並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

81 - 120 件 / 853件

新着順 人気順

Congoの検索結果81 - 120 件 / 853件

  • コンゴ民主共和国における長距離徒歩交易/木村大治 - SYNODOS

    シリーズ「等身大のアフリカ/最前線のアフリカ」では、マスメディアが伝えてこなかったアフリカ、とくに等身大の日常生活や最前線の現地情報を気鋭の研究者、 熟練のフィールドワーカーがお伝えします。今月は「最前線のアフリカ」です。 中部アフリカの大国、コンゴ民主共和国(旧ザイール共和国、以下「コンゴ」と略称)は現在、紛争・難民・暴力といったキーワードで語られることが多い。私は約30年前からこの国で調査を続けているが、この記事では私自身の経験をもとに、そういったイメージに覆い隠されてほとんど知られていない、コンゴの人々の姿について紹介してみたい。 私の調査の拠点は、コンゴ中部のワンバ地域である(図1)。ワンバでは、過去40年以上にわたって類人猿ボノボの研究がおこなわれている。1973年に、加納隆至先生がこの地で調査を始め、今日に至るまで、後に述べる内戦の時期を除いて、延々と研究が続けられてきたのであ

      コンゴ民主共和国における長距離徒歩交易/木村大治 - SYNODOS
    • ラテン系音楽聞くやつちょっときてください - 音楽ちゃんねる

      1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/02/28(日) 20:42:24.62 ID:gHyTr6oX0 最近はまったんだが、何も分からない俺におすすめ曲を教えてくれないか 2 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/02/28(日) 20:43:00.57 ID:ZaducF360 君が代(REMIX) 3 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/02/28(日) 20:43:48.30 ID:wU+74d2p0 BE:2993193296-2BP(19) congo bongo 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2010/02/28(日) 20:49:03.51 ID:gHyTr6oX0 >>2 見つからないけどトランスアレンジ見つけてそっちにはま

      • COVID-19 cases | WHO COVID-19 dashboard

        World World Region African Region Eastern Mediterranean Region European Region Region of the Americas South-East Asia Region Western Pacific Region World Bank Income Group High Income Low Income Lower Middle Income Upper Middle Income Country, territory or area Afghanistan Albania Algeria American Samoa Andorra Angola Anguilla Antigua and Barbuda Argentina Armenia Aruba Australia Austria Azerbaija

          COVID-19 cases | WHO COVID-19 dashboard
        • アフリカ先住民、「環境保全」名目で虐待対象に 英NGO報告

          カメルーンのクリビで、ミツバチを採集するため木を切るピグミーの男性(2017年5月26日撮影、資料写真)。(c)AFP/NABILA EL HADAD 【9月26日 AFP】英人権保護団体「サバイバル・インターナショナル(Survival International)」は25日、世界自然保護基金(WWF)などの環境保全団体から資金提供を受けた自然保護官らが、アフリカ中部の先住民に対し組織的な虐待を行っているとする報告書を発表した。 同報告書には、カメルーン、コンゴ民主共和国、中央アフリカに住むピグミー(Pygmy)と総称されるバカ(Baka)やバヤカ(Bayaka)といった少数民族に対し、1989年以降に発生した虐待事例200件以上が記録されている。 ピグミーは、コンゴ(Congo)川流域の熱帯雨林に脈々と暮らしてきた狩猟採集民族。サバイバル・インターナショナルによると、WWFや野生生物保

            アフリカ先住民、「環境保全」名目で虐待対象に 英NGO報告
          • 謎の食材「ウィキペディア」の調理法が世界中で生み出されてしまう理由 | naglly.com

            中華料理というのは、ありとあらゆる物を食材にしてしまう事で有名ですが、今度はこんな物を食材にし始めました。 この画像の料理、うなぎを食材に使った美味しそうな普通の料理ですが、料理名の英語訳のところを良く見ると・・・。 Barbecued congo eel with wikipedia and Fermented bean curd (ウィキペディアと発酵豆腐のうなぎバーベキュー) と書かれています。68元だそうです。ん!?ウィキペディア?? 次の画像を見てください。 これは、とある中華料理店のメニューです。 Evolving Web: Jimmy Wales Grows Them Good and Organic http://ourfounder.typepad.com/leblog/2007/10/jimmy-wales-gro.html Stir-fried wikipedia (

              謎の食材「ウィキペディア」の調理法が世界中で生み出されてしまう理由 | naglly.com
            • Marketing Tools and Resources - Apple Services

              Apple Services Marketing Tools Share links, custom assets, badges, widgets and more. Afghanistan Albania Algeria Angola Anguilla Antigua and Barbuda Argentina Armenia Australia Austria Azerbaijan Bahamas Bahrain Barbados Belarus Belgium Belize Benin Bermuda Bhutan Bolivia Bosnia and Herzegovina Botswana Brazil Brunei Darussalam Bulgaria Burkina Faso Cambodia Cameroon Canada Cape Verde Cayman Islan

              • Carl De Keyzer - Photography

                Personal site and webshop of Belgian photographer Carl De Keyzer, member of the Magnum Photos agency. Book projects, assignments , exhibitions. Documentary photography. India, Russia, USSR, North Korea DPRK, Congo DRC, Siberia, politics, systems of power, propaganda, contemporary art, award winning,

                • HugeDomains.com

                  Captcha security check sworldnews.com is for sale Please prove you're not a robot View Price Processing

                    HugeDomains.com
                  • ジョゼフ・コンラッド - Wikipedia

                    シュラフタとしてのコジェニョフスキ家の家紋。「ナウェンチ(Nałęcz)紋章」と呼ばれる。 ジョゼフ・コンラッド(英語: Joseph Conrad, 1857年12月3日 - 1924年8月3日)は、ポーランド出身のイギリスの小説家。ジョウゼフ・コンラッドとも表記される。ロシア領ポーランドに生まれ、フランス・イギリス船での船員生活を経て英語を学び、英語による小説を発表。経験を元にした海洋文学などで知られ、作品には『闇の奥』、『ロード・ジム』、『ノストローモ』、『文化果つるところ』、『密偵』などがある。本名はユゼフ・テオドル・コンラト・コジェニョフスキ(Józef Teodor Konrad Korzeniowski)。 生涯[編集] 父アポロ・コジェニョフスキ(1820–1869) 生い立ち[編集] 当時のロシア帝国キエフ県のベルディチフ(英語版)(現ウクライナ・ジトーミル州)[1]に、

                      ジョゼフ・コンラッド - Wikipedia
                    • なぜ iPad は中国で製造されなければならないのか

                      [中国のレアメタル鉱山で働く労働者:photo] 中国との関係は複雑だ。 それはアップルにとってもそうだ。 Elizabeth Chamberlain がもうひとつの興味深い事情を指摘している。 Motherboard: “Why the iPad Has to be Made in China” by Elizabeth Chamberlain: 19 April 2012 *     *     * なぜ iPad は中国で製造されなければならないのか Why the iPad Has to be Made in China 一見軽くて薄くてシンプルに見える iPad の本体には、複雑極まりない原材料が使われている。iPad の材料は多岐にわたっているのだ。アルミやガラスは当然のことながら、その他にも重金属や有毒化学物質が含まれる。たった 1.44 ポンドの iPad を作るために、そ

                        なぜ iPad は中国で製造されなければならないのか
                      • Select your location and language below

                        Select your location and language belowAfrica Algeria - English Algérie - Français Angola Benin Cameroon - English Cameroun - Français Congo Côte d'Ivoire Egypt Ghana Guinée Equatoriale Israel Madagascar - English Madagascar - Francais Maroc Mauritius - English Maurice - Français Nigeria - English Nigeria - Français Senegal South Africa Tchad Togo Tunisia Others Regions of Africa - English Autres

                        • 「性器の傷跡を見ればどのグループの仕業かわかる」デニ・ムクウェゲ医師がコンゴの紛争資源と組織的性暴力について語ったこと

                          「性器の傷跡を見ればどのグループの仕業かわかる」 コンゴのデニ・ムクウェゲ医師の講演を聞いて、この言葉が今も頭に残っています。その背景にどういう意味、そして社会的な構造があるか、自分に理解できた範囲で共有できればと思います。 デニ・ムクウェゲ医師 ムクウェゲ医師はコンゴ民主共和国(DRC ; Democratic Republic of Congo)の医師でノーベル平和賞の本命とも言われています。コンゴの現状を伝えるアドボカシーのために世界を回っており、その途上でいま日本に来ています。10/4に東京大学で行われた講演会を聞きに行ってきました。 デニ・ムクウェゲ医師講演会:コンゴ東部における性暴力と紛争鉱物 | イベント | 東京大学 ムクウェゲ医師及びムクウェゲ医師の日本招聘に尽力された方々によるアドボカシー活動にほんの少しでも貢献できればと思い、このエントリを書いています。 米川正子氏に

                            「性器の傷跡を見ればどのグループの仕業かわかる」デニ・ムクウェゲ医師がコンゴの紛争資源と組織的性暴力について語ったこと
                          • 世界の色名

                            世界の色名1765色。 色をクリックすると背景と文字色が変化します。 色名 code RGB 背景色 文字色 アーティチョーク artichoke #f0ffe6 240 255 230 アービュータス arbutus #988f8f 152 143 143 アーモンド almond #d2b482 210 180 130 アーモンドグリーン almond green #80cc80 128 204 128 アーモンドシェル almond shell #aa6c2c 170 108 44 アイアンブルー iron blue #3a4861 58 72 97 アイシクルピンク icicle pink #f79798 247 151 152 アイスグリーン ice green #c6ffd7 198 255 215 アイスベージュ ice beige #ddbdb2 221 189 178 ア

                            • African kings

                              Funny cats, terrorism, Bloody burberry, unusual houses, african kings, ugly celebs, chinese gymnasts, decotora and dekochari, congo and chechnya war photos, rio carnival, sprintia.

                                African kings
                              • 私の闇の奥

                                前回の終りに言及した記録映画“Guns for Hire: Congo 2006”は色々の意味で興味の尽きない内容を持っています。controversialな主題について記録映画を撮る時の「心得」といったものまで学ぶことが出来ます。映画のタイトルも巧みに選ばれています。普通、hired gunとは、プロの殺し屋とか、プライベートな傭兵を意味します。何だか面白そうではありませんか。中央アフリカ取材15年の経験を持つと自称するSam Kileyという白人の制作した映画で彼自身が画面にも現われて全体のナレーションを担当し、インタービューを行っています。主役はConrad Thorpeという元英国軍特殊部隊の中佐で、見るからにタフガイの白人です。以下、映画の中で呼ばれているように、コンラッドと呼ぶことにします。 まず、ビルンガ国立公園が絶滅の危機に曝された野生動物の楽園として描かれ、続いて、密猟

                                • マイケル・クライトン - Wikipedia

                                  マイケル・クライトン(英語: Michael Crichton [ˈkraɪtən]、1942年10月23日 - 2008年11月4日)は、アメリカ合衆国の小説家、SF作家、映画監督、脚本家。 人物[編集] 全世界で1億5千万部もの本を売ったベストセラー作家であり、多くの作品が映画化された。1994年にはテレビ(『ER』)、映画(『ジュラシック・パーク』)、書籍(『ディスクロージャー』)で同時に1位となる快挙を成し遂げた[2]。テレビドラマ『ER』では製作総指揮を務めパイロット版の脚本も手がけた。作品はアクション主体で、そこにテクノロジーも取り入れられている。一般にテクノスリラーと呼ばれるジャンルに分類され、テクノロジーとそれを扱う人間の間違いを描き、最終的に生物工学的大災害を生じるストーリーが多い。近未来を舞台にした小説では、医学や科学の知識を基盤としている。身長は206.6センチメート

                                    マイケル・クライトン - Wikipedia
                                  • Official | Danz CM

                                    LATEST: [JUNE 26TH] THE EVOLUTION OF SYNTH SOUNDTRACKS BY DANZ CM ON CRITERION'S CURRENT. LINK. ​ [ALL MONTH OF JUNE] SYNTH SOUNDTRACKS NOW STREAMING ON THE CRITERION CHANNEL CO-PROGRAMMED BY DANZ CM. LINK. ​ [JUNE 14TH] ICONIC SCORES: THIEF AT VIDIOTS. ​ [JUNE 9TH] DEAR DIABLO DIRECTED BY AMBAR NAVARRO SCORED BY DANZ CM IS SCREENING AT THE PUNK ROCK MUSEUM. HOSTED BY KID CONGO (THE CRAMPS, NICK C

                                      Official | Danz CM
                                    • Conservapedia

                                      Biden's campaign expects the judge in Trump's NYC trial to imprison him if there is any conviction by the jury, because earlier the same judge declared he wanted to impose "a sentence much greater than" what prosecutors agreed to on a charge against a Trump Organization worker. Famous quotes "Feminism is doomed to failure because it is based on an attempt to repeal and restructure human nature."-

                                      • commenthol/date-holidays: worldwide holidays

                                        world-wide holidays in gregorian calender This module provides dates of holidays for various countries, states and regions by type while considering the applicable timezone. The features are: calculation of public, bank and observance holidays for different countries, state, region, following ISO 3166-2 consideration of timezones for holiday checks consideration of start and end time dependent on

                                          commenthol/date-holidays: worldwide holidays
                                        • 『タンタンのコンゴ探険』は人種差別的、図書館からの撤去求める ベルギー

                                          ベルギー・ブリュッセル(Brussels)の裁判所で『タンタンのコンゴ探険(Tintin in the Congo)』英語版を広げる原告のビエンヴェヌ・ムブツ・モンドンド(Bienvenu Mbutu Mondondo)さん(右)と仏語版を持つ原告側弁護士(左、2010年5月12日撮影)。(c)AFP/GEORGES GOBET 【11月26日 AFP】ベルギーの漫画家エルジェ(Herge)の1931年の漫画『タンタンのコンゴ探険(Tintin in the Congo)』の販売差し止めを求める民事訴訟で原告側は22日、同書を図書館から撤去する命令を出すよう裁判所に求めた。 裁判は、同書は人種差別主義的でアフリカ人に対するステレオタイプが散見されるとして、コンゴ系ベルギー人のビエンヴェヌ・ムブツ・モンドンド(Bienvenu Mbutu Mondondo)さんと反人種主義団体が、出版元カス

                                            『タンタンのコンゴ探険』は人種差別的、図書館からの撤去求める ベルギー
                                          • 2023 State of DevOps Report  |  Google Cloud

                                            Stay organized with collections Save and categorize content based on your preferences. For the last nine years, we've produced the Accelerate State of DevOps report, hearing from over 36,000 professionals worldwide. We've outlined the DevOps practices that drive successful software delivery and operational performance, with a deep focus on user-centric design in the 2023 report. Use these findings

                                              2023 State of DevOps Report  |  Google Cloud
                                            • CULVでは物足りない──それなら、標準電圧版CPU+外部GPUの「HP Pavilion Notebook PC dm3i」はどう?(前編)

                                              日本ヒューレット・パッカード(以下、HP)の「HP Pavilion Notebook PC dm3i」(以下、dm3i)は、1366×768ドット表示に対応する13.3型ワイドの液晶ディスプレイを搭載し、薄型メタルボディが特徴の“高コストパフォーマンス”ノートPCシリーズだ。 2009年後半、Windows 7のリリースと相まって、コストパフォーマンスのよいCULV(コンシューマー向け超低電圧)版CPU搭載ノートPCが話題になっている。この、いわゆるCULVノートPCは、超低電圧版ながらもデュアルコアCPUなどを搭載し、「“普通”に使える」性能と5万円台から購入できる「安さ」を両立する特徴がある。 ただ、「普通」では物足りないのだ──そう考えるユーザーも多い。長時間駆動のバッテリーを軸にWebやオフィスアプリケーションといった普通の用途以外に、ハイビジョンクラスの映像再生や動画・音楽エン

                                                CULVでは物足りない──それなら、標準電圧版CPU+外部GPUの「HP Pavilion Notebook PC dm3i」はどう?(前編)
                                              • 「世界史の致死的な出来事による死者数を現代の人口で換算すると」海外の反応 : 暇は無味無臭の劇薬

                                                Comment by hoosakiwi 人類史における20の致命的な出来事。 オレンジ:当時の死者数 灰色:現代の人口に換算した死者数 <コンゴ自由国> 国王の私領となったコンゴ自由国では耕作地も全てが国王の所有となり、住民は象牙やゴムの採集を強制された。規定の量に到達できないと手足を切断するという残虐な刑罰が情け容赦なく科され、前代未聞の圧制と搾取が行われていた。 コンゴ自由国の自由国とは、「住民が自由な国」という意味ではなく、自由貿易の国という意味を当てこすった英語の俗称(Congo Free State)であり、公用語である仏語における正式国号はコンゴ独立国であった。 コンゴ自由国 imgur.com/gallery/vGIdfhy reddit.com/r/dataisbeautiful/comments/2d2wwj/the_20_deadliest_events_in_hum

                                                  「世界史の致死的な出来事による死者数を現代の人口で換算すると」海外の反応 : 暇は無味無臭の劇薬
                                                • 内戦で赤く染まったコンゴを表現するかのような美麗な赤外線写真

                                                  以前GIGAZINEでは、廃墟となった宮殿に米軍が駐留するイラクの不思議な光景をとらえたRichard Mosse氏による写真を紹介したことがありますが、その写真家Richard Mosse氏の新作「QUICK」は、コンゴ民主共和国東部の風景や人々をとらえた赤外線写真のシリーズ。 肉眼に映る光景とは違った色彩を写すことができる赤外線写真は芸術的表現の手段として用いられることもありますが、木々の緑が赤く写るタイプの赤外線フィルムを使用したこれらの写真は、幻想的で美しい光景でありながら、コンゴの紛争で流された「血」を表現しているようでもあります。 詳細は以下から。Richard Mosse | Photography 「Trouble With Classicists」と題された写真は2010年にキンシャサからブカヴへ向かう飛行機の機内から撮影。一見普通の写真のようにも見えますが、雲の下に広が

                                                    内戦で赤く染まったコンゴを表現するかのような美麗な赤外線写真
                                                  • 【論争】その呼び方は差別だ!と言われかねない呼称 - 歴ログ -世界史専門ブログ-

                                                    気にしないといけない?センシティブな呼称 「人に言われたくないことを自分も言わないようにしましょう。インディアンは使ってはいけません。ネイティブ・アメリカンと言いましょう」 と小学校の担任だった江藤先生が言っていました。 じゃあインディオはいいのかよと思ったものですが、小心者だった僕は先生に何も言えないまま大人になってしまいました。 これ以外にもいろいろ論争のある呼び方はありまして、ちゃんと知っておかないとメンドクサイ論争に巻き込まれる危険性があります。 小心者のみなさんは、是非問題のある呼称について知っておいたほうが無難かと存じます。一緒に学んでいきましょう。 1. Corea vs Korea Image from Caspian blue 日本の謀略によってCがKになった? 現在国際的に、韓国または朝鮮は英語で「Korea」と表記されます。 ところが韓国のナショナリストによると正しく

                                                      【論争】その呼び方は差別だ!と言われかねない呼称 - 歴ログ -世界史専門ブログ-
                                                    • the Degree Confluence Project 緯度と経度の交差点

                                                      6650 successful, primary, confluences, 655 secondary confluences, 387 incomplete confluences, 13438 visitors and 135937 photographs in 195 countries. (more stats) confluence visits • Pending • Antipodean visits • Special visits • Methods of Transportation countries • All countries Countries with reports: • Afghanistan (4) • Albania (3) • Algeria (24) • American Samoa (0) • Angola (8) • Antarctica

                                                      • ポール・スミスも衝撃を受けた! 世界一エレガントで格好いいコンゴの男たち=サプール | ダ・ヴィンチWeb

                                                        2014年12月、NHKのドキュメンタリー番組で取り上げられるやいなや大反響を呼んだのが、“世界一エレガントで格好いいコンゴの男たち”=「サプール(SAPEURS)」。 サプールはコンゴ共和国の首都・ブラザビル郊外にあるバコンゴ地区を拠点にする、「エレガントであることに全てを捧げる」という志向を持った、世界でも例を見ない集団だ。彼らは高額かつ豪奢な衣服を購入するために働きお金を貯め、時間をかけて選んだハイブランドのスーツに身を包む。 しかし、ただオシャレなだけではない。サプールの特筆すべき特徴は、外見に気を配ること以上に紳士のルールを身に付けることを何よりも重視している点だ。「本物の紳士は礼儀や優しさを知らなければならない」という考えのもと、教養を身に付け、洗練された立ち振る舞いを体得。地元住人たちからもセレブリティーのように羨望の眼差しを集め、尊敬されている。 オシャレで優雅な紳士協会

                                                          ポール・スミスも衝撃を受けた! 世界一エレガントで格好いいコンゴの男たち=サプール | ダ・ヴィンチWeb
                                                        • メディア・パブ: Redditの「何でも聞いて」サービス、ジャーナリストも活用

                                                          Redditの人気が、米国を中心に今だに急上昇している。最新の同サイトの調査データは以下のとおりである。先月のユニークビジター数は5606万人で半年前に比べ43%増、月間ページビュー数は42億6000万ページで半年前よりも36%増、昨日の投票数は1760万件で同28%増となっている。 Redditはソーシャル・ブックマーカーとかソーシャル・ニュース・アグリゲーターに分類されるサービスで、数年前のWeb2.0時代にDiggやdel.icio.usなどの対抗馬として台頭していたサービスである。日本ではほとんど話題にならないサービスであったが、冒頭に掲げたRedditのマスコットに見覚えのある人は少なくないはず。 登録ユーザーはニュースなどのネット上のコンテンツへのリンクを投稿でき、その投稿に対して誰もが評価投票(+1投票か-1投票)したり、コメントを加えることができる。コメントはスレッド式で表

                                                          • AfroPoly

                                                            <冒頭挨拶> こんにちは。M.T.Manことキーボーディストのツボグチマサヤスです。このたびはAfroPolyにアクセスして頂き、どうもありがとうございます。 本作品は、アフリカ土着音楽の中でも特にポリリズムの部分に焦点を当てた、音と楽譜によるマルチメディア図鑑です。'95年に発表したHyperCard版(Vol.1)よりネタが2倍になり、Web.化され、デザインも一新、数段パワーアップされての再リリースです。 <着手のきっかけとポリリズムの概略> 「素朴でありながら構造は複雑、サウンドは心地よく、グルーヴしている」、これこそアフリカ土着音楽の魅力ではないでしょうか。そしてそれはまさに自分の作品作りにおけるポリシーでもあります。以前より暑い国、特にアフリカの民族音楽には興味をそそるものがあり、'91年にはその魅力を肌で感じようとケニアを旅しました。独特のノリ、訛り、言語、多種多様な楽器群、

                                                            • コンゴ、コレラで517人死亡 WHOが懸念

                                                              コンゴ東部ゴマにある国際医療支援団体「国境なき医師団」の診療所で、コレラに感染した子どもを看病する女性(2008年11月10日撮影、資料写真)。(c)AFP/WALTER ASTRADA 【9月3日 AFP】世界保健機関(WHO)は2日、コンゴ(旧ザイール)でコレラの大流行により500人以上が死亡していると明らかにし、深い懸念を表明した。WHOは首都キンシャサ(Kinshasa)で予防接種活動を行うべく準備している。 コンゴでは今年これまでにコレラに感染した人々の数は約1万8000人に上っており、このうち517人が死亡している。 コレラはコンゴの風土病となっているが、通常は東部でしか流行しない。しかし今回は西部のコンゴ川(Congo River)沿いでまん延しており、首都キンシャサにも5年ぶりに感染が広がっている。 WHOコレラ部門の責任者、ドミニク・ルグロ(Dominique Legro

                                                                コンゴ、コレラで517人死亡 WHOが懸念
                                                              • 北朝鮮ミサイル:外務省に電話しました!/ピースマガジン実行委員会 - 薔薇、または陽だまりの猫

                                                                ピースマガジン実行委員会は戦争の口実を作る国連決議について、本日7月11日、外務省に電話しました。03-3580-3311その内容をお伝えします。 ピーマガ実行委(以下P)「北朝鮮のミサイル訓練はどの国際法 に違反しているのですか?」 外務省「平壌宣言や6者協議での合意の精神に違反しているとい うことです」 P「それは国際法ではないですね。」 外務省「厳密なものではなくて、国際的な道義に違反していると いうことです」(!!) P「北朝鮮の軍事演習ですが、日本やアメリカのやる軍事演習と どこが違うのですか?」 外務省「程度が違う。今回発射したミサイルは射程が3500キ ロから6000キロでアラスカまで達する。」 P「それは相手国まで到達する兵器を持つことは相手国に脅威を 与えるということですか?」 外務省「そういうことです」 P「射程でいえばアメリカのミサイルや、日本のイージス艦のミ サイル

                                                                  北朝鮮ミサイル:外務省に電話しました!/ピースマガジン実行委員会 - 薔薇、または陽だまりの猫
                                                                • Premium Phone Cases & Waterproof Accessories | Case-Mate

                                                                  Albania (ALL L) Algeria (DZD د.ج) Andorra (EUR €) Angola (AOA Kz) Anguilla (XCD $) Antigua & Barbuda (XCD $) Argentina (ARS $) Armenia (AMD դր.) Aruba (AWG ƒ) Australia (AUD $) Austria (EUR €) Azerbaijan (AZN ₼) Bahamas (BSD $) Bahrain (USD $) Bangladesh (BDT ৳) Barbados (BBD $) Belgium (EUR €) Belize (BZD $) Benin (XOF Fr) Bermuda (USD $) Bhutan (USD $) Bolivia (BOB Bs.) Bosnia & Herzegovina (BAM

                                                                    Premium Phone Cases & Waterproof Accessories | Case-Mate
                                                                  • Remarks by the President at the Acceptance of the Nobel Peace Prize | The White House

                                                                    Oslo City Hall Oslo, Norway 1:44 P.M. CET THE PRESIDENT:  Your Majesties, Your Royal Highnesses, distinguished members of the Norwegian Nobel Committee, citizens of America, and citizens of the world: I receive this honor with deep gratitude and great humility.  It is an award that speaks to our highest aspirations -- that for all the cruelty and hardship of our world, we are not mere prisoners

                                                                    • あの謎の人体錬成ゲームも! Steam Greenlight新規通過作品75本が発表 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

                                                                      コミュニティーからの注目度によってSteamでの配信タイトルを決定するSteam Greenlightの新規通過作品75本が発表されました。以前、Game*Sparkでご紹介した謎の人体錬成ゲーム『Prophour23』やメトロヴァニア型の探索2Dアクションゲーム『Timespinner』も無事通過。その他にも様々な気になる作品が通過しています。 気になった作品には「※」を付け、特に気になる作品は動画をご紹介。 ※『39 Days to Mars』 ※『Abatron』 FPSとRTSのハイブリッド※『Amazing Princess Sarah』 怪力姫様が色んな物をぶん投げる2Dアクション※『Attractio』 ※『Aware』 『BallZ』 『Bionic Heart』 『Blue Rose』 ※『Bombing Bastards』 ボンバーマン?『Bonetown - The

                                                                        あの謎の人体錬成ゲームも! Steam Greenlight新規通過作品75本が発表 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト
                                                                      • ニンジャ (コンゴ共和国) - Wikipedia

                                                                        ニンジャ(Ninja)はコンゴ共和国のプール地方に拠点を置く反政府組織CNRの武装兵。指導者により解散宣言されているが、一部が現在でも活動を続けている。ニンジャの名称は、日本の忍者に由来する[3]。 ニンジャは1990年代にプール地方出身のベルナール・コレラ(英語版)が作った。構成員はプロテスタントへの信仰が篤いものが多く、必ずしもコレラの私兵とは言えなかった。 コレラは2003年に政府への帰順とニンジャの解散を約束するが、多くの兵は反発し、指導者を軍司令官で牧師のフレデリック・ビツァング(英語版)(通称ントゥミ)に変えて活動を継続した。2007年、ントゥミは武装解除を宣言するが、納得しない者も多く、一部が2013年時点でも活動を続けている。 歴史[編集] コンゴ内でのプール地方の範囲(着色の6箇所)。右下の白い範囲が首都ブラザヴィル 1990年代: 内戦と組織設立[編集] 1969年、コ

                                                                          ニンジャ (コンゴ共和国) - Wikipedia
                                                                        • ブラジル人講師とのレッスン・ブラジルといえば何?サッカー、他には。

                                                                          ネイティブキャンプに登録をして初めてブラジルの国旗を見かけましたので早速、レッスンを受けてみました。 今回のブラジル人講師のレッスンで「世界中の講師と話そうキャンペーン」14ヶ国達成です! ↑LINEスタンプ「ライとスー2」↑ ブラジルといえば サッカー、コーヒー、リオのカーニバル、スラム(ファヴェーラ)、サンバ、ボサノバなどが思い浮かぶのですが・・・。 他にも何かないかなぁ~、どんな環境で生活をされているのかなぁ~等々、気になりまして講師(50代女性)の方に、 「あなたの国、ブラジルに関して教えてください」と質問してみました。 私:「Tell me about something your country in Brazil.」 講師:「1500 when Brazil was discovered by Pedro Álvares Cabral.」 講師の答えに、「エッ!何の事、話しだ

                                                                            ブラジル人講師とのレッスン・ブラジルといえば何?サッカー、他には。
                                                                          • The World Outside My Window - Time Lapse of Earth from the ISS (4K)

                                                                            Serving Suggestion: 1080p, lights off, volume up. Even better, go 'Original' for 4K. Click "Show more" for details about the sequence. ------------------------------------------------- Images: http://eol.jsc.nasa.gov/ Music: 'Fill My Heart' by Two Steps from Hell Editor: David Peterson Optional Extras: View in 4K by selecting 'Original HD' in settings. ------------------------------------------

                                                                              The World Outside My Window - Time Lapse of Earth from the ISS (4K)
                                                                            • Democracy in Crisis

                                                                              Political rights and civil liberties around the world deteriorated to their lowest point in more than a decade in 2017, extending a period characterized by emboldened autocrats, beleaguered democracies, and the United States’ withdrawal from its leadership role in the global struggle for human freedom. Key Findings Democracy faced its most serious crisis in decades in 2017 as its basic tenets—incl

                                                                                Democracy in Crisis
                                                                              • コンゴの近現代史(2)- なぜコンゴ動乱が起こったのか - 歴ログ -世界史専門ブログ-

                                                                                準備不足の独立によってもたらされたコンゴ動乱 コンゴの近代史の第2回です。 前回はコンゴ王国が奴隷貿易によって国力を落とした後にベルギー王レオポルド2世の私領「コンゴ自由国」となり、非道な収奪で多くの犠牲者が出たことをまとめました。 まだご覧になっていない方はこちらよりどうぞ。 ベルギー領となったコンゴではナショナリズムの高揚が始まるものの、ベルギーは暫くの間コンゴを手放す気はまったくありませんでした。しかし国際的な時流はアフリカの民族自決に傾いていき、その流れはコンゴにも押し寄せてきます。 6. 第二次世界大戦でのベルギー領コンゴ 連合国内で重要な役割を果たすコンゴ 第二次世界大戦が始まると、本国ベルギーは早々にナチス・ドイツによって占領されてしまいました。しかし、ベルギー領コンゴは本国の降伏後も抵抗運動を続けていくことになります。 コンゴ植民地政府はコンゴ公安軍を強化し、エチオピアに侵

                                                                                  コンゴの近現代史(2)- なぜコンゴ動乱が起こったのか - 歴ログ -世界史専門ブログ-
                                                                                • エボラ出血熱とは

                                                                                  (2019年03月27日改訂) エボラ出血熱はエボラウイルスによる感染症であり、ラッサ熱、マールブルグ病、クリミア・コンゴ出血熱等とともに、ウイルス性出血熱(viral hemorrhagic fever:VHF)に分類される一疾患である。エボラ出血熱患者が必ずしも出血症状を呈するわけではないことから、国際的にエボラ出血熱に代わってエボラウイルス病(Ebola virus disease: EVD)と呼称されている。以後、EVDと略する。 EVDの公衆衛生学上の重要な特徴は、致命率が高いこと、血液や体液との接触によりヒトからヒトへ感染すること、条件が整うと比較的大きな流行に発展することがあることである。そのため、EVDの流行は、しばしば注目を浴びてきた。2018年5月にコンゴ民主共和国(Democratic Republic of the Congo:DRC)北西部の赤道州において同国9回

                                                                                    エボラ出血熱とは