並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

121 - 157 件 / 157件

新着順 人気順

programmingLanguageの検索結果121 - 157 件 / 157件

  • APIとかABIとかシステムコールとか - 覚書

    はじめに 本記事はLinux環境における次のようなことをざっくり理解するための記事です。 Application Programming Interface(API)って何? Application Binary Interface(ABI)って何? システムコールとAPIとABIの関係って? それぞれ何がどう違うの? この手の情報はググればwikipediaやらにいろいろ情報が載ってるんですが、初心者が理解するには細かいことまで書かれすぎていて、かつ、それぞれの関係がわかりにくいです。なので、用語を逐一解説するのではなく、ありがちな質問のQAという形をとりました。人によって用語の意味の揺らぎがあったりするんですが、私の解釈ということで。あからさまに間違っていたら指摘していただけると嬉しいです。 これを書こうと思ったきっかけは、以前こんなtweetを見かけたことです。それから「そういえば最

      APIとかABIとかシステムコールとか - 覚書
    • 技術者440人が「学びたくない」言語ランキング、不名誉な首位はあの言語

      ITエンジニアは今後どんなプログラミング言語を学びたいと思っているのだろうか。またもう学ぶ必要はないと感じているプログラミング言語は何か。これを探るため、日経 xTECHでは「プログラミング言語実態調査」のアンケートをWebサイト上で実施した。調査では今後スキルを磨きたいプログラミング言語を複数回答で聞いた。 スキルを磨きたい言語の第1位は「Python」だった。回答者440人中321人がPythonを選んだ。実に7割を超える回答者がPythonを学びたいという状況だ。AIブームの到来で有望視するITエンジニアが多いとみられる。 第2位は「JavaScript」(221人)だ。半数以上の回答者がJavaScriptのスキルを磨きたいと答えている。同じくWeb技術である「HTML/CSS」(156人)も第3位に入った。こうしたWeb技術を用いたシステム開発が現場で増えているのだろう。 第4位

        技術者440人が「学びたくない」言語ランキング、不名誉な首位はあの言語
      • PerlでJVMをつくろう - Mobile Factory Tech Blog

        要約 JVMは任意の言語で作ることができるので、Perlで書いてみました github.com このようにクラスファイルを読み取り、それを実行することができます 今回は読者がJVMを書き始められるようにクラスファイルの読み取り方に焦点をおいて解説します(あまりPerlの話はしません) 目次 自己紹介 JVMの基本 クラスファイルの解説 オペコードの実行 まとめ 自己紹介 駅メモにて主にバックエンドを担当しているid:toricorです。 仕事ではサーバがPerl実装なので、Perlでいろいろな機能を実装したりパフォーマンスチューニングをしたりしています。 JVMをつくろう 残念ながら今のところ仕事ではほぼJVMと縁がないので、まずは基本を確認します JVMとは Java Virtual Machine(Java仮想マシン)の略です Java仮想マシン - Wikipedia JVMはJav

          PerlでJVMをつくろう - Mobile Factory Tech Blog
        • Goコンパイラを自作して93日でセルフホストを達成した(2回目) · DQNEO日記

          Goコンパイラをゼロから書いてセルフホストを達成しました。(1年ぶり2回目) https://github.com/DQNEO/babygo (ちなみに 前回の話はこちら 「Goコンパイラをゼロから作って147日でセルフホストを達成した」 ) 主な特徴 全部手書き。標準ライブラリも自作。system call 呼び出しも自作。libc非依存。 コンパイルするとアセンブリを吐きます。これをビルドすると単一静的バイナリになります。 設計は、go/parser + chibicicc + α かかった期間 2020/3/29に開始、2020/7/28にセルフホスト達成。 コミットした日 (Author date)を数えたら93日でした。 平均1日2-3時間としてざっくり240 時間 ほど。 前回は500時間かかってるので、今回は半分の期間で達成できたことになります。 なんでまたやろうと思ったの?

          • V言語: Goのようにシンプルで、Rustのように小さいバイナリ|TechRacho by BPS株式会社

            こんにちは、hachi8833です。昨年夏に話題になったV言語を半年遅れで知って最近遊んでいます。「主観的には」かなり安定して動く印象です。 V is a high-performance and simple computer language with graphics, web and UI libraries and compiles itself in under a second. Where were you two decades ago?!https://t.co/tZCEgJaUTl — Carl Carrie (@🏠) (@carlcarrie) October 7, 2019 サイト: The V Programming Language Discordコミュニティ: https://discord.gg/vlang なお以下のベンチマークは、そういう結果もあるの

              V言語: Goのようにシンプルで、Rustのように小さいバイナリ|TechRacho by BPS株式会社
            • トヨタが開発しているCar OS (Arene) は、API開発言語はRust です。開発環境はTerraform と Ansible でAWSに構築できます。他社はどうなっているのでしょうか?

              回答 (5件中の1件目) Arene は、トヨタとはいえ、TRI-AD という先端開発組織の成果物です。そこから容易に想像できる通り、現場の一歩先を見据えたものと捉えるのが妥当でしょう。 … 既に回答がついている通り、現行の車載システムは、複数のサプライヤが提供する多数の ECU がネットワークで疎結合されている構成です。開発言語は一つに規定できません。 ネットワークも、インフォテイメント系(カーナビとか)、ボディ系(ワイパーとかドアミラーとか)、パワー系(エンジンとか)、セーフティ系(衝突回避とか)に分かれていて、それぞれ使うバスが異なります。流れているパケットも異なります。各ノ...

                トヨタが開発しているCar OS (Arene) は、API開発言語はRust です。開発環境はTerraform と Ansible でAWSに構築できます。他社はどうなっているのでしょうか?
              • 【計算結果が正しくない!?】案外知らない、計算誤差の話 - Qiita

                ■なぜ、正しく計算できないのでしょう? まず、最初の $333.75b^{6}$ を手計算してみましょう。 $b^{6}$ は、$1,314,174,534,371,215,466,459,037,696$ なので、$438,605,750,846,393,161,930,703,831,040$ です。 次の項のカッコの中を計算していきます。 $11a^{2}b^{2}$ は、$72,586,759,116,001,040,064$、 $b^{6}$ は、$1,314,174,534,371,215,466,459,037,696$、 $121b^{4}$ は、$145,173,518,207,904,485,376$ なので、 カッコの中は $-1,314,174,606,957,974,558,362,483,010$。 それに$a^{2}$ を掛けて $-7,917,111,779

                  【計算結果が正しくない!?】案外知らない、計算誤差の話 - Qiita
                • 「Go言語でつくるインタプリタ」をRustで実装しました。 - Sansan Tech Blog

                  はじめに こんにちは。DSOC 研究開発部 Architect Group Data Direction Teamの有山です。 気温が上がってきて夏っぽくなってきましたね。毎年夏用にTシャツを集めるのが趣味なのですが、今年は個人的にブームが再燃してるGOODENOUGH*1を古着で集めようかなと考えています。 ところで皆さんは普段何の言語を書いていますか? Data Direction Groupでは主にPythonを使用していますが、ある時から四則演算の計算順序やif文の条件分岐はどうして正しく動くのだろうと疑問に思うようになり、実際に正しく動かしているシステムを理解してみたくなりました。色々検討した結果、「Go言語で作るインタプリタ」という本が内容的にも分量的にもちょうどよく、これを読み進めることにしました。 初めは読みながらコードを写経していましたが、複雑なロジックについては理解した

                    「Go言語でつくるインタプリタ」をRustで実装しました。 - Sansan Tech Blog
                  • GitHub - carbon-language/carbon-lang: Carbon Language's main repository: documents, design, implementation, and related tools. (NOTE: Carbon Language is experimental; see README)

                    Fast and works with C++ Performance matching C++ using LLVM, with low-level access to bits and addresses Interoperate with your existing C++ code, from inheritance to templates Fast and scalable builds that work with your existing C++ build systems Modern and evolving Solid language foundations that are easy to learn, especially if you have used C++ Easy, tool-based upgrades between Carbon version

                      GitHub - carbon-language/carbon-lang: Carbon Language's main repository: documents, design, implementation, and related tools. (NOTE: Carbon Language is experimental; see README)
                    • 流行っている・流行っていないプログラミング言語に関する1つの考察 - Qiita

                      なぜ〇〇というプログラミング言語は流行らなかったのか? 最近、私は古くからあるプログラミング言語に興味があり、LispやSmalltalkなどの言語に興味があります。触っていくうちに、結構面白いな。と思うことがあるのですが、それほど人気があるとは言えません。 例えば、プログラミングの人気を表すTIOBE Indexでも、ランクが高いとは言えませんし、それらの言語はプログラミング言語の歴史。という中で、ちょっと学ぶぐらいで、それほど詳しくは知らない。という人が多いでしょう。 Quoraを探してみると、「Lispはなぜ覇権を握らなかったのでしょうか?」の回答であったり、「Smalltalk が広く使われなくなったのはなぜですか?」という回答が見つかります。 そのように各プログラミング言語に関する言説を読んだり、実際に使って見たり、歴史を紐解いていくうちに、思うことがあったので、まとめたいと思い

                        流行っている・流行っていないプログラミング言語に関する1つの考察 - Qiita
                      • Rが好きすぎてRでJVMを実装したnoteエンジニアに話を聞いてみた|note株式会社

                        そんなあるときに、めもりーさんという方がPHPでJVMを実装しているツイートを見つけました。「これはおもしろいな」と思うと同時に「PHPでできるならRでもできるだろう」という思いがこみ上げてきて開発することにしました。 ー そんなに簡単にやってみようと思ったんですね(笑) もともとコンパイラやインタプリタは作ったことがあったので、仮想マシンも作れるかなって(笑) 私が作ったjvmrrはFizz BuzzくらいのJavaコードは実行することができるのですが、めもりーさんの資料のおかげで開発するためのハードルが低く済みました。 ー そもそもなぜRで「変なもの」を開発するようになったのでしょうか? Rって言語仕様が変わっていて本当におもしろいんですよ。それをもっとみんなに知ってほしくて言語仕様を活かしたものを作って公開するようになりました。Rってデータサイエンティストや研究者しか使わないイメージ

                          Rが好きすぎてRでJVMを実装したnoteエンジニアに話を聞いてみた|note株式会社
                        • RustがC++に速度で勝った話 - Fixstars Tech Blog /proc/cpuinfo

                          実行毎に数十msはブレるので、元のC++実装に対しての時間で比較して見ると、最適化オプションと配列境界チェックの除去が効いているように見えます。 そして先述の通り、RustとC++で実行順を入れ替えたり何度か実行しても、最終的に必ず(わずかに)Rustの方が時間短かったので、(2019/09/20:45追記)「計測誤差ではないの?」という問い合わせを内外から多数受けたので、(先述の通り経験的に計測誤差でないことは明らかではあるんですが経験者でない人向けの)分かりやすい証拠としてC++とRustそれぞれ単体を100回ずつ計測した結果を置いておきます。分布から分かる通り、検定などするまでもなく有意にRustの方が時間が短いことが分かります。また、C++側は元のナイーブな実装のままなので、高速化の余地(例えばrestrict)は十分にあります。ここでは「手軽にやった時に」を想定しており、その条件

                            RustがC++に速度で勝った話 - Fixstars Tech Blog /proc/cpuinfo
                          • 新しくプログラミング言語を作る際に数値型をどうするべきか

                            この記事は、新しくプログラミング言語を設計する際に数値型をどうするべきかについて、私の持論をまとめたものです。 数の体系 JavaScript(BigInt以前)やLua(〜5.2)などは唯一の数値型が浮動小数点数型で、整数も実数も同じ「number」型で表現します。ミニマルな言語を作るのならそういう設計もアリかもしれませんが、ネイティブコンパイルも視野に入る実用的な言語を作るなら整数と実数を一緒くたにする設計はやめた方が良いと思います。 特に、JavaScriptにコンパイルする言語を作るからと言って、数値型の設計まで真似る必要はありません。 整数を浮動小数点数で表現すると、思わぬ性能低下の要因になったりします。最近(2023年2月)、次のツイートが話題になりました: これは正のゼロと負のゼロが値として区別され、正のゼロは内部的に整数扱いされるのに対し負のゼロはそうではないことによるもの

                              新しくプログラミング言語を作る際に数値型をどうするべきか
                            • 型なし言語のための型

                              富山Ruby会議01

                                型なし言語のための型
                              • 直和型の代わりにユニオン型を持つ静的型付け関数型言語 Cotton

                                // 割る2をする関数の引数が偶数であることを型によって強制する例(実用性はない) data O // 数字の0を表すデータ型 data S(A) forall { A } // +1を表すデータ型 // 型エイリアス type Nat = O | S[Nat] // 非効率すぎる他倍長整数 type Even = O | S[Odd] type Odd = S[Even] // 偶数を引数にとって2で割った結果を言語組込みの整数として返す関数 div2 : Even -> I64 = // 網羅性チェックつきのパターンマッチ | O => 0 | S(S(n)) => 1 + n.div2 TL;DR ユニオン型は直和型の上位互換である(追記あり)。関数型言語を作るときは直和型の代わりにユニオン型を採用するのもあり。 はじめに Cottonというプログラミング言語を2021年の夏頃から作

                                  直和型の代わりにユニオン型を持つ静的型付け関数型言語 Cotton
                                • 【2023年2月】プログラミング言語別単価ランキング!フリーランスエンジニアにおすすめの言語は?

                                  IT業界は変化が激しく、人気の言語も時代とともに移り変わっていきます。最新の情報を追い続けるのは簡単ではないので、「将来性のある言語はどれ?」「単価が高くて稼げる言語は?」と気になっている人も多いのではないのでしょうか。 本記事では、「レバテックフリーランス」に蓄積されたデータを元に、プログラミング言語別の月単価・案件数を集計しランキングを作成しました。ランキング上位の言語については、将来性や市場価値を上げるためのポイントなども紹介しています。今回のランキングデータを元に、今後の案件選びやスキルアップの参考にしてみてください。 最新版のランキングはこちら▼ 【1位はGoの87万円】プログラミング言語別単価ランキング|2023年7月最新版 ※本記事の調査結果や画像を引用する際は【レバテックフリーランス調べ】とご記載ください。 レバテックフリーランスはITエンジニア専門の フリーランスエージェ

                                    【2023年2月】プログラミング言語別単価ランキング!フリーランスエンジニアにおすすめの言語は?
                                  • プログラミング言語Rustになぜ注目するのか - Qiita

                                    この記事は NTTコムウェア AdventCalendar 2023 5日目の記事です。 自己紹介&動機 高鶴と申します。NTTコムウェア コーポレート革新本部で、プログラム設計~コーディング~ユニットテストにかかわる技術の社内標準化をやっております。 プログラムの静的な解析で早期にバグを発見・修正することで、後工程でのバグ対処コスト削減(ウォーターフォール開発の場合)や、技術的負債の早期解消(アジャイル開発の場合)を目指す、というのが私のチームの仕事の大きな一部となっています。 静的な解析で早期にバグを発見するツールには、オープンソースでも商用でも様々なものがあります。しかし、ソフトウェアの品質をより抜本的に良くしていこうと思うと、「プログラミング言語を何とかする」というところを考えたくなってきます。 Rustであれば、そのような期待に応えてくれるのではないかと期待し、調査・検証を始めま

                                      プログラミング言語Rustになぜ注目するのか - Qiita
                                    • プログラマーが本当に支持するプログラミング言語がわかる「人気の高いプログラミング言語2019」が発表

                                      by Kevin Ku 世界最大の専門職団体であり電気・電子工学・コンピューターサイエンス分野の文献や論文誌を発行するIEEEによる学会誌IEEE Spectrumが、「Top Programming Languages 2019(人気の高いプログラミング言語2019)」を発表しました。毎年発表されているランキングですが、2019年からはランク付けに使用する指標の一部が変更されています。 The Top Programming Languages 2019 - IEEE Spectrum https://spectrum.ieee.org/computing/software/the-top-programming-languages-2019 IEEE Spectrumは、プログラミング言語の人気を判断するためには、あるプログラミング言語が別の分野では全く使用されていないケースなどについ

                                        プログラマーが本当に支持するプログラミング言語がわかる「人気の高いプログラミング言語2019」が発表
                                      • オープンソースのニューラルネットワーク向けプログラミング言語「Triton」をOpenAIが公開

                                        NVIDIAが開発・提供するGPU向けの汎用並列コンピューティングプラットフォームである「CUDA」を超える生産性と高速コード記述が可能になるようなオープンソースのニューラルネットワーク向けプログラミング言語「Triton」が公開されました。非常に効率的なカスタムディープラーニングプリミティブを作成するための言語コンパイラとなっており、GitHub上で開発リポジトリが公開されています。 Introducing Triton: Open-Source GPU Programming for Neural Networks https://www.openai.com/blog/triton/ OpenAI debuts Python-based Triton for GPU-powered machine learning | InfoWorld https://www.infoworld.

                                          オープンソースのニューラルネットワーク向けプログラミング言語「Triton」をOpenAIが公開
                                        • 2021年、ITエンジニアが学びたいプログラミング言語ランキング

                                          30代では「Java」の人気が高く、16.1%と他の年代に比べて約2倍の支持を集めた。40代、50代では「Python」への注目度が高く、2位以下は一桁の回答率が続くなか、1位の「Python」だけがそれぞれ30%超えとなった。 人工知能や機械学習の分野では「Python」が使われているケースが多く、人気のプログラミング言語であることが浮き彫りとなった。またパーソルキャリアは20年12月にも「ITエンジニアが保有しているスキルランキング」を実施していて、その調査でもPythonが6位に入るなど、ビジネス現場での重要性が増している。 関連記事 上場企業の「想定時給」ランキング、3位三井物産、2位三菱商事 8000円超えで「ぶっちぎり1位」になったのは? 上場企業の「想定時給」ランキング……。3位三井物産、2位三菱商事に続き「ぶっちぎり1位」になったのは? 「年商1億円企業の社長」の給料はどれ

                                            2021年、ITエンジニアが学びたいプログラミング言語ランキング
                                          • 自作プログラミング言語と WebAssembly コンパイラ

                                            Photo by Lukas Tennie from unsplashはじめにこのエントリでは、僕が趣味で作っている PicoML という自作プログラミング言語の話を書こうと思う。 作ってから半年くらい経っているのだけれど、如何せん自作言語という無用の長物であり、登壇などでコイツの話をすることもないため、ある種の供養みたいなものだと思ってもらって構わない。 PicoML の概要まずは実装した言語の紹介から。ざっくり以下の特徴を備えた言語である。 ML ベースの文法による関数型言語単純 let 多相型推論による型チェックCLI として、Node.js 上での即時評価器(REPL)と WebAssembly をターゲットにしたコンパイラの双方を提供REPL やコンパイラの実装は TypeScript で行っている。自分の勉強が主目的であったため、REPL やコンパイラの CLI を動作させるの

                                              自作プログラミング言語と WebAssembly コンパイラ
                                            • Zigソフトウェア財団とZenプログラミング言語に関する声明 ⚡ Zig Programming Language

                                              Original English version available below. We are thankful to 株式会社HYPERIA and all the members of the Zig community that helped us with the Japanese translation. Zigソフトウェア財団とZenプログラミング言語に関する声明Zigソフトウェア財団は、Zigの開発者アンドリュー・ケリーによって創設された501(c)(3)非営利組織です。本財団はZigプログラミング言語開発のサポートと優れたグローバルコミュニティの育成を目的としています。 対してZenはコネクトフリー社によって保守されているZigのクローズドソースフォークです。コネクトフリー社は最近Zenコンパイラのためのライセンスモデルを発表し、ソフトウェア開発者は自分で作成したコードの

                                              • Javaのクラス名の形式まとめ - プログラマーの脳みそ

                                                Javaのクラス名の表現方法で 「全部同じじゃないですか」 「ちがいますよーーっ」 「これだからしろうとはダメだ!もっとよく見ろ!」 をやっている🤔— なぎせ ゆうき (@nagise) April 14, 2020 Java言語を扱っていると何通りかのクラス名の表記法を見ることがある nagise.sample.Hoge.Piyo nagise.sample.Hoge$Piyo nagise/sample/Hoge$Piyo [Lnagise.sample.Hoge.Piyo これらの違いは何なのか。 Javaのクラス名関連の専門用語を調べ直してみた。 用語 日本語 概要 Identifier 識別子 識別に用いるもの全般を指した抽象度の高い表現 Class Name クラス名 一般に言うクラス名。比較的曖昧な表現。文脈によってはInterfaceも含む。ネストしたクラス、内部クラスの

                                                  Javaのクラス名の形式まとめ - プログラマーの脳みそ
                                                • 関数型プログラミング言語における関数適用構文の歴史的経緯についてのメモ - Arantium Maestum

                                                  先日こういうツイートがあった: Haskellとかの関数型言語を使用しているプログラマの皆様にお聞きしたいんですけど、「関数名 引数 引数 ...」みたいな関数呼び出し構文って見にくくは無いですか?「関数名(引数, 引数, ...)」に慣れたこちらからすると、丸括弧が無いからコード中のどこが関数呼び出しなのかパット見で把握しにくい。— sounisi5011/プログラム (@sounisi5011Prog) February 22, 2022 「見にくくは無いですか?」と聞かれると、個人的には「全然大丈夫です」と答えざるを得ないのだが、次のツイートに関しては考えさせられた: 数式でも函数には丸括弧を使ってるのに、どこのタイミングで丸括弧が消失したのかわからないし、その選択をした理由も思いつかない。— sounisi5011/プログラム (@sounisi5011Prog) February

                                                    関数型プログラミング言語における関数適用構文の歴史的経緯についてのメモ - Arantium Maestum
                                                  • とほほのLISP入門 - とほほのWWW入門

                                                    LISPとは インストール Hello world REPL (Read-Eval-Print Loop) スクリプト実行 FASLファイル 実行ファイル コメント S式 Lispで扱える型 出力 文字列出力(write, write-line) 文字列・数字出力(print, princ, prin1) 改行出力(terpri) フォーマット(format) アトム(atom) 数値(number) 整数(integer) 小数(float) 分数(ratio) 複素数(complex) 文字列(string) 文字(character) シンボル(symbol) 真偽値(t/nil) リスト(list) リスト(list) 空リスト(()/nil) 要素抽出(car, cdr, first, second, ..., rest) リストの長さ(length) リスト連結(append)

                                                    • MLIR がもたらす新たな中間表現の可能性

                                                      はじめに 半導体の微細化が鈍化し、ハードウェアによる高速化が困難になっている現状において、ソフトウェアによる計算の高速化が喫緊の課題となっています。この状況において、特定のドメインの問題を解くことに最適化された言語であるドメイン固有言語と、そのコンパイラであるドメイン固有コンパイラの活用が望まれています。 ドメイン固有コンパイラの構築の際には、開発を容易にするために、既存のコンパイラ基盤であるLLVMを活用することが考えられます。しかし、LLVM はドメイン固有コンパイラの構築にはあまり向きません。この理由は、LLVM の成功と表裏一体の関係にあります。 LLVM が成功した理由は、コンパイラの処理を適切に分割し、独立したモジュールとして機能させたことにあります。このモジュール化において中心的な役割を果たしているのが、LLVM で用いられる中間表現(Intermediate Represe

                                                        MLIR がもたらす新たな中間表現の可能性
                                                      • CUE言語(cuelang)に入門しよう

                                                        Abstruct 本記事においては、The CUE Configuration Languageを用いて設定ファイルを記述することはどのようなメリットがあるのか。また、どのような使い方が想定されるのかについて議論する。 私は、実際の開発現場において、各マイクロサービスチームがKubernetesのManifestを生成するテンプレートとして活用している。 そのため、KubernetesのManifestをcuelangを用いて記述している。(この件に関する記事は現在執筆中だ。) その経験から、CUE言語がどのような言語であるかについてここで述べることにする。 Keyword: CUE, cuelang, configuration, 設定記述言語, JSON, YAML, Kubernetes, manifest Introduction あなたは普段どんな設定記述言語を利用しているだろう

                                                          CUE言語(cuelang)に入門しよう
                                                        • 技術者440人が「学びたくない」言語ランキング、不名誉な首位はあの言語

                                                          出典:日経SYSTEMS2019年12月号 pp.48-51 プログラミング言語人気ランキング (記事は執筆時の情報に基づいており、現在では異なる場合があります) ITエンジニアは今後どんなプログラミング言語を学びたいと思っているのだろうか。またもう学ぶ必要はないと感じているプログラミング言語は何か。これを探るため、日経 xTECHでは「プログラミング言語実態調査」のアンケートをWebサイト上で実施した。調査では今後スキルを磨きたいプログラミング言語を複数回答で聞いた。 スキルを磨きたい言語の第1位は「Python」だった。回答者440人中321人がPythonを選んだ。実に7割を超える回答者がPythonを学びたいという状況だ。AIブームの到来で有望視するITエンジニアが多いとみられる。 第2位は「JavaScript」(221人)だ。半数以上の回答者がJavaScriptのスキルを磨き

                                                            技術者440人が「学びたくない」言語ランキング、不名誉な首位はあの言語
                                                          • 静的型付きスクリプト言語 Cotowali

                                                            この記事は未踏2021採択者アドカレ! の 23 日目の記事です。 Cotowali について Cotowali は、2021年度未踏に「シェルスクリプトへのコンパイルを行う静的型付けスクリプト言語の開発」のテーマで採択され、現在開発中のスクリプト言語です[1] Cotowali コンパイラは V言語で記述されています。Vコミュニティ公式ではないプロジェクトとしては規模が大きく、V言語コンパイラのバグ発見にも貢献しています[2]。 コンセプト POSIX 準拠シェルスクリプトへのトランスパイル シェルスクリプトの機能を取り入れながらも、一般的な言語に近く理解しやすい文法 シンプルな静的型付け ちなみに、Cotowali はあくまでシェルスクリプトをバックエンドに使う新規のスクリプト言語であり、シェルスクリプトに型をつけるものではありません。 静的型付けではありますが、型システムはごく簡易な

                                                              静的型付きスクリプト言語 Cotowali
                                                            • MemoryView: Ruby 3.0 から導入される数値配列のライブラリ間共有のための仕組み - Speee DEVELOPER BLOG

                                                              Ruby コミッターの村田です。Ruby 3.0 に組み込まれる実験的な新機能を作ったので解説します。 新機能は MemoryView と名付けられました。これは C などで書かれる拡張ライブラリ向けの機能です。メモリ上の、型が均一で同一サイズの要素から構成される配列 (e.g. 行列や画像など) を、複数の拡張ライブラリ間でコピーレスで共有するために必要な仕組みを提供します。 MemoryView が導入された背景 多次元数値配列が重要な役割を持つ時代になった 深層学習やデータサイエンスの流行にあわせて、メモリ上で大きなサイズの多次元数値配列データを処理する事例が増加しています。このような数値配列データに対する処理は、複数のライブラリの機能を組み合わせて実現されます。この分野でよく使われる Python では、データ構造を numpy と pandas が提供し、機械学習アルゴリズムを

                                                                MemoryView: Ruby 3.0 から導入される数値配列のライブラリ間共有のための仕組み - Speee DEVELOPER BLOG
                                                              • TypeScript: Prefer Interfaces

                                                                Photo by Markus Spiske on Unsplash Some time after this blog post was written, Anders Hejlsberg opened a PR that preserves type aliases for union and intersection types. That PR’s changes should included in TypeScript 4.2, so when that version is released, the reasons for preferring interfaces might be less compelling. Last week, I noticed a Twitter thread from Rob Palmer in which he described som

                                                                  TypeScript: Prefer Interfaces
                                                                • 【1位はGoの87万円】プログラミング言語別単価ランキング|2023年7月最新版

                                                                  トレンドの変化が激しいIT業界。近年ではChatGPTなどのAIも登場し、技術の進展も急速に進んでいます。そんな中、将来に備えてどのプログラミング言語を勉強しておくべきか悩んでいるエンジニアの方も多いでしょう。 本記事では、「レバテックフリーランス」に蓄積された案件データを元に、プログラミング言語別の月単価・案件数を集計し、想定年収を算出しました。 ランキング上位の言語を中心に、最新の市場動向や高単価の背景なども解説しています。これから習得して稼げる、狙い目の言語はあるのでしょうか?本調査結果を、今後の言語選びやスキルアップにお役立ていただければ幸いです。 過去のプログラミング言語別単価ランキングはこちら▼ 【2023年2月】プログラミング言語別単価ランキング!フリーランスエンジニアにおすすめの言語は? レバテックフリーランスはITエンジニア専門の フリーランスエージェントです案件を探して

                                                                    【1位はGoの87万円】プログラミング言語別単価ランキング|2023年7月最新版
                                                                  • Rust + LLVMでプログラミング言語を自作してセルフホスティングした話

                                                                    llrlは自作のプログラミング言語です。大きな特徴が2つあります。 Hindley-Milnerベースの型推論による静的型付け (+型クラス) Lisp-likeなS式によるシンタックスとLLVM JITによるマクロ この言語の処理系をRustとLLVMを用いて実装し、それをllrl上に移植してセルフホスティングを試みました。無事セルフホスティングを達成したので、取り組んだことやモチベーションなどを順に振り返りたいと思います。 LLVMについては、フロントエンド側・バックエンド側ともに既にいくらかの解説記事が見られるため、概要は省略します。今回は新たなプログラミング言語のバックエンドとしてLLVMを用いるので、LLVMのフロントエンド側の実装がメインとなります。 事の発端: LLVM Kaleidoscopeチュートリアル Kaleidoscopeは、LLVMのチュートリアルにおいて実装す

                                                                      Rust + LLVMでプログラミング言語を自作してセルフホスティングした話
                                                                    • アップル、新しいプログラミング言語「Pkl」をオープンソースで公開。コンフィグレーション生成用 | テクノエッジ TechnoEdge

                                                                      ITジャーナリスト/Publickeyブロガー。IT系の雑誌編集者、オンラインメディア発行人を経て独立。2009年にPublickeyを開始しました。 アップルは、さまざまなコンフィグレーションファイルを生成するための静的型付言語「Pkl」(発音はPickle=ピックル)をオープンソースで公開しました。 ソフトウェアやクラウドサービスなどの設定に用いるコンフィグレーションファイルはどんどん複雑になってきており、利用者が望む詳細な設定を、一般的なコンフィグレーションファイルのフォーマットとして使われているJSONやYAML、XMLプロパティリストなどの形式で正確に記述することは難しくなってきています。 Pklはそうしたコンフィグレーションを正確かつ分かりやすく記述するために開発された、特定目的用のプログラミング言語だと説明されています。 Configuration-as-Codeを実現するた

                                                                        アップル、新しいプログラミング言語「Pkl」をオープンソースで公開。コンフィグレーション生成用 | テクノエッジ TechnoEdge
                                                                      • The Rust Programming Language 日本語版 - The Rust Programming Language 日本語版

                                                                        The Rust Programming Language 日本語版 著:Steve Klabnik、Carol Nichols、貢献:Rustコミュニティ このテキストのこの版ではRust 1.58(2022年1月13日リリース)かそれ以降が使われていることを前提にしています。 Rustをインストールしたりアップデートしたりするには第1章の「インストール」節を読んでください。 HTML版はhttps://doc.rust-lang.org/stable/book/で公開されています。 オフラインのときは、rustupでインストールしたRustを使ってrustup docs --bookで開けます。 訳注:日本語のHTML版はhttps://doc.rust-jp.rs/book-ja/で公開されています。 rustupを使ってオフラインで読むことはできません。 また、コミュニティによるい

                                                                        • Top Ruby Companies

                                                                          Explore Top Ruby Companies Around the World Discover top Ruby companies worldwide and see the impact of the programming language that focuses on developer happiness.

                                                                            Top Ruby Companies
                                                                          • なぜ Scala 3 で変わったのか / Why things are changed in Scala3?

                                                                            Scala 3で変わった機能の背景事情と、現段階でわかっているマイグレーションの話中心です。 2020/1/31 (株)セプテーニ・オリジナル 社内勉強会 資料

                                                                              なぜ Scala 3 で変わったのか / Why things are changed in Scala3?