並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

201 - 240 件 / 9977件

新着順 人気順

vgaの検索結果201 - 240 件 / 9977件

  • 5インチ液晶搭載のシャープ製Android“スマートブック”――「IS01」

    シャープ製の「IS01」は、Androidに対応した“スマートブック”。約5.0インチのフルワイドVGA++サイズ(480×960ピクセル)のタッチパネル対応ディスプレイやQWERTYキーボードを搭載し、インターネットを積極的に利用するユーザー向けに2台目のマシンとして訴求する。デザイナーには深澤直人氏を起用し、バッグやポケットになじむ、革の手帳のような形を目指した。 →写真で解説する「IS01」(外観編) Android OSのバージョンは1.6だが、タッチパネルでマルチタッチ操作ができるよう拡張した。KDDIが勧めるアプリケーションをピックアップした「au one Market」のほか、Android端末初の「セカイカメラ」や、Android版EZナビウォーク「au one ナビウォーク」を利用できる。また、音楽コンテンツ「LISMO!」のAndroid版が、9月下旬以降のアップデート

      5インチ液晶搭載のシャープ製Android“スマートブック”――「IS01」
    • 最新トレンド「進化形拡大入力」対応のiPad手書きメモアプリ6選 | ZONOSTYLE

      前回の記事では、専用機器を使ったアナログ to デジタルを紹介しました。今日は、オレのお気に入り「手書きメモアプリ」にスポットを当ててみたいと思います。 このジャンルのアプリが登場してから約1年。この間に数々のニューフェイスが登場し、機能もどんどん進化しています。最近のトレンドはなにか? なにに着目して選べばいいのか? そのあたりをじっくり見ていきましょう。 手書きメモアプリを選ぶにあたって、オレがこだわっている部分は次のとおりです。 スタイラスで書いた際の反応 手書きペンのバリエーション(色、太さ、透明度) 挿入できる要素(手書き、テキスト、画像など) パームレスト対応(手のひらを画面に付けて書ける機能) クラウド連携(Dropbox、Evernote、GoogleDocsなど) 書き出しフォーマット(JPEG、PNG、PDFなど) 台紙の種類(罫線、方眼など) アプリ自体のデザイン な

      • XBOX360 - まとめ

        購入時のススメ どのモデルを買えばいいのか分からない 安くプレーしたいならエントリーモデルが一応お勧め 容量気にすること無く楽しみたいなら通常版 キネクト同梱版 360の性能をフルに楽しみたいなら通常版(旧基盤) ハイエンドなユーザー向けのエリート 新たな保証プログラムをよく読んで購入 本体購入の際は、延長保証をつけてくれるお店に行こう。 通販で購入するか店頭で購入するか 本体取り扱いの注意 セーブにはUSBメモリ(市販のものOK)かハードディスクドライブ(HDD)が必要です。 安定した場所に置きましょう。 ACアダプタの設置場所に注意 説明書を最初に読みましょう。 ディスクを入れた状態で傾けてはいけません ゲームプレイ中に、ダッシュボードに戻ったり、電源を切らないでください。 閉鎖空間で起動しない 現在、市場に流れているハードはレッドリング対策済み Xbox(旧箱)ソフトの互換率は約50

        • 【特集】秀逸なコピペ、面白コピペ、画像まとめ:哲学ニュースnwk

          2011年05月25日14:05 【特集】秀逸なコピペ、面白コピペ、画像まとめ Tweet 87: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/05/25(水) 07:47:09.97 ID:20kXJ0FI0 25: おさかなくわえた名無しさん:2011/04/17(日) 20:18:21.24 ID:a2X73Pnu 面白いコピペ集めよう さんずい「俺って誰かの左側に付き添うことしか出来ないのかな…」 1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/04/16(土) 23:20:21.39 ID:PFNXIY5W0 行「そんな事ないよ」 衍「わぁ…行さんの中、あったかい…」 69: おさかなくわえた名無しさん:2011/04/19(火) 17:43:33.14 ID:omyRjwTB >>25 漢字遊びブームが来るのかっ。

          • UK-taniyama's Homepage

            2++ v0.7.0.17 2005-06-122chブラウザ。+pluginにより各種webサイトを巡回可能。+POP・IMAPも見られる。+RSSも見られる。こともある…2RSS v2.0.0.4 2006-07-022++のRSS機能の設定をするツール。情報登録用のDBを作成。→対応RSS一覧2プラグイン 第2版 r0.0.2 2004-08-262++のニュースサイト受信用のpluginの仕様書。に開発用ツールを追加。ローカルに落としたファイルでテスト可能。→プラグイン一覧→blog-プラグイン一覧→テスト用プラグイン一覧Editor UKEditor v0.9.0.11β 2005-06-05Handheld PC・Windows NT用のメモ帳。・UNICODE・UTF8・SJIS(標準)・EUCをサポートなど。・テンプレート読み込み・HTML編集・マクロ実行をサポートなどした

            • 「Win XP」付きで2万円以下の格安PC

              OS「Windows XP HomeEdition」がインストール済で、販売価格が1万9999円という格安の完成品PC「DNRH-001」がフェイスパーツ館で販売中だ。 OS「Windows XP HomeEdition」がインストール済で、販売価格が1万9999円という格安の完成品PC「DNRH-001」がフェイスパーツ館で販売中 「DNRH-001」は、クロック周波数1GHzの「C3」をオンボードで搭載するマザーを、サイズ215(W)×70(H)×320(D)mmの白いケースに組み込んだファンレス仕様の完成品PC。商品自体は新品未使用の状態(入荷時に通電起動チェック済み)だがアウトレット品扱いとなり、初期不良交換2週間/保証期間一ヶ月のみ対応となる。 主なスペックはチップセットがVIA CLE266+VIA VT8235。オンボードインターフェイスにVGAや2chサウンド、100/10

                「Win XP」付きで2万円以下の格安PC
              • 【コラム】OS X ハッキング! (220) iPod兼Apple TVなH.264ムービーについて考える | パソコン | マイコミジャーナル

                Windows Vistaに対応したBoot Campの最新版が出ました。この原稿を書き上げた後に気付いたもので、まだ試していませんが……ともあれ、Leopardが予定どおり今春リリースという線は固そうですね。 さて、今回はH.264(MPEG-4 AVC)ムービーについて。高圧縮率 / 高画質な次世代の動画コーデックとしてQuickTime 7から採用、第5世代のiPod(以下、単にiPodとする)で再生可能なこともあり、いまやOS Xユーザには定番の存在。さらに先日Apple TVがリリース、対応機器が増加した。個人的にQuickTime Playerのエクスポート機能には納得できないため、iPodとApple TVの両方で再生できる"ベストな"H.264ムービーの作成方法を考えてみたい。 iPod兼Apple TVなビデオクリップとは 昨年iTunesがバージョン7にアップデートした

                • "COLORS"ケータイWebの新しい形:ケータイWebをもっとリッチに使いやすく――RIAプラットフォーム「Colors」の挑戦(前編) - ITmedia +D モバイル

                  ケータイWebをもっとリッチに使いやすく――RIAプラットフォーム「Colors」の挑戦(前編):ケータイWebの新しい形 携帯電話の高機能化に伴い、ディスプレイの表現力が増している。ハイエンドモデルの解像度はワイドVGA(480×800ピクセル)以上が標準になりつつあり、画面サイズも3.5インチクラスの端末が登場するなど、進化し続けている。また、通信速度の高速化や定額プランの導入も進んでおり、リッチなコンテンツを楽しめる素地が整ってきたといえるだろう。 しかし、サービス面では、この高解像度なディスプレイや通信速度を生かし切ったものが登場していないのが現状だ。例えばワンセグはそもそもの解像度がQVGA(320×240ピクセル)であるため、大画面はメリットになるものの、解像度の面ではさほど効果があるとはいえず、大画面や高解像度が生きてくるWeb系のサービスにしても、表現力の豊かな携帯サイトは

                    "COLORS"ケータイWebの新しい形:ケータイWebをもっとリッチに使いやすく――RIAプラットフォーム「Colors」の挑戦(前編) - ITmedia +D モバイル
                  • Engadget | Technology News & Reviews

                    How to watch NASA's first Boeing Starliner crewed flight launch today (scrubbed)

                    • http://www.dna.bio.keio.ac.jp/~yuji/zsh/zshrc.txt

                      #---- プロンプト設定 ------# # 左プロンプト PROMPT='[%n@%m %~]${WINDOW:+"[$WINDOW]"}%# ' ## ## prompt_bang が有効な場合、!=現在の履歴イベント番号, !!='!' (リテラル) # ${WINDOW:+"[$WINDOW]"} = screen 実行時にスクリーン番号を表示 (prompt_subst が必要) # %B = underline # %/ or %d = ディレクトリ (0=全て, -1=前方からの数) # %~ = ディレクトリ # %h or %! = 現在の履歴イベント番号 # %L = 現在の $SHLVL の値 # %M = マシンのフルホスト名 # %m = ホスト名の最初の `.' までの部分 # %S (%s) = 突出モードの開始 (終了) # %U (%u) = 下線モー

                      • 本邦初公開!99ドルのリナックス対応「Zonbu」で知っておきたい22のこと

                        本邦初公開!99ドルのリナックス対応「Zonbu」で知っておきたい22のこと2007.05.25 16:00 99ドルのパソコンに触ってきました! マック並みに操作が簡単なリナックスOSのパソコン「Zonbu」です。 Zonbuは必要な機能すべてに、最も育ちのいいオープンソースのソフトを搭載したパソコンです。ソフトの管理はZonbuが誇るもうひとつの兵器、大容量4GBのコンパクトフラッシュ(CF)カードで行います。このカードが、あたかもアマゾンS3サーバの25~100GBのストーレッジのキャッシュのように動いてくれるので、データのシンクからラップ、バックアップまで自動でできちゃうんですね。最高です。 今回はZonbuに何日も通いつめて取材してきましたよー。 搭載アプリ全リスト、動画、サプライズは「続きを読む」でどうぞ! 1 : Zonbuはなんせアプリが豊富です。ブラウザ、メール、表計算、

                        • daily dayflower - 2007-05-24 ■[linux][pc] SC420 では物理メモリ 4GB はフルフルに使えない

                          最近メモリが安いので,Dell PowerEdge SC420 にメモリ 4GB とおごってみました。ところが OS から見えるメモリは 3GB 強程度。さらっと調べた感じだと, PAE を有効にすればできるよ,たぶん x86_64 な OS だと大丈夫だよ,たぶん という意見がよく出てくるのですが,私の環境では PAE カーネルにしてもだめでした。ということであれこれ探し回って,4GB(以上)のメモリを使うために何が必要なのかを調べてみました。 結論ですが, ハードウェアサイドの要件として IA32 の場合 CPU が PAE(物理アドレス拡張)に対応していること といっても 4GB もメモリを詰めるような環境では当然対応してます チップセットが 8GB 以上のメモリをサポートしていること MCH(昔でいう North Bridge)が 33 bit 以上のアドレス空間を利用できる必要が

                            daily dayflower - 2007-05-24 ■[linux][pc] SC420 では物理メモリ 4GB はフルフルに使えない
                          • VirtualBoxにAndroid-x86をインストールしてEclipseからデバッグに使う方法 - ごりぽんソフトウェア

                            環境が整ったので少しずつコードを書いたりしてるわけですが、デバッグに使っているAndroidのエミュレータが遅いんですよね。作業が終わるまでは立ち上げっぱなしなので、起動の遅さはまあ許せるんですが、処理自体が遅いのはちょっといただけません。 何か良い方法は無いのかと思ってネットを徘徊しまくってた訳ですが、そこで思い出したのがx86用のAndroid。Androidのアプリはその仕組み上、CPUにほとんど(NDKを使ってネイティブコードを書かない限り)依存しないのでこんなものが作られている訳ですが、仮想PCソフトでx86バイナリのAndroidを動かせば、AVD(ARMのエミュレータ)上でARMバイナリのAndroidを動かすよりは軽くなるはず。見てみると3週間ほど前にAndroid 2.2(Froyo)が公開されていて良い感じです。 ということで、VirtualBoxにインストールしたAn

                              VirtualBoxにAndroid-x86をインストールしてEclipseからデバッグに使う方法 - ごりぽんソフトウェア
                            • 「この世からFAXを消し去ってください」匿名ブログが話題に 小学校の欠席連絡はFAXのみ メール不可 : 痛いニュース(ノ∀`)

                              「この世からFAXを消し去ってください」匿名ブログが話題に 小学校の欠席連絡はFAXのみ メール不可 1 名前:的井 圭一 ★:2017/01/29(日) 00:02:02.54 ID:CAP_USER9.net 1月27日、はてな匿名ダイアリーに「学校はFAXを廃止してください」という記事が投稿されました。投稿者は「小学校の入学説明会に行ってきたんだが」と切り出し、「『欠席遅刻早退の連絡は必ずFAXで送信してください』だそうな」と驚愕しています。 「朝の忙しい時に電話が鳴るのは大変だろう」と一定の理解を示した上で、こう書き込んでいました。 「メールもだめだという。FAXじゃないと受け付けないとおっしゃる」 「レガシーインターフェイスの、20世紀においていくもののはずの、FAX以外は受け付けないのだという」 投稿者は、お陰で「年に数回あるかないかの学校への連絡のためだけに、固定電話を引いて

                                「この世からFAXを消し去ってください」匿名ブログが話題に 小学校の欠席連絡はFAXのみ メール不可 : 痛いニュース(ノ∀`)
                              • これはもはやデスクトップを越えている…!恐るべき性能のWiMAX搭載VAIO Zを試してみました : らばQ

                                これはもはやデスクトップを越えている…!恐るべき性能のWiMAX搭載VAIO Zを試してみました 今回WiMAX搭載のソニー VAIO Zをレビューする事になったのですが、実は正直なところ、パソコンなんてどれもスペック以外大して違わないし…と、最初はあまり気乗りしていませんでした。 ところが実際に1週間使ってみると、そのこだわり抜いた質感、そこらのデスクトップを凌駕する恐ろしい程の性能、なのにありえないコンパクトサイズ、超高速のWiMAXなど、もう心を揺さぶられまくりの物凄いパソコン…どころか、もはや専門用途にも使えそうな、恐るべきワークステーションだったのです…。 今回お借りしたVAIO Zは、標準仕様の店頭販売モデル。CPUがCore i5-560M、メモリ4GB、SSD128GB、DVDドライブ…と、一見今時のハイスペック寄りの性能にまとまっているように見えますが、実はスペックだけで

                                  これはもはやデスクトップを越えている…!恐るべき性能のWiMAX搭載VAIO Zを試してみました : らばQ
                                • Xperia(TM) | 製品 | NTTドコモ

                                  直感的な操作で音楽、動画、写真を自由に操る『Mediascape』搭載。 音楽再生中に『infinite』ボタンを押すことで、再生中のアーティストに関連するケータイ内やWEB上の情報やミュージックビデオなどを簡単に検索。写真モードではケータイ内とWEBフォトサービス(FacebookTM、PicasaTM)をシームレスに表示。 『YouTubeTM』の高画質モードに対応し、4.0インチフルワイドVGAの大画面・高精細液晶で迫力ある動画を楽しめる。 PCソフト『Media GoTM』を使えばCDからPCに楽曲を取り込み、CDジャケット写真と共に簡単にケータイへ転送できる。更にPCの中にある動画・ポッドキャスト・写真も簡単にケータイに持ち出せる。 大容量16GBのmicroSDを同梱。 3.5mmヘッドホンジャックの採用で、お気に入りのステレオヘッドホンをそのまま使用し、高音質な音楽が楽しめる

                                  • SunriseBrowser「サンライズブラウザー」

                                    Embark on an Exciting Journey: Sunrise Browser's Tips for Exploring Captivating Cities This is Sunrise Browser, your gateway to embracing the adventure of discovering interesting cities around the globe. If you're a seeker of new horizons, an adventurer at heart, and a lover of cultural diversity, you've arrived at the perfect destination. Our travel blog is dedicated to igniting your sense of wan

                                    • Google Chromecastがさらに便利になるAndroidアプリ5選+おまけ | juggly.cn

                                      この記事では、国内でついに発売されたGoogle製メディアストリーミングデバイス「Chromecast」がさらに便利になるAndroidアプリ5つを紹介します。 Chromecastの機能はYouTubeやGoogle Playといったオンラインのメディアを転送したり、Chromeのタブを転送することだけではありません。Google PlayストアにはChromecastを活用する様々なAndroidアプリが配信されており、中にはChromecastが手放せなくなるようなアプリもあります。この記事では、私がこれまでに紹介してきたChromecastアプリの中でそう思わせるアプリを5つ紹介します。 LocalCast LocalCastは、Android端末に保存されたメディアだけではなく、クラウド上のメディアやDLNAサーバ、Sambaサーバのメディアもストリーミングできるマルチソース対応

                                      • Operating System Interface Design Between 1981-2009

                                        A Graphical User Interface (GUI for short) allows users to interact with the computer hardware in a user friendly way. Over the years a range of GUI's have been developed for different operating systems such as OS/2, Macintosh, Windowsamiga, Linux, Symbian OS, and more. We'll be taking a look at the evolution of the interface designs of the major operating systems since the 80's. I should mention

                                          Operating System Interface Design Between 1981-2009
                                        • 2ちゃんねらーのiPod nanoが突然爆発…国内初か : 痛いニュース(ノ∀`)

                                          2ちゃんねらーのiPod nanoが突然爆発…国内初か 1 名前: ケーキ(不明なsoftbank) 投稿日:2008/01/11(金) 11:54:58.79 ID:M0k3C4qS0 ?PLT(12022) ポイント特典 302 名前:名無しさん@お腹いっぱい。2008/01/10(木) 12:23:46 ID:LA0bpsyZ ちょ…いまnanoが爆発したんだが 部屋くっさ… 304 名前:名無しさん@お腹いっぱい。2008/01/10(木) 14:24:12 ID:LA0bpsyZ つhttp://up2.viploader.net/upphp/src/vlphp119900.jpg もう完全動作不能ウワァァァァン 309 名前:名無しさん@お腹いっぱい。2008/01/10(木) 14:44:19 ID:LA0bpsyZ 畳も黒焦げだし部屋臭くて死にそう ちょっと電話してみる i

                                            2ちゃんねらーのiPod nanoが突然爆発…国内初か : 痛いニュース(ノ∀`)
                                          • 10インチの1920x1200ディスプレイも大体1万円で作ってみた — どこか遠くでのんびり怠惰に暮らしたい

                                            10インチの1920x1200ディスプレイも大体1万円で作ってみた ディスプレイをパーツ組み合わせで作ってみるシリーズの第3段です。 過去シリーズは以下のようなもので、 1回目が、 iPad Retinaのパネル流用編 2048x1536が10インチっていう解像度が魅力。ただし、4:3でDisplayPort入力必須。 2回目が、 15インチLVDSパネルで1920x1080の解像度のものを使う方法 こちらはHDMI,DVI,アナログの3種の入力に対応。 今回はほぼ2回目と同じ亜種な感じで、パネルをもっと小さいものに変えてみます。ちなみに、15インチのフルHDディスプレイは適当に職場で使っていたのですが、展示会用に最適ということで接収されてしまった(実際は費用分は経費として精算してくれるらしい)ので、違うパターンの組み合わせで手元動画再生用ディスプレイを仕立ててみるかーと思ったのがきっかけ

                                              10インチの1920x1200ディスプレイも大体1万円で作ってみた — どこか遠くでのんびり怠惰に暮らしたい
                                            • iPhone・iPadや液晶テレビなど何でもWindows 10化するモバイルPC「Kangaroo」に拡張性大幅アップのPro版が登場

                                              iPadや液晶モニターに接続して利用可能な、どこでも持ち運びできるWindows 10搭載の小型PC「Kangaroo」に、D-Sub端子や有線LANポート搭載で2.5インチサイズのHDDやSSDを内蔵可能と大幅に拡張性をアップさせた新型ドック採用モデル「Kangaroo Pro」が登場しました。 InFocus Introduces Kangaroo Pro Pocket-Sized PC | Business Wire http://www.businesswire.com/news/home/20160414005486/en/InFocus-Introduces-Kangaroo-Pro-Pocket-Sized-PC Kangaroo Proで何ができるのかは以下のムービーを見れば一発で理解できます。 Kangaroo Mobile Desktop Pro Introductio

                                                iPhone・iPadや液晶テレビなど何でもWindows 10化するモバイルPC「Kangaroo」に拡張性大幅アップのPro版が登場
                                              • LinuxノートPCのサスペンドとハイバネーション | OSDN Magazine

                                                柔軟な使い方ができることから、デスクトップPCよりノートPCを好む人が多い。その中には、GNU/LinuxのようなオープンソースのOSに入れ換えても、サスペンド機能など、独占的OSにあった機能をそのまま使いたいと思っている人もいるだろう。一部のディストリビューションでは何もしなくてもこうした機能が使えるが、例によって、その仕組みを知っておけば、何か問題が起きて修復が必要になった場合などに思いがけず役に立つことがあるはずだ。LinuxのノートPCで、サスペンドおよびハイバネーション(休止状態モード)の機能がどのように実現されるのかを見てみよう。 最近のノートPCのほとんどは、電源管理にAdvanced Configuration & Power Interface(ACPI)を使っているので、まずはこれに注目する。Linux向けのACPI(ACPI4Linux)は常に開発が進められており、最

                                                  LinuxノートPCのサスペンドとハイバネーション | OSDN Magazine
                                                • 「Nexus S」がついに登場、Android2.3を搭載

                                                  もうすぐ出ると言われていたAndroid2.3(Gingerbread)を搭載した「Nexus S」がついに発表されました。発売日は12月16日だそうです。 プロセッサはHummingbird 1GHz、16GBのフラッシュメモリを内蔵し、4.0インチスーパー有機ELディスプレイ、背面に5メガピクセルカメラ、前面にはVGAカメラ、Wi-Fi 802.11 n/b/g、Bluetooth2.1+EDR、NFCなどなどが搭載されています。 ※12月9日に画像を追加しました 詳細は以下から。 Nexus S - The new Android phone from Google http://www.google.com/nexus/ Android 2.3 Platform | Android Developers http://developer.android.com/sdk/androi

                                                    「Nexus S」がついに登場、Android2.3を搭載
                                                  • Ubuntuで外部ディスプレイを活用する方法 (デュアルディスプレイとか回転表示とか) - 元RX-7乗りの適当な日々

                                                    モバイルノートPCは非常に持ち運びに便利ですが、液晶ディスプレイの解像度が小さいケースが多く、宅内で作業する時なんかは大きいディスプレイを使いたくなるかと思います。 で、マルチモニタというか、外部ディスプレイ出力をあれこれするとき、最近は"/etc/X11/xorg.conf"をモリモリといじらなくても良いんですね。 最近、"XRandR"を使えば、Xの再起動もいらずに簡単に様々なディスプレイの設定が出来ることがわかりました。 ここに、そのメモを残しておくことにします。 尚、試した環境は、Ubuntu 8.04 (Hardy Helon) on ThinkPad X61です。 とはいっても、少しだけ"xorg.conf"を設定 デュアルヘッドを有効にするべく"/etc/X11/xorg.conf"の"Screen"セクションに仮想ディスプレイサイズを入れておきます。このサイズは2画面の合計

                                                      Ubuntuで外部ディスプレイを活用する方法 (デュアルディスプレイとか回転表示とか) - 元RX-7乗りの適当な日々
                                                    • 「LPWAが抱える課題の大半を解決」 IoT向けWi-Fiの実用化を目指す「802.11ah推進協議会」発足 - ITmedia NEWS

                                                      通信会社やメーカーなど56の企業と団体が参加する「802.11ah推進協議会」が11月7日に発足した。IoT向けの新しいIEEE標準規格である802.11ah(Wi-Fi HaLow)の国内利用を目指し、各種トライアルや関係機関への働きかけを行う。会長に就任した小林忠男氏(無線LANビジネス推進連絡会顧問)は、「(LPWAと同じ)920MHz帯で802.11ahを利用できるようになれば、先行するLPWAが抱えている課題の大半を解決できる」という。 802.11ahは、「従来の802.11acを10分の1にクロックダウンした仕様がベース」(酒井大雅運営委員)通信規格だ。通信速度を下げる代わりに伝送距離を10倍に延ばし、スリープモードなど消費電力を抑える仕様を盛り込んだ。規格上、16MHzの帯域幅を使った場合でスループットは347Mbps(理論物理速度)。実用上は4MHz幅で5Mbps程度と「

                                                        「LPWAが抱える課題の大半を解決」 IoT向けWi-Fiの実用化を目指す「802.11ah推進協議会」発足 - ITmedia NEWS
                                                      • 僕はこんなふうにプレゼンしてきた - wyukawa's diary

                                                        ありがたいことにこの2年で8回ほど勉強会でプレゼンさせていただきました。 そこで今回僕がどのようにスライドを準備し発表してきたのかを振り返って書いてみたいと思います。 本エントリを読んだ人の参考になれば幸いですが、僕自身のプレゼンスキルは高くないのであくまでも一つの例ということでお願いします。 まず前提としてこれから書くのは社外での勉強会でのプレゼンです。社内や対顧客だと違ってくるでしょう。あしからず。 自分で立候補するにせよオファーを受けてにせよ、プレゼンのテーマはざっくり決まっているはずです。 僕が直近でプレゼンしたHadoopソースコードリーディング 第9回での例をあげるとHiveです。 Hive sourcecodereading View more presentations from Wataru Yukawa このテーマに従ってスライドを作ります。プレゼンをすると決まってから

                                                          僕はこんなふうにプレゼンしてきた - wyukawa's diary
                                                        • ソニーが新型Xperia「Xperia arc」を正式発表、Android 2.3対応で日本でも発売決定

                                                          先ほどソニーグループの携帯電話会社、ソニー・エリクソンがスマートフォン「Xperia」シリーズの最新モデルとして「Xperia arc」を正式発表しました。 Googleの携帯電話向けOS「Android」の最新バージョンとなる「Android 2.3」を採用した薄型軽量で高性能な大画面スマートフォンで、日本での発売も決定しています。 詳細は以下から。 Sony Ericsson - Corporate - Press - Pressreleases - Pressreleasedetails - Xperiaarcpressreleasefinal-20110106 ソニー・エリクソンのプレスリリースによると、同社は2011年第1四半期から日本を含む世界各国で新型Xperia「Xperia arc」を発売するそうです。 「Xperia arc」は4.2インチのフルワイドVGA(854×4

                                                            ソニーが新型Xperia「Xperia arc」を正式発表、Android 2.3対応で日本でも発売決定
                                                          • 報道発表資料 : ドコモ スマートフォン Xperia(TM)を開発 | お知らせ | NTTドコモ

                                                            ドコモ スマートフォン XperiaTMを開発 -直感的な操作性がコミュニケーションを自由にする。新感覚エンタテインメントマシン- <2010年1月21日> NTTドコモ(以下ドコモ)は、ソニー・エリクソン・モバイルコミュニケーションズ株式会社製「XperiaTM」の日本市場向け新モデルドコモ スマートフォン XperiaTMを開発しました。 「XperiaTM」は音楽をはじめとした、あらゆるメディア、コミュニケーション、ネットを操る新感覚エンタテインメントマシンです。 直感的な操作で音楽、動画、写真を自由に操る「Mediascape」を搭載。音楽再生中に「infinite(インフィニット)」ボタンを押すことで、再生中のアーティストに関連する情報やミュージックビデオなどを、ケータイ内だけでなく、WEB上の情報まで簡単に検索できます。また、ケータイの使用履歴を美しく一元表示し、よく使う機能に

                                                            • カメラバッグも兼ねるお洒落なバックパック「ZKIN RAW Lusca」がめっちゃいい

                                                              一眼レフを買ったものの、カメラバッグとパソコンを持ち運ぶ普段使いのバッグが分かれていて、両方を持ち歩きたい時に少し不便さを感じていた。 そこで、以下の条件で調べてみた ・お洒落なバックパック ・一眼レフと交換レンズ1本持ち運べて ・13インチのPCが持ち運べて ・そこそこに荷物が入って ・あわよくば登山にも使える(丈夫且つ防水) いくつか候補が見つかった中で、一番気に入ったのがZKINのRAWシリーズ その中でも、サイズ・デザインともにジャストフィットしたのが「ZKIN RAW Lusca」です。 カメラバッグ半分、バックパック半分の程よいサイズ感で 本当に狙ったかのように13インチのMacBookProがちょうどはいる、クッション付の背面ポケット(防水のファスナー付) 仕切りを自由に動かせるカメラバッグ部は、側面からカメラを取り出すことも可能という、実に使い勝手が良い設計になっています。

                                                                カメラバッグも兼ねるお洒落なバックパック「ZKIN RAW Lusca」がめっちゃいい
                                                              • 液晶モニタの選び方

                                                                HOME > PC > ハードウェア > PS3/Xbox 360で遊ぶことを前提とした液晶モニタの選び方 PS3とXbox 360をブラウン管テレビで遊ぶ方は意外と多い。そのブラウン管テレビを液晶テレビ、プラズマテレビに買い替えろと言うのは簡単だが「そうですね、今すぐ買い替えます」とスムーズに事は運ばない。 そこで、PS3とXbox 360をつないで遊ぶことを前提とした液晶モニタの選び方を解説する。 液晶モニタのメリットと解像度 まず、パソコン用の液晶モニタが液晶テレビに比べて、優れたメリットがある。それは液晶テレビの場合、大体37インチ以上でないと対応していないフルHD対応モデルが21.5インチ、23インチ、24インチに存在することだ。 フルHDとは、画素数が1920×1080(横×縦)の高解像度のことで、1080iや1080pとも表記される。PS3やXbox 360は最大1920×1

                                                                  液晶モニタの選び方
                                                                • スマホやPCと無線で接続可能、重量わずか22グラムの超小型カメラ「Ai-Ball」を使ってみた

                                                                  約3センチ四方の小型ボディにレンズと撮像素子、マイク、Wi-Fiユニットなどを備え、スマートフォンやPCに映像を送ることができる小型のワイヤレスカメラが「Ai-Ball」です。発売元のTrek社によれば、無線接続機能を備えた市販のカメラとしては世界最小クラスの製品ながら、ムービーの撮影やインターネット経由で撮影した映像を見ることもできるということなので、実際に購入して使い勝手を確かめてみることにしました。 Ai-Ball ---iPhone/iPad/ スマートフォン/PC対応 超小型WiFiワイヤレスカメラ http://www.owltech.co.jp/products/variety/Ai-Ball/Ai-Ball.html パッケージはこんな感じ。 カメラとWi-Fiでアドホック接続したデバイスで映像を見たり録画したりできる他、カメラと無線LANルーターを接続すればインターネット

                                                                    スマホやPCと無線で接続可能、重量わずか22グラムの超小型カメラ「Ai-Ball」を使ってみた
                                                                  • iPadを営業プレゼンテーションに使おう ~ 新たな社内情報共有の武器として:In the looop:オルタナティブ・ブログ

                                                                    5月28日,ついにiPadが自宅に届きました! 私のiPad購入理由はシンプルで,(1)最新機器の可能性を実体験すること,(2)営業ツール(プレゼンテーション)に活用すること の2点でした。そして試行錯誤の末,営業ツールとしての利用方法を確立できたので,管理系を除く社員全員にiPad配布を決定しました。 当記事では,当社ループスにおける情報共有の仕組み,その中でのiPad活用法を公開したいと思います。 ■ ループス社内情報共有の仕組み 現在,当社の情報共有環境は次の通り。常に最新のツール導入を心がけ,全社員が,オフィスでも,移動中でも,在宅時でもアクセスできるよう,クラウドサービスをフル活用している。 最新ニュースは,GoogleReaderで共有するとともに,Twitter連係で社内外でシェア 共有ファイルは,Dropboxによって全社員で情報共有 一部検索が重要な情報は,Evernot

                                                                      iPadを営業プレゼンテーションに使おう ~ 新たな社内情報共有の武器として:In the looop:オルタナティブ・ブログ
                                                                    • ITmedia +D モバイル:ウィルコム、幅50ミリの[es]後継機「Advanced/W-ZERO3[es]」発表

                                                                      ウィルコムは6月7日、Windows Mobile 6 Classic日本語版を搭載したシャープ製スマートフォンの新モデル、「Advanced/W-ZERO3[es]」(WS011SH)を発表した。発売は7月中旬予定で、ウィルコムストアでの新規契約価格は2万9800円(ウィルコム定額プラン+データ定額加入時)。 新端末のリリースは、4月に開催されたWILLCOM FORUM & EXPO 2007で同社社長喜久川政樹社長が予告していたほか(4月12日の記事参照)、ティーザーサイト「x-w.jp special website by WILLCOM」でもスペックや外観の一部を公開していた。 Advanced/W-ZERO3[es]を手にするウィルコムの喜久川政樹社長。「Made in 大和郡山と胸を張って言えるものを目指した」という。発売は7月中旬で、ウィルコムストアでの新規契約価格は2万9

                                                                        ITmedia +D モバイル:ウィルコム、幅50ミリの[es]後継機「Advanced/W-ZERO3[es]」発表
                                                                      • さよならした本番サーバを復帰させてみる

                                                                        今年のAdvent Calendarで注目を集めているのが、 本番環境でやらかしちゃった人 Advent Calendar 2019だ。自分は宗教行事には参加しない主義なのでAdvent Calendarに記事は書かないが、このシリーズはちょっと見逃せない。で、本稿では12月3日に公開されたこちらの記事を取り上げたいと思う。 さよなら本番サーバー トラブルの原因は何かsshログインできなくなったそもそもの原因は、~/.ssh/authorized_keys へのパーミッションが不適切になってしまったために、sshdがログインを拒否する状態になったということだ。そのきっかけになったのが、クライアント(依頼主)からのCSVファイルの取得依頼だったという流れだった。実験サーバを立てて、これを模してみよう。 [north@sayonara ~]$ chmod og+w /home/north [n

                                                                          さよならした本番サーバを復帰させてみる
                                                                        • 下り3.6Mbpsが月額5980円、イー・モバイルのモバイル端末「EM・ONE」発売

                                                                          Windows Mobile 5.0を採用し、定額・高速のモバイルデータ通信サービスに適したシャープ製の新世代モバイルブロードバンド端末「EM・ONE(エム・ワン)」が2007年3月31日に発売するそうです。 特徴は操作スタイルで、マウス感覚のポインティングデバイス、スライドして出てくるQWERTY配列キーボード、サイドにはスクロールホイールの3種類を完備。液晶は上下左右160度の視野角と400:1のコントラスト比により見やすくはっきり。 パソコンの通信モデムにもなるので、パソコンを使ってHSPDAによる高速通信が可能。それだけでなく、USBホストや内蔵Bluetoothを使った接続によって、キーボードや外部ストレージとの接続も可能。さらにRGBアダプタ(別売)を使えば、プロジェクターにも接続可能。 音楽はWMAとMP3形式に対応、ワンセグも受信できます。ワンセグはEPGに対応し、全画面表

                                                                            下り3.6Mbpsが月額5980円、イー・モバイルのモバイル端末「EM・ONE」発売
                                                                          • ( ;^ω^)<へいわぼけ: MP3文化の中で失われたサウンド

                                                                            1:番組の途中ですが名無しです 2007/01/21(日) 11:40:47 ID:eXMj8bza0 音楽業界が直面している変化の中でも、特にファンが音楽を発見し、購入するスタイルの変化が話題になっているが、もう1つの興味深い話題は何人の人たちが本当に音楽を“聴いて”いるかだ。1982年にCDが導入された時、注目の対象となったのはその優れた音質だった。 オーディオ・マニアの中にはレコードの“暖かい”サウンドを好む者もいたが、大半の人はCDの鮮明なサウンドを支持した。ところが、現代では音楽を聴く主流な方法がMP3やその他のコンピューター・ファイルに変わり、それらのサウンド・フォーマットがCDに比べて劣る事実はプロも消費者も認めている。 CDの普及に伴って多くの人たちがステレオを買い替えた時、音楽ファンはミュージシャンの作った全ての音色と音のニュアンスを捉えるためにBOSE、ALTEC、

                                                                            • ニコニコ動画ではてブ数100users以上のものをまとめてみた - 聴く耳を持たない(片方しか)

                                                                              先日 はてなブックマークで人気のVOCALOID楽曲ベスト10 - はてなニュース というエントリーがあったのですが、はてなブックマーク全体で見たらどんなだろう?と思って。なんとなく。 投稿文字数制限ギリギリなので、前置きはこれくらいで。 補足はコメント欄にて。 鳩山由紀夫vs.鳩山由紀夫 自らの献金問題を厳しく追及!! - ニコニコ動画 2009/11/16 野党時代の鳩山さんが鳩山総理に政治資金問題を激しく問いただします。福田元総理への代表質問が元ネタです。国会MAD 【人工知能】物理エンジンで人工生命つくって学習させた - ニコニコ動画 2009/03/11 運動学習させました。人工生命の動き方に関しては直接プログラミングしてません。この人工生命が自分で獲得した動きなのです。人工生命のマルチエージェント進化シミュレータ開発中 "anlife"で検索マイリスト mylist/11338

                                                                                ニコニコ動画ではてブ数100users以上のものをまとめてみた - 聴く耳を持たない(片方しか)
                                                                              • カメラを放り投げてみよう!

                                                                                特別企画 カメラを放り投げてみよう! 空中から撮影するセルフポートレイト (2012/12/5 00:00) カメラを空中に投げて撮影する技法は「カメラトス」と呼ばれるが、広角系のレンズを使って空中から自分撮りをすることもできる。当然危険を伴うので、チャレンジする人は自己責任でお願いします! ソニーのアクションカム「HDR-AS15」を空中に放り投げて撮影。4倍のスローモーションで撮影し、JPEGに切り出した。 長時間露光がメインのカメラトス カメラトスにチャレンジしたのは、ブレ写真の一環としてだ。最初は単純に手ブレ写真を撮っていたのだが、自分の手を動かして撮影するとその動きがあざとい感じがして気に食わず、バネやゴムを使ってカメラを動かすようになった。そんな時カメラトスという技法を知り、自分でも試してみることにした。 誰が最初に始めたのかは分からないが写真共有サイトであるflickrにカメ

                                                                                • 約1万円と激安のSIMフリースマホ「ASUS ZenFone 4」は果たしてまともに使えるのか?

                                                                                  台湾のASUSが発売した「ZenFone 4」は、3290台湾ドル(約1万1000円)という驚くべき低価格を実現し世界中をあっと言わせました。ZenFone 4の登場によって大手メーカー製のスマートフォンがついに超低価格帯とでも呼ぶべき領域に突入したわけですが、「はたして約1万円のスマートフォンは使いものになるのか?」という素朴な疑問を解消するべく、ZenFone 4を使ってみました。 Phones - ASUS ZenFone 4 - ASUS http://www.asus.com/Phones/ASUS_ZenFone_4/ これがZenFone 4(A400CG)・ホワイトのパッケージ。 サイドには「Intel入ってる」のロゴ。ZenFone 4はIntel Atom Z2520(1.2GHzデュアルコア)・1GBメモリ・8GBストレージを搭載しています。 ZenFone 4にLT

                                                                                    約1万円と激安のSIMフリースマホ「ASUS ZenFone 4」は果たしてまともに使えるのか?