並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 205件

新着順 人気順

KEN_ALLの検索結果1 - 40 件 / 205件

  • AjaxZip 2.0

    Kawa.netxp AjaxZip 2.0 - Ajax郵便番号→住所自動入力フォーム(CGI不要版) AjaxZip2は、昨年公開した 『ajaxな住所入力フォーム』 の新バージョンです。 郵便番号を入力すると、該当する都道府県名・住所が自動的に入力されます。 Ajaxと JSON フォーマットを利用するJavaScriptライブラリとして公開しました。 JavaScript のみで稼動するため、サーバサイドで稼動するCGIプログラムは不要です。 郵便番号→住所変換処理は全てクライアントサイドのJavaScriptで行います。 既存 HTML の住所入力フォームをたった3行書き換えるだけで利用できます。 簡単に設置できるため、プログラムに詳しくない方でも導入していただけると思います。 以下の住所入力フォームに、7桁の郵便番号を入力してみてください。 【2007/12/09 追記】 jQ

    • 個人開発で「Excel専用のWebAPI」を作りました

      どういうもの? このように関数を使ってデータを取り込めます。 背景 元々は「インターネット上のWebAPIのデータをExcelに取り込みたい」と思ったのがきっかけです。 VBAマクロを使えば簡単ではありますが、マクロは使いたくないという方も多いのではないでしょうか。かくいう私も勤務先が属人化を防ぐためにマクロの使用を推奨していません。 そこで、関数を使用する方法を選択しました。 ExcelにはWEBSERVICE 関数という指定したURLの応答データを取り込む関数があります。 しかし、この関数は大変便利な関数ですが、ExcelはHTMLやJSONのパーサーを用意していません。結局取り込んだHTMLやJSONの処理にはVBAマクロが必要になります。 また、欲しいWebAPIが存在しない問題もありました。 そこで、Excelでデータを編集するのではなく、元々のWebAPIをExcel用に作れば

        個人開発で「Excel専用のWebAPI」を作りました
      • osakana.factory - 日本の子供たちからインターネットが消える日

        osakana.factory(おさかなファクトリー)は、未識 魚(みしき さかな)による個人プロジェクトです。萌え系 CGや、PhotoShop・画像処理などの技術情報、お絵描き講座、フリーソフトウェアなどの公開、情報社会学系のデムパ発信等を行っています。 作者: 未識(みしき) 魚(さかな) mishikiMishiki SakanaSci-hubで論文を読むと違法ダウンロードになるという脅しは、かなり怪しい。すべての論文の著者がジャーナルに複製権や公衆送信権を完全に譲渡しているとは考えにくい。よく読めば一般論や「場合もある」と逃げてるが、記事の書き方が汚い。… https://twitter.com/i/web/status/1666512099378597889(2023/06/08 03:27:01) 学術論文の値段というのは実に不透明だ。学会誌ならまだ分かる。だが投稿する研究者

          osakana.factory - 日本の子供たちからインターネットが消える日
        • プログラマーを苦しめてきた郵便番号データ「KEN_ALL.CSV」が改善! 扱いやすい新形式/従来形式のデータも引き続き利用できるから安心してネ【やじうまの杜】

            プログラマーを苦しめてきた郵便番号データ「KEN_ALL.CSV」が改善! 扱いやすい新形式/従来形式のデータも引き続き利用できるから安心してネ【やじうまの杜】
          • CSV に SELECT / UPDATE クエリを実行できる VS Code の拡張機能「Rainbow CSV」 - kakakakakku blog

            定期的に CSV からデータを抽出する機会があり,抽出条件によって,今までは以下のような方法を使っていた. CSV を Excel で開いてフィルターを使う方法 CSV を grep / egrep などの Linux コマンドで絞り込む方法 CSV をAmazon S3 にアップロードして Amazon S3 Select でクエリを実行する方法 Rainbow CSV 新しい方法として VS Code の拡張機能「Rainbow CSV」を試すことにした.Rainbow CSV には多くの機能があり,例えば「ハイライト」や「CSVLint」や「RBQL (RainBow Query Language)」がある.データを抽出する用途だけでなく,CSV を確認するときにも便利で,普段から使える最高の拡張機能だった.以下からインストールできる. marketplace.visualstudi

              CSV に SELECT / UPDATE クエリを実行できる VS Code の拡張機能「Rainbow CSV」 - kakakakakku blog
            • FizzBuzz 問題どや顔で解くひとなんかよりも "KEN_ALL.csv" をうまく扱える人の方が社会的貢献度高い

              💙Kazuhiro OSAWA @Yappo 郵便番号API 作ろうと思ったんだけど、ちゃんと作るなら DB に突っ込んで使った方が良いから作るモチベーションだいぶ低い 2012-08-08 12:27:21

                FizzBuzz 問題どや顔で解くひとなんかよりも "KEN_ALL.csv" をうまく扱える人の方が社会的貢献度高い
              • Cookie 概説 - 30歳からのプログラミング

                Cookie とは、HTTP でステートフルなやり取りを実現するために、ブラウザとサーバ間で情報を送受信する仕組みである。 HTTP は本来ステートレスなプロトコルである。そのため、同一のユーザーが連続でリクエストを行っても、それぞれ独立したリクエストであり、「同じユーザーからのリクエストである」とサーバが認識することはできない。 これは例えば、ログイン状態の管理で問題となる。ID とパスワードで認証を行っている場合、リクエストの度に ID とパスワードを送信しなければならない。 Cookie を使うことで、このような事態を解決できる。 まず、サーバがブラウザに対して、Cookie としてどのような情報を保存するのか指示する。具体的には、レスポンスヘッダにSet-Cookieフィールドを含め、そこに Cookie として保存させたい情報を設定する。ログイン状態を管理したい場合は、セッション

                  Cookie 概説 - 30歳からのプログラミング
                • 郵便番号データの落とし穴

                  概要 MS-Access 上で郵便番号を住所変換するためには、住所入力支援機能が提供されている。 しかし、元になっている辞書ファイルのアップデートが遅れたり、用途に応じてカスタマイズするには限界があるなどの理由から、日本郵政公社が配布している郵便番号データを利用して、オリジナルの郵便番号⇒住所変換機能を実装する方法も、広く知られている。 日本郵政公社(執筆当時。現・郵便事業株式会社)が配布している郵便番号データは単純な CSV 形式のため、加工がしやすく、初・中級クラスの VBA の知識があれば簡単に応用が効く、というのが、私が見聞きした範囲での一般的な認知のようだ。 しかし最近になって、ふとしたことから実際にその CSV データを見る機会が有り、いくつかの疑問点・問題点が浮かび上がってきた。 はたして日本郵政公社の CSV データは、本当に使いやすいのだろうか? 仕様 まず、仕様を確認し

                  • 児童ポルノ法の議論がかみ合わない訳

                    osakana.factory(おさかなファクトリー)は、未識 魚(みしき さかな)による個人プロジェクトです。萌え系 CGや、PhotoShop・画像処理などの技術情報、お絵描き講座、フリーソフトウェアなどの公開、情報社会学系のデムパ発信等を行っています。 作者: 未識(みしき) 魚(さかな) mishikiMishiki SakanaSci-hubで論文を読むと違法ダウンロードになるという脅しは、かなり怪しい。すべての論文の著者がジャーナルに複製権や公衆送信権を完全に譲渡しているとは考えにくい。よく読めば一般論や「場合もある」と逃げてるが、記事の書き方が汚い。… https://twitter.com/i/web/status/1666512099378597889(2023/06/08 03:27:01) 学術論文の値段というのは実に不透明だ。学会誌ならまだ分かる。だが投稿する研究者

                      児童ポルノ法の議論がかみ合わない訳
                    • ISUCON5 で優勝しました - 酒日記 はてな支店

                      ISUCON5、予選を無事通過して10/31(土)に開催された本選に参加し、優勝しました。 チームは ISUCON 1 の時の初代「fujiwara組」再結成ということで、@songmu, @sugyan とのカヤックの元同僚メンバーです。 最初に、毎回素晴らしいイベントを開催、運営していただいている @941 さんをはじめとした運営チームの皆様、出題の @tagomoris さん、@kamipo さん、他すべての協力いただいた皆様に感謝を申し上げます。本当にありがとうございました! 競技開始からベンチ実行まで 作った #isucon pic.twitter.com/5RZkPUsaPu— fujiwara (@fujiwara) 2015, 10月 31 ロゴがなかったので作った。 競技開始、まずは3台で相互にsshできるようにするのに一瞬戸惑う。port 22は開いていて、会場からは接

                        ISUCON5 で優勝しました - 酒日記 はてな支店
                      • PHP で Reactor パターンを使った非同期 MySQL 問い合わせ | Born Too Late

                        最近は非同期処理に興味があります。 Reactor パターンというのは、非同期処理の実装パターンのひとつで、例えば HTTP 問い合わせなんかで「読み込みが完了するのを監視しつつその他のタスクを進め、読み込みが完了したタイミングでその結果を処理する」みたいなヤツです。 例えば Node.js では Reactor パターンを使ったプログラミングが比較的簡単に行えます。 PHP でも同じことをやりたい、というときには React というフレームワークがあって、少し前に話題になりました。 PHPでもリアルタイムWeb。node.php「React」 現状 React ではファイル I/O やソケット通信を非同期に行えるようになっております。 が、MySQL で非同期処理を行う方法は今の所提供されていません。 PHP でも mysqli_poll を使えば非同期に MySQL にクエリを投げられ

                          PHP で Reactor パターンを使った非同期 MySQL 問い合わせ | Born Too Late
                        • Shibu's Diary: 世界最速でMithril本をリリースした話

                          渋日記@shibu.jp 渋川よしきの日記です。ソフトウェア開発とか、ライフハックを中心に記事を書いていきます。 オライリー・ジャパンから、Mithrilの本を出しました。今まで本は何冊も出してきましたが、今回が初の単著です。O'reilly Authorの帽子もいただきました。出版にあたってはいろいろな方々にお世話になりました。ありがとうございました。もちろん、購入していただいた方、興味をもってシェアしていただいた方々もありがとうございます。 ちょっとお酒が入って酔っぱらっている状況ですが、本について紹介しようと思います。 Mithrilのどこに惹かれたのか? この業界は常に新しいものがたくさんでてきます。本当にエポックメイキングなものもあれば、車輪の再発明的なものもあります。とはいえ、それらは0/1で区切ることはできなくて連続的なものですし、さらに複数の項目が関連しあっていたり絡まって

                          • 404 Blog Not Found:javascript perl - yubin2jsonp

                            2006年09月24日16:00 カテゴリLightweight Languages javascript + perl - yubin2jsonp どうせなら、JSONPを使ってどこにでも設置できたらいいじゃんと思ったのでこんなのこさえました。 [Ajax] CGI不要の郵便番号→住所変換フォーム  Kawa.net Blog /ウェブリブログ JavaScript のみで稼動するため、サーバサイドで稼動するCGIプログラムは不要です。こんな感じです。 〒(7けた) 都道府県 市区町村 町域以降 HTMLまで含めたsourceはこんな感じです。 <script> function Yubin2JSONP(root){ this.root = root; this.parse = function(yubin){ if (! yubin.match(/[0-9]{7}/) ) return

                              404 Blog Not Found:javascript perl - yubin2jsonp
                            • YappoLogs: 本物の KEN_ALL.csv の処理が簡単に出来る Parse::JapanesePostalCode をリリースした

                              本物の KEN_ALL.csv の処理が簡単に出来る Parse::JapanesePostalCode をリリースした 空前の KEN_ALL.csv ブームが凄かったのが記憶に新しいばかりですが、この郵政さんが公開している郵便番号ファイルをカジュアルにパース出来るモジュールを作りました。 https://metacpan.org/release/Parse-JapanesePostalCode https://github.com/yappo/p5-Parse-JapanesePostalCode 使い方はとても簡単で use Parse::JapanesePostalCode; my $parser = Parse::JapanesePostalCode->new( file => 'KEN_ALL.csv' ); while (my $obj = $parser->fetch_ob

                              • リアルメディアが青少年ネット規制法案のヤバさを報じない訳

                                osakana.factory(おさかなファクトリー)は、未識 魚(みしき さかな)による個人プロジェクトです。萌え系 CGや、PhotoShop・画像処理などの技術情報、お絵描き講座、フリーソフトウェアなどの公開、情報社会学系のデムパ発信等を行っています。 作者: 未識(みしき) 魚(さかな) mishikiMishiki SakanaSci-hubで論文を読むと違法ダウンロードになるという脅しは、かなり怪しい。すべての論文の著者がジャーナルに複製権や公衆送信権を完全に譲渡しているとは考えにくい。よく読めば一般論や「場合もある」と逃げてるが、記事の書き方が汚い。… https://twitter.com/i/web/status/1666512099378597889(2023/06/08 03:27:01) 学術論文の値段というのは実に不透明だ。学会誌ならまだ分かる。だが投稿する研究者

                                  リアルメディアが青少年ネット規制法案のヤバさを報じない訳
                                • ISUCON5 本選問題の公開と講評 : ISUCON公式Blog

                                  ISUCON5出題を担当したtagomorisです。参加者のみなさん、楽しめましたか? 今回の出題も予選に引き続いて@kamipoさんと一緒に行いました。また各言語実装、ならびにAPIサーバ実装を@hydrakecatさん、@najeiraさん、@makingさん、@taroleoさん、そして本選からあらたに@hokacchaさんにもお手伝いいただきました。イベントがなんとか行えたのはこの方々のおかげです。また本選前の時期にISUCONの準備に集中させてくれた所属先のTreasure Dataの同僚にも感謝しています。 今年は例年よりさらにHTTPリクエストが各サーバ間を頻繁に行き来する問題でしたが、NHNテコラスさんに非常によい環境を用意していただきました。分散ベンチマーク環境も比較的快適な状態で使ってもらえたようで良かったと思います。 このエントリでは以下、今回の本選の問題がどのような

                                    ISUCON5 本選問題の公開と講評 : ISUCON公式Blog
                                  • 今日からはじめる CLI 音楽入門 1 - 音の鳴るブログ

                                    コマンドラインからピロピロ鳴らせると良い。バックグラウンドにあったりして見えないターミナルの状態を音を聴くことで判断できるかもしれないし、判断できなかったとしても単純に音が鳴ると楽しい。 そこで、この記事では Mac/Linux でコマンドラインから音を出すための方法について説明します。ただし、Windows については調査不足のため言及しません。 play コマンドをインストールする sox という音をあれこれするためのツールがあります。 ffmpeg の音声ファイル限定版みたいなものですが、これをインストールすれば play という再生コマンドがついてくるのでこれを利用します。 SoX - Sound eXchange | HomePage ダウンロードのページ 今更聞けない目的別soxの使い方 - Qiita Linux を使っていて ALSA aplay コマンドがある場合は so

                                      今日からはじめる CLI 音楽入門 1 - 音の鳴るブログ
                                    • ADDRAjax - Ajaxによる住所ドリルダウン検索

                                      Kawa.netxp ADDRAjax - Ajaxによる住所ドリルダウン検索 都道府県名→市区町村名→町域とドリルダウンで住所を検索する JavaScript ライブラリです。 JavaScript のみで稼動するため、サーバサイドで稼動するCGIプログラムは不要です。 住所辞書データの通信には Ajax(JSON)を利用しており、動作も十分に軽量です。 【2007/12/23 追記】 jQuery にも対応しました! 住所を選択: 『ADDRAjax』は ADdress DRilled down by Ajax の略です。 ダウンロード(ZIPパッケージ) ←通常はこちら 開発中のソースコード Subversion @ CodeRepos 導入手順とサンプルコード ドリルダウンな ALPSLAB Clip! 作成ツール 郵便番号辞書のアップデート手順 ライセンスとご使用上の注意点 更新

                                      • 「郵便番号データの落とし穴」に落ちてしまいました。 - 日記

                                        いま、仕事で郵便番号のデータをデータベースのテーブルに登録するツールを作成している。登録するデータは日本郵便のサイトからダウンロードしてきたファイル(いわゆるKEN_ALL.CSV)を使用している。最初は 毎月1回、自動でダウンロード 圧縮ファイルを解凍 システムが必要とする項目だけを抜き出して別のCSVファイルに落としシェルか何かで適当にテーブルにインポートと思っていたが・・・。ダウンロードするのはいいが、ファイルのダウンロードが成功したか、途中で失敗したかどうやって判定したらいいのかわからない。md5のファイルなどが別途用意されていればいいが、当然、日本郵便はそんな細かい仕事はやってくれない。 圧縮の形式がLZHはいかがなものか。zipじゃだめなの? データフォーマットがひどい。KEN_ALL.CSVのデータフォーマットのひどさについては、郵便番号データの落とし穴を参照なのだが、問題は

                                        • パブコメから分かるドワンゴの本質

                                          osakana.factory(おさかなファクトリー)は、未識 魚(みしき さかな)による個人プロジェクトです。萌え系 CGや、PhotoShop・画像処理などの技術情報、お絵描き講座、フリーソフトウェアなどの公開、情報社会学系のデムパ発信等を行っています。 作者: 未識(みしき) 魚(さかな) mishikiMishiki SakanaSci-hubで論文を読むと違法ダウンロードになるという脅しは、かなり怪しい。すべての論文の著者がジャーナルに複製権や公衆送信権を完全に譲渡しているとは考えにくい。よく読めば一般論や「場合もある」と逃げてるが、記事の書き方が汚い。… https://twitter.com/i/web/status/1666512099378597889(2023/06/08 03:27:01) 学術論文の値段というのは実に不透明だ。学会誌ならまだ分かる。だが投稿する研究者

                                            パブコメから分かるドワンゴの本質
                                          • 郵便番号データは自分で加工しない - daily dayflower

                                            結論を先に。 細かい要件がない場合,zipcloud さんの提供している加工済データを使う (日本郵便さんの提供している原本ではなく) ライセンスが不明だけど Web API の利用規約とかみると商用利用等も OK と思われる わりきって Web API を使う (よそにまかせる) というのも手かも いろいろあるし。前述の zipcloud さん自身も検索 API を提供している。 以下各論。 いわゆる ken_all.csv を (必要フィールドだけ) そのままデータベースにつっこむなんてのは (わかってやってる場合はともかく) やってはいけない 複数行に分割されているレコードがあるため,マージする必要がある 明文化されていない仕様などがありマージやクリーニングを自力でおこなうのは大変 (バッドノウハウのかたまり) 参照: http://www.f3.dion.ne.jp/~elemen

                                              郵便番号データは自分で加工しない - daily dayflower
                                            • 音の鳴るブログ

                                              Kyoto.js #11 というのがあって、せっかくなので最近ぽちぽち作っていた「node-midiで仮想MIDIデバイスを作る」という内容で LT しました。他には GitBook とか arduino と Node.js で格闘してる話とか自分も似たような事をしそうだな〜的なものから、あんまり知らない話とかあって良かった。戦ってる話が多かった気がする。 kyotojs.connpass.com 要約するとMIDIデバイスって便利だけど持ってないと使えなくて困る。でも node-midi というパッケージを使えば、仮想MIDIポートが作れて、それだとパソコンを騙してMIDIデバイスを持っていることにできるので Electron で UI をつけたら万事オッケー。三つくらい作ってやったわー。くぅ〜。という内容です。 speakerdeck.com 使ったライブラリ node-midi -

                                                音の鳴るブログ
                                              • osakana.factory - ポニョが「老人の妄想」である訳

                                                osakana.factory(おさかなファクトリー)は、未識 魚(みしき さかな)による個人プロジェクトです。萌え系 CGや、PhotoShop・画像処理などの技術情報、お絵描き講座、フリーソフトウェアなどの公開、情報社会学系のデムパ発信等を行っています。 作者: 未識(みしき) 魚(さかな) mishikiMishiki SakanaSci-hubで論文を読むと違法ダウンロードになるという脅しは、かなり怪しい。すべての論文の著者がジャーナルに複製権や公衆送信権を完全に譲渡しているとは考えにくい。よく読めば一般論や「場合もある」と逃げてるが、記事の書き方が汚い。… https://twitter.com/i/web/status/1666512099378597889(2023/06/08 03:27:01) 学術論文の値段というのは実に不透明だ。学会誌ならまだ分かる。だが投稿する研究者

                                                  osakana.factory - ポニョが「老人の妄想」である訳
                                                • ajaxな住所入力フォーム

                                                  Kawa.netxp ajaxな住所入力フォーム いっけんすると普通の住所入力フォームですが、郵便番号7桁を入力すると・・・。 ajax (Asynchronous JavaScript+XML) 技術を利用しています。 Ajax を使った郵便番号検索 や Guide to Using XMLHttpRequest が参考になりました。 ajax サーバ側は、Perl CGI+DB_Fileを使用しています。 サーバ側は 単一郵便番号→複数住所な地域に対応していますが、 クライアント側が複数住所には対応していないので、ちょっとそこは手抜きです。 ajax クライアント側は、Windows Internet Explorer 6.0 で動作確認しています。 FireFox 1.0/Netscape 7.1 でも動きました(Windows で確認)。 Opera 7.54 では、動きません。

                                                  • 第122回 DockerでMySQLをもっと便利に活用してみる | gihyo.jp

                                                    本連載でも、何回かMySQLをDockerで扱う方法に関して簡単に説明をしてきました。今回は、DockerでMySQLを使う上でもっと便利に扱う方法を紹介してみたいと思います。特に、初期値のロードやコンテナ内にあるmysqlクライアントを使った時に文字化けする問題に対応していきます。 検証環境 今回はMacでDocker for Macを利用して検証を行っております。また、MySQLのDockerイメージは8.0.20で確認を行います。検証のデータには、第2回 MySQLにはじめてのデータを入れてみるで紹介されたKEN_ALL.CSVを利用します。 初期値のロードを自動化したい 第113回 anemoeaterを使ってスローログを可視化してみるでは、以下のように--secure-file-privを起動時に設定して起動していました。--secure-file-privは、指定されたディレク

                                                      第122回 DockerでMySQLをもっと便利に活用してみる | gihyo.jp
                                                    • 日本郵便のKEN_ALL.CSVが改善される | スラド デベロッパー

                                                      郵便番号と住所の変換システムを扱うエンジニアの間で悪名高かったKEN_ALL.CSVだが、2023年6月更新分より、文字コードがUTF-8に、フリガナが全角カタカナになり、町域名が長いときも複数レコードに分割されなくなったファイルが新たに追加された模様。従来通りの書式のファイルもダウンロードできる。今後は町域名に含まれている自然言語の注釈(「その他」「※番地」「以下に記載のない場合」など)をフラグに変換する予定もあるようだ(郵便番号データダウンロード)。

                                                      • objcopy で実行ファイルにデータを埋め込む

                                                        普通のやつらの下を行け: objcopy で実行ファイルにデータを埋め込む プログラムの実行に不可欠なデータをファイルから読み込んで利用することがあります。この方法を用いると、データの更新が手軽にできるという利点がある一方で、単体の実行ファイルで実行できない、データファイルが紛失してしまう、といった問題もあります。 普通のやつらの下を行けの第5回として、今回は objcopy を用いて実行ファイルにデータを埋め込む方法を取り上げたいと思います。 データの埋め込み 小さなデータをソースコードに埋め込むのは簡単です。ソースコード中に埋め込まれている "hello, world" などのメッセージはソースコードに埋め込まれたデータといえます。 一方、画像や辞書などの巨大なデータをソースコードに埋め込むのはそう簡単ではありません。まず、データを文字列などに変換する必要がある上に、変換後の巨大なソー

                                                        • 郵便番号APIサービス、ケンオールをリリースしました。 - ケンオールブログ

                                                          Photo by Yu Kato on Unsplash prtimes.jp Webエンジニアの中には、郵便番号を住所に変換する機能を実装したことがある方は少なくないのではないでしょうか。 そして、実装のたびに、以下のようなことを感じた方も多くいるのではないかと思います。 KEN_ALL.CSVの中身を覗いて (ウッ) となった経験 郵便番号データとしてよく利用されるのが、日本郵便の「郵便番号データダウンロード」ページよりダウンロードできる KEN_ALL.CSV ですが、このファイルがかなりの曲者で、一見CSVという形式ではあるものの、同じ郵便番号のデータが複数行に渡って収録されているなど、単純に読み込んで利用することが難しいものとなっています。また、地域によっては住所の重要な構成要素となっている部分 (例えば京都市の住所に見られる「通り名」) が、データとして独立した形で収録されてお

                                                            郵便番号APIサービス、ケンオールをリリースしました。 - ケンオールブログ
                                                          • 携帯小説から見える未来

                                                            osakana.factory(おさかなファクトリー)は、未識 魚(みしき さかな)による個人プロジェクトです。萌え系 CGや、PhotoShop・画像処理などの技術情報、お絵描き講座、フリーソフトウェアなどの公開、情報社会学系のデムパ発信等を行っています。 作者: 未識(みしき) 魚(さかな) mishikiMishiki SakanaSci-hubで論文を読むと違法ダウンロードになるという脅しは、かなり怪しい。すべての論文の著者がジャーナルに複製権や公衆送信権を完全に譲渡しているとは考えにくい。よく読めば一般論や「場合もある」と逃げてるが、記事の書き方が汚い。… https://twitter.com/i/web/status/1666512099378597889(2023/06/08 03:27:01) 学術論文の値段というのは実に不透明だ。学会誌ならまだ分かる。だが投稿する研究者

                                                              携帯小説から見える未来
                                                            • OracleのSQL Developerが便利 - kagamihogeの日記

                                                              製品情報 - Oracle SQL Developer Oracleから無償ダウンロードできるSQL Developerというツールがかなり便利だったので紹介してみる。なおこのエントリで使用するOracle SQL Developerのバージョンは3.0です……が、ちょくちょく追記しているため、3.0or4.0以降のバージョンを基に書かれている部分もあります。 導入 SQL Developerは要JDK。 JDKが入れてなければ、JDK同梱版(このzipファイルにはJDK1.6.0_11が含まれています)の方を選べばOK。 JDKがローカルマシンに入れてあれば Oracle SQL Developer ダウンロード からファイルをダウンロードして解凍、sqldeveloper.exeを実行するだけ。コチラは起動時にJDKのパスを求められるので、それを入れる。ちなみに、JDK 1.6.0_1

                                                                OracleのSQL Developerが便利 - kagamihogeの日記
                                                              • プログラマーを苦しめてきた「KEN_ALL.CSV」を「utf_all.csv」に!「EmEditor」を駆使して変換してみた[Sponsored]

                                                                  プログラマーを苦しめてきた「KEN_ALL.CSV」を「utf_all.csv」に!「EmEditor」を駆使して変換してみた[Sponsored]
                                                                • WordPressでECサイト構築 ネットショップ管理プラグイン - WordPressのプラグイン販売サイト CMS×WP

                                                                  ネットショップ管理プラグインは、ショッピングカート、商品管理、注文管理などのネットショップ、Eコマースサイト(ECサイト)に不可欠な機能を備えたWordPressのプラグインです。フロントエンドユーザー管理プラグインが顧客管理の機能を果たします。 ネットショップ管理プラグインはこのサイトでも使用されております。通常の商材販売のショッピングサイトはもちろんのこと、このサイトのようなダウンロード販売型の情報商材の販売サイトとしても機能するのでさまざまな用途でご使用いただけます。 ネットショップ管理プラグインの機能 ショッピングカート、商品管理(在庫管理)、注文管理、顧客管理などのEコマース必須機能搭載。 様々な機能がオプションとして提供。利用するかどうかを設定画面で選べます。 テーマを選ばず、現在ご使用中のテーマに簡単に導入できます。ショートコード対応で、商品ページや一覧ページを簡単カスタマイ

                                                                    WordPressでECサイト構築 ネットショップ管理プラグイン - WordPressのプラグイン販売サイト CMS×WP
                                                                  • KEN_ALL.CSV (郵便番号検索)の落とし穴 - Qiita

                                                                    KEN_ALL.CSV の話題 でやたら盛り上がってるから... というわけでもないけれど, 仕事絡みで調べる機会があったので, まとめてみました. 2行に跨がってる KEN_ALL.CSV の悪名高き「2行に跨がっている」データの一部です. しかも, 勝手に省略されてたりします. 028-5102 岩手県岩手郡葛巻町葛巻(第40地割「57番地125、176を除く」~第45地割) 826-0043 福岡県田川市奈良(青葉町、大浦、会社町、霞ケ丘、後藤寺西団地、後藤寺東団地、希望ケ丘、松の木、三井後藤寺、緑町、月見ケ丘)

                                                                      KEN_ALL.CSV (郵便番号検索)の落とし穴 - Qiita
                                                                    • 【AWS】RDS for MySQLで共有テーブルスペースに構成変更する際の所要時間を実測してみた | DevelopersIO

                                                                      今回の課題 こんにちは植木和樹です。RDS for MySQLを使用していたところ以下のような見慣れないメッセージが通知されてきました。 DB Instance XXXX-XXXX has a large number of tables and has the parameter innodb_file_per_table set to 1, which can increase database recovery time significantly. Consider setting this parameter to 0 in the parameter group associated with this DB instance to minimize database downtime during reboots and failovers. あわせてメッセージには下記URL

                                                                      • 日本郵便の郵便番号データ ken_all をどうにかする - A Memorandum

                                                                        はじめに 郵便番号と住所の割当についての注意点 郵便番号データのカラム定義 複数行に分割されるレコード 町域名の編集 "以下に掲載がない場合" "・・の次に番地がくる場合" "・・一円" カンマ区切りされた町域名 地割 町域名がカッコ付きで補足されるパターン (全域),(丁目)(各町)(番地)(無番地)(その他) (○○屋敷) ビルの記載 (地階・階層不明)(X階) ・・を除く) ・・を含む) ・・その他) ・・以下) ・・以上) ・・以内) ・・以降) ・・以外) ・・」以外 ・・番地以上 カッコの取り扱い JPostal はじめに 郵便番号の入力に応じて、都道府県や市区町村を入力補完したい、というユースケースは良くあります。 日本郵便の公開する郵便番号データ ken_all.csv は、このようなユースケースのための辞書データ候補に挙げることができます。 しかし郵便番号データ ken_

                                                                          日本郵便の郵便番号データ ken_all をどうにかする - A Memorandum
                                                                        • KAYAC & ペパボ合同勉強会の開催報告 - Pepabo Tech Portal

                                                                          チーフエンジニアの @hsbt です。 1/26(木)に面白法人で有名な株式会社 KAYAC と社内勉強会を合同開催したので、当日の発表内容をご紹介します。 今回の勉強会では KAYAC とペパボのそれぞれから 3 名のエンジニアが発表を担当し、お互いの担当しているサービスや最近取り組んだ技術トピックなどを発表形式で紹介しました。 Deploy to Lobi トップバッターは KAYAC の @handlename さんです。Lobi というサービスの成長と、それに伴って変化してきたデプロイの仕組みについての発表でした。特に定時外にデプロイしようとすると警告を行う bot や、デプロイの履歴を Google カレンダーに保存する仕組みはペパボでもすぐに採用したいと感じました。 ngx_mruby で nginx のメールモジュールを開発している話 続いてペパボの @hfm が ngx_m

                                                                            KAYAC & ペパボ合同勉強会の開催報告 - Pepabo Tech Portal
                                                                          • 技術メモ帳 - Rubyの標準添付CSVパーサーが遅い - FasterCSV

                                                                            仕事で、でかいCSVをパースする必要があって、 標準添付のCSVパーサーを使ってみたのだが 体感できるぐらい遅かった。 http://www.ruby-lang.org/ja/man/?cmd=view;name=CSV いろいろ調べたのだが、 どうもこんなときは、FasterCSV を使えば良いらしい。 http://fastercsv.rubyforge.org/ インストールは簡単で、 gem を使うと一発で終わる。 $ gem install fastercsv 他の rubygems モジュールと同じように使ってあげれば良い。 require 'rubygems' require 'fastercsv' FasterCSV.foreach("CSVファイルパス"){ |row| } どれぐらい速いのか知りたかったので さっそくベンチしてみた。 テスト用のCSVファイルは 以下のペ

                                                                            • 郵便番号住所検索APIサービス「ケンオール」、住所自動補完機能の福音となるか | スラド IT

                                                                              オープンコレクターは8日、クラウド郵便番号住所検索APIサービス「ケンオール」を発表した。ケンオールは、郵便番号データベースをクラウド上に置くことにより、常に最新の情報を持った郵便番号住所検索が行えるAPIを提供するサービス(ケンオールブログ、プレスリリース)。 製品名の通り日本郵便の提供しているKEN_ALL.csvのかかえる様々な問題をクリアするために作られたサービスだそうだ(KEN_ALL.CSV (郵便番号検索)の落とし穴、KEN_ALL.csv のどこがだめなのかまとめてみる)。リリースによれば、 従来製品ではほぼ未対応だった、京都市の通り名や岩手県の地割、ビル名と町名の分割などに対応。例えば、郵便番号「6020842」と「6028202」を入力すると、多くの従来製品は「京都府京都市上京区栄町」のように全く同じ住所を出力しますが、ケンオールでは、前者は「京都府京都市上京区河原町通

                                                                              • オタクを取り囲むもの

                                                                                osakana.factory(おさかなファクトリー)は、未識 魚(みしき さかな)による個人プロジェクトです。萌え系 CGや、PhotoShop・画像処理などの技術情報、お絵描き講座、フリーソフトウェアなどの公開、情報社会学系のデムパ発信等を行っています。 作者: 未識(みしき) 魚(さかな) mishikiMishiki SakanaSci-hubで論文を読むと違法ダウンロードになるという脅しは、かなり怪しい。すべての論文の著者がジャーナルに複製権や公衆送信権を完全に譲渡しているとは考えにくい。よく読めば一般論や「場合もある」と逃げてるが、記事の書き方が汚い。… https://twitter.com/i/web/status/1666512099378597889(2023/06/08 03:27:01) 学術論文の値段というのは実に不透明だ。学会誌ならまだ分かる。だが投稿する研究者

                                                                                  オタクを取り囲むもの
                                                                                • 郵便番号マップ作成記 (1) - 郵便番号データをデータベースに入れる - てっく煮ブログ

                                                                                  ビジュアライジングのためにはデータ収集が重要だ。今回はデータベースに郵便番号データを入れていくところを説明する。泥臭いけど避けては通れない作業だ。郵便番号データを入手まずは郵便番号のデータを手に入れる。といっても日本郵便が郵便番号データを CSV の形で提供してくれてるので、特に凝ったことはしなくてもよい。以下のサイトから全国一括のファイルをダウンロードするだけ。ありがたや。郵便番号データダウンロード - 日本郵便Shift-JIS なので utf-8 に変換しておいた。 % wget http://www.post.japanpost.jp/zipcode/dl/oogaki/lzh/ken_all.lzh --00:23:50-- http://www.post.japanpost.jp/zipcode/dl/oogaki/lzh/ken_all.lzh => `ken_all.lzh