並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 109件

新着順 人気順

高野山の検索結果1 - 40 件 / 109件

  • 「かつてない空海展になる」――奈良国立博物館で4月13日開幕の「空海 KŪKAI ― 密教のルーツとマンダラ世界」展

    ※2月13日(火)から前売り開始。美術展ナビチケットアプリ(スマホ)でも購入できます。 「かつてない空海展になります」――奈良国立博物館で2024年4月13日から6月9日まで開催される弘法大師・空海の生誕1250年を記念した特別展「空海 KŪKAI ― 密教のルーツとマンダラ世界」について、同館の井上洋一館長は2023年10月2日行われた東京での記者発表会で力説しました。 どこらへんが「かつてない」のか?国宝約30件、重要文化財約60件の豪華なラインナップだけではありません。これまでの空海や密教の展覧会では、絵画と仏像はジャンルが異なるためそれぞれ別に展示されてきたといいます。しかし、本展では、国宝の仏像群や重文の両界曼荼羅などで、空海が伝えようとした密教のマンダラ世界を立体的に再現します。 高野山大学が学術協力。密教マンダラは「胎蔵界」と「金剛界」の2つからなりますが、陸のシルクロードで

      「かつてない空海展になる」――奈良国立博物館で4月13日開幕の「空海 KŪKAI ― 密教のルーツとマンダラ世界」展
    • 名勝「見附島」半分に 住民落胆「もう軍艦島じゃない」 能登半島地震で崩落|社会|石川のニュース|北國新聞

      海岸から見えない南東側が崩れ落ちた見附島=14日午前9時15分、珠洲市宝立町鵜飼(国、県など関係機関の許可を得てドローンから撮影) 珠洲市宝立(ほうりゅう)町鵜飼(うかい)の石川県天然記念物・名勝「見附島(みつけじま)」が、能登半島地震の揺れと津波で崩れ、ほぼ半分になっていることが分かった。北國新聞社が14日、上空にドローンを飛ばし、海岸から見えない島の南東側を撮影した。船が浮かんだような形状から「軍艦島」と呼ばれる島は、珠洲の人々の心のよりどころでもあるが、その姿は一変した。 見附島は、波風にさらされて年々小さくなっており、2022年6月の震度6弱、23年5月の震度6強の地震でさらに崩落が進んだ。近隣に住む高坂強さん(49)=宝立町春日野=は「子どものころに海水浴を楽しみ、慣れ親しんだ景色だが、無残な姿になった」と肩を落とした。 京大防災研究所などの現地調査によると、宝立町には高さ4㍍を

        名勝「見附島」半分に 住民落胆「もう軍艦島じゃない」 能登半島地震で崩落|社会|石川のニュース|北國新聞
      • わかってもわからなくても、信仰は生活のなかにあるよ - シロクマの屑籠

        blog.tinect.jp 黄金頭さんが、books&appsにて「おれたち日本人には『信仰』がわかるのだろうか」というタイトルの文章を寄稿してらっしゃった。そこに登場する宗教の話は、前半はドーキンスや無神論とその周辺の話、後半は吉本隆明や鈴木大拙などを引用した日本で宗教について真剣に考えた人の話だった。 日本人にとっての仏教や神道は、ひいては私自身や黄金頭さんにとっての仏教や神道がどこまで信仰たり得るのか、たり得ないのかを考えるにあたって、東西の宗教論は参考になる。それらの宗教論に基づき、あの人のは信仰たり得る、あの人のは信仰たり得ない、といったことを考えることは可能だ。 私も大学卒業の前後ぐらいから仏教についてお勉強をしたから、宗教や信仰の輪郭について考えてみたことがある。そして浄土真宗の家に生まれた者としてや、日本の大乗仏教全般を思想として好んでいる者としても、私なりに色々考えたこ

          わかってもわからなくても、信仰は生活のなかにあるよ - シロクマの屑籠
        • 高尾山の野草園で手入れをしていたらトリュフのようなものが発見される→国立科学博物館で調べて貰ったら本物のトリュフだった

          高尾山さる園・野草園【公式】 @Takaosan_Saruen えっ!?高尾山にトリュフ!? 野草園の手入れ中にトリュフのようなものを発見し、国立科学博物館に調べてもらったところ、間違いなくトリュフでした! 詳しい情報についてはブログをご覧ください。 takao-monkey-park.jp/syblg/archives… pic.twitter.com/n7pDhdNsD6 リンク 高尾山さる園ブログ 幻のキノコ、アジアクロセイヨウショウロ | 高尾山さる園ブログ さてみなさま、聞き馴染みのない名前を見て不思議に思われたのではないでしょうか。 アジアクロセイヨウショウロとは、一般的に黒トリュフと呼ばれる菌類の一種です。 トリュフが珍しい・高級なキノコであることはご存じかと思いますが、なぜかと言うと地下生菌と呼ばれる地面の中に子実体(いわゆるキノコ)を作る菌類だからです。 実際の写真。確認

            高尾山の野草園で手入れをしていたらトリュフのようなものが発見される→国立科学博物館で調べて貰ったら本物のトリュフだった
          • 感動物語:伝説のお坊さん 僧 清虚の像 #観光名所 - にゃおタビ

            僧 清虚の像:感動の物語#北九州市門司区大字白野江 新シリーズ北九州探訪ここがおもしろい第一弾です。 北九州市の門司港地区といえば門司港駅前のレトロ地区やめかり公園がとても有名な観光名所です。 北九州市民でも意外と知らない観光名所がこの「僧 清虚の像」ではないでしょうか? ニューヨークにも似たような像がありますね(笑)。 こちらは「自由のおじさん」ですかね!? 実在した、伝説のお坊さんのようです。 僧 清虚の像:感動の物語#北九州市門司区大字白野江 新シリーズ北九州探訪ここがおもしろい第一弾です。 青浜海岸という美しい海岸です。 僧 清虚の伝説 清虚の火焚場 僧 清虚となったきっかけは? 部崎灯台(へさきとうだい) 青浜海岸という美しい海岸です。 向こう岸に見えるのは山口県ですね。 僧 清虚の伝説 天保7年(1836)大分県国見町出身の僧 「清虚」は、高野山へ修道に向かう船中、部埼周辺の海

              感動物語:伝説のお坊さん 僧 清虚の像 #観光名所 - にゃおタビ
            • azooKey:NHKで片手ローマ字入力を画期的に - Jazzと読書の日々

              まさかそんな真実が隠れているとは。 ローマ字入力の配列を組んだら左縦列が「NHK」になりました。 日本引きこもり協会。 これが日本語の正体なのか。 NHK配列 前回「片手で打てるのは3×3」と書いたので3×3の配列を考えてみました。 下記スクリプトをazooKeyの「拡張→カスタムタブの管理→URLから読み込む」でインストール。 https://wineroses.github.io/js/azooKey_NHK.json 子音はワンタップ・母音はフリックというコンセプト。 ローマ字入力に必要な分をコンパクトに詰め込んでみた。 iPhoneでの使用を想定しています。 どうしてもカナ入力より手数が多い。 そこは割り切ってください。 割れることが「合理的 ratio」の原義です。 コンセプト 中心に母音があって周囲を子音が囲む。 高野山の胎蔵界曼荼羅を参考にしています。 密教的魔方陣ですね。

                azooKey:NHKで片手ローマ字入力を画期的に - Jazzと読書の日々
              • 5歳児「今日きゅうしょくで、いみわかんないの食べた」→何かと思ったら確かにこれは意味分かんないよね

                おしそ @_______aona 幼稚園から帰って来た5歳児が「今日きゅうしょくで、いみわかんないの食べた」と言うので一体何を食べたのだとメニューを見たら高野豆腐だった。 わかるあれは中々意味わかんないよね リンク Wikipedia 高野豆腐 凍り豆腐(こおりどうふ)、別名 高野豆腐(こうやどうふ)とは、豆腐を凍結、低温熟成させた後に乾燥させた保存食品。乾燥状態では軽く締まったスポンジ状で、これを水で戻し、だし汁で煮込むなどして味を付ける。 一般的には木綿豆腐を冷凍したものが高野豆腐として広く認知されている。食感は元となった豆腐の製法により異なり、木綿豆腐はスポンジ状に、絹ごし豆腐は湯葉状になる。 凍み豆腐(しみどうふ)と高野豆腐の違いは乾燥方法にある。 高野山で木食応其によって製法が完成された凍り豆腐(こおりどうふ)が、精進料理の一つとして日 10 users 131

                  5歳児「今日きゅうしょくで、いみわかんないの食べた」→何かと思ったら確かにこれは意味分かんないよね
                • タカラジェンヌ、なぜストを起こせない 「ブギウギ」劇団との違い | 毎日新聞

                  「自分を大切にできない人間は、会社やお客様を大切にはできません」――。 NHK連続テレビ小説「ブギウギ」で、蒼井優さん演じるレビュー劇団のトップスターがこんなセリフを発し話題になった。約90年前、歌劇団員がストライキをした史実を基にした場面だ。 翻って今。宝塚歌劇団では劇団員の死をきっかけに、過酷な労働環境が浮き彫りになった。なぜ劇団員たちは団結して声を上げられなかったのだろう。在籍した劇団員の証言や著書をひもとくと、あるターニングポイントが見えてきた。 <記事の内容> ・ブギの女王、笠置シヅ子の“桃色争議” ・宝塚の組合を解消させた<アノ重大発表> ・海外芸能界、進むフリーランスの権利保護 高野山に立てこもったレビューガール 冒頭の場面、モデルになった劇団は戦前、宝塚のライバルとも言われた大阪のレビュー劇団「松竹楽劇部」(現在のOSK日本歌劇団)だ。 1933年、会社の待遇に不満を持って

                    タカラジェンヌ、なぜストを起こせない 「ブギウギ」劇団との違い | 毎日新聞
                  • 消えた仁王像 出雲の「村の宝」がオランダで展示の謎 数奇な運命がむすんだ人々の縁:朝日新聞GLOBE+

                    アムステルダム国立美術館のアジア館に展示されている仁王像。その故郷は島根県仁多郡奥出雲町にある岩屋寺だ=2023年6月、筆者撮影 ヨーロッパ唯一の仁王像は、アジア館の目玉 アジア館地下ギャラリーの一番奥で、静かににらみをきかせて来館者を待ち受ける阿形像と吽形像は、身の丈2メートル37センチの木像だ。 美術館によれば、作者は不明で14世紀に造られたものらしい。阿形像の後頭部内側にある墨書から、すでに廃寺となった島根県仁多郡奥出雲町にある岩屋寺(いわやじ)にあったものと判明している。 そして、この墨書と岩屋寺の古文書から、運慶や快慶を生んだ「慶派」の仏師康秀(こうしゅう)が像の修復を行っていたこともわかった。日本の古美術は、出所を明かさずに売買されることが多いらしく、このように詳細が明らかになることは珍しい。 2004年、アジア館のチーフキュレーター、メノー・フィツキさんは、京都の古美術商でこ

                      消えた仁王像 出雲の「村の宝」がオランダで展示の謎 数奇な運命がむすんだ人々の縁:朝日新聞GLOBE+
                    • 感動の風景!福岡県の呑山観音寺で幻想的な紅葉を楽しもう! #福岡 #紅葉 - にゃおタビ

                      福岡県で大人気紅葉スポット「呑山観音寺(のみやまさん)」の紅葉は終わりかけてます。 お掃除が行き届いて小径がきれいです。脇には紅葉のじゅうたん。 毎年、福岡県の紅葉の名所で検索すると、トップに上がっています。 「のみやまさん」の愛称で親しまれる高野山真言宗の別格本山。篠栗八十八ケ所霊場の札所になっています。 天保6年(1836年)、四国巡拝の帰りに篠栗に立ち寄った尼僧慈忍の呼びかけで、弘法大師と縁のある篠栗に八十八ヶ所が発願され、慈忍の後を受けた藤木藤助たちによって開創されると、呑山観音寺はそれ以来、第16番札所となり、篠栗八十八ヶ所の関所と言われるようになりました。ホームページより引用 千手観音堂と下右側が大黒天堂の御朱印です。 左はいずれの回で紹介予定の「こがえる寺」の御朱印です。 「のみやまさん」はいつも多くの参拝者で賑わっています。 春は、桜や藤、 夏は、あじさい 秋には、紅葉、ど

                        感動の風景!福岡県の呑山観音寺で幻想的な紅葉を楽しもう! #福岡 #紅葉 - にゃおタビ
                      • №1,696 三重紀行 ❝ 歴史探求 松尾芭蕉 ❞ - 糸屯 ち ゃ ん の エ ン タ メ 通 信

                        🙇🏻まずは2ポチっと    &   を押して 貰えたら、やる気 ✖100倍 ポパイのホウレン草です ❢ は じ め に ご  挨  拶 本   編 歴史探求 松尾芭蕉 伊賀国の宗房 お わ り に ご  挨  拶 糸屯ちゃんの掲示板 主催サークルのご案内 趣味のブログを楽しむ会 映画バンザイ!! NO MUSIC NO LIFE 洋楽好きのためのサークル 関西サークル ビバ!海外生活 食べるを楽しもうじゃない会 2016年にブログを創めた人のサークル ブログサークルコメント #ハッシュタグ(IN POINT) ランキングバナー、拍手、はてなスター、B!ブックマーク は じ め に ご  挨  拶 おはようございます ☕ _ _))ペコリン  白石です 本日のテーマも、 三重紀行 をお送りしたいと思います v(=∩_∩=) おはようございます ☕ _ _))ペコリン  真行寺で

                          №1,696 三重紀行 ❝ 歴史探求 松尾芭蕉 ❞ - 糸屯 ち ゃ ん の エ ン タ メ 通 信
                        • 『シン・短歌入門』のホツマツタエ問題|桃井御酒

                          わたしは短歌をつくりはじめて1年半くらいの初心者だ。 初心者として最近『シン・短歌入門』を読んだら、ホツマツタエに言及するページがあって驚いた。もちろん悪い意味でだ。 『シン・短歌入門』がきっかけでホツマツタエを知った人には、この記事を読んでもらいたい。 長文なので、まだるっこしいのが嫌いな方は「4.まとめ」へどうぞ。 ※記事では敬称を略しましたが、どうかご海容ください。 ※参考にした本に言及するとき、その本が置いてある図書館を調べるリンクをつけました。 1.たった1ページだけ、やばい笹公人『NHK短歌 シン・短歌入門』はとてもいい本だ。短歌を始める人が知りたそうなことをQ&A形式でまとめている。でも1ページだけ、やばいところがある。 Q5「短歌はなぜ「五・七・五・七・七」なのですか?」(26ページ)。 こういう質問は「ヒトの手足はなぜ2本ずつあるんですか?」という質問に似ている。以下のよ

                            『シン・短歌入門』のホツマツタエ問題|桃井御酒
                          • 2600人の町に観光客140万人が殺到 インフラ維持の限界、高野山に「入山税」導入へ

                            今年で登録20周年を迎える世界遺産「紀伊山地の霊場と参詣道」を構成する高野山(和歌山県高野町)で、町が観光客に課税する法定外税を令和10年4月にも導入する方針を示した。オーバーツーリズム(観光公害)対策を目的に、「入山税」のような形式になる予定。人口が減少していく中、観光客も利用するインフラの維持管理費を確保する狙いがあり、過疎に悩む観光地の姿が浮かび上がる。 約139万7700人。和歌山県がまとめた令和5年に世界遺産・高野山を訪れた観光客数だ。宿泊客は新型コロナウイルス禍の影響を受けた前年の約2・2倍の約21万8600人。このうち外国人宿泊客数は約9万3900人で、前年比約11・6倍。同町の人口2641人(今年3月末現在)をはるかに上回る観光客が国内外から訪れている。 「高野山は、多くの人に来ていただける素晴らしい場所。それを維持するには現在、人口減少下にある住民だけでは厳しく、みなさん

                              2600人の町に観光客140万人が殺到 インフラ維持の限界、高野山に「入山税」導入へ
                            • 主計町「源法院」のしだれ桜 - 金沢おもしろ発掘

                              金沢 曇り、雨の予報ですが今は降ってません。 主計町の奥まった通りにある「源法院」のしだれ桜です。細い路地に面しており、アングルが難しいです(笑) 主計町茶屋街にある高野山真言宗のお寺「源法院」は、弘法大師空海によって開かれたと伝えられる古刹です。その後、江戸時代初期に再興され、加賀藩主前田家からも厚く庇護を受けました。 明治維新を経て一時荒廃しましたが、昭和初期に女性の住職によって復興され、現在に至っています。 【撮影場所 金沢市主計町:2024年04月10日 E-M10MarkⅡ】 ランキング参加中でもう一押しお願いします

                                主計町「源法院」のしだれ桜 - 金沢おもしろ発掘
                              • 「スマホ落とした?」線路降り、新幹線止める 1万4千人影響 静岡:朝日新聞デジタル

                                ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                                  「スマホ落とした?」線路降り、新幹線止める 1万4千人影響 静岡:朝日新聞デジタル
                                • 【和歌山県・和歌山市】和歌山旅行記〔14〕ここに泊るためにやって来ました!美味しい食温泉『休暇村紀州加太』 - 旅のRESUME

                                  ブログへお立ち寄り頂きありがとうございます。 www.bluemoonbell.work 暑さにひぃひぃ言いながらお宿に向かいました(笑) 今回の和歌山旅行のメインはもちろん高野山参拝ですが、その他にも休暇村紀州加太に泊ってみたかったのです。。 ここに泊るために休暇村のQ会員になりました(*^^*)OFF Q会員の会費は無料、一人1泊あたり1,000円OFF、宿泊やホテルでの買い物でポイントが貯まりす。 旅行好きには、こういう会報を見るのも楽しみです。 休暇村紀州加太 和歌山城ギャラリーから車でおよそ30分、自然いっぱいの道路を走り小高い丘の上のホテルに到着しました。 娘「え?休暇村?今日ここ泊まるの?」 旦那君「・・・・・」と明らかにガッカリモードな2人。 昔の古い国民宿舎みたいな公共の宿泊施設を想像したみたいです(笑) ▼確かにね、この写真は綺麗だけど実際は外観から古さを感じます。 な

                                    【和歌山県・和歌山市】和歌山旅行記〔14〕ここに泊るためにやって来ました!美味しい食温泉『休暇村紀州加太』 - 旅のRESUME
                                  • 和歌山県のグルメスポット、日本一のラーメン井出商店とか、関西最強の温泉成分、大谷翔平選手も温浴療法で訪れた「薬師の湯 花山温泉」とか、日本屈指の売り上げを誇る直売所やら - 暮らしの顛末(くまくまコアラ)

                                    日本一のラーメンという言われた和歌山ラーメンの井出商店へ。 関西最強の温泉成分、大谷翔平選手も温浴療法で訪れた「薬師の湯 花山温泉」へ 大谷正平選手も入浴した花山温泉は本当なのか。 年間27億円を売り上げる日本屈指の直売所の先駆け「めっけもん広場」へ。 日本一のラーメンという言われた和歌山ラーメンの井出商店へ。 さてさて、今日は和歌山ラーメンの代表格である井出商店へ。 ここは一度食べて見たかったたんだな。 ちなみにネットで検索すると「日本一うまいラーメン」とも言われたそうだ。 どうやら東京テレビの人気番組であった「TVチャンピオン」で日本一うまいラーメン決定戦で見事に日本一に輝いたらしい。 また、過去にアメリカのTV番組で「日本一うまいラーメン」と紹介されたことなど、ネット調べるといろいろな情報がヒットする。 そんな和歌山を代表するラーメンの名店だけあって、良からぬ噂も出回ったようで、 客

                                      和歌山県のグルメスポット、日本一のラーメン井出商店とか、関西最強の温泉成分、大谷翔平選手も温浴療法で訪れた「薬師の湯 花山温泉」とか、日本屈指の売り上げを誇る直売所やら - 暮らしの顛末(くまくまコアラ)
                                    • ジャニー喜多川の父親は、ロサンゼルスで高野山米国別院の主監を務めた真言僧の喜多川諦道です。その後任が高橋成通で、高橋のスポンサーがパナソニック創業者のあの方です。喜多川諦道が始めたボーイスカウト路線を、高橋成通がどう継承し発展させたのかと、その経緯を調べたことがありました。

                                      • 【和歌山県・和歌山市】和歌山旅行記〔17〕絶景お風呂と食事が自慢の『休暇村紀州加太』1番のおすすめはこれ! - 旅のRESUME

                                        ブログへお立ち寄り頂きありがとうございます。 www.bluemoonbell.work 朝から温泉で絶景を楽しみ、朝食会場へ向かいました。 絶景露天風呂は、誰もいなければ後ろのほうで肩まで浸ると海と一体化して、素晴らしい眺めです 紀州加太の朝ごはん ハーフビュッフェ おにぎり屋「掌」 紀州加太の朝ごはん 朝ごはんはチェックインの時に、和食か洋食を選びました。 精進料理をプチ体験 日本仏教の聖地・高野山で古来より日常食とされてきた精進料理。 精進料理は日本の食文化の原点とも言われ、仏教においては修行僧の食事として食されてきました。 当館の和風善では地産の食材にこだわり、献立の一部を精進料理にてご用意しております。 精進料理ならではの味わいをお楽しみください。 ~紀州加太~ ▼べるchoice 和食 ・荒野豆腐 水菜おひたし ・生湯葉 出汁しょうゆ ・冬瓜 たけのこ わかめ   ・和歌山県産

                                          【和歌山県・和歌山市】和歌山旅行記〔17〕絶景お風呂と食事が自慢の『休暇村紀州加太』1番のおすすめはこれ! - 旅のRESUME
                                        • 南海電鉄30000系、登山する特急「こうや」の本領

                                          南海電気鉄道高野線の「30000系」は数ある私鉄有料特急のなかでも特色ある車両と言える。 くの字になった先頭部の中央の愛称幕、両側には縦に並んだライト。“顔のパーツ”の一つひとつが大きめで愛嬌がある。明るい印象の紅白の車体色で、側面の赤帯に入った「NANKAI」の白文字。緑の木々の中でもよく目立つ姿は、世界遺産・高野山の風景の一部になっている。 特急「こうや」の車両 「全国登山鉄道‰(パーミル)会」。鉄道ファンの多くが「1000m進むと何m昇降するかを表す」と人に解説したくなる単位を冠した私鉄の親睦団体がある。南海電鉄のほか、標高差のある路線を抱える神戸電鉄(兵庫県)、富士山麓電気鉄道(山梨県)、大井川鐵道(静岡県)、叡山電鉄(京都府)、小田急箱根(神奈川県)、アルピコ交通(長野県)が参加する。 このうち南海電鉄は唯一の大手私鉄で、大都市中心部から山岳地帯の終点まで直通する「大運転」に対応

                                            南海電鉄30000系、登山する特急「こうや」の本領
                                          • 徳川家康(15)難波の夢の巻!どうした秀吉?末期の狂気とその最期

                                            こんにちは。夢中図書館へようこそ! 館長のふゆきです。 今日の夢中は、徳川家康(15)難波の夢の巻!どうした秀吉?末期の狂気とその最期…です。 「夢中図書館 読書館」は、小説や雑誌などの感想や読みどころを綴る読書ブログです。あなたもお気に入りの一冊を見つけてみませんか? ■あらすじ 茶々に男児誕生…。その知らせは豊臣秀吉を歓喜させました。 後に秀頼となる運命の子。秀吉は老いて生まれた愛児を溺愛しました。 一方で、秀吉の実子誕生に不安を募らせるのが、関白の豊臣秀次。 秀吉に嫡子がないことから養嗣子となり、関白の職を譲られていた、秀吉の甥でした。 その不安は現実のものとなります。秀吉は突如、秀次に謀反の疑いをかけて伏見に召喚。 そのまま高野山に送ると、間もなく切腹を命じました。冤罪の訴えもむなしく、秀吉はさらにその一族も斬殺しました。 一方、大陸出兵も混迷の度を深めます。明の講和使節が来朝して

                                              徳川家康(15)難波の夢の巻!どうした秀吉?末期の狂気とその最期
                                            • [後北条氏の終焉]氏政の判断ミスが滅亡へ?

                                              後北条氏は初代北条早雲(ほうじょうそううん)を筆頭に、とても有能であった一族でした。また、後北条氏は戦国時代に当たり前のように起こっていたお家騒動がなかった一族としても知られています。代々とても良い政治を行ってきたため、民衆からも慕われていましたが、1590年(天正18年)、豊臣秀吉(とよとみひでよし)の小田原征伐によって後北条氏は敗北し、その治世を終えることとなりました。このとき、4代目の北条氏政は切腹、そして5代目の北条氏直(ほうじょううじなお)は助命されましたが高野山に謹慎ということになりました。 監修者 kawauso 編集長(石原 昌光) 「はじめての三国志」にライターとして参画後、歴史に関する深い知識を活かし活動する編集者・ライター。現在は、日本史から世界史まで幅広いジャンルの記事を1万本以上手がける編集長に。故郷沖縄の歴史に関する勉強会を開催するなどして地域を盛り上げる活動に

                                                [後北条氏の終焉]氏政の判断ミスが滅亡へ?
                                              • 【和歌山県・和歌山市】和歌山旅行記〔10〕海の幸が集合した『黒潮市場』で海鮮ランチ - 旅のRESUME

                                                ブログへお立ち寄り頂きありがとうございます。 www.bluemoonbell.work 高野山を後にして何処へこうか相談した時に、娘が行きたいと言ったのは熊野の中心にある“大斎原”でした。 自分も行ってみたい場所の一つ。 行けない事もないけれど、2日目の宿泊地と真逆の方向になり、移動時間が凄くなりそうなので残念ながら却下しました。 マリーナシティ 黒潮市場 和歌山県の人口リゾート、マリーナシティには黒潮市場の他、リゾートホテル、黒潮温泉、地中海をイメージしたポルトヨーロッパ、海釣り公園、ヨット倶楽部などがあります。 黒潮市場はそのマリーナシティの中にある、獲れたてのが魚介類を提供する海辺の市場です。 ▼真ん中らへんの白い屋根が黒潮市場です。 左側のビル群はマリーナリゾートマンションで全部で8棟あります。 画像はお借りしました ▼黒潮市場テラス入口。こちらは裏口になります。 車を降りてから

                                                  【和歌山県・和歌山市】和歌山旅行記〔10〕海の幸が集合した『黒潮市場』で海鮮ランチ - 旅のRESUME
                                                • 祝!山の日~山と歩んだ歳月 - 青空のスローな生活

                                                  明後日は、「山の日」。 国土の約75%を山地が占める日本。 山は清流を生み、大気をつくり、地球に暮らす生命に様々な恩恵を与えてくれます。 先月の「海の日」には、海を称える記事を書きました。 kirakunist.hatenablog.com 私のブログの記事は、圧倒的に「海」に関するものが多いです。 しかし、私の人生は、「山」との関りが大半を占めています。 これまでの山と歩んだ歳月を記させていただきます。 目 次 山岳部時代 壮年期 仕事に集中した頃 節約旅行開始 山岳部時代 山との本格的な付き合いの始まりは、高校時代まで遡ります。 中学と比し、高校になると部活動の選択肢も格段に広がります。 選んだのは、「山岳部」です。 山岳部は、文化部と勘違いされることもありましたが、バリバリの運動部です。 部活動の最大の目標は、夏の一週間に渡る「日本アルプス縦走」。 テントや1週間分の食料など20数㎏

                                                    祝!山の日~山と歩んだ歳月 - 青空のスローな生活
                                                  • 元寇防塁を歩く (後編) - すまりんの てくてく ふたり旅

                                                    すまきとすまりんのてくてくシリーズ「元寇防塁を歩く」 本日 「後編」です 天候の関係で 福岡到着日に「香椎宮」から「西新」まで歩いたすまりんたち... 本日は「今津浜」から「西新」に向かって歩きます🐾🐾 霧雨の降るなか... ホテルをチェックアウトしたすまきとすまりんは 荷物を背負って駅に移動中 天気予報では天気は回復傾向のようなので 傘は買わず早足で歩いています これから電車とバスを乗り継ぎ 「今津浜」へ行きます (^_-)-☆ すまりんたちは JR「今宿駅」で電車を降りました バス乗り場は駅の正面にあります 雨がやや強まってきたので向かいのコンビニで傘を1本購入しました^^; バスが到着! 最初は混雑していましたが 途中から閑散としてきました... 最後の一組になったすまりんたちは 「今津運動公園前」で下車 雨は微妙な状態^^; やっぱり傘をさしたほうが良いかな... 現在 8:2

                                                      元寇防塁を歩く (後編) - すまりんの てくてく ふたり旅
                                                    • 【大阪の珍スポット】かつては歓楽街だった大阪河内長野市の長野新地を訪ねる。今でも残る旅館「八重別館」 - 暮らしの顛末(くまくまコアラ)

                                                      さてさて、今日訪れたのは大阪の河内長野市。 実はこの地に温泉街があり、後に歓楽街にもなり、その後、再び温泉街になったという場所があると聞いてやってきた。 その頃の雰囲気を残す建物がまだ少し残っているとのこと。 河内長野市の東出口を出てすぐの脇道。 駅から歩いて1分ほどで見えてきたのは「八重別館」という案内看板。 この坂道を下るらしい。 なかなか趣のある坂道だこと。 見えてきたのは黄金橋と呼ばれる橋。 この橋がなぜ黄金橋と呼ばれるかというと、かつて楠木正成がこの地に埋蔵金を隠したという伝説があり、この近くには黄金塚という石碑が残っているのだとか。 黄金橋からの石川の眺め。 なるほど、川にゴツゴツとした岩っていうのがなんだか温泉街っぽい。 黄金橋を渡ると住宅街。 住宅街のその先にあるのが料理旅館「八重別館」 こちら今でも営業をしているみたい。 いや~素晴らしい建物ですな~。 昔はこのイラストの

                                                        【大阪の珍スポット】かつては歓楽街だった大阪河内長野市の長野新地を訪ねる。今でも残る旅館「八重別館」 - 暮らしの顛末(くまくまコアラ)
                                                      • 【熟年夫婦】別所温泉 玉屋旅館 - 熟年夫婦の温泉旅日記

                                                        この4月に、全国でも有数の桜の名所「高遠城址公園の3千本桜」のお花見を計画しましたが、高遠の宿泊先はどこも満員の為、近くの温泉宿、①の別所温泉(1泊目)と、飯田城温泉(2泊目)②に宿泊し、往きと復りのどちらかのチャンスに高遠へ立ち寄ることが出来ればと思い、4月19日~21日、2泊3日のドライブ旅行となりました。ところが、今年は桜の開花が意外に早く、高遠の桜は13日に満開を迎えたようで、出発の19日は散り終わりのいやな予感があり...、しかも今日は、朝から雨のため、高遠への立ち寄りを諦め、西宮ICから名神高速、中央道を経て、岡谷ICより国道142号線(下図)で、高遠よりもさらに北に位置する上田城跡公園(上田城千本さくら祭り最終日)に直行。西宮ICより、約5時間半で到着。事前予約の城跡コースガイド白井さんの配慮で、直近の観光駐車場に車を置くことができ、下の写真の地点からスタートです。上田城跡公

                                                          【熟年夫婦】別所温泉 玉屋旅館 - 熟年夫婦の温泉旅日記
                                                        • 【和歌山県・和歌山市】和歌山旅行記〔13〕和歌山城へ向かったはずが『和歌山城ホール』でHYDEの展示を見て一休み - 旅のRESUME

                                                          ブログへお立ち寄り頂きありがとうございます。 www.bluemoonbell.work 和歌山旅行2日目。 高野山奥の院⇒黒潮市場⇒紀三井寺の次は和歌山城へ向かいました。 娘は「コンビニに寄りたい」「グリーンソフト食べたい」と言い続けるものの、探している時にかぎってコンビニが見つかりません。 和歌山市営中央駐車場 車を走らせていると和歌山城が見えてきました。 ここで娘が「和歌山城に行くなら駐車場あっち」と言うので、言われるままに駐車場に車を止めました。 以前婿君と来た時にここに止めたそうです。 場所は和歌山市役所の東庁舎の裏になります。 24時間年中無休 8:30~17:00は60分以内無料 60~90分320円、以降30分まで毎160円 場所を考えると安いほうでしょうか? ※市役所周辺には、他にもたくさんパーキングがあります 和歌山城ホール ここで再び娘「城へ行く前に和歌山城ホールに寄

                                                            【和歌山県・和歌山市】和歌山旅行記〔13〕和歌山城へ向かったはずが『和歌山城ホール』でHYDEの展示を見て一休み - 旅のRESUME
                                                          • 新しい時代の神社参拝/SHINGO/感想・レビューなど/龍のごとく運気が上昇する -    桜さくら堂

                                                            私たちはいま「新しい時代」に突入しようとしています。 ”新しい”とは、何が新しいのでしょうか? 私たちは、どこへ行こうとしているのでしょうか? 2021年から本格的に始まった「風の時代」。 そして、今年は辰年です。 神社の中でも、とちわけエネルギーが高い「龍のいる神社」があります。 ここで風の時代ならではの参拝をすることで、あなたの運気は龍のごとく上昇。 人生に大きな変化をもたらすのです。 新しい時代の神社参拝/SINGO/KADOKAWA この本では、 第1章で、「新しい時代」とは何か。 第2章で、日本の神様と神社の役割のついて。 第3章で、「龍」とは何か? 第4章で、「龍」とつながる参拝方法について、分かりやすく解説をしています。 たとえば境内で、龍からの「歓迎のサイン」として、さまざまな目に見える現象を起こします。 ◎竜雲 竜雲とは「龍の形をした雲」のこと。 水の神様である龍は、同じ

                                                              新しい時代の神社参拝/SHINGO/感想・レビューなど/龍のごとく運気が上昇する -    桜さくら堂
                                                            • 高野山までバイクツーリング。12月の高野山で気温19℃ってヤバいよね。 - 暮らしの顛末(くまくまコアラ)

                                                              さてさて、今日はバイクツーリングです。 11月末に今シーズンの走り納めをしたんですが、12月になってもポカポカ陽気が続くとは・・・ 今日なんて日中の気温は20℃近くになるらしいから・・・ ってことでやって来たのは和歌山県の道の駅「くしがきの里」。 ここの道の駅は関西屈指のバイクツーリングスポットである、高野・龍神スカイラインへと向かう休憩スポットとして大阪から多くのライダーが集って来る。 家を出る時は花山温泉に入って、和歌山ラーメンでも食べて帰ろと思っていたんだけど、あまりのポカポカ陽気なんで、温泉はやめて、高野山へと向かう事に。 さずがに山の上の高野山なんでかなり気温は下がるだろうなと思っていた。 で、ビュービューンと高野山の大門に到着! バイクのホィールに反射した光で陽射しの強さが分かっていただけることだろう。 冬の高野山は下界と比べて別世界になりがちなんだけど、ぜんぜん寒くない。 で

                                                                高野山までバイクツーリング。12月の高野山で気温19℃ってヤバいよね。 - 暮らしの顛末(くまくまコアラ)
                                                              • 【天外魔境2初見攻略#9】めちゃくちゃ強い突撃!角太郎攻略【高野山編】 - あきののんびりゲームブログ

                                                                高野山編 名作RPGと言われている天外魔境2に挑戦したいと思います。 このゲームがやりたい為にPCエンジンミニを買ったので凄く楽しみです♪ 物語を楽しんでもらう為にコメントは少なめにしております。 天外魔境II 卍MARUは1992年3月26日にハドソンから発売されたPCエンジンSUPER CD-ROM²用ロールプレイングゲームです。 今回は高野山に行ってみます。 モー突撃!が強力な突撃!角太郎と対決です! それではどうぞ(^_^)/ www.youtube.com 前回の様子はこちらから↓↓↓ www.youtube.com おすすめ動画はこちらから↓↓ 【ドラクエ6無職縛り攻略#28】ファルシオンがペガサスに⁉【天馬の塔編】 - YouTube 【ドラクエ6無職縛り攻略#26】伝説の武具の能力をさらに上げる方法【伝説の武具集め編⑥】 - YouTube 【真夜中の三国志#6】ナムコ三国

                                                                  【天外魔境2初見攻略#9】めちゃくちゃ強い突撃!角太郎攻略【高野山編】 - あきののんびりゲームブログ
                                                                • [136]猫と冒険 帰り道編 その20(🙀緑のおじさんは、空海さんだったのニャン。 ) - カツピチの暇つぶしブログ(猫と冒険 鉄道バス路線編)

                                                                  ヤマハ マジェスティSで多摩川源流からの 帰り道で訪れた冒険の記録です。 次の行先は、東京都~東京都ということで、カツピチ一行は、 お寺参りを済ませた後に県境まで戻って行く予定です。 寳蔵寺 😺カツピチ、しっかりと、お参りして行くのニャン。 👦そうだな。 😺旅と冒険は、まだまだ続くのニャン、安全祈願なのニャン。 👦そうだな。 釣鐘 モモ助が言うことニャー  (マンチカン猫 10歳 😸カツピチ、カツピチ、でっかい鐘があるのニャー。 👦立派な鐘だな。 😸カツピチ、ゴ~ンってやってみるのニャン。 👦バカ言ってんじゃねぇよ、勝手に鐘をついたら怒られるよ。 😾ゴ~ンって、やってみるのニャン、吾輩は音が聞きたいのニャン。 👦ダメだったらダメだ。 😾やるのニャン。 👦だから、ダメだ。 姫が言うことニャー  (ノルウェージャンフォレスト猫)11歳 *姫の生い立ちは[46]番外編 暇

                                                                    [136]猫と冒険 帰り道編 その20(🙀緑のおじさんは、空海さんだったのニャン。 ) - カツピチの暇つぶしブログ(猫と冒険 鉄道バス路線編)
                                                                  • 小田原合戦「小田原城」!小田原評定の明と暗…関東の雄・北条氏滅ぶ

                                                                    こんにちは。夢中図書館へようこそ! 館長のふゆきです。 全国の城や史跡をぶらり旅する「夢中図書館 いざ城ぶら!」。現在、家康を辿る城旅を展開中…。 今日の夢中は、小田原合戦「小田原城」!小田原評定の明と暗…関東の雄・北条氏滅ぶ…です。 ■家康を辿る物語 突如として目の前に現れた石垣山城…。その威容は小田原城の北条氏を狼狽させました。 城内では、徹底抗戦か降伏か長く議論が続いていましたが、ついに降伏へと小田原評定は傾いていきました。 降伏に向けた交渉は、水面下で小田原城主の北条氏直から徳川家康と織田信雄を窓口にして進んでいました。 そして天正18年(1590年)7月、氏直は自らの切腹と引き換えに城兵の赦免を申し出、秀吉に降伏を伝えたのです。 秀吉は、氏直の申し出が神妙であったことに加え、氏直が徳川家康の娘婿でもあったことから、一命は温存して高野山に蟄居謹慎を命じます。 一方で、主戦派の父・氏

                                                                      小田原合戦「小田原城」!小田原評定の明と暗…関東の雄・北条氏滅ぶ
                                                                    • 淡路島三原平野の史跡と文化財を訪ねて 淡路島旅行①

                                                                      淡路島は何度か旅行をしているのだが、淡路島の南部にある三原平野は、古代から中世にかけて淡路国の政庁がおかれていたことから多くの史跡が存在し、また人形浄瑠璃の発祥の地であることに興味を覚えて、先日旅程を組んで淡路島各地を巡って来た。今回は三原平野を中心にレポートしたい。 天明の縄騒動と天明志士紀年碑 天明志士紀年碑と天明志士の碑 国道28号線の広田交差点を北西に進むと広田八幡神社があり、その東にある大宮寺(だいぐうじ:南あわじ市広田広田898)の境内の山手に「天明志士紀年碑」、その横に板垣退助が撰文した「天明志士の碑」が建立されている。いずれも、天明二年(1782年)に起きた淡路島最大の百姓一揆である「天明の縄騒動」の犠牲者を顕彰する碑なのだが、そもそもどのような事情で百姓一揆が起こったのであろうか。 当時淡路島を領有していた阿波藩は、参勤交代や幕府から命ぜられる相次ぐ土木工事のために財政が

                                                                        淡路島三原平野の史跡と文化財を訪ねて 淡路島旅行①
                                                                      • 奈良県の桜の絶景スポット!やはり吉野山は別格だぞ。奈良県お花見バイクツーリング - 暮らしの顛末(くまくまコアラ)

                                                                        さてさて、今日も奈良県の絶景お花見バイクツーリングです。 大阪の自宅を出たのは7時半。 奈良県に入り、しばしコンビニで休憩してここから桜の名所である吉野へと向かう。 到着予定時間は9時とのことだが・・・ いや~ようやく下千本の観光駐車場についたのが10時30分だわ。 昨年までのコロナ過では中千本の駐車場までバイクや車で行けたのだが・・・ 吉野川付近でかなりの交通規制がかかっている。 コロナ過が明けた今年は中千本は一般車両が通行禁止となり、如意輪寺で通行止め。 シャトバスやタクシー以外は吉野に入れない。 如意輪寺まで来たのはいいけど、バイクの駐車場は満杯となり、奈良県警による交通規制も厳しく、あえなく近鉄吉野山駅まで引き返す。 そんな事実を知らない吉野山へと向かう反対車線は長蛇の渋滞。 近鉄吉野山駅まで下り、下千本の観光駐車場へと続く道は通行止めかと思いきや、なんなく通行出来てようやくバイク

                                                                          奈良県の桜の絶景スポット!やはり吉野山は別格だぞ。奈良県お花見バイクツーリング - 暮らしの顛末(くまくまコアラ)
                                                                        • 比叡山ドライブウェイで世界文化遺産の比叡山延暦寺へ。国宝である根本中堂の改修工事が見学できるのは貴重な体験だぞ。 - 暮らしの顛末(くまくまコアラ)

                                                                          さてさて、今日やって来たのは滋賀県の比叡山ドライブウェイ。 眼下に見下ろすは琵琶湖にかかった琵琶湖大橋。 滋賀県の比叡山の標高は848mなので高野山とほぼ同じ標高なのだが、見晴らしがいい分かなり雲が近く感じる。 比叡山延暦寺に行くには比叡山ドライブウェイを使わないと行けないんだけど、この比叡山ドライブウェイが結構、通行料金が高いのよ。 縦走すると2430円。なんだよね。 高野山は通行料金とかないんだけど。 下世話な話で申し訳ないんだけど、空海は無料で、最澄は有料って印象があったりするんだよな。 そんなことで比べるものではないことは重々承知しているんだけど・・・ そしてこちらは京都側の景色。 今日は気温は低いが天気もよく見晴らしは最高。 なんか、この日の登仙台展望台ではレゲエアーティストのPV撮影をしていた。 国宝である根本中堂の改修工事を見学 続いては西塔エリアへ 比叡山ドライブウェイの展

                                                                            比叡山ドライブウェイで世界文化遺産の比叡山延暦寺へ。国宝である根本中堂の改修工事が見学できるのは貴重な体験だぞ。 - 暮らしの顛末(くまくまコアラ)
                                                                          • 【ドラクエ6無職縛り攻略#28】ファルシオンがペガサスに⁉【天馬の塔編】 - あきののんびりゲームブログ

                                                                            天馬の塔編 今回からSFC版ドラゴンクエスト6に無職縛りで挑戦します。 ドラゴンクエスト6は1995年12月9日にエニックスより発売されたスーパーファミコン用ロールプレイングゲームです。 無職縛りでの攻略プレイを開始します。 無職だけでどこまで進めるか一緒に冒険しましょう! 最新情報や攻略ヒントを共有しますのでチャンネルを登録して新着動画をお楽しみください。 そして一緒に冒険の旅に出発しましょう! 今回はドランゴを仲間にしてからゼニスの城へ向かいます。 ゼニス王にペガサスを味方につけるように言われ天馬の塔を登ると・・・ それではどうぞ(^_^)/ www.youtube.com 前回の様子はこちらから↓↓↓ www.youtube.com おすすめ動画はこちらから↓↓↓ 【天外魔境2初見攻略#9】めちゃくちゃ強い突撃!角太郎攻略【高野山編】 - YouTube 【FF6攻略】コロシアムに登

                                                                              【ドラクエ6無職縛り攻略#28】ファルシオンがペガサスに⁉【天馬の塔編】 - あきののんびりゲームブログ
                                                                            • 朝散歩(2024.01.21)前編 - 面倒くさがり屋のfotologue

                                                                              先日の日曜日のスーパー銭湯帰りのお散歩です。スーパー銭湯敷地内の垣根を撮っていた時はまだ小雨が降っていました。 地元の駅まではバス・電車で戻ってきて、そろそろ止むかなあと思って地元駅からは歩いて自宅へ戻る事に。 アスファルトの隙間から生えたネコジャラシ。 結局自宅に着くまで雨が止むことはなかったのですが、傘を差しながら歩いていきます。 線路などの点検・修理とかを行っているときに警告を出すためのスピーカーでしょうか? 高野山へ向かう方の線路。 フェンスに絡まった植物の葉なども濡れて、だらしなくぶら下がっている感じ。。。 種子を見るとノアサガオだったのかもしれません。 後編へ続きます。 天気予報では18時頃から21時頃まで雪マークになっていますが、19時現在まだ降ってなさそうです。明日朝起きたときに白い世界が広がっている事を少しだけ期待はしているのですが、ちょっと望み薄かな?

                                                                                朝散歩(2024.01.21)前編 - 面倒くさがり屋のfotologue
                                                                              • スモーキーマウンテン - ポケカメ雑記帳

                                                                                京都の祇園でゴミ問題が起きているとニュースで流れていた。 海外からの観光客が急増してゴミのポイ捨てが目立つようになったという。 祇園じゃないが高野山でも2600人しかいない町に海外からも含めた観光客が140万人も殺到。落とすゴミだってハンパじゃないそうだ。 京都に限らず世界中どの都市でもゴミの問題は少なからず抱えている思うよ。 ゴミというと脳裏に焼き付いていて、いつも思い出す場所がある。 フィリピンのマニラ市にスモーキーマウンテンと呼ばれる一帯がある (いや、あったと言うべきか)。 巨大なゴミの山だ。 山のように堆積された大量のゴミが自然発火して燻ってモヤっている。 だからスモーキーマウンテンと呼ばれるようになった。 昔の東京でいえば夢の島(東京湾のゴミの埋立地)が都心にあるようなものかな。 そしてそんなゴミの山の中にスラム街があり、そこに2万人もの生活貧困者がゴミを拾って生活している。

                                                                                  スモーキーマウンテン - ポケカメ雑記帳
                                                                                • 5-1 虹の刺客 小説・伊達騒動 ① 森村 誠一(1993) - 小説を 勝手にくくって 20選!

                                                                                  虹の刺客(上) 小説・伊達騒動【電子書籍】[ 森村誠一 ] 価格: 880 円楽天で詳細を見る 【あらすじ】 戦国の梟雄、伊達政宗の孫にして伊達家三代目藩主の伊達綱宗は、祖父譲りの奔放豪気な性格で、吉原一の大夫と評された薫に入れ揚げて巷で評判になる。一方伊達家は家臣団とは別に「一門衆」が勢力を有していたが、中でも政宗の10男で一ノ関3万石の領主の伊達兵部宗勝は、伊達宗家の藩主の座を狙っていた。 その伊達兵部の野望を利用しようとしたのが、「下馬将軍」と呼ばれて4代将軍家綱を凌ぐ権勢を誇った大老酒井忠清。養女を兵部の嫡男に輿入れさせ、遊興に耽る網宗を藩主の座から引き下ろし、伊達家を分割して外様大名としての力を弱める。あわよくは伊達家を取り潰しとして、その成果を背景に名実共に将軍家を凌ぐ権力者にのし上がろうと、様々な策謀を巡らす。 21歳の若い綱宗の乱行は収まらず、伊達兵部はお家大事の大義名分に