、漫画業界がいつも大変お世話になっている山田太郎先生の実績について解説予定。 2019-07-11 13:05:10 山田太郎 ⋈(参議院議員・全国比例) @yamadataro43 11月23日、朝日新聞に消費税軽減税率の有害図書指定問題について私への取材コメントが掲載されました。 私は、表現の自由を守る立場から、この問題を2016年から国会の質疑でも取り上げ、各省庁へも反対の働き掛けをしてきました。... asahi.com/articles/DA3S1… 2018-11-23 14:24:

                                          2019年参議院選挙、表現規制反対派と規制推進派の候補一覧まとめ
                                        • 赤松健さんが暇空茜さんのフォローを開始 暇空さんを支持し共にナニカと戦ってくれる模様

                                          蕎麦美 @ramendaisuki999 うお〜赤松健先生参戦!赤松先生が政治でオタク文化を守る大名なら、暇空茜さんは闇で悪を成敗する必殺仕事人のような。 twitter.com/himasoraakane/… 2022-12-15 14:45:52

                                            赤松健さんが暇空茜さんのフォローを開始 暇空さんを支持し共にナニカと戦ってくれる模様
                                          • 共産党の公約に対するクリエイターの意見

                                            赤松 健 ⋈(参議院議員・全国比例) @KenAkamatsu 漫画家/参議院議員。代表作に『ラブひな』『魔法先生ネギま!』『UQ HOLDER!』など。海城高校・中央大学卒。日本漫画家協会常務理事。マンガ図書館ZやGANMOを運営。表現の自由を守る会最高顧問。 ★赤松健の国会にっき min.togetter.com/VzKLnrb kenakamatsu.jp 知念実希人 物語り @MIKITO_777 表現規制って、最初はほぼ確実に性的表現を標的にするんですよね。 それに成功すると、次は暴力表現の規制になります。 そこには当然『殺人』も含まれるので、ミステリの大部分は規制対象になり得ます。 そうして多様性を失えば、日本の文学も漫画もアニメも一気に衰退する可能性があると思います。 2021-10-18 17:55:58

                                              共産党の公約に対するクリエイターの意見
                                            • 【悲報】表現の自由戦士、赤松健の呪術作者性別アウティングにダンマリ

                                              表現の自由戦士界隈ではアウティングも表現の自由ってコト!?

                                                【悲報】表現の自由戦士、赤松健の呪術作者性別アウティングにダンマリ
                                              • 明らかななんJネタだからリアルな殺害予告として扱うのは発信者を喜ばすだけでよくないという

                                                赤松 健 ⋈(参議院議員・全国比例) @KenAkamatsu 令和3年の大阪府「表現ガイドライン」。大阪府が発信するポスターなど全ての情報が対象。 pref.osaka.lg.jp/attach/29145/0… 女性キャラを描くときは「人格を持った多様な姿で描くように」など。いや無理だから! 事実上の萌えキャラNG宣言で、相当問題のある指示。表現の自由を守る会として調査します。 pic.twitter.com/MEQezDMNiG 2021-09-28 22:48:35

                                                  明らかななんJネタだからリアルな殺害予告として扱うのは発信者を喜ばすだけでよくないという
                                                • もしも1つだけ願いが叶うなら何をおねがいするだろうか - シン・春夏冬広場

                                                  もしも願いが1つだけかなうとしたら、何をおねがいするだろうか。ドラゴンボールが見つからないと難しいとか、こするためのランプが欲しいとかはひとまず置いといて、仮に何かかなえたいものがあるとしたら、何をお願いするかなぁ? ドラゴンボール超成功成就 MEGAワールドコレクタブルフィギュア 神龍&ドラゴンボール 通常カラーver. 単品 バンプレスト Amazon お金や財 仮に大量のお金を得たとして、お金の価値はどれだけ希少性があるかということだから、市場に出回る量でその価値が決まる。製造してもいないよくわからない金が出てきたら、偽造を疑われるか、そういったことはなくても相対的な価値は低くなる。大量の無価値な紙の束が増えてくると笑った顔を大量に作る遊びをする以外楽しみがなくなる。 じゃぁ金はどうだろうか。ダイヤモンドでもいい。同じく市場に出回る量によってその価値が決まるが、毎日1個の金塊としても

                                                    もしも1つだけ願いが叶うなら何をおねがいするだろうか - シン・春夏冬広場
                                                  • 【速報】ムロタニ・ツネ象氏が逝去。歴史学習漫画がワンアンドオンリーの素晴らしい作品だった。 - INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-

                                                    www.mangaz.com 漫画家 ムロタニ・ツネ象先生のご逝去につきまして 2022年01月25日 戦後まもなくの1950年代以来、ギャグマンガ・ホラーマンガ・学習マンガと多彩な活躍をされた漫画家ムロタニ・ツネ象先生が、去る2021年11月22日に87歳で逝去されましたことをお知らせいたします。近年はご自宅で静養しておられ、ご家族に見守られて静かに旅立たれたとのことです。ご遺志により葬儀は行われず、ご献花・ご香典の類も辞退申し上げたいとのご意向をご家族より承っております。 ムロタニ先生の作品は、雑誌連載作品の単行本化が一般的でなかった時代のものが多く、紙の書籍で読むことは困難となっております。そのためマンガ図書館Zでは、先生のご許諾を得て、現在11タイトルを公開させていただいております。 お手元には貴重な作品原画が他にも多数遺されており、その整理・保全や、展示・復刻などの利活用について

                                                      【速報】ムロタニ・ツネ象氏が逝去。歴史学習漫画がワンアンドオンリーの素晴らしい作品だった。 - INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-
                                                    • 漫画家、俳優…相次ぐ著名人の参院選出馬 過去の得票トップは? | 毎日新聞

                                                      参院選の比例代表に「非拘束名簿式」が導入されて今回で8回目。個人名票も政党の得票としてカウントされるだけに各党は今回も、話題性のある著名人候補を多数擁立した。 自民党が目玉候補とするのが漫画家の赤松健氏だ。「ラブひな」や「魔法先生ネギま!」といった人気漫画の執筆者で、中年以下の男性に特に知られた存在だ。SPEEDの今井絵理子氏も自民から再選を目指して立候補した。 日本維新の会は特に著名人候補が多い。新人では俳優で演歌歌手の中条きよし氏を筆頭に、元マラソン日本代表の松野明美氏、元プロ野球選手でスポーツライターの青島健太氏らを擁立。改選組候補にも俳優の石井苗子氏がいる。れいわ新選組からは、お笑いコンビ「浅草キッド」の水道橋博士氏が立候補した。 一方、…

                                                        漫画家、俳優…相次ぐ著名人の参院選出馬 過去の得票トップは? | 毎日新聞
                                                      • 組織に頼らず「マンガの自由」を守る 比例候補最多得票の重み | | 赤松健 | 毎日新聞「政治プレミア」

                                                        参院比例代表といえば普通は全国規模の団体・組織票の選挙だが、私は特定の団体の支援を受けずに戦った。派閥の支援もない。52万8029票という今回の比例代表候補のなかで最多得票だったが、投開票日の7月10日まではどれぐらいの票がとれるのかまったく分からず、ずっと不安だった。 52万8029票の重みを感じ、ツイートなど、発言に気をつけようと思った。 選挙戦では多くの政策を訴えたが、一番はやはり表現の自由だった。マンガ好きの人が自分の好きなものを描きたい、読みたいと団結した。ツイッターにも、若者から今回初めて投票する、赤松先生の名前を書くので初めて選挙に行ったという声が来た。そういう人たちを掘り起こすことができた。 表現規制と海賊版 著作権の問題を巡って長く活動してきたが、政治家になることを目指したのは、表現規制の問題と海賊版の問題からだ。 2013年に国会提出された児童ポルノ禁止法改正案に、マン

                                                          組織に頼らず「マンガの自由」を守る 比例候補最多得票の重み | | 赤松健 | 毎日新聞「政治プレミア」
                                                        • 2021年出版関連動向回顧と年初予想の検証 | HON.jp News Blog

                                                          《この記事は約 25 分で読めます(1分で600字計算)》 HON.jp News Blog 編集長の鷹野が、年初に公開した出版関連動向予想を検証しつつ、2021年を振り返ります。 2021年概況 出版科学研究所「出版月報12月号」によると、2021年1~11月期の紙の出版物推定販売額は1兆1049億円で対前年比0.4%減。コロナ禍前の2019年1月~11月期からは2.2%減となっています。上半期はプラスで推移したものの、下半期はマイナスが続いているとのこと。 12月の数字はまだ締まっていませんが、2021年の着地は1兆2100億円台、対前年比約1%減の見込みです。前年実績から計算すると1兆2114億円前後となります。紙の書籍は約2%増と2006年以来15年ぶりのプラス、雑誌は約3%減となる見込みです。同じく前年実績から計算すると、書籍が6794億円前後、雑誌が5409億円前後となります。

                                                            2021年出版関連動向回顧と年初予想の検証 | HON.jp News Blog
                                                          • 『議員当選の赤松健氏が“過去のゲームの合法的保存”に着手。あらゆるゲームをプレイ可能な状態で後世に残す - AUTOMATON』へのコメント

                                                            政治と経済 議員当選の赤松健氏が“過去のゲームの合法的保存”に着手。あらゆるゲームをプレイ可能な状態で後世に残す - AUTOMATON

                                                              『議員当選の赤松健氏が“過去のゲームの合法的保存”に着手。あらゆるゲームをプレイ可能な状態で後世に残す - AUTOMATON』へのコメント
                                                            • 赤松 健 ⋈(参議院議員・全国比例) on Twitter: "宝達志水町の件。図書館が恣意的に不健全図書を選別していれば大問題だが、町に直接確認したところ報道は事実とは随分異なる模様。そもそも町は”有害図書”の扱いはしておらず、寄贈された漫画には成人向けもあり陳列方法を検討中とのこと。地域で… https://t.co/dAJCFiXq2n"

                                                              宝達志水町の件。図書館が恣意的に不健全図書を選別していれば大問題だが、町に直接確認したところ報道は事実とは随分異なる模様。そもそも町は”有害図書”の扱いはしておらず、寄贈された漫画には成人向けもあり陳列方法を検討中とのこと。地域で… https://t.co/dAJCFiXq2n

                                                                赤松 健 ⋈(参議院議員・全国比例) on Twitter: "宝達志水町の件。図書館が恣意的に不健全図書を選別していれば大問題だが、町に直接確認したところ報道は事実とは随分異なる模様。そもそも町は”有害図書”の扱いはしておらず、寄贈された漫画には成人向けもあり陳列方法を検討中とのこと。地域で… https://t.co/dAJCFiXq2n"
                                                              • 赤松 健 ⋈(参議院議員・全国比例) on X: "本日は10時から、主税局と国税庁レク。7年前、2016年11月18日に成立した改正消費税法で決まったインボイス制度の施行日が、来週10月1日に迫っています。改善要請のレクを繰り返しましたが、この半年はゼロ回答の連続。施行すれば新たな懸念点が出てくると思うので、更なる緩和策を要請していきたい。 https://t.co/01lqXYADDl"

                                                                • 【第345回】漫画家・赤松健さん緊急出演!表現の自由とこれからを大いに語る!【2019/7/11山田太郎のさんちゃんねる文字起こし】 - 二次元の自由

                                                                  【第345回】漫画家・赤松健さん緊急出演!表現の自由とこれからを大いに語る!【2019/7/11山田太郎のさんちゃんねる文字起こし】 2019/07/15 13:30 【第345回】漫画家・赤松健さん緊急出演!表現の自由とこれからを大いに語る!【山田太郎のさんちゃんねる】 こちらの動画の一部を文字起こししました、今回はめずらしくニュースから紹介してみる。 フランス新聞「ル・モンド」が発表「日本の傑作漫画20選」 この20選の中になんと、今回出演された赤松健先生の『ラブひな』が選ばれています。 OPや宣伝等を飛ばして文字起こし部分から再生したい方は→こちら←からどうぞ 出演者紹介 ○ 山田太郎 前参議院議員 Twitter 参議院全国比例候補 ○ 赤松健さん Twitter 漫画家『ラブひな』『魔法先生ネギま!』等 ○ 坂井崇俊さん Twitter 山田太郎さんの秘書・AFEE編集長 (※一

                                                                  • 増田のやべーやつ番付(2020年3月場所)幕内

                                                                    (やべー増田をまとめるという行為にいろいろ限界を感じたため、次回の番付発表は未定です。→前回の番付) ※追記 試験的に、絵文字による分類を始めました 💔:メンヘラ系。文字通りメンヘラアピールが激しい、なんか病んでそうな増田。ただし、やべー増田の相当数がこれに該当するかもしれない。🥬:青汁系。何の話題でも隙あらば自説への誘導を図る、青汁のCMのような増田。🚘:逆走系。変な言葉を勝手に作り、そちらが正しいと主張するが、そう思っているのは自分一人。さながら高速道路を逆走する高齢者のような増田。💢:粘着系。特定の人物や増田に対し、執拗に粘着する増田。しばしば↓のクソリプ系も兼ねる。💩:クソリプ系。割と無差別にクソリプをまき散らす増田と、特定の相手にのみ定型文をぶつける粘着系との掛け持ち組に分かれる。横綱(触れてはならぬ人たち)字下げ増田(お前増田・文頭スペース増田・昭和時代bot) 💔

                                                                      増田のやべーやつ番付(2020年3月場所)幕内
                                                                    • 赤松健「ヒット作の税金を優遇して支援しよう!長年のオタクとしての知見!」←アホか!とフルボッコ…

                                                                      赤松 健 ⋈(参議院議員・全国比例) @KenAkamatsu 漫画家/参議院議員。代表作に『ラブひな』『魔法先生ネギま!』『UQ HOLDER!』など。海城高校・中央大学卒。日本漫画家協会常務理事。マンガ図書館ZやGANMOを運営。表現の自由を守る会最高顧問。 ★赤松健の国会にっき min.togetter.com/VzKLnrb kenakamatsu.jp 赤松 健 ⋈(参議院議員・全国比例) @KenAkamatsu 秋田駅での街宣を聞いて頂きありがとうございます!🙇‍♂️ フリーランスの待遇改善、特にアニメーターさんに注目した施策を色々考えています。ご意見をお聞かせ下さい! twitter.com/acryl_soldier/… pic.twitter.com/jFj5iSfIYz 2022-05-13 17:56:09

                                                                        赤松健「ヒット作の税金を優遇して支援しよう!長年のオタクとしての知見!」←アホか!とフルボッコ…
                                                                      • 20201013日記(きまぐれ☆オレンジロードを再読した。)|木山映

                                                                        『きまぐれオレンジ☆ロード』との出会い まつもと泉の絵に最初に触れたのは、氏の自画像として単行本などで見ることがある猫、その猫がサングラスをかけてギャングの格好をした図案の、バンドのステッカーとしてだった。子供心にはファンシーに見えたそれは、他の多くのステッカーと同じように、うちの父親の楽器ケースに貼られていた。 まつもと泉とうちの父親は同い年で、高校は違うのだけど同じ時期に富山県でバンド活動をしていて、詳しく知らないが面識はあったらしい。うちの実家は田んぼの真ん中に立っていて近所迷惑を気にする必要がないので、納屋(ガレージというといい感じかも知れんが納屋だ)の防音室でもなんでもない部屋をスタジオにして、ドラムセットが置かれていたのですが、まつもと泉が漫画家になった後に、他の友達と一緒に遊びにきてドラムを叩いていったという話を、昔聞いた憶えがある。 『きまぐれオレンジ☆ロード』の単行本もや

                                                                          20201013日記(きまぐれ☆オレンジロードを再読した。)|木山映
                                                                        • スクショを撮っただけで有罪に!? ――違法DL規制に『魔法先生ネギま!』赤松健と山田太郎議員が提言「パブコメで国民が意識していることが官僚に伝わる」

                                                                          漫画などを海賊版と知りながらダウンロードする行為を違法とする著作権法の改正について、文化庁は9月30日~10月30日までパブリックコメント(以下、パブコメ)を実施しています。 ニコニコでは「漫画家赤松健と山田太郎議員が著作権法改正案”を語る生放送」が放送され、『ラブひな』『UQ HOLDER !』などの作者である漫画家・日本漫画家協会理事の赤松健氏、自民党参議院議員の山田太郎氏、マンガ・アニメ・ゲームの表現の自由を守るための団体・エンターテイメント表現の自由の会(以下、AFEE)編集長の坂井崇俊氏が出演。 赤松氏が自身の作品がネット上に無断アップロードされている現状を実際のリーチサイトの画面で説明を行い、著作権法改正案の是非や問題点などについて議論を行いました。 左から赤松健氏、山田太郎氏、坂井崇俊氏。違法ダウンロードを規制する著作権法改正案の拙速さスタッフ: 漫画などを海賊版と知りながら

                                                                            スクショを撮っただけで有罪に!? ――違法DL規制に『魔法先生ネギま!』赤松健と山田太郎議員が提言「パブコメで国民が意識していることが官僚に伝わる」
                                                                          • シンホリ弁護士「赤松健に投票すると表現の自由に圧力をかける議員にも票が使われる恐れ」という煽動 - 事実を整える

                                                                            二重におかしい シンホリ弁護士「赤松健に投票すると表現の自由に圧力をかける議員にもその票が使われる恐れ」 非拘束名簿式では個人の得票数が政党全体の議席数の確保に貢献するのは当たり前の話 参議院比例区の非拘束名簿のドント式では基本的に候補者個人は政党の票から恩恵を受ける立場 ある界隈(主張)の利益を代表する候補者に得票が集中することのデメリット シンホリ弁護士「赤松健に投票すると表現の自由に圧力をかける議員にもその票が使われる恐れ」 赤松健さんに投票すると、参院選比例の仕組みの関係で、表現の自由に圧力をかけたがる山田宏さんのためにもその票が使われてしまう恐れがあります。 https://t.co/NfvjX7UhXF — Shin Hori (@ShinHori1) 2022年7月1日 シンホリ(堀新)弁護士が「赤松健に投票すると表現の自由に圧力をかける議員にもその票が使われる恐れ」とツイー

                                                                              シンホリ弁護士「赤松健に投票すると表現の自由に圧力をかける議員にも票が使われる恐れ」という煽動 - 事実を整える
                                                                            • インボイス問題、声優が語る“陳情”のリアル 「超塩対応」の議員と涙のバトルも

                                                                              インボイス反対を熱く語った長文メールを送りまくったが反応はゼロ。「私たちの思いを知ってくれるだけでもいいと、長い文章を送ったんですが……重すぎたのがダメだったっぽいと、今は思います」(甲斐田さん) 初めて議員に会えたのは9月1日。人からの紹介で、インボイス問題やサブカルチャーに詳しい自民党の赤松健議員・山田太郎議員への陳情が実現した。 「赤松さんはインボイス反対を公約に参院選で当選されました。自民党の党議拘束があるからインボイスを止めることは難しいとしても、延期に向けて動いてもらえるのではと期待していたんですが……」(甲斐田さん) 緊張しながら初めて訪れた議員会館。「要望書を渡すだけだと、読んでもらえないかと思って」甲斐田さんは開口一番、3ページにわたる長い要望書を読み上げた。 両議員とも“陳情初心者”に優しく、1時間半にわたって話を聞いてくれた。ただ、インボイス延期への期待は裏切られたと

                                                                                インボイス問題、声優が語る“陳情”のリアル 「超塩対応」の議員と涙のバトルも
                                                                              • 「青春の追体験」というルサンチマンに入り浸り現実の結婚等の性的充足や経済的成功を実現できない人間が世間から弱者男性等と馬鹿にされ緩やかに自尊心が摩耗していく - 逆寅次郎のルサンチマンの呼吸

                                                                                先日の、弱者男性がルサンチマン(ミソジニー、マゾヒズム、自傷的自己愛)を内面化して精神を安定させているという話、少しは共感してくれただろうか。 gyakutorajiro.comブコメ貰ったので、一部返そうかな。 弱者男性は自分への罵倒すらミソジニーやマゾヒズムや自傷的自己愛に置き換えて幻想に同一化して自分を守ってる - 逆寅次郎のルサンチマンの呼吸 挙げた五輪汚職問題とcolabo問題。弱者男性は電通含めた五輪関係者は叩かないで、colabo関係者を叩くという証拠はあるのか?この人物こそが自身の劣等感故の攻撃性で他者にレッテルを貼り罵倒をしている姿が鏡に映るだけ 2023/02/18 15:05 b.hatena.ne.jpそうは言ってないよ。 自分自身が借金持ちの弱者男性だが、そんな叩きとかしてない。 奨学金を計画的に破産した 俺も借金あるからわかる、その感じ。頭の片隅いや半分以上だ、

                                                                                  「青春の追体験」というルサンチマンに入り浸り現実の結婚等の性的充足や経済的成功を実現できない人間が世間から弱者男性等と馬鹿にされ緩やかに自尊心が摩耗していく - 逆寅次郎のルサンチマンの呼吸
                                                                                • 内田善美の「隠遁」|稲葉振一郎さんが選ぶ「絶版本」|かしわもち 柏書房のwebマガジン

                                                                                  本連載は2022年9月に書籍化されました。 内田善美『空の色ににている』(集英社、1981年) 書籍の品切・絶版の意味はネット書店の出現以降、大きく変わってしまった。 インターネットの民間への普及以降(はっきり言えばAmazon以降)、書籍の流通は新刊・古書の双方を含めて全く変わってしまった。インターネット以前には、古書どころか新刊書でさえ、基本的には足で探さねばならなかった。新刊の流通ネットワークはあまりにものろく、新刊書店の店頭で注文しても届くまでには何週間かかかり、在庫の確認もおぼつかないとなれば、大きめの書店をいくつもはしごして回るほうが確実というものだった。新刊書はもちろんのこと、古書も、そして公共図書館のコレクションも、ろくに電子データベース化されていなかったのだから仕方がない。そのような時代であれば、貴重な一次資料(手稿など複製のない一点ものの文書)ではない、れっきとした大量

                                                                                    内田善美の「隠遁」|稲葉振一郎さんが選ぶ「絶版本」|かしわもち 柏書房のwebマガジン