並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

241 - 280 件 / 21760件

新着順 人気順

Nexusの検索結果241 - 280 件 / 21760件

  • Engadget | Technology News & Reviews

    The Polaris Dawn crew is back on Earth after a historic mission

      Engadget | Technology News & Reviews
    • 小さくてキーボードが付いたモノは好きですか?

      昔から、小さくてもQWERTYキーボードが付いているものが好きです。古くはHPの「HP 200LX」とか、ソニーの「CLIE PEG-NR70」とか、比較的新しいところではシャープの「SH-04」とかを愛用してました。 原稿チェックや翻訳など、電車の中でこういうガジェットを使ってぽちぽちと作業すると結構はかどるのです。スマートフォンのフリック入力さえ通り越して、ちゅうちょなく音声入力を使いこなす若い人はすごいと思いますが、私の頭の回転速度にはキーボード入力がちょうど合っているみたいです。 だから、「GPD Pocket」はものすごく気になります。中国のPCメーカーGPDがクラウドファンディングサイトのIndiegogoで出資を募っている7型のポケットサイズPCです。OSはWindows 10 HomeかUbuntu 16.04 LTSを選ぶことができます。 個人的に1kg超のノートPCをト

        小さくてキーボードが付いたモノは好きですか?
      • 「もっと早くやっておけばよかった…と思うことは何?」人生を変えるかもしれない経験談いろいろ : らばQ

        「もっと早くやっておけばよかった…と思うことは何?」人生を変えるかもしれない経験談いろいろ 「何かを始めるのに遅すぎるということはない」という言い回しがありますが、もっと早くやっておいたらよかったと実感することだってあります。 「もっと前からこれをしておけばよかった、と思うことは何ですか?」と海外掲示板に質問投稿があり、多くの経験談が寄せられていました。 ●意識的に不満を減らす・やめる努力をすること。気力を消耗させ、機嫌を台無しにすることに気付いた。 今でもたびたび不平は出るが、自分なりに状況を良くする努力をしている。不平を言うことは慢性的に「わぁーーーー」と落ちる、すべりやすい坂のようなものだから。 ●自分がどんな風に見えるかを意識して服を着ること。自信の後押しは、見知らぬ人が自分をどんな風に扱うかを変えてくれる。 ●運転のためにメガネをかけたこと。全てが高画質になった。 ●全ての優先を

          「もっと早くやっておけばよかった…と思うことは何?」人生を変えるかもしれない経験談いろいろ : らばQ
        • HTML+JavaScriptでiPhone/Androidアプリを作れるTitanium Mobileとは

          HTML+JavaScriptでiPhone/Androidアプリを作れるTitanium Mobileとは:Web技術でネイティブアプリを作れるTitanium(1)(1/3 ページ) iPad/iPhone VS Androidに戸惑っているWebデザイナ/開発者のために、Web技術でネイティブアプリを作れるオープンソースの開発ツールを紹介し、その利点や使い方を連載で解説します iPad/iPhone VS Androidに戸惑っていませんか? 2010年1月5日、グーグルがAndroid 2.1を搭載した「Nexus One」を発表しました(参考:Google、Android 2.1搭載の“スーパーフォン”「Nexus One」を発表)。高精細なディスプレイや高速なプロセッサによる快適な動作など、iPhoneのライバルとしての存在感が話題になりました。また1月21日には、NTTドコモ

            HTML+JavaScriptでiPhone/Androidアプリを作れるTitanium Mobileとは
          • リモートライフを支えるサービス - 灰色ハイジのテキスト

            婚約をしてからそろそろ10ヶ月ほど経とうとしているが、この夏ようやく2人の籍を作った。 私の婚約エントリーからバトンを繋ぐように結婚については、はまちゃん id:hxmasaki がエントリーを書いた。 籍を作ったその週の終わりには夫であるはまちゃんはサンフランシスコへと帰っていった。つまり新婚生活は早々に遠距離生活となった。 「遠距離恋愛」や「単身赴任」という言葉があまりにもしっくり来ないため、婚約当初から私は「リモートライフ」と呼ぶことにしている。そう呼んでいる為か、いわゆる同居をする新婚生活ではないかもしれないが、これが私たちの新婚生活なのだ、と胸を張って言うことが出来る。 リモートライフにあたって、この10ヶ月の間に2人でいろいろ試してみたことがある。 離れていても同居生活をする apeear.in + Chromecastで常時部屋を繋ぐ まず導入したのは、リモートワークでも導入

              リモートライフを支えるサービス - 灰色ハイジのテキスト
            • Engadget | Technology News & Reviews

              Anker's 3-in-1 MagSafe foldable charging station drops back down to its Prime Day price

                Engadget | Technology News & Reviews
              • iOSアプリをAndroid端末で動かせる世界初のアーキテクチャ「Cycada」の開発にコロンビア大学が成功

                コロンビア大学の研究者が世界初となるiOSアプリをAndroid端末で動かせるアーキテクチャ「Cycada」の開発に成功しました。 In Sync: Columbia Engineering Team First to Run iOS Apps on Android Platform | The Fu Foundation School of Engineering & Applied Science - Columbia University http://engineering.columbia.edu/sync-columbia-engineering-team-first-run-ios-apps-android-platform Cycada(Cider)を開発したのはコロンビア大学でコンピュータサイエンスを教えるジェイソン・ニー(聶哲生)教授とその研究チームで、Nexus 7(

                  iOSアプリをAndroid端末で動かせる世界初のアーキテクチャ「Cycada」の開発にコロンビア大学が成功
                • 2chまとめサイト作ってみて9ヶ月が経過。今年1年ありがとうございました。 : IT速報

                  999:名無しのプログラマー 2099/99/99 99:99:99 ID:ItSoKuHou 2013年の4月に開設した「IT速報」でありますが、ここまで続くと思っていませんでした。お付き合い頂けたことを感謝しています。ありがとうございます。 ITに関連するまとめという趣旨ですので、2013年の8ヶ月間のアーカイブとPV数の推移などを合わせて掲載したいと思います。WEB制作やプログラミングのコンテンツを掲載しているまとめブログということもあり、何れかの人に興味を持ってもらえればと期待しています。何より数字が好きなので、赴くままに。 追記:8ヶ月ではなく9ヶ月でした・・・お恥ずかしいww 999:名無しのプログラマー 2099/99/99 99:99:99 ID:ItSoKuHou 4月 21000PV/月 開設初月です。当然、pv数は常に低空飛行。ただ一日だけ8000PV あたりを達成(

                    2chまとめサイト作ってみて9ヶ月が経過。今年1年ありがとうございました。 : IT速報
                  • Go最後の秘宝「GUI」を探しに行く - Qiita

                    Golangができること、むしろ「得意」と言われるものはすでにたくさんあります。 クロスコンパイルが得意だし依存が少ないバイナリができるから、いろんな環境で使えるコマンドラインツールを書くにはGoがいいよ パフォーマンスが高いし文字列処理もやりやすいので、高速なAPIサーバが得意。gRPCでもHTTP/2でも Webアプリケーション・フレームワークも増えてきていてウェブサービス作れるよ ビルドシステムとパッケージマネージャ内蔵なので、gitから簡単にパッケージをダウンロードしてきたり、◯makeコマンドとか◯runtとか◯owerで消耗しなくて済む gopher.jsでJavaScriptにもなる 逆に今まであまり良い解がなくて、「Goにはちょっと不向きだね」と言われ続けていたのがGUIです。鳴り物入りで出てきたGXUIが開発が止まってしまい、それと同じぐらいにshinyというものが開発が

                      Go最後の秘宝「GUI」を探しに行く - Qiita
                    • JavaScriptフレームワークのコストを考える | POSTD

                      先日、私はBrightonで開かれたJavaScriptのカンファレンスFFConfで「(ここにライブラリやフレームワークの名前を入れる)を使おう。これこそ最強中の最強中の最強だ!」と題して話をしました。 ここに、そのプレゼンテーションの内容を書き起こします。もっと注目されるべき、最近のモバイルデバイスのフレームワークにかかるコストに関して、議論を広げる一助となればと思います。 2015年11月16日更新 – テーブルに1行、プロダクション環境下のReactについての行を追加しました。良いニュースをお伝えしますと、これはvanillaよりも3倍遅いですが、TodoMVCに関して言えば速いと言えます!PolymerのTodoMVCサンプルも最新バージョン1.2.2にアップデートされ、同様により速くなりました。 読むよりも見たい方へ、講演のビデオはこちらです。(必要なら、 スライドも入手できま

                        JavaScriptフレームワークのコストを考える | POSTD
                      • なぜスクラムチームをスケールしたくなるのか - だいくしー(@daiksy)のはてなブログ

                        Nexus, Scrum@Scale, LeSS, SAFeなど、スクラムチームをスケーリングする手法はたくさん存在する。 しかし、アジャイルコーチなどに、「スクラムをスケールするにはどうすればいいですか?」と聞くと「そもそもスケールをするな」と言われることもある。ぼくも基本的にはこれに同意する。 コンパクトな職能横断型のチームで、短いサイクルで高速に、安定したペースで開発をする。これをずっと続けることができるのならばそれが一番良い。 なのになぜ、人々はスクラムチームをスケールしたくなるのか。なぜこんなにたくさんのスケーリング手法が存在するのだろうか? そういうことを考えてみた。 最初から人がたくさん必要な場合 そもそも最初からスケールされたチームでやりたいパターンがある。大規模な開発などはそうだろう。 小さくローンチして、インクリメンタルにユーザーフィードバックを受けながら開発できれば理

                          なぜスクラムチームをスケールしたくなるのか - だいくしー(@daiksy)のはてなブログ
                        • Nexus 7(16 GB) ¥19,800 - Google Play

                          Gemini を搭載した新しい Google Pixel 9 Pro XL、Google Pixel 9 Pro、Google Pixel 9、Google Pixel 9 Pro Fold が新登場。

                            Nexus 7(16 GB) ¥19,800 - Google Play
                          • ggsoku.com

                              ggsoku.com
                            • 新Nexus7買ったからお前らちょっと来い : ゴールデンタイムズ

                              1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/07/28(日) 00:46:26.49 ID:nLlb4AjH0! Android初体験で戸惑ってる まずはセキュリティアプリとか入れたほうがいいのか? 4 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/07/28(日) 00:47:51.21 ID:0f3v6cRU0 発売31日じゃなかったか? 3 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/07/28(日) 00:47:14.99 ID:N+H0mpYt0 おいおい アメリカ住みか 7 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/07/28(日) 00:48:52.33 ID:nLlb4AjH0! >>3 おうおうアメリカ在所だ 10 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/07/28(日) 0

                                新Nexus7買ったからお前らちょっと来い : ゴールデンタイムズ
                              • IDEA * IDEA

                                ドットインストール代表のライフハックブログ

                                  IDEA * IDEA
                                • こんなに違う――Nexus 7で主要電子書店のビューワを比較

                                  これまで、さまざまな電子書店を「ラインアップ」「本の探しやすさ」「購入しやすさ」「読みやすさ」「保存性」という観点で、1件づつ縦掘りする形のレビューを行なってきた。実際に各電子書店をじっくり利用してみると、そこで得られる「読書体験」にもかなり違いがあることに気付かされる。本稿では、「ビューワの読みやすさ」という観点で、複数の主要な電子書店のアプリを横軸で比較する。前回は「文字編:こんなに違う――Nexus 7で主要電子書店のビューワを比較」で、文章のリフロー表示を中心とした比較を行ったが、今回は画像表示について比較する。 評価に用いたのは前回に引き続き、9月に発売されたGoogleの「Nexus 7」。電子書籍を読むのにお勧めのAndroidタブレットの1つ。なお、Android4.2.1にバージョンアップ済みだ。 比較対象電子書店 本稿で比較対象とした電子書店は、「BookLive!」「

                                    こんなに違う――Nexus 7で主要電子書店のビューワを比較
                                  • BABYMETALと「第3次ブリティッシュ・インヴェイジョン」の時代 - 日々の音色とことば

                                    今日はBABYMETALの話。ニューアルバムの『METAL RESISTANCE』がいよいよすごいことになってきている。 聴いた瞬間「名盤!」と直感するクオリティだったけれど、おそらく今年を代表する一枚になると思います。今出てる『ミュージック・マガジン』にはここに至るまでの道程を解説した原稿を書きました。 ミュージックマガジン 2016年 04 月号 出版社/メーカー: ミュージックマガジン 発売日: 2016/03/19 メディア: 雑誌 この商品を含むブログ (1件) を見る が、ここで書くのはそこからの話。 www.asahi.com ニュースにもなっていた。アメリカのビルボード・アルバム・チャートで39位。ハード・ロック部門では2位、ロック部門では5位になっている。日本人アーティストがトップ40位以内に入ったのは「坂本九以来の快挙」だという。 各国チャートの結果はこんな感じ。 日本

                                      BABYMETALと「第3次ブリティッシュ・インヴェイジョン」の時代 - 日々の音色とことば
                                    • 「Pixel 3の文鎮化」の報告が相次いでいる

                                      2018年11月にリリースされたGoogle製スマートフォン「Pixel 3シリーズ」が突然応答しなくなり、いわゆる「文鎮化」してしまうという報告が相次いでいます。これらの報告ではソフトウェア的な修正を試みても状況が改善しなかったことから、「何らかのハードウェア欠陥があるのでは」と報じられています。 Reports of Pixel 3s bricking with “EDL” message are growing | Ars Technica https://arstechnica.com/gadgets/2021/09/reports-of-pixel-3s-bricking-with-edl-message-are-growing/ Some Pixel 3 devices are stuck on EDL mode, and nobody knows why https://ww

                                        「Pixel 3の文鎮化」の報告が相次いでいる
                                      • スマートフォンサイト構築時に気をつけたいポイント集

                                        作成:2015/10/5 更新:2017/04/16 Web制作 > 開発環境 スマートフォンサイト構築時のコーディングで気を付けたいポイントを次回コーディングの時のためにメモしておきます。 エンジニア速報は Twitter の@commteで配信しています。 全般 viewport デバイスを横向きにした時の処理一例です。 一般(ページ拡大表示)ピンチアウト/ピンチインOK。通常はこれを使うことが多い。 <meta name="viewport" content="width=device-width"> サイズを変更せず、ピンチアウト/ピンチインOK <meta name="viewport" content="width=device-width,initial-scale=1.0"> 2倍に拡大した状態でページ表示 <meta name="viewport" content="wi

                                          スマートフォンサイト構築時に気をつけたいポイント集
                                        • ドロイド君可愛すぎワロタ : まめ速

                                          1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/16(金) 09:32:05.53ID:GWtFuCog0 可愛いよな、これ! 2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/16(金) 09:33:38.05ID:Jiq1zmha0 ガチャピン 3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/16(金) 09:34:46.90ID:GWtFuCog0 >>2 ガチャピンじゃねぇーよ! 5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/16(金) 09:38:12.34ID:VSklf8rZ0 ドロイドくんの充電器ほしい 7:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/16(金) 09:40:34.44ID:GWtFuCog0 >>5 欲しい欲しい 6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送り

                                            ドロイド君可愛すぎワロタ : まめ速
                                          • Webエンジニアからみたフィリピン語学留学 - MOL

                                            こんちわ、無職の@t32k だよ。6月初めから10月末まで、まるまる5ヶ月間(22週間)フィリピンに語学留学してきたので、今回は思いの丈を綴ってみるよ。 書いてみて思ったけど、特にエンジニア関係なかったわー。 ※ 2014年6月から2014年10月までのマニラでの出来事である。1ペソ=2.4円で計算してある。 ぼくがなぜフィリピンに行ったのかは、こちらの記事を参照してね。簡単に言えば、エンジニアとして英語にちゃんと向きあおうって思ったんだ。 なんでフィリピンなのかとか 大学を卒業してWebデザイナーになって以来、より多くの情報を早く得るには、Webフロントエンド技術に関して非常に多くの技術情報を日々捌いているLayzieさんも曰く、英語が不可欠だと感じていた。ただ普通にアメリカに語学留学したら学費だけで200万くらい飛びそうな感じだったので、ワーキングプアだった僕にとっては取れない選択肢だ

                                              Webエンジニアからみたフィリピン語学留学 - MOL
                                            • アップル厨の僕がNexus5買ってみた感想 - 悪あがきプログラマー

                                              Androidデビューしました。 機種はNexus5。EMOBILEで回線契約込みで買いました。 Nexus 5 - 製品情報 | EMOBILE 4G-Sスマートフォン 乗り換えではなく、2台持ちです。あくまでメインはiPhone5。 ちなみに今までの携帯歴は、 ガラケー→iPhone3G→iPhone4→iPhone4S→iPhone5 と、スマホ以降はずっとiPhoneです。 前からエンジニアとしてAndroidも使ってみないと、と思っててやっとデビューできました。 以下感想を。 速い! かなりさくさくです。正直iPhone5より全然速いです。 店頭で何気なく触ってみて非常にさくさく動いてたので購入を決めたほどです。 画面が大きくて綺麗! iPhoneをずっと使っていたので、それに比べると大分大きくて見やすいです。ただ、これはもちろんデメリットもはらんでるわけで、、 また、僕は液晶が

                                                アップル厨の僕がNexus5買ってみた感想 - 悪あがきプログラマー
                                              • 無料でiPhone・iPad・Android・PSP・KindleFire向けに一発でムービー変換できる「Miro Video Converter」

                                                MP4・WebMなどの形式や、Apple製品・Android搭載スマートフォン・PSP・Kindle Fireといったデバイス向けに動画ファイルを変換できるフリーソフトが「Miro Video Converter」です。画面サイズやアスペクト比を指定して変換することも可能で、Windows、Mac OSX、Linuxに対応しています。 ダウンロード、インストール、操作方法などについては以下から。 Miro Video Converter FREE - Convert any video to MP4, WebM (vp8), iPhone, Android, iPod, iPad, and more. http://www.mirovideoconverter.com/ 今回はWindowsにインストールするので、上記サイトの「DOWNLOAD MiroVideoConverter」をクリ

                                                  無料でiPhone・iPad・Android・PSP・KindleFire向けに一発でムービー変換できる「Miro Video Converter」
                                                • 育児支援ダッシュボードを支える技術 - 人間だったら考えて

                                                  この記事はなに? 構成・実装 育児記録 室内の温湿度 現在の天気 ダッシュボード 取得情報のデータベースへの格納 ダッシュボードに何を掲出すべきか? まとめ 参考 この記事はなに? 以下の育児支援ダッシュボードの構築ポストに触発され、自分もダッシュボートを作ってみました。 我が家の最終形態こんな 日中妻が試す→不満・希望を夕方俺に伝達→夜俺が治すみたいなサイクルを2週間回した後の図 pic.twitter.com/PHYRx7m1MS— Dr.10(どく・とぉと読んでください) (@Dr10_TakeHiro) 2023年10月2日 現時点で、自分が作ったダッシュボードは以下のようになっています。 育児支援ダッシュボード この記事では、上記の育児支援ダッシュボードを支える技術について解説します。 構成・実装 ダッシュボードには大きく分けて以下の3つの項目を載せています。 育児記録:「ぴよロ

                                                    育児支援ダッシュボードを支える技術 - 人間だったら考えて
                                                  • 世界を変えつつある7つのITトレンド | WIRED VISION

                                                    前の記事 期待外れなGoogle携帯『Nexus One』:本当の狙いは? 世界を変えつつある7つのITトレンド 2010年1月 7日 Epicenter Staff Yelp社のiPhone向け拡張現実アプリ。レストランにかざすと、その評価を見ることができる。Photo: James Merithew/Wired.com 技術の変化は非常に速く、1年が7年に相当するという意味の「ドッグイヤー」(dogyear)という言葉がまさにぴったりだ。2009年に起こった革新的な変化をまとめてみた。 Googleがプラットフォーム化 2009年は、『Google』があらゆる技術のプラットフォームになった1年かもしれない。1つの技術の上に別の技術が次々と積み重なり、いわば「Google Stack」(Googleの山)が作り上げられた。 Android OS、Chrome OS、Chromeブラウザー

                                                    • グローバル化とインターネットのその先にある世界:あらゆる境界線が見直される10年間 – 佐藤航陽のブログ

                                                      市場や業界の各論ではなく、もう少し深堀りしたマクロ的な視点で最近自分が感じている違和感の正体をまとめてみました。2013年になって感じていたのは『予想していたものよりはるかに大規模で重要な変化が世界全体におきてるんじゃないか?』という確信に近い予感です。色々なモノを見て自分の視点が変わったからそう感じるだけかもしれません。なかなか文章にして体系化できませんでしたが、正月に時間がとれたのでまとめてみました。ちなみに完全な私見です。 4億ユーザを50人で支えるスタートアップ ちょうど年末にWhatsAppというアプリの記事が掲載されていました。WhatsAppとは2011年にアメリカで始まった無料通話・メッセンジャーアプリです。日本ではLINEが有名ですね。月間のアクティブユーザ数が世界で4億人を超えたと発表されていましたが、驚くのはこのサービスがたった50人の社員で運営されている点です。ちな

                                                      • Nexus Oneを入手したので、とりあえず分析 | fladdict

                                                        Google Phoneこと、Nexus Oneを入手しました。 シアトルから送ってくださったMasuiさん多謝ですー。 <追記>とりあえず、ざっと触った雑記。ちょっと長くなったので、あたまにインデックスを作成。 1:工業製品としてのNexus One 2:UIとしてのNexus One 3:アプリ 4:Flash Platformとして 5:ビジネスとして 6:プラットフォームとして 7:HTML5および、クラウドアプリは来るのか? —————————————————————- ・工業製品としてのNexus One 第一印象としては、とても素晴らしい出来。 ボディーは金属と軟質プラスチックの組み合わせ。 この軟質プラスチックの背面が、スベスベしながらも手に吸い付く感覚でiPhoneよりも手触りがエロい。 強化ガラス(ゴリラガラス製?)のタッチスクリーンの下には、Androidの標準UIで

                                                        • 4人のベンチャーから世界的IT企業に―、ASUS会長が価格をシャウトする理由 | HRナビ by リクルート

                                                          「レディース・エンド・ジェントルマン!! WQHDモデルが799ドル!」 ちょっとテンションの高いアジア版スティーブ・ジョブズ――。そんな風に描写したくなるその男は声を張り上げ、大きな身振り手振りでニコニコと自社製品を紹介し続けた。 これは2015年1月上旬にアメリカのラスベガスで行われた世界最大規模のデジタル系展示会「コンシューマー・エレクトロニクス・ショウ」(CES)での一幕だ。薄型ラップトップPCでタブレットとしても使える「Chi」(氣)シリーズを世に問うたのは、台湾ベースのPCベンダー「ASUS」(エイスース)の会長で、創業時期の初期メンバーでもあるジョニー・シー(Jonny Shih:施崇棠)氏だ。 「Chi」(気)という名前には、Air(空気)よりも軽いというニュアンスが込められていて、MacBook Airへの対抗心むき出しにジョニーは自社製品を世界に売り込んだ。 プレゼンで

                                                            4人のベンチャーから世界的IT企業に―、ASUS会長が価格をシャウトする理由 | HRナビ by リクルート
                                                          • UAスタイルシートとリセットCSSとは - 2023 - kojika17

                                                            以前に 劇薬の The New CSS Reset という記事を書き、その中で「UAスタイルシートを理解していれば、どんなCSSリセットも使える」と言いました。 ただ改めてUAスタイルシートの事を検索にかけても「ブラウザのデフォルトのスタイルシートです」で終わる記事が多く、これでUAスタイルシートを理解しろというのは無理な話です。 そこで後進のために、UAスタイルシートとは何なのか? UAスタイルシートとリセットCSSの付き合い方を文章として残しておきます。 UAスタイルシートとは? UAスタイルシートとは、User Agent Style Sheet の略で、webブラウザがデフォルトで持っているスタイルシートのことです。これは、HTML要素をどのように表示するか、振る舞いを持たせるかを定義したものです。 スタイルシートの種類と階層 スタイルシートといっても、いくつかあります。 多くのド

                                                              UAスタイルシートとリセットCSSとは - 2023 - kojika17
                                                            • 実機がプアならリモートデスクトップを試せばいいじゃない? お名前.com デスクトップクラウド for Windowsアプリで開発してみた - はてなニュース

                                                              (ここまでのあらすじ)はてなでは、Windows 8のリリースに合わせてWindowsストアアプリ「はてなブックマーク」をいち早くリリースしました。この開発を主導したエンジニアは、社内でこんな声を耳にします――「ブックマークのアプリは便利やけど、検索もできるともっとええなあ」。そう、新機能追加の要望です。継続的な開発を進めなければなりません。しかし手元のPCはリプレイス予定。これに代わるものはないかしら? そこにGMOインターネットから、クラウド型開発環境「お名前.com デスクトップクラウド for Windowsアプリ」を試用しませんか? とのありがたい申し出が! はてなブックマークのWindowsストアアプリ開発セカンドシーズンでは、クラウド開発による検索機能の追加に挑戦します! (※この記事はGMOインターネット株式会社によるPR記事です) 「お名前.com デスクトップクラウド

                                                                実機がプアならリモートデスクトップを試せばいいじゃない? お名前.com デスクトップクラウド for Windowsアプリで開発してみた - はてなニュース
                                                              • Engadget | Technology News & Reviews

                                                                The Polaris Dawn crew is back on Earth after a historic mission

                                                                  Engadget | Technology News & Reviews
                                                                • 2024年夏開始の新作アニメ一覧

                                                                  放送・配信中のアニメの最終回が近づき、入れ替わりに新たな作品が始まる時期がやってきました。2024年夏に始まるアニメの数は、約60本。 YOASOBIによる主題歌「アイドル」が記録的ヒットとなったことも有名なアニメ「【推しの子】」の第2期や、シリーズ新作「〈物語〉シリーズ オフ&モンスターシーズン」、往年のロボットアニメが復活する「グレンダイザーU」、ヴィランたちが大暴れする「異世界スーサイド・スクワッド」、ゲーム原作の「天穂のサクナヒメ」、連載作品3度目のアニメ化となる松井優征作品「逃げ上手の若君」などが名前を連ねています。 以下、作品リストは放送・配信時期が早いものから順に並べています。配信サービスは数が多いため基本的に最速タイミングのみ&見放題配信のみ記載で、【独占】と記載したものは独占配信のため他サービスでの配信はありません。 ▼目次表示 ・あたしンちNEXT ・まぁるい彼女と残念

                                                                    2024年夏開始の新作アニメ一覧
                                                                  • なぜ俺たちは2014年にもなって電話回線なんぞに金を払わなければいけないのか - 愛と勇気と缶ビール

                                                                    長らくiPhone派だった僕がiPhone 4sからNexus5に機種変更した10の理由 - 愛と勇気と缶ビールのつづきというかオマケ。 Nexus5に変えた時に、「めんどくせーなー、こんなの親切なライフハッカーが友達にいたら全部教えてもらって俺はメリットだけ享受したいんだけどな」と思いつつもいくつかのMVNOを検討した。 で、ちょっと考えれば分かることだが、「電話回線を保持する」というのと「データ通信が出来る」というのは全く別のことである。何を当たり前のことをという話ではあるが、普通にキャリア御三家と契約する場合は大体この2つがセットになったプランにするため、意識していない人もいるのではないだろうか。 で。MVNOの場合はそれらが明確に別扱いなので、「データ通信だけのプランで契約」とか「電話回線だけのプランで契約」とかそういうことが出来る。当然ながら、データ通信オンリーより、通話可能かつ

                                                                      なぜ俺たちは2014年にもなって電話回線なんぞに金を払わなければいけないのか - 愛と勇気と缶ビール
                                                                    • 2014年にリモートで試したミーティング類のパターン - はまさき

                                                                      今年の初めからアメリカに引っ越したので社内の人とのやり取りをどうするかという悩みに現実的に直面し、この1年で色々試したのでセーブポイントとしてまとめておくことにした。(ブログの記事を書かなさすぎてはてな記法忘れつつある...) チームとミーティングの距離感 8人くらいの会社。誰もがSPOFで、何かに詳しい人間はだいたい一人に絞られる*1。会社として重要な箇所に一人だと心許ないというより、誰も休めなくなってしまうので概ねわかるだろうという他者を含めるか、共有するなりで冗長化して、2人以上がひとつの何かに取り組んでいる形を組織中に点在させている。 その2人の間や異なる担当間でそれぞれミーティングの時間を取っておきたいが、大仰に週例、月例、毎朝のスタンドアップみたいなミーティングをそっくり入れ込むにはちょっと負荷が大きいので何か工夫が必要だ。 勤務地は強制していない。オフィスはあるけれど必要にな

                                                                        2014年にリモートで試したミーティング類のパターン - はまさき
                                                                      • Androidが売れるのは「良いから」じゃなくて「安いから」

                                                                        良い端末もあるけど、それは主力じゃないと。 スマートフォン市場で、Androidのシェアが拡大し続けています。その理由について、米Gizmodo編集部のサム・ビドル(Sam Biddle)記者は、必ずしも「Androidが良いから」ではなく「安いから」では? と考えています。その考えを裏付けるデータもあるようです。 以下、サム記者です。 iPhoneが生まれたとき、それは事実上唯一のスマートフォンにして誰もが欲しがる製品でした。それまで存在しなかったものだからです。スマートフォンといえばiPhoneでした。数年後、アップルはグーグルに負け始めています。少なくとも、スマートフォンの販売台数という意味では。一体何があったんでしょうか? お金のない人たちが、スマートフォン市場に登場したんです。 いつだって高価で、みんなが欲しがつ、素敵に面取りされたiPhoneと、その他大勢のスマートフォンの違い

                                                                          Androidが売れるのは「良いから」じゃなくて「安いから」
                                                                        • 米Amazonで売っていて、日本へ発送できない商品を買うための手順

                                                                          アメリカのAmazonには、日本のAmazonでは販売されていない商品が多くあります。たとえば、私が先日紹介した2013年モデルのNexus 7などがそうです。 ただ、残念なことに、日本への発送が不可となっている商品が多くあります。アメリカ国内に荷物の転送をお願いできる友人でもいれば、日本に配送してもらうことで商品は手に入ります。ただ、面倒な作業なので、度々お願いするワケにもいきません。 この手の作業を一手に引き受けてくれるサービスがあります。私がよく使うのは「Spear-net」の転送サービスです。では、Amazon.comで商品を購入する際の手順を紹介します。 Spear-netでアカウント作成、商品を購入、メールを転送でOK 注意として、この時に英語表記の自宅住所を間違いなく入力するようにしてください。入力についてはSpear-netの解説ページを参照すると良いでしょう。 次に、Am

                                                                            米Amazonで売っていて、日本へ発送できない商品を買うための手順
                                                                          • 2014年8月の”Windows Update”でトラブルが発生!?【Win8.1が起動しなくなる?】 - 何でも雑記板 (避難)

                                                                            2014年08月14日 15:22 カテゴリWindowsトラブル 2014年8月の”Windows Update”でトラブルが発生!?【Win8.1が起動しなくなる?】 Posted by fs00r612 Tweet 2014年8月12日に”Windows Update”が実施されましたが、今回のアップデートで何件かトラブルが発生しているようです。 ・Windows8.1で”Windows Update”を実施するとWindowsが起動しなくなる、または起動するが動作が不安定になる(CPU使用率が安定しないなど) ・セキュリティソフト「avast!」を使用し、”Windows Update”を実施するとウイルス感染するおそれがある。 ・アップデートにかなり時間がかかる (現在、情報収集中で下に行くほど新しい情報になっています。) など2014年8月に実施される”Windows Upda

                                                                              2014年8月の”Windows Update”でトラブルが発生!?【Win8.1が起動しなくなる?】 - 何でも雑記板 (避難)
                                                                            • 超神ネイガー

                                                                              • Googleが立ち上げては潰してきたサービス一覧「Killed by Google」

                                                                                Googleが立ち上げては潰してきたサービス一覧「Killed by Google」2019.04.03 19:0030,602 岡本玄介 ここはGoogleの墓場Death。 Google+が閉鎖されてしまうのは皆さんご存知かと思いますが、振り返ってみると、ほかにもAlloやInboxなど、Google(グーグル)が立ち上げては潰してきたサービスというのは、いくつもあったりします。 1998年に設立された超巨大検索エンジンは、Gmailに地図にカレンダーにスプレッドシートにと、ホントにさまざまな便利ツールを開発してきました。ですがその裏には、現れては消えていった機能やサービスがたーくさんあるのです。 ということで、Fresh GadgetsがGoogleによって生み出され、そして潰されてきたサービスを一覧で見られるサイトKilled by Googleを紹介しています。現時点ではアプリが

                                                                                  Googleが立ち上げては潰してきたサービス一覧「Killed by Google」
                                                                                • デザインが粋でかなりかっこよさを感じるパッケージいろいろ

                                                                                  何かを買うときにまず最初に目に付くのはそのパッケージ。購入後もパッケージがちょっと普通と違って良い感じだと開けるときのワクワク感も高まります。パッケージデザインが凝っていればそれだけでなんだかお得な買い物をした気分になれることもあるほど。 そんなわけで、パッケージデザインがかなりカッコイイものいろいろです。 デザイン一覧は以下から。 22 Cool Packaging Design 1.Porto Novo(スティックコーヒーのパッケージ) 2.Experimental Milk Carton(牛乳パック) 3.Dymov Ultra(ソーセージ) 4.Mulher(女性用の時計) 5.Jooze(架空のフルーツジュース) 6.Lightbulb Box(IKEAの電球のパッケージをリデザインしてみた例) 7.Salt and Pepper Cell(塩とコショウ) 8.Coffee Cu

                                                                                    デザインが粋でかなりかっこよさを感じるパッケージいろいろ