タグ

*普通に関するriywoのブックマーク (92)

  • Twitter中毒の夫に不快感 | 恋愛・結婚 | 発言小町

    夫がTwitterという、ブログのようなチャットのようなものに熱中しています。 やってみたら?と言われてURLを見たところ、平日・休日関わらず、一日のうちに何度も、ひとりごとがアップされていました。 意見やネタを載せるのではなく、ひとりごとや、実生活の実況が、1行ぐらいずつ連なっています。 夫の趣味の仲間も参加していて、最初は、連帯感が面白いのかな、と思っていたのですが、一緒にドラマを見たり、子供と出かけたりした後、夫がリアルタイムで報告しているのを見ると、興ざめするようになりました。 最近では、休日に家族で過ごすたびに、「この瞬間も、数分待たずにTwitterに報告されるのか」と思うと、不快感を抑えられません。 夫には、私の不快感はわからないようです。 私もうまく説明しようがなく、気持ちをもてあましています。 どうしたら良いのか、相談させてください。

    Twitter中毒の夫に不快感 | 恋愛・結婚 | 発言小町
    riywo
    riywo 2009/02/26
    とりあえずふぁぼっておくか.
  • 「高卒で大学院受かるのか」 桑田合格で早大に質問相次ぐ

    元巨人の桑田さんや競艇選手が、高卒の学歴で早大大学院に合格したことが話題になっている。その反響で、同大には、「入学できる方法を教えて」といった質問が相次いでいるというのだ。一方で、大学の価値否定という批判の声も。どうして合格できるのか。 「経験や論文などの課題、面接などを勘案」 「入学の仕方を教えてほしい」 「どういう場合に受験が認められるのか」 早大大学院のスポーツ科学研究科への挑戦を表明していた桑田真澄さん(40)が2009年1月28日、修士課程1年制の合格者24人の中に入った。同大広報課によると、高卒の学歴での挑戦が報じられたころから、こうした問い合わせが相次いでいるというのだ。 今回の同研究科入試では、競艇のトップレーサーとして活躍中の江口晃生さん(43)も、高卒の学歴で受験して合格。桑田さんとトップスポーツマネジメントコースのクラスメートになることになった。いずれにせよ、高卒で大

    「高卒で大学院受かるのか」 桑田合格で早大に質問相次ぐ
    riywo
    riywo 2009/02/02
    日本人の民度はこの程度.
  • 知らぬは一般国民ばかりなり放送局に免許剥奪がない理由

    inside 産業界・企業を取り巻くニュースの深層を掘り下げて独自取材。『週刊ダイヤモンド』の機動力を活かした的確でホットな情報が満載。 バックナンバー一覧 世にも不思議な話である。 そのことを、まったく知らされていない一般国民や、他の業界の許認可事業者が聞いたら、「なぜ彼らだけが特別扱いなのか?」という疑問を抱くはずだ。 日の放送局は、2008年10月31日に、ひっそりと“放送免許”の再免許(事実上の更新)を受けていた。そのことは、当の放送局、親戚筋の新聞社、そして監督官庁の総務省も、あえて自ら言わないようにしているかのようだ。 しかも、今回の再免許は、これまでと違うトピックがあった。全国の放送局が横並びでアナログの放送免許とデジタルの放送免許をいっせいに交付されたばかりか、次の更新までの期限がぴったりと“尻揃え”に調整されたのである。そんな「異例中の異例の事態」(放送業界に詳しい関係

    知らぬは一般国民ばかりなり放送局に免許剥奪がない理由
    riywo
    riywo 2009/01/16
    別にいいんじゃない?テレビ見なくなるだけでしょ.しかもどうせアナログ停波できなくて延長するんじゃないかな.一般国民は放送局が優遇されてることを知ってるよ,だからマスコミが就職一番人気なんでしょw?
  • https://willcom-blog.com/archives/2009/01/00221.php/

    https://willcom-blog.com/archives/2009/01/00221.php/
    riywo
    riywo 2009/01/16
    ウィルコムが使いたかったドメインってやっぱり「will.com」なのかな?
  • 私と秋葉原無差別殺傷犯との共通項。: スポンタのポストモダンから見た『この世界』

    犯人は、教育ママに育てられ、青森県で一番の高校に入学するも、挫折し、期間工となり、社会に対する敵意を持ち、反抗に及んだ。という。 私も自分では厳しいしつけと思っていたが、それは現代の価値観でいえばDVであろう。(そのことは、私にDVをした母親が自らを恥じて、私との交流を経っていることで証明されている。)埼玉県で二番目の高校に入学するも、大学受験に挫折し、映画・映像の道に活路を求め、現在に至っている。 私は、フォークソノミーをネット上に誕生させることで、社会をあるべき民主主義の形に近づけようとしている…。 二つの魂は、一見かけ離れているようで、実は極めて共通項が多いとも思える。 ☆ 我が娘は凡庸な成績の中学生である。 その凡庸さの陰に、過激な教育を強制しなかったわたしたち夫婦の存在があるのかもしれぬ。勿論、頭の質もあるのかもしれぬ。生まれつき足が速い子どもがいるように、生まれつき優秀な頭脳を

    riywo
    riywo 2008/06/25
    勉強なんて,強制しないとやらない奴にやらせても意味ないよ,特に高等教育に近づくほど.僕はおもしろくてやったけど,所詮ゲームとしか見てなかったから,卒論前で飽きただけ.
  • エラー|【早稲田塾】大学受験予備校・人財育成

    ページが見つかりません ページが削除されたか、名前の変更、弊社の不手際によるリンクの間違い、または、アドレスの入力間違いなどが考えられます。 お手数ですが、ホーム、またはサイトマップから目的のページをお探しください。 お知りになりたい内容がどのページに掲載されているかわからない場合は、ページ右上部の検索機能をご利用ください。

    riywo
    riywo 2008/06/25
    どうせ密室でわけのわからん方向が出てきて,なんとなくそれでいいやでGOしちゃうんでしょ.アホらしい.公立の大学はもう厳しいと思うよ,正直.
  • エラー|【早稲田塾】大学受験予備校・人財育成

    ページが見つかりません ページが削除されたか、名前の変更、弊社の不手際によるリンクの間違い、または、アドレスの入力間違いなどが考えられます。 お手数ですが、ホーム、またはサイトマップから目的のページをお探しください。 お知りになりたい内容がどのページに掲載されているかわからない場合は、ページ右上部の検索機能をご利用ください。

    riywo
    riywo 2008/06/09
    要は国ができることは「予算をつける」か「規制をする」しかない.だから国にまかせるなんてのは駄目.上手く利用してやらないと,彼らも彼らで苦しんでるんだよね.
  • JASRAC独占、なぜ崩れないのか――JRCの荒川社長に聞く (1/3) - ITmedia News

    公正取引委員会が4月23日、日音楽著作権協会(JASRAC)を立ち入り検査した。音楽の著作権管理事業への新規事業者の参入を困難にした独占禁止法違反(私的独占の禁止)の疑いがもたれている。 JASRACは音楽著作権管理事業を独占的に展開していたが、2001年の「著作権等管理事業法」施行で新規参入が認められ、イーライセンスやジャパン・ライツ・クリアランス(JRC)などが参入した。だがいまだに楽曲の99%をJASRACが管理する、という独占状態が続いている。 各紙の報道によると、今回公取委が問題視したのは、JASRACが放送局と結んでいる「包括利用許諾契約」。包括的利用許諾契約は、放送事業の収入の1.5%を支払えば、JASRACが著作権を管理している曲を、何度でも自由に使うことを認めるという内容の契約だ(JASRACの規定:PDF)。 包括契約なら楽曲を使用する際、1曲1曲許諾を取ってそれぞれ

    JASRAC独占、なぜ崩れないのか――JRCの荒川社長に聞く (1/3) - ITmedia News
    riywo
    riywo 2008/05/13
    JASRACは金や権利をまわすにはベストではない制度だけど,現状では包括契約ってのはアリだからそうそう倒れない.マナーではないけど,ユーザ・クリエイタの意識の問題は重要.
  • 天才という言葉は、生きている人にいう言葉じゃない気がする*ホームページを作る人のネタ帳

    天才という言葉は、生きている人にいう言葉じゃない気がする*ホームページを作る人のネタ帳
    riywo
    riywo 2008/05/12
    「天賦の才能」を否定する必要はないが,確かに天才ということで思考停止してる部分もある.ただ,「努力してきた」というレッテルを貼るのもあまり好きではない.
  • 日本のアニメの特徴

    アニメブログ 日のアニメの特徴 日のアニメの特徴は、その成立過程に密接にかかわっているため、まず特徴を、そしてその歴史を続けて述べる。 ほとんどがリミテッドアニメで、1秒間に使われる絵(動画)の枚数は8枚が基である。ただしこれは動かす場合であり、常に1秒間に8枚の動画を使うという意味ではない。つまり、同じ絵を3回ずつ撮影するのであり、動きの少ない場合には、同じ絵を24回撮影するので、一般映画と同様の秒24コマである。ディズニーアニメに代表されるようなフルアニメ作品は少ない。テレビアニメでは1話ごとのセルの消費が決まっており、そういった面からもリミテッドアニメが多用される。 作品やアニメーターによって区々だが、動きのメリハリを強く強調する傾向にある。 上下左右に大きな背景の上でセル画をスクロール(パン)させたり、カメラの寄りや引きによる演出(カメラワーク)が多用される(「引き絵」、実際

    日本のアニメの特徴
    riywo
    riywo 2008/05/03
    リミテッドアニメってのがすべてに通ずる根本だと思う.3Dアニメはリミテッドに親和性が低い.あとはマンガ原作の力でしょう.まだまだマンガから独立はできないのが実情.
  • 高市法案は死んだ - 池田信夫 blog

    きょうの閣議後の記者会見で、増田総務相は「有害情報の判断は国ではなく第三者機関がやるべきだ」とし、高市早苗氏らが進めている政府による規制法案に否定的な考えを示した。高市法案を進めていた内閣部会も、基準づくりを民間の第三者機関にゆだねる方針に転換して公明党と合意し、与野党共同で今国会に提案する方針だ。これで高市法案は、完全に葬られた。 今度の法案は、いわゆる「青環法」以来、何度も自民党・警察筋が出そうとして失敗してきたものの焼き直しで、ほとんど高市氏の一人芝居だった。彼女は「米議会スタッフを経験した国際派」として売り出したが、実際は単なるインターンだった。当初は「無党派・リベラル」を売り物にして、1992年の参院選に出たが落選。翌年の総選挙に当選し、自由党(1994年に柿沢弘治氏が連立与党に入るためにつくった党)→自由改革連合→新進党と転々とした。 1996年には新進党で当選しながら、首

    riywo
    riywo 2008/05/03
    法案はよくわからんが,高市さんがとても愚かに見えますな.実際どうなのか知らんが,少なくとも「×」投票があるならば,僕は間違いなく高市さんに「×」を入れる.
  • 構造構成主義とスポンタの21世紀のエピステーメ(ウェブメソード)の乖離。: スポンタのポストモダンから見た『この世界』

    言論は対照されることによって、客観的に論じられることが可能である。 ウェブ時代、情報は対照され、価値の重要度を付けられることによって、社会的な存在となりうる。 (ウェブメソード) ☆ はてなブックマークにて、ウェブメソードが構造構成主義だ。と考える人がいるので、構造構成主義について、ちょっと調べてみた。 構造構成主義。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A7%8B%E9%80%A0%E6%A7%8B%E6%88%90%E4%B8%BB%E7%BE%A9 構造構成主義(こうぞうこうせいしゅぎ、英語表記:structural-constructivism)とは、人間科学における信念対立を超克し、建設的コラボレーションを促進するために西條剛央によって体系化された最先端の現代思想である。構造構成主義の思想的源流には、フッサール?竹田青嗣の現象学、ソシュールの言語学

    riywo
    riywo 2008/05/02
    コメントに反応して頂いた.ソシュールは構造構成主義で結構分かったけど,ニーチェもフーコーも全然知らない.勉強してみればウェブメソードが分かるか.どの本買おうかな.
  • テレビ進化論 - 池田信夫 blog

    最近、送っていただくが増えた(*)。当ブログの販促効果が知られるようになったからだろうか。『さらば財務省!』などは、当ブログ経由で140冊も売れた。ほとんど大型書店なみだ。先週は5冊いただいたが、そのうち2冊が屋で買ったあとだった。書もその1冊だ。 著者の出身は経産省コンテンツ課の官僚だが、風貌はとてもそうは見えない。書の中身も、ギョーカイの複雑怪奇なしくみを客観的に分析した入門書だ。書評は来月発売の『アスキードットPC』に書くので、ここでは気になった点を一つだけ:106ページ以下で、「地デジという名の時限爆弾」がテレビ業界を震撼させている様子を描いているが、その原因が「電波を有効利用したいという政府の決定によるものだ」というのは間違いである。 FAQにも書いたように、郵政省の頭には「有効利用」なんかなかった。これは(Q2に書いたように)後からつけた理屈だ。ハイビジョン(MUS

    riywo
    riywo 2008/05/02
    本も暇があったら買って読んでみたいが,もう地デジの話だったら「電波利権」で十分な気がする.
  • JASRACが本当に搾取したもの|デジタルマガジン

    JASRACが当に搾取したもの 2008年04月24日 15:00 「1枚3,000円のCDが売れたときのJASRACの取り分」という記事を読んだ。簡潔に記事の内容を説明するが、CDが1枚売れた時にJASRACが得る著作権料は10.8円だとある。「なんだ、JASRACは全然搾取してないじゃないか」と思われそうだが、搾取している。 金額の面で言うなら、個人が趣味音楽を配信する場合、10曲ごとに年間1万円が必要になる。1曲でも1万円、10曲でも1万円。さらにアフィリエイトなんて一つでも貼っていたらこれが6万円に跳ね上がる。とても個人に支払える金額ではないし、そもそもペイできない金額だ。 演奏料にしてもそうだ。百貨店などで音楽を演奏する場合、JASRACだと月に75時間の演奏で年間816,000円かかる。これがアメリカだと月に80時間の演奏で年間$100ですむ。だが、重要なのはそんなことじ

    riywo
    riywo 2008/04/25
    そういうこと.JASRACはシステムとしては権利のインタフェースになる可能性を秘めているのに,特に金銭面で失敗している.中の人は頭が悪すぎる.
  • 光市母子殺害事件・「自らの死をもって罪を償う」と言わぬ殺人者。: スポンタのポストモダンから見た『この世界』

    昨日、面会した地元テレビ局の記者が、殺人者の反省の言葉をテレビで紹介していた。殺人者は、「厳粛な気持ちで判決を待つ」と語ったという。 そして、日曜日には、「男が女を求めるのは自然の摂理ね」という手紙のやりとりは、手紙の中の衝撃的な部分だけを意図的に抽出したものにすぎない。センセーショナリズムであると形容するドキュメンタリー番組があった。 ☆ マスコミの言論も揺れているのか…。私は、そうは思わない。批判と擁護のふたつ通りの馬券を買って、判決に臨みたい。それだけだ。そして、それらの番組を通じて得られた殺人者の反省の弁を持ってしても、彼に究極の反省がないことが判る。 殺人者は、反省という手法を使っているだけであって、当に反省していない。 何故なら、彼は、「死を持って、罪を償う」という一言を言わないからだ。 「自死を持って、罪を償いたい」と発言する法廷の殺人者は珍しくない。死刑を希望する殺人者も

    riywo
    riywo 2008/04/24
    唯物論が悪いみたいな感じだけど,「受動意識仮説」に立てば,唯物論で意識を説明できる.僕は受動意識仮説+構造構成主義で唯物的に多元論を支持したい.
  • 就職活動ってなにを活動するんだろうね - As a Futurist...

  • PerlでTwitterBotがを動かしてみた「テレビなうBot」

  • PerlでGoogleMapの検索結果から特定の箇所を抜き出す - As a Futurist...

    As a Futurist… 人の興味は尽きることがない.いや,興味を無くした時点で人で無くなる.永遠の「知りたい」を追求するブログ. ぷろふぃ~る はてブ たんぶら~ ぶっくす にこにこ りさ~ち Home > Perl > PerlGoogleMapの検索結果から特定の箇所を抜き出す Newer Older PerlGoogleMapの検索結果から特定の箇所を抜き出す #!/usr/bin/perl -w use Jcode; use LWP::Simple qw(get); #binmode STDOUT, ':encoding(utf-8)'; sub url_encode($) { my $str = shift; $str =~ s/([^\w ])/'%'.unpack('H2', $1)/eg; $str =~ tr/ /+/; return $str;

  • PerlでTwitterのBotを作ってみる - As a Futurist...

    Perl なんて触ったことない人ですが、とりあえず動いたのでメモ書き。とは言え、 「作ってみる」なんてのは嘘で、ほぼコピペです。すみません m(_ _)m 基方針 参考ページ [プログラミング]北海道開発オフで Twitter bot を作ったよ | コマネタ帳 基的にここのスクリプトを動かすことしかしてません。いようつさんありがとうございます。 さて、Twitter から呼びかけを読み込むには「API」「Web ページ」「IM」の 3 通りがあります。 API は制限がうざい、Web ページは変更の可能性がある、ということでとりあえず IM 経由。 つまり、Bot のアカウントで IM を登録しておき、そこからメッセージを取得することで スクリプト内に発言をげとしてしまう感じです。 続いて Bot が発言する方は API を利用します。こちらも IM 経由にしたり、Web ページにし

    PerlでTwitterのBotを作ってみる - As a Futurist...
  • 「ウェブ時代 5つの定理」を読んで思ったこと(速報)