タグ

2009年9月27日のブックマーク (7件)

  • asahi.com(朝日新聞社):衝撃吸収、つり革増加… 安全向上、新型新快速 - 鉄道 - トラベル

    衝撃吸収、つり革増加… 安全向上、新型新快速2009年9月27日 印刷 ソーシャルブックマーク JR西日が新しく導入する新快速用の車両。安全性を高める工夫がなされている=JR西日提供 JR西日は16日、京阪神エリアを走る新快速用の新車両を、来年度から随時導入していく、と発表した。05年4月の宝塚線(福知山線)脱線事故の反省や教訓を踏まえ、安全性を最優先に考え、衝突時の衝撃を和らげる構造を採用する。 新車両「225系」は200両製造する。先頭車両の先端の壁や、床を補強して強度を高め、障害物に正面衝突した際に衝撃を吸収する構造(クラッシャブルゾーン)を採り入れた。同社によると、設計上、乗客への衝撃は従来の半分に減るという。 このほか、とっさの場合につり革をつかみやすいように色を白からオレンジに変え、数も現車両の1.6倍にあたる130個に増やす。 佐々木隆之社長はこの日の記者会見で、「脱線

    randompole
    randompole 2009/09/27
    130km/h走行時のあの横揺れはどうにかならないのかなあ。根本的には標準軌しか無いか。
  • 俺がもらった漢字の課題がカオスなんだが ニコニコVIP2ch

    1 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2009/09/23(水) 09:38:01.24 ID:2iKlE7K60 例文がおかしい 6 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2009/09/23(水) 09:41:23.75 ID:JyVIiqwx0 なにがおかしいのか分からない俺は異常 9 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2009/09/23(水) 09:43:04.55 ID:2iKlE7K60 >>6 全体的に厨二っていうか そんな感じがするんだ 7 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2009/09/23(水) 09:42:10.99 ID:id4dbePN0 どこの会社のドリルだ 担当者は大丈夫か 5 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2009/09/

  • おい皆、「女の子にビンタされる店」ぐらいで驚いている場合じゃないぞ:カフェオレ・ライター

    プロフィール マルコ フリーライター/BL研究家やってます。お仕事のご依頼、ネタのタレコミはメール、またはtwitterあてにお気軽に。お仕事について詳しくはこちら。 メールアドレスはma-cafe@hotmail.co.jp 書いている人のことがなんとなくわかる記事↓ 生きていく上でまったく知る必要のないボーイズラブの最新事情まとめ ダニに噛まれたと思っていた脇腹の傷が、とんでもない病気だった話 テニスの王子様は18年でどれだけインフレしたのか 【2009年9月27日】 おい皆、「女の子にビンタされる店」ぐらいで驚いている場合じゃないぞ ちょっと前からネットで話題になっているのでご存じの方も多いかと思いますが、時代の最先端を突っ走る街、秋葉原に「女の子にビンタされる」という愉快なコンセプトのお店が登場したようです。 こちらがそのお店「Cute Room」のウェブサイト。 ……アクセスする

  • Truthiness vs. Fact(2)ウィキアリティを事実に近づけるために - Commentarius Saevus

    えーっ、昨日と一昨日の続きってことで、今日は図書館のレファレンスサービスというものの根底にある理想について私の勝手な妄想を書こうと思う。 それで、まずは『図書館戦争』風に、「図書館の自由に関する宣言」をちょっと引用してみようと思う。 2. すべての国民は、いつでもその必要とする資料を入手し利用する権利を有する。この権利を社会的に保障することは、すなわち知る自由を保障することである。図書館は、まさにこのことに責任を負う機関である。 3. 図書館は、権力の介入または社会的圧力に左右されることなく、自らの責任にもとづき、図書館間の相互協力をふくむ図書館の総力をあげて、収集した資料と整備された施設を国民の利用に供するものである。 4. わが国においては、図書館が国民の知る自由を保障するのではなく、国民に対する「思想善導」の機関として、国民の知る自由を妨げる役割さえ果たした歴史的事実があることを忘れ

  • Truthiness vs. Fact(1)図書館における「事実の調査」について - Commentarius Saevus

    昨日のエントリが思いの外賛否両論を呼んでしまったので、今日はちょっと昨日頭に血が上っていて(「いつも頭に血が上ってるだろう」という指摘は受け付けませんぞ)書ききれなかったことを補足的に書こうと思う。前半は私が学部時代に学んだことに基づく地に足のついた経験談、後半は私の妄想になる予定である(?!)。 で、まず書いておいたほうが良さそうなことは、私はプロの司書ではないので、当は職のレファレンス司書さんにもっと専門的な知識に基づいたエントリをアップしてほしいなと思っているということである。私は学部時代に図書館情報学を勉強してたけど結局司書として就職するのはあきらめたし(すんごく就職がないんだよな…しかも地方自治体だと図書館以外の部署にとばされることがあるらしいし)、実務経験もTAとして駒場博物館図書室の運営に三年くらい携わっていたのと、英語のTAとして大学一年生にレファレンスを教えていたくら

  • ロンドンから図書館に関する大阪府政に怒りを露わにす - Commentarius Saevus

    ここのところロンドンについてばかり書いていたのだが、日のニュースで久しぶりに激怒したくなるものがあった。 図書館相談 まるでクイズ…「大阪府民やり過ぎ」知事苦言 某大阪府知事が大阪府立図書館のレファレンス事例に文句をつけているという話なのだが、この文句がどう見てもバカすぎる…こいつ図書館とか全然使ったことないもないし、たぶん興味もないであろうことがバレバレである(いろいろいろなものを閉鎖したがっている人にふさわしい文句である)。 問題は、大阪府知事もこの新聞記事も、「事実の調査」は図書館仕事ではないと誤認しているらしいことである。記事には「要望に応じて関連蔵書を紹介することは、図書館法に基づく業務の一環だが(中略)直接答えを求める相談も多かったという」とか書いてあって、まるで事実の調査は図書館来の業務じゃないみたいな言い方をしているが、これは大きな間違いである。 レファレンス事項に

    ロンドンから図書館に関する大阪府政に怒りを露わにす - Commentarius Saevus
  • 鳩山政権で北方領土はどうなるのか - Danas je lep dan.

    ……と,偉そうなタイトルをつけてみたけれど,実際のところ俺にはそんなことを予測できるだけの情報や学問的素養があるわけじゃないんで,取り敢えず思うことをパラパラ。【ニューヨーク共同】鳩山由紀夫首相は23日昼(日時間24日未明)、ロシアのメドベージェフ大統領とニューヨークで会談し、懸案の北方領土問題について「われわれの世代で最終的に解決したい」と表明、外相級協議を重ねる方針で一致した。両首脳は東シベリア資源開発など経済・エネルギー分野の協力を強化することでも合意した。  領土問題に関し、大統領は「領土問題を含め(日ロ関係の)新たな道筋をつけるよう努力したい」と同調。今年2月に当時の麻生太郎首相との会談で合意した「型にはまらない独創的なアプローチ」に基づく新提案にも言及したが、同時に「極端な立場を取るべきではない」と指摘した。北方四島の帰属確認を求める日の立場をけん制したとみられる。  首相

    randompole
    randompole 2009/09/27
    ※欄「正しい原則の貫徹より間違った問題の解決の方を選びたい」