並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

121 - 160 件 / 102426件

新着順 人気順

englishの検索結果121 - 160 件 / 102426件

  • 今更聞けない?!WEBデザイナーなら最低限知っておきたい有名フォントの数々 | バンクーバーのうぇぶ屋

    最近、フォント名を知らないデザイナーが増えてきていると思うんですよね。 実は使ってるんだけど、どのフォントを使っているか意識していなくて、「これ何のフォント?」と聞くと、「ちょっと待ってくださいね。調べます。」という会話を良く耳にするようになったような気がします。「会社のPCに入ってたー」みたいなノリでしょうか。 というわけで、今日は僕がWEB屋をやってきた中で、「最低限、これは知っておいた方がいいんだろうな」と思ったフォントを幾つかご紹介。 英文フォントを中心に、色々有名どころを総当りしていきます。主に僕が仕事で使ったことがある物を中心に紹介していきますね。(順不同、のつもりで僕の好きな順) Helvetica 世界中のデザイナーに愛されるデザイナーフォントと言えばやっぱりHelveticaですよね。 元はスイスのデザイナーによって作られたフォントでMacだと標準フォントのひとつになって

      今更聞けない?!WEBデザイナーなら最低限知っておきたい有名フォントの数々 | バンクーバーのうぇぶ屋
    • Chrome拡張の高速な英語辞書ツールをつくりました(Mouse Dictionary) - Qiita

      経緯 もともとMouseoverDictionaryという素晴らしいFirefox用辞書があったのですが、Quantumの登場とXULの廃止とともに使えなくなってしまったため、自分用にChrome拡張をつくった次第です。 ソースコード 実装に関わる技術寄りの用語: React, esbuild, chrome.storage.local, chrome.storage.sync, Cross-extension messaging, Hogan, debounce, resizable/draggable, intl.v8BreakIterator, deinja, クロスブラウザ, など。 ※詳細は「Mouse Dictionaryの技術的な話」をご参照ください https://qiita.com/wtetsu/items/2a5568cb0b5a38c003fb 使い方 インストール

        Chrome拡張の高速な英語辞書ツールをつくりました(Mouse Dictionary) - Qiita
      • 英単語帳『DUO 3.0』を使った最強の学習法!! | DMM英会話ブログ

        英語キュレーターのセレンさんに、英語に関する悩みを解決してもらう企画、第6回目です! 今回の質問は、セレンさん以上の適任者はいないと言っても過言ではないでしょう。『DUO 3.0』を使わずにはいられなくなる、”目からウロコ”情報満載です! それでは早速今回の質問をご紹介します。 Q:英単語帳『DUO 3.0』を薦められ購入したのですが何から始めていいかわかりません。もう社会人なので単語を丸覚えするのではなく、使えるようになりたいと思っています。 セレンさんご自身の経験や行ってきたことなども含めご教示いただけないでしょうか? A:『DUO 3.0』と言えば英単語帳のベストセラーとして受験生から大人の英語学習者の方にまでよく知られた単語帳だと思います。 そして、僕が英語を始めた3年前一番最初に手にした単語帳でもあり、それ以来ずっと続けている単語帳でもあります。 試行錯誤を経て辿り着いた効果的な

          英単語帳『DUO 3.0』を使った最強の学習法!! | DMM英会話ブログ
        • オンライン英会話のおすすめ比較ランキング【安くて効果的な英語学習】 - クラシックス

          幼児高等教育が子供の成長に効果があると報道されています。音楽を聞かせたり、脳を活性化させるトレーニングを取り入れるなど、様々なものが取り上げられています。子どもが生まれたうれしさから、とても熱心に研究している親たちもいます。この現象は今に始まったことではなく、数十年前から提唱している評論家もいます。 確かに、それによって才能が開花し後に成功を収める人もたくさんいます。特に芸術の世界では、幼い時期に様々な経験をすることが良いといわれています。しかしながら、すべての子供に当てはまるわけではありません。全ての人が成功するのであれば、すべての親たちが幼児教育に取り組むことでしょう。子供の感性は幼児期に形成する、これは本当でしょう。環境が人を育てるのも本当でしょう。 大切なのは子供の成長を妨げないことです。才能を伸ばすことより、特別な能力を見つけてあげることより、子供の成長を邪魔しないことこそが重要

            オンライン英会話のおすすめ比較ランキング【安くて効果的な英語学習】 - クラシックス
          • 掲載中の英語の検定・資格一覧 | Wakarueng

            「TOEIC」 自分の英語力が分かる英語力判定試験 最近では就職活動にもTOEICのスコアが求められるほど、TOEICテストの需要が増えてきました。TOEICとは、年間178万人が受験(2010年度)している、英語力判定試験です。 「英検」 国内知名度ナンバー1の英語資格 「英検」は正式名称を「実用英語技能検定」と言います。1963年に創設されて以来、8300万人が受験し、現在は年間約230万人が受験している国内最大規模の英語検定試験です。 「TOEFL」 留学するために必要不可欠な英語資格 近年、日本から海外に留学をする人が増えています。海外の大学へ進学しようとする場合、海外で就職する場合などに英語力を証明するものが必要になります。それが、TOEFLテスト(Test of English as a Foreign Language)です。 「通訳案内士」 通訳の仕事に就くために有利な国家

              掲載中の英語の検定・資格一覧 | Wakarueng
            • 「柳井正は人として終わってる」を読んで

              http://www.mynewsjapan.com/reports/1734 あー、俺です。 なんか最近UNIQLOって超ブラックなんだぜ?っていう記事を読んだので、元UNIQLO社員の俺がしゃべります。 長いエントリーになりそうなので先に謝ります。 まず俺のことなんですけど、UNIQLO辞めたのは2年以内のどっかです。在職期間は5年以上10年以内で、中途採用でした。 在籍部署はあんま言いたくないんですけど、商品系のどっかです。 生産部とか、R&D部(デザイナー、パタンナー等)とか、MD部とか、そういうモノ作り系です。 そいでまぁ、一言で言うと確かにUNIQLOはすっげーブラックだとは思います。 ネットで読んだ記事はIDが無いので最後まで読めなかったんですけど、だいたい書いてあることはわかります。 ただ本部と店舗だとまた違うとこもあると思うので、その辺のことを書けたらと思います。 できる

                「柳井正は人として終わってる」を読んで
              • アメリカ在住8年によるフリーランスやりとりの90%ぐらいを乗り切る英語メールテンプレ|めお(meow)

                アメリカに8年も住んで、現地の人との交流が生活の90%を締めていると忘れがちですが、英語でメールって大変ですよね。大変なんですよね...TAしながらで1年半ぐらい毎日英語でメール50+通打ってどうにか書けるようになりましたが、あの経験がなければ今もメール打ててないと思います。 英語力ゼロでもなんとか海外の方とメールをしていますが、やはりフリーの翻訳だけでは限界を感じます。先日購入したこの「クリエイターのためのやさしい英語&英文パターン1500」は、かゆいところにも手が届く文例がたくさんあってすごく役に立ってます!あと、絵もステキ✨⁰https://t.co/FIZy3WcB5A pic.twitter.com/LVmAsa2eTZ — サタケシュンスケ|イラストレーター(20年2月個展 東京浅草) (@satakeshunsuke) November 16, 2019 フリーランスでは海外

                  アメリカ在住8年によるフリーランスやりとりの90%ぐらいを乗り切る英語メールテンプレ|めお(meow)
                • 【英文mail】使い回しができる超便利な英語の8つの定型文

                  Tweet Pocket ビジネス英文メールは、まさに今後に向けて需要が高まるスキルです。英会話スキルも重要視されますが、文章の場合、英語ネイティブではなく日本人の独壇場と言えます。 英語ネイティブ同士のメールのやり取りであれば外国人従業員でも対応できますが、日本人の上司やチームメンバーと打ち合わせをする必要がある場合などは、やはり日本人による英文メールが必要になってくるのです。 しかし、そう簡単に書けるほど甘い世界ではありません。ありとあらゆる状況に対応しなければいけませんので、「いかにも高い英語力が必要ですね…」と感じるでしょう。 もちろん、高い英語力はビジネスマナーを守ったメールを書くのに必須です。一方、「決まった言いまわし(定型文)」が多く存在するのも事実であり、それを上手く組み合わせることで「短時間でメールを書く」ということが可能になります。 そこで、「よく使う8つの定型文」を覚

                    【英文mail】使い回しができる超便利な英語の8つの定型文
                  • OBB vs AABB - Radium Software Development

                    iPhoneの一般修理店は予約なしでも来店できる? 基本的には飛び込みで修理に行ってもOK iPhoneを置いていたソファにうっかりと腰かけてしまい、パネルを割ってしまった、こんな時はスマホの一般修理店へ行きましょう。画面割れは、スマホやタブレットの故障原因として非常に多いものです。予約なしで突然お店に行っても平気かしらと、不安に思う方々もいらっしゃるかもしれません。結論としては特に問題はなく、予約なしで訪問しても画面割れの修理はお願いできます。 ただし他のサービス業のお店同様、予約なしの場合、お店が混雑していると順番待ちをしなければいけないです。特に繁盛しているスマホ修理のお店だと、行列が店内で出来ており、予約なしだと、自分の順番が巡ってくるまで長時間待たされる可能性があります。平日の朝、昼なら利用客が少ない場合が多く、飛び込みでも比較スムーズに修理が頼めます。 予約は入れた方が時短に、

                    • 新人の方によく展開している有益な情報 - Qiita

                      新人の方によく展開させていただいている有益な情報をまとめておきます。今後も展開することがあるかもしれないため情報をまとめております。 あらたな、有益な情報がありましたら、随時追加してまいります。 有益な記事・論文・書籍等を執筆・紹介していただいた皆様に感謝申し上げます。 ちなみに、本記事に記載されている情報は、お困りごと・お悩みごとをお聞きしたとき・気づいたときに、そのお困りごとに対して参考になりそうなものだけを展開していました。この情報を一気に展開していたわけではございません。 コードリーディングについて [1]ソースコードを読むための技術 https://i.loveruby.net/ja/misc/readingcode.html [2]派生開発推進協議会 関西部会 スペックアウトチーム,「派生開発におけるスペックアウト手法の提案」,派生開発カンファレンス2015,2015 http

                        新人の方によく展開している有益な情報 - Qiita
                      • 1週間に4時間しか働かない人の仕事術 - himazu blog

                        1週間(1日ではない)に4時間しか働かない会社社長が、効率的な仕事のしかたの指南をしている講演があった。3月にテキサス州でおこなわれたSouth by Southwestというメディア関係のイベントの中でおこなわれた「The 4-Hour Workweek: Secrets of Doing More with Less in a Digital World」と題する講演である。以下で講演のMP3ファイルが入手できる。 また、このほかの講演・パネル討論の音声はここで入手できる。 講演の概要は以下のとおりである。 講演者 私の名前はティム・フェリス(Tim Ferriss)。プリンストン大学で非常勤講師をし、ハイテク分野での起業にについて教えている。そして、スポーツ飲料・食品の企画・製造をおこなう会社を経営している。世界15ヶ国に製品を卸している。 起業から現在まで 私は2000年に起業し、

                        • 【英語力UP】海外経験なしでも英語が話せるようになる〜3つの弱点克服法〜

                          英会話ができるグローバル人材になろう グローバルな人材を目指すうえで、英語は必ず身につけたいスキルです。 「TOEICスコア900点を獲得するリスニング強化法」が多くのアクセスを集めたことからも、英語学習の必要性が高まりつつあることが分かります。 今回は、日本人の多くが直面する「読める・書けるのに英会話ができない」という問題の解決策を、筆者の留学経験をもとに解説していきます。「TOEICはハイスコアなのに英会話は苦手」、「実践的な英語習得方法がわからない」、「外資系企業を受けてみたいけど、英語面接は私には無理」といった方にこそ、ぜひ本記事で紹介される対策をお試しいただければと思います。 英会話でつまずく3つの理由 「ビジネス文章を読んだり書いたりすることはできる。ボキャブラリーも豊富。ただ、会話だけがさっぱり」……これは、多くの典型的な日本人が抱える問題です。学生なら、「大学受験の英語はで

                            【英語力UP】海外経験なしでも英語が話せるようになる〜3つの弱点克服法〜
                          • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

                            サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

                            • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

                              サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

                                サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
                              • 英語教材の選び方のコツ | Wakarueng

                                近年の日本ではグローバル化が進み、積極的に英語を取り入れる企業が増えてきています。多くの企業ではTOEICのスコアを採用に重視しており、また大手企業の楽天とユニクロが2012年より英語を公用語として採用する方針を発表しています。 英語が苦手な人にとっては、どんどん厳しい時代になりつつあります。しかし、ピンチはチャンスと言う言葉があるように、ビジネスにおいて重宝される英語スキルを身につけるこで周囲に差をつけることが出来ます! 英語教材ラボでは、評価別やジャンル別など自分のスタイルに合った英語教材を探すことが出来ます!また基礎を学ぶことができるアドバイス記事も参考に。

                                  英語教材の選び方のコツ | Wakarueng
                                • 無料で“Google 翻訳”より高精度! “みらい翻訳”のお試し翻訳が便利/TOEIC960点レベルのビジネスマンと同等の翻訳精度【やじうまの杜】

                                    無料で“Google 翻訳”より高精度! “みらい翻訳”のお試し翻訳が便利/TOEIC960点レベルのビジネスマンと同等の翻訳精度【やじうまの杜】
                                  • アメリカ就職に失敗したはなし - 怠惰を求めて勤勉に行き着く

                                    前口上 アメリカで就職できなかった。華々しい成功譚は見かけるが、夢と散った話はあまり表に出てこない。 なんというか「三振したバッターが相手ピッチャーのことを語る」みたいでまるっきり時間の無駄かもしれないが、もしかしたら参考になる人もいるかも知れないし、実際に就職した人に「お前のアプローチはまったく的外れだ」と言われるかも知れない。僕も何が悪かったのか教えてもらいたい気持ちもあるし、迷ったがこのエントリを公開する。 ちなみにめっっっっちゃ長いので、要点だけ知りたい人は、アメリカで就職するにはとにかく 就労ビザ>技術力>学歴>>>>>>>>>>>>(越えられない壁)>英語力 だというのだけお伝えできればと思う。 アメリカで働くために英語を頑張るぐらいなら、それより大学(院)に入り直してコンピュータサイエンスの学位をとり*1、同時に技術力を磨くほうがよほど近道だと感じた。 それから、現職の同僚は

                                      アメリカ就職に失敗したはなし - 怠惰を求めて勤勉に行き着く
                                    • Talpa memorandum

                                      橘玲の『「読まなくてもいい本」の読書案内』を読んだので、感想とメモをまとめておく。 この本、タイトルは『「読まなくてもいい本」の読書案内』だが、実際には「読まなくていい本」はほとんど紹介されていない。紹介されているのは、当たり前の話かもしれないが読むべき本だ。他の読書案内本と異なっているのは、”こういう本は読まなくて良い”と、ばっさり切り捨てているところ。読むべきか・読まなくてもよいかの基準は、20世紀後半に爆発的に進歩した科学研究の成果に置いている。著者は、この時期に起きた科学研究の大幅な進歩を”知のビッグバン”、”知のパラダイム転換”と呼び、これ以前に書かれた本は(とりあえず)読む必要がないと言い切る。古いパラダイムで書かれた本は捨てて、新しいパラダイムで書かれた本を読もうという話だ。ちょっと乱暴な分け方ではあるが、1980年代に大学生だった私には案外納得できるものだった。学生時代に最

                                      • 3ヶ月で149.5勉強時間達成できたGoogleDocsによる自動見える化のやり方とその効用 | nanapi[ナナピ]

                                        3ヶ月で149.5勉強時間達成できたGoogleDocsによる自動見える化のやり方とその効用 に関するライフレシピをご紹介します。nanapi [ナナピ]は、みんなで作る暮らしのレシピサイトです。はじめに このレシピの主旨 勉強記録を見える化する簡単な仕組みを最初に作ることで、 日々の勉強のモチベーション継続を目指します。 イントロ 色々勉強したい!と思って勉強を始めたものの、3日坊主になってしまう経験ある方少なく無いかと思います。私はしょっちゅうそういうことに陥ります。 どうしても継続したい勉強があった場合、毎日「記録」することが継続の鍵となると良く言われます。(参考:「「朝2時起きで、なんでもできる」の私の書評」) ただ、 「その「記録」することが億劫だから継続できないんだよっ!」 そんなところを解消するのが今回のレシピの主旨です。 なお、タイトルの時間についてですが、201

                                        • あなたはいくつブクマした?2010年「はてなブックマーク 年間ランキング」 - はてなニュース

                                          2010年のはてなブックマークで多くのブックマークを集めた人気エントリーのランキングトップ100を発表します。あなたがブックマークしたエントリーはいくつランクインしているでしょうか?(集計期間:2010年1月1日〜12月24日) 2010年 はてなブックマーク年間ランキング(2010/1/1-2010/12/24) 1位Windows XPの起動時の長いディスクアクセスは、Windows Updateの履歴が溜まりすぎていたせいだった?! - 全力HP 2位ネットで見れるすごい企画書 - NAVER まとめ 3位20歳を過ぎてから英語を学ぼうと決めた人たちへ | The Wisdom of Crowds - JP 4位radiko(ラジコ) | ラジオがインターネット(アプリやパソコン)で無料で聴ける 5位ウェブ制作者・アフィリエイターが知っておくべき便利な62のサービス - 副業クエスト

                                            あなたはいくつブクマした?2010年「はてなブックマーク 年間ランキング」 - はてなニュース
                                          • 日本人の脳が英語をリスニングするために必要なこと

                                            前回ここでリスニングの学習法を書いたところ思いのほか反響を得ることが出来た。 http://anond.hatelabo.jp/20170522214348 今回は実際のところどうやってリスニングしているかをまとめてみようと思う。 人はどうやって音を聞いて言葉として理解しているのかリスニングは無意識下で行われる実に精妙なプロセスで、自分でもどうやっているのか正確にはわからないが、注意して観察すれば大まかなところは分かってくる。 まず単語について。日本語は「交渉、高尚、考証、公傷、公称」のように同音異義語が多い言語だ。「こうしょう」は広辞苑で50の見出し語を持っているという。対して英語は単語の意味が時代とともに付け加わり多義的になっている。Random HouseでTakeを引くと126の意味が登録されている。 どちらにしても、音を聞いただけでは単語の意味を特定することは出来ず、文脈から単語

                                              日本人の脳が英語をリスニングするために必要なこと
                                            • ノア・スミス「実は日本は様変わりしてるよ」(2023年1月23日)

                                              By 稲妻ノ歯鯨 – Own work, CC BY-SA 4.0 2020年代は1990年代とはちがう BBC の東京特派員ルーパート・ウィングフィールド=ヘイズが書いた,日本についてのエッセイが広く話題になってる〔日本語版〕.ぼくも読んでみたけれど,ひどくいらいらしてしまった.このベテランジャーナリストは――2012年から日本に暮らして働いたすえに――日本の印象をまとめている.彼によれば,日本は停滞して硬直した国で,「ここに来て10年経って,日本のありようにもなじみ,次の点を受け入れるにいたった.日本は,変化しそうにない.」 でも,日本に暮らしたことがあって,2011年以降も年に1ヶ月間ほどここに来て過ごすのを繰り返してる人物として,そして,日本経済についてかなりの分量を書いてきた人物として言わせてもらえば,日本はまちがいなく様変わりしてる.すごく目につきやすくて重要なところがあれこれ

                                                ノア・スミス「実は日本は様変わりしてるよ」(2023年1月23日)
                                              • プログラミング必須英単語600+ | プログラミング英語検定

                                                概要 プログラミングをする際には、APIリファレンスやソースコードのコメントなどを英語で読むことが求められます。場合によっては英語で関数名を付けたり、ちょっとしたマニュアルを書いたりする機会もあります。ただしプログラミング時に求められる英単語は、一般的な英語で求められる英単語とは異なります。 本必須英単語リストでは、プログラミング時に求められ、特に目にすることが多い英単語を以下のカテゴリーに分けて選定しています(注1)。プログラミング英語の学習や知識確認にご活用ください。

                                                  プログラミング必須英単語600+ | プログラミング英語検定
                                                • 無料で見られるプログラミング関連書籍一覧 - YAMAGUCHI::weblog

                                                  はじめに こんにちは、動画配信界の情弱です。年始からStackOverflow眺めてたら超絶便利な質問に神回答がされてたので忘れないうちにメモっておく。2012年どっかで役に立てばいいですね。 参考 オリジナルはこちら。ここではコメントにパラパラと載ってたので、まずは直近1ページ目だけにあったものを1個のリストにまとめてみた。ほぼGeorge Stocker氏による回答を載せただけだけど。あとちょっとだけ自分で和訳とか加えたので、知っているものがあればコメントに載せて下さい。追加します。まだDとかFactorとか載ってないし、Pythonも全然足りないし。 API Only - Stack Exchange もしかするとバージョンが古かったりするものもあるかも知れませんが、それもコメントで教えてもらえるとその旨追記します。 他にも過去に挙がったもののリンク ReadWriteWebのプログ

                                                    無料で見られるプログラミング関連書籍一覧 - YAMAGUCHI::weblog
                                                  • codic - デベロッパーのためのネーミング辞書

                                                    codicは、プログラマーのためのネーミング辞書です。新しいcodicでは、翻訳エンジンを搭載しネーミングをジェネレートできるようになりました。

                                                      codic - デベロッパーのためのネーミング辞書
                                                    • 必ず人生が変わる絶対に見逃せないTED Talksおすすめ7選 - 文化系ハック

                                                      TEDとは、起業家や研究者など時代をリードする人々がプレゼンテーションを行う世界最高峰のカンファレンスです。 講演を生で見るには審査を受けた上で会員になり、年会費8,500ドル(85万円以上)を支払うほか、6000ドル(60万円以上)のチケットを購入する必要があります。 高価な参加費に見合う素晴らしいプレゼンテーションが数多くあるサロンとして有名でしたが、2006年からなんと動画を無料配信するようになり、爆発的にその名が知られるようになりました。 本記事ではそのTEDのなかでも、見れば絶対に損しない、人生を変えてしまうほどのパワーを持つオススメの動画を7本紹介します。 1.マイケル・ノートン: 幸せを買う方法 「幸せはお金で買うことができるのか?」という誰しもが一度は考える疑問にハーバード大学ビジネススクールのマーケティング専門家マイケル・ノートン博士が答えます。 幸せは買える。そして幸せ

                                                        必ず人生が変わる絶対に見逃せないTED Talksおすすめ7選 - 文化系ハック
                                                      • 英文チェッカー「Ginger」、学習不要でネイティブ級のフレーズが書ける機能

                                                        • 域名购买:Gname:14416 聚名网:406763

                                                          Gname:14416 聚名网:406763

                                                            域名购买:Gname:14416 聚名网:406763
                                                          • 最少限の英単語で日常会話を乗り切りたい!ぐうたら留学生がたどり着いた10個の単語

                                                            Tweet Pocket 英会話ができるには、本当に何千も何万も、英単語が必要なのでしょうか?日本では大学受験には8000語、TOEICの満点レベルだと20000語の英単語が必要だと言われています。聞いただけで、気が遠くなってしまいそうですね。 しかし実際は、英字新聞の95%は3120語の英単語が使われている。さらに、話し言葉の95%は、1500語で構成されていると言われています。 今回は、英会話に高い英語レベルはいらないことを知っていただくために、少ない単語で話せる10のぐうたら音声トレーニングを用意しました。 1.ニュース番組は1500単語で構成している動画は『ボイス・オブ・アメリカ』というニュース番組です。現時点では、まったく理解できなくても大丈夫なので、さっそく見てみて下さい。実は、この番組、たったの1500単語しか使っていないんです。30秒〜60秒も見れば十分です。 出典:You

                                                              最少限の英単語で日常会話を乗り切りたい!ぐうたら留学生がたどり着いた10個の単語
                                                            • 英語をモノにしたい人のためのお勧めYoutube動画。 - My Life After MIT Sloan

                                                              私は今でも、英語はまずは最低限の単語力を身につけること、 それから英語を読んで、書くことが最も効率がいいと思っている。 (特にある程度の英語力が身につくまでは必須。 参考記事:英文を読むのが苦手な人はまずは単語力を身につけよう (2010/01/15)) しかし、留学したいとか、仕事で使うとか、余程の動機がなければ、なかなか続かない。 でも、人間楽しいことなら続けられる。 そして、やっぱり生の英語を聞くのは楽しい。 というわけで、Youtubeの英語コンテンツで、英語の勉強に役に立ちそうなものとか、 単に面白いから、英語やりたいなと思いそうなものとかを紹介しておく。 長かったゴールデンウィークもあと一日で終わり、最後にこれらでも見て楽しんでください、という意味もこめて。 1.ABC News または好きなニュースコンテンツ@Youtube 英語を勉強するにあたって、英語系のニュースを聞くっ

                                                              • 単語が目に飛び込んできてすごい速度で文章を読めるようになる「Spritz」

                                                                ネットや本などで文章を読んでいても、なかなかスラスラとテンポよく読み進められなかった経験をしたことがある人も多いはず。一般的に、日常で言葉を話すスピードに比べて文章を目で追って読むスピードは遅くなってしまうというのがその原因なのですが、逆転の発想で文字を次々に表示させ、まるで話すようなテンポで文章を読み進めていけるようにする技術が「Spritz」です。 Spritz http://www.spritzinc.com/ Spritzを使い、1分あたり250ワード(250wpm)というスピードで文章を表示させてみたイメージがこちら。もとの文章に沿って文字が次々に表示されていくために、読む側は視線をまったく動かすことなく読み進めることができます。 サイト内の各ページには以下のようなアイコンが設置されており、クリックするとページ内の文章をSpritz画面で表示させることが可能になっているので、いろ

                                                                  単語が目に飛び込んできてすごい速度で文章を読めるようになる「Spritz」
                                                                • fladdict» ブログアーカイブ » 英語の勉強したい人はiknowよりESL Podcast聞こうぜ

                                                                  ESL Podcast、正式名English as Second Language (第二言語としての英語)っていう、ポッドキャストサービスが素晴らしくいい感じ。放送大学っぽい雰囲気ですすむ、無料の英語リスニングポッドキャストです。これ半分ぐら聞き取れれば、留学しても普通に日常生活できます多分。 これ第二言語として英語を学ぶ人の為のものだから、リスニングは基本的にゆっくりはっきり喋ってるのがポイント。そして授業のテーマは全部、アメリカの風習や作法、役所やビジネス上の手続き等、アメリカに移住する上で必要な知識が教材かされていて、一粒で二度美味しい。 なにが圧倒的って、シリーズがなんと300以上あることです。10分程度のレッスンが月5~6回のペースでボコボコ追加されていく。itunes経由でi-podとかに落とすと通勤中とかずっと英語の勉強ができて最高。最近、英語のリスニングが錆付いてきている

                                                                  • gitにおけるコミットログ/メッセージ例文集100

                                                                    私はコミットログの書き方に悩む英語の苦手な人間である。実際、似たような人は世の中に結構いるようで、頻出単語を集計したりまとめたものは既にあって役に立つのだけれど、これらはあくまで単語の話であり、具体的な文を構成する過程でやっぱり困る部分がかなりあった。 要するに、どういう時にどういう文が使われているのか、ということを示した例文集が欲しいのである。ググると他にも「例文集があればいいのに」みたいな声はあるくせして、しかし誰も作ろうとしない。何なんだお前ら。それじゃ私が楽できないじゃないか。 仕方なく自分でまとめたので、増田に垂れ流しておく。 はじめにここで挙げているコミットログは全て実際のコミットログからの転載である。当然ながら各コミットログの著作権はそれぞれの書き手にある。いずれも各英文でググれば出てくるし、フェアユースの範囲なら許してくれるだろうと考え名前とプロジェクト名は割愛したが、ここ

                                                                      gitにおけるコミットログ/メッセージ例文集100
                                                                    • overlasting.net

                                                                      overlasting.net 2019 Copyright. All Rights Reserved. The Sponsored Listings displayed above are served automatically by a third party. Neither the service provider nor the domain owner maintain any relationship with the advertisers. In case of trademark issues please contact the domain owner directly (contact information can be found in whois). Privacy Policy

                                                                      • TEDを200本見て気づいたプレゼン5つの黄金律

                                                                        テクノロジー、コミュニケーション、イベント&コミュニティと、新しい文化について。 by Nozomu Shoji, PeaTiX.com Marketing Manager / Open Knowledge Foundation Japan. Subscribe Follow on Twitter Add on Facebook Facebookで何気なく「夢のある仕事がしたい」とつぶやいたら、何人かから「それってどんなものだ?」と聞かれた。聞かれて直ぐに言葉にはできなかったのだけど、少し考えて言葉にしてみると、 「少なくとも自分たちが死ぬまでには解決できそうもない問題に取り組むこと」 なのではないかと思うに至った。これはほとんどTEDの影響だと思う。最初は英語の勉強のつもりで見始めたものが、いつのまにか習慣になり、毎日寝る前に必ず2~3本のプレゼンを見るようになった。 もう半年前から続け

                                                                        • まず2Dゲームで開発、社員300人で1週間遊ぶ!? 新作ゼルダ、任天堂の驚愕の開発手法に迫る。「時オカ」企画書も公開! 【ゲームの企画書:任天堂・青沼英二×スクエニ・藤澤仁】

                                                                          腕をさすりながらさっそくビルの中に入り、暖かい応接室に通される。すると、目の前には大きなディスプレイ。その前にちょこんと置かれているのは、リモコンのような形のゲーム機。それは明らかに3月3日発売の話題のゲーム機Nintendo Switchだ。そしてSwitchに差し込まれていたのは、あの話題の新作『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』――。 そう、ここは京都にある任天堂本社の応接室である。今回、ゲームの企画書で「ゼルダの伝説」シリーズを取り上げるにあたり、なんと取材前に我々は、1ヶ月後に発売を控える新作ゼルダのプレイをいち早く許可されたのだった! さて、今回そんな新作を含む「ゼルダ」シリーズを聞くのは、『時のオカリナ』以降のシリーズに大きく関わり、その“生みの親”とも言える宮本茂氏から引き継ぐ形で、近作のプロデューサーを務めてきた青沼英二氏だ。一方、その対談相手を務めるのは、やはり

                                                                            まず2Dゲームで開発、社員300人で1週間遊ぶ!? 新作ゼルダ、任天堂の驚愕の開発手法に迫る。「時オカ」企画書も公開! 【ゲームの企画書:任天堂・青沼英二×スクエニ・藤澤仁】
                                                                          • https://tkfire85.livedoor.blog/archives/55539445.html

                                                                            • エラー率わずか0.00000625%、驚異のインド式昼食配達システム「ダッバーワーラー」

                                                                              日本の物流システムのものすごさはよく知られたところ。徹底的なコンピューター化による管理と、そして日本の道路・通信インフラの優秀さによって高速かつ精密な輸送を可能にしているわけですが、これにまさるとも劣らないシステムがインドにもありました。社会的なインフラがまだまだ未整備なのにも関わらず、伝票もPOS端末も携帯電話も一切なんにも使わずに毎日20万食の昼食を時間通りに届ける「ダッバワーラー」という驚異のシステムが存在しているのです。一体どんな人達なのでしょうか。 目次 ダッバーワーラーとは ミスは1600万回に1回、驚異の低エラー率 超複雑なネットワークを人力で運営するダッバーワーラー達 なぜダッバーワーラーは超低料金で超優良サービスを提供できるのか? ダッバーワーラーと組織の社会貢献 ダッバーワーラーとは インドの人達には、3食きちんと調理した温かい物を食べる、という食文化があります。これは

                                                                                エラー率わずか0.00000625%、驚異のインド式昼食配達システム「ダッバーワーラー」
                                                                              • Ginger 英文チェッカー

                                                                                Ginger Pageとは? 英文でのビジネスメールやSNSなど、毎日の英語に必要な翻訳や英文校正の機能がワンクリックで実行できます。 さらに、類語検索や復習機能もワンクリックで使えて英語の学習にも最適です。 <8つの機能> Write (文法・スペルチェッカー) Translate (翻訳) Define (辞書) Synonym(類語検索) Favorites(お気に入り) Personal Trainer(復習) Phrase of the day(今日の英語) Personal Dictionary(マイ辞書)> ※Android版には、予測変換機能、キーボード搭載, iOS版には、キーボード搭載 Ginger Pageの特長 Ginger Pageは、世界で最もダウンロードされているマルチ英語ツールです。 必要な機能がすべて 翻訳や英文チェッカー、辞書機能、類語検索など、Ging

                                                                                • こんなに充実!Webで学べるIT系学習講座20選まとめ

                                                                                  Webにある「学び舎」使っていますか? 無料で学べるオンラインコンテンツが数多く観られるようになってきました。従来は語学や、ビジネス系のものが目立っていましたが、最近では、質の高いIT系のオンライン学習のための教材がそろってきました。オンラインでの学習の利点はいくつか考えられます。 安価もしくは無料で質の高い教材に出会える 自分の時間をうまく使って教材や講座を観られる →モバイルデバイスに入れて持ち歩くこともできる 気に入った講座はサブスクライブ(登録)することで継続的に受講できる 海外の講座であれば、英語の勉強(ヒアリング)にもなる →海外出張や英語イベント参加の前に、英語脳に切り替えるのに便利 物理や数学、ITやプログラミングに直接関係無い事柄でも学べる 一方で、一緒に学ぶ同級生の存在が感じられにくい、サボる理由がいくらでもあり、モチベーションが続きにくいといった難点もあります。 また

                                                                                    こんなに充実!Webで学べるIT系学習講座20選まとめ