タグ

2023年10月31日のブックマーク (47件)

  • 藤江@日本人、謎の大量死※コロナでは説明できない @JINKOUZOUKA_jp SNSの力、すごいですね。 感染研の脇田所長、この投稿に対して反論する事態に。https://www.niid.go.jp/niid/ja/others/12342-2023-10-30.html

  • 新型コロナウイルス感染症に関して国立感染症研究所所長の見解とする一部SNSにおける投稿について

    2023年10月30日 国立感染症研究所 所長 脇田 隆字 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)は、ウイルスゲノムの変異を繰り返しながら世界中に広がっています。日国内でも数次に渡る流行を経験し、感染管理や行動自粛、ワクチンなど様々な対策が実施されてきました。今年5月8日に感染症法上5類に指定されましたが、現在も市民の皆様をはじめ、医療従事者や高リスク者のケア従事者、自治体など様々な人々による感染対策が行われています。 10月28日に私たちは感染研の業務やサイエンスの楽しさを知っていただくため、戸山庁舎の一般公開を実施しました。私は4年ぶりに来場者と直接お話する機会を得ました。私にとって生の声を伺うことは大変貴重であり、500人以上の来場者の方々とお話をさせていただくことができました。 その中で、私の意図とは異なる内容が、私の言葉としてSNS等で広まることとなってしまったため、ここ

    quick_past
    quick_past 2023/10/31
    事実上分析しきるのは無理なので、事後のデータを積み上げてくしか無いし、そういう分野ってのはどこにでも生まれる。それを分断に利用するデマゴギーこそ、問われるべき->https://tinyurl.com/yo35hx97 https://tinyurl.com/ywcwtusu
  • 【🎬期間限定無料公開🎬】パニック・マーケット

    quick_past
    quick_past 2023/10/31
    “ 【🎬期間限定無料公開🎬】パニック・マーケット ”B級サメ映画無料公開中https://eiga.com/movie/58043/
  • はてブって右派・保守派・自民党が嫌いすぎて目が曇ってるよね

    自民党が悪だって感覚が分からない」(https://anond.hatelabo.jp/20231030180655)のブコメ(https://b.hatena.ne.jp/entry/s/anond.hatelabo.jp/20231030180655) があまりにも酷い。自民党が憎いってのを正当化したいがあまり歪みまくってる。 恣意性を廃するためにブコメ上位から順に見ていこう。 ○増田お金持ちの人?だったら生活に困ることもないし自民は金持ち優遇の政党だから自民を悪く思わないのは当然だが。貧乏人で自民支持ならただの肉屋を支持するブタ。悪事とか関係無い。自分の生活が大事。 ○自民が金持ち優遇な根拠がない。というか日で圧倒的に資産を有する高齢者層からも徴することのできる消費税の減税・撤廃を求める政党の方がよっぽど金持ち優遇とも言えるわけで。 ○あと肉屋を支持する豚って揶揄、自民以外の政

    はてブって右派・保守派・自民党が嫌いすぎて目が曇ってるよね
    quick_past
    quick_past 2023/10/31
    アレなのを批判したり断罪するのに、好きも嫌いもねえよ。いつまで好き嫌いで物事考えてんだ。嫌いな相手にも権利はあるし、好きな相手が法を犯せばそれは問題だろ。
  • http://www.takeda-foundation.jp/reports/pdf/ant0204.pdf

    quick_past
    quick_past 2023/10/31
    "大見忠弘 (東北大学未来情報産業研究館長、教授) ウルトラクリーンテクノロジーの創設"組織のトップには、理工学の知識があるか、理解のある人間が必要。日本は同じ愚を何度も繰り返してる
  • 「過去」を25%の確率で変える逆方向タイムトラベルのシミュレーションにケンブリッジ大学の研究チームが成功

    イギリス・ケンブリッジ大学の研究チームが、「量子もつれ」と呼ばれる現象を利用することで、量子力学の世界において、25%の確率で過去に起こった事象を未来で変えることができるシミュレーションに成功したと発表しました。 Phys. Rev. Lett. 131, 150202 (2023) - Nonclassical Advantage in Metrology Established via Quantum Simulations of Hypothetical Closed Timelike Curves https://journals.aps.org/prl/abstract/10.1103/PhysRevLett.131.150202 Scientists Successfully Simulate Backward Time Travel with a 25% Chance of

    「過去」を25%の確率で変える逆方向タイムトラベルのシミュレーションにケンブリッジ大学の研究チームが成功
    quick_past
    quick_past 2023/10/31
    量子論の世界では時間の不可逆性を破る現象は予言されてて、電磁方程式は、電波が未来と同時に逆にも伝搬していくことを説明してたはず。それでも因果律が壊れてない。
  • 「PowerToys」に待望の環境編集エディター、有効なツールが一目でわかるダッシュボードも/Microsoftがパワーユーザー向けに提供している無償ツール集

    「PowerToys」に待望の環境編集エディター、有効なツールが一目でわかるダッシュボードも/Microsoftがパワーユーザー向けに提供している無償ツール集
    quick_past
    quick_past 2023/10/31
    余計ごちゃごちゃしてわずらわしい。昔のUIに戻してほしい
  • エゾシカが札幌市中心部で急増 河川を移動か 交通事故や農業被害も:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    エゾシカが札幌市中心部で急増 河川を移動か 交通事故や農業被害も:朝日新聞デジタル
    quick_past
    quick_past 2023/10/31
    これも猛暑で餌が足りなくなったからとか、理由があるんだろうけど・・・。なんなんだろう?
  • 所得減税は「1回で終わり」 岸田首相、あくまで時限的措置と強調:朝日新聞デジタル

    来年6月から実施される見通しの1人あたり年4万円の所得税などの減税をめぐり、岸田文雄首相は31日の参院予算委員会で「(来年の)1回で終われるよう経済を盛り上げていきたい」と述べ、あくまで時限的な措置と強調した。立憲民主党の蓮舫氏への答弁。 首相はこれまで、減税と低所得者への給付は賃上げが物価高に追いつくまでの一時的な措置と説明してきた。ところが、自民党の萩生田光一政調会長が29日のNHK番組で「1年限りと決定しているわけではない」と言及した。 蓮舫氏は31日の審議でこの点を追及。「1回の給付金と減税で、賃上げは物価高を超えるのか」とただした。首相は、来年度中に名目賃金の伸びが物価の伸びに追いつくとの試算などを紹介。そのうえで減税の狙いを「賃上げを実現し、デフレに後戻りさせないため」と説明し、「一時的に可処分所得を確保するため、家計を支える措置を用意したい」と述べた。(松井望美)

    所得減税は「1回で終わり」 岸田首相、あくまで時限的措置と強調:朝日新聞デジタル
    quick_past
    quick_past 2023/10/31
    ただし社会インフラは永遠に削る。永遠にだ
  • 仁藤夢乃 Yumeno Nito on X: "今日は、エコーニュースというブログをやっている江藤という男がColabo他10人を訴えた裁判の期日がありました。この男性には2015年ごろから付きまとわれていて、「古参のストーカー」とColabo側が発言したことを訴えてきた裁判です。あまりにもひどいことだと弁護士102名が弁護団になってくれました。… https://t.co/V2rUsjgk2H"

  • masahiro nishikawa on X: "「自国の初の総理大臣をテロリスト呼ばわりしていいのか(●`ω´●)」 いいだろ。 むしろ、ダメな理由が全く分からない。"

    quick_past
    quick_past 2023/10/31
    歴史は勝者が作る。とは、ウヨが好む言い分だけど、それこそ明治政府なんて、ねえ。肝心なのは何を目指したもので、その背景には何があったかってことで。そういう意味でも明治政府は、ねえ。
  • 「日本を裏切るなんて」 インドネシア初の高速鉄道開業でネットにあふれる軽薄な書き込み、建設支援は中国も、真の敵は“ヨーロッパ”である(Merkmal) - Yahoo!ニュース

    2023年10月2日、中国の支援で建設されていたジャカルタ~バンドン高速鉄道がついに開業、去る18日から商用運行がスタートした。 【画像】えっ…!これが円借款で完成した「複々線」です(計16枚) 従来の在来線特急で3時間以上かかっていたところが、1時間弱に短縮される。一方、料金は在来線特急と比べてほぼ据え置きとなる予定で、11月30日までは在来線特急よりも安い15万ルピア(約1500円)の割引料金が適用される。両都市間の移動は劇的に改善、鉄道利用者が今後増加していくであろうことはいうまでもない。 東南アジア初の高速鉄道ということで、日のメディアからも大々的に報じられていた。しかし、記事のコメント欄やSNSには、 「中国、インドネシアを侮辱、罵倒するような声」 であふれかえり、目を覆いたくなるほどだった。自動翻訳で簡単に意図していることがわかってしまう今、日人のこのような反応は、インドネ

    「日本を裏切るなんて」 インドネシア初の高速鉄道開業でネットにあふれる軽薄な書き込み、建設支援は中国も、真の敵は“ヨーロッパ”である(Merkmal) - Yahoo!ニュース
    quick_past
    quick_past 2023/10/31
    中国の思うつぼだの、驚異だのって言うけど、実際には日本が勝手に失敗してるだけだよ。
  • “ダブルスイカ” を4回達成し、元総合スコア1位(7355点)のランカーが『スイカゲーム』を完全解説! スイカの作り方から、整地する技術や時差置きなど上級テクニックまで紹介

    初級編(始めたばかりでまずはスイカを作りたい方向け) 冒頭でも触れたとおり『スイカゲーム』は同じ種類のフルーツを組み合わせ、少しずつ大きなフルーツに進化させていくゲームです。フルーツの種類は、チェリー・イチゴ・ブドウ・デコポン・柿・リンゴ・梨・桃・パイン・メロン・スイカの11種。始めたばかりだと、これらのフルーツを「どこに置いて進化させればいいかわからない」のではないでしょうか。 闇雲に置いてしまうとデカ玉【※1】同士がつかなかったり、小物【※2】が散乱して取り返しがつかなくなるので、そうならないようにコツをいくつかご紹介いたします。 デカ玉と小物はそれぞれセットで考える 落ちてくるフルーツを「大きい」or「小さい」で選別していけば、小物があまってしまうようなことが少なくなります。 具体的にはデコポン・柿・リンゴ・梨・桃・パイン・メロン・スイカを「デカ玉」、チェリー・イチゴ・ブドウを「小物

    “ダブルスイカ” を4回達成し、元総合スコア1位(7355点)のランカーが『スイカゲーム』を完全解説! スイカの作り方から、整地する技術や時差置きなど上級テクニックまで紹介
    quick_past
    quick_past 2023/10/31
    Steam版とWeb版の合成大西瓜のほうで遊んでるけど、ポップコーンで小さいのが変な所に飛んじゃうから、大小でエリカを使い分けるのってわりと中盤に破綻してしまう。そこでの立て直しがむずい
  • あいまいな「不安」、扇動の先にある暴力 トランス女性が抱く懸念:朝日新聞デジタル

    トランスジェンダーが戸籍上の性別を変えるには性別適合手術が必要だと定める「性同一性障害特例法」。二つの「手術要件」のうち、生殖能力の喪失を求める「生殖不能要件」について、最高裁大法廷が憲法違反との判断を示しました。 特例法は当事者たちのどんな思いからできたのか。激化するトランス差別にどう向き合えばいいのか。2003年の法制定当時にロビー活動に携わり、現在も社会への発信を続ける野宮亜紀さんに聞きました。 ――法律ができる前の1990年代、当事者を取り巻く状況はどのようなものでしたか。 90年代の前半まで、性別への違和感を持つ人たちのありようは、一般的には「趣味」や「嗜好(しこう)」の問題と受け止められていました。「人権」の問題として捉えて、社会的な議論が起きるようになったのは、90年代の半ば以降のことです。 ――当事者運動はいつごろから始まったのでしょうか。 94年7月に虎井まさ衛さんがミニ

    あいまいな「不安」、扇動の先にある暴力 トランス女性が抱く懸念:朝日新聞デジタル
    quick_past
    quick_past 2023/10/31
    小さな火種は誰だってもっているはずなんだよな。
  • 「強い女」とはだれのことか。『ナウシカ』から『鬼滅の刃』まで「男性向け」コンテンツの女性像を考える。

    このようなツイートを見かけた。 「強い女」概念、しばしば「わがまま」とか「男をいじめたりアゴでこき使う」になりがちで、まあある種の願望の発露なんだろうけど、「え~、君にとっての『強い』ってそういうことなんだ…」と思ってしまう。 それってサル山のボス的な強さであり、「有害な男らしさ」に属するものじゃないかなぁ。 — 新納 (@niinow_g) 2023年10月22日 ここから「強い女」を巡るやり取りが色々と広まっていったようだ。たとえばこういう話もある。 「強い女」、個人的には、正直なところ草薙素子とかエボシ様とかそこらへんの偉大なる前例が良すぎて、そこから発展させるのがすごく難しく感じる次第です(宮崎駿とか富野由悠季とか押井守とか庵野秀明とか幾原邦彦とかが描いてきた「強い女」の引力が強すぎるんだ! 助けてくれ!!!!) — 籠原スナヲ (@suna_kago) 2023年10月23日 「

    「強い女」とはだれのことか。『ナウシカ』から『鬼滅の刃』まで「男性向け」コンテンツの女性像を考える。
    quick_past
    quick_past 2023/10/31
    宮崎駿はロリペドで、少女信仰があるんよ
  • 盗んだスマホは「生配信中」…犯人の顔まで配信で会話筒抜け 視聴者“一部始終”目撃

    4今月、横浜JR桜木町駅近くの路上で、泥酔して寝ていた男性のスマートフォンが盗まれました。男性はスマホで生配信をしていて、盗んだ後の犯人の動向がそのまま配信され続けていました。 ■被害男性…生配信開始7分後に“寝落ち” 視聴者が目にしたまさかの犯行の瞬間。それは、窃盗から1時間半にわたって流され続けた生配信。防犯カメラにも、犯人らの足取りが残されていました。 仲間:「結構あった?(財布に)金入っていた?」 男:「金、全然ないですよ」 25日、被害に遭った男性から当時の状況を聞きました。 被害男性:「長時間飲アルコールも入ってたので。前日も2、3時間ぐらいしか寝てないのがあったので。ちょっと疲れたなって言って、腰掛けて配信を続けてた」

    盗んだスマホは「生配信中」…犯人の顔まで配信で会話筒抜け 視聴者“一部始終”目撃
    quick_past
    quick_past 2023/10/31
    ルートイン横浜馬車道の803号室かhttps://maps.app.goo.gl/u6UYPpoRtHfUhdZG9 https://tinyurl.com/yk87mujn https://tinyurl.com/ytbe45r7 https://tinyurl.com/2x56gh5f 全員朴訥というか、抜けてるというか・・・
  • 盗んだスマホは「生配信中」…犯人の顔まで配信で会話筒抜け 視聴者“一部始終”目撃

    4今月、横浜JR桜木町駅近くの路上で、泥酔して寝ていた男性のスマートフォンが盗まれました。男性はスマホで生配信をしていて、盗んだ後の犯人の動向がそのまま配信され続けていました。 ■被害男性…生配信開始7分後に“寝落ち” 視聴者が目にしたまさかの犯行の瞬間。それは、窃盗から1時間半にわたって流され続けた生配信。防犯カメラにも、犯人らの足取りが残されていました。 仲間:「結構あった?(財布に)金入っていた?」 男:「金、全然ないですよ」 25日、被害に遭った男性から当時の状況を聞きました。 被害男性:「長時間飲アルコールも入ってたので。前日も2、3時間ぐらいしか寝てないのがあったので。ちょっと疲れたなって言って、腰掛けて配信を続けてた」

    盗んだスマホは「生配信中」…犯人の顔まで配信で会話筒抜け 視聴者“一部始終”目撃
    quick_past
    quick_past 2023/10/31
    ルートインとか桜木町とか、馬車道って言ってるからルートイン馬車道の803号室かhttps://tinyurl.com/yk87mujn https://tinyurl.com/ytbe45r7 https://tinyurl.com/2x56gh5f
  • スウェーデン語「公式大辞典」完成 苦節140年、全3万ページ超:時事ドットコム

    スウェーデン語「公式大辞典」完成 苦節140年、全3万ページ超 2023年10月28日16時08分配信 スウェーデンの国旗 【ストックホルムAFP時事】スウェーデン語に関する公式の大辞典「スウェーデン語学術辞典(SAOB)」が140年に及ぶ編さんを経て完成し、最終巻が印刷所に送られた。編集者が25日、AFP通信に「1883年から編集が始まり、ついにやり遂げた」と語った。 「ペレ」が辞書に登場 ポルトガル語で「並外れた人物」―ブラジル SAOBは、ノーベル文学賞の受賞者を選考する機関スウェーデン・アカデミーが編さん。16世紀から現在に至るスウェーデン語の歴史を網羅し、39巻、全3万3111ページに上る。 ただ、作業が完全に終わったわけではない。AからRまでの巻は古い時代に書かれ、新しい単語を入れる必要があるためだ。 編集者は「例えば『アレルギー』という言葉は1920年代にスウェーデン語に取り

    スウェーデン語「公式大辞典」完成 苦節140年、全3万ページ超:時事ドットコム
  • 内閣支持33%、発足後最低 所得減税「適切でない」65% - 日本経済新聞

    経済新聞社とテレビ東京は27〜29日に世論調査をした。岸田文雄内閣の支持率は33%で2021年10月の政権発足後、最低となった。9月の前回調査からは9ポイント低下した。内閣を「支持しない」は8ポイント上昇し59%となった。岸田内閣の支持率はこれまで22年12月に35%と最も低かった。33%の内閣支持率は12年の自民党の政権復帰後でみても最低だ。内閣を支持しない理由のトップは「政策が悪い」

    内閣支持33%、発足後最低 所得減税「適切でない」65% - 日本経済新聞
    quick_past
    quick_past 2023/10/31
    しょぼい飴のあとには、死ぬようなムチがくる。
  • 20代大学生なのに自覚症状ゼロで「甲状腺がん」告知。「残りの人生は自由に生きようと決めました」【闘病体験】 | メディカルドック

    大学生時代に甲状腺がんの肺転移を告知されたことをきっかけに、自分のために人生を楽しむ選択をされたU・Mさん。大学時代に受けた健康診断と病院での検査によって甲状腺がんと告知されましたが、現在も精力的に活動されているがんサバイバーです。そこで今回は、U・Mさんが甲状腺がんと診断されるまでの経緯や治療、そして現在の様子についてお聞きしました。 ※記事は、個人の感想・体験に基づいた内容となっています。2023年6月取材。

    20代大学生なのに自覚症状ゼロで「甲状腺がん」告知。「残りの人生は自由に生きようと決めました」【闘病体験】 | メディカルドック
    quick_past
    quick_past 2023/10/31
    耳鼻咽頭科が専門の先生が編集したらしいけど、最後の結びはだめなんじゃないの?https://tinyurl.com/ymhrfkj9
  • ANN世論調査 岸田内閣支持率 発足後最低の26.9%

    岸田内閣の支持率が6カ月連続で下落し、政権発足以降、過去最低の26.9%になったことがANNの世論調査で明らかになりました。 ANNは28日、29日に世論調査を行いました。 岸田内閣を「支持する」と答えた人は、前回の調査から3.8ポイント減って、政権発足以降で過去最低の26.9%でした。一方、「支持しない」は51.8%でした。 また、所得税などを定額で4万円減税することを軸に政府が検討を進めていることについては、「評価しない」と答えた人が半数を超え、56%で、「評価する」が31%でした。 「評価しない」主な理由については、「政権の人気取りだと思うから」と答えた人が最も多く、41%でした。 さらに、住民税の非課税世帯などを対象にした給付金の支給については、「評価しない」が48%で、「評価する」が41%でした。 ▶報道STATION・ANN世論調査 ▶「4万円」「7万円」「10万円」具体的に誰

    ANN世論調査 岸田内閣支持率 発足後最低の26.9%
    quick_past
    quick_past 2023/10/31
    安倍や菅の時代だって、選挙となればなぜか勝てた。低い選挙率の中で、自民に投票することに意味を感じる一部の人間だけが、真面目に投票してる印象。彼らによって日本は沈没させられていってる。
  • 『谷垣禎一氏が語るLGBT「政治だけで解決できぬものがある」~夜の政論③』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『谷垣禎一氏が語るLGBT「政治だけで解決できぬものがある」~夜の政論③』へのコメント
    quick_past
    quick_past 2023/10/31
    だから結局この手の連中は、自分たちが当たり前のように暮らしてるこの社会は、誰かを虐げることによってなりたってるんだ。ってことを理解した上で、その世界観を壊したくないから伝統だの皇室だのを口にしてるわけ
  • 谷垣禎一氏が語るLGBT「政治だけで解決できぬものがある」~夜の政論③

    今年13回忌を迎える、佳子さんが遺した銀のおちょこを手にする自民党の谷垣禎一元総裁=東京都内の自宅(酒巻俊介撮影) 岸田文雄内閣の支持率がなかなか上がらない要因はどこにあるのか。首相は「次元の異なる」少子化対策や、性的少数者(LGBT)などの理解増進法も進めたが、自民党の谷垣禎一元総裁(78)は「政治だけで解決できない問題がある」と指摘する。 「少子化対策って、政府の政策だけでこなせるものなんですかね」 酒巻俊介カメラマンがつぶやくように尋ねた。 「私が生まれたのは昭和20年、第1次ベビーブームの直前だ。私の直後から出生数がばっと増えたのは、終戦で安定感が生まれたことが一因だ。そこから高度経済成長に向け、日はどんどん豊かになった。私と弟は歳が6つ違うが、2人が育った時代は豊かさが違う。私のときは、学校に裸足の子がたくさんいたんですよ。満州や朝鮮から引き揚げてきた家庭は特に貧しかった。私

    谷垣禎一氏が語るLGBT「政治だけで解決できぬものがある」~夜の政論③
    quick_past
    quick_past 2023/10/31
    よく保守政党支持者は、反保守政党を揶揄するのに過去の牛歩戦術をもちだすけど、彼らが既得利権を手放さないために、伝統を持ち出しては、こうして話を先延ばしにすることこそ、あくどい牛歩戦術なわけで。
  • 一二三@四十七大戦+ on X: "これ「原爆を引き合いに出すのは分かってない」というリプが多くついてて、戦争犯罪をそれなりに調べてきた身としてすごく危機感を感じるので普段呟かないけどコメントします。…"

    quick_past
    quick_past 2023/10/31
    同盟ってのがあくまで、外部からの攻撃を抑制するものであって、それとは別に一国での自衛を考えるべきではあるけど、外交も戦争の動機も結果も、単純化させすぎじゃないんですかねこれ
  • 通販生活、露の侵攻を「ケンカ」と表現 ウクライナ大使館に謝罪 | 毎日新聞

    雑誌「通販生活」を発行するカタログハウス(東京都渋谷区)は30日、ロシアによるウクライナ侵攻をネコのケンカにたとえた2023年冬号の表紙について、表現が不適切だったとして在日ウクライナ大使館に謝罪したと発表した。同社はホームページに「つたない表現で誤解を招いてしまったことをおわびします」とのコメントを掲載した。同社の担当者によると、今後、店頭での販売取りやめを検討しているという。 冬号の表紙は「『戦争できない国』『できる国』―どちらを選ぶにも覚悟が要る。」というキャッチコピーに、銃をかまえる兵士とネコの写真があしらわれている。

    通販生活、露の侵攻を「ケンカ」と表現 ウクライナ大使館に謝罪 | 毎日新聞
    quick_past
    quick_past 2023/10/31
    問題の核心って、殺せ殺されろという文言じゃなくて、ウクライナ側からだって停戦は求められる=ウクライナにも責任がある。みたいに読める所だと思ってたわ
  • 日銀、長期金利1%超容認 わずか3カ月で再修正へ | 毎日新聞

    日銀は31日の金融政策決定会合で、大規模な金融緩和政策を修正した。長期金利の変動幅の事実上の上限を現在の1・0%から、一定程度超えることを容認する。日銀は7月会合で長期金利操作の運用を柔軟化したばかり。市場の長期金利の上昇が想定以上だったとみられ、わずか3カ月で再修正を迫られた。 賛成8、反対1の賛成多数で決定した。日銀は長期金利を「0%程度」に誘導する目標を掲げており、「長短金利操作(イールドカーブ・コントロール)」を導入し、長期金利の指標となる10年物国債の利回りが0%程度になるよう誘導している。 今回の決定で、長期金利の事実上の上限である1・0%を一定程度超えることを認めた。上限は7月に0・5%から1・0%まで引き上げたが、最近は0・8%台後半に上昇。「念のための上限」(植田和男総裁)だった1%に近づき、市場からも再び金融政策が修正されるとの観測が出ていた。 金融機関が日銀に預ける当

    日銀、長期金利1%超容認 わずか3カ月で再修正へ | 毎日新聞
  • 米軍が日本産ホタテ購入へ長期契約、「中国の経済的威圧に対抗」と米大使

    [東京 30日 ロイター] - エマニュエル駐日米大使は30日、ロイターとのインタビューで、東京電力第1原発の処理水放出を理由とした中国による日産水産物の全面禁輸を受け、米軍が日の水産業者と長期契約し、ホタテなどを買い取ると明らかにした。中国に依存しない新たな流通ルートの確保を支援する考え。 購入した水産物は、米軍基地内の売店や飲店で米兵向けに販売するほか、米艦乗員の事に使用する。エマニュエル氏は、日米で連携して「中国の経済的威圧に対抗していく」と述べた。 エマニュエル氏は東日大震災で日を支援するため米軍が行った「トモダチ作戦」の第2弾だと強調し、米軍はまず日産ホタテ約800─900キロを購入し、取引対象を全ての日産水産物に拡大すると説明した。日産ホタテは中国が最大の輸出先で、とりわけ禁輸の打撃を受けていた。

    米軍が日本産ホタテ購入へ長期契約、「中国の経済的威圧に対抗」と米大使
    quick_past
    quick_past 2023/10/31
    で、代わりに日本は何を買わされるんだ?飼料用とうもろこしか?
  • Nintendo Switch『スイカゲーム』の“ニセモノ被害”が深刻化。公式サイトより目立ってしまう厄介すぎるニセモノゲーム - AUTOMATON

    突如として人気が爆発し、2023年最大級のダークホースとなった『スイカゲーム』。同作のニセモノゲームの増殖が悪化しているようだ。家が対応に苦慮していることがうかがえる。ゲーム開発者Yanase氏などが伝えている。 『スイカゲーム』は、箱にフルーツを投入しながらスコアを稼ぐパズルゲームだ。現在はAladdin Xがパブリッシャーを担当している。対応プラットフォームはAladdin X/Nintendo Switch作では同じフルーツ同士がくっつくと、ひと回り大きな別のフルーツに進化することが特徴で、もっとも小さなさくらんぼから、もっとも大きなスイカまで11種類のフルーツが存在。箱からフルーツが溢れ出てしまうとゲーム終了となるため、無駄のないようにうまくくっつけながらハイスコアを目指すのだ。 作は2021年12月にリリースされた作品ながら、今年9月に入りインフルエンサーを中心に人気が爆

    Nintendo Switch『スイカゲーム』の“ニセモノ被害”が深刻化。公式サイトより目立ってしまう厄介すぎるニセモノゲーム - AUTOMATON
    quick_past
    quick_past 2023/10/31
    Threesがパクられて2048の方が有名になったり、スリザリオのパクリのSnake.ioのほうが検索で上位に出たりと、納得できないことばかり。合成大西瓜はソースコード公開してる人もいるし、改造は仕放題。
  • 戦国時代から現代までの銀装飾品600点展示する特別展開催 山西省--人民網日本語版--人民日報

    quick_past
    quick_past 2023/10/31
    “伝統的な銀の装飾品約600点は、春秋戦国時代(紀元前770‐紀元前221年)から現代に至るまでの、中国の民間銀装飾品の発展の脈略を繋いでいる”
  • こんなしらじらしいことを堂々と警察に言われて、拉致被害者家族会はよく怒らないものだ - ライプツィヒの夏(別題:怠け者の美学)

    過日の報道を。NHKの宮崎放送局の記事です。 > 原敕晁さん拉致容疑で手配の男死亡か 真実遠ざかると心配の声 10月25日 18時59分 43年前、宮崎市の海岸から大阪の男性を北朝鮮に拉致したとされる元工作員の男が死亡したという情報が日側に寄せられていたことが、捜査関係者への取材で分かりました。 県内で拉致被害者の救出活動を行う関係者からは「真実が遠ざかってしまうのではないか」と心配する声が上がっています。 大阪中華料理店の店員だった原敕晁さんは43年前の1980年6月、宮崎市の海岸で消息が途絶え、その後の捜査などの結果、北朝鮮による拉致被害者として認定されました。 日の警察当局は、貿易会社の面接を装って原さんを宮崎市青島の海岸に誘い出し、北朝鮮に拉致したとして、▽北朝鮮の元工作員の辛光洙容疑者(シン・グァンス)と▽韓国籍の金吉旭(キム・キルウク)容疑者の逮捕状を取り、ICPO=国際

    こんなしらじらしいことを堂々と警察に言われて、拉致被害者家族会はよく怒らないものだ - ライプツィヒの夏(別題:怠け者の美学)
    quick_past
    quick_past 2023/10/31
    韓国や北朝鮮からの話を、自民党がすべてストップしてるって話も以前聞いたな・・・
  • アメコミと専門書店、漫画との比較|海法 紀光

    この記事はTwitterで、アメコミと書店、専門店の関係について書いたところ、予想外に多くの反応をいただいた。 色々な人と、お話して補足説明する内に、最初からまとめて書いておけばわかりやすかったのになと思う点があったので、ここにまとめることにする。 前半は、アメコミと専門店の関係について。最後は、アメコミと漫画の売り上げ比較である。 アメコミって売れてるの?というのが疑問の方は、最後だけ見てもよいかも。 アメコミの売られ方連載アメコミは、1話ごとに30~40pくらいの薄い冊子として月刊で売られ、『Batman #138』みたいな感じで話数ナンバリングされている。これを日ではリーフなどという。 このリーフ、実は一般の書店では売っていない。コミックブックストアと呼ばれる専門店に行かないと売っていないのだ。 日人の感覚からすると、漫画屋で売られてないのだから非常に奇妙に感じる。 「売れな

    アメコミと専門書店、漫画との比較|海法 紀光
    quick_past
    quick_past 2023/10/31
    日本じゃサザエさんもフジ三太郎もののちゃんも、単行本という形で書店で販売してたもんな。ポリコレに配慮しない日本のマンガは、海外で求められてる。っていうあほな幻想丸出しでしかなかった。
  • 海自幹部、セクハラ被害者に加害者との面会強要 うつ病退職の原因に:朝日新聞デジタル

    海上自衛隊で、20代の女性自衛官がセクハラ被害を受け、その後に退職していたことが関係者への取材でわかった。上司が、女性の意に反する形で加害側の男性自衛官と面会の場を設けて男性の謝罪を女性に聞かせ、女性はショックで出勤できなくなったという。性暴力の被害者支援に詳しい専門家は「性被害者が事後対応を通じてさらに傷つけられる二次被害だ」と問題視している。 自衛隊では昨年、陸自での性加害が発覚し、岸田文雄首相ら閣僚が「許されない行為だ」と問題視して政府を挙げて対策する姿勢を示し、9月から自衛隊の全部署を対象にハラスメントの実態を調べる「特別防衛監察」が実施された。今回の問題はこうしたさなかに起きており、女性は取材に「上層部の意識は現場には届いていないと絶望した」と話している。 問題があったのは、海自の西日にある部署。防衛省が女性から聞き取った被害内容や、女性への取材によると、女性は昨夏以降、先輩男

    海自幹部、セクハラ被害者に加害者との面会強要 うつ病退職の原因に:朝日新聞デジタル
    quick_past
    quick_past 2023/10/31
    いじめっ子といじめられっ子を先生の目の前で無理やり握手させて、それで何もなかった事にするような文化って、なにかのコンテンツの影響なの?わりとありがちだけどさ。そういう場は必ず問題行動側を擁護するよね
  • セガ『エラーゲームリセット』が2024年1月5日にサービス終了。リリースから9カ月で幕

    セガ『エラーゲームリセット』が2024年1月5日にサービス終了。リリースから9カ月で幕 文 電撃オンライン 公開日時 2023年10月30日(月) 16:04 最終更新 2023年11月07日(火) 07:00 セガのiOS/Android用アプリ『404 GAME RE:SET -エラーゲームリセット-(エラーゲームリセット)』が、2024年1月5日12時をもってサービス終了となります。 【重要なお知らせ】 いつも『#エラーゲームリセット』をお楽しみいただきありがとうございます。 この度、2024年1月5日(金)12:00をもってサービス終了させていただく事となりました。 プレイヤーの皆様に向け、「プロデューサーレター」を公開しました。ご一読いただけますと幸いです。… pic.twitter.com/B3hocfs9a6 エラーゲームリセット/404 GAME RE:SET (@404g

    セガ『エラーゲームリセット』が2024年1月5日にサービス終了。リリースから9カ月で幕
    quick_past
    quick_past 2023/10/31
    セガはどんだけ話題になろうがなるまいが、ストーリー途中で投げ捨ててでもサービス終了して、他のオタ釣り家業にいそしむところが嫌い。
  • 福島第一原発 廃液かかるトラブル“飛散した量 公表の数十倍” | NHK

    福島第一原発にある汚染水の処理設備を洗浄していた作業員に放射性物質を含む廃液がかかったトラブルで、東京電力は当初、飛散した廃液の量をおよそ100ミリリットルと公表していましたが、実際にはその数十倍に上るとみられることが、作業員への聞き取りなどから新たに分かりました。 10月25日、福島第一原発にある汚染水の処理設備で行われていた配管の洗浄作業中に、放射性物質を含む廃液をタンクに流すホースが外れて作業員に廃液がかかり、いずれも監視役だった20代と40代の男性に汚染が確認され、入院して除染を続けていました。 その結果、28日に放射能量が一定のレベルを下回ったことから、2人は退院しています。 東京電力はトラブルが起きた当初、現場の床に残っていた廃液の量をもとにホースから飛散したのはおよそ100ミリリットルとしていましたが、30日の会見で、その数十倍の数リットルに上るとみられることが新たに分かった

    福島第一原発 廃液かかるトラブル“飛散した量 公表の数十倍” | NHK
    quick_past
    quick_past 2023/10/31
    孫請ひ孫受けって、発注側が言い逃れしやすいシステムでもあるよなこれ・・・。本来は末端まで降りていって参加企業の監査をして、発注側が責任を持たなきゃいけない話なのでは
  • 自民党が悪だって感覚が分からない

    無党派層で選挙もほぼ行ったことない人間だから、はてなでこれだけ自民党が悪だとされてる感覚が分からないんだよね 正確には政治家ってのは悪どい奴らだから、政治家は悪つまり自民党「も」悪だって話なら分かる 正直自民党のどんな悪事が出てこようと、別に政治家だからあるだろうなとしか思えんのよ 何ではてな民は自民党が悪だって思えるの?そこら辺言語可出来るやつおる? 得意なやつ教えて 【追記】 流石に権力は腐敗するからとか言ってる奴らは頭悪過ぎ いつかの増田でも話題になったが、政権交代するならするで、自民党に対する対抗勢力の存在は必須だろ それが出来てないことの責任は野党にあるし、そこを無視して10%の支持も得られてない野党に政権交代しろとか、小学生からやり直せとしか思わない さてはお前らまともに勉強してこなかったな? 「hisa_ino 増田お金持ちの人?だったら生活に困ることもないし自民は金持ち優

    自民党が悪だって感覚が分からない
    quick_past
    quick_past 2023/10/31
    善悪論は結果だし無意味。悪だから支持しないんじゃなくて、背任行為と責任回避ばかりで民主主義政治には害しか無い。だから悪呼ばわりもされてる。あと野党の情けなさと自民党の背任行為は別のはなし。
  • 日本とノルウェーでシシャモ漁獲量に大差がある理由

    東京生まれ。早稲田大学卒。2015年水産物の持続可能性(サスティナビリティー)を議論する国際会議シーフードサミットで日人初の最優秀賞を政策提言(Advocacy)部門で受賞。1990年より、最前線で北欧を主体とした水産物の買付業務に携わる。特に世界第2位の輸出国として成長を続けているノルウェーには、20年以上、毎年訪問を続け、日の水産業との違いを目の当たりにしてきた。著書に『日の水産資源管理』(慶應義塾大学出版会) 『日の漁業が崩壊する当の理由』、『魚はどこに消えた?』(ともにウェッジ)、『日の水産業は復活できる!』(日経済新聞出版社)、「ノルウェーの水産資源管理改革」(八田達夫・髙田眞著、『日の農林水産業』<日経済新聞出版社>所収)。

    日本とノルウェーでシシャモ漁獲量に大差がある理由
    quick_past
    quick_past 2023/10/31
    道理無視したがめつい商売やってりゃそうなる。
  • 福島第一の廃液飛散量「数リットル」に訂正 当初は「約100ミリ」:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    福島第一の廃液飛散量「数リットル」に訂正 当初は「約100ミリ」:朝日新聞デジタル
    quick_past
    quick_past 2023/10/31
    日本の現場作業って、多重請負の末端の得体も知れないような会社が食い込んでたりするのでなあ・・・。そういう会社では教育も社員の管理も怪しい。で、東海村の反省どこ?
  • 「解放された私の性欲はものすごかったです(笑)」男らしさの仮面を脱ぎ、新しい性を探るクノタチホ(40)「男でもあり、女でもあり」がたどり着いたネオ・ジェンダーの世界 | 文春オンライン

    「姉の自死をきっかけに、『男らしくあろう』と家庭でも仕事でも頑張りすぎていたことを痛感した私は、セラピーの一環で女装をしてみたんです。男らしさの対極にある行為ですね。すると想像もしていなかったことが……」 議員立法として国会に提出されたLGBT法案。正式名称にあるように、性的指向や性の多様性について国民の理解を深めるのが狙いだが、当事者団体や保守的な議員らによる反発も強く、与党、立憲・共産・社民の案、維新・国民の3案が揃うという異例の事態となっているが、審議入りがいつになるかは不透明だ。 「生まれつきの性別は男性であるトランスジェンダーの女性トイレ利用や、スポーツの女子の大会に、身体能力は男性である人が出ることに繋がる可能性など、従来の女性の権利をないがしろにする危惧などもあり、与党内でも議論は紛糾しました。法律の条文のひとつひとつの言葉に気を遣わなければならず様々な懸念事項もあります。そ

    「解放された私の性欲はものすごかったです(笑)」男らしさの仮面を脱ぎ、新しい性を探るクノタチホ(40)「男でもあり、女でもあり」がたどり着いたネオ・ジェンダーの世界 | 文春オンライン
    quick_past
    quick_past 2023/10/31
    どこをどこからつっこめばいいやら・・・(脱力)。性のありかたを語る所に、正依存症的な人持ってきても話がややこしくなるだけと違うの?しかも米国国内でも批判の多い"精神医学者"の勝手定義持ってくるとか。
  • ウクライナ対応などの予備費を経済対策に

    ウクライナ情勢や新型コロナによる経済への影響に対応するための予備費の一部を政府が経済対策の財源に充てる方針であることが分かりました。 政府は、新型コロナの予備費と同様にウクライナ情勢の経済の変化に対応するための予備費についても減額を行い、経済対策の財源として活用する方針です。 また、防衛省などと宇宙分野の取り組みを連携し、JAXA=宇宙航空研究開発機構に10年間の「宇宙戦略基金」を設置し、総額1兆円規模の支援をすると経済対策に明記します。 また、「GIGAスクール構想」として、すべての小中学生に配った学習端末の更新を行うために都道府県に基金を設置し、5年間の支援を継続するということです。 政府はこれらを来月2日に閣議決定する方針です。

    ウクライナ対応などの予備費を経済対策に
    quick_past
    quick_past 2023/10/31
    やろうとしてることはアメリカの保守と同じ。「そんなことより国内に還元しろ」。そういう論が出るのも当然ではあるが、なぜ今欧州と中東が揉めてるのかといえば、それを押し通したから。しかも分配さきがしょぼい
  • Apple、7色選べる24型iMacを「M3」プロセッサに刷新

    Apple、7色選べる24型iMacを「M3」プロセッサに刷新
    quick_past
    quick_past 2023/10/31
    20年前の日本製一体型PCみたいな、古臭いデザインはなんとかしてほしい。色もやすっぽい
  • Apple Event - October 30

    Watch the special Apple Event to learn about the new MacBook Pro and iMac with the M3 family of chips. To watch the event interpreted in American Sign Language (ASL), please click here: https://youtu.be/xPeXbWMzv18 Audio Descriptions: https://apple.co/3QCMi6C 00:00 Introduction 03:50 M3, M3 Pro, M3 Max 11:56 MacBook Pro 25:00 iMac "Leaving the Light" by Genesis Owusu https://apple.co/Leaving-T

    Apple Event - October 30
    quick_past
    quick_past 2023/10/31
    “ Apple Event - 10月31日(日本時間) ”
  • 研究紹介コラム 日常的な活動と認知症予防 | 国立長寿医療研究センター

    はじめに 今、日はたいへんなスピードで高齢化が進み、超高齢社会に突入しています。それと同時に、認知症の方の人数も急速に増えていることが明らかになっており、認知症の治療だけではなく認知症を予防することの重要性も高まっています。したがって、認知症のリスクを少しでも減らすために、今できることから取り組み始めることが重要と考えられます。 身体活動・知的活動・社会活動 それでは、認知症のリスクを減らす手立てとして、具体的にどのようなものがあるのでしょうか。これに関しては、現在も世界中で研究が続けられていますが、これまで行われてきた多くの調査から少しずつ明らかになってきたことがあります。それは、活動的なライフスタイルを確立させることの重要性です。特に、体を動かす「身体活動」、頭を使う「知的活動」、人とかかわる「社会活動」などを日常生活の中にどれだけ多く取り込むことができるかが、認知症の予防や発症を遅

    quick_past
    quick_past 2023/10/31
    ゲームと楽器演奏が、運動の効果をぶっちぎりで突破してるように見える。だれだゲーム脳とか言ってたのは
  • 研究紹介コラム アルツハイマー病は遺伝する?(1) | 国立長寿医療研究センター

    はじめに 私の祖父はアルツハイマー病だった。私も歳を取ったら発症するのか。もしかして遺伝?そんな心配を耳にすることがあります。今回から何回かに分けて、アルツハイマー病と遺伝の関係について少し考えてみたいと思います。 アルツハイマー病には比較的若い年齢で発症する「若年性アルツハイマー病」と、高齢になってから発症する「老年性アルツハイマー病」があります。若年性の場合は特定の遺伝子変異が受け継がれ、発症する場合が知られていますが、アルツハイマー病全体の数パーセントほどです。残る大半のアルツハイマー病は老年性ですが、遺伝は関係するのでしょうか?なんとなく、遺伝よりも環境因子や日頃の生活習慣の方が大きく影響する気もしますが、実際のところどうなのでしょうか? 双子の高齢者を調査すると・・・ 老年性アルツハイマー病に遺伝が関わる割合がどれくらいなのかを調べた研究があります。10,000組以上の65歳以上

    quick_past
    quick_past 2023/10/31
    100%ではないのだから、環境因子の影響が大きいのかもしれない
  • Aboc - アボック社 -有毒植物を食べる

    有毒植物をべる 観察会の参加者が何気なく手にした植物について「それは有毒ですよ」というと、驚いて放り出す人が多い。日にはかぶれたり刺されたりする植物はあるが、触っただけで中毒するような植物はない。口にしても味をみたうえで吐き出せば、事なきを得る。もっともキノコでは、専門家が名前がわからなかったため、ちょっと味見して吐き出したけれど、あとでかなり激しい中毒症状を起こしたという例を、数年前に読んだ記憶がある。私の経験で最も強烈だったのはマムシグサの塊根で、「苛烈」という表現が適当なのかなと思った。これについては野草500号(2001年)に書いておいた。 奈良植物研究No.26(2003年)に奈良教育大名誉教授の北川尚史氏が、「ヨウシュヤマゴボウの果実の毒性と種子散布」と題して、この植物の種子を自らべる実験をした経験を記しているので紹介する。同氏はコケの専門家だが、定年後は高等植物にも手を

  • ドクウツギの果実の味と中毒

    Online ISSN : 2436-6730 Print ISSN : 0022-2062 ISSN-L : 0022-2062

  • フェミの言う「ゾーニング」を進めると18禁は撲滅される

    ゾーニングは英語でZoningと書く。 この意味は「区分すること」であって「隠すこと」ではない。 エロであれば、書店にエロコーナーを作って、「エロコーナー」と明示すればよい。 それだけでゾーニングになる。 来のゾーニングは「そこにあることを知らせる」ために行われるのである。 ところがいま「ゾーニング」を推進するフェミニストが望んでいるのはむしろ逆である。 彼らはゾーニングのことを「そこにあることを気づかせない」ための手段だと思っている。 「自分にとって不快なものを視界に入れたくない」と訴えている。 だから書店からエロを撤去させようとする。 便宜上、こちらを「フェミ・ゾーニング」と呼ぼう。 つまり、これは「ゾーニング反対派」と「ゾーニング推進派」の対立ではなく、 「来のゾーニング」派と「フェミ・ゾーニング」派の対立なのだ。 「来のゾーニング」と「フェミ・ゾーニング」は正反対と言

    フェミの言う「ゾーニング」を進めると18禁は撲滅される
    quick_past
    quick_past 2023/10/31
    ひょっとして、この世のマナーはフェミニストが作ったと思い込んでます?法律にないマナーやしぐさを求めるのは、アンチフェミや保守ばっかなんだけど。エロスを根絶しろなんてフェミ、見たことないわ
  • アニマル三国志 第1話 ウワサの発明家