並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

321 - 360 件 / 5308件

新着順 人気順

Pocketの検索結果321 - 360 件 / 5308件

  • 絶対に公開してはいけない『心を上手に操作する方法』 : マインドマップ的読書感想文

    心を上手に操作する方法 【本の概要】◆今日ご紹介するのは、前作『心を上手に透視する方法』が日本でもベストセラーとなったトルステン・ハーフェナー氏の新作。 今回は「透視」から「操作」ということで、相手との関係性的には一歩踏み込んだ内容となっています。 アマゾンの内容紹介から一部引用。ドイツで「マインド・リーダー」として活躍するトルステン・ハーフェナー氏が贈る、待望の最新刊。 前著『心を上手に透視する方法』は発売後たちまちベストセラーとなり、累計42万部を突破した。 その彼が本書では、嘘の見破り方から催眠術のやり方まで、「マインド・リーディング」の実践編のすべてを公開する。 当ブログではお馴染みの「アノ本」が、何とプッシュされまくりの巻!? なお、タイトルは久しぶりに「ホッテントリメーカー」のお世話になりました。 いつも応援ありがとうございます! 【ポイント】■1.ミラーリングは慎重に行う 体

      絶対に公開してはいけない『心を上手に操作する方法』 : マインドマップ的読書感想文
    • そろそろ真面目に、HTMLで帳票を描く話をしようか - Qiita

      帳票といえばPDFとして生成するのが一般的でしょうか? でも、2015年の今、あえてHTMLで描くのがホットです(個人的に)。ミリ単位で設定された高度な帳票も、CSSを駆使して簡単に作ることができます。業務システムでもモダンブラウザを選択することが増え、@pageなども積極的に使えるようになったこと、SPA(Single Page Application)の台頭、いろいろと条件が揃ってきました。 書いてたら結構長くなっちゃったので、さくっとコードだけ見たい方は、Paper CSSリポジトリをどうぞ。 はじめに HTML帳票のメリット 2015年現在、HTML帳票を選択する幾つかのメリットがあります。 ライブリロードで、リアルタイムなスタイル調整 バックエンドではなくフロントエンドで生成できる 前者は、gulpやGruntの普及で、CSSにしろHTMLにしろ、リアルタイムにプレビューできる環

        そろそろ真面目に、HTMLで帳票を描く話をしようか - Qiita
      • すごい無料HTMLテンプレート厳選30個まとめ 2014年5月度PhotoshopVIP |

        『フォトショップ・ブイアイピー』の新着記事です。フォトショップやデザインをたのしむウェブサイト。2009年3月創刊以来、3800を超えるコンテンツを更新しています。フリーフォントなどの無料デザイン素材/配色やWeb制作といった最新トレンドも公開中。

          すごい無料HTMLテンプレート厳選30個まとめ 2014年5月度PhotoshopVIP |
        • 無料でPDFファイルが作成できる高機能なフリーソフト「PDF reDirect」 - GIGAZINE

          広告や透かし画像などが一切入らない完全なフリーソフトであり、Windows 98/ME/2000/XP/2003/Vistaに対応した仮想プリンタがこの「PDF reDirect」です。 単純にPDFファイル化するだけでなく、ファイル作成前のプレビュー機能、ファイルサイズに直結する品質の指定、複数のPDFファイルの結合、パスワードをかけた暗号化などが可能です。 ダウンロードとインストール、実際の使い方は以下から。 PDF reDirect - The free PDF Creator alternative to pdf995, cutepdf and freepdf http://www.exp-systems.com/ ダウンロードは以下のページから可能です。 Download 上記ページにある緑色のダウンロードボタンをクリック ド真ん中の「Download Now」と書いてあるボタン

            無料でPDFファイルが作成できる高機能なフリーソフト「PDF reDirect」 - GIGAZINE
          • アフィリエイトサイトを制作する時に見本にしたいサイト11選+αとサイトをチェックする際の注意点 - 冒険の書

            先日、「アフィリエイトで月100万円稼ぐための考え方と手法」というエントリーを書いた際、コメントでいくつかの質問をいただきました。 その中で、アフィリエイトサイトの制作方法について質問をいただき、アフィリエイトを始めたばかりの方は、一体どういったサイトを作れば良いのかわからないという方は多いのではと思いました。 なので今回は、アフィリエイトサイトを制作する際に、参考にするべきサイトと、サイトを見る際の注意点について書こうと思います。 勉強するなら稼いでいる人のサイトで勉強する 世の中にはたくさんのサイトがありますが、参考にするなら稼いでいる方のサイトで勉強するべきです。アフィリエイトは綺麗なサイトを作れば稼げる訳ではありません。もちろんキレイなサイトで稼いでいるサイトもたくさんありますが、すごくキレイに作り込んでいるのに稼げていないというサイトもあります。 最近A8サイトコンテストで、たく

              アフィリエイトサイトを制作する時に見本にしたいサイト11選+αとサイトをチェックする際の注意点 - 冒険の書
            • SQLデータベースに正しインデックスを作るのは 誰の役割?

              SQLのパフォーマンス問題は、SQLそのものと同じぐらいの歴史がある―― ある人は、SQLはそもそも遅いものだとすら言うかもしれません。これは、SQLの歴史が始まった頃は正しかったかもしれませんが、今となっては全く 当てはまらないでしょう。にもかかわらず、SQLのパフォーマンス問題は今も一般的でよくあることです。どうしてそうなってしまうのでしょうか? SQL言語は、恐らく最も成功した第4世代言語(4GL)でしょう。その最大の利点は、「何を」と「どのように」 を分離できることです。SQL文は、どのようにそれを実行するかを記述せずに、単純に 何を必要としているかのみの記述になっています。以下のような例を考えてみましょう。 SELECT date_of_birth FROM employees WHERE last_name = 'WINAND'SQLのクエリは、データを要求する英語の文として読

                SQLデータベースに正しインデックスを作るのは 誰の役割?
              • 100円で作れる撮影ボックスも オークションの「商品写真」を撮るコツ - はてなニュース

                オークションに物を出品するとき、せっかくなら商品の「写真」にこだわりたいもの。高価なカメラや専用の機材を使わなくても、魅力的な商品写真が撮れる撮影テクニックを紹介します。 ■ 基本から上級テクまで、商品写真撮影のポイント 同じ商品を同じカメラで撮る場合でも、工夫次第でガラリと印象が変わります。 <ヤフオクが教える撮影テクニック> ▽ Yahoo!オークション - 出品アイテム撮影上達テクニック 大手オークションサイト「Yahoo!オークション」では、商品写真の撮影テクニックの基本をまとめたページを公開しています。ポイントは次の6つです。 画像ファイルの容量を抑える 「ピンぼけ」を防ぐ カメラを固定して「手ブレ」を防ぐ 構図を工夫して見栄えを良くする 背景と光を工夫する 画像編集ソフトで補正する まずはピンぼけや手ブレといった初心者にありがちな失敗を回避します。手ブレを確実に防ぐために、三脚

                  100円で作れる撮影ボックスも オークションの「商品写真」を撮るコツ - はてなニュース
                • 画面遷移に疑問を感じたあなたにオススメするUI Flowsというツール | UXデザイン会社Standardのブログ

                  2014.11.19 / UI 画面遷移に疑問を感じたあなたにオススメするUI Flowsというツール Tomohiro Suzuki クライアントやディレクターから渡された画面遷移図を元にワイヤーフレームを作ってみると、後から足りない画面が次々に発見された、または画面内の情報がどこに繋がるのか分からないといった経験はありませんか? この画面遷移図というものは本来は制作範囲の全体像と構造を明確にし、必要な画面というものを洗い出したりするものです。通常のWebサイトであれば、従来のような画面遷移図でも問題ないかもしれませんが、多くのインタラクションが発生するサービスの設計では複雑化しやすく、何度も情報を行き来して確認することになるため時間がかかります。 原因のひとつとして、画面遷移図では画面名のみを記載して繋げていくことになるため、必要な情報が不足していることが挙げられます。その結果、本来で

                    画面遷移に疑問を感じたあなたにオススメするUI Flowsというツール | UXデザイン会社Standardのブログ
                  • TechCrunch | Startup and Technology News

                    Cloudera, the once high flying Hadoop startup, raised $1 billion and went public in 2018 before being acquired by private equity for $5.3 billion 2021. Today, the company announced that…

                      TechCrunch | Startup and Technology News
                    • 最適化超入門

                      本スライドは、弊社の梅本により弊社内の技術勉強会で使用されたものです。 近年注目を集めるアーキテクチャーである「Transformer」の解説スライドとなっております。 "Arithmer Seminar" is weekly held, where professionals from within and outside our company give lectures on their respective expertise. The slides are made by the lecturer from outside our company, and shared here with his/her permission. Arithmer株式会社は東京大学大学院数理科学研究科発の数学の会社です。私達は現代数学を応用して、様々な分野のソリューションに、新しい高度AIシステム

                        最適化超入門
                      • あなたはどのレベル?目指せ上級者!レベル別お腹痩せ体幹トレーニング特集 | ダイエットSlimoブログ

                        このごろは、『体幹』という言葉はよく耳にするようになりました。 『体幹』とは、一般的にお腹の大きな筋肉、腹直筋(ふくちょくきん)や背中の広背筋(こうはいきん)をはじめとする、目に見える筋肉や、胴体部分の表面から見えない深層部の筋肉、横隔膜(おうかくまく)や腹横筋(ふくおうきん)、多裂筋(たれつきん)や骨盤底筋群(こつばんていきんぐん)等の筋肉のことを総称して言います。 しかし、胴体を中心として実際にはどの筋肉群が体幹だという定義はないので、人によってはお尻の大臀筋(だいでんきん)など、幅広い筋肉を指す場合もあります。 体幹の筋肉をこまかく表すと聞き慣れない名前ばかりですが、胴体部分の表面から見える筋肉や、見えない深層部の筋肉等を、わざわざ普段から意識して生活している人はほとんどいないでしょう。 『体幹』は胴体の筋肉の総称ではありますが、お腹まわりの大きな筋肉群は体幹の中でもメインの筋肉と言

                          あなたはどのレベル?目指せ上級者!レベル別お腹痩せ体幹トレーニング特集 | ダイエットSlimoブログ
                        • FINAL FANTASY Record Keeper の作り方

                          第二回DeNAゲーム開発勉強会のスライドです https://atnd.org/events/58433Read less

                            FINAL FANTASY Record Keeper の作り方
                          • この本がスゴい2009

                            今年もお世話になりました、すべて「あなた」のおかげ。 スゴい本は多々あれど、独力で発掘できるはずもないので、スゴ本を読んだ「あなた」を探す。好きな本ばかりで食傷気味で、お山の蛙か、井の中の大将になったつもりのわたしにとって、「あなた」は良い刺激であり指針でありアドバイザーなんだ。 そう、好きな本だけ読むのもいいし、本屋さんだけで事足れりとしてもいい、それでも読みきれないほど。そして、自分の周りに壁を築いて、ヒキコモるのもアリ(わたし自身がそうだった)。時折みかける独善に陥っている人を反面教師として、自らを戒める。ブンガク小説ばっかり読んで、世界を分かった気になっている人、科学リテラシーこそ全てで他はクズだとのまたう人、それぞれの得意分野では天狗だろうが、外から眺めていると、こっけいで仕方ない。 そんな「わたし」にならないために、広く、深く、遠くまで「あなた」を探す。「あなた」のおかげで、こ

                              この本がスゴい2009
                            • 有名なフォント12種類の紹介とフォントの基礎知識について - YATのBLOG

                              2013年 01月 09日 今さら聞けない?有名なフォント12種類の紹介とフォントの基礎知識について カテゴリ: Font タグ:Font 新年明けましておめでとうございます。今年も色々と挑戦する年にしたいのですが、一先ずブログをしっかり書くというのをベースにがんばります。 早いもので、このブログも気がついたら3年が過ぎ4年目に突入していました。立ちあげ当初は辞めないことを目標にしていましたが、続けることが大事だなと今でも思っています。皆様本年もよろしくお願いします。 今回は自分がよく使っているフォントをまとめました。他にも使っているフォントはもちろんあるんですが、基本的なフォントやWebベースで使えるフォントあたりを紹介しています。 1.フォントリスト 2.フォントの基本 3.考察 フォントリスト 欧文フォント 1.Arial 2.GEORGIA 3.Myriad 4.Verdana 5

                                有名なフォント12種類の紹介とフォントの基礎知識について - YATのBLOG
                              • 日米で半年ニートをするまで気付かなかった、「お金・理念・コード」より大切なこと【上杉周作】 - エンジニアtype | 転職type

                                上杉周作の「From Silicon Valley」 ~IT最先端の”今”に学ぶ~ エンジニア / デザイナー 上杉周作 1988年生まれ。小学校卒業と同時に渡米し、カーネギーメロン大学でコンピューターサイエンスを学ぶ。米Apple、米Facebookにて、エンジニアとしてインターンを経験した後、実名Q&Aサイト『Quora』のプロダクトデザイナーに。2011年7月に慶應義塾大学で行われた講演が好評を博し、日本のIT・Web業界でも名を知られるように。2012年3月にQuoraを退職。現在はシリコンバレーの教育ベンチャー・EdSurgeでGrowth Hackerとして活躍 シリコンバレーの自宅から運転して15分もすれば、Googleのお膝元であるマウンテンビューにたどり着く。この街で一番大きいビルの7階にシェアオフィスがあり、仕事がなかった昨年の夏にはよく立ち寄っていた。 ニート生活も板

                                  日米で半年ニートをするまで気付かなかった、「お金・理念・コード」より大切なこと【上杉周作】 - エンジニアtype | 転職type
                                • ペヤングゴキブリ騒動について元食品メーカー営業・現ニートが言いたい

                                  大前提として日本の食品メーカーの品質管理はおそらく世界トップレベルだよ それでも真っ白で清潔な無菌室をイメージしてるかもしれないけど、実際はめっちゃ汚いよ(もちろん品質的には問題ないレベル。) 2chでまるか食品工場を見て汚いだの食品を作る会社とは思えないって言ってる人いるけど、多分君たちが普段口にしてるものの工場行ったら卒倒するんだろうなぁ。工場は工場なのであって、おしゃれなインテリアや壁紙って実は衛生には全く関係ないんですよね。そもそも衛生面で見れば君たちの台所の100倍は綺麗なんだよ 全身エプロン・マスクで台所に入るたびにエアシャワーでホコリ取って、それでも虫が入ってきそうな箇所には全部トラップしかけて毎日掃除・殺菌消毒とかしてる人いたらごめんなさい。あなたの台所は結構綺麗です。 そんなトップレベルの日本メーカーでも月間で異物混入が0件だったら野球でノーヒットノーランやるくらいすごい

                                    ペヤングゴキブリ騒動について元食品メーカー営業・現ニートが言いたい
                                  • 開発者が知っておくべき、6つのUIアーキテクチャ・パターン - @IT

                                    .NET開発者中心 厳選ブログ記事 開発者が知っておくべき、6つのUIアーキテクチャ・パターン ―― 「matarillo.com」より ―― 猪股 健太郎 2011/12/15 「.NET開発者中心 厳選ブログ記事」シリーズでは、世界中にある膨大なブログ・コンテンツの中から、特にInsider.NET/.NET開発者中心の読者に有用だと考えられるブログ記事を編集部が発掘・厳選し、そのブログ記事を執筆したブロガーの許可の下、その全文を転載・翻訳しています。この活動により、.NET開発者のブログ文化の価値と質を高め、より一層の盛り上げに貢献することを目指しています。 Martin Fowler氏の『GUI Architectures』を訳して公開しようと思ったのだが、FAQページに「PofEAAの続編などは商業出版する予定なので翻訳はしないでほしい」と書いてある。なので翻訳の公開はやめて、「

                                    • ユーザーのためが最強のSEO!nanapiのSEOで何をしているか : けんすう日記

                                      nanapiのSEOってすごいの? いやあ、最近、nanapiのSEOについて聞かれることが多くなってきました。 もともと「いいコンテンツをつくるのが最強のSEOだぜ!」という思想のもと、特に何も施策していなかったのですが、辻さんという、ハイパーなコンサルタントの方に入ってもらってから、めきめきとランクがあがっていきました。 参考:#cssnitelp24 辻大先生による、「事例で考える、SEOの力」 - Togetter →nanapiの事例でお話いただいています というわけで、nanapiのSEOで何をやっているかを紹介します。 そもそもうまくいってんの? そこそこうまくいってそうです。 一般ワードでも結構上位に来るものが多くなってきました。 「結婚」・・・1位 競合が強そうな儲かる系のワードも 「副業」・・・3位 と、中々の成績です。 製品の説明系も 「line」・・・3位 となって

                                        ユーザーのためが最強のSEO!nanapiのSEOで何をしているか : けんすう日記
                                      • Wordpressで1秒切り!目を疑う高速表示の設定はこれだ!1時間で5万PVでも大丈夫 | iPhone 研究室

                                        先日、Yahoo! ニュースからリンクして頂いたのを切っ掛けに、大量アクセスがありました。いつもは後で気がつくんですけど、たまたま Google Analytics のリアルタイム画面を開いたらその直前にアクセスが爆発していました。通称「Yahoo!爆弾」ってヤツですね。 【追記】現在はコアウェブバイタル対応を完璧にするため、もっとモダンな設定にしています。 iPhone 研究室は WordPress で運営していますが、全く動じないでこの大量アクセスをこなしてくれました。 11時半頃にリンクがあったみたいなんですけど、世の中がお昼休みに入った12時頃から更にアクセスが倍増しました。 だいたい、11時半から12時までの30分で2万ページビュー(PV)、12時から13時までの1時間だけで5万PV位の大量アクセスになりました。 新型iPhoneに関する噂という記事からのリンクだったので、興味を

                                          Wordpressで1秒切り!目を疑う高速表示の設定はこれだ!1時間で5万PVでも大丈夫 | iPhone 研究室
                                        • 高音質で低価格!コスパ最強おすすめヘッドホン、イヤホン2020【プロ推薦】

                                          音楽を聴くときはヘッドホン派?イヤホン派? 好みが分かれるところですが、僕はヘッドホン派です。 外出先ではイヤホンが多いですが、家ではヘッドホンをつけながら自分の世界に浸かりたい… しかし、長く使っていると困るのが故障… この間も右だけ全く聞こえない状態になってしまいました! ちなみに、僕が使っていたのはSONYのMDR-XD150というモデルのヘッドホン。 低価格帯のヘッドホンの中ではかなりの高品質です! 同じヘッドホンを買い直そうかと思ったんですが、せっかくなら他のも検討したい!! しかし、僕はヘッドホンなどの音響機器の知識は素人レベル… そこで… 誰やねんって話ですが、僕の友人、音響機器メーカーの営業の『ジロー君』にお話を聞いてきました。 7年ほど前、僕が英会話に通ってた頃に知り合った彼。音楽の趣味が合い、一緒にフェスに行くことも。 おすすめフェスバンドの記事を見せた時は、あれが入っ

                                            高音質で低価格!コスパ最強おすすめヘッドホン、イヤホン2020【プロ推薦】
                                          • 見栄えが良くなるPhotoshop簡単テク

                                              見栄えが良くなるPhotoshop簡単テク
                                            • CSS3の勉強になるかも!?画像を使わないボタンの作成手順

                                              CSS3を使うと画像のようなボタンも簡単に作れます。よくあるタイプのボタンですが、できあがりのコードだけだと勉強にならないので、作り方を順番に紹介していきます。 今回、ChomeとFirefoxで動作確認しています。IEだとグラデーションが使えないので、同じボタンがたくさんあるように見えます。スマホサイト用なんかだと十分実用的だと思います。

                                                CSS3の勉強になるかも!?画像を使わないボタンの作成手順
                                              • 無料すぎて助かった!WEB制作が「はかどる」素材まとめ

                                                作成:2013/01/21 更新:2014/11/01 Web制作 > 無料素材のブックマークが無限に増えてきた そうだ!整理しよう 今回は一つ一つ紹介せず、すでに「素敵にまとめてあるサイト」をまとめました。まとめ系48サイトのまとめです。 フォント、素材からレスポンシブ対応した初心者でもOKのWordPressテーマまで、全て無料です。 エンジニア速報は Twitter の@commteで配信しています。 もくじ 1.日本語フリーフォント 2.海外のおしゃれなフリーフォント 3.国内の写真素材 4.アイコン 5.ユニークな素材 6.ベクター 7.Photoshop補助 8.ワイヤーフレーム 9.レスポンシブなWordpressテーマ 10.スマホ用ページ テンプレート 1.日本語フリーフォント 重複するのもありますが、以下のサイトでほとんどの無料系フリーフォントが揃うと思います。 201

                                                  無料すぎて助かった!WEB制作が「はかどる」素材まとめ
                                                • イミュータブルデータモデル(入門編)

                                                  This document summarizes a microservices meetup hosted by @mosa_siru. Key points include: 1. @mosa_siru is an engineer at DeNA and CTO of Gunosy. 2. The meetup covered Gunosy's architecture with over 45 GitHub repositories, 30 stacks, 10 Go APIs, and 10 Python batch processes using AWS services like Kinesis, Lambda, SQS and API Gateway. 3. Challenges discussed were managing 30 microservices, ensur

                                                    イミュータブルデータモデル(入門編)
                                                  • 今さらだけど、一般人がiPhone買ったらとりあえずやっといた方がいいと思う10項目

                                                    builder読者の皆さん、こんにちは。 金曜日担当の山田井ユウキです。 ここ最近、僕の周りではiPhoneを持つ人(非ギーク)が急激に増えており、 「買ったんだけど、とりあえずどうすればいいの?」 と尋ねられることも多くなってきました。 その度にこうしてああして……と言うのも何なので、そういうときに「この記事読んで!」と答えられるよう、「iPhoneを買ったらとりあえずやっといた方がいいと思う10項目」を、まとめておこうかと思います。 ※Googleカレンダーの同期とかそういう人を選ぶ話は外しています まあ、前から持ってる人にとってはものすごく今さらな内容かと思いますけど……。 1.画面の明るさを少し下げる 「設定」→「明るさ」→「明るさの自動調節オフ」 iPhoneは初期設定だと自動で明るさを調整するようになってて、これが電池を食う原因のひとつ。 オフにして好みの位置までスライドバーを

                                                      今さらだけど、一般人がiPhone買ったらとりあえずやっといた方がいいと思う10項目
                                                    • 初心者でもほぼ無料で楽しくRubyを学べるコンテンツ10選 - paiza times

                                                      Photo by HeatSync Labs こんにちは。谷口です。 プログラミングをこれから学ぼうとしている方で、「人気のRubyを勉強してみたい!」という方は多いと思います。 Rubyは『オープンソースの動的なプログラミング言語で、 シンプルさと高い生産性を備えています。 エレガントな文法を持ち、自然に読み書きができます』とされています(オブジェクト指向スクリプト言語 Ruby)が、やはり「プログラミング経験ゼロからいきなり勉強を始めるには敷居が高いな……」と思っている方も多くいらっしゃるのではないでしょうか。また「できれば独学じゃなくてスクールに通いたいけど、コストは押さえたいんだよな……」という方もいらっしゃるかと思います。 そこで今回は、プログラミング未経験~初心者の方が、なるべくコストをかけずに楽しくRubyに触れられて、学習に役立てられるコンテンツを10件ご紹介していきます。

                                                        初心者でもほぼ無料で楽しくRubyを学べるコンテンツ10選 - paiza times
                                                      • 【RHEL】linuxメモリのfreeとmeminfoの関係を図解し利用率の計算方法を説明してみる - のぴぴのメモ

                                                        はじめに linuxのメモリ利用容量(空き容量)の考え方 linuxのメモリ利用容量/空き容量の計算方法 ■RHEL7 【freeコマンドとmeminfoの図解】 【計算方法】 freeコマンド表示例 /proc/meminfo表示例 ■RHEL6 【freeコマンドとmeminfoの図解】 【計算方法】 freeコマンド表示例 /proc/meminfo表示例 ■RHEL5以前 【freeコマンドとmeminfoの図解】 【計算方法】 freeコマンド表示例 /proc/meminfo表示例 蛇足 その1:無名ページとファイルページ その2:図解の内容のツッコミ その3:RHEL6の計算 その4:Inactiveを空き領域とすることは間違い。 はじめに linuxサーバを利用する上で何時も頭を悩ますものの一つが、メモリ利用状況の評価(メモリ利用率)ではないでしょうか。私も悩みます。そこで

                                                          【RHEL】linuxメモリのfreeとmeminfoの関係を図解し利用率の計算方法を説明してみる - のぴぴのメモ
                                                        • 日本語で読める IT名文書 三選 - naoyaのはてなダイアリー

                                                          pplog の方に書いたけど、別にブログに書けばいいかと思い直したので投稿。Slack でチャットしてて、なんとなくこれ面白いよ URL を共有する機会があったので適当に選んだもの。 伽藍、バザール、ノウアスフィア、おなべ(3) http://www.artonx.org/diary/20120411.html#p01 artonさんがノウアスフィアの開墾についてわかりやすく書いてるもの。原文はちょっと長くて読むのが大変だけど、こっちは分かりやすいし、面白い。OSS の構造がなんかわかったきになる、すごい。 Steve Yegge の Google とプラットフォームに関するぶっちゃけ話を訳した http://anond.hatelabo.jp/20111018190933 (前編) http://anond.hatelabo.jp/20111018192953 (中編) http://a

                                                            日本語で読める IT名文書 三選 - naoyaのはてなダイアリー
                                                          • Googleが数千台もある10年前のLinuxディストリをライブアップグレードした話 - ゆううきブログ

                                                            Googleが、太古のディストリビューションであるRed Hat 7.1から、10年新しいDebianベースのディストリビューションへ、ライブアップグレードした話を紹介する。 そのあと、自分の身の回りの環境と比較し、参考にすべきポイントを考察する。 原文は USENIX LISA の投稿論文だ。しかし、中身は論文体というよりは、事例の紹介といった適切かもしれない。 MERLIN, M. Live Upgrading Thousands of Servers from an Ancient Red Hat Distribution to 10 Year Newer Debian Based One. In Proceedings of the 27th conference on Large Installation System Administration (LISA) (2013),

                                                              Googleが数千台もある10年前のLinuxディストリをライブアップグレードした話 - ゆううきブログ
                                                            • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

                                                              サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

                                                              • たかがレシピサイトに何故こんな技術力が必要なのか - クックパッド開発者ブログ

                                                                こんにちは!クックパッド編集室メディア開発グループ長の @yoshiori です。 たまにネットやイベントなどで「たかがレシピサイトになんでこんな技術力が必要なのか」と言われることがあるので今日はそれに真正面から答えてみようと思います。 例えばどういうところで技術使ってるか 他の人の話はこのブログの他のエントリを見てもらえればわかると思うので、僕の所属しているクックパッド編集室での取り組みの中から今回は料理動画を例に説明します。 Adaptive bitrate streaming での配信 クックパッドで配信している動画は基本的に「料理動画を支える技術」でも触れられている配信プラットフォームを利用しています。 ここでは裏で動画を「低画質」「普通」「高画質」の 3 パターンでエンコードして、回線状況に応じて最適な画質の動画を HTTP Live Streaming (HLS) で配信してい

                                                                  たかがレシピサイトに何故こんな技術力が必要なのか - クックパッド開発者ブログ
                                                                • 最短で中級者になれる!JavaScriptを入門から学べる最強のサービス・ツール10選 | iPhoneの神様

                                                                  機種変更では、このような失敗をする方がとても多いです。 有料オプションを契約させられ料金が高くなった。。 待ち時間や契約時間が長くて、半日かかってしまった。。 キャンペーンや割引がきちんと適用されていなかった。。 スマホを乗り換えるときには、 → おとくケータイ で乗り換えをするとキャッシュバックがもらえます。 スマホの機種変更するときは、 →ソフトバンクはこちら →ドコモはこちら →auはこちら キャリア公式オンラインショップがおすすめです。学割や限定キャンペーンなどがもっとももおとくな時期です。 最も人気の言語、JavaScript Redmonkの調査によると、人気言語のランキング第一位はJavaScript (2015年6月発表のデータ,Redmonkより引用) これはGitHubとスタック・オーバーフローというサービスのコミュニティを分析した結果で、見にくいですが1位がJavaS

                                                                    最短で中級者になれる!JavaScriptを入門から学べる最強のサービス・ツール10選 | iPhoneの神様
                                                                  • 役員報酬の決め方と税金の基礎 | 経営支援ガイド

                                                                    お客様の融資支援実績は、累計6,000件以上(2023年2月末現在) 自身も株式会社SoLaboで創業6年目までに3億円以上の融資を受けることに成功 【運営サイト】 SoLabo公式サイト 創業融資ガイド 資金調達ノート 経営支援ガイド 毎年、ある時期になると役員報酬ランキングなどが発表され、どこの会社の誰がどれぐらいの報酬を貰っているのかが話題になりますよね。 独立起業を目指している方は、そういう額を見て「いつかは自分も!」と夢や野心を持っていることでしょう。 上場企業の役員報酬を調べてみると、どことなく華やかなイメージがあるかもしれません。 しかし、独立起業を目指している方は、役員報酬のからくりをしっかりと理解しておく必要があります。 なぜなら、あなたが会社を設立した時には当然、資金繰りを考えなければいけません。そして資金繰りという面では「法人税の支払額」がある程度、見込み通りになるよ

                                                                      役員報酬の決め方と税金の基礎 | 経営支援ガイド
                                                                    • 持続的に儲かる仕組みを作るの人と、パチンコ中毒者との違い | ベーコンラボ京都駅

                                                                      大起業家や経営者なんていないけど、私の知人にはハンドメイドな起業やビジネスからスタートして、月100~400万くらいを一人で屋台的に稼いでいる人なら沢山いる。ベーコン研究所で研究している『マイクロ起業家』とでもいうべき人達なのかもしれない。ある意味、サラリーマンからの起業や副業を大きくして仕組み化していくいのに、もっとも参考になる人達だろう (写真の男性は、マイクロ起業家ではなく工作好きのオジサンです) さて、このような起業家を『マイクロ事業家』だとすると、彼らに共通点はあるのだろうか? わたしの感覚論でしかないが、『ある』と思っている。それは何か? 一言でいってしまうと、お金より、名声より、『事業の仕組み』を作るのが好きな人、その『仕組作りマニア』とでも言うべきかもしれない。どのようにすればお金が入ってくるか、それも一時的ではなくて持続的にチャリンチャリンと入ってくるか、それを一日中考え

                                                                      • 2013卒就活生、エントリー数前年比3割減:IT&ウェブ業界の転職をサポートする「CAREERzine」(キャリアジン)

                                                                        メディア部門では、インターネットで加速するメディア環境の中で、翔泳社が得意とするテーマを深掘りしながら様々なドメインで最適化されたメディアビジネスを展開しています。

                                                                          2013卒就活生、エントリー数前年比3割減:IT&ウェブ業界の転職をサポートする「CAREERzine」(キャリアジン)
                                                                        • 「BetterTouchTool」トラックパッドを更に便利に!!

                                                                          初めてMacBookのトラックパッドに触れたとき、衝撃を受けました。 1本指、2本指、3本指、4本指。MacBookのキーボードの下に設置された四角いリング。そこはタイガーマスクが繰り広げる変幻自在の4次元殺法の様に自由で華麗で美しい。その空間に私はスグに魅了されました。 という事で、私はトラックパッドが大好きです。正直、マウスとかいらないと思ってます。だってメチャクチャ快適だから。 でもこのトラックパッド。正直、デフォルトのまま使うのは勿体無い。 「BetterTouchTool」で機能拡張ですね。 ベタータッチツールについて デフォルトのまま使うなんて、タイガーマスクが、空中技使用禁止してしまうようなものです。勿論それでも、佐山聡の格闘路線も素晴らしいように、デフォルトでも十分ステキですけどね。 トラックパッドの設定 ちなみに、僕のトラックパッドの設定は以下です。 速さは勿論マックス。

                                                                            「BetterTouchTool」トラックパッドを更に便利に!!
                                                                          • 新卒の一日 CS びすこ - GMOペパボ株式会社 新卒採用2019

                                                                            創業サービスである「ロリポップ!」をはじめとした ホスティング事業にはじまり、ECやハンドメイドなど、 GMOペパボは、さまざまな提供サービスを通じて、 インターネット上での自己表現の可能性を広げてきました。 テクノロジーの進化により、その時代の「あたりまえ」は常に変化しますが、 インターネットの力で、全ての人の表現活動を支える会社であることは、 これからも、ずっと変わりません。 チームとサービスの成長のために心血注ぎ、 全てのクリエイターへ成功体験を届けたい。 わたしたちは、そんな情熱あふれる仲間を求めています。

                                                                              新卒の一日 CS びすこ - GMOペパボ株式会社 新卒採用2019
                                                                            • そろそろ「プログラマー35歳定年説」を徹底論破しとくか - 書架とラフレンツェ

                                                                              世の中に流布している「プログラマー35年定年説」は、大きく以下の3つに分類できる。 プログラマーは激務なので、35歳を過ぎると体力低下のために続けられなくなる(体力低下説) プログラマーは常に新しい情報を吸収しなければならないが、35歳を超えると脳の働きが低下して新しいことを覚えられなくなるために続けられなくなる(学習能力低下説) プログラマーは35歳を超えると開発ではない業務を求められるようになるので、技術職としてのプログラマーのキャリアが途絶える(マネージメント原因説) 以下、ひとつずつ検証していく。 体力低下説 まず1つ目の「体力低下説」だが、これについてはそれほど深く考る必要がなさそうに思える。周知の通り気力や体力には個体差があり、若くても元気がないひともいれば歳をとっても元気なひともいる。また、35歳あたりの体力低下の原因としては、単純な加齢というよりも生活習慣の要因の方が大きそ

                                                                                そろそろ「プログラマー35歳定年説」を徹底論破しとくか - 書架とラフレンツェ
                                                                              • ReactとAngular、使うならどっち? JavaScriptギークが6つの視点で徹底比較 - エンジニアHub|Webエンジニアのキャリアを考える!

                                                                                ReactとAngular、どちらを選ぶべきか? 使用するJavaScriptフレームワークを選ぶ際、この2つはよく比較対象に挙がります。しかし、両者の特徴をよく理解していなければ、選定は困難でしょう。 今回は、両フレームワークが具体的にどんな強みを持っているのかを、Reactの専門家 小林徹さんとAngularの専門家 稲富駿さんに解説してもらいました。両フレームワークの設計思想から使用において考慮すべき点、今後実装される予定の機能まで、利用者が気になるポイントを網羅しています。 JavaScriptギークである2人のノウハウ、ぜひ選定の参考にしてください!

                                                                                  ReactとAngular、使うならどっち? JavaScriptギークが6つの視点で徹底比較 - エンジニアHub|Webエンジニアのキャリアを考える!
                                                                                • 「人生のコツはたったの3つ」Dropbox創業者ドリュー・ヒューストンの卒業スピーチが感動的

                                                                                  「人生のコツはたったの3つ」Dropbox創業者ドリュー・ヒューストンの卒業スピーチが感動的 マサチューセッツ工科大学 卒業式 2013 ドリュー・ヒューストン 米Dropbox(ドロップボックス)社の共同設立者兼CEOであるドリュー・ヒューストン氏が、自身の決して順調ではなかった起業後の道のりを振り返り、「自分が卒業式に聞いておきたかった」という3つのメッセージ、「テニスボール」「サークル」「30,000」について語りました。 「私が卒業式に聞きたかった話」をします 今日皆さんは何回もこれを聞くと思いますが、誰よりも先に言わせてもらいます。2013年卒業生の皆さん、ご卒業おめでとうございます! 今日この日を迎える事をとても嬉しく、誇らしく思われていることと思います。私もここに戻ってこられたこと、そして今日ここに迎えていただいたことをとても嬉しく思います。今でも毎日卒業記念リングをしていま

                                                                                    「人生のコツはたったの3つ」Dropbox創業者ドリュー・ヒューストンの卒業スピーチが感動的