並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

441 - 480 件 / 6071件

新着順 人気順

VRの検索結果441 - 480 件 / 6071件

  • VTuberの動きをオーバーリアクションに自動変換 中の人の表情などをアニメーションに反映

    Innovative Tech: このコーナーでは、テクノロジーの最新研究を紹介するWebメディア「Seamless」を主宰する山下裕毅氏が執筆。新規性の高い科学論文を山下氏がピックアップし、解説する。 米パデュー大学の研究チームが開発した「AlterEcho: Loose Avatar-Streamer Coupling for Expressive VTubing」は、バーチャルYouTuber(VTuber)の配信において、ストリーマーの実際の動きよりも表現豊かな動きとして拡張し出力するシステムだ。このシステムは、Webカメラやスマートフォンのカメラで動きを捉える、安価なモーションキャプチャーシステムで使える。 モーションキャプチャーやコンピュータアニメーションなどの技術進歩により、高価な機材をそろえなくてもVTuberとしての配信ができるようになってきた昨今だが、Webカメラやスマ

      VTuberの動きをオーバーリアクションに自動変換 中の人の表情などをアニメーションに反映
    • 『レディ・プレイヤー1』がメタバース化 ─ 2030年までに13兆ドル規模となる可能性 | THE RIVER

      『レディ・プレイヤー1』がメタバース化 ─ 2030年までに13兆ドル規模となる可能性 © 2018 Warner Bros. Entertainment Inc., Village Roadshow Films (BVI) Limited and RatPac-Dune Entertainment LLC. All rights reserved. VR世界でのアドベンチャーを描いた映画『レディ・プレイヤー1』が、実際にメタバース化を果たすことがわかった。『レディプレ』の世界が実現するかもしれないということだ。 アーネスト・クラインによる小説『レディ・プレイヤー1』は、VR世界「オアシス」を舞台に、ゲーム内に隠されているという秘密の財宝「イースターエッグ」をめぐるプレイヤーと大企業の攻略合戦を描いた作品。 スティーブン・スピルバーグ監督が2018年に実写映画化したことで大きな話題に。劇中

        『レディ・プレイヤー1』がメタバース化 ─ 2030年までに13兆ドル規模となる可能性 | THE RIVER
      • VR風俗サービス「X-Oasis」、クラウドファンディング開始 運営元「性のイメージを一変できる価値ある」

        有志エンジニアやバーチャルYouTuber(VTuber)が参加するX-Oasis設立委員会は5月29日、VRを活用したバーチャル風俗店「X-Oasis」の設立に向けたクラウドファンディングを始めたと発表した。BOOTHでの出資額は5500円(税込)から。6月の営業開始を目指すという。 VR空間で従業員と利用者が互いにアバターの姿になり、1対1で疑似的な性的サービスを行う。利用料金は40分7000円(税別)から。 アバターを身にまとったVR空間で疑似的な性的行為が行える独自のシステムを開発。3月にはαテストを終了し、現在はリリースに向けて開発を進めているという。 まずはスマートフォンを使った簡易VRゴーグルに対応。ハイエンドVRヘッドセット「HTC VIVE」「Oculus Rift/Quest」には8月に対応予定で、手足や腰の動きを入力できる「VIVEトラッカー」も使えるという。 “バー

          VR風俗サービス「X-Oasis」、クラウドファンディング開始 運営元「性のイメージを一変できる価値ある」
        • 【和訳】この少女の裏には誰が隠れているの?:仏紙リベラシオン|バーチャル美少女ねむ/Nem⚡メタバース文化エバンジェリスト

          ※こちらの記事、note CXOの深津貴之さん、ジャーナリスト・評論家の佐々木俊尚さんに紹介して頂きました! noteの編集部のおすすめ記事にも選ばれました! VTuberをアイデンティティの選択という観点から論じてる論説。興味深い。メモ reading... 【和訳】この少女の裏には誰が隠れているの?:仏紙リベラシオン|ねむ⚡バーチャル美少女YouTuber|note https://t.co/D0TtvgyGtF — 深津 貴之 / THE GUILD / note (@fladdict) September 5, 2020 日本のVTuberについて興味深い分析。ネット空間のすべてが可視化され隠れる場所のない時代に、VTuberの複数アイデンティティはアジールの役割を果たしているのかも。/この少女の裏には誰が隠れているの?:仏紙リベラシオン|ねむ⚡バーチャル美少女YouTuber h

            【和訳】この少女の裏には誰が隠れているの?:仏紙リベラシオン|バーチャル美少女ねむ/Nem⚡メタバース文化エバンジェリスト
          • テストマン、新築住宅の平面図からおこした3Dモデルを実写と比較する - 若くない何かの悩み

            こんにちは。この記事は下記記事の振り返りです。 blog.kuniwak.com 引き渡しの際に撮影した写真と、平面図から起こした3Dモデルをレンダリングして得たシミュレーション画像を比較することで3Dモデルの精度を確認しました。3Dモデルには当時私が平面図をどう認識していたかがよくあらわれていました。この認識と実際がどう異なっていたかを観察することで、平面図の誤解しやすい場所がわかりました。 なお良かったこと悪かったこと編は別に書く予定です。 TL;DR 図面から起こした 3D モデルは細かな差異はあるもののおおむね正確です。日照や照明のシミュレーションでは十分使える精度をもっていると確認できました。この細かな差異は次のとおりです: 平面図には書かれていない部分(手すり・照明スイッチ・足元照明・コンセントの寸法と位置、床の高さなど)は推測でモデリングしているがその寸法・位置が実際とは異な

              テストマン、新築住宅の平面図からおこした3Dモデルを実写と比較する - 若くない何かの悩み
            • ブラウザから3Dモデルをトラッキングできるツール「Kalidoface 3D」が登場 無料で利用可能

              ブラウザから3Dモデルをトラッキングできるツール「Kalidoface 3D」が登場 無料で利用可能 7月13日(火)PCやスマートフォンのブラウザから3Dキャラクターのモデルをトラッキングして動かせるツール「Kalidoface 3D」が登場しました。開発者はバーチャルデザイナーのRichさん。現在、無料で利用可能です。 「Kalidoface 3D」は顔の表情や全身の動きをWebカメラ(スマホの場合は内蔵カメラ)でトラッキング可能なツールで、まばたきや手の振りなども現実の身体と同期できます。(Safariなどの一部ブラウザでは全身トラッキング非対応の場合もあり) またカメラを正面だけでなく、背面や横に動かしての撮影もできるようになっています。 3Dモデルは複数のデフォルトアバターを利用可能で、手持ちのVRM対応のモデルもアップロードできます。デジタルコードを利用したほかユーザーとのボイ

                ブラウザから3Dモデルをトラッキングできるツール「Kalidoface 3D」が登場 無料で利用可能
              • PS VR2、2024年内にもPCでの利用に対応へ。SIEがテスト実施中であることを公表 - AUTOMATON

                ソニー・インタラクティブエンタテインメントは2月22日、PlayStation VR2(以下、PS VR2)向けの新作タイトルをPlayStation.Blogにて紹介。そのなかで、年内にはPS VR2をPCに対応させるとし、現在その機能のテストを実施していることを明らかにした。 【#PSVR2】 PS VR2の新作タイトルをまとめて紹介! 🧙『The Wizards – Dark Times: Brotherhood』 🐶『Arizona Sunshine 2』のDLC 🏙️『Little Cities: Bigger』 ⚔『SOUL COVENANT』など 詳しくはこちら⇒ https://t.co/8P9g8R75Sr pic.twitter.com/MR69udWgTH — プレイステーション公式 (@PlayStation_jp) February 22, 2024 PS

                  PS VR2、2024年内にもPCでの利用に対応へ。SIEがテスト実施中であることを公表 - AUTOMATON
                • メタバースは今の時代に早すぎるのか? VR法人COOが語る、大「仮想空間」時代到来の条件【フォーカス】 レバテックラボ(レバテックLAB)

                  TOPフォーカスメタバースは今の時代に早すぎるのか? VR法人COOが語る、大「仮想空間」時代到来の条件【フォーカス】 株式会社HIKKY COO 喜田 龍一 京都大学理学部大学院卒。大学時代の専門は量子化学・統計力学。イラストレーター“黒銀”としても様々なアニメ、ゲームタイトルにキャラクター・メカニックデザインなどで関わる。2018年から株式会社HIKKYにジョイン。クリエイティブセンスとロジカルシンキングを両立し、COOとして事業、サービスなどを統括する。2023年からは東京工科大学片柳研究所デジタルツインセンターで客員准教授に就任し、教鞭も執る。 X 「メタバース」について「一時は盛り上がったものの、想像していたほどのインパクトがなかった」との見方をよく耳にします。総務省の『令和5年版情報通信白書』 は、世界のメタバース市場規模について2030年には123兆9,738億円に拡大すると

                    メタバースは今の時代に早すぎるのか? VR法人COOが語る、大「仮想空間」時代到来の条件【フォーカス】 レバテックラボ(レバテックLAB)
                  • クラスター株式会社に入社しました - $shibayu36->blog;

                    2023/07/01よりクラスター株式会社に入社しました。 corp.cluster.mu 今回もいくつかオファーをもらったが、次の理由からクラスター株式会社へ決めた。 とにかくクリエイターを応援したい 社内にもクリエイター気質の人が多そうだ リアルタイム通信サーバーなど、裏側のシステムにワクワクする VR自体が子供の教育を改善しうる とにかくクリエイターを応援したい 転職活動の際にいろんな転職軸を言語化していたのだが、結局のところ自分がどうしても貢献したいプロダクトでなければモチベーションを保てないと感じた。もう一度これまでの仕事を振り返った時、自分は「漫画家・小説家・ブロガーなどのクリエイターが、自分の作ったプロダクトによって報われた時」に非常に嬉しく感じる1ことに気づいた。 クラスター株式会社は現在clusterというメタバースプラットフォームを作っているが、単純にメタバースプラット

                      クラスター株式会社に入社しました - $shibayu36->blog;
                    • Vtuber収益化はく奪問題に海外YouTuberが反応 公式も確認を明言

                      Vtuber収益化はく奪問題に海外YouTuberが反応 公式も確認を明言 2020年現在、YouTubeで活動を行っているVtuberの収益化(※広告やスーパーチャット、メンバーシップなどの各機能)が剥奪されるケースが多発し、ファンが不安視する声が相次いでいます。 この問題について、海外の有名なYouTuberが懸念を表明する動画を投稿。海外で大きな注目を集めています。 同じような“構成”が問題? TheQuartering氏は登録者数約66万人(2020年1月現在)のYouTuber。これまでも数々の“物申す系”動画を制作しており、もっとも再生された動画の再生数は約400万回に達しています。 今回TheQuartering氏は、主に「ホロライブプロダクション(ホロライブ)」の現状に触れるかたちで経緯を説明。自身も過去に動画が複製コンテンツ扱いされ、収益化が剥奪された経験があることや、Y

                        Vtuber収益化はく奪問題に海外YouTuberが反応 公式も確認を明言
                      • TechCrunch | Startup and Technology News

                        Amazon Web Services (AWS), Amazon’s cloud computing business, has confirmed further details of its European “sovereign cloud” which is designed to enable greater data residency across the region. The company…

                          TechCrunch | Startup and Technology News
                        • VRChat「ぽこピーランド」はクリエイターの夢──制作に1年を要した可能性の世界

                          滋賀県発の個人勢バーチャルYouTuber(VTuber)・甲賀流忍者!ぽんぽこさんと、オシャレになりたい!ピーナッツくん。“ぽこピー”としてYouTubeでの活動を開始してから、ついに5周年を迎えた。 当初は奇を衒い、VTuberの中でも異例の実写動画やゲーム実況に依存しない独自の活動スタイルで話題を呼んだが、2023年現在、彼らが切り拓いた活動スタイルこそが、VTuberシーンの新たな王道になりつつある。 KAI-YOUでは、まだ「ぽんぽこちゃんねる」(当時のチャンネル名は「甲賀流忍者!ぽんぽこ」)の登録者が4~5万人ほどの時に取材させてもらったことがある。彼らの才能に早くに出会えたことは、記者冥利に尽きる。 甲賀市で、妹と、VTuberで生きていく 今回インタビューを行った兄ぽこさんは、ショートアニメシリーズ「オシャレになりたい!ピーナッツくん」の制作者でありながら、主人公・ピーナッ

                            VRChat「ぽこピーランド」はクリエイターの夢──制作に1年を要した可能性の世界
                          • MetaのザッカーバーグCEO、「Apple Vision Pro使ってみたけどQuest 3の方が優秀」

                            米Metaのマーク・ザッカーバーグCEOは2月14日(現地時間)、米Appleが2日に米国で発売した空間コンピューティングヘッドセット「Apple Vision Pro」を実際に使ってみた感想を語る動画を、Instagramに投稿した。 「ほとんどの人にとってQuest(同社のMRヘッドセット「Quest」シリーズのこと)の方が価値があると予想していたが、実際に使ってみたら、Questの方が確実に良かった(I think the quest is the better product period)」という。 その理由として、以下のような点を挙げた。 Quest 3は価格が7分の1(Vision Proは3499ドルから、Quest 3は499ドルから) Quest 3は本体の重さが120g軽い(Vision Proは650グラム、Quest 3は525g) Quest 3はバッテリーが一

                              MetaのザッカーバーグCEO、「Apple Vision Pro使ってみたけどQuest 3の方が優秀」
                            • VTuber文化がタイで花開いた──黎明期から関わる日本人が語ったタイの文化事情

                              日本の大手VTuber事務所として世界規模での人気を得るホロライブ。その運営を担うカバー・谷郷元昭社長も株式上場の機会に際して、北米圏や東アジアに次ぐ市場展開先として東南アジアへの注目を語るように、日本とも文化・地理的距離が近い東南アジア圏各国での状況は見逃せないものとなっている。 そんな東南アジアにあって、世界中から観光客が訪れるアジアの人気旅行先としてもおなじみの国、それがタイだ。 特に首都バンコクは世界有数の都市として通りには多くのクルマやバイクが行き交い、昼夜を問わずマーケットは多くの店と現地人と観光客が入り混じる多様な人々で賑わっている。 様々な人々、そして文化が行き交うこの国でも今、日本から始まったVTuber文化が盛り上がり始めている。 日本でも人気を博した『2gether』はじめ、タイはBL作品の隆盛では知られているが、実は国産IP創出には苦戦している側面がある。果たしてV

                                VTuber文化がタイで花開いた──黎明期から関わる日本人が語ったタイの文化事情
                              • Apple Vision Proは、民生品のVRではある種の頂点に達した

                                こんにちは、バーチャルってますか?昔バーチャルリアリティーの研究をしていたものです。 Apple Vision Proが現行VRの頂点にいままさに君臨しつつあることを簡単に解説したいと思います。 まず、VRの歴史からVirtual reality(VR)の歴史は古く、狭義の"コンピューターで作られた仮想空間を現実であるかのように疑似体験する"という意味でも50年以上前から存在します。 Computer Generated Image(CGI)を利用した模擬飛行装置、いわゆるフルフライトシミュレーターがJALに導入されたのは1977年です。 本物の飛行機に訓練生のせて飛ばすのに比べたら、安全で安価で何度でも使える大変にオトクな装置だったからですね。 (フライトシミュレーターはざっくり100年ほどの歴史がありますが、CGIを本格的に利用しだしたのはここ50年程です) とはいえ、あくまで比較の問

                                  Apple Vision Proは、民生品のVRではある種の頂点に達した
                                • Steam基本無料メタバースソフト『Resonite』好評スタート。仮想空間を舞台にユーザー同士の交流、創作、自由度満載 - AUTOMATON

                                  デベロッパーYellow Dog Man Studiosは10月7日、『Resonite』の早期アクセスを配信開始した。対応プラットフォームはPC(Steam)で、基本プレイは無料。日本語表示に対応している。本作は、Steamユーザーレビューにて「非常に好評」のステータスを獲得し、好調な滑り出しを見せている。 『Resonite』は、仮想空間で自由な交流と創作が楽しめる、VR対応メタバースゲームだ。VRなしでもプレイ可能。本作のゲームプレイは、プレイヤーが任意で選択した仮想空間に参加(セッション作成)することで開始される。ゲーム内には、テキストチャットやボイスチャットといった基本的なコミュニケーション機能が用意されており、同じセッションに参加したユーザー同士の交流が主な楽しみ方となるだろう。 本作の特徴は、参加したセッション内において、プレイヤーがワールド内のさまざまなオブジェクトを、自由

                                    Steam基本無料メタバースソフト『Resonite』好評スタート。仮想空間を舞台にユーザー同士の交流、創作、自由度満載 - AUTOMATON
                                  • MR開発のススメ、Quest 3とUnityでアプリ自作が楽しい!

                                    Metaから10月に発売された新型VRゴーグル「Quest 3」の最大の特徴は「MR」への対応である。筆者はこれまで、従来機「Quest 2」で日常的にVRは使っていたので(主にVRChat)、MRについては「VRの背景をリアル映像にしただけでしょ?」というくらいの認識でいて、それほど重視はしていなかった。が、それは大きな間違いだった。 Metaの「Quest 3」。筆者は128GBモデルを購入した VRの楽しさは「やってみないと分からない」とよく言われる。PC上の平面的な画像や動画だけでは、どうやっても人体の感覚で得る3D体験は伝えきれないのだ。それと同じく、MRの楽しさもまた、やってみて初めて分かることが多かった。 Quest 3を入手してからのこの2カ月で、筆者はいろいろMRアプリを開発して、楽しんでみた。開発方法について詳しく説明しようとするとかなりの長編連載になってしまうため、本

                                      MR開発のススメ、Quest 3とUnityでアプリ自作が楽しい!
                                    • 任天堂とVR、ゲーミングUMPCを全部食い荒らそうとするマジでエグい『Pimax Portal』情報まとめ

                                      搭載するSoCのXR2はMeta Quest 2やPico 4に搭載されている、Snapdragon 865をベースとしたVR/AR専用のもので、865は2年前のハイエンド、をカスタムしたものを携帯ゲーム機として使うのはどれくらい動くのかは全く未知ですが、とりあえずこの時点でAndroid搭載ゲーム機としても群を抜いたスペックです。 携帯ゲーム機としての画面解像度の高さもえげつない。ppiは画面サイズと解像度の比で出てくる数値なんですが、807ppiって・・・、 あの・・・iPad Proが264ppi、を大きく超えるAnalogue Pocketが615ppiと考えてもらえるとヤバさが伝わるかと。 ボタン多い ▲基本的にはSwitchのような配列のボタンですが、それに加えて○×△□ボタンがあったり(ソ○ー?)物理ボタンが32個、仮想ボタン8個とのこと。すっごい多い。どうやら携帯ゲーム機史

                                        任天堂とVR、ゲーミングUMPCを全部食い荒らそうとするマジでエグい『Pimax Portal』情報まとめ
                                      • 中国バーチャルシンガー・洛天依、北京五輪連動の国際芸術祭でテーマソングを熱唱 BiliBiliにて映像公開 | PANORA

                                        中国のバーチャルシンガー・洛天依(ルォ・ティエンイ)は1月6日、中国北京にて実施した「相約北京」五輪文化祭・第22回「相約北京」国際芸術祭にの開幕式に出演。昨年9月に発表された北京2022オリンピック・パラリンピックのテーマソング「Time to Shine」を熱唱した。 その映像が2月2日にCCTV(中国国営放送テレビ局)、2月3日の16時45分より香港のテレビ局「鳳凰衛視」にて放送される。同時に2月3日、BiliBiliにて映像が公開され、日本からも閲覧できるようになっている。なお、キャラクターのモデリングやARを含めたライブ演出は、日本のラテグラが担当した。 洛天依は、2012年にボーカロイドソフトとして登場。日本における初音ミクとUGC(ユーザー生成コンテンツ)の関係と同様、ユーザーとともに楽曲やイラストなどのコンテンツを増やし、テレビ番組のAR演出で一気に注目を集めてから「洛天依

                                          中国バーチャルシンガー・洛天依、北京五輪連動の国際芸術祭でテーマソングを熱唱 BiliBiliにて映像公開 | PANORA
                                        • 人気を博した空登りアクション『Only Up!』販売打ち切り。“ゲームが存在していた痕跡”ごと抹消する完全削除 - AUTOMATON

                                          SCKR Gamesは9月8日、『Only Up!』を配信終了した。PC(Steam)向けに配信されていた本作は販売終了となっている。あわせてSteamストアページ上のタイトル表記や開発者名表記も変更されており、『Only Up!』が販売されていた痕跡さえも消し去られている。 『Only Up!』は、空へと伸びる構造物を上へ上へと登る3Dアクションゲームだ。主人公のジャッキーは、貧困から抜け出し、世界と自分自身を知る旅に出ようと、スラム街の上空にそびえる構造物を登る。構造物には、さまざまなオブジェクトや施設などが雑然と存在し、それらが組み合わさるようにして空に浮かんでおり、不思議な光景となっている。プレイヤーは、足を踏み外して落下しないよう慎重に歩みを進めていくこととなる。 本作は今年5月25日にSteamにて配信開始。その後6月に入ってから、本作をプレイする実況配信者が急増し、Twitc

                                            人気を博した空登りアクション『Only Up!』販売打ち切り。“ゲームが存在していた痕跡”ごと抹消する完全削除 - AUTOMATON
                                          • 3Dアバターの過剰な胸揺れに悲しくなった|近藤佑子

                                            ・2020/05/14追記:VRoid Studio v0.9.2にて体と衣装の揺れを調整する機能が追加されました(本エントリ末尾に詳細を書きました)先日、「バーチャルマーケット(Vケット)」というVRChat内での展示会に参加したく、はじめてVRChatに入りました。もともとclusterで開催するイベントで登壇するにあたって、自分でアバターを作っていて、その際は、「普通の美少女っぽいのだと面白くないな」と思い、MagicVoxelというアプリを使って3次元のドット絵風のアバターを作りました(以下noteのように一度失敗しているわけですが……)。 しかしVRChatでは、私は新しいユーザーのため、まだオリジナルのアバターをアップできない。ということで、Vケットの「アバターショーケース」というワールドにて、無料公開のアバターを使わせていただきました。そのアバターで、企業ブースの「パラリアル

                                              3Dアバターの過剰な胸揺れに悲しくなった|近藤佑子
                                            • 一体型VRヘッドセットOculus Questに強力なアップデートが発表。ハイエンドなPCVRタイトルも遊べるようになり、ハンドトラッキングも追加予定 | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com

                                              #OculusQuest @ #OC6: Introducing Hand Tracking, Oculus Link, Passthrough+ on Quest, and More //… https://t.co/LKzyGzTQDp — Oculus (@oculus) 2019-09-26 02:44:05 ハイエンドPC+USB-Cケーブルで、QuestでRiftタイトルがプレイ可能に Questは対応スマートフォンやハイエンドPCなどが必要なく、単体でVRコンテンツを楽しめるというのが特徴。しかしその一方で処理能力としてモバイル系のチップセットを採用しているため、PC向けのハイエンドなコンテンツは楽しめないという難点があった。 2019年11月より提供開始予定の“Oculus Link”は、QuestをUSB-CケーブルでハイエンドPCに接続することで、PC向けヘッドセットで

                                                一体型VRヘッドセットOculus Questに強力なアップデートが発表。ハイエンドなPCVRタイトルも遊べるようになり、ハンドトラッキングも追加予定 | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com
                                              • 商標「フルトラ」に対する商標登録無効審判の請求について - 株式会社プラネタ

                                                この度文字商標「フルトラ」(商標登録第6586026号)について、2023年8月21日付で特許庁に商標登録無効審判を請求いたしましたのでお知らせいたします。 本無効審判は、当社関係先に対して、商標権者である株式会社Shiftallより、「フルトラ」という語の使用を中止し、また過去に遡ってその表示を削除するよう求める連絡があったことに対して行ったものです。 「フルトラ」とは、VR機器におけるフルボディトラッキングを示す為、当社で把握している限りにおいても2018年以前より広く使われている語で、特定の企業によって独占されるべき語ではありません。 また、「HaritoraX」のキャッチコピー「フルトラを民主化する」からもわかる通り、Shiftall社自身も「フルトラ」を広く一般に普及させることを事業の趣旨としております。したがって、Shiftall社自身にも「フルトラ」という語の独占の意図はない

                                                  商標「フルトラ」に対する商標登録無効審判の請求について - 株式会社プラネタ
                                                • Niantic、“現実世界のメタバース”「Lightship」のAR開発者キットを公開

                                                  「Pokemon GO」のNianticが“現実世界のメタバース”構築のためのプラットフォーム「Lightship」を発表。Unityベースの開発キット「ARDK」を公開した。集英社やソフトバンクがパートナー企業に名を連ねる。 「Pokemon GO」で知られる米Nianticは11月8日(現地時間)、同社が「現実世界のメタバース」と呼ぶAR開発者向けプラットフォーム「Lightship」のリリースと、UnityベースのARアプリ開発キット「Niantic Lightship ARDK」の提供開始を発表した。 8月に「メタバースはディストピアの悪夢」と警鐘を鳴らしたジョン・ハンケCEOは、「Nianticの設立当初から変わらない目標は、世界中の人々にARを体験してもらうプラットフォームの構築だ。そのためには可能な限り多くの人々の意見と視点が必要だ。だからこそ、開発者、ブランド、クリエイター

                                                    Niantic、“現実世界のメタバース”「Lightship」のAR開発者キットを公開
                                                  • 「風の谷のナウシカ」の名場面を忠実に再現したままグリグリと動かせる3DCGがすごい

                                                    1984年のアニメーション映画「風の谷のナウシカ」の主人公・ナウシカが、おどろおどろしくもどこか美しい有毒の森「腐海(ふかい)」を探索している様子を描いた3D作品が公開されました。3DやVRコンテンツ共有プラットフォームSketchfabで公開された作品を見ると、細部までこだわって造形された映画さながらのナウシカを、マウスやタッチ操作でグリグリと動かすことができます。 3Dで公開された「風の谷のナウシカ」の腐海カットが以下。右下のFullscreenボタンで全画面表示にできるほか、このリンクから直接Sketchfabの公開ページにアクセスして鑑賞することも可能です。 一見しただけでは映画のワンシーンとしか思えませんが…… 画面を左クリックまたはタップした状態で動かして角度を変えると、精巧に作られた3Dだということが分かります。 マウスホイール、Ctrlキーを押しながらのドラッグまたはピンチ

                                                      「風の谷のナウシカ」の名場面を忠実に再現したままグリグリと動かせる3DCGがすごい
                                                    • フォートナイトの急成長、テックジャイアントが注目するインターネット2.0「メタバース」とはなにか|Off Topic - オフトピック

                                                      自己紹介こんにちは、宮武(@tmiyatake1)です。これまで日本のVCで米国を拠点にキャピタリストとして働いてきて、現在は、LAにあるスタートアップでCOOをしています。Off Topicでは、次世代ゲームの話や最新テックニュースの解説をしているポッドキャストもやってます。まだ購読されてない方はチェックしてみてください! はじめに日本ではそれほど盛り上がってないかもしれないが、グローバル、特に米国では2018年頃から「フォートナイト(Fortnite)ブーム」が続いている。FacebookやTwitterなどのSNSの競合もフォートナイトと言われている。他にも、ストリーミング戦争の記事でも少し記載したが、Netflixの代表が株主総会で競合としてフォートナイトを指名するなど他業界でも脅かす存在となっている。実際に若者層からの支持は圧倒的で、親会社であるエピックゲームズは、フォートナイト

                                                        フォートナイトの急成長、テックジャイアントが注目するインターネット2.0「メタバース」とはなにか|Off Topic - オフトピック
                                                      • Webブラウザから使えるVRお絵描きアプリ「Silk Brush」公開。OSSとなった「Tilt Brush」派生

                                                        Home » Webブラウザから使えるVRお絵描きアプリ「Silk Brush」公開。OSSとなった「Tilt Brush」派生 Webブラウザから使えるVRお絵描きアプリ「Silk Brush」公開。OSSとなった「Tilt Brush」派生 オープンソース化されたVRお絵描きアプリ「Tilt Brush」を、WebXR対応ブラウザで使用できる派生アプリ「Silk Brush」が公開されました。Tilt Brush同様のお絵描きに加え、公式ページではSilk Brushで制作したスケッチやモデル、スナップショットをダウンロードすることも可能です。 Silk BrushはWebXR対応ブラウザからアクセスし「VR」を選択することで利用可能。またOculus Quest(オキュラス クエスト)の場合は、同デバイスのOculus Browserから公式ページにアクセスすることで使用できます。

                                                          Webブラウザから使えるVRお絵描きアプリ「Silk Brush」公開。OSSとなった「Tilt Brush」派生
                                                        • 「Oculus Quest 2」レビュー 見どころは“進化した性能”だけじゃない! 独占タイトルを増やしたスタンドアローン型VRはポテンシャルがすごかった Oculus Quest 2

                                                            「Oculus Quest 2」レビュー 見どころは“進化した性能”だけじゃない! 独占タイトルを増やしたスタンドアローン型VRはポテンシャルがすごかった Oculus Quest 2
                                                          • 大手企業のマジで無価値なメタバース・NFT12選

                                                            大手企業のマジで無価値なメタバース・NFT12選2023.01.25 10:0057,421 Thomas Germain - Gizmodo US [原文] ( そうこ ) なんでそうなる。 メタバースという世界はいつの日か、スマホ同等に社会にとって重要なものになる!と信じてやまないのは、Metaのマーク・ザッカーバーグCEO。 一方、他のテック企業のみなさんはどこか乗り気ではないようで、ザッカーバーグ氏のビジョンを冷笑するような発言もチラホラ。 とはいえ、一時期爆上がりしていた仮想通貨とNFT市場の盛り上がりを横目に、仮想世界への参入がマストだと思った非テック企業は数多くあります。 未来を見据え、期待をもって参入したのか、なんとなく新しいことやってみたかっただけなのか、その力の入れ具合はわかりませんけれど…。 メタバース・NFT事業への参入を狙った企業の、ちょっとモヤっとする取り組みを

                                                              大手企業のマジで無価値なメタバース・NFT12選
                                                            • VRチャットで見つけた「ご協力お願いします」という名前のワールド、先に進んでみるとゾッとした「怖すぎる」

                                                              狛馬堂ヤチカ @Yachika_HT そういえばVRCで日本人が作ったであろうワールドを中心にぶらついてた時に、なんか変なワールドがあって、たしか 「ご協力お願いします」 みたいな名前。 消えちゃったから調べられないんだけどね… 見た目はワールド、サムネ両方ともUnityにコライダーとギミック置いただけだった。 2023-04-21 18:58:37 狛馬堂ヤチカ @Yachika_HT 入って見えるのが「はい」「いいえ」の文字が書かれた下にキューブそのままの見た目のボタンと 「『ノリノッキー@寝不足』を知っていますか?」 と大きく書かれた壁だけだった。 試しに「いいえ」を押すと、壁の文字が 「ご協力ありがとうございました。」 と出てそれ以降何も無かった。 2023-04-21 19:04:59 狛馬堂ヤチカ @Yachika_HT ユーザー名っぽいのが書かれてたから内輪ノリのワールドなの

                                                                VRチャットで見つけた「ご協力お願いします」という名前のワールド、先に進んでみるとゾッとした「怖すぎる」
                                                              • 写真パシャ→3Dデータ完成。3DキャプチャーAPI「Object Capture」 #WWDC21

                                                                写真パシャ→3Dデータ完成。3DキャプチャーAPI「Object Capture」 #WWDC212021.06.08 04:2018,205 ヤマダユウス型 3Dづくり、どんどん身近になっていくね。 新たなmacOS Montereyにて実装された機能のひとつが「Object Capture」。デベロッパー向けの3DキャプチャーAPIで、3Dオブジェクトが簡単に作れますよーというものです。 やり方は、3D化したいアイテムをiPhoneやiPadで撮影するだけ。アイテムの周辺をぐるりと撮影することで、一連の2Dイメージをフォトグラメトリー(二次元の写真から3Dモデルを作成する技術)で3D化します。LiDARには触れてなかったから、LiDAR非搭載のデバイスでも使えるのかな? 作成したデータはCinema 4Dに取り込んだり、ARオブジェクトにすることもできるみたい。デベロッパー向けにAPI

                                                                  写真パシャ→3Dデータ完成。3DキャプチャーAPI「Object Capture」 #WWDC21
                                                                • アップル、新ARデバイス「Vision Pro」発表 3499ドルで24年発売

                                                                    アップル、新ARデバイス「Vision Pro」発表 3499ドルで24年発売
                                                                  • 「VRおじさんの初恋」の作者コメンタリーがすごい

                                                                    暴力とも子 @violencetomoko VRおじさんの初恋、お陰様で掲載の機会をいただけました。ひとまずは既に公開されている本編を部分修正したものが掲載されますが、その後「加筆分」という名の実質新規エピソードが笑っちゃうくらいの分量、掲載される予定です。 twitter.com/comic_zerosum/… 2020-07-28 22:16:37 ゼロサム編集部 @comic_zerosum 📢速報『VRおじさんの初恋』(暴力とも子)がゼロサムオンラインにて連載決定です✨ SNSで話題の作品が8月7日(金)より加筆修正版連載スタート❗️ VRロスジェネおじさんが見つけたこれ以上なく尊い初恋…人生を諦めた世代におくる「これから」の物語、お楽しみ下さい✨ pic.twitter.com/UVRKx99lB4 2020-07-28 21:05:33

                                                                      「VRおじさんの初恋」の作者コメンタリーがすごい
                                                                    • 大手ゲーム会社が特許を出願するも拒絶通知が…→根拠になったのはなんと「研究者のバズったツイート」だった

                                                                      Uchida|こち亀好きの弁理士 @estoppel88 以下グリー特許の審査にて、すずかけの民さんのこのTweetが引用されていた。(引用文献等3) 拒絶理由通知書に動画のキャプチャ画像まで載っている。特許庁の審査官さんすごい。 特許第6751193号:動画処理方法、サーバ装置及びコンピュータプログラム j-platpat.inpit.go.jp/c1800/PU/JP-67… twitter.com/suzukake0/stat… pic.twitter.com/PNjxX385uU 2021-01-04 16:32:32 すずかけの民 @suzukake0 物体が当たった時だけアバタが勝手に動く研究をしてます(物理エンジン使用) 3月8日にインタラクション2019という学会で展示をします! 題名「物体とのインタラクション時に体の硬さを自在に変えられるVTuberアバター」(3B-34

                                                                        大手ゲーム会社が特許を出願するも拒絶通知が…→根拠になったのはなんと「研究者のバズったツイート」だった
                                                                      • QUEST2でVRデビューするための長く曲がりくねった罠だらけの道

                                                                        Unity&VRChatSDKでアバターのビルドとアップロード、Meta QUEST2をVRChatとバーチャルキャストで使えるようにするまでの経過。現在進行中。 なおコメントで指摘されているとおり、VRchatは中で選べるアバターを使えば無料で簡単に始められるので、忌避されないように。HMDがなくてもPCからデスクトップモードで入れますし。私は2018年からデスクトップモードで利用していて、今回初めてVRモードかつ自前アバターに移行した状態です。

                                                                          QUEST2でVRデビューするための長く曲がりくねった罠だらけの道
                                                                        • 2020年に予測される 5つのUXトレンド - Qiita

                                                                          こちらの記事は、Ian Batterbee氏により2020年 1月に公開された『 5 predicted UX trends for 2020 』の和訳です。 本記事は原著者から許可を得た上で記事を公開しています。 2020年、ユーザーエクスペリエンスに影響を与える可能性のあるものとその概要について Illustration by Freepik 1. 音声UI Amazon の Alexa などの音声UIは、すでに世界中の多くの家庭で人気になっていますし、今年は保有率がさらに高くなるのではないでしょうか。 「2019年、アメリカの全世帯のうち35%が、少なくとも1つのスマートスピーカーを保有していると推定され、2025年までの予測では、この普及率は約75%に増加すると見込まれています。」 — https://www.statista.com/ Amazon は2019年末に向け、スマート

                                                                            2020年に予測される 5つのUXトレンド - Qiita
                                                                          • ヤマハ、遠隔地同士でもリアルタイムに合奏できる「SYNCROOM」 NETDUETTO後継として

                                                                            ヤマハは4月9日、インターネットを通してリアルタイムに合奏できる音声通信ソフト「SYNCROOM」を6月ごろに公開すると発表した。利用するには無料アカウントの登録が必要。前身の「NETDUETTO β2」は今秋をめどにサービスを終了する。 SYNCROOMは、離れた場所にいるミュージシャン同士がセッションできるソフト。通信の過程で生じる音声の遅延を抑える仕組みを搭載する。同社が2011年にβ公開したNETDUETTOも同様の機能を備えているが、SYNCROOMは新たにメトロノーム機能と録音機能を追加した。 前身のNETDUETTOでは、音声処理用のドライバ(WindowsではASIOドライバ、Macでは不要)に対応した専用デバイス(オーディオインターフェース)をPCに接続し、光回線などのブロードバンド環境で通信を行えば、離れた場所にいてもある程度合奏できるとしていた。SYNCROOMも同様

                                                                              ヤマハ、遠隔地同士でもリアルタイムに合奏できる「SYNCROOM」 NETDUETTO後継として
                                                                            • 【田中圭一連載:アイマス/ガンダム 戦場の絆 編】わがままな王様のわがままなニーズを満たす!──小山順一朗が貫く姿勢に、ゲームクリエイターとしての矜持を見た【若ゲのいたり最終回】

                                                                              最終回あらすじ 1980〜1990年代というゲーム業界の「青春期」に大奮闘したゲームクリエイターたちの、熱くて、若くて、いきすぎた思い出を田中圭一先生がたずねる『若ゲのいたり〜ゲームクリエイターの青春〜』。 最終回は、『アイドルマスター』や『機動戦士ガンダム 戦場の絆』を手がけた、バンダイナムコアミューズメントのプロデューサー・小山順一朗さんをゲストにお迎えしました。 小山さんは、他にも『湾岸ミッドナイト』シリーズや『マリオカート アーケードグランプリ』シリーズ、『釣りスピリッツ』など、誰もが知っている数々のアーケードゲームを世に送り出す、まさにヒットメーカー。なぜ彼は、こんなに多くの人気作品を生み出すことができるのか──それは、2001年に経験した苦い出来事を契機に熟考を重ね、ある”答え”にたどり着くことができたから、といえるでしょう。 現在は、東京・池袋で展開中の”アニメとゲームに入る

                                                                                【田中圭一連載:アイマス/ガンダム 戦場の絆 編】わがままな王様のわがままなニーズを満たす!──小山順一朗が貫く姿勢に、ゲームクリエイターとしての矜持を見た【若ゲのいたり最終回】
                                                                              • ノイズのある教師データを用いた機械学習に関する研究サーベイ - ABEJA Tech Blog

                                                                                こんにちは、Research Internの荒尾(@karolis_ml)です。 日進月歩の勢いで研究が進んでいる深層学習ですが、教師あり学習でもっとも大事なデータのアノテーション、応用分野ではまだまだ大変ですよね。例えば、犬の写真から犬種を判断する分類器を作ろうとして教師データが必要になったとき、あなたは以下の画像にどんなラベルをつけるでしょうか? 出典: Pixabay 犬好きの方は正しくアラスカンマラミュート、そうではない方は似た有名犬種であるシベリアンハスキーと答えられたことでしょう。マラミュートの茶色い目(かわいい)や小さめの尖った耳(かわいい)を見分けて正しくラベル付けをするのは、決して簡単ではありません。 このようなアノテーションの分野に関して当ブログでは以前、Bounding BoxやSegmentationの効率化についての研究サーベイを行いましたが、この犬種分類のような

                                                                                  ノイズのある教師データを用いた機械学習に関する研究サーベイ - ABEJA Tech Blog
                                                                                • 「ぷらっとば~す|孤独・孤立強化月間 特設メタバース」が逆にすごい

                                                                                  内閣府が孤独・孤立対策強化月間である5月のあいだ開設する仮想空間<メタバース> 「ぷらっとば~す」 というのが、はてなにあがってきた。 https://www.notalone-cao.go.jp/category/monthly/metaverse/ このメタバース、すごいのが、誹謗中傷防止のためか、「ユーザー同士のコミュニケーションはすべて禁止」」ということ。 チャットはできないし、ログインすると、すぐに「けいびのひと」というアバターが、静音モードにしろと近寄ってくる。絶対にユーザー同士が会話を交わさないように見張っているらしい。 これ…なにもできなくね…?? なんか内閣関連のリンクに飛ぶくらいしかできないみたいだ。 なにそれ? そもそも、孤独感をもつひとのためのメタバースなのに、誰ともコミュニケーションできなければ、より孤独感を感じるだけなんじゃないだろうか。 ツイッターで古市も指摘

                                                                                    「ぷらっとば~す|孤独・孤立強化月間 特設メタバース」が逆にすごい