並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

161 - 200 件 / 922件

新着順 人気順

頭を良くするの検索結果161 - 200 件 / 922件

  • 「頭の良い人」は陰謀論にハマるか、学術誌に論文が掲載…「面白くない」研究結果は心理学者を奮い立たせた

    【読売新聞】 「新型コロナは利権団体によるデマ」「ワクチンにはICチップが入っている」など、新型コロナの感染拡大を機にSNSなどで広まった陰謀論。そんな陰謀論に「ハマりやすい」人の特徴をあぶりだした日本人社会心理学者の論文が学術誌「

      「頭の良い人」は陰謀論にハマるか、学術誌に論文が掲載…「面白くない」研究結果は心理学者を奮い立たせた
    • 作家という職業は頭が良いわけじゃないし、羨ましくもありません

      私は作家なのだが、作家という職業について日ごろ感じていることを書いてみようと思う。 作家という職業は頭が良いと見られている節がある。 誰にも何も教えてないのに「先生」と呼ばれるのにもそれが現れているし、職業を言うと「すごいんですね」みたいな反応(まぁ、そんな奴は誰にでもそうしてるのかもな)。 エッセイストとかいう肩書きの人間が文化人・知識人として扱われているのを何度となく見た。 ワイドショーでコメンテーターをやりだしたりするともう最悪で、まるで第一人者かのようにしたり顔でコメントしては馬鹿面をさらけだしている。 君たちが知識人面して出ることによって、本当に知識をもっている専門家が発言の機会を失い、実のある提言が出てこない状況になるということがわからないのか。 まさか自分が専門家であるなんては思ってはいないだろうね? 君たちは学者じゃないのだよ! 文章で飯を食っているというだけなんだ! 黒い

        作家という職業は頭が良いわけじゃないし、羨ましくもありません
      • あんまり頭が良くない女って彼女とか嫁さんに最適だよな カナ速

        1 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/05/24(日) 14:57:44.03 ID:7dV/gJ1v0 25歳〜29歳 女 未婚率 高卒 45.1% 短大 56.5% 大学 69.3% グラフ http://kiki.ms/sonota/onna.gakureki.jpg 厚生労働省 少子化社会白書 http://www8.cao.go.jp/shoushi/whitepaper/w-2004/pdf-h/pdf/g1020210.pdf エロゲにも頭の弱い女がすげー出てくるよな。 やっぱ女は、あんまり頭が良くない方がいいんだろ? 中卒とか高卒くらいがちょうどいいんだろうか。

        • 【論説】 「頭が良すぎる女性、男や生活に疲れる」…男は女の愛を受け止められず、女はペットで結婚が遠のく : 痛いニュース(ノ∀`)

          【論説】 「頭が良すぎる女性、男や生活に疲れる」…男は女の愛を受け止められず、女はペットで結婚が遠のく 1 名前:ちゃん敏腕記者「ばぐ太」って何者だφ ★ 投稿日:2006/12/12(火) 10:57:45 ID:???0 なんでもひとり暮らしの女が犬を飼い始めると、結婚が遠のくのだそうだ。 デートの最中もペットのことが気になり、旅絡みの仕事は足が遠のく。またペットとの生活が中心になるため、早寝早起きが当たり前となり、合コン、深夜帰宅、お持ち帰り…なんてチャンスは激減する。 サヤコは36才。年収1500万円を超える、売れっ子ファッションスタイリストである。結婚経験なし、子供もいない。無類の犬好きで、可愛いチワワを何匹も飼っており、それだけに彼女の「ダメ押し」発言には、説得力がある。 なぜ「負け犬道」を選んだわけ?「男にモテないから、負け犬になるわけじゃありません」と語るのは、竹下美穂(仮

          • ローズマリーの匂いを嗅ぐと頭が良くなるぞ!

            クンクンクンクンクンクンっ! ハーブは、美味しいだけじゃない。ローズマリーは、お肉やポテトと一緒に焼くとさらに美味しくなるだけでなく、美肌にも効果があると言われています。が、なんと頭も良くなるって言うから一石二鳥どころの騒ぎじゃない。 ノートルダム大学の研究チームが、ローズマリーの香りには、より神経を集中させ速く正確に考えさせる効果があることを発見。研究チームは、被験者にローズマリーを嗅ぐ前後で数字を使うテストを実施。使用されたローズマリーのオイルには、1.8シネオールが含まれています。すると、1.8シネオールの量が多い程、テストの得点が良好だという結果に。 残念ながら、今のところそれが何故なのか、どのように働きかけるのかは、わかっていません。また、ローズマリーの過剰摂取という副作用があるのかもわかりません。長年にわたって使われ続けているハーブ。自然の薬ですからね。 とりあえず、何か重要な

              ローズマリーの匂いを嗅ぐと頭が良くなるぞ!
            • バカは「難しいことを簡単に教えられるのが頭の良い人間だ」と考える - 人類は如何に神々として滅びるか

              われわれ選ばれたる民であるところの大多数のバカは、一般的に、「難問」ということについて、こういうぐあいに考えている。 難しいことを簡単に話せるのが、頭のいい人間だ。 と。 しかし、われわれは頭が悪い、その上教養のないバカなのであるから、本当には彼が頭がいいかどうかは分からない。本当には分からないことは、われわれにとって、本当にはどうでもいいことである。したがって、もっと実状に即して、われわれの心情を表現するならば、 どんな難問でも、われわれにも分かるように話をしろ。それができないのなら、われわれはお前たちを認めない。 となる。 われわれは、自身がバカであることに安住するバカであるから、新書を読み、入門書を読み、自己啓発本を読み、ビジネス書を読んだとしても、それらの大元になっているであろう学問的な領域までは踏み込みはしない。 われわれは、自分たちがバカであることを知っているが、自分たちが全然

                バカは「難しいことを簡単に教えられるのが頭の良い人間だ」と考える - 人類は如何に神々として滅びるか
              • だから頭が良くても悪くても生きづらい…日本社会がうまくいかない根本原因は「平等バカ」にある 人間が生まれつき不平等なのは避けようがない

                「働かない働きアリ」の理不尽さ 日本で行列をつくって歩いているアリの中に「アミメアリ」という種がいる。 実はこのアリは多くのアリの種の中でも非常に珍しい特徴を持っている。 まずアミメアリにはオスが滅多にいない。アミメアリは交尾を必要としない単性生殖なので、卵を産むのにオスは必要ないのである。 では、まれに生まれてくるオスは何をするのかといえば、何もしない。働きもせず、交尾もしない。ただその辺をうろうろして、そのうちに寿命をまっとうして死んでしまう。 果たしてなんのために存在するのかは、今のところまだ解明されていない。 メスしかいないアミメアリには、実は女王アリもいないので、滅多にいないオスのアリ以外はすべて働きアリである。 ところがその働きアリの中に「働かない働きアリ」という個体が存在する。 メスなので卵は産むが、「働かない働きアリ」は子どもの世話も、エサを運ぶこともしないので、結局ほかの

                  だから頭が良くても悪くても生きづらい…日本社会がうまくいかない根本原因は「平等バカ」にある 人間が生まれつき不平等なのは避けようがない
                • 頭が良くなる音楽はモーツァルトではなく「ヘヴィメタル」だった!? 脳科学からいえるこれだけの理由 - STUDY HACKER(スタディーハッカー)|社会人の勉強法&英語学習

                  「クラシックを聴くと頭が良くなる」。そんな意見を聞いたことがある人も多いのではないでしょうか。しかし、脳科学者の中野信子さんは、一般的にマイナスのイメージを持たれる「ヘヴィメタル」(以下、メタル)を聴くほうが、むしろ頭は良くなる可能性があると大胆な推察をしています。 そこで今回は、長年にわたるメタルファンで、2019年1月にメタルが脳に及ぼすポジティブな影響を考察した『メタル脳 天才は残酷な音楽を好む』(KADOKAWA)を上梓した同氏に、メタルを聴くと本当に「頭が良くなるのか」を聞いてきました。 構成/岩川悟(slipstream) 取材・文/辻本圭介 写真/櫻井健司 「モーツァルトを聴くと頭が良くなる」って本当? 「クラシックは良い音楽だ」「心にも頭にも良い影響がある」。そんな「クラシック信仰」とでもいうべき見方が、世の中には根強く存在します。たとえば、モーツァルトを聴くと頭が良くなる

                    頭が良くなる音楽はモーツァルトではなく「ヘヴィメタル」だった!? 脳科学からいえるこれだけの理由 - STUDY HACKER(スタディーハッカー)|社会人の勉強法&英語学習
                  • いくらGoogleで細切れの情報を摂取しても、よっぽど頭が良くないと使える知識には永遠にならないんじゃないか説 :Heartlogic

                    いくらGoogleで細切れの情報を摂取しても、よっぽど頭が良くないと使える知識には永遠にならないんじゃないか説 あるキーワードでWeb検索し、関連情報を閲覧する、という情報摂取の方法は、言ってみれば「知識の空白」という大きなフィールドの、あちこちに少しずつ穴を開けていくようなものだ。 対して、「知識の空白」の一定エリアをガバッと切り取るような情報摂取の方法もあるだろう。学校の勉強とか、ある分野の本を読むこととかは、こちらの方法に当たると思う。 超頭のいい人は、少しずつつまみ食いしたあちこちの情報を自分の頭の中で再構成し、体系立てて「使える知識」とできるのだと思う。例えばGoogleに就職できるような頭のいい人だ。しかし凡人にとって、Google検索的な情報摂取は、細切れになった知識のかけらを増やし続けるだけで、使える知識として身につけることは非常に難しいのではないだろうか。 自分が得意とす

                    • 頭の良い人といると疲れる。 - Diary of Hopeless Sinner

                      This domain may be for sale!

                      • 澄香さん(仮名、35歳) 「私は美人で頭も良いのでモテたのに、最近急にモテなくなった なぜ?」

                        【AKB48】篠田麻里子AKB卒業                                     か? 97 users

                        • 「頭が良くても使えない人」はこの差でわかる

                          やり抜く力 「人が人生で成功するのに最も重要なファクターは何か?」がついに解明された! ビジネスリーダー、エリート学者、 オリンピック選手……成功者の共通点は「才能」でも「IQ」でもなく、第3の能力「グリット(やり抜く力)」だった――。これまでの能力観・教育観を180度くつがえし、世界的ベストセラーとなっている『やり抜く力 人生のあらゆる成功を決める「究極の能力」を身につける』から、その驚くべき内容を紹介する。 バックナンバー一覧 世界の心理学者が長年追求してきた「人生で成功するのに最も重要なファクターは何か?」がついに研究で解明された!ビジネスリーダー、エリート学者、オリンピック選手……成功者の共通点は「才能」でも「IQ」でもなく、もうひとつの能力「グリット」だった――。これまでの能力観・教育観を180度くつがえし、世界的ベストセラーとなっている『やり抜く力 人生のあらゆる成功を決める「

                            「頭が良くても使えない人」はこの差でわかる
                          • fromdusktildawn: むずかしい概念を簡単に説明する能力のない頭の良い人間は、たいてい役に立たない。そういう人間が生きていけるのは、東大の特殊な研究室とか特殊な環境だけ。娑婆では無能扱いされる。 fromdusktildawn: 頭がいいのに、むずかしいことをむずかしくしか話せない人間って、オイラはあったことないんだけど。知能指数の高いスコラ神学な人は、頭がよいとはとうてい思えん。いくらロジックをこねようが、それが現実を動かす力がなければ、ただの机上の空論時間rの浪費だ。 bluesyk: ア

                            When a thing has been said and well, have no scruple. Take it and copy it. -- Anatole France ※いまのところのこのたんぶらで扱ってく話題についてはこの辺を 、生態についてはこの辺をご覧ください fromdusktildawn: むずかしい概念を簡単に説明する能力のない頭の良い人間は、たいてい役に立たない。そういう人間が生きていけるのは、東大の特殊な研究室とか特殊な環境だけ。娑婆では無能扱いされる。 fromdusktildawn: 頭がいいのに、むずかしいことをむずかしくしか話せない人間って、オイラはあったことないんだけど。知能指数の高いスコラ神学な人は、頭がよいとはとうてい思えん。いくらロジックをこねようが、それが現実を動かす力がなければ、ただの机上の空論時間rの浪費だ。 bluesyk: アカデ

                              fromdusktildawn: むずかしい概念を簡単に説明する能力のない頭の良い人間は、たいてい役に立たない。そういう人間が生きていけるのは、東大の特殊な研究室とか特殊な環境だけ。娑婆では無能扱いされる。 fromdusktildawn: 頭がいいのに、むずかしいことをむずかしくしか話せない人間って、オイラはあったことないんだけど。知能指数の高いスコラ神学な人は、頭がよいとはとうてい思えん。いくらロジックをこねようが、それが現実を動かす力がなければ、ただの机上の空論時間rの浪費だ。 bluesyk: ア
                            • 本当に頭が良い人は全国模試で1位を取ろうとしない【新米ママ歴14年 紫原明子の家族日記 第31話】|ウーマンエキサイト

                              新米ママ歴14年 紫原明子の家族日記 19歳で子どもを産み、“新米ママ歴14年”の紫原明子さんの家族日記。ママも14年経てばベテラン? いいえ、子育は予測不可能。思いもよらない出来事が日々起こります。 私のバイト先にはやたら東大卒の人がいる。かつて、地元福岡の小さな世界から東京に出てきたばかりの頃は、“東大卒”なんて経歴の持ち主と出会えばそれだけで地面にひざまずいて靴を舐めなければいけないような気持ちになっていたものだが、いつしか東京にも慣れ、東大卒にも慣れた。所詮我々は同じ人間だし、東大差別などはせずフラットに受け入れていけるようになった。 ところが、最近になって、やっぱり奴らは只者ではないのだと思わされる一件があった。 女子の御三家の一つとして知られる有名女子私立中・高から、東大法学部に進んだ才女に、「やっぱり塾の模試では当たり前にいい成績とってたの?」と何気なく訪ねたときのこと。なん

                                本当に頭が良い人は全国模試で1位を取ろうとしない【新米ママ歴14年 紫原明子の家族日記 第31話】|ウーマンエキサイト
                              • 脳を鍛える頭が良くなる方法脳力開発.net

                                • 「私は頭が良い」たった一つの理由

                                  私は頭がよいです。 普通、このようなタイトルで始まる記事というものは、「もちろん私は天才ではありませんし、そんなに頭がよいわけでもありません」などといった言葉から始まると思いますが、自分に正直になろうと思います。 さて、自分が「頭がよい」理由は一つだけです。 自分で自分に、素直に「君は頭が良い」と話しかけてあげられるから、私は頭が良いのです。 私に備わっている、知力も、学力も、将来性においても、性格や思考力、ほかあらゆるステータス、または、自分と他者を比べた時の相対的な位置ですら、関係がありません。 自分で自分を「頭がよい」人間であると分類できるから、頭がよいのです。 反論として「Xという点で君は頭が悪い」と言えると思います。しかし、それは逆に「Aという点で君は頭がよい」と言えるのです。たとえば、比喩が上手い下手だとか、席次が1番だとか1番じゃないとか、もうあらゆる点で、評価し反論し合うこ

                                    「私は頭が良い」たった一つの理由
                                  • だんだんみんなの頭が良くなっていくスレ カオスちゃんねる跡地

                                    ※カオスちゃんねる移転のお知らせ カオスちゃんねるは移転しました。 お手数おかけして大変申し訳ありませんが、 リンク・ブックマーク等の変更をよろしくお願い致します。 移転先URL http://chaos2ch.com/ 移転先RSS http://chaos2ch.com/index.rdf 携帯版移転先URL http://blog.m.livedoor.jp/chaos2ch/ 1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/09/19(水) 00:23:45.08 ID:MNMqxe7nO あばばばばwwwwwwwwwwwwwwwwww とりあえず、100ごとにリセットで頼むwwwwwwwwwwwwwwwwww 2 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/09/19(水) 00:24:02.72 ID:PqCy

                                    • ニキビ顔の不細工でユーモアもなければスポーツはできない頭も良くない友人でも彼女がいた

                                      ただのチラ裏。 友人に、ニキビ顔の不細工でユーモアもなければスポーツはできない頭も良くないファッション的にもダサいヤツがいるんだけど、彼女がいた時期が何度かある。 "何度かある"というのは、元カノが何人かいるということ。女性経験はそれなりにあると言っていいと思う。 正直、「その顔で彼女いんの?!」というレベルの容姿で、最初に彼が「彼女がさー」とか話してるのをみて「妄想乙www」とよく思ったものだった。 でも実際、彼には彼女がいた。二人で写っているプリクラを見たことがある。 確かに、彼は部活の後輩の女子から人気があった。 端から見ればただ、変なあだ名をつけられたりしていじられているようにしか見えなかったが、少なくとも俺よりは女子の後輩と交友関係が深かった(彼と俺は同じ部活)。 でも、同じ学年の女子からは気持ち悪がられていた。 そんな彼のプロフを見たことがある。 自分の性格について書く欄に 「

                                        ニキビ顔の不細工でユーモアもなければスポーツはできない頭も良くない友人でも彼女がいた
                                      • Passion For The Future: 「脳の鍛え方」入門―40歳を超えてから頭は良くなる!

                                        「脳の鍛え方」入門―40歳を超えてから頭は良くなる! スポンサード リンク ・「脳の鍛え方」入門―40歳を超えてから頭は良くなる! 雑誌「プレジデント」の特集記事を集めた本。当時、表紙をみて気になっていた記事がまとめて読めたので満足。できる経営者の仕事術や脳科学者が効率のいい頭の使い方について次々に語る。 脳科学者の池谷裕二氏の「仕事は区切りの「悪いところ」でやめたほうがいい」にまず納得。仕事はキリのいいところで休むなという。中途半端でやめておくというのではなく、区切りまでやって、そこから一歩だけ進めてやめるのが脳に良いそうである。 これは実践していて、その通りだなと思った。 私は更新できない日のストック用に、このブログの記事をまとめ書きすることが多いのだが、まず書けるだけ書く。数本を完成させる。そして最後にひとつ、数行だけ書いて未完成の記事を残して終わる。そうすると、次回に書くときに滑り

                                        • 中国語オンリーだけど漢字の雰囲気で何となくわかる…わかるぞ! 中国語パズルゲーム『文字遊戯:第零章』で頭が良くなった気分を味わおう!

                                          ローグライクしかやったことないけど「ローグっぽい!」って思ったことは許してください ある日、電ファミニコゲーマー編集部からメールが届いた。 「なんか『文字遊戯』ってゲームがおもしろいうえに翻訳不可能でおすすめなんですよ~」 翻訳不可能? どゆこと? 言われて開いてみるとそこに広がっていたのは名前の通り、「文字」の世界であった。 (画像はSteam:文字遊戯:第零章より) というわけで今回は台湾発のRPG『文字遊戯』を遊んでみようと思います。本作は2021年末に正式リリースされるようで、いまはそのプレビュー版となる『文字遊戯:第零章』が配信中だぜ。 このゲームがどういう経緯で、どんな人類たちによって、これまでどのような道のりを歩んでいまリリースされようとしているのかは私にはよくわからない。だって中国語が読めないんだもん……。あと日本語で書かれたこのゲームに関する情報が極めて少ない。 だけど本

                                            中国語オンリーだけど漢字の雰囲気で何となくわかる…わかるぞ! 中国語パズルゲーム『文字遊戯:第零章』で頭が良くなった気分を味わおう!
                                          • いま「頭が良い人」に求められている中身は「気の利く召使い」

                                            ジロウ @jiro6663 「頭が良い」とは笑いが取れることであると考える人が増えているという話で議論になっているようですが。笑いはさておき「頭が良いなら何でも分かりやすく解説してくれるはず」論を見ても分かるように、いま「頭が良い人」に求められている中身は「気の利く召使い」だなとは思う。 2017-06-16 13:07:06 ジロウ @jiro6663 学者でなく、執事とか、お座敷に上がっていた頃の芸人とか。頭の良さの尺度が、知識とかでなく即応的な「機転」、それも対面的なコミュニケーションの場面での感情操作に特化した「機転」に重点が置かれるようになったのだろうなあという印象。まあ、たしかに「頭の良さ」には違いないし。 2017-06-16 13:10:34

                                              いま「頭が良い人」に求められている中身は「気の利く召使い」
                                            • 「魚を食べると頭が良くなる」って本当? - japan-eat’s blog

                                              20年ほど前、スーパーの魚売り場で「魚を食べれば頭が良くなる」といった歌詞の曲が流れ、一世を風靡していたことをご記憶の人も多いのでは? でも、「頭が良くなる」って本当なのでしょうか。今回は、脳にとって必要な栄養について見ていきましょう。 魚を食べると頭が良くなるって本当? 実際に脳がよろこぶ栄養素・食べ方といえば? 疲れやすい、やる気が出ない……そんな時にもバランスの良い食事を DHAやEPAを摂るには、どんな種類の魚を食べればいい? 魚の効果を得るための「食べ方のポイント」とは? 魚を食べるなら「缶詰」も効果的! 脳を活性化させる! 勉強中は積極的に魚を食べよう! ランキング参加中レストラン ランキング参加中社会 魚を食べると頭が良くなるって本当? 「魚を食べれば頭が良くなる」は本当なのかと問われると、実は非常に難しいところ。脳の栄養素は99%以上が「糖質」ですが、糖質は魚に多く含まれて

                                                「魚を食べると頭が良くなる」って本当? - japan-eat’s blog
                                              • 頭の良さは母親からしか遺伝しない!? さらに、父親の帰宅時間と子どもの学力に関する驚きの調査データ #初耳学 - Togetter

                                                リンク MBS 毎日放送 日曜日の初耳学 | MBS 毎日放送 いま知っておくべき話題のトレンドを物知りな林先生とやさしく掘り下げ、日曜の夜をちょっとだけ元気にするバラエティ 4306

                                                  頭の良さは母親からしか遺伝しない!? さらに、父親の帰宅時間と子どもの学力に関する驚きの調査データ #初耳学 - Togetter
                                                • 「頭の良さそうなマーケター」になるための5つの方法

                                                  TEDの有名なプレゼンの一つに、ウィル・スティーヴン氏の「頭良さそうにTED風プレゼンをする方法」があります。 スティーヴン氏は、実は何も意味のあることを言っていないにも関わらず、立派にTEDらしいスピーチができることを示したのです。これは何もTED自体を批判しているわけではありません。 彼が何も意味のあることを言っていないことで、聴衆に明確に示したのは典型的なTEDスピーチにおける「形式」でした。 この形式の提示という意味では、プレゼンに成功しているのです。これは別の言葉では、「テンプレート」「構成」「フォーマット」「フレーム」などと言い換えても構いません。 これがTEDの様々な内容のプレゼンに一貫したものであり、それは目には見えないが、明らかに一流のTEDのプレゼンテーションに共通しています。逆に言えば、それを守っている限り、内容に関係なく「頭の良さそうなスピーチ」として、聴衆が楽しめ

                                                    「頭の良さそうなマーケター」になるための5つの方法
                                                  • “頭が良い”の定義とは? 子どもの知性を伸ばすために親が知っておくべき2つのこと

                                                    子どもがこれから生きていく社会がどのように変化し、その社会でどのような能力が求められていくのかといったことは、親にとって気になることのひとつですよね。「我が子に幸せな人生を送ってほしい」と願うからこそ、小さいころからたくさんの習い事をさせる親も増えています。そこで、社会学者の鈴木謙介先生(関西学院大学 社会学部准教授)にこれからの未来を支える子どもたちが幸せに生きていくために、親が知っておきたいことを伺いました。4回連載の1回目は、子どもの「頭を良くする」を考える、です。 構成/岩川悟 取材・文/辻本圭介 写真/玉井美世子 「頭の良さ」を判断する基準は、社会の必要性によって変わる 親にとっては、やはり子どもの「頭を良くする」ことは、とても気になるテーマのひとつだと思われます。でも、「単純に勉強や習い事をさせているだけでいいのかな?」と、疑問に思っている人も多いのではないでしょうか。そんな質

                                                      “頭が良い”の定義とは? 子どもの知性を伸ばすために親が知っておくべき2つのこと
                                                    • ガンプラ作ると頭が良くなる 大学助教授発表(9/21) -- animeanime news アニメ!アニメ!ニュース

                                                        ガンプラ作ると頭が良くなる 大学助教授発表(9/21) -- animeanime news アニメ!アニメ!ニュース
                                                      • なぜ「頭が良い凡人」になってしまうのか?

                                                        この連載は安達裕哉著、書籍『「仕事ができるやつ」になる最短の道』(日本実業出版社)から抜粋、再編集したものです。 「一度に大きな変化を起こすことは誰にもできない。仕事で何かを成し遂げようとするならば、それなりの時間をかけて物事に取り組む必要がある。小手先のテクニックでは、仕事ができる人にはなれない」 毎日2万人以上が訪れ、月間150万PVを誇る「仕事の本質」を突いた人気ブログ「Books&Apps」の著者が初めて明かす、“仕事ができるやつになる法則”。 悩めるビジネスパーソンの心にじわじわと響き、「明日を踏み出す一歩」がチャージされる1冊です。 世の中には、「頭の良い凡人」が数多くいる。私の経験では、大企業、役所や研究所、会計士などの士業の方々にも多数存在していたように思う。「頭の良い凡人」とは、次のような人々だ。 学歴はおおむね良い。有名校を出ている人も多数 話をすると鋭さや、頭の良さを

                                                          なぜ「頭が良い凡人」になってしまうのか?
                                                        • 頭の良い人は、議論に上手に負ける。

                                                          昔、仕事の技術として、「議論の負け方」について教えてもらったことがあります。 といっても、 「議論に負けるときには〇〇に注意しなさい」 といった、ディスカッションの注意事項に関する話ではありません。 この話は「議論するときには、うまく相手に花を持たせなさい」という話です。 でも、いったいなぜ、こんな技術が必要なのでしょう。 それは、端的に言うと、 「基本的に、人は(自分が一番と思っているので)教わりたくない、知識をひけらかすヤツを敵視する」 からです。 例えば、コンサルタントとして私が教わったことの一つに、「知っていても、知らないふりをせよ」という技術がありました。 知識は、知らないふりをしたほうが対人関係がうまくいく 知らないふりをして困ることなんか一切ない。知ったかぶりよりも知らないふり。知っていても簡単に話さない。これが対人系の仕事の鉄則なんだよ。 これは「お客さんに花を持たせる技術

                                                            頭の良い人は、議論に上手に負ける。
                                                          • 「頭が良い人は誰にでも分かるように説明する」みたいな風潮何なの?お前がバカだから理解出来ないだけ

                                                            12 ピクシーボブ(芋) :2013/07/18(木) 10:31:29.81 ID:wLxvYbbLP 咀嚼して貰えて当然という頭の悪いヤツとは喋るのは最低限にしておくよ 15 コドコド(神奈川県) :2013/07/18(木) 10:33:54.65 ID:dwROjANa0 一番駄目な奴に合わせるとなんでも腐る 27 ベンガルヤマネコ(東京都) :2013/07/18(木) 10:44:42.30 ID:NOCrttnh0 うちのネコは聞く力はあるが理解しようとする気持ちがない 34 エジプシャン・マウ(やわらか銀行) :2013/07/18(木) 10:53:03.05 ID:2k0ShQSs0 池上彰みたいなのか 40 ラ・パーマ(茨城県) :2013/07/18(木) 10:59:26.44 ID:cX/N3EWv0 簡単に説明しすぎると本質を失うことがある

                                                            • 『意中の人の恋愛対象になれず』という人生相談に対する光浦靖子さんの回答がとても素晴らしいと話題に「頭が良くて優しくなかったら出来ない回答」

                                                              国難転生ロボ @robo7c7c_2 「人生相談:意中の人の恋愛対象になれず」と見出しを読んで、あー、色恋は理屈じゃないからねぇ…と読み進めたら意外な展開。そして光浦靖子の回答が、とても素敵素敵。 めちゃイケ「バカ女検定」で何度も最高点を叩き出した頭脳、やはりただものでは無い。mainichi.jp/articles/20180… pic.twitter.com/WhVlbXHcIf 2018-03-13 07:34:20

                                                                『意中の人の恋愛対象になれず』という人生相談に対する光浦靖子さんの回答がとても素晴らしいと話題に「頭が良くて優しくなかったら出来ない回答」
                                                              • Sankei Web > 経済 > 「子供の頭が良くなるマンション」販売 伊藤忠都市開発(11/09 02:09)

                                                                夜の静けさがさざ波のように迫ってくる。一国の首都にしては圧倒的に乏しい街灯(あか)り。その暗さは、どれほど多くの人の悲しみを吸い込んできたのだろ…

                                                                  Sankei Web > 経済 > 「子供の頭が良くなるマンション」販売 伊藤忠都市開発(11/09 02:09)
                                                                • イルカは頭が良いからか、飼育員の気質を見抜いてきて退職に追い込むほどイジメてくることがあるらしい

                                                                  モッツ @isogacchu 魚が好きで水族館に勤めたけどイルカ担当に異動され、生来のビビリ気質をイルカに見抜かれて担当イルカからなかなかのイジメを受け、つらくて水族館辞めたという知人がいて、その話を聞いてからさらに、イルカ、なるほどね…となった。 2022-07-27 22:32:53

                                                                    イルカは頭が良いからか、飼育員の気質を見抜いてきて退職に追い込むほどイジメてくることがあるらしい
                                                                  • 「音楽を聴けば頭が良くなる」だけではない…脳科学者が語る音楽が思考力と幸福度に与える驚きの効果 悲しいときは悲しい音楽を聴くのが正解

                                                                    音楽は人にどのような影響を与えるのか。脳科学者の中野信子さんは「音楽は、副作用のない薬のようなものだ。知らず知らずのうちに追い詰められ、誰にも助けを求められないうちに命を手放さざるを得なくなるまでになって沈んでいく人にも、特別な処方箋がなくとも届けることができる」という――。 ※本稿は、中野信子『脳の闇』(新潮新書)の一部を再編集したものです。 音楽を聴けば頭が良くなる、は本当か 新型コロナウイルスのパンデミックのさなか、特にその初期には不要不急の最たるものとして攻撃の憂き目にあったのが、各種ライブではないだろうか。ライブハウスで感染者のクラスターが複数発生したことが問題視され、ライブハウスは軒並みクローズし、ライブも続々と中止された。音楽ファン、そしてライブ活動を中心にしている音楽業界の人々にとってはダメージも大きかっただろう。 音楽が脳に与える影響は大きい。このことは、これまでの数多く

                                                                      「音楽を聴けば頭が良くなる」だけではない…脳科学者が語る音楽が思考力と幸福度に与える驚きの効果 悲しいときは悲しい音楽を聴くのが正解
                                                                    • 「頭が良い」の定義は変わる。ロジカルシンキングより“メタ思考” | 混迷日本で幸せになるための“21世紀型”リテラシー | ダイヤモンド・オンライン

                                                                      山口揚平(やまぐち・ようへい) 早稲田大学政治経済学部(小野梓奨学生)・東京大学大学院修士。 1999年より大手外資系コンサルティング会社でM&Aに従事し、カネボウやダイエーなどの企業再生に携わったあと、独立・起業。企業の実態を可視化するサイト「シェアーズ」を運営し、証券会社や個人投資家に情報を提供する。2010年に同事業を売却したが、のちに再興。クリスピー・クリーム・ドーナツの日本参入、ECプラットフォームの立ち上げ(のちにDeNA社が買収)、宇宙開発事業、電気自動車(EV)事業の創業、投資および資金調達にかかわる。その他、Gift(ギフト:贈与)経済システムの創業・運営、劇団経営、世界遺産都市ホイアンでの8店舗創業(雑貨・レストラン)、海外ビジネス研修プログラム事業、日本漢方茶事業、医療メディア事業、アーティスト支援等、複数の事業、会社を運営するかたわら、執筆、講演活動を行っている。専

                                                                      • 頭の良い人と頭の悪い人の黄金比の見方の違い - 🍉しいたげられたしいたけ

                                                                        昨日のエントリーには、多くのアクセスやブックマークコメントをいただきました。ありがとうございました。 www.watto.nagoya 実は当該エントリーを書いた時点では、なすねむ@ONASUNEM ‏さんのエントリー(現在 not found)に引用されていた「頭悪い人の画像を生み出した人が頭良い人なのは間違いない」という説明のついた画像は、見ていなかった。元ツイートが削除されてしまっていたからだ。たぶん今ネットで流行りの「頭の悪い人」の顔面に、例の渦巻きのような黄金比のグラフを当てはめたものだろうと想像していた。 翌日くらいに、ようやく元ネタの転載サイトを発見し、当てはめ方のあまりの無理くりぶりに笑ってしまった。予想の斜め下というやつだ。でもこういうのに「生み出した人が頭良い人なのは間違いない」というキャプションをつけるボケのセンスには、非凡なものを感じたぞ。 ところがリンクを貼ろうか

                                                                          頭の良い人と頭の悪い人の黄金比の見方の違い - 🍉しいたげられたしいたけ
                                                                        • 頭が良い(と自分で思ってる)のに仕事が出来ない人へ - 無限の地平はみな底辺

                                                                          裏路地をスポーツカーで疾走する行為は極めて危険である。 壁に衝突するかも知れないし、人を轢いてしまうかも知れない。 大部分の者にはそれが解っているから、路地を走行する時は徐行する。 不必要な場面で速度を誇る者を我々は『運転が上手い』とは言わない。 寧ろそれは愚者以外の何者でもない。 さて、頭の良し悪しの話をする。 愚者は誰なのか? 無論、頭の回転が速い事は欠点でも欠陥でもない。 愚鈍である場合に比べて、頭の回転が速い方がマニュアルやノウハウを早く習得可能であるし、咄嗟にトラブルを回避する事すら出来る。 その為か、成功者には頭の回転の速い者が多い。 そして、頭の回転の速い者には2種類の人間が存在する。 頭の回転数を早める能力を持った者と、高速回転でしか頭を動かせない者である。 後者は冒頭で裏路地のスポーツカーの様な存在で、一般的には愚者と呼ばれる。 普通、頭のギアは状況に応じて上げ下げする事

                                                                            頭が良い(と自分で思ってる)のに仕事が出来ない人へ - 無限の地平はみな底辺
                                                                          • お前らが人生で出会った『頭の良い奴』の特徴と共通点は?

                                                                            ■頭が良い人とは? 頭が良い人と言っても様々な頭の良さがあります。この記事では頭の良さを2種類に分けることを試みました。 1. アカデミックスマート まず始めに紹介するのは「アカデミックスマート」です。一言で言うと、学歴が高い、与えられた勉強ができる人のことです。 すでに答えがあるような問題を解決するのを得意としています。 2. ストリートスマート 2つ目はストリートスマートです。彼らはアカデミックスマートとは対になる存在で、誰も行ったことがない、未踏のフロンティアを開拓する能力があります。映画などで「仕事はできないけれど何かスゴイ奴」が登場しますが、彼らがそれです。 ■持っているスキルは? 頭が良い人はなぜ頭が良いのでしょうか。それは彼らが以下のようなスキルを持っているからです。 1. 情報を鵜呑みにしない 頭が良い人は決して情報を鵜呑みにしません。不測の事態に備えた

                                                                            • 【議論】年収は性欲で決まる。学歴とか頭の良さとか人柄とかじゃない。 : 暇人\(^o^)/速報

                                                                              【議論】年収は性欲で決まる。学歴とか頭の良さとか人柄とかじゃない。 Tweet 1:名無しさん@涙目です。(東日本):2011/12/04(日) 10:38:25.09 ID:E6KCEqTd0 【きょうの名言】年収は性欲で決まる 高収入を生み出すエネルギーの源泉とは何か? 答えは十人十色かもしれない。 しかし、こと男性に限って言うならば、本音はこうだろう。 @kazu_fujisawaさんがそのあたりをツイートしている。 「ぶっちゃけた話、年収は、学歴とか頭の良さとか人柄とかじゃなくて、性欲の強さでだいたい決まるんじゃないの。 これが、僕が今までの人生でいろいろな人を観察して得た知見だ」 ツイート主は言うまでもなく、著名ブロガーの藤沢数希さん。建前上は「性欲」という言葉は使えないのだが、 「金=女」という強い相関関係に気づいている人は実は相当多いのではないだろうか。 仕事を金のためだけに

                                                                                【議論】年収は性欲で決まる。学歴とか頭の良さとか人柄とかじゃない。 : 暇人\(^o^)/速報
                                                                              • 「頭の良い人」は陰謀論にハマるか、学術誌に論文が掲載…「面白くない」研究結果は心理学者を奮い立たせた(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース

                                                                                「新型コロナは利権団体によるデマ」「ワクチンにはICチップが入っている」など、新型コロナの感染拡大を機にSNSなどで広まった陰謀論。そんな陰謀論に「ハマりやすい」人の特徴をあぶりだした日本人社会心理学者の論文が学術誌「アプライド・コグニティブ・サイコロジー(応用認知心理学)」に掲載される。そこで明らかになった「陰謀論にハマりやすい」人の特徴とは……。(デジタル編集部 古和康行) 【イラスト】あなたは「よく考えられる人」?…実際の調査で出されたクイズと解答 「ワクチンにICチップ」は無理筋では…… 論文を執筆したのは、鹿児島大学法文学部の大薗博記准教授(42歳、社会心理学)と昭和女子大学人間社会学部の榊原良太准教授(36歳、同)だ。

                                                                                  「頭の良い人」は陰謀論にハマるか、学術誌に論文が掲載…「面白くない」研究結果は心理学者を奮い立たせた(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース
                                                                                • 頭の良さとフィクションの読解力って必ずしも比例するわけではないんだな ..

                                                                                  頭の良さとフィクションの読解力って必ずしも比例するわけではないんだな やっぱ場数(読んだ数)なのか

                                                                                    頭の良さとフィクションの読解力って必ずしも比例するわけではないんだな ..