並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 30 件 / 30件

新着順 人気順

遠慮したい人の検索結果1 - 30 件 / 30件

  • 四川料理のスゴい人に四川風と日本式の2種類の「回鍋肉」を作ってもらったらどっちもウマくて驚いた - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    (※この記事は緊急事態宣言前の2020年12月頃に取材したものです) 回鍋肉には四川風と日本式の2種類がある 四川料理のスゴイ人、日本橋の中華料理店「リバヨンアタック」料理長の人長良次さんに、回鍋肉を作ってもらいました。 四川風と日本式、ふたつの回鍋肉はぜんぜん違ってそれぞれうまい。 そしてこのふたつ、言ってしまえば「同じ料理」なんですよ。 その理由は、読めばわかる。やればできる。 回鍋肉の回 ──回鍋肉のホイとはどういう意味なんでしょう。「中華鍋をガンガン振り回して作るぜー!」っつーイメージの字面なんですが。 人長:たしかにホイ(Hui)とは「回る」ということなんですけど。 人長:ひとつの鍋の中で、まずかたまりのお肉を茹でるんですよ。で、それを薄く切って、また鍋で炒めて焼き目をつける。そして鍋から出して、今度は醤(ジャン)と一緒に炒める。 茹でる、焼く、炒める。このように肉が何度も鍋へ出

      四川料理のスゴい人に四川風と日本式の2種類の「回鍋肉」を作ってもらったらどっちもウマくて驚いた - メシ通 | ホットペッパーグルメ
    • キャリア志向の女性が抱える「内なるマギー」|北村紗衣さん(武蔵大学准教授)|文藝春秋digital

      日本の大学の最高峰「東京大学」に初めて女子が入学したのは1946年のこと。時代と共に歩んできた「東大卒の女性たち」の生き様に迫ります。第7回は、武蔵大学人文学部英語英米文化学科准教授で、シェイクスピア・舞台芸術史・フェミニズム批評が専門の北村紗衣さん(2006年、教養学部卒業)です。 日頃からツイッターで積極的に発信している北村さんが、呉座勇一・国際日本文化研究センター(日文研)助教から誹謗中傷を受け、メディアで大々的に報じられたこと、「東大男子問題」への受け止めについてもお話を伺いました。/聞き手・秋山千佳(ジャーナリスト) (※この記事の取材日は、前半が2月26日、後半が3月27日です) 北村紗衣さん◆ ◆ ◆ ――北村さんのご著書『お砂糖とスパイスと爆発的な何か』に、「内なるマギー」という言葉があります。マギーとは、英国史上初の女性首相となった“鉄の女”ことマーガレット・サッチャー。

        キャリア志向の女性が抱える「内なるマギー」|北村紗衣さん(武蔵大学准教授)|文藝春秋digital
      • 2021年の個人ブログの「誰にも言えない話をネットに書く文化」の復活と、「有料化」の話 - いつか電池がきれるまで

        あけましておめでとうございます。 本年もよろしくおねがいいたします。 昨年、2020年は、新型コロナウイルスの感染拡大と、それに伴う「新しい生活様式」に戸惑う1年になりました。昨年末から年明け、新型コロナウイルスの感染者数は収束するどころか、さらに増えてきており、多くの人たちは「コロナ疲れ」というか、「コロナ慣れ」してしまっているかのようにも感じます。正直、ここまで増えてくると、感染経路を特定するのも困難だし、ワクチンが実用化されて普及するか(とはいえ、こんな短い期間で開発されたワクチンはちょっと怖いな、とも思うのですが)、ほとんどの人が既感染者になってしまうしかないのかな、とも考えてしまいます。ただ、あまりにも急速に感染拡大すると、医療機関で対応しきれなくなってしまうため、なんとか感染者数の爆発的な拡大を抑制したいところではありますが…… このブログでは、毎年、新年最初のエントリは、「現

          2021年の個人ブログの「誰にも言えない話をネットに書く文化」の復活と、「有料化」の話 - いつか電池がきれるまで
        • 【追記あり】キモいおばさんで思い出したこと

          自分は20代前半の女性なんだけど、勤め先のパートさんの一人に「仕事のことで夜話したいことがあるので電話番号を教えてほしい」と言われたことがある 一応、パートさんを管理する立場だったので教えたものの、その人は愚痴っぽい人だったので既に嫌な予感がしていた その日の19時頃から話せるという風に伝え、実際に19時にこちらから電話をかけた すると案の定、仕事の話というのはカモフラージュで、中身は職場に対する愚痴、愚痴、愚痴… 確かに仕事の話ではあるけれども、プライベートの時間を割いてまで付き合う内容ではなかった 結局、「まだ晩ごはんを食べていないので失礼します」と断って電話を切るまでの1時間、ただ愚痴に付き合わされた 私からかけた電話なので電話代もこちらの負担になるのに、随分遠慮のない人だな…という驚きと徒労感に襲われた 翌日からその人に会うのが憂鬱だったが、なんとこの人、LINEで電話番号検索して

            【追記あり】キモいおばさんで思い出したこと
          • VRChat Avatars3.0のトラブルシューティング - プラナリアのメモ

            VRChat SDK3でのアバター作りにある罠と対処法を、思いついたそばから書き連ねたページです。SDK3関係ない罠も一部あり。 間違いを見つけた・掲載してほしいものがある・読んでも調べてもわからない質問がある場合はhttps://twitter.com/InPlanariaまでご連絡ください。気が向いたら答えます。 最終更新 2023/12/08 使い方 起きている問題を辿りながら、説明を見て対処を行ってください。 自作したギミックやアニメーションが動かない場合、まずはDebugを確認して原因を探ってください。 Debugの確認方法 →→ 左 Parameters : Expression Menuやハンドサインや移動で変わるパラメータの一覧。ここの値が動かなかったり意図しない値になっている場合、だいたいメニューの設定を間違えているかスペルミスがある。 中 Tracking Contro

              VRChat Avatars3.0のトラブルシューティング - プラナリアのメモ
            • 【上司は奢って当たり前?】400人が回答した「奢られ上手・奢られマナー」を完全攻略!

              「先輩、今日奢ってくださいよ~」 「奢ってくれるなら行きます!」 「ごちそうさまです!(←お金を出すとは言われてない)」 冗談交じりでも「奢ってください」と口にしたことはありませんか? 親しい後輩または部下に頼まれると、ついつい上司は「しょうがないなぁ」と奢ってしまうことも。 でも、実際はどう思われているのか・・・気になっている人も多いはずです。 そこでカードローンの学び舎では、400人以上に「奢ることについてどう思っているか」を調査。 後輩(部下)に奢るときの気持ち 奢りたくない後輩(部下)の特徴 など、普段は聞けない上司の心情をココだけで公開しています! もちろん、奢ってもらったあとのベストなお礼についてもバッチリ紹介。 気持ちよく過ごせる奢られ上手なら、”デキる後輩(部下)”にもなれるかも!? 奢り・奢られを攻略して、仕事や人間関係をスムーズに乗りこなしましょう。 【アンケート調査の

                【上司は奢って当たり前?】400人が回答した「奢られ上手・奢られマナー」を完全攻略!
              • マイ石が作れる粘土で石積みチャレンジ

                1973年京都生まれ。色物文具愛好家、文具ライター。小学生の頃、勉強も運動も見た目も普通の人間がクラスでちやほやされるにはどうすれば良いかを考え抜いた結果「面白い文具を自慢する」という結論に辿り着き、そのまま今に至る。(動画インタビュー) 前の記事:そろそろ学んでおきたい、盆栽の楽しみ方 > 個人サイト イロブン Twitter:tech_k 石になる粘土は本当に石っぽかった ということで、こちらが石になる粘土こと「フィモ エアー グラナイトエフェクト」である。 パッケージから「自然乾燥で石のように仕上がる」と謳っているので、やはり、乾いたときの石っぽさに特に自信がある製品のようだ。 ところで言っててなんだけど、石っぽさって、何をもっての評価なのか。 「オリジナルの石が作り放題」と話題のステッドラー「フィモ エアー グラナイトエフェクト」 未乾燥状態はほぼコンニャクの色だけど、乾くと石っぽ

                  マイ石が作れる粘土で石積みチャレンジ
                • ONE TEAM❣️ - naomi1010’s diary

                  今朝は晴れてます。窓辺に置いた観葉植物に新芽が出てきました。かわいいです。癒されます。さぁー今日も笑顔でいきましょうヽ(〃´∀`〃)ノ 会社では、コーヒーを朝と昼に入れて飲みます。近くにコーヒーショップで、挽いてもらいます。ここのコーヒーを飲み始めて、ブラックが好きになりました。香りがよくて、美味しいです。挽きたては、部屋中にコーヒーの香りが漂いますヽ(*´∀`*)ノ 今朝、コーヒーがきれたので、買いに行きました。ご主人が、「今年の『えびす講』は、盛り上がったんですよー。お参りする人も、御朱印をもらいに並ぶ人も多くて、最終日は、熊手が足りなくなったみたいですよー。デッカイ熊手を持って歩いている人もいました。」 コーヒーショップのすぐ傍で『えびす講』があるので、賑やかだった様子を話して下さいました。私も、先日記事に書きましたが、平日にも関わらず、長蛇の列が出来ているのを見ました。この界隈の商

                    ONE TEAM❣️ - naomi1010’s diary
                  • 江の島花火は夏が終わる合図 - mousou-wife’s blog

                    2022年8月19日、4年ぶりに「ふじさわ江の島花火大会」が開かれました。 打ち上げ場所は、片瀬海岸西浜の片瀬漁港付近 密を避ける為、3回に分けての分散型開催で次回は8月23日の予定です。 打ち上げ時間は3分と短い為、遠くから出かけて行くというよりは、近所の人が夕涼みがてら見上げる綺麗な花火というイメージです。 規模が縮小されたと言っても、湘南の海をバックに高く上がる150発の花火はまさに夏の風物詩、今年は近くで見る事が出来て良かった😊 いくつになっても花火は大好きです。 ※例年(コロナ禍以前)だと、江の島花火大会は8月は小規模花火大会で、秋の10月には3000発の大規模花火大会が行われたのですが今年は秋の花火大会は今の所未定だそうです。 遠く富士山が綺麗に見える片瀬海岸 打ち上げは夜7時30分からなので、海風に当たりながらのんびり待ちます。 段々暗くなって来ました。 私は江の島大橋から

                      江の島花火は夏が終わる合図 - mousou-wife’s blog
                    • ロードバイクの機材選びの本質と「わざと間違えてみる」のススメ  | Cyclist

                      さて、「安井行生流ロードバイクの選び方」連載の最終回です。ここまでさんざんモノの選び方について書いときながらこんなことを言うのもちょっと気が引けるんですが、ときには「あえて間違えてみる」こともお勧めしたいんです。 かつて所有していたピナレロの初代プリンス。メインフレームはアルミなのに、しなやかで奥深い走りに驚かされた。「乗り味」「気持ちよさ」を重視するきっかけとなった一台 Photo: Yukio YASUI 「見た目に惚れた」とか「行きつけのショップで安くなってた」とか「知り合いが譲ってくれる」とかで、今まで自分の選択肢には入らなかったような、好みから外れているはずのモノを、ついうっかり買ってみる。そして、それを乗りこなそうと、セッティングを出そうと、試行錯誤してみる。 それがなぜダメなのか、どうダメなのか、よくなる可能性はあるのか、どうすればよくなるのか…そういうことを、パーツを換えな

                        ロードバイクの機材選びの本質と「わざと間違えてみる」のススメ  | Cyclist
                      • 雨宮天が全収録曲を自ら作詞作曲!歌謡曲への愛と情熱に満ちた「雨宮天作品集1 -導火線-」完成 - 音楽ナタリー 特集・インタビュー

                        徐々に妄想を形にできるような気がしてきた ──雨宮さんの歌謡曲路線を振り返ると、まず2017年7月にリリースした歌謡ジャズ「irodori」(4thシングル表題曲)が1つの転機になっているのは間違いないと思います。 間違いないですね。 ──その直後、同年9月に1回目の「LAWSON presents 雨宮天 音楽で彩るリサイタル」が開催されました。同イベントは雨宮さんが好きな歌謡曲を好きなだけ歌うイベントで、これを足がかりに自分の力で歌謡曲の道を切り開いてきたように見えます。 確かに「リサイタル」を1回やってみて、お客さんから「またやってほしい」という声がたくさん聞けたことが何より大きかったですね。 ──お客さんを味方につけて「ほら、みんな喜んでるんだから、もっと私に歌謡曲を歌わせて」と。 外堀を埋めていく感じ(笑)。さすがに、いくら自分が歌謡曲を好きでもお客さんに求められていなかったらや

                          雨宮天が全収録曲を自ら作詞作曲!歌謡曲への愛と情熱に満ちた「雨宮天作品集1 -導火線-」完成 - 音楽ナタリー 特集・インタビュー
                        • 人事発表!えっ…。サラリーマンあるある 誰が昇格するか同僚と予想をしてたら全然違ったお話です【完結】 - サラリーマン お小遣い稼ぎ実践

                          10月1日付人事発令 昇格するかこのままかを予想していたら全然違った話。そして周りの様々な反応【完結】 私の所属する会社で10月1日付けで人事が発令されました。前回、前々回に続いて、今回はその完結編を記します。引き続き登場人物の名前のみデタラメです。 10月1日付人事発令 昇格するかこのままかを予想していたら全然違った話。そして周りの様々な反応【完結】 前回、前々回まで 素早く精神を立て直し、スタンスを固めろ! 佐藤の電話 周りの様々な反応 まとめ 前回、前々回まで 詳しくは前回、前々回記事に書かれておりますが この人事をめぐる舞台の会社規模は、日本法人100名ちょっとの外資系製造メーカー。 この人事の対象となる職位は、上からプレジデント、ディレクター、マネージャー、セールススペシャリスト、セールスといった順で職位があるなかで、マネージャーとセールススペシャリストの間に「アシスタントマネー

                            人事発表!えっ…。サラリーマンあるある 誰が昇格するか同僚と予想をしてたら全然違ったお話です【完結】 - サラリーマン お小遣い稼ぎ実践
                          • 結婚早道100カ条 - 良縁に恵まれるためのアドバイス - 種蒔きしておけば、時間が育ててくれる。

                            東 山 龍 結婚早道100 良縁に恵まれるためのアドバイス (校正、書き換えしながら連載していますので予めご了承ください。筆者) 良縁と結婚は違います。結婚は他の動物でも出来ますが、人間は良縁でなければなりません。そこで、良縁と巡りあうための縁造りの指針をつれづれのままに書いてみました。少しでも参考になればとおもいます. 女性が結婚の相手を探すと言うことは人生最大のイベントかもしれません。 良縁とは結婚して夫婦となり、天から授かった命の有る限り、仲良く連れ添っていくことのできる夫婦関係のことを指していると思うのです。 しかしながら、現実の世界を観ると、巡り合わせと言う不思議なパワーによって、様々な運命を歩んでいます。 そこで、良縁という理想象に近づくために少しでも役に立てれば幸と思い、記した次第です。今後の参考になればと思います。 私は占いのメッカ横浜中華街でこのような結婚の悩みの人生相談

                            • 子どもを預けることをためらわないで (◍>◡<◍⋈) 悲劇のヒロインになりきれなかったワタシ ♡ - 晴れ時々ブー子ちゃん🐷

                              お久しぶりです! ブー子ちゃん、本日は子育て編。 「頑張ってる自分に気付いてあげよう!」です。 🐷 ↓↓  こんな服を子どもが着ていた頃のお話。 わたしは何でもすぐ捨てるのですが、 こういうものはとても綺麗にとってあります 子どもも可愛かったし、自分も頑張ってた頃。 そうそう、 自分が頑張っていることに気付いてあげていますか? おー、すごいじゃん! えらいねー。 よくできたね! 全部食べたの? ひとりでできるようになったんだ!! ママさんは、お子さんに毎日お声かけしていませんか? ほんとは、ママさんにも言ってあげたいところです… ママだから、子どもに言うのは当たり前だし、当然でしょ。 そんな優秀な方もいらっしゃるかもしれません。 しかし、わたしのようなズボラーで情けない系もいますので、今日はそのお話をしたいと思います。 わたしは子どもが生後6ヶ月になった頃、手が腱鞘炎(けんしょうえん)に

                                子どもを預けることをためらわないで (◍>◡<◍⋈) 悲劇のヒロインになりきれなかったワタシ ♡ - 晴れ時々ブー子ちゃん🐷
                              • 遠慮がちな人に多い非主張的(ノンアサーティブ)自己表現とは?ストレスに要注意。 - 晴れ晴れ生活のつくりかた研究室

                                先日の記事で、あなたのコミュニケーションの傾向をチェックいただきました。 人に気を遣って「自分の意見や気持ちを抑えてしまう」「その場の雰囲気に流されてしまう」などの非主張的(ノンアサーティブ)自己表現について、該当する点があった方も多いのではないでしょうか? 今日は、日本人には特に多いとされる「非主張的(ノンアサーティブ)自己表現」の特徴を解説します。 ストレスを蓄積しやすいのが特徴なので、しっかり理解して、アサーティブな自己表現への転換に役立てていただければ幸いです。 コミュニケーションの傾向のチェック 3つの自己表現のタイプ ①非主張的(ノンアサーティブ)自己表現 ②攻撃的(アグレッシブ)自己表現 ③アサーティブな自己表現 誰もが、どのタイプにもなり得る 非主張的(ノンアサーティブ)自己表現の心理状況 非主張的(ノンアサーティブ)自己表現の傾向が強い場合に気を付けたいこと 非主張的(ノ

                                  遠慮がちな人に多い非主張的(ノンアサーティブ)自己表現とは?ストレスに要注意。 - 晴れ晴れ生活のつくりかた研究室
                                • withコロナに対応した人だけが前に進める GMO3社の開発トップが教える今後の“採用”と“テレワーク”の在り方

                                  コロナ禍で採用は変化したか 成瀬:というわけで、次のテーマに進みます。次のテーマはこちらです。採用の変化です。今回は逆にいきましょうか。安藤さんからお願いできますか? 安藤:採用自体は大変は大変なのかなと思ってはいるんですけれども。コロナ禍でも、それを活かして、自分の武器として採用活動につなげていくような候補者も、けっこう出てきているなという感触はすごくありますね。 例えばZoomでの面接になるので、自分のプレゼンをデモンストレーションしたりとか、そういう方もいますし。逆にちょっとしゃべるのが苦手であんまりコミュニケーション取りにくいっていう人も、僕たちから促してあげると、普段は面と向かっては話せないような雰囲気でもしゃべれたりとかするので。その方の本当の部分が見えやすくなってきているのも、一方ではあるんじゃないかなとは思っていますね。 成瀬:おもしろいですね。デモンストレーションしてくれ

                                    withコロナに対応した人だけが前に進める GMO3社の開発トップが教える今後の“採用”と“テレワーク”の在り方
                                  • 被災した新聞社、心臓部止まる 地方紙の連帯が危機救う 東日本大震災 | 河北新報オンライン

                                    2011年3月12日の河北新報朝刊 【2011年3月11日・河北新報社ドキュメント】 東日本大震災で、河北新報社は紙面制作の心臓部である基本サーバーが倒れ、自社で紙面を組み上げられない事態に陥った。危機を救ったのは友好社の新潟日報社(新潟市)。1面と最終面を連結した紙面構成は同社のアイデアだった。震災報道の出発点となった2011年3月12日の河北新報朝刊は、どう作られたのか。11日の動きを振り返る。(敬称略、肩書と年齢は当時) サーバー倒れる 長く大きな揺れが収まった。河北新報社編集局長の太田巌(58)は「まず号外発行だ」と考えた。そもそも新聞は作れるのか。情報を集めていると、目の前の電話が鳴った。 「大丈夫ですか。やれることがあったら何でもやります」 新潟日報社編集局の幹部からだった。まだ被害の概要すら分からない。太田は「ありがとうございます」と礼を述べて、受話器を置いた。 システム部か

                                      被災した新聞社、心臓部止まる 地方紙の連帯が危機救う 東日本大震災 | 河北新報オンライン
                                    • 真子様には国民から祝福される結婚をして欲しい : 「いのち輝き塾」…人が輝く、企業が輝く、地球が輝く

                                      「いのち輝き塾」…人が輝く、企業が輝く、地球が輝く 人も企業も地球も輝いて欲しい!そう願って日々活動しています。 70歳台の元気なシニアです。人生に積極的にチャレンジしています。日々の活動の中から、人や企業が「幸福」で「輝く」のに役立つような記事を書きます。これから先の人生を考えるとき、若い世代の方にも、同世代の方にも、必ず役立つと思います。 茨城県在住の経営コンサルタントで、「認定経営革新等支援機関」取得済です。また、農業、不動産賃貸業、ボランティア(プロボノ)活動も楽しんでいます。 人も企業も地球も輝いて欲しい!そう願って日々活動しています。 70歳台の元気なシニアです。人生に積極的にチャレンジしています。日々の活動の中から、人や企業が「幸福」で「輝く」のに役立つような記事を書きます。これから先の人生を考えるとき、若い世代の方にも、同世代の方にも、必ず役立つと思います。 茨城県在住の経

                                        真子様には国民から祝福される結婚をして欲しい : 「いのち輝き塾」…人が輝く、企業が輝く、地球が輝く
                                      • オリンピックなんか潰れてしまえ - さよならワンオペ育児?

                                        一応最初に断っておくと、五輪に出るようなスポーツ選手は単純にすごいなと思うし、 積み重ねてきた鍛錬には頭が下がる。 それを可能としてきた環境、様々な人の支援の存在も素晴らしいことだし、それは社会に必要なことだと思う。 ……が、それはそれとして、今この国での五輪をめぐる状況にはもの凄く怒りが湧くし、政権や都政、IOC、JOCあたりの連中には公に口に出せないくらいの考えは持っている。 だってさ、あまりにも酷くない? digital.asahi.com 政府は新型コロナウイルスの感染拡大で生活が苦しくなった世帯向けに、最大30万円の支援金を新たに配ることを決めた。だが、そのお金が届かない世帯も多い。支給条件の一つに、政府が支援策と位置づける無利子の「特例貸し付け」を限度額まで借りていることが入ったためだ。 シングルマザーで、コロナで正社員の職を失って、パートで暮らしているという記事の女性。返済免

                                          オリンピックなんか潰れてしまえ - さよならワンオペ育児?
                                        • 「公助」を使うのも主体性・「間違った自助努力」に気をつける - そういちコラム

                                          自分で頑張るだけでなく、周囲や、あるいは社会による支援に頼ることをどう考えるか? 「自助」「共助」「公助」という言葉もありますが、それらの関係や優先順位についてどう考えるか? これは、現代社会において人生に大きな影響をあたえる事項のひとつではないでしょうか。 そして、一部の中高年(とくに男性)が言うような「最近の若い者は、すぐ他人や何かのサービスに頼ろうとして、努力が足りない」といった考えは、今の社会を生きていくうえではデメリットが大きいと、私は考えます。 たしかに私も「自分ができることをまず頑張る」のは基本だと思います。そういう努力や工夫を重ねる姿勢は、すばらしいと思います。 しかし、「自助」ばかりを優先し重視する考えに凝り固まると、自分の可能性を狭め、ときに自分を危うくすると思うのです。 そんな「間違った自助努力」で行き詰ってしまう前に、周囲の人や公的なサービスから支援を引き出していく

                                            「公助」を使うのも主体性・「間違った自助努力」に気をつける - そういちコラム
                                          • 錯視・錯聴コンテスト 2020 (第12回)

                                            各作品の著作権は各作者にございます。各作品の中のデザインに第三者の著作物が明示的に含まれている場合もあります。 1st: Illusory short line segments (Saki Takao and Katsumi Watanabe) 2nd: Moire of motion (Masaya Ishikawa and Kazuya Matsuura) 3rd: March of diamonds (Tsutomu Kusano and Chihiro Masuda) 4th: "SSCS” (Stripe ~ Sine-wave ~ Cylinder ~ Square-pillar) by Sakushi-taro (Kohske Takahashi, Atsunori Ariga, Fuminori Ono, Kyoshiro Sasaki, and Yuki Yamada)

                                            • チンピラ君の恩返し…義理と人情 - 死体を愛する小娘社長の日記

                                              「義理と人情…秤に掛けりゃ 義理が重たい男の世界」 なんていうのがあるが…… ………昨日の昼過ぎ… 後輩社長から 『ももさん、凄い前に葬式に来ていたチンピラがスーパーに居て、買い物の荷物を持ってくれて、積んでくれた…Σ(・ω・ノ)ノ』と… ウチの斎場で諸問題を起こす『隣国人』の1万倍礼儀正しい…… 彼らとは… ある葬式会場で逢った 葬式は誰でも来る事が出来る。 だからたまに反社会的団体(暴力団)の組長やその奥さん、幹部が混ざって来ている事がある。 カタギの故人の場合、 会葬者が多いので通夜には来ない 殆どが告別式にやって来る。 そんな感じで… 目立たない様にやって来るのが普通だけど、 その日の組長は、身長180㎝以上の「歩哨」二人を連れてきて… 黒いスーツに白いネクタイ… 真夏の炎天下に門に立たせている 門の外(公的歩道)だから文句は言えない… と云うか…可哀想過ぎて見てられない 見かねた

                                                チンピラ君の恩返し…義理と人情 - 死体を愛する小娘社長の日記
                                              • 国葬をめぐる意見の分断|shinshinohara

                                                安倍元首相の国葬に賛成する人と反対する人に真っ二つに分かれている。安倍元首相と政策で一致している部分が大きい人は国葬に賛成し、一致することの少ない人は反対する、というように、スパッと分かれている印象。なぜこんなにもスパッと分かれるのだろう? これまでは、亡くなった人の悪口は言わないものだ、というのが不文律であり、中曽根元首相を国葬にするかどうかについても異論あったが、中曽根元首相のことを悪し様に言う向きはやや小さかったように思う。しかし安倍元首相にはどうも遠慮のない人が多い。なぜだろう? これは私の仮説なのだけど、安倍氏は「自分と異なる意見を嘲弄冷笑する」ことを、国のリーダーとして初めて実行に移した人だからかもしれない。 安倍氏以前のリーダーは、自分と異なる意見でも真摯に耳を傾けるポーズを大切にしてきた。しかし安倍氏は明らかに愚弄するタイプだった。 異なる意見に対し平気で愚弄するといえば、

                                                  国葬をめぐる意見の分断|shinshinohara
                                                • 同い年会社員さんとデート - アラフィフバツイチ女の婚活ブログ

                                                  アラフィフで婚活中のももこです。マッチングアプリ ペアーズ (Pairs )で知り合った堅物お医者さんとふんわり付き合っています。 デート行ってきました。とにかくやり取り人数減らさないと!限界だと思う〜(´;ω;`) 同い年会社員さんとデート 誰とデートだったかっていうと下の②の男性。LINEも頻繁では無く、凄く遠慮がちな人で、誘って来なかったんです。 今日お昼にももこ市内で仕事してるってLINEきて、 「え?言ってくれてたら、お昼ご飯行ったのに!」 「4時で仕事終わるんだけど…」 「お茶でもします?」 という流れに。 ホテルのラウンジで待ち合わせ。 …お見合いっぽいなd(^_^o) …すれ違いました。LINEでやり取りして、ご対面。多分そうじゃないかと思いましたが、プロフの身長は盛ってあった気がします。私よりちょっと大きいかな?程度。あ、因みに急遽決まって、仕事終わりなので、お相手は作業

                                                    同い年会社員さんとデート - アラフィフバツイチ女の婚活ブログ
                                                  • 誹謗中傷で嫌な思いをしたら。 - まるまる宣言!

                                                    ブログ歴もうすぐ4ヶ月になる、初心者ブロガーです。 いつまで初心者を名乗って甘えているのか、と自分に一喝したくなりますが、 やはり私は初心者です。 私は『Facebook』や『Instagram』などのSNSは見る専門で、自分から発信することはほとんどありません。 自分の日常を公開したり、写真をアップすることに抵抗があるからです。 それは個人情報を出していないこのブログでも同じです。 強い発言や断言は控え目にしています。 でも、実は私は写真をとるのが大好きで、個人でアルバムを作ることもよくあります。 誰に見せるかというと、私の家族止まりですが😅 実は自分の息子達が日本一可愛いと思っていますし(皆さんそうですよね☺️?)、みんなに自慢したいという欲求もあります。 でも、もしかしたらこれを見て嫌な思いをする人もいるんじゃないかな?とか考えてしまうんです。 どうも私は昔から考え過ぎてしまうとこ

                                                      誹謗中傷で嫌な思いをしたら。 - まるまる宣言!
                                                    • 人の目を気にせず自分のままを生きるには - 前向き気づき日記

                                                      2023年春の「オンライン瞑想セミナー2」参加受付中♪ 6月1日(木)11時〜と、 6月4日(日)13時〜の2回です。 詳細・お申し込みはこちらのページから^ ^ ↓ オンライン瞑想セミナー2「グランディングとチャクラ」 - 前向き気づき日記 皆様にお会いできることを楽しみにしております(^^) 今日は雲間から青空が覗く 柔らかな空気が漂う日曜日でした。 鴨川では足だけ水に入って遊ぶ子供たちや、 川沿いの芝生で裸足になって寝ていてる人も。 そういえば京都に住みだしてから 外で裸足になることがないなと気づきました。 和歌山に住んでいた頃は、冬でも時々、 お散歩に行った海の砂浜を裸足で歩いたり、 足だけ海に入ったりしていましたし、 北海道の帯広にいた頃も、 広々とした公園の芝生を裸足で歩いたり、 裸足で一人ピクニックをしていたなぁと 懐かしく思い出しました。 (北海道 帯広 毎日通ったお気に入

                                                        人の目を気にせず自分のままを生きるには - 前向き気づき日記
                                                      • お子様ラーメンが大人一人で5人分まで無料!『一蘭』 - fukuokadays’s blog

                                                        こんにちは! もうすぐ6人ママRINAです! 新宮にある、 一蘭ラーメンへ行きました。 福岡を代表とするラーメン店ですが、 地元民にも毎度行列ができる人気のお店。 福岡の中ではラーメンとしては価格も高いのに、 なぜ人気なんだろう? と思いながら店内に入りました。 まず、入ったきっかけは、「麺バー」 という一蘭アプリをいれると 子ども5人分までのお子様ラーメンが 無料になること! これは、子だくさんにはありがたい!!! 遠慮無く四人分をクーポン発券。 子どもラーメンも立派なラーメンが出てきます。 一蘭は一つ一つ席が分かれてるけど、 中板を外しもしてくれるんですね。 家族揃って横一列で食べることができるし、 感染予防にもなります。 お店の人とは ほとんどコミュニケーションは紙上でとれて、 入店するまでに ここまでするかというほどの感染対策も取られていました。 あとは、店内のお手洗いに 盛りだく

                                                          お子様ラーメンが大人一人で5人分まで無料!『一蘭』 - fukuokadays’s blog
                                                        • 幡野広志さん「うまくてダメな写真とヘタだけどいい写真」インタビュー ポジティブな気持ちで相手に向き合おう|好書好日

                                                          幡野広志さん(右)=本人提供 幡野広志(はたの・ひろし) 1983年、東京生まれ。写真家。2004年、日本写真芸術専門学校を中退。2010年から広告写真家に師事。2011年、独立し結婚。ワークショップ「いい写真は誰でも撮れる」、ラジオ「写真家のひとりごと」(stand.fm)など、写真のハードルを下げる活動も実施している。著書に『ぼくが子どものころ、ほしかった親になる』(PHP研究所)『なんで僕に聞くんだろう。』『だいたい人間関係で悩まされる』(以上、幻冬舎)『ぼくたちが選べなかったことを、選びなおすために。』『息子が生まれた日から、雨の日が好きになった。』(以上、ポプラ社)など。 インタビューを音声でも ポッドキャスト「好書好日 本好きの昼休み」でも幡野さんのインタビューをお聴きいただけます。以下の記事は音声の内容を編集したものです。 「撮るよ。こっち向いて」って絶対言わない ――仕事で

                                                            幡野広志さん「うまくてダメな写真とヘタだけどいい写真」インタビュー ポジティブな気持ちで相手に向き合おう|好書好日
                                                          • 酸ヶ湯が教えてくれた滞在型の旅行 / 温泉での自炊旅、湯治旅の楽しみ

                                                            温泉や湯治もよいなぁ、と思いつつ、過去幾度か訪ねた酸ヶ湯温泉旅館の思い出をまとめてみた。 この時の湯治旅が最近のヨーロッパ旅行でアパートに逗留するスタイルの旅のきっかけになったのかもしれない。 滞在型の旅というのは、地元をよく知ることになるし、日々の移動にあくせくしないのがよい。逆に移動中心の旅となると、荷物を持って右往左往、荷造りに荷ほどき、旅程調べとせわしない。逗留旅では、そのようなプロセスがないので、じっくりゆったり宿泊地を堪能できるのが魅力だ。湯治旅では、更に温泉が加わるのだからたまらない。 (以下、2023年追記) 酸ヶ湯の千人風呂なる大浴場には「熱湯(ねつゆ)」と言う身体の温もりが持続する、ぬるめのお風呂がある。ここは「母の意見と熱湯ばかりゃぬるいようで、粗末にゃならぬヨ、あとでききます、身にしみる」と八甲田音頭で唄われている。じっくり日に何度も入るに最適な湯温で、風情ある木造

                                                              酸ヶ湯が教えてくれた滞在型の旅行 / 温泉での自炊旅、湯治旅の楽しみ
                                                            • イチジクが変身して戻ってきた : 「いのち輝き塾」…人が輝く、企業が輝く、地球が輝く

                                                              「いのち輝き塾」…人が輝く、企業が輝く、地球が輝く 人も企業も地球も輝いて欲しい!そう願って日々活動しています。 70歳台の元気なシニアです。人生に積極的にチャレンジしています。日々の活動の中から、人や企業が「幸福」で「輝く」のに役立つような記事を書きます。これから先の人生を考えるとき、若い世代の方にも、同世代の方にも、必ず役立つと思います。 茨城県在住の経営コンサルタントで、「認定経営革新等支援機関」取得済です。また、農業、不動産賃貸業、ボランティア(プロボノ)活動も楽しんでいます。 人も企業も地球も輝いて欲しい!そう願って日々活動しています。 70歳台の元気なシニアです。人生に積極的にチャレンジしています。日々の活動の中から、人や企業が「幸福」で「輝く」のに役立つような記事を書きます。これから先の人生を考えるとき、若い世代の方にも、同世代の方にも、必ず役立つと思います。 茨城県在住の経

                                                                イチジクが変身して戻ってきた : 「いのち輝き塾」…人が輝く、企業が輝く、地球が輝く
                                                              1