並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

161 - 200 件 / 855件

新着順 人気順

Flutterの検索結果161 - 200 件 / 855件

  • バクラク申請・経費精算 モバイルアプリ開発の裏側 - LayerX エンジニアブログ

    id:kikuchy です。 先日、いよいよバクラク申請・経費精算のiOS/Androidアプリがリリースされました! bakuraku.jp bakuraku.jp こちらの2つのアプリ、現在のところ専任のエンジニアはkikuchy一人だけで開発しています。 そのためか、技術スタックは何なのか、クロスプラットフォームフレームワークの技術を使っているのか、といった質問をたくさんいただきました。 また、LayerXのモバイルアプリ第一号でもあるため、リリースまでにいろいろな準備が必要でした。 当記事では、どんな準備をしてきたのか、使用技術スタックとその選定、開発の苦労話の一部をお伝えできればと思います。 (社内で)初めてのアプリ開発 会社はすでにプロダクトを展開していて、しかしスマホアプリ開発にはまだ手を出していない。 そんな環境でアプリ開発を初めるというのはなかなか珍しい経験だと思います。

      バクラク申請・経費精算 モバイルアプリ開発の裏側 - LayerX エンジニアブログ
    • Rust言語のコアライブラリをDart言語で実装した「Rust Core 1.0」がリリース。Rustの主な型や便利な機能がDartで使えるように

      Rust言語のコアライブラリをDart言語で実装した「Rust Core 1.0」がリリース。Rustの主な型や便利な機能がDartで使えるように Rust Coreの開発チームは、Rust言語のコアライブラリをDart言語で実装した「Rust Core 1.0」をオープンソースとしてリリースしました。 Rust Coreを用いることで、Dart言語にRust言語が持つ一般的な型やさまざまな便利な機能を取り込むことができるようになります。 合わせて、Rust Coreのドキュメント「Rust Core Book」も公開されました。 DartはGoogleが主導してオープンソースで開発されているプログラミング言語です。クロスプラットフォーム対応のモバイルアプリケーション開発に対応したFlutterフレームワークで用いられている言語として知られています。 なぜDart言語でRustのコアライブ

        Rust言語のコアライブラリをDart言語で実装した「Rust Core 1.0」がリリース。Rustの主な型や便利な機能がDartで使えるように
      • ChompyでFlutter採用した_振り返り

        大規模UIKitベースアプリへのTCAの段階的導入/gradual-adoption-of-tca-in-a-large-scale-uikit-based-app

          ChompyでFlutter採用した_振り返り
        • FlutterとKotlin/Nativeで作る クロスプラットフォームは実現出来るのか? 〜プロローグ編〜 - Speaker Deck

          Transcript FlutterͱKotlin/NativeͰ࡞Δ ΫϩεϓϥοτϑΥʔϜ͸࣮ݱग़དྷΔͷ͔ʁ ʙϓϩϩʔάฤʙ KotlinѪ޷ձ x GDG Kyushu~෱Ԭͱ౦ژͷKotlinษڧձίϥϘ~ (2020/01/25) @kurun_pan About me @kurun_pan @Kurun-pan Software Engineer @Sony Linux / Android /εϓϥτΡʔϯΛѪ͢ΔΤϯδχΞ Kurun / ͘ΔΜ ຊ೔ͷ಺༰͸Flutter + Kotlin/Nativeͷ ҙຯ౳ਂ͘ߟ͑ͣʹௌ͍͍ͯͩ͘͞ • ֓ཁ ‣ Flutter + Kotlin/NativeͰ࣮ݱ͍ͨ͜͠ͱ ‣ Flutterͱ͸ʁ ‣ Kotlin/Nativeͱ͸ʁ • Kotlin/Nativeʹ͍ͭͯ ‣ ίϯύΠϥͷ࢖͍ํ (without Gradle

            FlutterとKotlin/Nativeで作る クロスプラットフォームは実現出来るのか? 〜プロローグ編〜 - Speaker Deck
          • Flutter 研修課題のレビュー観点表

            具体的に適切かという点はそれぞれの実装によってことなるため、リード・テックリードがサポートする必要がある場合があるかと思います。 しかし評価観点に記してあることに注意することでそれらを学ぶことができれば十分であると考えています。 プログラミングには、問題の解答集のように答えが定まっているわけではありません。 そのため、プログラムのレビューにおいては、曖昧な箇所が出てしまうことがあります。 ある程度レビュー観点をリストアップすることで、より良いプログラムを作成するためのヒントを得ることができます。 レビューにおいて曖昧な箇所があった場合は、リードやテックリードに相談することで、より適切な対応を行うことができます。 研修評価項目Session 毎のレビュー項目

            • Atlas Icons

              Open source free icons library, available in variable stroke SVG format, web font, Figma, React, Vue and Flutter ready to use packages

              • 共創プラットフォームアプリ「Blabo!」をFlutterでフルリプレースしました - Qiita

                はじめに こんにちは、Blabo!でモバイルエンジニアをしている@youmeeeです。 今回は、弊社の共創プラットフォームサービスである「Blabo!」のiOS/AndroidアプリをFlutterにてリプレースしたので技術的な話や、リプレースを通じての所感などを書き記していこうと思います。 Blabo!のFlutterリプレース版は各OSこちらからインストールできます。 iOS版: https://apps.apple.com/jp/app/1174269704 Android版: https://play.google.com/store/apps/details?id=bo.bla.app&hl=ja Flutterとは FlutterとはGoogleが提供するクロスプラットフォームSDKです。 2018年にStableリリースが発表され、最近サービスでの導入事例もじわじわと増えてき

                  共創プラットフォームアプリ「Blabo!」をFlutterでフルリプレースしました - Qiita
                • Flutterで迷いがちなよくあるUIの作り方/いじり方 - AppBrew Tech Blog

                  こんにちは、AppBrewの新規事業部の吉野です。 この記事は「Flutter #1 Advent Calendar 2020」の7日目の記事になります。(23時に参加登録しました) 弊社の新規事業部では去年の冬頃からFlutterを採用したため、そろそろ書き始めて1年経つことになります。 ぼちぼち手に馴染んできたとはいえ、UIの開発をしていると、何度も「あれってどうやって書くんだっけ」みたいなことがあり、 よくプロジェクト内を探ったりして時間を使ってしまうことがあります。 そこで、この一年間を雑に振り返ってよく調べた/使ったUIの実装をまとめていこうと思います。 Flutterに興味がない方のために、とりあえず、うちのかわいい猫の画像を貼っておきます。 かわいい猫 はじめに よくあるUIの作り方(ちっちゃいもの編) RippleEffectがある角丸ボタン グラデーションのついたアイコン

                    Flutterで迷いがちなよくあるUIの作り方/いじり方 - AppBrew Tech Blog
                  • Amplify Flutter の一般提供が開始されました。美しいクロスプラットフォームアプリを構築しましょう | Amazon Web Services

                    Amazon Web Services ブログ Amplify Flutter の一般提供が開始されました。美しいクロスプラットフォームアプリを構築しましょう AWS Amplify は、セキュアでスケーラブルなモバイルアプリケーションとウェブアプリケーションを構築するためのツールとサービスのセットです。現在 iOS、Android、JavaScript (ウェブおよび React Native) をサポートしている Amplify は、アマゾン ウェブ サービス (AWS) を活用するアプリケーションを構築するための最も高速で簡単な方法です。 Flutter は、ネイティブにコンパイルされたモバイル、ウェブ、およびデスクトップアプリケーションを単一のコードベースから構築するための Google の UI ツールキットで、最も急速に成長しているモバイルフレームワークの 1 つです。 AWS

                      Amplify Flutter の一般提供が開始されました。美しいクロスプラットフォームアプリを構築しましょう | Amazon Web Services
                    • 【失敗と後悔】Flutterアプリ開発 七つの大罪 (と二つの余罪) - Qiita

                      Flutter Advent Calendar 2019の22日目の記事です。 はじめに 私は今年の5月にウィッシュリスト(やりたいことリスト)を作ったり、共有したりできるアプリをFlutter + Firebaseで作り、リリースしました。この記事では、そのアプリを開発し、約半年間運営する中で見えてきた失敗や後悔をまとめ、七つの大罪として皆様に共有したいと思います。同じ過ちを繰り返す人が一人でも減れば幸いです... 嫉妬の罪:アプリ強制アップデートの仕組みを実装せずにリリースした 罪状 ゲームなどではよくある「アプリの強制アップデート」だが、これを行わず運用している多くのアプリへの〈嫉妬〉から、強制アップデートの仕組みを実装せずバージョン1.0.0をリリースしてしまった 詳細 ゲームアプリを起動して、まずアップデートさせられるという体験を自分がよくしていたんですね。で、これが「面倒だなぁ

                        【失敗と後悔】Flutterアプリ開発 七つの大罪 (と二つの余罪) - Qiita
                      • Googleのクロスプラットフォーム開発「Flutter」Windowsデスクトップアプリに対応へ - BRIDGE(ブリッジ)テクノロジー&スタートアップ情報

                        Googleは同社がオープンソースで開発を進めるクロスプラットフォームフレームワークFlutterの、Windowsアプリへのα版対応が完了したと発表した。Windows10単体を考えても、世界で約10億以上のダウンロード数を誇るため、Flutterのさらなる活用が期待されている。 Flutter自体のα版は、2017年のGoogle I/Oで発表された。当初、同フレームワークはAndroid・iOSのクロスプラットフォーム開発用と思われていた。しかしその後、未だα版やβ版であるもののウェブ、MacOS、Linuxへの対応を進めている状況だ。 クロスプラットフォーム開発のフレームワークが登場する以前は、開発者はデスクトップやスマホごとに異なる画面サイズや機能など、個々に考慮し対応しなければならなかった。例えば、スマホではタッチ操作での利用が多くを占めるが、ラップトップからはキーボード・マウ

                          Googleのクロスプラットフォーム開発「Flutter」Windowsデスクトップアプリに対応へ - BRIDGE(ブリッジ)テクノロジー&スタートアップ情報
                        • Flutter Project Structure: Feature-first or Layer-first?

                          Flutter Project Structure: Feature-first or Layer-first? When building large Flutter apps, one of the first things we should decide is how to structure our project. This ensures that the entire team can follow a clear convention and add features in a consistent manner. So in this article we'll explore two common approaches for structuring our project: feature-first and layer-first. We'll learn abo

                            Flutter Project Structure: Feature-first or Layer-first?
                          • Flutterで始めるアプリ開発

                            「Flutterでアプリを作りたい」 と思っているあなたへ Flutterで始めるアプリ開発 flutter-study.dev 学びたいのは、作り方 このサイトでは、Flutter・Firebaseを使った、 モバイルアプリの作り方を学べるコンテンツを公開しています。 実際に手を動かしながらアプリを作り、学習を進めます。 もう、プログラミングのつまらない座学はやめにしましょう。

                              Flutterで始めるアプリ開発
                            • 設計パターンを知るメリット|Flutter設計パターン入門

                                設計パターンを知るメリット|Flutter設計パターン入門
                              • FlutterFlow - Build beautiful, modern apps incredibly fast

                                Build applications faster than ever Create beautiful UI, generate clean code, and deploy to the app stores or web in one click. Fully extensible with custom code.

                                  FlutterFlow - Build beautiful, modern apps incredibly fast
                                • 盛り上がれFlutter3

                                  Flutter3来た 5月11日でGoogle先生のI/O会議で、Flutter3発表しましたね。 Flutterのファンとして、フォローすべき内容で間違いありません! 早速、今回のアップデートを軽くリストアップしようと思います。 完全なるクロースプラットフォーム 今回はLinux・MacOSのアプリがサポート対象となり、ついに、 Android、iOS、Web、Windows、Linux・MaxOSの全プラットフォームのサポートを達成しました。 Flutter2はWindowsで、Flutter3はLinux、次のFlutter4はFuchsiaOSじゃない?(ありだね 今回のサポートOS追加によって、PlatformMenuBarというWidgetは追加されました、主にMacアプリを使うときのメニューですね。 まぁ、何より、おめでとうございます。 ちょっと待って、Reactも全部のプラ

                                    盛り上がれFlutter3
                                  • 【必見】Flutter開発で確認するべきGitHubリポジトリ・Webサイト 10選

                                    はじめに 今回の記事では、Flutter開発で役立つGitHubリポジトリ・Webサイトをあわせて10も紹介する。本記事の読者の対象は主に以下の通りである。 実務でFlutterを使っているプログラマー Flutter初心者 GitHubでFlutter開発を効率化したいプログラマー awesome-flutter Flutter開発を効率化するうえで役立つツール、ライブラリ、GitHubリポジトリ、ネット記事やYouTube動画などを1つにまとめたGitHubリポジトリ。Flutterに携わっているプログラマーは全員チェックするべき。 flutterawesome.com Flutterのサンプルアプリや開発テクニック等を分野ごとにまとめているWebサイト。前述のawesome-flutterとセットで確認しておきたい。GitHubと連携されており、サンプルアプリのソースコードをチェック

                                      【必見】Flutter開発で確認するべきGitHubリポジトリ・Webサイト 10選
                                    • Build multi-platform apps in Python powered by Flutter | Flet

                                      From idea to app in minutesAn internal tool or a dashboard for your team, weekend project, data entry form, kiosk app or high-fidelity prototype - Flet is an ideal framework to quickly hack a great-looking interactive apps to serve a group of users. Simple architectureNo more complex architecture with JavaScript frontend, REST API backend, database, cache, etc. With Flet you just write a monolith

                                      • 10Xで5年働いてきて学んだこと | wapa5pow blog

                                        入社したのが2017年11月だったので今月で5年間になります。いままででこんなに長く同じ会社で働いた事はなく長く働き続けられているのはひとえに10Xで働くのが楽しいからだと思っています。いろんなことがありましたがその時々であったこと学んだことを書いていきます。 10Xがサービスをリリースしていないときのまさに0.1くらいのときからいるのでいろいろ参考になるかもしれません。 そもそも10Xはどんな会社か いまはStailerという小売チェーンのECを垂直立ち上げするプラットフォームを作っています。スーパーなどの小売様がStailerを導入することによりWeb・アプリに対応したネットスーパーを立ち上げる事ができます。 Stailerを始める前にタベリーといういまはクローズした献立推薦アプリを作っていました。Stailerはタベリーで提供していた注文機能を切り出してそれぞれの小売様向けのアプリと

                                          10Xで5年働いてきて学んだこと | wapa5pow blog
                                        • FlutterのUIウィジェットを理解するための基本を知ろう!

                                          前回はFlutterのインストールから雛形アプリケーションの作成と実行までを紹介しましたが、今回はその雛形アプリケーションのコードを利用してFlutterアプリケーションのプログラム内容について説明します。ただし、各部品やDartの文法は扱わないので、Flutterアプリケーションがどのような構造で作っているのかというおおよその概要が理解できるように紹介していきます。 FlutterでUIを扱う時の基本的な概念 3Dゲームのようなアプリの場合には、どのくらいのFPS(Frame per second)を出せるハードかということが重要になります。これは、どれだけ画面がスムーズに動くかを気にするためです。 しかし、現在ではハード性能の向上により、3Dゲームのような高度な画面更新を伴うアプリケーション以外ではFPSを気にする必要はほとんどありません。特に、ビジネスアプリケーションやSNSやメディ

                                            FlutterのUIウィジェットを理解するための基本を知ろう!
                                          • Dart/Flutterでドメイン駆動設計(DDD)してみた - 導入編 - のんびり精進

                                            カテゴリ別にメモを管理できるアプリの開発を DDD(Domain-driven design)でやってみたものです。 github.com 二つの記事から成り、この記事はその一つ目です。 導入編(本記事) 解決しようとした問題点や、DDD と関連用語の意味の他、モデリング・レイヤ分け・ディレクトリ構成の検討において考えたことなどをまとめています。 実装編 Dart/Flutter での実装を中心としますが、一つ目で触れていない点(集約など)の説明も含みます。 やってみようと思った経緯 何かを作るとき、設計がメチャクチャであっても運良くそれっぽく出来上がることがあります。 小さなものなら直しやすかったり、あるいは問題があまり顕在化しなかったりするかもしれません。 しかし、大きなものでは次第に破綻してしまうことが容易に想像できます。 Flutter でも、小さなアプリを作って学ぶ間は「なんて簡

                                              Dart/Flutterでドメイン駆動設計(DDD)してみた - 導入編 - のんびり精進
                                            • Flutter開発で必要なDart言語の基本を理解しよう

                                              対象読者 今回からFlutterの基本について説明します。Dart言語について知っている必要はありませんが、他の言語の基本を知っている方を対象に説明します。特に、JavaScriptやTypeScriptもしくは、Javaなど言語を使ってプログラミングしたことがある方であれば、より理解がしやすくなります。 Dartの基本 前回、Flutterのサンプルプログラムで示しましたが、まずはプログラムスタイルをなんとなく感じてもらえればと思い、記述しました。しかし、実際自分でコードを記述する時には、読んでなんとなくわかるだけでは不十分です。ここでDartの文法について詳細にお伝えすることは難しいですが、Flutterを使う上でも必要なDartの基本や文法について紹介します。 main関数 スクリプト言語に慣れていると、ファイルの上から順に実行される形式が普通といった感覚があります。一方、Dartで

                                                Flutter開発で必要なDart言語の基本を理解しよう
                                              • グループ読書が少し便利になるアプリ「ぐるどく」の技術構成

                                                グループみんなで EPUB ファイルの本文にコメントができるリーダーアプリ「ぐるどく」を作りました。iPhone/iPad/Apple Silicon Mac に対応しておりますので、下記リンクよりお試しください。 経緯や想いの話は別途 note に記事を公開しているので、気になる方はこちらも合わせてご覧ください。 これは何ができるの? 「ぐるどく」でできることはシンプルです。 EPUB 形式の本が読める 本文にグループメンバーそれぞれがコメントが書けて、それを確認できる その他ブックリーダーに必要な機能がそれなりに使える Kindle にもメモ機能があると思いますが、あれをグループで使えるようにしたイメージを持ってもらうのがわかりやすいでしょう。 技術構成 私が考えた条件は下記でした。 縦スクロールではなく Kindle のように横にページを捲るように読めること モバイルだけではなく P

                                                  グループ読書が少し便利になるアプリ「ぐるどく」の技術構成
                                                • 【Android出身エンジニア集合】フルDart体制ってどうですか?座談会 | 株式会社10X

                                                  10Xが開発・運営する「Stailer」は、1人のエンジニアがクライアント・サーバー等領域を横断して機能を開発しやすい環境をつくるため、フルDart体制をとっています。 本記事では、Androidエンジニアのキャリアから10X入社後にFlutter、Dartを使って開発を行った久田、岡野、二川にこれまでの経験や転職時のイメージ、キャッチアップ方法などついて聞いてみました。(iOS出身エンジニア編はこちら) インタビューした人久田 一輝(@hisaichi5518)Software Engineer 面白法人カヤックでぼくらの甲子園シリーズのリードエンジニアを務める。その後、GMOペパボでハンドメイドマーケットminneのWeb API開発に関わった後にチーフテクニカルリードとしてモバイルアプリケーションの技術基盤の整備や技術選定を担う。 二川 隆浩(@futabooo)Software E

                                                    【Android出身エンジニア集合】フルDart体制ってどうですか?座談会 | 株式会社10X
                                                  • Dart/FlutterのローカルDBの比較 - のんびり精進

                                                    モバイル以外にも対応したローカル DB を使いたかったので、複数のパッケージを調べてみました。 Hive を特に詳しく調べたため、そこだけ情報量が多めです。 2022年12月補足(結論) 記事を書いたときは Isar に注目していましたが、現在は Drift に落ち着きました。 ややこしそうな印象を受けて試さずにいて、しばらく後に再び気になったときに触って良さに気づいたので、もっと早く使えば良かったと思いました。 イチオシです。 高い機能性、型安全 あらゆる場所で使われている SQLite なので非常に堅牢(参考記事) この一点だけを見ても Isar のような個人開発のデータベースは比較にならない SQLite の最新バージョンを利用できる 既に持っている RDB / SQL の知識を活用できる RDB なので高度な操作も自在にできる Flutter Favorite に選ばれている Fl

                                                      Dart/FlutterのローカルDBの比較 - のんびり精進
                                                    • [読書ノート] Flutter モバイルアプリ開発バイブル

                                                      Flutter モバイルアプリ開発バイブル2019年10月31日発売のFlutter モバイルアプリ開発バイブルという本を、著者の1人である 南里勇気さん(@neonankiti) から献本していただいたので、それを読んだ感想などを書いていきます。 Chapter1: FlutterとはFlultterの魅力的な点の紹介がざっくり述べられています。また、宣言的UIフレームワークの例として、以下がコード付きで紹介されています。 Appleプラットフォーム: SwiftUIAndroid: Jetpack Composeまた、既存のクロスプラットフォーム開発技術との比較もされていて、全体感が分かるようになっています。 XamarinUnityReact Native個人的に少し違和感があったのは、以下の記述です。 公式サイトでは、3D描画にも将来的に対応すると言及されており、 出典のリンクの記

                                                        [読書ノート] Flutter モバイルアプリ開発バイブル
                                                      • マルチプラットフォーム対応が進むKotlin。「Jetpack Compose for Web」登場、Webアプリ対応のUIフレームワーク

                                                        Kotlin言語や統合開発ツールIntelliJ IDEAなどの開発を行っているJetBrainsは、Kotlinに対応したWebアプリケーション用のUIフレームワーク「Jetpack Compose for Web」のテクニカルプレビューを発表しました。 Jetpack Compose advances to the browser! Our newest technology preview brings Google’s toolkit for building reactive user interfaces with Kotlin to the web. Take a look, and learn all about the first preview version of Jetpack Compose for Web!https://t.co/RJhAYe6ek8 — Ko

                                                          マルチプラットフォーム対応が進むKotlin。「Jetpack Compose for Web」登場、Webアプリ対応のUIフレームワーク
                                                        • Flutter 2で使えるWebAssemblyレンダラー CanvasKit は本当に高速なのか? - GMOインターネットグループ グループ研究開発本部

                                                          (補足) デスクトップブラウザにおいては、スクリーンサイズに統一性を持たせるために開発ツールで下記端末のスクリーンをエミュレートして検証します。 iPhone 6/7/8 Plus相当(414×736、DPR 3) 4.検証結果 検証時点でのFlutterのバージョンは 2.0.2 です。 CanvasKitは 0.24.0 (https://unpkg.com/[email protected]/bin/canvaskit.wasm)が利用されていました。 それでは各ブラウザにおける結果を見ていきたいと思います。 1.MacBook Pro (13-inch, 2020) , macOS 10.15.7 , Chrome (89.0.4389.82) , Blink パーティクル数4,000あたりから差が出始め、CanvasKitの方が30〜40%程度高いパフォーマンスを出しているように

                                                            Flutter 2で使えるWebAssemblyレンダラー CanvasKit は本当に高速なのか? - GMOインターネットグループ グループ研究開発本部
                                                          • 🥇Golden Testを導入してUI開発の不安を解消する

                                                            はじめに Flutter好きの皆さんこんにちは! アルサーガパートナーズ株式会社でFlutterエンジニアをしているtaiseiです! 突然ですが皆さん、FlutterでUIの開発を進める中で、「このUIはどんなデバイスでも適切に表示されるのだろうか..?」と不安に感じたことはありませんか? レスポンシブデザインはもちろんのこと、テキストのフォントや色、ダークモードの表示など複数のデバイスで複数の画面を一回一回チェックするのは骨の折れる作業ですし、開発を進める中で副作用によってUIが変更され、気付かないうちに開発が進んでしまうといったこともあります。 そこで、これらの問題を解決する方法として、Golden TestというUIテスト手法があります!! 今回はこのGolden Testについて、設定から基本的な使い方、私が実際に遭遇したエラーに対するトラブルシューティング等を解説していこうと思

                                                              🥇Golden Testを導入してUI開発の不安を解消する
                                                            • トレタO/Xの開発の裏側 - トレタ開発者ブログ

                                                              はじめに こんにちは、Half-Vaccinatedなフロントエンドエンジニアのkitagawaです。接種2回目にビビりながら今から備えています。 この度トレタの新しいサービスとして、トレタO/X(トレタオーエックス)が正式リリースされました。O/Xは「Order Experience(注文体験)」の略で、飲食店に来店したお客様がご自身のスマートフォンで注文から決済までを行えるモバイルオーダーアプリです。 サービスの本格立ち上げから今回のリリースまで、約1年ほど主にバックエンドのマネジメントに携わってきたので、その振り返りとして開発内で行った数々の挑戦について、この記事では紹介しようと思います。 サービスの詳細や背景については代表のひとしさんのブログをぜひご一読ください。 トレタO/Xの特徴 タブレット据置機でのオーダーや、テイクアウトのモバイルオーダーなど、オーダーアプリを目にする機会は

                                                                トレタO/Xの開発の裏側 - トレタ開発者ブログ
                                                              • Flutter 3.7正式リリース。スクリーンサイズにUIレイアウトが自動対応、GPU活用による高速描画エンジン「Impeller」がプレビューに

                                                                Flutter 3.7正式リリース。スクリーンサイズにUIレイアウトが自動対応、GPU活用による高速描画エンジン「Impeller」がプレビューに

                                                                  Flutter 3.7正式リリース。スクリーンサイズにUIレイアウトが自動対応、GPU活用による高速描画エンジン「Impeller」がプレビューに
                                                                • flutter create してから5日で iPhone / Androidアプリを公開した話 - Qiita

                                                                  Twitter を見ていたら、 「Eテレでドット絵を使ったエンコードとデコードの説明をやっていた」とのツイートを見つけ、ふと、「これ、うちの子もやったら勉強になるんじゃないかなー」と思ったので Flutter でアプリにしてみました。 これいいな。うちの子(4歳と3歳)にもできる、こんな感じのゲーム感覚でデータ構造の基本が身に付く系のやつあるかな。作るかな。 https://t.co/Yda6vvoi5x — ちゅーやん - Tsuyoshi Chujo (@chooyan_i18n) October 8, 2019 実際に公開したアプリがこちらです。 ドット絵でおぼえるエンコードとデコード - App Store 上のツイートの直後から開発を初めて5日間で公開までできたので、具体的にどんなことをやったのかを1日ずつ振り返りながらこの記事にまとめてみたいと思います。 個人でアプリを作って公

                                                                    flutter create してから5日で iPhone / Androidアプリを公開した話 - Qiita
                                                                  • Fensi による Amazon Chime SDK を使った 1 on 1 トーク機能の実装方法 | Amazon Web Services

                                                                    Amazon Web Services ブログ Fensi による Amazon Chime SDK を使った 1 on 1 トーク機能の実装方法 本投稿は株式会社 CAM と アマゾン ウェブサービス ジャパンのソリューションアーキテクト 廣瀬 による共同執筆です。 CAM および Fensi について 株式会社 CAM は、占い事業やアーティストファンビジネスを中心としたエンターテインメント事業およびプロダクトの開発・運営を行っています。 2019 年には、簡単に自身の公式サイトやファンクラブを開設することができるサービス Fensi を開始しています。Fensi では、記事・写真・動画などのコンテンツの投稿、ページの仕様やデザインのカスタマイズ、オリジナルグッズの販売機能やファンクラブとしてのオンラインサロン、やレッスンなどのクローズドコンテンツの販売が可能です。 2021 年 1

                                                                      Fensi による Amazon Chime SDK を使った 1 on 1 トーク機能の実装方法 | Amazon Web Services
                                                                    • サイバーエージェントにおける、モバイルアプリのクロスプラットフォームの取り組みについて

                                                                      サイバーエージェントでは、スピード感を持って品質の高い実装を行うために、少人数でアプリ開発を行うことを念頭に置き、2017年頃からクロスプラットフォームを検討しはじめました。今では、Flutter や Kotlin Multiplatform のようなクロスプラットフォームフレームワークを実際にプロダクトに導入するケースも出てきており、年々事例が増えています。 米国ではFlutterを利用している開発者が200万人を超え、今後日本でもさらにその流れがやってくるでしょう。サイバーエージェントでは、これまでの Flutter 開発及び Kotlin Multiplatform の導入過程で得た知見を、業界内で積極的に発信することで、本領域の更なる発展を牽引したいと考えています。

                                                                        サイバーエージェントにおける、モバイルアプリのクロスプラットフォームの取り組みについて
                                                                      • Flutterで音楽の知識がなくても演奏できるアプリを作った - Qiita

                                                                        音楽の知識がなくても誰でも曲を演奏したり作曲したりできるアプリ(伴奏のみ)をFlutterで作成しました。 音楽の知識がなくてもタップだけで演奏や作曲が出来るアプリを作りました(伴奏のみ)。合うコードだけ表示しているので適当なボタン操作でも曲が作れます。 外でふとコード進行が思い浮かんだ時にでも使ってみてください。 #Flutter Androidhttps://t.co/NESpvoRl5O iOShttps://t.co/DgvsuStjwC pic.twitter.com/4lOTlAdXP9 — だら🎄5/18~5/24開催Webサービス作るイベント (@dala00) May 13, 2020 技術的に共有できる部分を紹介していきたいと思います。 使い方 基本的な使い方としては並んでいる大きなボタンをタップするだけです。これで選択したコードが勝手に再生されます。 今回のアプリで

                                                                          Flutterで音楽の知識がなくても演奏できるアプリを作った - Qiita
                                                                        • Dart/Flutter の静的解析強化のススメ

                                                                          TL;DR特にFlutterアプリの場合は、手っ取り早く強め(Flutter推奨 + α)に静的解析強化したいときには以下がお勧めです。 1. インストールpedantic_mono パッケージをインストール。 dev_dependencies: pedantic_mono: any2. analysis_options.yamlの配置https://github.com/mono0926/pedantic_mono/blob/master/example/analysis_options.yaml をプロジェクトのルートに置く。 analysis_options.yaml とはそれでは、以下もう少し詳しく補足していきます。 Dart/Flutterプロジェクトでは、analysis_options.yamlを設定することでその記述内容に応じて静的解析をかけてくれるようになります。

                                                                            Dart/Flutter の静的解析強化のススメ
                                                                          • JCenter終了でFlutterエンジニアが受ける影響とその対策

                                                                            2021年の5月1日にJCenterが終了することがアナウンスされました。 このニュースを受けて、Androidエンジニア界隈はこの話題で持ちきりだった印象があります。 Flutterアプリエンジニアも影響を受けるので、気にしておくと良いのではないでしょうか。 この騒動によるAndroidエンジニアが受ける影響と対策はこちらの記事によくまとまっています。 JCenterってなに? Flutterの世界で言うところのpub.devのようなものだと思えばざっくりは間違っていないと思います。 Javaのライブラリなど(アーティファクト)をホストする、パブリックなMavenリポジトリです。 Androidでも使用するライブラリをホストしてくれているので、Androidアプリエンジニアはお世話になる事が多いです。 他のパブリックリポジトリ JCenterの他にも以下のパブリックリポジトリがあります。

                                                                              JCenter終了でFlutterエンジニアが受ける影響とその対策
                                                                            • Flutter SDKの仕組み - Qiita

                                                                              はじめに 本記事は、Flutterアプリの開発環境である Flutter SDK の仕組みについてまとめた記事です。この記事を読むことで、Flutter SDK がどのような仕組みで動いているのかが何となく分かると思います。 Flutter SDKとは? まず、Flutter SDK とは、https://github.com/flutter/flutter そのものです。Flutter アプリを Android や iOS, Web, Linux 等のターゲット環境向けにビルドしたり、デバッグしたり、実行するための機能を提供する SDK (開発環境) です。 Flutter SDK の全機能は、flutter コマンド ($flutter runなど) で提供されます。コマンドについては、Flutterコマンド一覧まとめにまとめていますので、併せて参照してください。 Flutter SD

                                                                                Flutter SDKの仕組み - Qiita
                                                                              • さよならAndroid?サムスンが将来的にAndroidから「フクシア」OSに乗り換えるとの噂

                                                                                サムスン電子が製造・販売する世界シェアトップのスマートフォン「Galaxy」シリーズのほぼ全ての端末では、サムスンによって独自カスタマイズが施されたAndroidが実行されています。しかし、サムスンは将来的に、新たなOSに乗り換える可能性があるようです。 リーカーのDohyun Kim氏は、自身のTwitter上に、サムスンがAndroidから離れることを示唆する内容をツイート。新たに、「Fuchsia」と呼ばれるOSへ将来的に移行する可能性があるとのこと。なお、この投稿には、著名リーカーのIce universe氏も「Yes」と反応しており、より信憑性の高い情報であるようです。 Yes — Ice universe (@UniverseIce) December 22, 2021 なお、このOSの日本語での正しい読み方は不明です。英語発音では「フューシャ」、日本語では「フクシア」や「フク

                                                                                  さよならAndroid?サムスンが将来的にAndroidから「フクシア」OSに乗り換えるとの噂
                                                                                • 怖くない!Flutterでつくる自作ImagePicker[MethodChannel実践入門] - AppBrew Tech Blog

                                                                                  こんにちは、AppBrewの新規事業部の開発責任者を務めております吉野です。 LIPSの開発から離れもう一年が経ち、また夏が訪れようとしています。 この一年で猫を飼い始めたことに加えて変わったことといえばFlutterを新しく触り初めたということがあります。 今回はFlutterでAndroid/iOSの各々のネイティブのコードを実行できるMethodChannelの使い方とそれを実際に使用したImagePicker(ローカルの画像選択画面)の作り方について紹介したいと思います。 今回の記事で、「マルチプラットフォームって結局ネイティブの知識が必要でなんでしょ?」という広くある考え(※要出典)から「これだけ書けばあとはFlutterでできるんだ!」となってもらえたら嬉しく思います。 使用したコードはこちらにおいておきます↓ github.com ↓こんなものをMethodChannelとF

                                                                                    怖くない!Flutterでつくる自作ImagePicker[MethodChannel実践入門] - AppBrew Tech Blog

                                                                                  新着記事