タグ

2010年12月13日のブックマーク (3件)

  • NGDのご紹介 - mixi engineer blog

    メディア・マーケティング部 もりもとです。こんにちは。 株式会社ミクシィでは、社員がスマートフォン類を購入するときコスト面で支援する制度 'NGD' を始めました。この場をお借りして、かんたんにご紹介いたします。 ミクシィは、パソコンやケータイ向けの各種インタフェースを提供しています。具体的には、まずは各種Webブラウザ向け(PCむけ)のWebユーザインタフェース。いわゆる「国内ケータイ(フィーチャー・フォン)」向けの「mixiモバイル」。さらに今年2010/5から提供開始しております、iPhoneなどWebKit採用スマートフォンをターゲットとした「mixi Touch」などです。もちろん、ミクシィが公開提供している各種APIも、その名の通りまさにインタフェース展開の一環です。 さらに、すでにプレスリリースで発表させていただいておりますとおり、「ソーシャルフォン(R)」というネーミングを

    NGDのご紹介 - mixi engineer blog
    rhosoi
    rhosoi 2010/12/13
    no, four!
  • asahi.com(朝日新聞社):菅首相「今までは仮免許」「いよいよ本免許」 - 政治

    「今までは仮免許だった」。菅直人首相は12日夜、東京都内での支持者を集めた交流会で、6月の就任から半年間の自らの政権運営をこう振り返った。「ねじれ国会」や外交案件に苦しめられた時期をひとまず乗り切り、来年の通常国会に向けて指導力を発揮する意気込みを示したかったようだが、無責任ではないかという批判も招きそうだ。  出席者によると、首相は「今までいろいろと配慮してきた。そういう意味では今まで仮免許だった」と、半年を振り返った。その上で「いよいよ免許。みなさんの支援を受けてはばたきたい」「これからは菅直人らしさを出していきたい」と語った。  ただ、首相は10月の臨時国会冒頭の所信表明演説では「政権を格稼働させる段階に入った」と表明し、「有言実行内閣」を掲げていた。  交流会には国会議員や都議のほか、首相の地元支持者ら数百人が出席。報道陣には非公開だった。

    rhosoi
    rhosoi 2010/12/13
    あ〜、官房長官は隣に座ってる教官だったんですね!?(´Д`)
  • メディア・パブ: 「フィードアグリゲーター」+「キュレーター」 の新潮流、米マイクロソフトも参入

    「フィードアグリゲーター」と「キュレーター」の組み合わせで、新しいパブリッシングの流れが生まれるかもしれない。 すでに、特定トピック向けに選りすぐった(キュレート)したコンテンツを雑誌風に読めるようにするツールが出てきている。米Appleが先週、今年最も優れたiPadアプリ(iPad App of the Year)として称えたFlipboardもまさに、この類のツールである。 MicrosoftもFUSE Labs(最近MSを辞めたRay Ozzie氏が立ち上げていたラボ)で、「Montage」と称するツールを開発していたのだが、3日ほど前にそのベータ版を公開し誰もが利用できるようにした。このMontageを使えば、コーディングのできない者でも、特定トピックをテーマにしたWeb雑誌やタブレット向けアプリが簡単に作れるということなので、試してみた。 まずMontageに飛び、トピック名をキ

    rhosoi
    rhosoi 2010/12/13
    「キュレーター」って用語になってるのね(´∀`)