並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

401 - 440 件 / 1787件

新着順 人気順

Bioの検索結果401 - 440 件 / 1787件

  • 全球凍結後に真正細菌が増殖した後に真核生物が繁栄した証拠を東北大が発見

    東北大学は8月23日、6億5000万年前から6億3000万年前の地球が赤道直下の熱帯地域まで氷河で覆われた「全球凍結」時代からその解氷時に形成された地層の岩石資料を分析し、全球凍結中にも光合成生物(藻類)が存在した証拠および解氷後に生物量極小を経て真正細菌が増殖し、その後に真核生物が繁栄した証拠を得たと発表した。 同成果は、東北大大学院 理学研究科 地学専攻の静谷あてな大学院生(現・福井県立恐竜博物館研究職員)、同・海保邦夫教授(現・東北大名誉教授)、中国地質大学のJinnan Tong教授らの国際共同研究チームによるもの。詳細は、環境から生態学まで地球を題材とした学術誌「Global and Planetary Change」に掲載されるに先立ち、オンライン版に先行して掲載された。 地球の環境は誕生後、決して平坦だったわけではないことがさまざまな研究から分かってきている。例えば気温だけを

      全球凍結後に真正細菌が増殖した後に真核生物が繁栄した証拠を東北大が発見
    • ビオセボン創業祭で人気のオーガニックバルクアイテム2種にトライ - ツレヅレ食ナルモノ

      ビオセボンの5th Anniversary創業祭の機会に、これまで試したことのなかったバルクの商品にトライしてみました。 オーガニック・ダークチョコイチジク 10g 69.0円 → 55.2円(税抜) ビオセボンバルクアイテムの中でも大人気のオーガニックドライ白イチジク。それを食べやすい大きさにカットして、フランス産のオーガニッククーベルチュール(カカオ分61%)で包んだもの。 原材料:有機イチジク(トルコ製造)、有機チョコレート(フランス製造)[有機カカオマス・有機カカオ豆・有機砂糖・有機ココアパウダー]/乳化剤(ヒマワリ由来) イチジクの甘さとプチプチした歯ごたえ、それに風味の良い61%のハイカカオが、ちょうど良いバランス。コーティングチョコレートはほとんど甘くないので、イチジクの甘みが際立ちます。 オーガニックアーモンドカプチーノ 10g 128円 → 89.6円(税抜) ※横浜ジョ

        ビオセボン創業祭で人気のオーガニックバルクアイテム2種にトライ - ツレヅレ食ナルモノ
      • 書評 「生物学者のための科学哲学」 - shorebird 進化心理学中心の書評など

        生物学者のための科学哲学 勁草書房Amazon 本書は生物学にかかわる科学哲学の主要トピックについて科学哲学者や科学史家たちが解説したもの.編者は科学哲学者のカンプラーキスと生物学者のウレルで,書名にもあるように想定読者としては生物学者が念頭に置かれている. これまでの生物学の科学哲学の入門書だと「種とは何か」「自然淘汰の単位は何か」「系統樹の推定はどのような営みか」「利他行動の進化とマルチレベル淘汰」「発生システム論」などの個別の各論のトピックが主要テーマになっているものが多いが,本書が取り上げるものは必ずしも「生物学の科学哲学」に限らないということで,「説明」「知識」「理論とモデル」「概念」などの基礎ブロック的なテーマが数多く取り上げられていてなかなかハードな内容になっている.原題は「Philosophy of Science for Biologists」. 第1章 なぜ生物学者は科

          書評 「生物学者のための科学哲学」 - shorebird 進化心理学中心の書評など
        • HPVワクチン 当時の副反応検討部会で積極的勧奨を差し控えた立場から振り返る

          子宮頸がんなどの原因となるヒトパピローマウイルス(HPV)への感染を防ぐHPVワクチン。 日本では小学校6年生から高校1年までの女子が無料でうてる定期接種となっているが、国が積極的勧奨を差し控えて8年3ヶ月、接種率は激減した。 年間約1万人が子宮頸がんを発症し、約3000人が亡くなるこの国で、ワクチンで防げるがんを防げるようにしようと、10月1日から厚生労働省の副反応検討部会で積極的勧奨を再開するための審議が始まった。 2013年6月に副反応検討部会が積極的勧奨の差し控えを提言した時の委員で、川崎市健康安全研究所所長の岡部信彦さんに、日本のHPVワクチン政策について聞いた。 こんなに長くなるとは思わなかったーーHPVワクチンの積極的勧奨が差し控えられた時、岡部先生も副反応検討部会の委員として議論に加わっていました。8年以上の年月を経て、ようやく積極的勧奨再開の議論が始まりましたが、どのよう

            HPVワクチン 当時の副反応検討部会で積極的勧奨を差し控えた立場から振り返る
          • ビオセボンバルクコーナーで有機インカベリー30%オフ!! @コレットマーレ - ツレヅレ食ナルモノ

            ドライインカベリーの甘酸っぱさにどハマリ中。 先日ビオセボンのバルクコーナーを初めて利用しました。 この投稿をInstagramで見る Bio c' Bon ビオセボン(@bio_c_bon_japon)がシェアした投稿 ここの量り売りは完全セルフ。前にバサーッと床にばらまいてしまっている方に遭遇したことがあって、それからちょっと怖くて手を出せなかった。だけど2/14まで30%オフキャンペーンだったので、挑戦してみました。 紙袋に好きなものを好きな分量だけいれて、この計りで計測。商品番号を入力すると金額を計算してくれて、確定すると値札シールが出てきます。 それをペタッと紙袋に貼って、レジへ持っていくだけ。簡単でした。 今回欲しかったのが、このドライインカベリー。 インカベリーは、ゴールデンベリーとも呼ばれるし、日本では食用ほおずきと言われるスーパーフード。 アンチエイジングに最適なんで

              ビオセボンバルクコーナーで有機インカベリー30%オフ!! @コレットマーレ - ツレヅレ食ナルモノ
            • 大特価のBIOブリーチーズでオーガニックワンプレート @ビオセボン - ツレヅレ食ナルモノ

              この日のワインのお供は、フランス産のオーガニックブリーチーズを使いました。 ペイザンブルトン BIOブリーチーズ 180g 980円(税抜) → 490円(税抜) @ビオセボン横浜ジョイナス店 なんとビオセボンで半額でした。 普段自分がチーズを選ぶ時の基準は、表記がナチュラルチーズで原材料に添加物がないか、のみでした。 オーガニックチーズはどんな条件のチーズのことを言うんだろう。 EUのオーガニック認証ユーロリーフマークとフランスのオーガニック認証ABマークがついています。 ABの基準を見てみると、かなり厳しい認定基準が設けられているようです。 基本的にはオーガニック材料を95%以上含み、EU圏内で生産あるいは、加工されたものに限られます。 そしてチーズの場合は、 農薬や殺虫剤、化学肥料、除草剤などを一切使用していない牧草を食べた牛(山羊、羊)の乳から作られたもの 認証を受けた塩を使用した

                大特価のBIOブリーチーズでオーガニックワンプレート @ビオセボン - ツレヅレ食ナルモノ
              • メディアスジャパンの気になる効果や評判は?報酬プランは? | 勧誘しない!インターネット集客MLM(ネットワークビジネス)

                メディアスジャパン(MEDIUS JAPAN)という会社(企業)を知っていますか? メディアスジャパンはDr. Skin Japanから社名を変更しており、2013年に韓国から日本に上陸したMLM(ネットワークビジネス)の会社(企業)です。 日本でも大人気の韓国コスメですが、メディアスジャパンは、「若々しく有りたいをマネージメントする企業」をモットーに化粧品だけでなく健康食品も提供しています。 米国の食品医薬品安全庁(FDA)から世界初の皮膚幹細胞内の成長因子培養関連の承認を受けた「新概念の肌再生化粧品」では、幹細胞培養液を赤ちゃんの皮膚成体幹細胞から培養しています。 皮膚成体幹細胞はアメリカの細胞バンクから供給され、エイズ・狂牛病・染色体異常・遺伝子異常・白血病・腫瘍等の異常や伝染病の感染の有無を検査された健康体の細胞を使用しています。 さらには、メディアスジャパンの独自技術で培養液の中

                  メディアスジャパンの気になる効果や評判は?報酬プランは? | 勧誘しない!インターネット集客MLM(ネットワークビジネス)
                • 4万年前の線虫も......氷河や永久凍土に埋もれていた生物が温暖化でよみがえる

                  <自然環境の変化で多くの生物が絶滅するおそれがあるいっぽうで、永久凍土の中で長年休眠していた生物がよみがえる例が確認されている......> 国際連合(UN)は、2019年5月に発表した報告書で「自然環境が減少し、生物多様性が破壊されることで、今後数十年のうちに、およそ100万種の生物が絶滅するおそれがある」と警鐘を鳴らしている。その一方で、近年の研究では、氷河や永久凍土の中で長期間にわたって休眠していた生物がよみがえる例が確認されている。 南極で1600年前のコケが再生した 2013年6月13日に学術雑誌「米国科学アカデミー紀要(PNAS)」で公開された研究論文によると、加アルバータ大学の研究チームが、カナダ最北部エルズミア島で融解がすすむティアドロップ氷河において、1550年から1850年までの小氷期のものとみられるフトヒモゴケなどのコケ植物を採集した。 採集したコケ植物の多くは黒く変

                    4万年前の線虫も......氷河や永久凍土に埋もれていた生物が温暖化でよみがえる
                  • 新型コロナワクチンが「90%の有効性」ってどういうこと?

                    米Pfizer社とドイツBioNTech社は、2020年11月9日、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)に対して開発中のmRNAワクチン(開発番号:BNT162b2)の第3相臨床試験(米国の臨床試験データベースの登録番号:NCT04368728)について、中間解析を初めて実施した結果、90%を超える有効性が示されたと発表した。あくまで中間解析の結果ではあるが、発表を受けて日米欧の株価は大幅に上昇している。 第3相臨床試験は、18歳から85歳の4万3998例の被験者を対象として、BNT162b2接種群またはプラセボ接種群に1対1で割り付け、安全性と有効性を評価するランダム化観察者盲検試験(観察者である医師にのみ割り付けを隠蔽した臨床試験)。2020年7月から、米国、ブラジル、アルゼンチン、南アフリカ、ドイツなど複数国の154施設で実施されている。これまでに4万3538例の被験者が登録

                      新型コロナワクチンが「90%の有効性」ってどういうこと?
                    • アポロ計画で持ち帰った月の土で植物栽培に成功 米研究チーム | NHK

                      およそ50年前に人類を月面に送り込んだ「アポロ計画」で月から持ち帰った土を使って植物を栽培することに初めて成功したと、アメリカの大学の研究チームが発表しました。 研究チームは「月で植物を育てる最初の一歩を踏み出した」と意義を強調しています。 実験を行ったのはアメリカ、フロリダ大学の研究チームで、NASA=アメリカ航空宇宙局が人類を月面に送り込んだ「アポロ計画」によって、1969年から1972年にかけて月から持ち帰った土が利用されたということです。 研究チームの発表によりますと、月の土を1グラムずつ容器に入れ、栄養を加えたうえでアブラナ科のシロイヌナズナの種をまいたところ、ほとんどが発芽したということです。 月の土で植物の栽培に成功したのは初めてだということです。 一方で、成長が遅く大きさにばらつきがあるものもあったということで、植物が月の土の環境をストレスだと認識していることが推測されると

                        アポロ計画で持ち帰った月の土で植物栽培に成功 米研究チーム | NHK
                      • 京大、記憶が消える仕組みの一端を解明 光とイソギンチャク由来の成分でマウスの記憶を消去

                        京都大学の研究チームは、光を使ってマウスの記憶を消すことに成功し、記憶が消える仕組みの一端を解明したと発表した。イソギンチャク由来のタンパク質をマウスの脳に埋め込み、光を当てると記憶が消えていることを確認できたという。 京都大学の研究チームは11月15日、光を使ってマウスの記憶を消すことに成功し、記憶が消える仕組みの一端を解明したと発表した。イソギンチャク由来のタンパク質をマウスの脳に埋め込み、光を当てたところ、マウスの記憶が消えていることが確認できたという。 記憶は脳の一部である海馬で短期的に保存された後、皮質で長期的に保存される。この現象は「記憶の固定化」と呼ばれるが、それを担う細胞活動は解明されていなかった。細胞単位の記憶の現象には、細胞間の神経活動の伝達効率が上昇する「シナプス長期増強」(LTP)があり、記憶は、LTPが誘導された細胞で作られると考えられている。 そのため、LTPが

                          京大、記憶が消える仕組みの一端を解明 光とイソギンチャク由来の成分でマウスの記憶を消去
                        • Buy Discount Cialis 10 mg Online. How to Purchase Tadalafil No Need Rx - Ask Lesko and Friends

                          Buy Discount Cialis 10 mg Online. How to Purchase Tadalafil No Need Rx Discount Cialis 20 mg Buy Online Real Cialis Cheap Online, Buy Cialis Abroad BUY CIALIS ONLINE! - CLICK HERE! order cheap cialis online canada, where to buy tadalafil trust, cialis online pharmacy reviews, cialis buyers usa, cheapest genuine cialis, cialis cheap in the uk, how to buy tadalafil from cvs, fast shipping cialis che

                          • 若者2割全快せず 感染数週間後、持病なくても… 米CDC報告 - 日本経済新聞

                            新型コロナウイルスに感染したが入院せずに済んだ若者でも、回復に時間がかかることが分かった。米疾病対策センター(CDC)によると、持病のない若者の約2割が数週間後も元の健康状態に戻らず、せきや倦怠(けんたい)感が続いた。CDCは「比較的軽症でも症状が長引く可能性がある」と指摘する。新型コロナは通常、症状が重いと長引く半面、軽症者や若者では回復が早い傾向がある。一般の風邪と同じく1週間ほどでよくな

                              若者2割全快せず 感染数週間後、持病なくても… 米CDC報告 - 日本経済新聞
                            • 物理セキュリティキーの「YubiKey」でついに生体認証が可能となることが判明

                              セキュリティトークンメーカーのYubicoが開発・製造する「YubiKey」は、セキュアな2段階認証が簡単に導入できる物理デバイスです。そんなYubiKeyのラインナップに、ついに指紋による生体認証が可能なタイプが追加されることが、Microsoft主催のカンファレンスであるMicrosoft Igniteで判明しました。 Yubico Reveals First Biometric YubiKey at Microsoft Ignite | Yubico https://www.yubico.com/2019/11/yubico-reveals-first-biometric-yubikey-at-microsoft-ignite/ Yubico Unveils Security Key With Built-In Fingerprint Reader | News & Opinion

                                物理セキュリティキーの「YubiKey」でついに生体認証が可能となることが判明
                              • Ubieエンジニアのブログ記事まとめサイト「Ubie Engineers' Blogs」を公開しました|Ubie (ユビー)|note

                                Ubie Discoveryに所属するエンジニアが執筆したブログ記事をまとめたサイト、Ubie Engineers' Blogsを公開しました。 こちらのサイトは、@catnoseさんがOSSとして公開している、team-blog-hubをforkして作成させていただきました。catnoseさん、すばらしいツールの公開ありがとうございます! なぜ作ったのかUbieには現在、Ubie公式のテックブログがありません。 このUbie公式のnoteアカウントでは、主に告知や、組織についての発信をしています。 技術的な発信や入社エントリなどは、メンバー個人のブログを使用して発信するという方針を取っています。 「個人のブログでアウトプットしたほうがメンバー自身のアセットとして残るし、アウトプットするモチベーションも上がるのでは?」 という考えのもとです。 しかし一方で、Ubieの技術に関する発信が一覧

                                  Ubieエンジニアのブログ記事まとめサイト「Ubie Engineers' Blogs」を公開しました|Ubie (ユビー)|note
                                • Continuous Delivery for Machine Learning

                                  Automating the end-to-end lifecycle of Machine Learning applications Machine Learning applications are becoming popular in our industry, however the process for developing, deploying, and continuously improving them is more complex compared to more traditional software, such as a web service or a mobile application. They are subject to change in three axis: the code itself, the model, and the data

                                    Continuous Delivery for Machine Learning
                                  • 『イン・クィア・タイム』出版前から今まで - Queer our time back

                                    『イン・クィア・タイム アジアン・クィア作家短編集』訳者の村上さつきです。 当方のX/Twitterアカウントの凍結に伴い、細々と発信していたこれまでの経緯がすべて消えてしまったので、今一度事の発端からアカウント凍結に至るまでのあらましを、ひとつに纏めて記します。 ※読み進める前に※ この文章は以下の内容を含みます:差別/差別的言説・(マイクロ)アグレッション/ハラスメント及び、性加害/性暴力・(性的)虐待などの具体的言及・引用。 ご自身の状態を勘案し、適宜読むことをお控えください。 ※また、前提として、私は「同意しない/同意できない他者に対するあらゆる性的行為(言葉などによるものを含む)」に強く反対します。 2021年 2022年8月 2023年6月 6月下旬~7月下旬 8月上旬 8月下旬 本件について 2021年 ころからさんに当時無名の修士院生として直で原稿を送り、それを元に拙訳を出

                                      『イン・クィア・タイム』出版前から今まで - Queer our time back
                                    • 脳や心臓さえも再生するウーパールーパーの「再生遺伝子」が特定される

                                      by Seánín Óg ペットとしての人気も高いウーパールーパー(メキシコサンショウウオ)は、四肢だけでなく尾・目・卵巣・肺組織・脊髄・心臓や脳の一部でさえも再生できるという驚異の再生能力を持っています。そんなウーパールーパーが持つ「再生能力に関わる遺伝子」を、イェール大学の研究チームが発見しました。 Multiplex CRISPR/Cas screen in regenerating haploid limbs of chimeric Axolotls | eLife https://elifesciences.org/articles/48511 Tiny salamander's huge genome may harbor the secrets of regeneration -- ScienceDaily https://www.sciencedaily.com/relea

                                        脳や心臓さえも再生するウーパールーパーの「再生遺伝子」が特定される
                                      • Wie Kann Ich Disulfiram Antabuse Ohne Rezept Mit Visa Kaufen? Disulfiram 500Mg Online Kaufen Lancy - Ask Lesko and Friends

                                        Aus diesem Grund ist es wirklich notwendig, den Zahnarzt vor der Inanspruchnahme seiner Dienstleistungen einer Hintergrundprüfung zu unterziehen. Author Bio: Jerome Julian ist Experte für Fußpflegeschrift und empfiehlt die Verwendung von Orthetik-Einlagen, die von FORM hergestellt werden. Verwenden Sie die Innenseite des Blattes für die beste Behandlung. disulfiram zum kaufen ohne rezept Ein weite

                                        • 絶滅種の光合成をやめた植物を30年ぶりに再発見 | 神戸大学ニュースサイト

                                          図1. 今回新たに発見されたコウベタヌキノショクダイ「妖精のランプ」の名にたがわず暗い林床を照らす灯火のようにみえる。 撮影:末次健司 タヌキノショクダイの仲間は、植物の本懐である光合成をやめた植物の一群で、キノコと見紛うばかりの奇妙な花をつける特殊な植物です。神戸大学大学院理学研究科の末次健司教授 (兼 神戸大学高等学術研究院卓越教授) らの研究グループは、コウベタヌキノショクダイ (タヌキノショクダイ科) を30年以上の時を経て兵庫県三田市で再発見しました。コウベタヌキノショクダイはこれまで花の一部が欠けている標本1個体が採取されているだけで、しかもその発見場所は既に開発により消失してしまっています。このためコウベタヌキノショクダイは既に絶滅したと考えられていました。タヌキノショクダイの仲間は、海外では「fairy lantern (=妖精のランプ)」と呼ばれていますが、コウベタヌキノ

                                            絶滅種の光合成をやめた植物を30年ぶりに再発見 | 神戸大学ニュースサイト
                                          • モデルナのmRNAがんワクチンと抗体医薬品「キイトルーダ」の併用で悪性黒色腫の再発・死亡リスクが半減

                                            アメリカのバイオテクノロジー企業・モデルナが開発した実験用mRNAがんワクチンと、ドイツの医薬品メーカー・メルクの抗体医薬品「キイトルーダ」を組み合わせたところ、術後3年以内の悪性黒色腫の再発または死亡のリスクが49%減少したことが示されました。 Moderna And Merck Announce mRNA-4157 (V940) In Combination with Keytruda(R) (Pembrolizumab) Demonstrated Continued Improvement in Recurrence-Free Survival and Distant Metastasis-Free Survival in Patients with High-Risk Stage III/IV Melanoma Following Complete Resection Versus

                                              モデルナのmRNAがんワクチンと抗体医薬品「キイトルーダ」の併用で悪性黒色腫の再発・死亡リスクが半減
                                            • redis threadedI/Oの検証 - MicroAd Developers Blog

                                              はじめに マイクロアドでインフラエンジニアをしている柏木です。 マイクロアドでは広告配信に高速なKVSであるRedisを使用しています。 Redisはシングルスレッドでの高速性、安定性を売りにしていました。しかし6.0でマルチスレッド機能であるThreded I/Oが追加されました。 広告配信で多用している、Redisを高速化できるのであれば積極的に導入したいので検証を行いました。 はじめに Threded I/Oとは シングルスレッドでのRedisの処理 マルチスレッドでのRedisの処理 io-threads io-threads-do-reads + io-threads 検証環境 OSの追加設定 今回の検証結果 前提条件 指標の取得方法について loopbackアドレスを利用した検証 実行CPUの指定 Redisの起動コマンド Redisのconfigについて 暖機運転 検証1:I

                                                redis threadedI/Oの検証 - MicroAd Developers Blog
                                              • 法政大学島野教授がTwitterの一般ユーザ投稿写真から偶然新種の海岸性ダニ類を発見.学名はTwitterに由来.

                                                • 炊飯器ビーフシチューとぶどうモンスター - ツレヅレ食ナルモノ

                                                  お正月ですがクリスマスの時のメニューをもうひとつ。ビーフシチューもお店で食べるとだいたい小麦粉を使用しているので、なかなか注文出来ない料理。だから自分で作りました。 いつもシャイニー薊さんは、コンソメとかブイヨンは使わずに野菜で代用するので、その精神を真似てみました。 【グルテンフリー炊飯器ビーフシチュー 材料】 牛すね肉 400g 玉ねぎ 2個 じゃがいも 3個 にんじん 2本 しめじ 半パック 赤パプリカ 1/4個 にんにく 1かけ 高野豆腐 1個 ヨーグルト 適量 バター 適量 ケチャップ 大さじ3 ソース 大さじ3 醤油 大さじ1 赤ワイン 400ml 塩胡椒 適量 ローリエ 2枚 板チョコレート 1/2枚 牛すね肉は、クリスマスなので奮発して黒毛和牛で用意しました。塩胡椒をしてヨーグルトにひたした牛すね肉を、フライパンで両面焼き色をつけておきます。 ・玉ねぎ1個と人参1本とパプリ

                                                    炊飯器ビーフシチューとぶどうモンスター - ツレヅレ食ナルモノ
                                                  • ビオセボンの有機七草セットでオーガニックな七草粥 - ツレヅレ食ナルモノ

                                                    いつもは春の七草全てを揃えないで適当に作っていたのですが、今年はこんなスゴいものに出会ったのでちゃんと七草粥にしました。 有機七草セット 698円(税抜) なんと七草全て有機認証取得というオーガニック七草です。 🥬🥬🥬春の七草🥬🥬🥬🥬 ビオセボンでは有機JAS認証の”オーガニック七草”に出会えます👀✨ 明日の七草粥にぜひご利用ください💕#春の七草#七草粥#無病息災 写真@ビオセボン アトレ竹芝店 pic.twitter.com/pw4IJ7WYLm— Bio c' bon ビオセボン (@Bio_c_Bon_Japon) January 6, 2021 春の七草のことなんてすっかり忘れてビオセボンへ出かけ、これを見つけた瞬間に手に取っていました。 全てを有機栽培しているなんてスゴくないですか。セリ以外は八ヶ岳産、セリは静岡産。 七草全ての需要ってこの僅かな時期しかないはず

                                                      ビオセボンの有機七草セットでオーガニックな七草粥 - ツレヅレ食ナルモノ
                                                    • 「沖縄は大麻の『地産地消』状態」 22年の摘発は181人 人口比は全国の3.3倍で最多 若者がスマホで簡単に入手 | 沖縄タイムス+プラス

                                                      今回の全県調査の土壌調査について、今後の調査の展開のためにまずコメントしておきたい。調査が科学的な調査足りうるには「再現性」が必要である。再現性とは、他の人が同じ方法で再現できるような調査をし、その手法を示すことである。 県が実施した実態調査の土壌調査では示されている場所は市町村のみで、採取場所が示されていないため、再現性が担保されていない。調査では、地点の選定理由を示し、選定の妥当性を示すことも必要だが、地点を特定していないので、必然的にそれもない。 また、場所の選定過程も不明であり、県と市町村の「調整」が入るのも、不透明さに拍車がかかっている。「風評被害の恐れ」ということで情報を出さないことが、どのような結果を生むのか、続報の、相対的に高い値で検出された久米島の報道(「久米島PFAS役場敷地 県調査で検出 町発表『水源は安心』2024年4月3日)でわかる。非公開による憶測が、実質的な経

                                                        「沖縄は大麻の『地産地消』状態」 22年の摘発は181人 人口比は全国の3.3倍で最多 若者がスマホで簡単に入手 | 沖縄タイムス+プラス
                                                      • ワインのお勉強(4種類の液体を使った実験)とハイパーデキャンティング|樋口直哉(TravelingFoodLab.)

                                                        ソムリエではありませんので詳しい産地がどうこうと書ける立場ではありませんが、今回はワインのお勉強。ノンアルコールの飲み物はいくつか紹介してきましたが、それを考えるためにもまずこの飲み物がなぜ食中酒として最適とされてきたのか、を理解する必要があります。 ワインには赤ワイン、白ワイン、黄ワインや貴腐ワインなど様々な種類がありますが、最近はそこにBioなどの栽培法の要素や酸化防止剤を使用しているか否か、といった要素が加わり、さらに複雑になっています。 いずれにせよ、ワインが食中酒として最適なのは 酸度 甘み アルコール タンニンなどのポリフェノール類を含むからです。この4つの要素を理解することがはじめの一歩。肉料理には赤ワイン、魚料理には白ワインという分類が意味をなさないのはタンニンの少ない赤ワインもありますし、逆にタンニンの多い白ワインもあるから。 酸味は舌をリフレッシュしますし、甘みも重要な

                                                          ワインのお勉強(4種類の液体を使った実験)とハイパーデキャンティング|樋口直哉(TravelingFoodLab.)
                                                        • 日本語 is 難しい…作画資料として「窓 人影」とググったら全然違うのが出てきてショック「めっちゃあるこれ」

                                                          たえ🪬 @___tea03 私の語彙力の無さが1.2万人以上に晒されてる事態😂😂 リプとか引リツ特に反応してないのですが目は通してます!アドバイスありがとうございます🙏 宣伝は無いです!! 2021-09-17 19:27:03 たえ🪬 @___tea03 ⚫︎20↑⚫︎雑多⚫︎twst🦁右固定/🍩🦁中心⚫︎私生活⚫︎ネタバレ⚫︎地雷配慮してません⚫︎パロディ多⚫︎🔞R18アカウント⚫︎年齢表記お願いします(詳しくは固定ツイ👇)⚫︎🔞18+only⚫︎plz add your age in your bio⚫︎お別れはB解🙏⚫︎プロフカード👇 profcard.info/u/nXftvtUgtzWo…

                                                            日本語 is 難しい…作画資料として「窓 人影」とググったら全然違うのが出てきてショック「めっちゃあるこれ」
                                                          • 「画期的」ワクチン発表のファイザーが、トランプ資金を受け取らなかった理由

                                                            Why Pfizer Avoided R&D Funds From Trump's Operation Warp Speed <科学者たちを「政治的な圧力」から守るために米政府の補助金は受けず、研究開発費は全額自社で賄ったという資金力と矜恃> 新型コロナウイルスのワクチン開発に期待がかかる米製薬大手ファイザーは11月9日、ワクチンの開発にあたって、米ドナルド・トランプ政権が推し進める「ワープ・スピード作戦」からの助成金は受け取っていないことを明らかにした。 ワープ・スピード作戦は、新型コロナウイルスの感染拡大が始まった頃にトランプ政権が発足させた、ワクチン開発・供給の迅速化を図るための計画。契約企業と協力の上、2021年1月までに安全かつ効果的なワクチンを開発し、3億回分の供給をめざす内容だ。 ファイザーは同計画の下、少なくとも1億回分のワクチンを約20億ドルで政府に供給することに同意して

                                                              「画期的」ワクチン発表のファイザーが、トランプ資金を受け取らなかった理由
                                                            • 小笠原諸島固有のチョウ「オガサワラシジミ」繁殖用個体全滅 | 環境 | NHKニュース

                                                              小笠原諸島でしか生息が確認されておらず、絶滅の危険性が極めて高いチョウ「オガサワラシジミ」について、環境省と東京都は繁殖を続けてきましたが、27日までに繁殖用の個体がすべて死んだと発表しました。野生でもおととし以来、生息が確認されておらず、環境省は「種の保存にとって非常に危機的な状況だ」としています。 「オガサワラシジミ」は、小笠原諸島でしか生息が確認されていない固有種のチョウで、国の天然記念物に指定されています。 外来種の影響などで急激に数が減ったため、平成12年には環境省が絶滅危惧種に指定しました。 種の保存に向けて東京都が15年前に繁殖させる取り組みを始め、環境省も都から個体を譲り受けて去年10月から繁殖を続けていましたが、今月25日までにすべての成虫と幼虫が死んだということです。 環境省は、近親交配によって有害な遺伝子が蓄積され、オスの精子の量が極端に減ったことが原因の一つではない

                                                                小笠原諸島固有のチョウ「オガサワラシジミ」繁殖用個体全滅 | 環境 | NHKニュース
                                                              • ffish.asia / floraZia.com (@ffishAsia-and-floraZia)

                                                                フィッシュアジア | FFishAsia | Bio-photogrammetry | 3Dデジタル生物標本| 3D Digital Specimens | 生物3D

                                                                • The State of Machine Learning Frameworks in 2019

                                                                  In 2018, PyTorch was a minority. Now, it is an overwhelming majority, with 69% of CVPR using PyTorch, 75+% of both NAACL and ACL, and 50+% of ICLR and ICML. While PyTorch’s dominance is strongest at vision and language conferences (outnumbering TensorFlow by 2:1 and 3:1 respectively), PyTorch is also more popular than TensorFlow at general machine learning conferences like ICLR and ICML. While som

                                                                    The State of Machine Learning Frameworks in 2019
                                                                  • プロフ「普通の日本人」の人からフォローが→ツイートを見たらうどん食って仕事してゲームして寝るマジの「普通の日本人」だった

                                                                    九月 @kugatsu_main bioに「普通の日本人」と書いてある人にフォローされた。ツイートを見に行ったら、うどん食って仕事行ってゲームして寝てた。宇多田ヒカルと朝ドラが好きみたいだった。マジで「普通の日本人」だった。怖い 2021-11-08 19:45:56

                                                                      プロフ「普通の日本人」の人からフォローが→ツイートを見たらうどん食って仕事してゲームして寝るマジの「普通の日本人」だった
                                                                    • BlueTeam CheatSheet * Log4Shell* | Last updated: 2021-12-20 2238 UTC

                                                                      20211210-TLP-WHITE_LOG4J.md Security Advisories / Bulletins / vendors Responses linked to Log4Shell (CVE-2021-44228) Errors, typos, something to say ? If you want to add a link, comment or send it to me Feel free to report any mistake directly below in the comment or in DM on Twitter @SwitHak Other great resources Royce Williams list sorted by vendors responses Royce List Very detailed list NCSC-N

                                                                        BlueTeam CheatSheet * Log4Shell* | Last updated: 2021-12-20 2238 UTC
                                                                      • 朝ドラでも“生理”の話題に切り込むNHK、「またかよ」と言われても続ける理由を広報に聞いた(週刊女性PRIME) - Yahoo!ニュース

                                                                        NHK連続テレビ小説『虎に翼』の第11話が15日に放送され、番組半ばで、布団から起き上がれなくなって学校を4日休んだ主人公・寅子(伊藤沙莉)の様子が描かれた。その原因は、寅子の生理が人より重いせいだという。 【写真】ハイブランドの服とバッグを身に着けてキメている伊藤沙莉、隣には蓬莱竜太 「驚きましたよ。これまでの朝ドラで、主人公が生理でつらそうにしているシーンが描かれることなんて、一度もありませんでしたから」(テレビ誌ライター、以下同) 朝ドラ『虎に翼』で生理シーン、なぜ? 朝ドラといえば、見ている人に「今日も一日がんばろう」と活力を与える番組。たしかに、生理のシーンはあまり見た記憶がないが、『虎に翼』で生理の話題が持ち出されるのは、この日の放送だけではないようだ。 「今週、何回か出てくると聞いています。もっと直接的な表現のセリフもあるらしいので、『虎に翼』の制作スタッフはかなり意識して、

                                                                          朝ドラでも“生理”の話題に切り込むNHK、「またかよ」と言われても続ける理由を広報に聞いた(週刊女性PRIME) - Yahoo!ニュース
                                                                        • 全身の骨格筋をヒトの筋肉に置き換えた「ヒトとブタのキメラ」を造ることに成功 - ナゾロジー

                                                                          ヒトの筋肉を持ったブタが誕生しました。 3月29日に『Nature Biomedical Engineering』に掲載された論文によると、全身の骨格筋を人間のものに置き換えた「ヒトとブタのキメラ」の作成に成功したとのこと。 この技術が普及すれば、ヒトの骨格筋を無限に製造できるようになり、これまで困難であった骨格筋の移植が可能になるかもしれません。

                                                                            全身の骨格筋をヒトの筋肉に置き換えた「ヒトとブタのキメラ」を造ることに成功 - ナゾロジー
                                                                          • ‘If it’s alive, it sleeps.’ Brainless creatures shed light on why we slumber | Science | AAAS

                                                                            Cookie Absent This website requires cookies to function properly. Please enable cookies in your browser and try again.

                                                                            • 雌に不妊もたらす蚊を“大量生産”中国の感染症対策(テレビ朝日系(ANN)) - Yahoo!ニュース

                                                                              「世界最大の蚊の工場」と呼ばれる中国の研究所で、感染症対策として雌の蚊の不妊を引き起こす細菌に感染した雄の蚊を大量生産する試みが始まっています。 おびただしい数の蚊が飼育されているのは広東省・広州市の研究所です。 中国メディアによりますと、この研究所では不妊を引き起こす細菌に感染した雄の蚊が一日あたり500万匹生産され、世界最大の蚊の工場と呼ばれています。 感染した雄と交尾した雌が不妊になることから蚊の数を減少させる効果が期待されています。 この蚊を使い、広東省の複数の島で行った実験では、デング熱などを媒介するヒトスジシマカをほぼ全滅させることに成功したということです。 研究所の担当者は、この細菌に感染した蚊に刺されても人間が不妊になる可能性はないと説明しています。

                                                                                雌に不妊もたらす蚊を“大量生産”中国の感染症対策(テレビ朝日系(ANN)) - Yahoo!ニュース
                                                                              • 【サラリーマンのダイエット記録】6月24日〜6月30日分【ライフログ2020年26週目】 - ウミノマトリクス

                                                                                ※この記事は一週間分の記事になります。1日経過した後に記録を追加していきます。 更新日 最終更新日時: 2020年7月2日 2020年6月30日分まで更新 この記事は次のような方にオススメの記事です。 誰でもできる、無理のない効果的なダイエット方法を知りたい。 どんなダイエットが実績があって、効果的なのかを知りたい。 わんわん(どんなご飯を毎日食べてるのか知りたい) 現在、ダイエットをしている人にはおすすめです。 誰でもできる、無理のない効果的なダイエット方法を知りたい。 社畜サラリーマン(筆者)のダイエットの経過情報を知りたい。 サウナ・スパ健康アドバイザー*1のサ活をチェックしたい こんな人におすすめです。 アラサー、都内在住ダイエットサラリーマンの海野浩康(@uminoxhiro)が上記の読者様に向けて執筆しました。 アシスタントの空知瑞夏(@sorachimizuka)よ!こんな人

                                                                                  【サラリーマンのダイエット記録】6月24日〜6月30日分【ライフログ2020年26週目】 - ウミノマトリクス
                                                                                • 「培養鶏肉」の販売、シンガポールが承認 世界初 - BBCニュース

                                                                                  シンガポールは2日、動物の細胞から人工培養でつくる「クリーンミート」(屠殺された動物のものではない食肉)の販売を、世界で初めて承認したと発表した。

                                                                                    「培養鶏肉」の販売、シンガポールが承認 世界初 - BBCニュース