並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 492件

新着順 人気順

railsgirlsの検索結果1 - 40 件 / 492件

  • RubyとRailsの学習ガイド2019年版

    この記事は RubyそしてRailsをこれから勉強したい方に、どんな技術を勉強すればいいかと、それらの技術全体のガイドマップを図示します。そしてそれを学ぶための資料(書籍、Web記事ほか)を紹介していきます。この記事は、頭の中に技術全体の地図を描き、イメージしてもらうのが狙いです。 Railsアプリを作るときに必要になたくさんの技術について説明していきますが、本当にたくさんの技術が出てきます。まだ学んでいない、分からない言葉が出てくると思いますが、全体を把握するために、ひとまずは「そういう技術があるのだな」くらいで捉えてもらえればと思います。将来、その言葉が出てきたときに「どこかで聞いたような?」と思えたら儲けものです。 勉強方法のお勧めは、1つの知識を徹底的にやるよりも、まずは全体を通して勉強し、そのあとで勉強したいところに戻って積み重ねて学んでいく方が、挫折しづらいのでお勧めです。 追

    • やわらかDocker

      yawaraka-docker.md やわらかDocker コーチについて 近藤うちお 著書に、以下があります やわらかRuby https://gist.github.com/udzura/7548163 やわらかHubot https://gist.github.com/udzura/0cb2447c305c51670414 アイスブレーク: Docker BentoBox コンテナ/仮想化/サーバー/インフラについて、知っている単語を集めて見ましょう Docker VM VirtualBox VMWare KVM Xen jail Dockerfile Docker Compose カーネル cgroup Namespace chroot AWS GCP GKE ECS Azure Amazon Lambda Heroku Kubernetes マイクロサービス ... 以下の4つに

        やわらかDocker
      • 男女の参加バランスが良く、託児室があって、懇親会でぼっちにならないRuby勉強会を開催しました #tokyogirlsrb - give IT a try

        はじめに このブログでも何度か紹介してきた「女性も参加しやすい(でも女性限定ではない)Ruby勉強会」、TokyoGirls.rb Meetupの記念すべき第1回を2019年3月2日に開催しました。 TokyoGirls.rb Meetupを開催しようと思った目的や背景は以前書いたこちらのエントリにまとめてあります。 今回のエントリでは、「男女の参加比率」「無料託児室」「懇親会のぼっち対策」という3つのポイントに注目しながら、当日の様子や運営上の工夫を書いてみたいと思います。 【もくじ】 はじめに ポイントその1. 「男性ばかり」でも「女性ばかり」でもない男女比率になりました 参加者の感想(と僕自身の感想) 男性エンジニアにも何かしらの気づきを与えられる勉強会でした 「自分は男性だし、興味がないなあ」という方も ポイントその2. 無料の臨時託児室を提供しました なかなか大変だった臨時託児室

          男女の参加バランスが良く、託児室があって、懇親会でぼっちにならないRuby勉強会を開催しました #tokyogirlsrb - give IT a try
        • 株式会社GA technologies 技術顧問に日本人唯一のRailsコミッター松田明氏が就任(就任インタビュー) | GA technologies 不動産テック開発ブログ

          12月1日より、日本人で唯一のRailsコミッター兼Rubyコミッターの松田明氏が株式会社GA technologiesの技術顧問に就任しました。 就任にあたり当社若手エンジニアとともにインタビューをしたので、その模様をアップします!(もう少し短くまとめたかったのですが、お話が面白かったのでほぼ丸々載せちゃいます) ── ご自身でも不動産投資をやられているとのことですが、不動産テックに対して興味や、当社顧問として取り組みたいことはありますか? やれることは無限にあると思ってまして、この業界ってとにかくシステム化が遅れてますよね。 僕自身、2〜3年前の大江戸Ruby会議04っていうRubyのカンファレンスの講演で自分で家を建てた経験を無理やりRubyのプログラミングの話に結びつけて喋ったことがあって(Hacking Home)、そのころから不動産テックには興味はありました。 そのとき話したの

            株式会社GA technologies 技術顧問に日本人唯一のRailsコミッター松田明氏が就任(就任インタビュー) | GA technologies 不動産テック開発ブログ
          • プログラマー女子、男臭い業界に風穴 北欧発の勉強会「21世紀は、英語・中国語・JavaScript」 - ライブドアニュース

            > > > > プログラマー女子、男臭い業界に風穴 北欧発の勉強会「21世紀は、英語・中国語・JAVA」 2015年3月29日 7時0分  プログラマー業界は圧倒的に男が多い。理系の大学からして男が多いし、週末に各地で開催されているプログラミングの勉強会や交流会だって、男だらけ。そんな業界を変えようという運動が広がっている。フィンランドで始まり、世界中で開かれている女子対象のプログラミング勉強会「レイルズ・ガールズ」。日本でも開催都市が増えつつある。 「プログラムは世界言語」 レイルズ・ガールズは2010年にフィンランドのヘルシンキで生まれた。創設者は自身もプログラマーで、イラストレーターでもあるリンダ・リウカスさん(28)。「プログラムは世界共通の言語で、自分を表現し、世界を変えるサービスも生み出せる。女性も子どももみんなが使えるようになるべきです」と話す。 素人でも1日でアプリを開発 

              プログラマー女子、男臭い業界に風穴 北欧発の勉強会「21世紀は、英語・中国語・JavaScript」 - ライブドアニュース
            • 法学部で2留した大学生が2019~2020卒Web系エンジニアで就活した感想 - 桐生あんずです

              桐生あんずです。 今回は就活の話です。先日内定が出て、無事承諾をさせていただき就活を終わることになりました。(内定先のお話に関してブログに書いて大丈夫かどうかお聞きしたところ、快く許可をいただけました。詳しくは記事の後半で書きます。) 内々定出ました — 桐生あんず (@anzu_mmm) June 4, 2019 お祝いの言葉を送ってくださった方々も本当にありがとうございました!! あまりにも長い期間の出来事だったのでどこから書くべきか唸りながら文章を書いていますが、できるだけ簡潔に、その上で自分が感じたことを書いていこうと思います。 1,筆者の状況 2014年に京都の私立大学の法学部に入学して今も絶賛登校中の大学6回生です。 何でそんな人間がWeb系エンジニア目指したの、という話ですが以下のエントリの出来事が大体最初のきっかけです。 kiryuanzu.hatenablog.com 要

                法学部で2留した大学生が2019~2020卒Web系エンジニアで就活した感想 - 桐生あんずです
              • Rails Girls - Japanese

                Rails Girls ガイド これらのガイドは、女性がテクノロジーやアイディアを形にする方法を理解するためのツールやコミュニティを提供するため作られています。自分のイベントを運営したり、新しいガイドを提案したり、あるいは単にRailsを学ぶために使うこともできます。もっとRails Girlsに関わりたいと思ったら、Rails Girls Teamメーリングリスト(英語) に参加してください。 Rails Girlsのイベントについてもっと知りたいですか?: Rails Girlsのイベント コーチだったり、ワークショップを企画しようとしていますか?こちらを見てみてください: Rails Girlsのガイド Guides in other languages Rails Girls Official site Guides in English Guides in French Guid

                • rails開発に加わる前に学んで欲しいこと - Qiita

                  github gitのスライドがまとまってる http://www.find-job.net/startup/7-git-slides webベースでgitを勉強 http://try.github.io/ githubフローの説明 https://gist.github.com/Gab-km/3705015 ゴール add, commit, push, branch, checkoutを覚える 自分でトピックブランチを作ってpush、その後githubでpull requestを作成することができる githubフローを理解する railsのチュートリアル http://railstutorial.jp/ MVCの挙動(特にしっかり理解) http://railstutorial.jp/chapters/a-demo-app#sec-mvc_in_action GitHubに自分のアプリ

                    rails開発に加わる前に学んで欲しいこと - Qiita
                  • お母さんである自分にとって理想的な転職をしたの巻 | いきあたりばったり

                    どうも、夏ですね。 先日取材を受けた記事が公開されたので、それに合わせてエントリを書きたいと思います。 「柔軟に働ける会社」は、こうやって探そう 結構長いです。と言うか一言では語れない。 ◯エンジニアになれた話は置いておく◯ 会社だけでなく、職種も変わって、「コード書けないのにエンジニアになれた」という話もあるのですが、それは非常にエモくなりそうなので、後々pplogにでもPOSTするとして、とりあえず置いておきます。私がブログに書かずとも、それ系のエントリは定期的にはてブにあがってくるし、有名な人月計算とExcelとスーツの世界より・アフターのエントリが心境・採用・その後として一番近いと思ってます(自分プログラマじゃなかったけどね) ◯お母さんである人の中途採用例として◯ 今回、世に言う転職エントリにあたるものになる予定ですが、よくある前職のこと→これからの会社のことという流れのものでは

                      お母さんである自分にとって理想的な転職をしたの巻 | いきあたりばったり
                    • キラッキラな「Ruby on Rails」の世界へ――Rails Girls 25人が集結

                      3月1~2日、「Rails Girls Tokyo」が開催された。Rails Girls Tokyoは、Ruby on Railsを学びたい女性初心者を対象としたワークショップ型イベント。環境設定からWebアプリ構築までを目標とし、Rails Girls 3人に対し約1人のコーチが付くというVIP体制で行われた。 オープニングでは、Rails Girls創始者の1人リンダ(Linda)氏と各地でコーチを務めるテレンス(Terence)氏からのメッセージが届いた。Rails Girlsが初めて行われたのは、2010年、フィンランドの首都、ヘルシンキ。現在では、ベルリンやポーランド、アムステルダム、シンガポール、上海など、グローバルなコミュニティとして広がりを見せているRails Girlsだが、リンダ氏は「最初は、まさかプログラミングに興味を持つ人がこんなにたくさんいるとは思わなかった」と当

                        キラッキラな「Ruby on Rails」の世界へ――Rails Girls 25人が集結
                      • 絵本でプログラミングを6歳の女の子にも―、北欧から世界に広がる女性プログラマの輪 | HRナビ by リクルート

                        どうやったら6歳の女の子に「ガベージ・コレクション」や「抽象化」というプログラミングの概念が分かるのか? 女性向けの無料プログラミング・ワークショップとして2010年に始まった「Rails Girls」創始者のリンダ・リウカス(Linda Liukas)さんは最近、子どもたちにプログラミングを教えるための絵本を描いている。主人公は、Rubyという名前の女の子だ。 「フィンランドでは2016年から学校でプログラミングが必修になります。7歳以上、男女問わずです。ですが、これまでは小さな女の子もプログラムをやるべきだ、と言う風になっていませんでした。私は女の子にもプログラミングをやってほしいと思っています。なぜなら、プログラミングやソフトウェアといったものは、もう世界中どこにもあるものですから」 リンダさんが描くのは、プログラミングの概念を日常生活にたとえた一種の喩え話だ。 プログラムの実行には

                          絵本でプログラミングを6歳の女の子にも―、北欧から世界に広がる女性プログラマの輪 | HRナビ by リクルート
                        • 2013RubyKaigiのもやもや問題を自分なりに整理

                          2013RubyKaigiのもやもや問題を自分なりに整理 P��� V P��� V みなさまRubyKaigiお疲れ様でしたー。素敵なKaigiに再会できてうれしかったです。 RubyKaigiまわりで、同じ分野の問題提起が二つありましたねぇ。 一つはKaigi中での、「台湾の女の子はKawaii、だからRubyKaigi Taiwanに来るべき」という発言、 それを笑いで迎えた場内に対して、女性への配慮が足りないだろうという意見。 https://gist.github.com/kyanny/5694201 もう一つは、続くRubyHirobaでの、ポルノに関しての情報処理技術についてのLTがあったこと。 (そして、実際にそれを聞いて傷ついた女性が存在し、問題が提起されました) RubyhirobaはRubyKaigiとは独立した、せっかく東京にRubyistがたくさん居るんだから交流

                            2013RubyKaigiのもやもや問題を自分なりに整理
                          • 教えることで得られたもの - ゆるりブログ

                            11月20、21日とRails Girls Kyoto 4thという、プログラミングに触れたことのない女性向けのワークショップにスタッフ側で参加しました。わたしはコーチとして、ふだん見ているウェブサイトがどのようにできているかを、実際にwebアプリケーションを作りながら教えました。 もともと口頭ベースで人に何かを伝えるのってものすごく苦手だったんだけど、なぜだかうまくいったような、そんな実感が湧いています。苦手ながらも、気をつけたのが、「サーバー」とか「ライブラリ」みたいな専門用語は一切使わないこと。何かを説明するときは、その人が知っている言語で話す、ということ。例えばhomebrewの説明で、「パッケージ管理システム」って言っても伝わらないと思うから、使わない。自分が初めてやった時を思い出してみて、よくわからなかった部分は、とくにていねいにする。(ちなみに、我ながら気にいっている説明は「

                              教えることで得られたもの - ゆるりブログ
                            • 「普通にスーツを着て就活はしたくない」17歳女子高専生がプログラミングを学ぶ理由

                              ここ数年、IT業界では“エンジニア不足”が大きな課題だといわれている。転職サイト「DODA」を運営するインテリジェンスが出したレポート(2016年1月発行版)によると、市場での求人倍率が最も高かった職種は「技術系(IT/通信)」。同レポートでは、エンジニアの求人ニーズが高まる一方で、転職希望者数は増えず、採用が難しくなっていると報告されている。 そんな中、中学や高校、高専などでプログラミングを教える学校も増えており、実際にそうした学生をインターンで受け入れている企業もある。そのうちの1つであるspice life(東京都渋谷区)では、現在17歳の女子高専生である山下紗苗さん(通称・やましー)が、学校の春休みを利用してインターンとして働いている。 spice lifeはオリジナルTシャツの作成が可能な「TMIX」や、制作費0円でTシャツ販売ができる「STEERS」などのWebサービスを運営し

                                「普通にスーツを着て就活はしたくない」17歳女子高専生がプログラミングを学ぶ理由
                              • おれと嫁とRuby

                                Tokyu.rbにいったこともないのにRejectTokyoRuby会議に飛び入り参加したうえ飛び込みで人生初LTした記録Read less

                                  おれと嫁とRuby
                                • プログラミングスクールの問題点 - Speaker Deck

                                  Transcript Burikaigi2020 プログラミングスクールの問題点 合同会社フィヨルド 駒形真幸 None None 今⽇お話すること 1. フィヨルドブートキャンプ概要 2. プログラミングスクールの問題点と対応策 3. スクールとしての⽬標 フィヨルドブートキャンプ概要 None ˙˙˙˙˙˙˙˙˙˙˙˙˙˙˙˙ ˙˙˙˙˙˙˙˙˙˙˙˙˙˙˙˙ ˙˙˙˙˙˙˙˙˙˙˙˙˙˙˙˙ ˙˙˙˙˙˙˙˙˙˙˙˙˙˙˙˙ ˙˙˙˙˙˙˙˙˙˙˙˙˙˙˙˙ ˙˙˙˙˙˙˙˙˙˙˙˙˙˙˙˙ ˙˙˙˙˙˙˙˙˙˙˙˙˙˙˙˙ ˙˙˙˙˙˙˙˙˙˙˙˙˙˙˙˙˙˙ ˙˙˙˙˙˙˙˙˙˙˙˙˙˙˙˙˙˙ ˙˙˙˙˙˙˙˙˙˙˙˙˙˙˙˙˙˙ ˙˙˙˙˙˙˙˙˙˙˙˙˙˙˙˙˙˙ ˙˙˙˙˙˙˙˙˙˙˙˙˙˙˙˙˙˙ ˙˙˙˙˙˙˙˙˙˙˙˙˙˙˙˙˙˙ ˙˙˙˙˙˙˙˙˙˙˙˙˙˙˙˙˙

                                    プログラミングスクールの問題点 - Speaker Deck
                                  • 初心者向けRails勉強会振り返り #mtsmhack - 130単位

                                    no title シェア住人からニーズがあったため、今回はこんなテーマでやってみました。 やったこと Rails Girls インストール・レシピ Rails Girls アプリ・チュートリアル Heroku に Rails アプリをアップ Devise で認証機能を追加 Rails Girls の手引きを利用してみたのは、講師役がいる前提で、手順がシンプルに書かれているからです(質問に応じて講師役が適宜説明すれば良くて、逆にドットインストールなどは一人でもできる)。 感想 予想外に短時間で rails new から Heroku デプロイまでできた RailsInstaller がすごい 面倒なRails環境構築を一発でやってくれる MacはもちろんWindowsもOK Railsの開発効率、Herokuのデプロイ効率がすさまじい The Heroku CLI | Heroku Dev

                                    • Ruby Hero Talk

                                      Rails Girls Tokyo & Asakusa.rb meetupの発表スライド https://railsgirls-tokyo.doorkeeper.jp/events/44954

                                        Ruby Hero Talk
                                      • Rails Girls: Tokyo 1-2nd March 2013

                                        Rails Girls Tokyo 1st & 2nd March 2024 こんにちは世界! 16回目の Rails Girls Tokyo が開催されます! Ruby on Rails のすてきな世界を私達と一緒に体験しましょう! 第16回 Rails Girls Tokyo の参加者を募集します。 2日間のワークショップとなります。 無料のワークショップですので、お気軽にご参加ください。 参加お申し込みは締め切らせていただきました。 ご応募いただいた皆様ありがとうございました。

                                          Rails Girls: Tokyo 1-2nd March 2013
                                        • Ruby on Railsとは? 特徴・魅力・勉強法を開発者が解説 - FLEXY(フレキシー)

                                          ※本記事は2020年4月に公開された内容です。 松本瞬と申します。 私は主にフリーランスとしてスタートアップのWebサービス開発をお手伝いしています。これまでにPXITA、cakes、クックパッド料理教室、FiNCなど多数のプロジェクトに参画してきました。Ruby on Railsはすでに10年以上利用しています。 Ruby on Railsは個人の力を最大限引き出してくれる少人数開発向けのフレームワークと言えます。 本記事では開発者の思想を軸としてそんなRailsの魅力を語ります。また、初心者の方が押さえておきたいポイントもご紹介しているので、ぜひ参考にしてください。 Ruby on Rails関連の案件をお探しの方はこちらをご覧ください。 Ruby on Rails関連の案件を探す 記事の後半ではFLEXYがお取り扱いするRuby on Rails関連の求人案件もご紹介していますので、

                                            Ruby on Railsとは? 特徴・魅力・勉強法を開発者が解説 - FLEXY(フレキシー)
                                          • RubyKaigi 2014 に参加した - t-wadaのブログ

                                            日記を書くまでが RubyKaigi ということで、久しぶりに日記を書いてみる。 一日目 謎の全身のむくみと関節の痛みに苦しんで病院で検査していたら各科たらい回しにされ、一日が終わってしまった……特に @tkawa さんの講演を聴きたかったので無念でならない。 RubyKaigi が始まるというのに俺は病院にいる……orz— Takuto Wada (@t_wada) 2014, 9月 18 tkawa さんの RubyKaigi 講演資料。 Web API 設計の現状の問題提起と、『RESTful Web APIs』で示された世界を実現するために JSON に足りないセマンティクスを補う試み。素晴らしい資料だ。 http://t.co/7JoBDEb1nl— Takuto Wada (@t_wada) 2014, 9月 18 二日目 二日目は以下の講演を聴いた。 Keynote: Com

                                              RubyKaigi 2014 に参加した - t-wadaのブログ
                                            • 「Hubot + CoffeeScript ではじめるやわらかプログラミング入門」を公開した - ローファイ日記

                                              よろしくお願いします。 Hubot + CoffeeScript ではじめるやわらかプログラミング入門 社内勉強会で使った死霊資料を社外で問題ないように少し直したもの。なので ほらちゃん とか若者の名前が出ている。 経緯 もともとプログラミング入門みたいな勉強会をしようと思っていたところ、新卒若者勢がプログラミングをやりたい!!! とのことだったので、実験的に社内勉強会をした。 非エンジニアの新卒にプログラミング研修を行いました - pixiv engineering blog という記事を以前見かけたのにも影響されている。カタツイフォロワーである。 よかったところ 新卒ヤング若者だけでなくお兄さんお姐さん達も交えて、普通にプログラミング入門的勉強会にした。そうしたらお兄さんお姐さんたちはわりとその後もボットをいじってくれているみたい 早速某チャンネルでボットが動いて凄かった 逆に若者達は

                                                「Hubot + CoffeeScript ではじめるやわらかプログラミング入門」を公開した - ローファイ日記
                                              • 障害対応、どう学ぶ? システム障害との向き合い方 Part1

                                                2019年3月2日、TECH PLAY SHIBUYAにて「TokyoGirls.rb Meetup vol.1」が開催されました。女性でも参加しやすい、Ruby勉強会を目指して開催された本イベント。4人のエンジニアが登壇し、Rubyにまつわることをはじめとしたさまざまな技術の話題を語りました。プレゼンテーション「システム障害との向き合い方」に登壇したのは、しなもん(@sinamon129)氏。 講演資料はこちら システム障害との向き合い方 しなもん(@sinamon129)氏(以下、しなもん):お願いします。素敵なキラッとした話のあとにシステム障害の話をします。よろしくお願いします。 しなもんといいます。 今はWebメディアとECをやっているRiLiという会社で取締役CTOをやっています。RailsGirlsのコーチをやったりとかしています。アカウントは@sinamon129でやってるの

                                                  障害対応、どう学ぶ? システム障害との向き合い方 Part1
                                                • 女子だってプログラミングしたい! フィンランド発プログラミング女子「レイルズガールズ」とは

                                                  女子だってプログラミング! フィンランドで始まった、女性を対象としたプログラミングのワークショップ「レイルズガールズ」が世界中で広がっている。これまでに227都市で開催、1万人以上の女性が参加。日本でも2012年から7都市で開かれている。なぜ女性たちは今、「プログラミング女子」を目指すのか?

                                                    女子だってプログラミングしたい! フィンランド発プログラミング女子「レイルズガールズ」とは
                                                  • 17歳、兵庫のRails女子高専生が東京のベンチャーで働いて知った「プログラミングの意味」 - エンジニアtype | 転職type

                                                    2016.04.20 働き方 「コードを書くのはすごく楽しいです。でも、何を作りたいかが自分でも分からない。だから、まずは“修業”したいなと」 こう話すのは、現在、兵庫県の明石工業高等専門学校3年生の山下紗苗さん(17歳)。彼女は2年生から3年生になるまでの春休み中、東京の友だちに部屋を間借りしながら、Webベンチャーspice lifeでプログラマーとしてインターンをしていた。 明石高専3年の山下紗苗さん。この日着ていたGitHubTシャツは、2015年12月にGitHubが大阪で行ったミートアップへの参加をきっかけにもらったそう わざわざ地元から東京に出てきたのは、「プログラマー人口の多い街の方が、働きながら勉強会に出たりもしやすいから」。約1カ月の休みをプログラミング漬けの毎日にするという意気込みの表れだ。 インターン期間中は、spice lifeが開発・運営するオリジナルTシャツを

                                                      17歳、兵庫のRails女子高専生が東京のベンチャーで働いて知った「プログラミングの意味」 - エンジニアtype | 転職type
                                                    • んで、結局JS Girlsってキラキラしたいだけなの?

                                                      俺はLindaたちがなにをあそこまで思いつめてRailsGirlsを始めたか完璧には理解していない(し、そもそも「完璧な理解」って存在するのか?)が、ひとつ理解しているのは、RailsGirlsはべつにRailsやりたい女子じゃないという点だ。Railsはたまたまそのへんに転がってたからチョイスしただけ。本当のゴールは女性へのツールとコミュニティの提供を通じて、在野の女性のアイディアを実現する事にある。不勉強で日本の事情はよく知らんけど、本家はそういうことになってる。だから本当にRailsGrilsのRailsってのはウィキリークスのWikiくらいどーでもいいんですよ。今後たとえばRailsいけてなくねってことになったらRails捨ててexpress.jsなりに移っても、RailsGirlsのミッションはいささかも揺るがない。 RailsGirlsってのはアファーマティブアクションですよ。

                                                        んで、結局JS Girlsってキラキラしたいだけなの?
                                                      • Rails Girls

                                                        Rails Girls - Get started with tech Our aim is to give tools and a community for women to understand technology and to build their ideas. We do this by providing a great experience on building things and by making technology more approachable. Learn sketching, prototyping, basic programming and get introduced to the world of technology. Rails Girls was born in Finland, but is nowadays a global, no

                                                          Rails Girls
                                                        • 卜部昌平のあまりreblogしないtumblr

                                                          んで、結局JS Girlsってキラキラしたいだけなの? 俺はLindaたちがなにをあそこまで思いつめてRailsGirlsを始めたか完璧には理解していない(し、そもそも「完璧な理解」って存在するのか?)が、ひとつ理解しているのは、RailsGirlsはべつにRailsやりたい女子じゃないという点だ。Railsはたまたまそのへんに転がってたからチョイスしただけ。本当のゴールは女性へのツールとコミュニティの提供を通じて、在野の女性のアイディアを実現する事にある。不勉強で日本の事情はよく知らんけど、本家はそういうことになってる。だから本当にRailsGrilsのRailsってのはウィキリークスのWikiくらいどーでもいいんですよ。今後たとえばRailsいけてなくねってことになったらRails捨ててexpress.jsなりに移っても、RailsGirlsのミッションはいささかも揺るがない。 Rai

                                                            卜部昌平のあまりreblogしないtumblr
                                                          • 非エンジニアの私が「Rails Girls Tokyo 8th」に参加してきました! - Speee DEVELOPER BLOG

                                                            はじめまして!田中です! 普段はヌリカエというサービスで、主に経理関係を中心としたバックオフィス業務をしております。 そんな非エンジニアの私ですが、この度10/6-10/7にクックパッド社で開催された 「Rails Girls Tokyo 8th」に参加させていただきました! (朝日新聞様が書かれたRails Girlsレポート記事はこちら☆) ※右が私です 参加したきっかけ エンジニアさんの仕事って凄いなあ 請求システムの開発などでお世話になっているエンジニアさんの仕事をちょっとでも理解したい エンジニアさんがよく開いているPCの黒い画面で何が起こっているのか知りたい エンジニアさんのイベント(SpeeeKaigiなど)が盛り上がっていて楽しそう 弊社では、社内外のエンジニアさんが交流するイベントが活発で、みんなでプレゼンして盛り上がるようなイベントが沢山あります などの想いがあり、参加

                                                              非エンジニアの私が「Rails Girls Tokyo 8th」に参加してきました! - Speee DEVELOPER BLOG
                                                            • プログラミング女子を世界に増やす!IT大国フィンランドから舞い降りた美人伝道者

                                                              ――どのような活動をされているのですか? 女の子にプログラミングを学んでもらうために、「レイルズガールズ」という女性向けのプログラミングワークショップを開催しています。これまで、プログラミングというと男性のイメージが強かったのですが、実は、女性でも興味を持っている人が多いのです。 しかし、興味を持っていてもなかなか1人でプログラミングを始めるのは難しい。そんな人たちが、レイルズガールズをきっかけに、プログラミングを学び始めてくれればと思っています。 レイルズガールズは、今までに世界227の都市で開催し、1万人以上が参加する規模に成長しました。参加者の年齢は16歳から60歳まで幅広く、医者や幼稚園の先生など、職業もさまざまです。日本でも開催し、プログラミングを始める日本人女性も多いですよ。 ――リンダさんがプログラミングを学び始めたきっかけは? 私がプログラミングの勉強を始めたのは、13歳の

                                                                プログラミング女子を世界に増やす!IT大国フィンランドから舞い降りた美人伝道者
                                                              • Rails Girls Osaka #5 に参加して、女性限定イベントであることの意味を考えた #railsgirlsosaka - give IT a try

                                                                はじめに 2018年6月17日に開催された、Rails Girls Osaka #5にコーチとして参加してきました。 今日はこちらのイベントに参加しております。 #railsgirlsosaka pic.twitter.com/lTEpRha2Bg— Junichi Ito (伊藤淳一) (@jnchito) June 17, 2018 Rails Girlsは以前から興味はあったのですが、参加したのは今回が初めてです。 機会があれば参加したいと思っていたのですが、コーチ枠も結構早く埋まってしまうんですよね。 ですが、今回は「コーチが不足して困っている」という情報を見かけたので、「お、これはチャンス!」と思って参加することにしました。 https://www.facebook.com/RubyKansai/posts/2172675319426147 というわけで、このエントリではRail

                                                                  Rails Girls Osaka #5 に参加して、女性限定イベントであることの意味を考えた #railsgirlsosaka - give IT a try
                                                                • Rails Girls - Japanese

                                                                  Devise で認証機能を追加 Created by Piotr Steininger, @polishprince ** このガイドは、すでに RailsGrils アプリ・チュートリアル でアプリを作った方を対象にしています。 ** Step 0: devise gem を追加 アプリの Gemfile を開いて、次の行を追加します。

                                                                  • 女性も参加しやすい(でも女性限定ではない)Ruby勉強会を企画中です #tokyogirlsrb - give IT a try

                                                                    お知らせ イベントページを公開しました!託児室もあります!たくさんのご参加をお待ちしております😃 techplay.jp はじめに タイトルの通りですが、現在、女性も参加しやすいRuby勉強会を有志のRubyistと企画しています。 まだ固まっていない部分もあるので変更される点が出てくるかもしれませんが、このエントリではこの勉強会の概要や開催のきっかけ等を書いてみようと思います。 【もくじ】 はじめに 女性も参加しやすい勉強会を開催しようと思った動機ときっかけ 女性の参加者や登壇者が目立ったRubyConf 男性でも女性でも興味がある勉強会には気軽に行けるようになってほしい 女性向けであることを明記しないと、女性の参加者は集まりにくい 勉強会の概要 登壇者と発表内容 ターゲットとなる参加者の方 運営チーム Q&A Q. 女性限定ではなく男性も参加できるのはなぜですか? Q. Rails

                                                                      女性も参加しやすい(でも女性限定ではない)Ruby勉強会を企画中です #tokyogirlsrb - give IT a try
                                                                    • 個人的におすすめしたいプログラムの技術サイト - Qiita

                                                                      変更ログ 21/09/04: 「ドメイン駆動設計について DroidKaigi 2017 で登壇しました。」のリンクを追加 -21/08/11: 書籍「the Jargon File」についてのリンクを追加 -21/08/06: C, アセンブリ言語についてのリンクを追加 前書き プログラムを学ぶとき、良質役立ちそうなサイトを探すのにかなりの時間を浪費した。 他の人にはそうなってほしくないので、今まで役立ったサイトを公開する。 なお、強くオススメしたいサイト順に並ばせる。 随時更新予定。 21/08/06: 追記 (この記事はもともと大量のブックマークを処分し依存を絶つのが目的で作成しました。 しかし、ブックマークが便利すぎるので結局依存は断てず、この記事を自分で使うこともほぼなかったため、更新は未定に変更します。) この記事を効率よく使う方法の例: ・リンクを実際に踏んでみて、ざっと吟味

                                                                        個人的におすすめしたいプログラムの技術サイト - Qiita
                                                                      • RailsGirls をきっかけに、営業事務からプログラマに | 株式会社ユビレジ

                                                                        こんにちは、開発チームの加藤です。 ユビレジのオフィスがある原宿は、春休みの学生や代々木公園でのお花見客で大にぎわいを見せています。 みなさんお花見は楽しみましたか? 今回は今までの記事とちょっと趣向を変えて、社員紹介です。 私がユビレジ に入ったきっかけやどんな仕事をしているかなど、お話したいと思います! 株式会社ユビレジに入る前ユビレジに入る前は、医療機器メーカーで営業事務をしていました。営業部での仕事は、年単位、月単位、週単位、日単位での繰り返し作業が多く、「どうにか楽に終わらせる方法はないものか」と考えていました。 あるとき、Ruby を習得すればそれらの問題を解決できるらしいという情報を得て、Web 検索や Twitter 、ブログ、書籍などから情報を集めるようになり、どんどん Ruby の魅力にはまっていき、いつしか自分でも書けるようになりたいと思うようになりました。 とはいえ

                                                                          RailsGirls をきっかけに、営業事務からプログラマに | 株式会社ユビレジ
                                                                        • Rails Girls - Japanese

                                                                          Rails Girls インストール・レシピ クッキングタイム: 5分 (作業時間) / 15-30分 (待ち時間) Ruby on Rails上にアプリケーションを作るためには、 あなたのコンピュータに必要なソフトウェアと開発環境をセットアップする必要があります。 あなたのオペレーティングシステムの説明をご覧ください。 もし、なにか問題が発生してもあわてずにコーチに声をかけてください。 コーチと一緒に問題を解決しましょう。 OS X 用セットアップ Windows 用セットアップ Linux 用セットアップ OS X 用セットアップ ステップ 1. オペレーティング・システムのバージョンを調べましょう。 Appleメニューをクリックして About This Mac (図 1) を選びます。 図 1 ステップ 2. 開いたウィンドウに使用しているオペレーティング・システムのバージョンが表

                                                                          • RubyKaigi 2013 – great conference, but I probably wouldn’t go next year if I was a woman |

                                                                            RubyKaigi 2013 – great conference, but I probably wouldn’t go next year if I was a woman RubyKaigi 2013 is over and it has been a very positive experience for me, I applaud the organizers and the attendees. But one incident left a bad taste in my mouth. During a presentation, the speaker mentioned that he wanted us to come visit a conference in Taiwan next year. He gave us many good reasons of why

                                                                            • RailsGirlsKyoto9thのオーガナイザーをやったら本当に素敵な体験ができた - 桐生あんずです

                                                                              桐生あんずです。タイトル通りのお話です。 1,はじめに 2018/12/8~12/9に「RailsGirlsKyoto9th」という、女性のプログラミング初心者向けのRails勉強会を主催させていただきました! railsgirls.com 去年の3月に開催されたRailsGirlsKyoto7thでは参加者として関わらせていただきましたが、1年半の時間が経ち、今度はまさかのオーガナイザーの立場として関わらせていただくことになりました。 kiryuanzu.hatenablog.com 本当に素敵な体験をさせてもらったので、色々語りたいことがあるのですが、せっかくなのでまずは今回オーガナイザーとしてどんなお仕事をしたのかをお話してから、そこから今回の良かったことや思ったことについて書かせていただきます。 ではよろしくお願いします! 2,オーガナイザーとして主にやったこと 企画立ち上げ 実は

                                                                                RailsGirlsKyoto9thのオーガナイザーをやったら本当に素敵な体験ができた - 桐生あんずです
                                                                              • 京都のエンジニア学生がRubyKaigi2019に行って様々な体験をしてきました - 桐生あんずです

                                                                                桐生あんずです。 今年もRubyKaigiに行ってきました。 広島、仙台に続き、今回は福岡での参加です。気付いたらもう3回目でびっくりしました…… kiryuanzu.hatenablog.com kiryuanzu.hatenablog.com 1,はじめに 今年は株式会社ClassiさんのSchlarship Sponsorの支援対象に選んでいただき、チケット費・宿泊費・交通費を支援していただくことで参加することができました。本当にありがとうございました。 また、2日目は懇親会にも呼んでいただき、Classiさんの社員の方々から良いお話をたくさん聞く事ができたり、インターネット上でずっと観測させていただいていたしんぺいさんとリアルでお会いしてエンジニアトークもできて、大変楽しい時間を過ごさせていただきました。 connpass.com これは余談ですが、この抽選が決まった後、応募してい

                                                                                  京都のエンジニア学生がRubyKaigi2019に行って様々な体験をしてきました - 桐生あんずです
                                                                                • Ruby Isn't Dead

                                                                                  Some might say 2014 has been a year of programming related death. TDD is dead. Agile is dead. The Framework is dead. If this keeps up, all of programming should be dead by about December 31st. Earlier this year I was lucky enough to attend a small conference in Southern france known as Ruby Lugdunum. In the late afternoon of the final day we retreated to a cafe and there was a panel discussion on

                                                                                    Ruby Isn't Dead