並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

441 - 480 件 / 16580件

新着順 人気順

LTEの検索結果441 - 480 件 / 16580件

  • 第3世代Ryzen Mobileの実力は? 「ThinkPad X13 Gen 1」AMDモデルを試す

    第3世代Ryzen Mobileの実力は? 「ThinkPad X13 Gen 1」AMDモデルを試す(1/3 ページ) ここ1~2年ほど、AMD製のCPU「Ryzen(ライゼン)」の存在感が増している。それはノートPCの世界も例外ではなく、同社製のAPU(CPUとGPUを統合したプロセッサ)である「Ryzen Mobileプロセッサ」を搭載するモデルも充実してきた。 この記事では、レノボ・ジャパンが発売した「ThinkPad X13 Gen 1」を通して、最新の第3世代Ryzen Mobileプロセッサの実力をチェックする。 見た目はIntelモデルとほぼ同じ 今回レビューするThinkPad X13 Gen 1は「20UFCTO1WW」という型番のCTO(カスタマイズ)モデルだ。そのため、型番だけではスペックを判別できない。 この個体の主なスペックは以下の通り。8月27日現在、同一構成

      第3世代Ryzen Mobileの実力は? 「ThinkPad X13 Gen 1」AMDモデルを試す
    • ソニー,光学式ズーム対応の望遠カメラを搭載した「Xperia 1 IV」を発表。ミドルクラス向けの「Xperia 10 IV」も登場

      ソニー,光学式ズーム対応の望遠カメラを搭載した「Xperia 1 IV」を発表。ミドルクラス向けの「Xperia 10 IV」も登場 ライター:矢作 晃 Xperia 1 IV 2022年5月11日,ソニーは,Androidスマートフォン「Xperia」の新型フラグシップモデル「Xperia 1 IV」(エクスペリア・ワン・マークフォー)と,ミドルクラス市場向けモデル「Xperia 10 IV」(エクスペリア・テン・マークフォー)を発表した。 ソニーによると,Xperia 1 IVは,2022年6月上旬以降,Xperia 10 IVは,7月上旬以降に国内発売を予定するという。 Xperia 1 IV Xperia 1 IVは,約6.5インチサイズで,解像度1644×3840ドット,アスペクト比21:9の有機ELディスプレイを搭載したスマートフォンだ。 Xperia 1 IVの本体カラーは,

        ソニー,光学式ズーム対応の望遠カメラを搭載した「Xperia 1 IV」を発表。ミドルクラス向けの「Xperia 10 IV」も登場
      • 京都大学などの研究チームが2024年に世界初の木製人工衛星を打ち上げる予定

        宇宙の環境問題を解決するための試みとして、木で人工衛星を作成する研究が京都大学などの研究チームによって進められており、2024年には世界で初めての木製人工衛星が誕生する見込みとなっています。 NASA and Japan to launch world's 1st wooden satellite as soon as 2024. Why? | Live Science https://www.livescience.com/space/space-exploration/nasa-and-japan-to-launch-worlds-1st-wooden-satellite-as-soon-as-2024-why 2023年時点において、地球の周りには使用しなくなった人工衛星や使用済みロケットなどの宇宙ゴミを含め、人工物が8440トン以上も存在しています。宇宙ゴミはチタンやアルミニウムな

          京都大学などの研究チームが2024年に世界初の木製人工衛星を打ち上げる予定
        • 2020年の格安SIMはどうなる? 5Gに楽天モバイル、通話定額の行方 (1/4)

          2020年は5Gが本格スタートするとされる年だが、昨年は格安SIMの通信料の値下げがあるかもと予想していたが、ルール変更の影響もあってか大きな波は起こらなかった。そのかわりに縛りがほぼ消滅、乗り換えやすくなるという結果となった。 では、今年2020年はどうなのか。格安SIMでも5Gが提供されることはあるのか、そのほかにも大きな変化はあるのだろうか? 5Gの波は押し寄せるが、それほど変化はない 5Gは低遅延で高速通信が可能だが、報じられてるような新しいサービスや体験が一気に花開くということはないと予想する。なぜなら、高速通信にしても相手がきちんと高速にデータを送り出してくれなければ、手元の無線部分がどれだけ早くなっても速いデータ伝送ができるわけがないからだ。 たとえばアプリのダウンロードにしても、数十MBのものをダウンロードする場合、現在のLTEでも本来はもっと早くダウンロードできるはず。と

            2020年の格安SIMはどうなる? 5Gに楽天モバイル、通話定額の行方 (1/4)
          • 【体験談】WIMAXは外出先で使えるか持っていき試してみた|WIFIスクール

            障害物が多いとつながりにくいWIMAXは障害物があるとつながりにくいです。 京都(二条城近くのアパート)の速度 上は京都で測定した結果なんですが、少し遅いですね。 Youtubeや動画を見るには問題ないですが、WIMAXにしては物足りない感があります。もちろん時間帯にもよりますが。 京都は家と家の間が狭いです。WIMAXは障害物に弱く、家の中から外の電波をひろうのが難しいんです。 窓際にWIMAXを置いても、すぐ横に家があっては意味がないですから。 WIMAXは都会や田舎で使えるが、高速移動中は弱い WIMAXは都会や田舎で十分に使えます。しかし高速移動には弱いんです。 都会や田舎ではエリア内であれば使えるWIMAXはエリア内であれば、都会であろうが田舎であろうが問題なく使用できます。 東京のWIMAXエリアマップ 田舎のWIMAXエリアマップ 上に東京と田舎のWIMAXエリアマップを載せ

              【体験談】WIMAXは外出先で使えるか持っていき試してみた|WIFIスクール
            • 第4回 子育て支援大賞2023 受賞一覧|日本子育て支援大賞|一般社団法人 日本子育て支援協会

              株式会社A-YO商事 popomiプレイマット CLEANタイプ 担当者の想い 「溝の中は意外とほこりが溜まる」「少しでもお手入れを簡単にしたい」そんなお客様の声から、ただでさえ忙しい子育て中の家事を少しでもサポートするために、この【popomiプレイマット CLEANタイプ】を開発しました。popomiのこだわりである、ワイングラスも割れない衝撃吸収を誇る8層の高密度PE素材と清潔に保ちやすいカバーを使用することで、お子様にとっての安全性と保護者の方にとっての利便性を両立させました。 審査委員コメント 子育て中の住まいで、多くのパパ・ママが配慮している「下の階への騒音」。弾力性や衝撃吸収性に優れたマットで騒音を軽減できるのは嬉しいですね。溝がなく生活防水のカバーでお手入れラクな上に軽量なので、ママが移動する際にも負荷が少なく便利です。 株式会社篠原化学 fossflakes (フォスフレ

              • 安くておいしい食事を食べられる貧しいニッポン - はじまりここから

                今回はめずらしく経済のことを書いてみたい。いや、" めずらしく"ではなく、"はじめて"が、きっと正しい。 なぜなら最近、日本のデフレに関する記事ばかりが妙に目に付く。 無意識に自分で記事を選んでいるだけかもしれないが、 もしかしたら同じような人がいるかもしれない。だから、試しに書いてみよう。 と、言っても識者ではない素人が書くことなので、多少の間違いなら大目に見て欲しい。 ✳︎ あなたは、日本の飲食店がなぜこんなにも安くておいしいのか、その理由を考えたことがあるだろうか? そんな問い掛けをしていたのが、こちらの記事。 note.com メディアは安く売れる理由は報じずに、激安グルメを特集したがる。それを見て、安くておいしいことが当たり前かのように手放しで喜ぶ消費者。和食店の女将である筆者は、安さを疑う人がもっと増えて欲しいと訴える。 飲食店ではないが、同じ食品の仕事に携わる者として、共感せ

                  安くておいしい食事を食べられる貧しいニッポン - はじまりここから
                • Apple、「iPhone 5ユーザーは11月3日までにiOS 10.3.4にアップデートを」と告知

                  米Appleは10月25日(現地時間)、「iPhone 5」のユーザーに対し、11月3日午前9時(日本時間の11月3日午前9時)までにiOS 10.3.4にアップデートするよう告知した。 いわゆる「GPS週数ロールオーバー」の問題に対処するため。アップデートしないと、正確なGPSの位置情報を維持できなくなり、App Store、iCloud、メール、Webブラウザなど、正しい日時データが必要なサービスを正常に使えなくなる可能性がある。 期日までにアップデートしなかった場合は、OTAでのアップデートやiCloudバックアップが機能しなくなる。 iPhone 5の他、iPad(第4世代)Wi-Fi + CellularもiOS 10.3.4に、iPhone 4s、iPad mini(第1世代)Wi-Fi + Cellular、iPad 2 Wi-Fi + Cellular(CDMAモデルのみ)

                    Apple、「iPhone 5ユーザーは11月3日までにiOS 10.3.4にアップデートを」と告知
                  • 機種変更など一部の購入手続きのログイン認証方法変更について | お知らせ | ドコモオンラインショップ | NTTドコモ

                    平素はNTTドコモのサービス・商品をご利用いただき、誠にありがとうございます。 機種変更など一部の購入手続きにつきましては、これまでdアカウントによる認証にも対応しておりましたが、2021年11月26日(金曜)より、ドコモで契約いただいているモバイル回線(5G・4G・3G・LTEなど)でアクセスのうえ、4桁のネットワーク暗証番号にて認証する方法に統一いたします。 これにより、機種変更・契約変更、およびアクセサリー購入につきましては、現在ご利用のスマートフォン、タブレット(iPhone/iPad含む)から購入手続きをしていただくようお願いいたします。 なお、アクセスいただく際も、Wi-FiをOFFにしていただき、モバイル回線に切り替えた上で、お手続きを行ってください。 ご迷惑をおかけしますが、何卒ご了承をお願いいたします。 <2022年9月7日更新> 機種変更など一部の購入手続きについて、モ

                    • Surface Pro Xを普通のユーザーが1週間使って分かったARM版Windowsのメリット・デメリット

                      Surface Pro Xは、「外に持ち運ぶ」タブレットPCとして有用 Surface Pro Xは、以前からお伝えしているように「持ち運びタブレットPC」として最適なPCです。 ARM版Windowsなので、互換性の面で現在機能に若干の制限があるような状態ではありますが、電池持ちが抜群に良かったり、LTE常時接続でネットワーク接続を全く意識せず使えたりと、スマホのように仕事に没頭できます。 Surface Pro Xは外でシームレスに利用する、という用途であればピカイチだと思います。 そのため、比較対象は普通のWindows 10 PCではなく、iPad Proなどのタブレットだと思っていただければ… ブラウザが万能で、結構なんでもできる!!ブラウザは、ARMに対応したMicrosoft Edgeの開発版(Canary Channel)を使ってみています。 Google Chromeベー

                        Surface Pro Xを普通のユーザーが1週間使って分かったARM版Windowsのメリット・デメリット
                      • 今日から休校スタート!…いくつかのコメントにレスさせてください - パパ教員の戯れ言日記

                        ハイボール飲みながら打った文章がまさかのホッテントリ入り。 !? pic.twitter.com/FBMBYDhdnL— すずすけ@Type_T (@szsk_edu) 2020年3月1日 今日一日で先月のアクセス数を超えました。 マジで怖いw たくさんのコメントもいただきました。ありがとうございます。 補足説明が必要そうな部分について、補足させていただきます! ただ、一応言っておきますが、ただの教員ですので、全ての事象に対して最適解を導いた訳ではありませんし、改善の余地はあると思います。ただもがいただけの記録ですので…ね。 では、レススタート! コメントにお返事します 職員室中がパニックに陥った18時30分すぎの話 - パパ教員の戯れ言日記 お疲れ様でした。良い先生だ。外から見ると、5年担任はまだ会えるけど、卒業年次だとマジつらいように見える。 2020/03/01 07:32 卒業生は

                          今日から休校スタート!…いくつかのコメントにレスさせてください - パパ教員の戯れ言日記
                        • Wi-Fi事業者が推薦 SIMフリーのモバイルWIFIルーター FS030W

                          格安SIMの提供会社のプランをみるとデータプランは毎月3GBで1000円以下です。1GBあたり約333円です。docomoやau,Softbankは1GBあたり1000円というのが相場ですから本当に格安です。格安SIMを提供するサービスで10GBや20GBというデータの多いプランも大手キャリアに比べると価格もそれほど高くあがりません。格安SIMを使って不足するデータを補って経済的に済ませたいと思う方も多いと思います。最近はeSIMプランもありますが、価格を考えると、格安SIMの価格の方が経済的です。 そんな、格安SIMとも相性がよく、WIFI事業者にも人気のSIMフリーのWIFIルーターを紹介したいと思います。 WIFI事業者が推薦 SIMフリーのモバイルWIFIルーター 今回紹介したいのはFS030Wです。いろいろなWIFIレンタル事業者はこの端末をつかってサービスを提供しています。 F

                            Wi-Fi事業者が推薦 SIMフリーのモバイルWIFIルーター FS030W
                          • SIM対応カメラ付きAndroidスマートウォッチ「LEMFO LEM12」レビュー【1万円台!】

                            実際にSIMを挿してしばらく使ってみましたが、本機の面白さを一言で言えば、これは「スマホ」だということです。 WearOSやWatchOSのようなスマートウォッチ向けOSではなく、正真正銘のAndroid 7.1.1が搭載されており、しかもGMS(Google Mobile Service)対応なのでGoogle Play Storeからアプリを入れられます。 つまり、SIMを挿して4G LTEで通話やネットができるのはもちろんのこと、ウォッチ向けアプリでなく通常のAndroidアプリを入れて使うことができます。カメラも2つもついています。 画面は円形で極小なので使い勝手の悪いアプリも多いですが、夢とロマンがあります笑。 使い勝手よりも夢とロマンでガジェットを買ってしまう系ガジェッターのための商品ですね。 実際の使い方から、良い点、悪い点含めてレビューしていきます。 現在、価格については下

                              SIM対応カメラ付きAndroidスマートウォッチ「LEMFO LEM12」レビュー【1万円台!】
                            • アイコムのモバイルIPフォン「IP200H」が学校への導入などで売れ行き好調

                              アイコムは5月22日、同社のトランシーバー「IP200H」の販売台数が直近1年間でおよそ8倍になるなど好調だということを発表した。 これはとくに教育現場が安全対策の一環として導入するケースが相次いでいることが大きいとしており、昨年度(2022年4月~2023年3月)の年間販売台数は学校向けだけで1700台を突破し、70校以上の学校で導入されている。 IP200Hは、学校内の無線LANを通じて電話とトランシーバー通話の双方が可能で、教員間の内線電話として日常使いしながら、緊急時などにトランシーバー通話で一斉同報できるのが特徴。学校内で何か不審な動きを察知した場合、教員らは1秒でも早く関係各所へ情報共有することが不可欠となり、電話とトランシーバー機能の双方を併せ持つ点が評価され、教育現場の安全対策の一環として利用されるケースも多く、小中学校や専門学校などで製品の導入が相次いでいるという。 導入

                                アイコムのモバイルIPフォン「IP200H」が学校への導入などで売れ行き好調
                              • Jelly 2 - 3インチ小型FeliCaスマホ (日本)

                                How do I know if the phone can work with my SIM card in my country? 1. You can click the links below to see other users' feedback: Tank Jelly 2E TickTock-E Titan Slim TickTock Titan Pocket Jelly 2 AtomXL/ L Titan Atom Jelly/ Jelly Pro 2. You can find the phone's supported bands in product specifications and check if those meet your sim-card carrier's requirements or contact your carrier. * Due to

                                  Jelly 2 - 3インチ小型FeliCaスマホ (日本)
                                • https://ubuntu.com/blog/introduction-to-open-source-private-lte-and-5g-networks

                                    https://ubuntu.com/blog/introduction-to-open-source-private-lte-and-5g-networks
                                  • 「日本の5G信号強度は韓国や台湾、香港に比べて著しく低い」、英Opensignal調査

                                    独立系調査会社の英Opensignalは2022年6月7日(現地時間)、日本と韓国や台湾、香港といった他の東アジア市場との5G信号強度を比較した調査結果を公開した。日本の5G信号強度が他の3市場に比べて著しく低いことが確認できたとし、その原因や影響度、対策についても言及している。以下はその概要となる。 関連リポート(英語版): Struggles with 5G power levels risk damaging Japan’s 5G experience 関連リポート(日本語版): 5G出力レベルの取り組みが日本の5Gエクスペリエンスに悪影響を及ぼすおそれ 今回の調査では、信号強度をSS RSRP(Synchronization Signal Reference Signal Received Power、2次同期信号基準信号受信電力)で数値化。その結果、日本の5G信号強度は平均-10

                                      「日本の5G信号強度は韓国や台湾、香港に比べて著しく低い」、英Opensignal調査
                                    • 一晩寝かせたカレーは美味しいけれど 一晩寝かせたWi-Fiルーターって美味しいの? - 真っ当な料理ブログ~冬眠中~

                                      冬眠から目覚め tontun.hatenablog.com いつものように、真っ当な記事を書こうとPC開きました いつもPCから書いています PC開くじゃないですか Wi-Fi繋がらなくて 1時間くらい色々格闘したのですが、繋がらなくて まだ私が冬眠から目覚めるには、早かったということでしょうか 目覚めた次の日は諦めて、一晩ルーター寝かせてみたらば 繋がった 一晩寝かせたルーターって美味しんですかね 一晩寝かせたカレーは美味しいって設定があるようなので カレー作りましょう じゃがいも入れない派なので、人参と玉ねぎ 上の方の人参は切れてますので安心してください 分かりにくいですが、水とりんごジュースで煮ていきます りんごジュースの消費に困ってましたの 鶏もも肉も入れたらば、灰汁を取りつつ煮ていきます りんごジュースの酸味が飛んで、甘みが強くなってきたくらいの香りまで しかと煮ましょう 真っ当

                                        一晩寝かせたカレーは美味しいけれど 一晩寝かせたWi-Fiルーターって美味しいの? - 真っ当な料理ブログ~冬眠中~
                                      • KDDIや富士通・NECなど5社、通信分野へのSBOM導入に向けた実証事業を開始

                                        KDDI、KDDI総合研究所、富士通、NEC、三菱総合研究所は2023年8月1日、5G(第5世代移動通信システム)やLTEネットワーク機器などを対象例とした通信分野におけるSBOM(Software Bill of Materials)導入に向けた実証事業を開始すると発表した。SBOMは特定の製品に含まれるすべてのソフトウエアコンポーネント、ライセンス、依存を一覧化したもので「ソフトウエア部品表」とも呼ばれる。 KDDIが総務省から「通信分野におけるSBOMの導入に向けた調査の請負」を受託したことを受けて取り組むもので、通信分野におけるサイバーセキュリティー強化を目的とする。実証ではSBOMを使ってソフトウエア・サプライチェーンを把握し、脆弱性などへの迅速な対応を実現するとしている。各社の役割分担としては、三菱総合研究所が国内外の動向調査や通信分野へのSBOM導入に向けたガイドライン案を検

                                          KDDIや富士通・NECなど5社、通信分野へのSBOM導入に向けた実証事業を開始
                                        • 価格.com - au、税別月9,350円からの「データMAX 5G with Amazonプライム」など新料金プラン発表

                                          ホーム 新製品ニュース スマートフォン・携帯電話 スマートフォン au、税別月9,350円からの「データMAX 5G with Amazonプライム」など新料金プラン発表 au(KDDI)は2020年12月9日、5Gスマートフォン向け新料金プラン「データMAX 5G with Amazonプライム」を発表した。12月11日より提供を開始する。本文中、記載のある場合を除いて税別。 同プランは、「データ使い放題」(テザリング、データシェア、国際ローミング通信を利用する場合、月間データ容量の上限は合計60GB)で、「Amazonプライム」と「TELASA」(見放題プラン)が付いてくるというもの。 対象機種は5Gスマートフォン。auショップ、au Style、KDDI直営店、au取扱店、au Online Shop、My au、お客さまセンターなどで受け付ける。 例として、通常利用の場合、各種割引

                                            価格.com - au、税別月9,350円からの「データMAX 5G with Amazonプライム」など新料金プラン発表
                                          • NEC、携帯ゲーム機に変形する8インチUMPCを発表 商品化は検討中

                                            NECパーソナルコンピュータは1月7日、8インチゲーミングノートPCのコンセプトモデル「LAVIE MINI」を発表した。ゲームパッドを装着したり、ドッキングステーションでディスプレイに接続したりできる。オンライン開催の「CES 2021」に参考出展し、来場者の反応を見て商品化を検討する。 8インチのWUXGA(1920×1200ピクセル、アスペクト比16:10)タッチディスプレイを搭載。360度回転ヒンジでタブレットのようにも使える。キーボードはバックライト付きの丸型キーを採用し、カーソル操作用の光学式タッチセンサーも搭載。インカメラは生体認証「Windows Hello」に対応する。 CPUは第11世代のCore i7-1180G7、GPUはIntel Iris Xe Graphicsを搭載する。メモリは16GB。ストレージは256GB(SSD M.2)。OSはWindows 10 H

                                              NEC、携帯ゲーム機に変形する8インチUMPCを発表 商品化は検討中
                                            • 【解決】OCNモバイルONEのバッテリーの異常消費問題の対策

                                              OCNモバイルONEにしたらスマホの電池持ちが悪くなった・・、問題は何?対策はあるの? はい、ONEモバイルONEだとバッテリー消費が増えて、電池持ちが悪くなります。バッテリーの消費問題の原因はグローバルIPアドレスです。 対策は新しいAPN/構成プロファイルを設定するだけです。これでOCNモバイルの電池持ちは大幅に改善します。 ここではOCNモバイルONEのバッテリーの異常消費の対策、新旧APNの電池消費の違い、原因、プライベートIPアドレスの新APNのデメリットについて徹底解説します。 スマホは何も使わなくても電池を消費しますが、他の格安SIMならiPhoneを12時間放置しても、電池残量が100%から92%程度に減る程度です。それがOCNの旧APNだと81%に減ってしまいます。 新しいAPN/構成プロファイルを設定すると、何も使っていないスリープ時の電池の減りを大幅に抑えることができ

                                                【解決】OCNモバイルONEのバッテリーの異常消費問題の対策
                                              • Salesforce + JavaScript開発者をご機嫌にする JSforce 2.0 α版を速攻プレビュー - Qiita

                                                ついに出る! JSforce 2.0 JSforce 2.0 のαバージョンがリリースされています。(2.0.0-alpha.1) 2.0は、1.xでの JavaScript (ES5)ベースのコードからTypeScriptでの総書き換えになります。一時期はJSforceのAuthorの好みというか主義からFlowtypeでの書き換えを行っていましたが、昨今のTypeScriptの型表現力の向上と採用数の増加を受けてTypeScriptに途中で書き換えられました。そのため、4,5年くらい前から計画されていた2.0ではありますが、やっとのαリリースになります。 JSforceがTypeScriptベースで書き直されたことの恩恵は、まずはライブラリ内のコードの品質を高める効果が第一となるので、同ライブラリを利用するだけのユーザから見ればあまり感じないかもしれません。しかし昨今ではTypeScr

                                                  Salesforce + JavaScript開発者をご機嫌にする JSforce 2.0 α版を速攻プレビュー - Qiita
                                                • アイ・オー、LTE対応のUSBドングル「UD-USC1」発売

                                                    アイ・オー、LTE対応のUSBドングル「UD-USC1」発売 
                                                  • ポケットWIFIで7ギガ制限がないものって何がある?一挙解説!|WIFIスクール

                                                    WIMAX回線の説明として、現在ポケットWIFIは「WIMAX回線」と「LTE回線」に分かれています。 WIMAXはそのまま「WIMAX回線」を利用しています。障害物には弱いですが、最新回線なので高速なのが人気の秘密です。 wimaxは控えめに言ってクソ速いからクソ快適。複数台繋げた時にさらにメリットが顕現する。 pic.twitter.com/VsjQcVYf26 — Ituki Sasamori (@gelmanes) August 2, 2019 「WIMAXが7ギガ超えたらどうなるの?」という方もいますが、制限もされないので、速度も落ちずそのまま使えます。 ② 最近登場した「どんなときもWIFI」 2つ目におすすめするのが2019年3月に新登場した「どんなときもWiFi」という機種です。 特徴は、無制限なのはもちろん、利用している場所によって「au」「docomo」「Softban

                                                    • 「OCN モバイル ONE」が月額980円~の新料金プラン発表 “業界トップ返り咲き”を狙う

                                                      NTTコミュニケーションズは2019年11月20日、同社のMVNOサービス「OCN モバイル ONE」において、光回線とのセットによる割引きにより、音声対応SIMで月額980円(税別、以下同)から利用できる新料金プランの提供を開始した。同日に実施された発表会では新料金プランの狙いや、通信品質改善に向けた取り組みなどについて説明された。 「OCN 光」のセット契約で、音声SIM+1GBが月額980円に OCN モバイル ONEの新料金プランは、通信容量に応じて1GBから30GBまで6つのコースが用意されており、料金は音声通話SIMの場合月額1180円~5980円で利用できる他、最低利用期間や違約金も設けられていない。さらに固定ブロードバンドサービスの「OCN 光」のセット契約で適用される「OCN光モバイル割」によって、月額200円が割り引かれことから、最も安い1GBのプランでは、音声通話SI

                                                        「OCN モバイル ONE」が月額980円~の新料金プラン発表 “業界トップ返り咲き”を狙う
                                                      • Google純正のスマートウォッチ「Google Pixel Watch」がついに登場

                                                        Googleが毎年開催している開発者向け会議・Google I/O 2022の中で、ついにGoogle純正のスマートウォッチ「Google Pixel Watch」が発表されました。 Google Pixel Watch - Google ストア https://store.google.com/magazine/google_smartwatch I/O 2022: Google announces the Pixel Watch - 9to5Google https://9to5google.com/2022/05/11/google-pixel-watch-2/ Google Pixel Watchは内側も外側もすべてGoogleが作った初のスマートウォッチとなります。Googleはこれまでスマートウォッチ向けのOSとしてWear OS by Googleを開発してきましたが、これを

                                                          Google純正のスマートウォッチ「Google Pixel Watch」がついに登場
                                                        • どうして過去の私的な体験を書かねばならないのか。『レズ風俗』著者・永田カビさんが、書くことは生きることだと教えてくれた【読書日記11冊目】 | ダ・ヴィンチWeb

                                                          青い小さな箱の中で、黙々と文字を書く。大阪は谷町六丁目の「ことばを食べるカフェ みずうみ」という、壁一面真っ青なスペースで展示をすることにした。でも仕事にかまけて全く準備ができず、展示当日の今日になって準備をしているというわけ。だから、展示と銘打つには恥ずかしいクオリティだけれど、何回も失敗して恥をかけばいいのだと開き直った。冷房のリモコンを見つけられず、じんわり汗をかく。暑いし、焦っている。もうすぐオープンの13時。 ただし、焦っているのは今日に限ったことではない。今月は展示のほかにもお洋服づくりも進めていて、本業の執筆も1カ月で60本承った。周りの人たちに「最近楽しそうだね」「イキイキしているね」「やりたいことをやれていていいね」と言われるし、楽しくはあるのだけど先行きが本当に不安だ。理由はわかっている。気づかないフリをしている。 13時になっても人は来ず、「みずうみ」のオーナーさんと

                                                            どうして過去の私的な体験を書かねばならないのか。『レズ風俗』著者・永田カビさんが、書くことは生きることだと教えてくれた【読書日記11冊目】 | ダ・ヴィンチWeb
                                                          • 楽天スマホ、周波数「無断変更」の衝撃 なぜキャリアにとって周波数は重要なのか? (1/4)

                                                            楽天モバイルが、同社のオリジナルスマホ「Rakuten Mini」対応周波数帯を黙って変更していたことが話題となった。総務省からは楽天モバイルに対して、ことの経緯を6月26日までに報告するように通達が出たという。 Rakuten Miniは発売当初はLTE向け周波数「バンド1(2.1GHz)」に対応していたが、最近になって出荷されたロットにおいてはバンド1が非対応となり、別の周波数帯に変更されていた。 楽天モバイルではそうした仕様変更を一切公表していなかったが、ユーザーからの指摘により事実が発覚。楽天モバイルが後から認めることとなった。通常、スマートフォンが発売された後に、このように周波帯が変更されることはない。前代未聞の出来事として、総務省としても動かざるを得なかったようだ。 楽天モバイルではバンド1ではなくバンド4などに対応することで、アメリカなど海外ローミングでつながりやすくするため

                                                              楽天スマホ、周波数「無断変更」の衝撃 なぜキャリアにとって周波数は重要なのか? (1/4)
                                                            • 楽天モバイルが悲願のプラチナバンド獲得。乗り越えるべき課題も山積(石野純也) | テクノエッジ TechnoEdge

                                                              慶應義塾大学卒業後、新卒で出版社の宝島社に入社。独立後はケータイジャーナリスト/ライターとして幅広い媒体で執筆、コメントなどを行う。ケータイ業界が主な取材テーマ。 楽天モバイルは、悲願だったプラチナバンドを23日に獲得しました。申請していた特定基地局開設計画が、この日に認定された格好です。 申請は8月29日から9月29日まで受け付けていましたが、ドコモ、KDDI、ソフトバンクの3社は応募を見送っており、楽天モバイルへの割り当ては確実視されていました。周波数は700MHzで、帯域幅は上り下りそれぞれ3MHz幅。サービス開始は24年中を目指すとしています。 プラチナバンドは、エリアで見劣りする楽天モバイルにとって是が非でもほしい周波数帯でした。飛びやすく、回り込みもしやすい低い周波数帯は、人口カバー率に表れないような場所でも、エリア拡大に役立つからです。 楽天モバイルは、エリア拡大を急いだ結果

                                                                楽天モバイルが悲願のプラチナバンド獲得。乗り越えるべき課題も山積(石野純也) | テクノエッジ TechnoEdge
                                                              • 古いスマホの活用方法色々あるけどどうしているってフリマで売っちゃっているの♡ - チコちゃんに叱られないブログ

                                                                古いスマホの活用 2020年1月18日 スマートフォンはその名の通りに細い電話ってわけじゃなくって、このスマートとは賢いって意味のスマートです。 賢い電話スマートフォンことスマホ。 スマホはうんと賢いけど、使う人間の方はなかなかスマホだってスマートに使うことはできない。電車の乗ってスマホを使っている人が10人ぐらいいるとすると、そのうち5人はゲームをしている。 残り5人はスマホで漫画や電子ブックを読んだりしているのと、LINEをやってるか、あとはネットでSNS系か雑記のようなニュースなどを見てている人に別れるみたいだ。 自分はと言うと電車の中で何かに没頭することはできないので、スマホを使うことはほとんどない。かといってスマホを持っていない人なのと思われるのも嫌なので、時々スマホを取り出してネットの情報などを確認するけど、それはスマホも使っているんですよアピールです。 誰にスマホを使っている

                                                                  古いスマホの活用方法色々あるけどどうしているってフリマで売っちゃっているの♡ - チコちゃんに叱られないブログ
                                                                • Rakuten Casa(楽天カーサ) | 通信・エリア | 楽天モバイル

                                                                  屋内の電波状況を改善! 「Rakuten Casa」を設置して楽天回線の電波が 届きにくい屋内の電波状況を改善します。 Rakuten Casaはご自宅のインターネット回線に接続して小さな楽天回線エリアを作り出す、屋内専用の小型基地局です。 ※ Rakuten Casaには、ルーター機能がないRakuten Casa(初代)とルーター機能を搭載したRakuten Casa 6があります。お届けするのがどちらになるか、お選びいただくことはできません。 ※ Rakuten Casa 6のルーター機能は、一部のインターネット回線のみ(楽天ひかりのみ)対応しています。(2023年1月現在) ※ Rakuten Casaは5G通信サービスには対応しておりません。 ※ インターネットの速度については、LTE/Wi-FiともにRakuten Casaが接続しているインターネット回線の速度に依存します。

                                                                    Rakuten Casa(楽天カーサ) | 通信・エリア | 楽天モバイル
                                                                  • 「家事ヤロウ!!!」で紹介!シンプルな設計でちょうど良い大きさのオーブンレンジ『バルミューダ ザ・レンジ』 - こういうものはどうですか

                                                                    「家事ヤロウ!!!」バカリ×中丸×カズが女子寮潜入&小倉優子宅のぞき見で夜食調査で、紹介された『バルミューダ ザ・レンジ』 番組では小倉優子の自宅キッチンが紹介され、『バルミューダ ザ・レンジ』を使用した「蒸し鶏の油淋鶏ソース」に、バカリズムたちが絶賛していました。 BALMUDA The Range (ザ・レンジ) 小倉優子さんの自宅キッチン飲み映像、ノーカットで流して欲しい。手際が良いからやることなくなって、レンジの待ち時間が手持ち無沙汰になり、小さめな鼻歌まじりにお酒を飲む映像とか絶対あるはず。— BeatPoteto (@BeatPoteto) November 27, 2019 バルミューダの 操作音がギターのオーブンレンジ欲しくなった(— 💩ShimonetaBank 4自慰LTE💩 (@lawson_bank) November 27, 2019 油淋鶏大好きだよ油淋鶏♥

                                                                      「家事ヤロウ!!!」で紹介!シンプルな設計でちょうど良い大きさのオーブンレンジ『バルミューダ ザ・レンジ』 - こういうものはどうですか
                                                                    • NECの「IoT街路灯」、杉並区が実運用スタート 水位センサーで水害を検知し区職員に通知

                                                                      杉並区では近年、集中豪雨や台風の増加により、河川の氾濫など水害への対策が急務になっているという。同区はこういった状況を受け、2019年8月から12月にかけてIoT街路灯の実証実験を実施。当時の実験結果を踏まえ、実運用の開始を決めたという。 関連記事 NEC、杉並区に「スマート街路灯」設置 街を照らしつつ、センサーで川の水位をチェック 災害対応を迅速化 NECが、街路灯に無線通信機や各種センサーを取り付けてIoT化し、区内を流れる河川を観測する実証実験を行うと発表。水位センサーなどが取得したデータを杉並区区役所に転送し、異常時にアラートを送る仕組み。災害対策の迅速化を目指す。 ネットワークカメラ搭載の「スマート街路灯」で通行状況を分析、飲食店の来客予測に活用 NECが実験 NECが、ネットワークカメラやLTE通信機能を搭載した「スマート街路灯」を使って人の通行状況を解析する実験を開始。撮影し

                                                                        NECの「IoT街路灯」、杉並区が実運用スタート 水位センサーで水害を検知し区職員に通知
                                                                      • iPhone 13が「2021年のベストスマホ」に選ばれなかった決定的理由

                                                                        ITmedia Mobileで2021年12月に実施した「スマートフォン・オブ・ザ・イヤー2021」では、ハイエンド部門では「Pixel 6 Pro」が、ミッドレンジ部門では「Mi 11 Lite 5G」が選ばれました。これら2機種が2021年を象徴するスマホとなったわけですが、今回は意外な結果も生まれました。それは、「iPhoneが1機種も候補に選ばれなかった」ことです。 スマホオブザイヤーの常連だったiPhone iPhoneは、スマートフォン・オブ・ザ・イヤーのノミネート端末では常連ともいえる存在で、2013年は「iPhone 5s」が、2014年は「iPhone 6」が、2017年は「iPhone X」が、2020年はハイエンド部門で「iPhone 12 mini」が、ミッドレンジ部門で「iPhone SE(第2世代)」が栄えある受賞を手にしています。5回の受賞はダントツの最多記録

                                                                          iPhone 13が「2021年のベストスマホ」に選ばれなかった決定的理由
                                                                        • テスラが人型汎用AIロボット「オプティマス」試作機の稼働デモを初公開 イーロン・マスク氏が描くヒューマノイドの未来とは - ロボスタ ロボスタ - ロボット情報WEBマガジン

                                                                          「これからエキサイティングで感動的なものを初めて公開します。これはAGI(汎用人工知能)に有意義な貢献をする可能性があると思います」テスラのCEO、イーロン・マスク氏はステージ上でこう切り出した。 ヒト型ロボット「オプティマス」の試作機を初披露 テスラは9月30日、米カリフォルニア州パロアルト市の研究開発拠点で開いたイベント「AIデー」において、ヒト型ロボット「オプティマス」(旧「Tesla Bot」)の試作機を初めて披露した。 ロボットはハンガーケーブル(ロボット転倒防止のための吊り下げロープ)なしの状態で二足歩行し、観客に手を振ってアピールすると、大歓声があがった。試作機は身体を覆うカバーはなく、アクチュエーターや基盤、ファン、ケーブルなど機械部品がむき出しの状態で登場した。Wi-FiとLTEで通信を行う。 足取りは遅く、おぼつかないところもあり、常にテスラの技術開発に過大な期待を抱く

                                                                            テスラが人型汎用AIロボット「オプティマス」試作機の稼働デモを初公開 イーロン・マスク氏が描くヒューマノイドの未来とは - ロボスタ ロボスタ - ロボット情報WEBマガジン
                                                                          • iPhone12/12 Proの分解レポートをiFixitが公開:両者の違いと共通点を確認 - こぼねみ

                                                                            Appleが発売開始した「iPhone 12」と「iPhone 12 Pro」の詳細な分解レポートをiFixitが公開しています。 2つの新モデルは同じサイズのディスプレイを搭載している以上に、複数の点で類似した部分や似通っているところがあることがわかったようです。 iFixitによる分解:左がiPhone12、右がiPhone12Pro iFixitが実施した初期のテストではiPhone 12と12 Proのディスプレイは互換性があり、2つの最大輝度はわずかに異なるものの、問題なく交換できることが示されています。 2モデルの構造の類似はこんなところにも。 背面カメラ部分を見ると、iPhone12の方は望遠カメラレンズとLiDARスキャナ部分がプラスチック製スペーサーで塞がれています。 iFixitによる分解:左がiPhone12 Pro、右がiPhone12の背面カメラ バッテリーについ

                                                                              iPhone12/12 Proの分解レポートをiFixitが公開:両者の違いと共通点を確認 - こぼねみ
                                                                            • オープンソースVPN 「WireGuard」とは?ホワイトペーパーから読み解く仕組みや実用性 - SORACOM公式ブログ

                                                                              こんにちは、ソラコムのテクノロジー・エバンジェリスト 松下(ニックネーム: Max)です。 IoT プラットフォーム「SORACOM」には、Wi-Fi や 有線LAN といった IP 通信を、LTE/5G通信と同様に扱うことができる、セキュアリンクサービス「SORACOM Arc (アーク)」があります。このサービスは「WireGuard (ワイヤーガード)」という、オープンソースの VPN によって実現されていますが、ここで初めて聞いたという方もいらっしゃるのではないでしょうか。 そこで本ブログでは WireGuard の概要や利用にあたっての疑問点を、ホワイトペーパーや実際の動作を基に確認していきます。後半では WireGuard を実際に使う方法を解説します。 WireGuardとは? WireGuardとは、オープンソースの VPN プロトコル / ソフトウェアです。 WireGu

                                                                                オープンソースVPN 「WireGuard」とは?ホワイトペーパーから読み解く仕組みや実用性 - SORACOM公式ブログ
                                                                              • SIMフリーとキャリアの「Xperia 1 II/1/5」は何が違う? スペックや価格を比較

                                                                                ソニーモバイルコミュニケーションズのスマートフォン「Xperia 1 II」「Xperia 1」「Xperia 5」がSIMロックフリーで発売される。2019年10月に発売した「Xperia 1 Professional Edition」は、「SIMロックフリーだから」という理由で購入した人が多かったこともあり、今回の3機種も、SIMロックフリー化を心待ちにしていた人も多いのではないだろうか。 3機種とも既にキャリアが扱っているが、スペック面での違いをあらためて確認した。 →ソニーモバイルが「Xperia 1 II/1/5」をSIMフリーで発売 デュアルSIM対応でストレージ増量 最も分かりやすい違いが、SIMロックが掛かっておらず、ネットワークに対応していれば、どのキャリアのSIMも使用できること。さらにSIMロックフリー版はデュアルSIM(DSDS/DSDV)を採用しているため、複数キ

                                                                                  SIMフリーとキャリアの「Xperia 1 II/1/5」は何が違う? スペックや価格を比較
                                                                                • 「6G」のロゴが正式決定 「5G」やその前はどんなロゴだった?

                                                                                  移動通信システムの規格を策定する国際的な標準化団体3GPP(3rd Generation Partnership Project)は4月23日(現地時間)、第6世代移動通信システム「6G」のロゴを発表した。次世代の移動通信システムである6Gは2030年代の導入が見込まれており、有線、無線や陸、海、空、宇宙などを包含した統合的なネットワークだと定義している。 3GPPは、第3世代移動通信システム「3G」の規格策定などを目的に、複数の国や地域の標準化団体が集まって立ち上がった国際的なプロジェクト。第4世代の「4G」や第5世代「5G」の標準化も、同プロジェクトが策定してきた。日本からは電波産業会(ARIB)、情報通信技術委員会(TTC)が組織パートナーとして参画している。 「5G」や「LTE」のロゴもあった 今回の発表を受け、SNSでは「ロゴなんてあったんだ」「5Gにもあったのかな」などの声が多

                                                                                    「6G」のロゴが正式決定 「5G」やその前はどんなロゴだった?