猫熊(ねこくま)@孤高のIT戦士⭐️ @negimagurott @ebiebi_pg システムのことをよく知らない人事部が取引のある人材派遣会社だけどシステムちょっとわかる、パーソルに開発を委託し、丸投げで開発した結果よく起こる悲劇。 #システム開発あるある #外注丸投げ
かつて存在した「平和でたのしいインターネット」。 ここ10年ぐらいはインターネットがどんどん残念な場所になってきていて、私もすっかり諦めモードだったんですが、 この一ヶ月で「Web2.0は、まだやれる!」と確信しました。 2つのイベントがきっかけです。 ひとつは、デイリーポータルZの林さん、ロケットニュース24の羽鳥さんと一緒にやらせてもらったイベント「おれたちがインターネットだ」。 2月20日(火)デイリーポータルZ 林雄司 ✖️ロケットニュース24 GO羽鳥 ✖️IT戦士ゆかたん ~ おれたちがインターネットだ インターネットでずっと現役で書き続けている3人が、インターネットは楽しい、まだまだできる、将来は分からないけどそんなことは pundit.jp もうひとつは、昨日あった「mixiユーザー同窓会」 それぞれ、いわゆるナナロク世代、現在の45歳前後が参加者の中心でした。 2000年
「Web2.0」って何だったの? 「Web3」との違いは? ネットに詳しいけんすう氏に聞いてみた(1/4 ページ) 「Web3」(Web3.0)という言葉をよく目にするようになりました。Web3は、Web2.0の“次”という意味で名付けられた、インターネットの新しい概念とされています。 そもそも、Web2.0とは何だったのでしょうか。15年ほど前に提唱され、当時は大きな話題を集めましたが、若いネットユーザーにはなじみがない人も多いかもしれません。 そこで、Web2.0ブームのころからネットの最前線にいた起業家の「けんすう」こと古川健介さんと、当時からネットの現場を取材していた私、岡田有花(通称:ゆかたん)が、Web2.0を振り返りながら、Web3への展望について語り合いました。 けんすう(古川健介) 1981年生まれ。2000年に学生掲示板「ミルクカフェ」を立ち上げて以来、ネットコミュニテ
フリー記者・編集者。ITmedia NEWS記者→nanapi編集者→フリーで執筆、編集など。若い頃は「IT戦士ゆかたん」としても活動していました。 SNSの黎明期から、記者としてネットと人の関わりを追い続けてきた岡田有花さんが、必ずしもメインストリームではないものの、興味深いSNSの世界を紹介していきます。 「mixi」(ミクシィ)というワードを聞いて、むずがゆいような恥ずかしいような気持ちになる30代以上は少なくないかもしれません。 mixiは、2000年代中盤に大流行したSNS。「mixi日記」を書き、友だちのページに「足あと」を残して訪問しあい、ソーシャルゲーム「サンシャイン牧場」で夜通し遊んだ……そんな思い出を持つ中年も多いでしょう。私もその一人です。 ▲2022年のmixi今でもサービスは続いていますが、流行当時の勢いは失われ、一部の人が使うSNSに落ち着いています。 そんなm
Fumihiko Shiroyama @fushiroyama 笑ったときの目尻のシワがくっきりし始めてそのうち取れなくなる。短期記憶が著しく衰えて、8歳の娘に神経衰弱でガチ敗北する。大学数学に取り組むと、なぜか頭にモヤが掛かったような感覚が取れずスッと頭に入ってこない。洗濯を繰り返した服が不可逆にすり減っていくように、抗いがたい衰えを感じる 2022-08-31 17:41:53 Fumihiko Shiroyama @fushiroyama ただ、10代の頃からずっと取り組んだプログラミングではまだまだそのような感覚はない。設計もアルゴリズムもバリバリ行ける。まだ若手とペアプロして Wow, that was a magic! とか言ってもらえる。まだやれる!俺はIT戦士としてはまだ戦えるぞ!😤 2022-08-31 17:43:27
不動産業界の旧態依然とした業務から脱却を図るオープンハウス。AI・RPAを活用した3つのプロジェクトは、現場の業務を劇的に変えた。情シスが挑むプロジェクトの舞台裏とは。 他の業界と比べ、IT化が遅れているといわれる不動産業界。紙資料を中心とした煩雑な作業が多く、労働時間も長いというイメージを抱く人もいるのではないか。 一方、かつての旧態依然とした業務からの脱却を図り、「不動産業界のIT戦士」として存在感を示しつつあるのがオープンハウスだ。不動産業界の「2大闇作業」といわれるような業務に、AI(人工知能)やRPAなどの技術を適用させ、いち早くメスを入れている。 同社がIT活用にかじを切るまでの道のりや、現場業務を劇的に変えた3つのプロジェクトの詳細、それらを完全内製で支えるスキル人材のユニークな採用方針などを聞いた。業界のIT戦士に生まれ変わるまでの舞台裏を探る。 急成長の影で増える業務――
あなたの顔が映画スターのように動き出し、現実にないような衣装をまとえたら? 異なる人種や性別、あるいは年齢に変わることができたら? そんな「仮想現実」も、今では簡単にスマートフォンで体験できる時代だ。 とはいえ、SNSで流れてくるものは美顔加工された後のもので、加工具合がわからないものが多い。ノリでダウンロードして失敗するのは嫌だという人のために、アスキー編集者の顔写真を使って、実際どれほど加工できるのか試していきたいと思う。 今回使うのはTikTokなどでも人気の「FacePlay - AIアートビルダー」(iOS/Android、無料〜)。スマホから顔写真をUPすると、アプリが顔の特徴を抽出してレンダリングし、動画・写真・イラストなどのさまざまなアートスタイルで再構成してくれるというもの。 まずは、アスキーグルメ生放送でおなじみのモーダル小嶋の顔写真を、アイドル級にかわいい女性が踊って
業務以外でのデザイナーたちの生態をゆるりと探っていく本連載。ターゲットとなるのは、GMOペパボのクリエイターたち。第2回となる今回のお題は「テレワーク」。どのような感じで仕事をしているのか、便利なツールは?など、テレワークの裏側をGMOペパボ 星隼人さんにご紹介いただきます。 こんにちは!こんばんは!好きな HTML のタグは COLSPAN のホシハヤトです(@glover)。 「働き方改革」なんて言葉が叫ばれている昨今ですが、皆さまは働き方に改革という名のレボリューションを起こしておりますでしょうか? さて、新型コロナウイルスの感染を防止するため、我々GMOペパボを含むGMOインターネットグループでは、1月27日から東京・大阪・福岡 のパートナー(従業員)4,000人を対象に、在宅勤務体制に移行しました。 ※現在、業務上やむを得ない場合は感染予防対策を講じたうえで出社が認められています
IT系企業に勤めているサラリーマンにとって最も相応しい武器は何なのか? 出刃包丁やマチェーテでは、通勤の途中で職質された時に銃刀法違反の容疑をかけられる恐れもあるし、スタンガンや催涙スプレーは、資料でぐちゃぐちゃのバッグから取り出すのに手間取ったら命取りだ… IT戦士向けメリケンサックでオフィス無双 IT戦士の武器問題に一石を投じたアイテムがアメリカで誕生していた!! それがコチラ… Photo|Etsy パソコンを再起動する時やタスクマネージャを呼び出す時に使用するショートカット「Ctrl」「Alt」「Delet」が並んだメリケンサックだ!!! 世界中からアイデア商品が出品されているネットショップEtsyで、アメリカの個人商店JoyComplexが販売している「Ctrl」「Alt」「Delet」のリングは、ファッションアイテムとして普段使い出来るのはもちろん。 もし、オフィス街でライバル
2月20日(火)デイリーポータルZ 林雄司 ✖️ロケットニュース24 GO羽鳥 ✖️IT戦士ゆかたん ~ おれたちがインターネットだ インターネットでずっと現役で書き続けている3人が、インターネットは楽しい、まだまだできる、将来は分からないけどそんなことは分かったうえで瞳孔開き気味で話をします。 <主な予定> ★とっておきの新企画 ★滑った記事研究 ★AIってなに? ★ネットメディアで儲けるアイデア など 【出演者プロフィール】 ⚫︎林雄司 デイリーポータルZ代表。地味ハロウィンなどのイベントも開催している。代表作は『死ぬかと思った』シリーズ、『ペリーがパワポで提案書を持ってきたら』など。 ⚫︎GO羽鳥 ロケットニュース24編集長。迷惑メール評論家。100均評論家。干しそば評論家。女装家レイちゃん。調理師免許所持。代表作『LINE乗っ取りにマジレスしてみた』『マサイのルカがスマホで井戸を掘
佐久間宣行さんが2020年1月8日放送のニッポン放送『佐久間宣行のオールナイトニッポン0』の中で運転免許が知らぬ間に失効していた件についてトーク。その運転免許の失効講習を受けた際の模様について話していました。 (佐久間宣行)それともう1個、年末年始に事件がありまして。あのですね、免許を失効してまして(笑)。運転免許を僕、失効しまして。11月23日が誕生日じゃないですか。で、前後1月で免許更新手続きの期限が12月23日だったんですけど、『ウレロ』の生放送があって。その前後も年末年始特番を作ってたんだけど。どうやら、マンションで紛れて免許の更新のハガキが届いてなかったっぽいの。俺のところに。届いていたらさすがに気づくけど。紛れていて。それで俺、ゴールド免許なの。ほとんど乗らないから。だから前回の更新が5年前だから、もうそんな感覚もないまま忘れてて。 それで年末の年末に奥さんにたのまれて住民票を
あなたの顔が映画スターのように動き出し、現実にないような衣装をまとえたら? 異なる人種や性別、あるいは年齢に変わることができたら? そんな「仮想現実」も、今では簡単にスマートフォンで体験できる時代だ。 とはいえ、SNSで流れてくるものは美顔加工された後のもので、加工具合がわからないものが多い。ノリでダウンロードして失敗するのは嫌だという人のために、アスキー編集者の顔写真を使って、実際どれほど加工できるのか試していきたいと思う。 今回使うのはTikTokなどでも人気の「FacePlay - AIアートビルダー」(iOS/Android、無料〜)。スマホから顔写真をUPすると、アプリが顔の特徴を抽出してレンダリングし、動画・写真・イラストなどのさまざまなアートスタイルで再構成してくれるというもの。 まずは、アスキーグルメ生放送でおなじみのモーダル小嶋の顔写真を、アイドル級にかわいい女性が踊って
投稿日 2023年8月14日 | 最終更新 2023年8月14日 https://t.co/w3tvZzzka6 三井住友信託、正社員7割DX人材に 30億円で学び直し pic.twitter.com/DUanYvpg6Y — たけぞう (@noatake1127) August 13, 2023 レベル2で、いきなり超サイヤ人に覚醒してるけど、この間に何があったん? チュアで修行して、戻ってきたんか? https://t.co/gZy7hJ2RuI — 純ドメマン (@Manofpatience21) August 14, 2023 経営層「さあ、時間がないんだ、早くレベル2になって!」 https://t.co/toxDrZUHej pic.twitter.com/o99q4wDmmg — ツーシーム投げ猫 (@0000snao) August 14, 2023 日経くんの記事のせい
1 名前: イ 投稿日:2008/10/20(月) 12:36:48.76 ID:x+VKHW8o ?PLT 私も夫も23の結婚1年目の夫婦です。以前エッチの後の会話で、 つい初体験の話をしちゃいました。その相手が夫の現在の上司の 方です。夫はまだ入社2年ですので夫と出会う前になります。 私は18歳で入社して、その頃同じ部署の51歳の上司に誘われて ホテルについていき、夫と出会うまで3年ほど関係を持ちました。 普段から下ネタで盛り上がったりしていたので、軽い気持ちでその事を話したんです。 すると夫の顔が急に凄い青ざめてきてトイレに駆け込んで食べたものを吐き戻したんです。 最初はどこか具合が悪くなったのかと思ったのですが、突然びっくりするほど号泣しだしました。息も荒くなってガタガタ震えたりと、本当に発作かなにかかと思ったんです。 なんであんなヤツに、と呟いていたのが頭に残っています。 どうし
ブログが週1回になってきた。今週も記事を書いたり、イベントに出たりしているあいだに終わった。 今週書いた記事。 dailyportalz.jp --- さっき家の近所を銀色のダウンを着た人が歩いていた。 遠くにいたので宇宙人っぽかった。犬を連れていたので宇宙人ではないと思うが、妻に話したら「宇宙犬かも」と言っていた。 夜の住宅街を宇宙人が宇宙犬を連れて散歩している。 それはいい。 --- 2月20日に高円寺パンディットでイベントをします。 デイリーポータルZ 林雄司×ロケットニュース24 GO羽鳥 ×IT戦士ゆかたん ~ おれたちがインターネットだ 先月、ロケットニュースに運営の話を聞きに行ったら、羽鳥さんとこれからの話で盛り上がった。大変さはあるけど、あえての楽観みたいな考えが似ていた。 以前、僕が関わっていたイベントで、人手が足りないのでやめたものがあったんだけど(こういうのはたくさん
週末はどこにも行かずに原稿を書いていた。 原稿に入れる地図をちゃちゃっと作ろうとしてハマってしまった。楽しくて、じゃなくてひっかってしまった。 その途中でなんとなくリニア新幹線のルートを表示させたら、かつて住んでいた家の真下を通っていた。すげえ。 これだけ引っかかって作った地図は使わずに、結局グーグルマップを使うことにした。 でもGISソフトの使い方を覚えたから、たとえ週末の1日が無駄になったからといって、それだけの価値はある有益な時間だったと言えよう。 --- Amazonプライムで見た「ドーナツキング」というドキュメンタリー映画が面白かった。ポルポト政権時代のカンボジアからやってきた移民がロスアンゼルスでドーナツ店を開く話。 一時期はロスアンゼルスのドーナツ店のほとんどがカンボジア人だっという。ポルポトがロスアンゼルスのドーナツにつながっているのがグローバルって感じがする。 Amazo
ITちゃん単語 10件 アイティーチャン 1.2千文字の記事 3 0pt ほめる 掲示板へ 記事編集 概要関連動画関連商品関連リンク掲示板 概要 ITちゃんとは、IT系ニュースサイト"ITmedia"のいちコーナー、「ねとらぼ」のアイコンに描かれているキャラクターである。作者はシコタホA氏。正式な読み方は確認されていないが「あいてぃーちゃん」が最も有力・・・だったが2008/12/29のITmedia”ねとらぼ”番外編で、シコタホA氏と編集さんにより「あいてぃーちゃんと読んでくれ」と正式にアナウンスされた。 ITちゃんは、以前は"ZDちゃん"という名前でサイトに登場していた("ITmedia"の前身が"ZDNet"であったため)が、ITmediaへサイト名が変更された際にITちゃんとなった。主にタブレット機器のインプレッション記事で登場。 ZDちゃん時代に描かれていた4コマによると、"お兄
勇者アカデミー主催『みんなの学校』上映会を開催しました 8月27日(土)に映画「みんなの学校」を小牧市まなび創造館あさひホールにて無料上映しました。135名の方々が映画を見に来てくれました。 ヒヨッコ勇者のSNS&集客勉強会は、孤独な勇者(事業者・創業を考えている方)が継続的に情報発信できるように仲間を創って切磋琢磨する無料のグループです。グループへの参加で一般社団法人勇者アカデミーの「勇者ギルド会員」となります。(無料) IT初心者の方も大歓迎!皆でサポートします。 ※グループ内で有料イベントをおこなうことがありますが、参加を強制することはありません。 活動実績 2021/10/15 勇者ギルド「ひねくれ勇者酒場(ビジネス研究)」 2021/9/26 5回 学習に困難さを抱える子ども達を支援する人の為の勉強会 2021/9/25 勇者ギルド「さかえ姫の晩餐会(ゲスト対談)」 2021/9
2021年9月18日紙版発売 2021年9月18日電子版発売 B5判/184ページ 定価1,342円(本体1,220円+税10%) ただいま弊社在庫はございません。 Amazon 楽天ブックス ヨドバシ.com Fujisan(定期購読のみ) 電子版 Gihyo Digital Publishing Amazon Kindle 本書のサポートページサンプルファイルのダウンロードや正誤表など 第1特集 [MySQL/PostgreSQL/Oracle DB対応] データモデリングチェックリスト48 現場で使える設計のコツ,データの効率化手法 世の中にはさまざまなデータがありますが,ただデータを集めただけでは使い物になりません。それらを価値のあるものにするためには,データを一定のルールに基づいて整理する必要があります。その手法がデータモデリングです。 データモデリングには,大きく分けて,集めた
人材不足で毎日忙しく過ごしているIT戦士のプログラマー。 彼らは、プログラミングという普通の人では習得していない特殊な脳みそを有していて、 それらを使って、常人では思いつかない様なIT手法で、いろいろなソフトウェアやアプリを生み出していく。 しかし、戦士の戦いに終わりはありません。 そんな彼らも、もっと他にいろいろな技を習得したいと考えているはずです。 異次元世界のマンガ界で描かれているいろいろな技をプログラミングに応用できるものをいくつか見つけたので、それらを共有したいと思います。 1. かめはめ波(ドラゴンボール) 画像参考 : https://dragon-ball-official.com/news/01_659.html 言わずと知れた、ドラゴンボールの亀仙人から伝授された、手のひらから出る気の光線で敵をぶっとばすアレです。 少し重めの処理をプログラミングした時に、テストでお試し
こんにちは、米田梅子です。 2020年に行った仕事をまとめました。 ※ここでいう「仕事」は、本業の会社勤めとは関係のないものを指します。 ■WEBライティング ・祖母をインタビューしました DPZ初掲載(デビュー)記事。 普通のおばあちゃんの話、おもしろい記事になるかな…?と恐々書きましたが大丈夫でした。「身内の話を聞いてまとめてくれるサービスがあったらいいのに」という感想をいただきましたが本当にそう思う。でもできるなら自分で聞いた方が絶対にいいよ。 dailyportalz.jp ・空気イスのチャンピオンになりました 身近にあるものを使えば、超絶技巧な空気イスが簡単にできます。 いろんなところで写真を撮るのがたのしかった。ライティングの右も左もわからなくて迷走しながら書いたけど、アイデアは気に入ってる。 dailyportalz.jp ・ばかばかになりました 500文字の記事。これくらい
ゆかたん/岡田有花 @yukatan 弊社の業績を見ていただけると・・・ RT @_sazabi_: @yukatan 無料で読める記事を書いてる人がそういう心配をすること自体が不思議な感じです。私は有花さんの記事にお金払ってませんけど、お金払ってほしいってこと?無料の記事を書いている自分に記者としての 2010-12-09 13:36:28 Ikuei Kakiuchi 垣内郁栄 @ikakiuchi ジャーナリズム組織の不透明さはありますね。ただ、個人としての @kanda_daisuke さん、 @yukatan さんの未来は明るいと思います。唆しではありませんがw。組織ジャーナリズムと個人ジャーナリズムのメリット、デメリットは考えてみたいです。 2010-12-09 13:37:01
あけましておめでとうございます! 株式会社Devlandのジェイです。 ギグギグを開発しながら得た知識を共有します。 近年、コロナの影響などにより、 我々の働き方がどんどん変貌しています。 その中で話題になっているキーワードがギグワーカーです。 ギグワーカーとは? wikipediaから引用すると ギグワーカーは、独立業務請負人、オンラインプラットフォーム労働者、契約事務所労働者、オンコール労働者、および臨時労働者 の総称。ギグワーカーは、オンデマンドの企業と正式な労働契約を結び、企業の顧客にサービスを提供する。 ここではギグワーカーを 「業務委託」を受ける人 つまり、 正社員が副業で仕事をする人 非正規社員が副業で仕事をする人 フリーランスが本業や副業で仕事をする人 と考えます。 業務委託とは? 大きく二つ存在しています。 請負(民法632条): 請負人が相手方に対し仕事の完成を約し、注
お疲れ様です! 執筆者の「A」です(=゚ω゚)ノ JoB-upの店舗型お仕事相談所は北千住の商店街の中にあります(*^^)v 道行く人たちを見ているとキャリ―バック片手に賃貸物件紹介所に足を運ぶ方が増えてきましたね(=゚ω゚)ノ いよいよ4月からは新生活スタート!お仕事ハウスからも新しいスタートが決まった方が多くいます( *´艸`) さて、新しい制度という事でいよいよ4月から小学校で【プログラミング】の授業が始まりますね(。-`ω-) 本日はプログラミング教育の必修化について書いていこうと思います(=゚ω゚)ノ ※「そろそろプログラミングで空も飛べる時代が来るぜ!」の図 1.プログラミング教育必修化の流れ! 随分昔の話になりますが、世の中がグローバル化した折に「駅前留学」という英会話スクールが一世風靡しました(/ω\) その流れで2002年(平成14年)に全国の小学校で英語教育がスタートし
2023年3月3日は、mixiが始まって20周年3月3日、渋谷で「mixi20周年ユーザー同窓会」というイベントに行ってきました。2003年3月3日スタートだったんですね、mixi。20年かぁ〜。会場の真ん中には、めっちゃかわいいケーキが。 すっごく可愛いケーキ!あの懐かしのログイン画面の女性二人がイラストクッキーになってるんですね〜。上から3段は食べられるということで、ケーキ食べた方もいらしたはず。 三者三様のライトニングトークがアツかった同窓会は、笠原健治さんの乾杯&ふぁるさんの司会でスタート。 そのあと、原田さんがいろいろ振り返るmixiの歴史。mixi無敵会議って、IT戦士(岡田有花さん)の「ソーシャルネットmixi、儲からなくても続ける理由」って記事がきっかけだったのか… 歓談タイムを挟んで、3人登場してライトニングトーク。これが全員三者三様で面白かった! 一人目の閑歳孝子さんは
スマホを持っているマサイ族は「スマホ依存症」になっているのか聞いてみたところ… / マサイ通信:第479回 ルカ 2021年5月26日 スパ! ルカだ。ライオンに勝ったことのある戦士でありながら、iPhoneとAndroidを使いこなすIT戦士でもあるルカだ。今回もリクエストボックスに届いた質問に答えたい。としやさんからの質問で…… 「(前略)世の中、スマホ依存症の風潮があります。スマホ以外の娯楽がいっぱいある日本ですらスマホ依存になるのに、娯楽施設が少ないマサイの方々はスマホ依存症になったりしないのでしょうか(後略)」 なるほど。実にナイスでジャーナリスティックな質問だ。あくまでオレのケースとして答えようと思う。まず、スマホ依存症についてだが…… 正直、オレはスマホ依存症だと思う。 四六時中、スマホに夢中だ。しょっちゅう見る。時計を見るだろ。サッカーの結果を見るだろ。ニュースを見るだろ。
顧客が説明した要件 お客さん自身、何が欲しいか分かってないYO! も・し・く・は 本当に欲しいものはシンプルなのに、余計な見栄や、的はずれなアドバイスのせいで、 いつの間にか自分でもよく分からないものを説明してしまっている。 怖いのは、 お客さんが「正確に伝わった!」と信じちゃてるけど、何も伝わっていない。 本人も何を伝えたのか分かっていない、さらに、振り返りもしない場合。 明確でないので、状況が変わったりちょっとした後知恵で、オーダーが三転、四転と変わってしまう。。 自ら本当に欲しているものがわからないならば、相談して引き出してもらうことが必要なのかもしれない。 何が欲しいのかはハッキリさせないと、そもそもプロジェクトのゴールが定まらないっす。 営業の表現、約束 とにかく売上げを釣り上げるYO! 豪華に見える不要なものをなるべく多く、くっつけるゼ! お客には必要のないものを売りつけ、ユー
Anonymous Coward曰く、 eスポーツ専用飲料が登場する中、IT戦士にうれしいデスマーチ専用飲料の発売が決まっていたが、新型コロナウイルスの影響で残業が削除される建前の中、デスマーチ専用飲料の発売が延期されてしまった。 有効成分256種類配合など、体にいいのか悪いのか、よくわからない飲料だが、現在も3月32日を戦っているIT戦士にとっては残念なことだろう。
システムからの通知について こんにちは、IT戦士の皆さん。 プロダクトGの大内です。 今日はシステムからの通知の実装について、 システムからの障害やリソース状況を通知するにあたって、構成したアーキテクチャや具体的な運用例を交えてお伝えします。 なお、弊社では主にAWSを活用しているため、ここで書くことはAWSサービスを前提にしています。 システムからの通知について 1.通知の重要性 2.通知のためのMSP/監視SaaS/自前実装の検討 MSP(Managed Service Provider)に依頼する場合 外部監視SaaSを利用する場合 自前で実装する場合 3.Slack通知のメリット 4.Chatbotの限界:カスタマイズ性を求めて 5.Lambdaでのカスタマイズ 6.Lambdaのデプロイ:IaC(Infrastructure as Code)とServerless Framewo
https://zero-plus-one.jp/program-general/it-soldier-freelance-2 続きです。前回の記事はこちらです。傭兵としての戦い方。雇われ兵として例えると飛び抜けて腕のたつスナイパーの技術だけで生き残る、しかしあまり命令を遵守するような様子でもない人がいたとしましょうか。そういう傭兵は好きな狙撃を専門にして戦いで成果をあげて、それによってチームに成果をもたらしてその功績によって高収入を得たりします。言うことをあまり聞きませんし、雑用や腕立て腹筋のトレーニングなども参加しません。上官にどやされながら嫌なことでも命令ならなんでも聞かなければいけない一般兵とはさまざまな面で... ITの仕事現場にはいくつかの契約形態で働く人がいる ITの仕事現場ではいくつかの契約形態の人がいます。大きくわけてその仕事をやっている会社の社員とその会社の仕事をサポー
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く