タグ

はてなに関するrandompoleのブックマーク (74)

  • AKB48トップの指原莉乃氏は元はてなユーザー - ARTIFACT@はてブロ

    指原莉乃1stフォトブック『さしこ』 (講談社 MOOK) 作者: 指原莉乃出版社/メーカー: 講談社発売日: 2012/01/19メディア: ムック購入: 4人 クリック: 210回この商品を含むブログ (32件) を見る 全然知らなかったのだが、AKB48の指原莉乃氏が、昔はてなダイアリーを使っていたそうだ。なぜ、はてななのかといえば、指原莉乃氏がハロヲタ*1だったので、はてなを選んだのだろう。 fellows 当時のハロオタ界隈におけるはてなのプレゼンスたるや…というお話しであって、妥当な判断してる感がさすが指原様、といったところ。そして今やはてなアイドルの話を見る機会もそうないですねPerfume含め。 はてブコメントより。そういえば昔はPerfumeの話がいっぱい見かけた。 人に歴史あり…AKBさしこの素人時代のブログはヲタ丸出し!? - リアルライブ AKB48の指原莉乃が昔

    AKB48トップの指原莉乃氏は元はてなユーザー - ARTIFACT@はてブロ
  • 『『レッテルとしてのフクシマ:日経ビジネスオンライン』へのコメント』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『『レッテルとしてのフクシマ:日経ビジネスオンライン』へのコメント』へのコメント
    randompole
    randompole 2012/03/25
    contrapunctから大量の★が付き、尊敬する人からはお気に入りを切られるというのはつらいものがある。筋を通せばこういう意見にならざるを得ないから、しかたないんだけど。
  • K.C.Fukakusa.🐟🍣🍶 on Twitter: "何が嫌かというとアレ、はてブのコメント「でしか」モノを語れないような人が散見されること。なんだよ「メタブクマに続く」ってのはよ。長文書きたきゃぶっちゃけハイクでもいいじゃん。はてブ内だけで議論しようとしてるからそんな面倒な事せなあかんのじゃよ。"

    何が嫌かというとアレ、はてブのコメント「でしか」モノを語れないような人が散見されること。なんだよ「メタブクマに続く」ってのはよ。長文書きたきゃぶっちゃけハイクでもいいじゃん。はてブ内だけで議論しようとしてるからそんな面倒な事せなあかんのじゃよ。

    K.C.Fukakusa.🐟🍣🍶 on Twitter: "何が嫌かというとアレ、はてブのコメント「でしか」モノを語れないような人が散見されること。なんだよ「メタブクマに続く」ってのはよ。長文書きたきゃぶっちゃけハイクでもいいじゃん。はてブ内だけで議論しようとしてるからそんな面倒な事せなあかんのじゃよ。"
    randompole
    randompole 2011/04/07
    タワーが積み上がりそうなエントリーの頂上付近に先回りしておいてラスボス気分を味わってみるなど。
  • はてな

    知りたいこと、伝えたいこと、 全部はてなで。はてなIDがあれば あなたの知的好奇心を刺激する 様々なサービスが楽しめます はてなIDを作る(無料)

    はてな
  • 東日本大震災義援金の受付を開始しました - はてな義援金窓口

    2021年3月22日(月) 24:00をもって受付を終了しました。義援金へのご協力、誠にありがとうございました。 3月11日に発生した東北地方太平洋沖地震は、東北地方を中心に甚大な被害をもたらし、多くの死傷者および行方不明者が出ています。 こうした状況を受け、はてなポイントによる「東日大震災義援金」を開設いたします。皆様のご協力をお願いいたします。 「東日大震災義援金」について 概要 はてなポイントにより、義援金を受け付けます 集まったポイントはお支払いいただいた送信手数料分も全額含め、株式会社はてなにより日赤十字社( http://www.jrc.or.jp/ )にて開設される義援金窓口へ、「はてなユーザー有志一同」の名義にて寄付を行います 日赤十字社の義援金窓口は、通常、災害救助法による災害認定が決定してから開設されます。現時点で日赤十字より開設についての告知はおこなわれてお

    東日本大震災義援金の受付を開始しました - はてな義援金窓口
  • http://twitter.com/Nico2Justice/status/26139511772

    http://twitter.com/Nico2Justice/status/26139511772
  • お気に入りにしてた人が喧嘩を始めた

    その人はいろいろマニアックなネタを拾うので、お気に入りにしていると面白かった。 ほどなく向こうからもお気に入り登録が来た。 その人はお気に入りがお気に入られよりだいぶ多く、相互を作法とする人かもしれなかった。 その後、その人の特に面白いブックマークには感謝をこめた星を送ったりするようになった。 ところでその人には文才があまりない。 ダイアリーも結構熱心にやっておられて エッセイやレビューがセルクマで流れてくるんだけれど ちょっと文体過剰と言うか芸風過剰が目に付く感じで 内容や文章力はいまいち。 つくブックマークも一桁から10前後が多い。 その人のブックマークコメントが不穏な感じになってきたのは数ヶ月前からで、 たまに「人の書いたものに好き勝手いうクズども…」みたいなコメントを見かけるようになった。 あまりブクマコメントを書かない人なので、生々しい感情が伝わってきて「おや」と思っていたが、

    お気に入りにしてた人が喧嘩を始めた
    randompole
    randompole 2010/08/19
    さりげなく「有村さんの強引な自分語り」を入れるあたり、さすがホッテントリ入りする人は違うなあ、と。
  • はてブチャート

    はてなブックマーカーの履歴のグラフ化「はてなブックマーク」各ユーザーのブックマーク履歴について、公開されている日時データを曜日や時間帯によってグラフ化する実験的サービスです。 分析する件数の上限は最近の2000件(暫定)。表記は日時間。 ※ 処理に時間がかかる場合があります。つながりにくい場合は少々時間をおいてからアクセスしてみてください。 ※ トップページに表示している小さなグラフは最近入力されたidから作成されています。 散布図・曜日別・時間帯別の各グラフ画像(PNG)のURLをグラフの下に表示しています。 ※ 散布図は多少小さくしてあります。 たとえば:id:jkondo  id:naoya  id:umedamochio ※はてなハイク等に関して追記(8.28): サーバ上のファイルは一定時間後に削除されますので、はてなハイクなどの 画像ファイルを直接参照するサイト

    randompole
    randompole 2010/08/08
    面白いなあ。自分が土日は引きこもってネットばっかりやってるとか、週の後半になると疲れてブクマどころじゃなくなってくるというのがよく分かる。
  • shokomintのブックマーク - はてなブックマーク

    この世界の果てはどこにあるのか? おれは推論を立てる。光よりも速い京浜急行に乗れば辿り着くのではないか、と。 かくして、おれは神奈川県三浦市にたどり着く。この日記を振り返ってもわかるように、おれは5年以上神奈川県から出ていないので、神奈川県の果てが世界の果てというのは間違っていないようだ。 橋を渡り、果ての、果てへ。 県立城ヶ島公園(調整の方向性:市への移譲を含めた検討。25年度:市との調整結果を踏まえて対応を検討。現行の指定期間が26年度までであることを踏まえ検討。26年度以降検討結果を踏まえ対応)へ。 県立城ヶ島公園(調整の方向性:市への移譲を含めた検討。25年度:市との調整結果を踏まえて対応を検討。現行の指定期間が26年度までであることを踏まえ検討。26年度以降検討結果を踏まえ対応)にはこれでもかというほどスイセンが植えられていた。島内の遊歩道にも植えられていた。あまりにも多くのスイ

  • はてなブックマーク - たちあがれません - 非表示推奨

    iOS / Androidアプリ アプリでもはてなブックマークを楽しもう! 公式Twitterアカウント @hatebu 最新人気エントリーを配信します。 Follow @hatebu

  • やっと発見:はてダで自分の新着エントリーをサイドバーに貼り付ける方法 - blooo

    やっぱりはてなって好きになれん。 自分のブログのサイドバーに、「人気エントリー」とか「新着エントリー」とかを「△users」付きで表示したい。 それの名前は「はてなブックマークウィジェット」というらしい。 ありかを探したところ、簡単には見つけられないように巧妙な罠が仕掛けてあった。 ありかは ここで追加できる。 ちなみに わかり辛いかもしれないけど、そのブログのエントリーについているブックマークからじゃないと、ブックマークをブログに貼り付ける画面にいけなかったわけというのが答え。 つまり、ブログ全体の記事一覧である d:id:blooo の人気エントリー - はてなブックマーク ではなく、ある一つの記事のページである はてなブックマーク - GoogleReader用Greasemonkey・Stylish・アドオンまとめ - blooo とかからしか設置できない。 これはあまりにも直観に

    やっと発見:はてダで自分の新着エントリーをサイドバーに貼り付ける方法 - blooo
    randompole
    randompole 2010/02/19
    はてな全体が巧妙な罠をかいくぐって宝探しをするゲームのような。
  • はてなRSSは6月30日に終了します - はてなRSS

    平素よりはてなRSSをご利用いただき、誠にありがとうございます。 はてなRSSは、2010年6月30日(予定)をもちまして終了させていただきます。サービス開始以来、ご愛顧いただき誠にありがとうございました。 はてなRSSは2005年5月よりはてなのオンラインRSSサービスとして提供を続けてまいりました。RSSリーダーとしての基機能に加え、自分が興味のあるキーワードの最新情報を追いかけるキーワードウォッチ機能や最新情報をテレビ番組表のようなインタフェースでチェックできる番組表モードなど、独自の機能も搭載したサービスとして提供してきました。 しかしながら、今後のサービス開発計画では他サービスや新サービスの運営に注力を行っていく予定となっており、はてなRSSを発展させる方針がありません。満足の行くサービス品質を維持することが難しくご迷惑をおかけすることになりますため、今回サービスを終了させてい

    randompole
    randompole 2010/02/03
    まともに機能しなくなってたので今年に入ってGoogleに移したんだけど、やっぱり終了か。/OPMLに書き出すのも何回目かにやっと最新のが出てきた。要注意。
  • はてな村ゴシップ誌 vol.2 発刊のお知らせ

    前号を発刊したところ、思った以上に好評であった為、この度 vol.2 の発刊することになりました。そこで、この場にて vol.2 の内容をお知らせすることになりました。(前号にて表紙を作って頂いた方には感謝しております。) それでは以下に今号の概要をお知らせします。 はてな村twitter ダムに沈んだのか?一時は栄華を極めた(?)はてな村。しかし、現在では活発な活動は見られずにいる。果たしてはてな村twitter というダムの底に沈んでしまったのか?そしてダムの底に眠っているものは…? はてな村長の実力は?ダイアリの更新頻度の低下からか村長不信任案も提出されかけたとの噂もでていた村長。しかし、消毒(AntiSeptic)とのやりとりでは、その村長っぷりを見せつけ、村長としての威厳を取り戻すことになった。だがその村長でも、あまり広めたくなかった戦いが孤島にて繰り広げられていた…!

    はてな村ゴシップ誌 vol.2 発刊のお知らせ
  • はてな

    自動的に移動しない場合はをクリックしてください。

    randompole
    randompole 2009/12/23
    賢明な判断だと思うけど、必要があればいつでも前言撤回して戻ってきてほしい。
  • Midas「全員間違い。卵はいつでも再生の象徴であり焼いた時点で生命が失われ..

    Midas「全員間違い。卵はいつでも再生の象徴であり焼いた時点で生命が失われている。それをケチャップという血で冒涜することに問題の質がある」

    Midas「全員間違い。卵はいつでも再生の象徴であり焼いた時点で生命が失われ..
    randompole
    randompole 2009/12/13
    美味い。/間違えた、上手い。
  • 『はてな』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『はてな』へのコメント
    randompole
    randompole 2009/12/06
    いつも思うんだがhokusyu氏は喩え話が下手すぎる。わざとかもしれんが。メインの主張そのものには同意することが多いだけに残念。
  • 『俺、解雇された派遣なんだが』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『俺、解雇された派遣なんだが』へのコメント
    randompole
    randompole 2009/11/23
    yousanotu氏のコメントが味わい深い。そこに☆付けてるruletheworld氏も久しぶりに見たような。
  • 俺、解雇された派遣なんだが

    どうしようどうしよう、年を越せるかななんて不安な気持ちでいっぱいなのに、ネットカフェで増田を見ていて、えっと思った。 人材派遣とか、雇用とか、不況とか、解雇とか、そういうワードには、前からびくびくしていて、目にするたびにそういうエントリーを見ていたわけ。それで、腐った経営者のやつらとか、なんとかなんねえかな、なんで俺らみたいなのばかりこんなつらい重い、苦労、そんなのしなけりゃならないのかな、って思ってた。 でも、金はどんどん金がないっていうことが気分を暗くするし、実家に帰っても親がイライラしてるし、やだな、とか、もう、何年も、そんなことばっかり思ってたけど、でも、そういうとき、はてなの中でも、そういう社会問題を議論している人たちがいて、ああ、この人たちは、俺たちが抱えている問題について、真剣に、考えてくれているんだなあって思ってた。そう思うと、ちょっと救われるというか、俺はひとりぼっちじゃ

    俺、解雇された派遣なんだが
    randompole
    randompole 2009/11/23
    リベラルにしか見えないのになんで左翼扱いされてるんだろう。経営者というのも公言してたし。/個人的には今の派遣会社には感謝しているので、単純に「派遣=悪」という構図には違和感。
  • id:Midasってナニモノなの?

    ほとんどブクマにしか出没しないb:id:Midasってナニモノなの? いつもはてブで、インテリな人(Midasって人曰くエセインテリ)に噛み付いてる超攻撃的な御仁。 最近ググったら、もしかしてに「Midas ブックマーク」が出ていた。 口を開けば おまえは勉強が足りないまず図書館で数冊を読んだらどうかw一つ言っておくがお前の△△は××で○○では評価に値しないレベル□□は100年前の産物w id:**は一世紀前の議論をしているのだ☆☆とブクマに書いた通り↑↓見ればわかるが◇◇どもいまだに頭の中50年前のままwイメージで書いたけど結構id:Midasっぽさを出せたと思う。色々と物凄い口ぶり。ブクマで書いたとおりって、探せねー 100文字しか書かないから全くパーソナリティを見いだせないんだけど、少しブクマに潜ってみたところ女性らしい事が解った。はてなに誇る高機能ブクマサイボーグ女性型のid:I1

    id:Midasってナニモノなの?
  • ちょっと慣れてきた人の為のハテブの使い方 - ぼくはまちちゃん!(Hatena)

    こんにちはこんにちは!! 近頃は、はてなブックマーク人口もめっきり増えてきた感じがしませんか! 2chまとめサイトのようなアクセス多いところがどんどん活用しはじめたり ベストセラーで紹介されたりとかの影響なんでしょうか! 数年前とくらべてアクティブなユーザーも増えて、 人気エントリーだと1000や2000といった4桁ブックマーク数もあたりまえになってきました!! そんなこんなで、最近はてブをはじめた人も結構いるんじゃないかと思いますが…! 最初のうちは、トップページとか、人気エントリーを眺めているだけでも充分楽しいですよね! でも慣れてしまって、つい「記事に飢える」状態になっちゃったりすると 注目エントリーまでも追いかけるようになったり… それでもまだまだ飢えがおさまらなくって気がつけばハテブ依存症…! …あるいは、単なる外部ブックマークとして使っているだけの人も多いのかも? だけど、は

    ちょっと慣れてきた人の為のハテブの使い方 - ぼくはまちちゃん!(Hatena)