並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

121 - 160 件 / 1248件

新着順 人気順

cloudの検索結果121 - 160 件 / 1248件

  • Adobeが3D空間でアートワークを作成できるアプリ「Project Neo」のベータ版を発表、Illustratorへの出力やアニメーション出力にも対応

    Adobeがウェブブラウザ上で利用できる3Dデザインアプリ「Project Neo」のベータ版を2024年10月14日(月)にリリースしました。Project Neoは3D空間内でアートワークを作成できるアプリで、3Dモデルをグリグリ動かすような感覚でアートワークを回転させたり、光源の位置を自由自在に調整したりしながら制作を進められます。また、Project Neoで作成したデータは画像やアニメーションとして出力できるほか、ベクター画像形式に変換してIllustratorで編集を続行することもできます。 Project Neo (Beta) from Adobe 3D & Immersive Labs https://projectneo.adobe.com/ Adobe Project Neo(ベータ)とともに、新次元のクリエイティブビジョンの実現へ https://blog.adobe

      Adobeが3D空間でアートワークを作成できるアプリ「Project Neo」のベータ版を発表、Illustratorへの出力やアニメーション出力にも対応
    • Oktaが生成AIアプリ開発者向けに新機能「Auth for GenAI」を発表

      Okta Japanは2024年10月17日、アイデンティティー管理ソリューション「Okta Customer Identity Cloud」の新機能「Auth for GenAI」を発表した。これによってアプリ開発者はAI特有のセキュリティリスクから保護され、生成AIエージェントを迅速に製品に統合できる。 生成AI活用におけるセキュリティの懸念を解消 Auth for GenAIに含まれる主な機能は以下の通りだ。 User Authentication: 「Langchain」や「Vercel」などの生成AIフレームワークやライブラリでAuth for GenAIが利用できるようになる。開発者はこれによってユーザー認証をシームレスに実施し、アプリでAuth for GenAIの機能を活用できる ユーザーに代わってAPIを呼び出す: 新しいサードパーティーAPI機能によって、エージェントは

        Oktaが生成AIアプリ開発者向けに新機能「Auth for GenAI」を発表
      • Google、WorkspaceにAIによる動画生成アプリ「Vids」追加

        米Googleは11月7日(現地時間)、テキスト入力でプレゼン動画などを作成できるGemini搭載アプリ「Vids」を、一部のWorkspaceユーザー(Business Standard、Business Plus、Enterprise Standard、Enterprise Plus、Essentials、Enterprise Essentials、Enterprise Essentials Plus)向けに提供開始したと発表した。プロンプトがサポートする言語はまだ日本語に対応していないが、Workspace Labsに参加していれば日本でも試すことができる。 4月の「Google Cloud Next」で発表されたVidsは、Geminiによるストックフッテージの自動挿入、スクリプトの生成、AIによるナレーションの作成などが可能で、顧客サポート動画や従業員向けトレーニング動画などの作

          Google、WorkspaceにAIによる動画生成アプリ「Vids」追加
        • Microsoft Entra IDとは? Active Directoryドメインとの違いや移行のポイントを解説

          Microsoft Entra IDとは? Active Directoryドメインとの違いや移行のポイントを解説 オンプレミスのIDおよびアクセス管理を担っているサービスとして「Active Directoryドメインサービス」(以下、AD DS)がある。しかし、クラウドシフトが進む中、企業にとってID管理におけるアップデートが必要となり、AD DSとは異なるディレクトリサービスが求められている。 オンプレミスのIDおよびアクセス管理を担っているサービスとして「Active Directoryドメインサービス」(以下、AD DS)がある。しかし、クラウドシフトが進む中、企業にとってID管理におけるアップデートが必要となり、AD DSとは異なるディレクトリサービスが求められている。 Microsoftは、クラウドベースのIDおよびアクセス管理サービスである「Microsoft Entra

            Microsoft Entra IDとは? Active Directoryドメインとの違いや移行のポイントを解説
          • IBMがクラウドセキュリティ調査を公開 最も警戒が必要な攻撃は何か?

            IBMは2024年10月1日(現地時間)、クラウドインシデントを分析し、保護するための重要な洞察と実践的なストラテジーをまとめた「2024 IBM X-Force Cloud Threat Landscape Report」を公開した。 同レポートでは脅威インテリジェンスやインシデント対応を基に攻撃者がクラウドインフラストラクチャをどのように侵害するかについての詳細に分析している。 クラウドを狙ったサイバー攻撃で最も注意すべきものとは? 主な調査結果は以下の通りだ。 クラウド関連のインシデントの33%がフィッシング攻撃に関連しており、攻撃者はフィッシングを通じて中間者攻撃(AITM)を実施し、認証情報を収集している クラウドインフラへの攻撃の39%がビジネスメール詐欺(BEC)攻撃であり、攻撃者は企業のメールアカウントを乗っ取って不正行為を実行している ダークWeb市場でのクラウド認証情報

              IBMがクラウドセキュリティ調査を公開 最も警戒が必要な攻撃は何か?
            • Tenable Cloud Securityに新機能、マルチクラウド環境やAIのリスクに対処

              Tenable Network Security Japan(以下、Tenable)は2024年11月6日、サイバーエクスポージャー管理ソリューション「Tenable Cloud Security」にデータセキュリティ態勢管理(DSPM)機能とAIセキュリティ態勢管理(AI-SPM)機能を追加した。 ハイブリッド/マルチクラウドの普及によってクラウド環境は複雑化している。Tenableによると、複雑化に伴い、対処しきれない設定ミスやリスクのある権限、脆弱(ぜいじゃく)性などがセキュリティホールとなっているという。 Tenable Cloud Securityにデータ保護とAIセキュリティ強化の新機能 DSPM機能が加わったことでTenable Cloud Securityは、柔軟なエージェントレスのスキャンによって機密データのリスクの自動的な検出や区分け、分析が可能だ。セキュリティ責任者は

                Tenable Cloud Securityに新機能、マルチクラウド環境やAIのリスクに対処
              • 「SAP超えが見えた」OracleのSCM製品を専門家が評価する理由

                Oracle CloudのERPとサプライチェーンアプリケーションに、AIエージェントやスマートマニュファクチャリング、サステナビリティの機能が新たに導入される。 2024年9月9日(現地時間、以下同)の週にOracle CloudWorldで発表されたAIエージェントは、ERPやサプライチェーンマネジメント(SCM)、HCM、カスタマーエクスペリエンス向けの「Oracle Fusion Applications」を横断して自律的な作業をする。ユースケースはアプリケーションに固有で、顧客によるプロセスの自動化、パーソナライズされた推奨事項やコンテンツの受領を目的としている。 Oracleのビジネスアプリケーションが、AIを武器にSAPと肩を並べるほどの存在感を示している。その詳細を届ける。 Oracle CloudのアプリケーションはAIでどう変わる? アナリストによると、この新機能は他の

                  「SAP超えが見えた」OracleのSCM製品を専門家が評価する理由
                • アプリケーションエンジニアからDBREになった理由 技術と組織と“自分のやりたいこと”に向き合う、あわっちさんのキャリア - Findy Engineer Lab

                  ITエンジニアと一口に言ってもフロントエンド、サーバーサイド、インフラ、QA、マネジメント……など、ポジションやキャリアにはさまざまなルートが。使う技術やツールはもちろんのこと、面白さや考え方も異なります。「なぜ、どういうきっかけでその道に進むことになったのか」「何がやり甲斐なのか」には、人それぞれの答えがあるものです。 いろいろな人から自分なりのキャリアの選び方を伺うことで、テックの世界の知見を共有する企画「みんなの"◯◯エンジニアになった理由"が聞いてみたい!」。 今回はKINTOテクノロジーズ株式会社 あわっちさんがDBREになった理由を、LT形式で発表していただきました。 自己紹介 KINTOテクノロジーズという会社でDBRE(Database Reliability Engineering)をしているあわっち(@_awache)といいます。 2007年、新卒で楽天株式会社にアプリ

                    アプリケーションエンジニアからDBREになった理由 技術と組織と“自分のやりたいこと”に向き合う、あわっちさんのキャリア - Findy Engineer Lab
                  • NoobAI-XL (NAI-XL) - V-Pred-0.5-Version | Stable Diffusion XL Checkpoint | Civitai

                    this is an image generation model based on training from Illustrious-xl, and continued trained by Laxhar Lab. https://civitai.com/models/795765/illustrious-xl It utilizes the latest full Danbooru and e621 datasets for training, with native tags caption. The version uploaded on 8 October trained 5 epochs on 8*H100, as a Early Access Version. And huggingface page of Lab New Version is training on 32

                      NoobAI-XL (NAI-XL) - V-Pred-0.5-Version | Stable Diffusion XL Checkpoint | Civitai
                    • GitHub CopilotのAIモデルとして「OpenAI o1-preview」「Claude 3.5 Sonnet」「Gemini 1.5 Pro」が選択可能になりOpenAI以外の選択肢が生まれる

                      AIコーディングツール「GitHub Copilot」で大規模言語モデルとして「OpenAI o1-preview」「OpenAI o1-mini」「Claude 3.5 Sonnet」「Gemini 1.5 Pro」が利用可能となることが明らかになりました。GitHub CopilotでOpenAI以外の言語モデルが利用可能になるのは初めてのことです。 Bringing developer choice to Copilot with Anthropic’s Claude 3.5 Sonnet, Google’s Gemini 1.5 Pro, and OpenAI’s o1-preview - The GitHub Blog https://github.blog/news-insights/product-news/bringing-developer-choice-to-copil

                        GitHub CopilotのAIモデルとして「OpenAI o1-preview」「Claude 3.5 Sonnet」「Gemini 1.5 Pro」が選択可能になりOpenAI以外の選択肢が生まれる
                      • VMware Fusion and Workstation are Now Free for All Users

                        We’re thrilled to announce a significant change that reflects our commitment to making VMware Fusion and VMware Workstation more accessible than ever. Starting November 11, 2024, these powerful desktop hypervisor products will be available for free to everyone—commercial, educational, and personal users alike. What’s changing and what does this mean for current subscribed customers? Effective imme

                          VMware Fusion and Workstation are Now Free for All Users
                        • Introducing Mellum: JetBrains’ New LLM Built for Developers | The JetBrains Blog

                          JetBrains launches Mellum, a proprietary large language model (LLM) specifically designed to assist software developers. Currently available only with JetBrains AI Assistant, Mellum provides faster, smarter, and more contextually aware cloud code completion. Please note that cloud-based code completion in AI Assistant is only available with the AI Pro subscription or in the trial version. Local co

                            Introducing Mellum: JetBrains’ New LLM Built for Developers | The JetBrains Blog
                          • APT41:中国ハッカー集団が6カ国で大規模サイバー攻撃 – 海運・物流など標的に - イノベトピア

                            Last Updated on 2024-10-22 08:07 by admin 中国の国家支援ハッカーグループAPT41が、2023年から2024年にかけて、イタリア、スペイン、台湾、タイ、トルコ、イギリスの6カ国で、海運・物流、メディア・エンターテインメント、テクノロジー、自動車産業を標的とした持続的なサイバー攻撃キャンペーンを展開した。 GoogleのMandiant社とThreat Analysis Group(TAG)の調査によると、APT41は被害組織のネットワークに長期間にわたって不正アクセスし、機密データを抽出した。攻撃者はANTSWORDやBLUEBEAMなどのWebシェル、DUSTPANやDUSTTRAPなどのカスタムドロッパー、SQLULDR2やPINEGROVEなどの公開ツールを使用して、持続性の確保、追加ペイロードの配信、データ窃取を行った。 DUSTTRAPマ

                              APT41:中国ハッカー集団が6カ国で大規模サイバー攻撃 – 海運・物流など標的に - イノベトピア
                            • ポケモン原神パルワールド全てを完全融合した闇の新作ゲームがヤバいw|Miraibo Go【ゆっくり実況】ミラアイボウゴー

                              まんま日本アニメ調のパルワールドなゲームでした。 ほんとギリギリのラインを攻めてますねw ここまでパクると海外でも著作権で勝てるっぽいです。 https://automaton-media.com/articles/newsjp/pokemon-20240917-310929/ ※仲良しのAUTOMATON様の記事 [動画の目次] 総編集っぽいけど実は1本の動画です。 0:00 1話 闇の大冒険の開始だぜ 10:35 2話 拠点作りを開始するぜ 20:25 3話 ミラモンバトルの開始だぜ 31:44 4話 最強トレーナーになったぜ 44:25 最終回 この闇について説明するぜ ※闇ゲーの定義:普通に遊べるしクオリティもあるけど なんか闇を感じさせるゲームのこと(クソゲーではない) [ゲームのURL] https://miraibogo.dreamcubegame.com/ [使用させ

                                ポケモン原神パルワールド全てを完全融合した闇の新作ゲームがヤバいw|Miraibo Go【ゆっくり実況】ミラアイボウゴー
                              • 改めて考えるSASE/SSE。2024年のSASE/SSE現在地(大元隆志) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                                ランサムウェア対策やネットワーク・セキュリティの近代化の観点から、今年6月にCISAやFBIが共同でSASE/SSEへの移行を推奨するガイダンスを発表したことで、再び注目を集めているSASE/SSE。 一方で注目を集めている市場で有るが故に、参入するベンダーも多く「ゼロトラスト」同様にバズワード化している実態がある。 今回は、SASE/SSEの生い立ちから、現在までの動向について解説する。 ■SASEとは? SASE(Secure Access Service Edge)とは、米ガートナー社が提唱した概念であり、2019年8月に「The Future of Network Security is in the Cloud」にて発表されたのが原点である。 この時、SASEは以下のように定義されていた。 SASE(Secure Access Service Edge)は、包括的なWAN機能と包

                                  改めて考えるSASE/SSE。2024年のSASE/SSE現在地(大元隆志) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                                • Abusing Intune Permissions for Lateral Movement and Privilege Escalation in Entra ID Native Environments | Google Cloud Blog

                                  (In)tuned to Takeovers: Abusing Intune Permissions for Lateral Movement and Privilege Escalation in Entra ID Native Environments Written by: Thibault Van Geluwe de Berlaere, Karl Madden, Corné de Jong The Mandiant Red Team recently supported a client to visualize the possible impact of a compromise by an advanced threat actor. During the assessment, Mandiant moved laterally from the customer’s on-

                                    Abusing Intune Permissions for Lateral Movement and Privilege Escalation in Entra ID Native Environments | Google Cloud Blog
                                  • Amazon Virtual Private Cloud launches new security group sharing features - AWS

                                    Amazon Virtual Private Cloud launches new security group sharing features AWS now makes it easier to manage your security groups with new security group sharing features. You can now associate a security group with multiple VPCs in the same account using Security Group VPC Associations. When using shared VPC, you can now also share security groups with participant accounts in that shared VPC using

                                      Amazon Virtual Private Cloud launches new security group sharing features - AWS
                                    • Qwen2.5-Coder-32B-Instructを使ってみた(前半)

                                      1. Ubuntu 24.04.1 LTS (Core i5-8400 + メインメモリ 16GB) 2. Mac Studio (M2 Ultra 128GB) # ollama server 概要 今回は、Alibaba Cloud からリリースされた Qwen2.5-Coder-32B-Instruct を用いて、 アプリ開発がどの程度出来るかを検証していきたいと思います。 以下のように前半と後半に分けて記事にしたいと思います。 前半(今回の記事) Shaberi3 ベンチマーク評価 Open WebUI を用いた html + css + javascript の簡単なアプリ OSS 版 Bolt.new のサンプル例 後半(次回の予定) フロントエンドおよびバックエンド開発

                                        Qwen2.5-Coder-32B-Instructを使ってみた(前半)
                                      • さくらインターネット、「さくらのクラウド」でヤマハの仮想ルーターを提供

                                          さくらインターネット、「さくらのクラウド」でヤマハの仮想ルーターを提供
                                        • Protective DNS サービスを活用した AWS ワークロードのセキュリティ強化 | Amazon Web Services

                                          Amazon Web Services ブログ Protective DNS サービスを活用した AWS ワークロードのセキュリティ強化 本ブログは 2024 年 4 月 24 日に公開されたBlog “Using Protective DNS services with AWS workloads” を翻訳したものです。 Protective DNS サービス (一般的に PDNS として知られています) は、インフラストラクチャのセキュリティを基礎から強化したい場合は最適なソリューションです。トラフィックのフィルタリングに、ソフトウェアベースのエージェントやデバイスを使用する従来の方法とは異なり、PDNS サービスは独自のアプローチを採用しています。ユーザーが行う DNS リクエストを詳しく分析し、サービス内で事前に定義されたルールに基づいて応答を制御します。 このプロアクティブな戦略

                                            Protective DNS サービスを活用した AWS ワークロードのセキュリティ強化 | Amazon Web Services
                                          • dbt-bigquery-monitoring: Monitoring BigQuery compute and storage with dbt

                                            dbt-bigquery-monitoring helps you to monitor your BigQuery compute and storage assetsIntroductionI’ve been using BigQuery for eight years, and it’s been an incredible platform for working with data at scale using SQL. Running queries and creating tables for analytics and data products is remarkably easy. The advent of dbt has further simplified creating complex workflows for many data practitioner

                                              dbt-bigquery-monitoring: Monitoring BigQuery compute and storage with dbt
                                            • Fedora Linux 41リリース ―GNOME 47、DNF5、NVIDIAドライバ対応セキュアブートなど | gihyo.jp

                                              Linux Daily Topics Fedora Linux 41リリース ―GNOME 47⁠⁠、DNF5⁠⁠、NVIDIAドライバ対応セキュアブートなど Fedoraプロジェクトは2024年10月29日(米国時間⁠)⁠、「⁠Fedora Linux 41」の一般提供開始を発表した。メインエディションの「Workstation(デスクトップ⁠)⁠」⁠「⁠Server(サーバ⁠)⁠」⁠「⁠IoT(エッジ⁠)⁠」⁠「⁠Cloud(仮想環境⁠)⁠」⁠「⁠CoreOS(コンテナ環境⁠)⁠」のほか、SilverblueやKinoiteを含む「Fedora Atomic Desktops⁠」⁠、KDEやXfceといったオルタナティブなデスクトップ環境に特化した「Fedora Spins」などもアップグレードされている。 Fedora Linux 41 is here! -Fedora Magazi

                                                Fedora Linux 41リリース ―GNOME 47、DNF5、NVIDIAドライバ対応セキュアブートなど | gihyo.jp
                                              • Next.jsをやめて、Remixで技術ブログを作り替えた話 | カルキチブログ

                                                10ヶ月ぶりの更新です。 突然ではありますが、エンジニアになったばかりの時にNext.jsで構築した技術ブログをRemixでリプレイスしました。 Next.js全盛の今Next.jsを使うのをやめて、Remixにリプレイスした理由ですが、Remixを今後の自分の技術スタックの軸にしたいと考えたからです。 Remixについて Remix is a full stack web framework that lets you focus on the user interface and work back through web standards to deliver a fast, slick, and resilient user experience. 引用: https://remix.run ReactベースのフルスタックフレームワークGETリクエストはloaderで、GET以外

                                                • Vision-Language Modelを活用した「見た目が近い商品」レコメンド改善の取り組み | メルカリエンジニアリング

                                                  こんにちは、メルカリのAI/LLMチームで機械学習エンジニアをしているarr0wとshoです! 本テックブログでは、Vision-Language Modelの一つであるSigLIP [1]を、メルカリの商品データ(Image-Text Pairs)でファインチューニングし、メルカリの商品画像Embeddingの性能を大幅に改善したプロジェクトについて紹介します。 今回作成したSigLIPの性能を評価するために、商品詳細ページの「見た目が近い商品」のレコメンド機能でA/Bテストを実施しました。 この「見た目が近い商品」のレコメンド機能は、社内ではSimilar Looksと呼ばれています。作成したモデルをSimilar Looksの類似画像検索に適用し、既存モデルとの比較のためのA/Bテストを行いました。 そして、その結果として、主要なKPIにおいて以下のような顕著な改善が確認できました。

                                                    Vision-Language Modelを活用した「見た目が近い商品」レコメンド改善の取り組み | メルカリエンジニアリング
                                                  • GitHub Copilot、3大AIモデルに対応へ ─ Anthropic、Google、OpenAIのモデルを自由に選択可能に。新ツール「GitHub Spark」も発表 - イノベトピア

                                                    GitHub Copilot、3大AIモデルに対応へ ─ Anthropic、Google、OpenAIのモデルを自由に選択可能に。新ツール「GitHub Spark」も発表 Last Updated on 2024-10-30 20:34 by admin GitHubは2024年10月29日(米国時間)、サンフランシスコで開催された年次開発者カンファレンス「GitHub Universe 2024」において、以下の発表を行った。 主な発表内容: 1. GitHub Copilotのマルチモデル対応 – AnthropicのClaude 3.5 Sonnet(即日利用可能) – GoogleのGemini 1.5 Pro(数週間以内に利用可能) – OpenAIのGPT-4o、o1-preview、o1-mini(即日利用可能) 2. 新規アプリ開発ツール「GitHub Spark」の発

                                                      GitHub Copilot、3大AIモデルに対応へ ─ Anthropic、Google、OpenAIのモデルを自由に選択可能に。新ツール「GitHub Spark」も発表 - イノベトピア
                                                    • 「データセンター全体を仮想化」 VMware、プライベートクラウド機能を充実させた製品をリリースへ

                                                      VMwareの親会社であるBroadcomは、2024年8月27日(現地時間)、法人向けに強化された新ソリューションを発表した。これは、パブリッククラウドのスケールと柔軟性を生かして、プライベートクラウドのセキュリティ、回復力、パフォーマンスを実現することを目指している 新たなライセンスモデルで価格競争力を強化 移行支援も提供 Broadcomのポール・ターナー氏(VMware Cloud Foundation部門製品担当バイスプレジデント)は2024年8月第4週の説明会で、「仮想化は単一のサーバに搭載する仮想マシンの密度を高めることで、顧客のコスト削減に大きく貢献してきた。しかし、それ以上のこと、すなわちデータセンター全体を仮想化できる」と述べた。 「VMware Cloud Foundation 9」(VCF 9)は、セルフサービスによる一元的な運用や自動化ダッシュボード、データに基づ

                                                        「データセンター全体を仮想化」 VMware、プライベートクラウド機能を充実させた製品をリリースへ
                                                      • Amazon ECS の 10 周年を祝う: 10 年間にわたるコンテナ化イノベーションの推進 | Amazon Web Services

                                                        Amazon Web Services ブログ Amazon ECS の 10 周年を祝う: 10 年間にわたるコンテナ化イノベーションの推進 10 月 28 日、私たちは Amazon Elastic Container Service (ECS) の 10 周年と、クラウドで可能なことの限界を押し広げてきたそのすばらしいジャーニーをお祝いしたいと思います! Amazon Web Services (AWS) で Docker コンテナの実行を効率化するソリューションとして始まったものが、シームレスなコンテナオーケストレーションを実現する AWS Fargate を使用したサーバーレスオプションなど、優れたパフォーマンスと運用のシンプルさの両方を提供する基盤テクノロジーへと進化しました。 過去 10 年間で、Amazon ECS は数え切れないほどの組織にとって信頼できるソリューションと

                                                          Amazon ECS の 10 周年を祝う: 10 年間にわたるコンテナ化イノベーションの推進 | Amazon Web Services
                                                        • 「VMWare on AWS」から「Nutanix Cloud Clusters on AWS」への移行支援を本格化、NutanixとAWS

                                                          NutanixがAmazon Web Services(AWS)との戦略的パートナーシップを拡大する。2024年11月8日にNutanixが発表した情報によると、このパートナーシップは「Nutanix Cloud Clusters(NC2) on AWS」を活用したAWS移行を支援するもので、AWSは移行支援のプロモーショナルクレジットや「AWS Migration Acceleration Program」の特典を提供し、クラウド移行を一層容易に進められるサポート体制を整える。 両社は、このパートナーシップによってITモダナイゼーションを迅速かつ低リスクで推進でき、AWSの拡張性やセキュリティといった利点を享受できるとしている。 NutanixとAWSの協業によって、オンプレミスのNutanix環境をAWSにシームレスに拡張することが可能になり、クラウドとオンプレミス双方で一貫した環境が

                                                            「VMWare on AWS」から「Nutanix Cloud Clusters on AWS」への移行支援を本格化、NutanixとAWS
                                                          • 脆弱性管理の手引書(Ver.1.0)公開版 ■システム管理者 編

                                                            Copyright @ Nippon CSIRT Association 脆弱性管理の手引書 (Ver.1.0)公開版 ■システム管理者 編 脆弱性管理WG 本資料の著作権は一般社団法人日本シーサート協議会に帰属します。 引用する場合は、著作権法に基づき、行っ てください。 その際、引用の範囲は必要な部分とし、出典を明記してください。 なお、引用の範囲を超えると 思われる場合は、一般社団法人日本シーサート協議会の承認を得てください。 連絡先:https://www.nca.gr.jp/contact/index.html Copyright @ Nippon CSIRT Association 改版履歴 ■2024.07.31 1.0版 初版作成 ■2024.10.17 1.0版(公開版) 更新 Copyright @ Nippon CSIRT Association はじめに 本資料の目

                                                            • ASUS Chromebook flip C436FAを業務で使ってみるテスト - 🌴 officeの杜 🥥

                                                              以前使っていたHP Chromebook 14aは友人に譲ってしまったものの、業務でChromebookは必要。また、Chrome Enterprise Upgradeを試してみたいということもあって、中古で良い品が見つかったので手に入れました。ASUSのChromebook flip C436FA。 ハイパワーでSSD仕様のモデルで新品で買うと良いお値段。しかし今回は格安で手に入れることが出来、前回とは違い色々と出来る幅も広がったので、業務で利用することをフォーカスしてChromebookを調査していきたいと思います。 図:出来ることが一気に広がりPCは不要な時代に 今回利用するマシンやサービス ASUS Chromebook flip C436FA Chrome Enterprise Upgrade 今回はビジネス目的が中心とは言う事なので、Google Workspaceでの運用も考

                                                              • 【AIでPCの操作を自動化!?】Anthropic Computer Use DemoのMac使い方ガイド(初心者向け)|そら ☁️ AI × Dify 自動化オタク📱

                                                                Anthropic Computer Use Demoは、AnthropicのAPIを活用してコンピュータ操作を自動化するためのデモプロジェクトです。このガイドでは、初心者向けに詳細な手順を分かりやすく説明します。 今回のClaudeの最新情報はこちらの記事へ👇 注意事項 コンピュータ操作機能はベータ版であり、以下のリスクが伴います。これらを理解し、適切な対策を講じてください。 セキュリティリスク: 専用の仮想マシンやコンテナの使用: システムへの直接攻撃や事故を防ぐため、最小限の権限で動作させます。 機密データの保護: アカウントのログイン情報などの機密データへのアクセスを避け、情報盗難を防止します。 インターネットアクセスの制限: 信頼できるドメインのみにアクセスを許可し、悪意のあるコンテンツへの露出を減らします。 人間の確認: 意思決定の確認: 実世界に影響を与える決定や同意が必要

                                                                  【AIでPCの操作を自動化!?】Anthropic Computer Use DemoのMac使い方ガイド(初心者向け)|そら ☁️ AI × Dify 自動化オタク📱
                                                                • AWS コンソールアクションを再利用可能なコードに変換する AWS Console-to-Code の一般提供を開始 | Amazon Web Services

                                                                  Amazon Web Services ブログ AWS コンソールアクションを再利用可能なコードに変換する AWS Console-to-Code の一般提供を開始 10 月 10 日、AWS コンソールアクションを再利用可能なコードに簡単に変換できる AWS Console-to-Code の一般提供開始 (GA) についてお知らせします。AWS Console-to-Code を使用すると、コンソールでの Amazon Elastic Compute Cloud (Amazon EC2) インスタンスの起動などのアクションとワークフローを記録することや、コンソールアクションの AWS コマンドラインインターフェイス (AWS CLI) コマンドをレビューすることができます。必要なのは数回のクリック操作だけです。Amazon Q が AWS CloudFormation テンプレート (

                                                                    AWS コンソールアクションを再利用可能なコードに変換する AWS Console-to-Code の一般提供を開始 | Amazon Web Services
                                                                  • Platform Engineering ことはじめ

                                                                    Oracle Cloud Hangout Cafe Season9 第2回目 資料

                                                                      Platform Engineering ことはじめ
                                                                    • Replit Agent | Replit Docs

                                                                      The Replit Agent is currently available through an early access program. The Replit Agent is currently an experimental product. While it aims to fulfill your requests to the best of its abilities, you may encounter occasional errors or unexpected behavior. We are actively working to improve the experience and greatly appreciate your feedback as you explore the capabilities of the agent. The Replit

                                                                      • Mersenne Prime Discovery - 2^136279841-1 is Prime!

                                                                        GIMPS Discovers Largest Known Prime Number: 2136,279,841-1 BLOWING ROCK, NC, October 21, 2024 -- The Great Internet Mersenne Prime Search (GIMPS) has discovered the largest known prime number, 2136,279,841-1, having 41,024,320 decimal digits. Luke Durant, from San Jose, California, found the prime on October 12th. Luke is currently GIMPS' most prolific contributor. He is joined by thousands of vol

                                                                        • Terraformで学ぶAWS(1):サーバーレスから始める再利用可能なインフラストラクチャ:じゅ~しぃ~すくりぷと

                                                                          IaCは怖くない! Terraformを使って再利用可能なインフラストラクチャを学んでいこう ■ 説明 本書はAWSの初心者~若干触ったことのある方向けの本です。Terraformとは、HashiCorp社により開発しているオープンソースのインフラ自動構成ツールです。AWSだけでなく、Google CloudやAzure、Discordなどのインフラを構築可能です。Terraformでは、インフラのデプロイ設定や手順をコードとして記載する「Infrastructure as Code(IaC)」の一種です。IaCを使うことで、デプロイの作業手順を再利用できるようになり、統一化や状態変更に対して頑強なシステムを作ることができます。 以前はTerraformといえば、「ブラウザから操作はできるけどIaCはちょっと…、せめてCDKにしてほしい」のように敷居が高いものでした。しかし、昨今の生成AI

                                                                            Terraformで学ぶAWS(1):サーバーレスから始める再利用可能なインフラストラクチャ:じゅ~しぃ~すくりぷと
                                                                          • 美容系クリエイター 新希 咲乃 プロデュースメイクアップブランド「Sefilaty(セフィラティ)」が10月31日(木)よりオンラインストア・ECモール同時販売開始! | #GURURI World トピックまとめ

                                                                            株式会社 洋光(所在地:東京都渋谷区 代表取締役:呉 東柱)は、美容系クリエイターとして活躍する新希 咲乃(株式会社リリズムプロダクション所属)がプロデュースする初のメイクアップブランド「Sefilaty(セフィラティ)」を10月31日(木)より販売開始 デビューアイテムは、3色展開のリップスティック「Queen bullet rouge(クイーンバレットルージュ)」と2色展開のアイシャドウパレット「Queen bullet eyes(クイーンバレットアイズ)」です。 2024年10月31日(木)12:00より、オンラインストア・ショッピングモール「Qoo10」「楽天市場」「Amazon」で販売を開始いたします。 〜 新しい女性の創造 〜 輝く主人公へ さらにスペシャルなエッセンスを。 極上の審美眼で色にこだわったメイクアップブランド。 「可愛い」は常に自分軸で決める。 光彩陸離なるオーラ

                                                                              美容系クリエイター 新希 咲乃 プロデュースメイクアップブランド「Sefilaty(セフィラティ)」が10月31日(木)よりオンラインストア・ECモール同時販売開始! | #GURURI World トピックまとめ
                                                                            • 【Azure】Traffic Managerでトラフィックが向いてるエンドポイントを一目で確認できるようにする(ダッシュボード編)

                                                                              Azureの「Traffic Manager」を使って複数のサーバにアクセスを分散させている場合、いまこの瞬間に、どのサーバに「トラフィック」が振り向けられているのか、確認したいと思ったことはないだろうか? 例えばメンテナンスのためにサーバを1台停止する場合、Traffic Manager側でバックアップのサーバへと変更したトラフィックの振り向け先を、復旧した元のサーバに戻す必要がある。当然、その作業後に、実際に振り向け先が変わったかどうかを確認すべきだろう。怠ると、メンテナンス後もずっとバックアップのサーバにトラフィックが向いていた、なんてミスを見逃しかねない(実話)。 しかし、これが簡単なようで意外と手間がかかる。複数あるサーバそれぞれでトラフィックの変動を確認するのは面倒だ。かといってTraffic Manager側では、直接トラフィックが通らないため、各サーバに振り向けられているト

                                                                                【Azure】Traffic Managerでトラフィックが向いてるエンドポイントを一目で確認できるようにする(ダッシュボード編)
                                                                              • 【ホーチミン】ヴィンパール・ランドマーク81,オートグラフ コレクション 宿泊レポート - SAPPOROベースでマイレージ旅行

                                                                                こんにちは。かーる1世です。 ホーチミンの中心から少し離れた場所に建つ、超高層のランドマーク81ビル。このビルの高層階に入っているヴィンパール・ランドマーク81に宿泊しましたので、レポートしたいと思います。 2024年10月の宿泊です。 「本ページはプロモーションが含まれています」 もくじ アクセス/ロケーション ホテルの概要 客室のようす ホテルの施設 フィットネス プール レストラン、バー 朝食レストラン クラブラウンジ ショッピングモール まとめ アクセス/ロケーション タンソンニャット国際空港 (ホーチミン)から車で40分かかりました。お昼時だからか、それともいつものことなのか所々渋滞にはまってこの時間です。Grabの料金は120,000VND≒720円くらいででした。 街の中心部から離れた再開発地域にあります。 周囲には高層ビルが立ち並んでいますが、その中でひときわ高いランドマー

                                                                                  【ホーチミン】ヴィンパール・ランドマーク81,オートグラフ コレクション 宿泊レポート - SAPPOROベースでマイレージ旅行
                                                                                • Microsoft warns it lost some customer's security logs for a month

                                                                                  HomeNewsSecurityMicrosoft warns it lost some customer's security logs for a month Microsoft is warning enterprise customers that, for almost a month, a bug caused critical logs to be partially lost, putting at risk companies that rely on this data to detect unauthorized activity. The issue was first reported by Business Insider earlier this month, who reported that Microsoft had began notifying cu

                                                                                    Microsoft warns it lost some customer's security logs for a month