タグ

2013年1月7日のブックマーク (4件)

  • 我々が失ったウェブ(The Web We Lost 日本語訳)

    以下の文章は、Anil Dash による The Web We Lost の日語訳である。 ハイテク業界やマスコミは、10億人規模のソーシャルネットワークや遍在するスマートフォンアプリの隆盛を普通の人たちの純粋な勝利、使いやすさと権利拡大の勝利のように扱ってきた。この変化の過程で我々が失ってしまったものが話題になることは稀だし、お若い方だとかつてウェブがどんなだったかご存知すらないかもしれないのは私も承知している。 そこで今では大方消えてしまったかつてのウェブを以下に紹介させてもらう。 五年前、共有される写真は大抵 Flickr にアップロードされ、そこで写真は machine tags を利用することで、人間ないしアプリやサービスででもタグ付け可能だった。単純な RSS フィードを利用することで、画像は容易に公開ウェブ上で見つけられた。そして人々がアップロードした写真は、クリエイティブ

    rhosoi
    rhosoi 2013/01/07
  • Garmin | 位置を選択

    Garmin | 位置を選択

    rhosoi
    rhosoi 2013/01/07
    むむむ(`・ω・´)
  • 朝日新聞デジタル:SNS、職場ストレスの種 「ソーハラ」相談も急増 - 社会

    職場の約20人とフェイスブックでつながる美容院アシスタントの女性(21)。「休みの日に何をしているか、当は知られたくないけど……」=東京都内  【斉藤寛子】人と人をネット上でつなぐソーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS)が、職場で新たなストレスを生んでいる。旧友らとの輪に上司が割り込んだり、先輩社員から書き込みへの反応を迫られたり。「ソーハラ」と呼ばれる相談も増えている。  東京ディズニーランド(千葉県浦安市)からの帰り道。東京都墨田区の派遣社員の女性(26)は友だちと一緒に撮った写真をフェイスブック(FB)に載せるのをためらった。休日だったとはいえ、職場への土産を買わなかったからだ。  FBでは相手からの「友だち」申請を承認すれば、互いの書き込みが見られるようになる。女性は複数の上司からの友だち申請を断り切れず、上司も自分の書き込みが見られるようになっていた。 続きを読むこの記

    rhosoi
    rhosoi 2013/01/07
    ・・・・・・・・・アホか(´∀`)
  • 琵琶バス料理|にほのうみ:滋賀県立琵琶湖博物館内ミュージアムレストラン

    あまり知られていませんが、オオクチバス(ブラックバス)はスズキ系の白身魚で、調理を工夫することでとてもおいしくべられる魚なのです。 にほのうみでは、オリジナルハーブ塩を使用した独自の調理法で、めずらしいバス料理をご提供しています。ここでしかべられないオリジナルバス料理、是非ご賞味下さいませ。

    rhosoi
    rhosoi 2013/01/07
    湖の幸の天丼(バスと琵琶鱒の天丼)、ということは「湖の幸=バスと琵琶鱒」ということでつまり・・・(;゚д゚)ゴクリ…