タグ

2007年12月27日のブックマーク (28件)

  • パネル限界論 | IDEA*IDEA

    ドットインストール代表のライフハックブログ

    パネル限界論 | IDEA*IDEA
    riywo
    riywo 2007/12/27
    わざわざ時間作ってすごいっぽい人に集まってもらったのなら、ストーリをつけてしゃべってもらった方がおもしろいよね。
  • IDEA * IDEA

    ドットインストール代表のライフハックブログ

    riywo
    riywo 2007/12/27
    これはすごい参考になる。イベント全般につかえる経験談。
  • スポーツ系学部に期待集まる? | 倉部史記のブログ

    マイスターです。 毎年、日中いたるところの大学で、新しい学部学科がつくられています。 ゼロから組織を新設することもあれば、既存の学部学科を改編・改称する場合もありますね。 そんな学部学科にも、流行という物があります。 ちょっと前は、情報学部や薬学部などをつくることが流行していたように思います。 そのさらに前は、「環境」「総合」「政策」などがそうでした。 最近では、観光学部や、「こども学部」などの新設が相次いでいるように思います。 現代社会を読み解くために、新しい学問領域をつくってやろうという、野心的、挑戦的なケースもあるでしょう。 産業界のニーズに対応し、不足している人材を育成して世の中に送りだそうというケースもあるでしょう。 「高校生はこんなことに興味があるらしい。こういうのをつくったら、受験生が集まるんじゃないか」というマーケティング的な分析によって生まれた学部学科もあるでしょう。

    riywo
    riywo 2007/12/27
    スポーツ推薦は何の意味もなさない。あれで大学生ってのは無しでしょ。だから大学は卒業するのを大変にすればいいのに。スポーツ系もどうせ受け皿で終わるだろ。
  • 男女論の最高峰 - 書評 - モテたい理由 : 404 Blog Not Found

    2007年12月26日08:30 カテゴリ書評/画評/品評Love 男女論の最高峰 - 書評 - モテたい理由 マーフィーの法則、書評ブログ篇。 モテたい理由 赤坂真理 スゴは、まとめ記事を出した後にやってくる。 今年読んだエッセイの中で最高傑作。面白くなかったら買い取るを通り越して、買い占めて配りたいぐらいの一冊。 書「モテたい理由」は、副題に「男の受難・女の業」とあるように、男女論である。書籍にもblogosphereにも掃いて捨ててもまだ捨てきれぬほどありふれているあの男女論である。はっきり言ってレッドオーシャンである。そのレッドオーシャンの中に埋もれない力強さを、書は持っている。 目次 - BOOK倶楽部より 第1章 女の目から見た世界 第2章 獰猛な恋愛主義 第3章 蔓延するライフスタイル語り 第4章 女子が生きるファンタジー 第5章 ライフスタイルの先祖たち 第6章

    男女論の最高峰 - 書評 - モテたい理由 : 404 Blog Not Found
    riywo
    riywo 2007/12/27
    dankogaiがここまで推すとはすごい。男女論は考えやすい問題だけど、その実みんなが考えてるから大変な問題でもある。とりあえずすぐ買う。
  • http://medt00lz.s59.xrea.com/blog/archives/2007/12/post_579.html

    riywo
    riywo 2007/12/27
    おもしろいゲームの企画。それはともかく、努力はどうやってもセンスには勝てない。ネットによってそれをより明確により簡単に自覚できるようになった。これからどうするか。
  • グーグルマニアが選ぶ『今年最も印象に残ったGoogleニュース トップ10』 | G Mania - グーグルの便利な使い方

    グーグルマニアが選ぶ『今年最も印象に残ったGoogleニュース トップ10』 管理人 @ 12月 26日 01:47pm GM-NEWS, Google関連ニュース 2007年ももうすぐ終わりですね。今年の検索キーワードランキングも発表され、家のGoogleはクリスマス休暇に入ったようです。 振り返れば、今年のグーグルはネタが尽きない1年でした。ブログ更新も忙しかった。 ということで、GMania が今年最も注目したGoogleニュースのベスト10を発表します。 「あれが入っていないよ」 とか 「私の1位は・・でした」 などの突っ込みやコメント大歓迎です。ブログを持っている人は、突っ込みの記事をトラックバックしてください。 10位:Googeトーク Gmail2.0でグループチャットと絵文字機能が利用可能になったり、AIMユーザーとチャットができるようになりました。 そして驚きは、リアル

    riywo
    riywo 2007/12/27
    今年もGoogleありがとう。Googleが無いとネットは意味が無くなってしまうだろう。また来年もよろしくね。個人的にはウェブ履歴に衝撃。
  • http://blog.goo.ne.jp/skripka/e/961b4a4a20cf5dc9f08749d83a2ad107

    riywo
    riywo 2007/12/27
    確定申告とかよくわかんないけど、大変そうだ。いずれ理解しないといけないな。
  • perl - ソースが読みにくいには訳がある - そして愛も : 404 Blog Not Found

    2007年12月26日17:45 カテゴリOpen Source perl - ソースが読みにくいには訳がある - そして愛も Can't agree more! まつもとゆきひろのハッカーズライフ:第10回 ソースを読もう (2/2) - ITmedia エンタープライズ このように、ソースコード読解の経験を積むと、読みやすいソースコードと読みにくいソースコードがあることに気がつくと思います。わたしが最悪と思ったのは、(失礼ながら)Perl5のソースコードです。 このPerlのソースコードの読みにくさが、Perlの実装の分化の一番の妨げになってきた。Perlより新しいRubyにYARVが生まれたり、Pythonにあれだけ多彩な実装があるのは、その裏返しと言っていい。Perlにもそういう動きがなかったわけでもないのだが、他の言語のようにうまく行っていないのは、ソースコードの読みにくさが確か

    perl - ソースが読みにくいには訳がある - そして愛も : 404 Blog Not Found
    riywo
    riywo 2007/12/27
    ふぅむ。とは言われてもPerlは中々手を出す気になれない。見た目がなんか好きになれない。ということで、そろそろPythonを真剣に始めるか。
  • K.Maebashi's home page

    メンバーズホームページは、 2004年8月22日をもって完全に閉鎖しました。 2008年7月11日現在、転送設定もなくなっているようです。 Contents 「C言語 ポインタ完全制覇」のページ (正誤表) 「Webサーバを作りながら学ぶ 基礎からのWebアプリケーション開発入門」のページ (正誤表) 「プログラミング言語を作る」のページ 正誤表 「C言語 ポインタ完全制覇」(旧版)のページ (正誤表) 「C言語 体当たり学習徹底入門」のページ (正誤表) 「Java謎+落とし穴徹底解明」のページ (正誤表) 「センス・オブ・プログラミング!」のページ (正誤表) CプログラマーのためのJava Q&Aのページ。 Java Worldに以前連載されていた記事に関するページです。 Software Design 2010年8月号の記事のダウンロードページ プログラマなページ 配列とポインタの

    riywo
    riywo 2007/12/27
    語り口が平易ですばらしく分かりやすい。これからもたまに読ませて頂こう。
  • 文章の空力特性 - レジデント初期研修用資料

    レジデント初期研修用資料 引っ越し前の旧blogです。新しいアドレスは http://medt00lz.s59.xrea.com/wp/ になります 強度の高い文章発信に必要なダウンフォースの話。 空を飛ぶ小説のお話。 文章発信の力学とデザイン、あとは「かっこよさ」の感覚について。 「離陸」との戦い 「強度」を持たない文章は届かない。ところが配慮なしに強度ばっかり増した文章には、 必ずといっていいほど「上から目線」の匂いがついて、読者の共感を失ってしまう。 「強度」と「共感」とは、しばしばトレードオフの関係にある。 「上から目線」は、言葉に強度を持たせたときの宿命みたいなもので、 みんなたぶん、言葉の強度を高めながら、何とかして言葉が「離陸」しないよう、 文章構成とか言い回しとか、必死になって考える。 「離陸」との戦い。自動車競技で古くからある考えかた。 速度を競う自動車競技は、それが

    riywo
    riywo 2007/12/27
    すごく納得のいく説明。見た目がいいだけなものは、飛びそうでも飛ばないってのはグサッとくる言葉だ。今の僕の文章はラジコンカー程度なのかも。そもそも車とは規模が違ってる。
  • IDEA * IDEA

    ドットインストール代表のライフハックブログ

    IDEA * IDEA
    riywo
    riywo 2007/12/27
    絵が描けるってうらやましいなぁ。ちょっとずつ勉強して練習していって僕もいつかは…。
  • TVアニメ『D.C.II S.S. ダ・カーポII セカンドシーズン』公式サイトオープン! - テンプルナイツ

    HOME > エンタメ > アニメ > TVアニメ『D.C.II S.S. ダ・カーポII セカンドシーズン』公式サイトオープン! 放送局によっては、最終回を迎えたばかりのTVアニメ『D.C.II ダ・カーポII』の第2期『D.C.II S.S. ダ・カーポII セカンドシーズン』の公式サイトがオープンした。セカンドシーズンがあるのは分かっていたが、2008年4月スタートは速攻過ぎる。 朝倉姉妹置いてけぼりストーリーから言って、初めから1クール放送・1クール休み・1クール放送? の2クール作品ですと言って欲しいものだ。 『D.C.II ダ・カーポII』のPS2版『D.C.II P.S. ダ・カーポII プラスシチュエーション』が2008年5月29日発売される。DXパックは定価9,999円。通常版は7,980円。 『D.C.II ダ・カーポII』がパッケージを新たに登場。曲芸商法はエンドレス

    TVアニメ『D.C.II S.S. ダ・カーポII セカンドシーズン』公式サイトオープン! - テンプルナイツ
    riywo
    riywo 2007/12/27
    あれまだやるんだ。もうエロゲはいいよって感じ。
  • 抑圧は絶対悪か? : 404 Blog Not Found

    2007年12月23日16:30 カテゴリLove 抑圧は絶対悪か? これを見て思ったのが、タイトル。 依存心と自由と保護のトレードオフ - pal-9999の日記 そして、僕自身も、それは全くその通りだという結論に達してる。女性は抑圧されている。これについては、ほとんど疑いようが無い事実だ。歴史的にも、社会的にも。ほとんど、全ての文化で女性が不利な制度というのが存在する。 女性は、被「抑圧」者である以上に「抑圧」者なのではないか? ここであえて「抑圧」という言葉を括弧に入れたのは、この言葉に含まれている悪のニュアンスを中和しておきたかったからだ。「抑圧」の文字通りの意味は、「抑えるように圧をかける」こと。何を抑えるか、といえば「行き過ぎ」である。 「抑圧」とは、ネガティブ・フィードバックのことである。出すぎれば抑え、引っ込みすぎれば引っぱり。そして、生物の行動のほとんどはネガティブ・フィ

    抑圧は絶対悪か? : 404 Blog Not Found
    riywo
    riywo 2007/12/27
    生れ落ちる性を間違ったという気は僕もする。どう考えても発想が女性的だ。抑圧してくれる女性がいれば喜んでお付き合いしたい。
  • 空気を読むな - 池田信夫 blog

    宮台真司氏が、「KY」と日の論壇の幼児性を結びつけて論じているが、私も同感だ。日のメディアは空気によって党派がわかれ、慰安婦でも沖縄でも、初めに結論ありきで、歴史的事実におかまいなしに、朝日=岩波ムラと産経=文春ムラにわかれて罵倒の応酬が続き、論理的な論争が成立しない。たとえば『諸君!』に執筆すると、文春ムラに入ったとみなされ、そっち系の雑誌からばかり注文が来るようになる。 こういう無人称の空気こそがかつて日戦争に引きずり込んだのだ、と指摘したのは山七平だが、その原因を彼は分析しなかった。私は、この謎を解く鍵は、山が空気と関連して論じた水にあると思う。といっても彼は「場の空気に水を差す」というように空気=雰囲気と対立する通常性の原理として水をとらえたのだが、ここで私がいうのは文字どおりの水、すなわち農村の水利構造である。 われわれはつい忘れがちだが、日では50年前まで人口

    riywo
    riywo 2007/12/27
    空気ってなんでしょね。空気ばっかり読んでるから特徴が出ないのかね。とりあえずコメント欄が熱い。
  • 霊感商法がなくならない訳。「神世界」に思う。: スポンタのポストモダンから見た『この世界』

    神奈川県警の警部が関連して、霊感商法が話題になっている。私が観た、ニュース系ワイドショーでは、霊感的行為の全てを一切否定して詐欺であると断言している。 私は、このような妥当性の低いマスコミの指摘が、問題を根絶やしにしないのだ。と、感じてやまない。 ☆ イギリスのある統計は性不同一障害者は、人口の3.5%という数字を出している。これは男性の場合で、女性の場合はその半分だという。私の感覚では、その程度の割合で霊感を持っている人がいる。と漠然に感じている。私には一切の霊感はないが、たまたまひねったチャンネルに知り合いが出ているなどどいうセレンビテティーな出来事はある。には霊感があるが、彼女の友達にも霊感を持つ人がいる。私の知人の奥さんにも霊感を持っている人がいる。そのようなことを考えると、性不同一者よりも、かなり高い割合で、霊感のある人は存在していると創造できる。そして、女性の場合は、かなりの

    riywo
    riywo 2007/12/27
    霊感はどうか知らないけど、感性的なものを切り捨て続けた近代科学は問題だろう。マスコミは散々霊感とかで煽るくせに事件になると手のひら返す。江原も逮捕しろ。
  • http://e0166nt.com/blog-entry-362.html

    http://e0166nt.com/blog-entry-362.html
    riywo
    riywo 2007/12/27
    感情的になるのもごもっとも。ウェブだからって下賤を見るような偏見をかけること自体を蔑むよ。
  • 総務省にFriioを規制する権限はあるか - 池田信夫 blog

    日経新聞によれば、総務省は地デジの番組を受信して無制限にコピーできるようにする受信機Friioを規制する方向で検討するそうだ。 しかし現在のコピーワンスはARIBという民間団体が勝手に決めた規格にすぎず、そのコピープロテクトを破ることは違法ではない(*)。またFriioはB-CASを挿入して使う機材なので、通常の地デジ受信機と変わらない。B-CASカードは他のテレビのものを使ってもよいし、オークションで買ってもよい。このカードはB-CAS社が1台ずつ「認証」することになっているが、これには何の法的根拠もない。 そもそも、このように民間企業が法にもとづかないで放送の受信や私的複製を制限するB-CASやコピーワンスは、独禁法や著作権法に違反する疑いがある(FAQ参照)。むしろFriioこそ、自由に放送を受信・複製できるようにすることによって、こうした違法の疑いのある行為を是正するものだ。

    riywo
    riywo 2007/12/27
    なんつーか、ホントに頭が悪いよね国は。池田さんの言うとおりの社会なんだすれば、マジで日本にいる気がなくなってくる。
  • Wiiリモコン(+PC)で立体メガネ。衝撃的な動画が公開される : 痛いニュース(ノ∀`)

    Wiiリモコン(+PC)で立体メガネ。衝撃的な動画が公開される 1 名前: プロ固定(京都府) 投稿日:2007/12/24(月) 15:39:22.18 ID:fOu/zYP10 ?PLT Wii リモコンハック界ではおなじみの Johnny Chung Lee(格安ステディカム界でも有名) の「Wii リモコンでマルチペンタブレット」のニュースをお届けしたのはつい先日のことですが、 予告どおり今度はヘッドトラッキング(頭部位置追跡)システムが発表されました。あわせて それを応用した3D表示をするバーチャルリアリティシステムも公開されています。 仕組はいつもの通りで、ディスプレイ下に置いた Wii リモコンで、赤外LEDを組み込んだ 眼鏡の三次元位置を認識します。頭の位置がわかれば、それに合わせてカメラ位置を 動かすことでよりリアルな擬似3D表示が可能になります。 その驚きの効果は、「続

    riywo
    riywo 2007/12/27
    なるほど、こういう方向の立体視もあるんだな。とてもおもしろい。多人数対応は難しいのかな。
  • 実名って不平等だよね : 404 Blog Not Found

    2007年12月25日11:45 カテゴリArt 実名って不平等だよね 実名/匿名論争はblogosphereの名物みたいなもので、もう新しい視点はないかな、と思ったけれども.... 小谷野敦さんに実名を晒された件/および匿名と顕名の擁護 - 荻上式BLOG 荻上チキの正体 - を償うにをもってせよ 一つ明白すぎて誰も論点にしてない奴を見つけたので。 実名が晒されたというのは、実は個人が晒されたことには直接ならない。たとえばある人の実名が「鈴木一郎」だったとしても、それではどの鈴木一郎さんかはわからないからだ。 ところが、これは鈴木一郎さんの場合は真実でも、小飼弾の場合はそうならない。この場合、小飼弾というのはおそらく世界に一つしかなく、実名は個人と直結している。 このとおり、実名の「個人特定力」には多いに差がある以上、実名の公開非公開をもって「覚悟」を推し量るのはどう見てもフェアでは

    実名って不平等だよね : 404 Blog Not Found
    riywo
    riywo 2007/12/27
    成人してからの名前は好きにつけたいよね。自分の名前があんまり好きじゃないからなおさら。ただ、改めてつけるとなるとどうしようか困ってしまうのも事実だが…。
  • MORI LOG ACADEMY: 再び「すぎ」について

    WEB Davinci Last update 20 Jun,2004. WuƂɂ͏cDɊ҂BvԊO WuguKN̍hɕqȕ|͂ǂꂾHvԊO eWB fڎ҂ɂ͒IŐ}v[gI ̃v`i{ 6/5UP cȐ̖{oł�Â錻݁A ̒{ɂ낢{ɏo̂͂ȂȂނB vĂǎ҂݂̂ȂɁA_EB`ҏW Acホテル東京銀座 東京都 Anaインターコンチネンタルホテル東京 東京都 Bulgari Hotel 東京都 The Aoyama Grand Hotel 東京都 THE GATE HOTEL 東京 by HULIC 東京都 ウェスティンホテル東京 東京都 キンプトン 新宿東京 東京都 グランドプリンスホテル新高輪 東京都 ザ・キタノホテル東京 東京都 ザ・キャピトルホテル東急 東京都 ザ・プリンスギャラリー 東京紀尾井町, ラグジュアリーコレクションホテル 東京都 シェラトン・グランデ・トーキョーベイ・ホ

    riywo
    riywo 2007/12/27
    おぉすげぇ、押井監督の最新作スカイクロラの制作について。未だにほとんど情報を出さないというのは作戦なのかな。
  • レジデント初期研修用資料: 弱さを運用する文化

    レジデント初期研修用資料 引っ越し前の旧blogです。新しいアドレスは http://medt00lz.s59.xrea.com/wp/ になります 今に始まったことじゃないけれど、弱い人が強く振舞うことが増えた。 この流れを生んだ原因が、未だによく分からない。どうすればいいのかだけは分かってる。 もともと「強い」側に立ってた人達が、当に強くなればいいだけの話。 でもそれやると血の海だから、できればそんなことしたくない。 穏やかに時計の針を戻すやりかた考えるんだけど、分からない。 妥協の結果として行き着いた正しさが、いつのまにか目標として目指すべき何かとして 一人歩きをはじめて、世の中がだんだん「正しさ」に支配される、そんなお話。 大学のこと 父親もそうだったけれど、大学の教官というものは、 みんな個室を持っていて、学生を個室に呼び出しては説教したり、 夜通し酒飲みながらおしゃべりしたり

    riywo
    riywo 2007/12/27
    僕は多分弱さを増幅することをしようとしている。でも、それは弱いままじゃなくて、強くなってもらうということが目的。それがうまくいくのかが最近の懸念事項。
  • 著作権法を文化庁にまかせていいのか - 池田信夫 blog

    前の記事でお知らせしたように、ダウンロード違法化についてのシンポジウムに私も出ることになった。法律論は、別途出席する予定の法律家がやってくれると思うので、私は経済学の立場から今回の問題を考えてみたい。 まず基的な問題は、日レコード協会などのいう「違法着うたによる被害が深刻だ」という今回の改正の前提とされる事実が、今まで一度も定量的に証明されたことがないということだ。ダウンロードして試聴して、CDを買うケースもあるだろうし、コンサートに行くケースもあるし、アルバムを買う(あるいは有料ダウンロードする)ケースもある。この場合、消費者も音楽家も利益を得る。他方、買うつもりだった人が違法ダウンロードで代替した場合は、レコード会社は機会損失をこうむる。したがってレコ協の主張が成立するためには、 違法ダウンロードによる音楽家と企業の機会損失>音楽が広く聞かれることによる消費者の効用と音楽家の利

    riywo
    riywo 2007/12/27
    池田氏がいつも言っている事。日本以外の国の著作権でのパロディについての判断とかを参考にしたらいいのかも。潜在的損失をどちらが立証すべきかはそれがパロディなのかどうかで違っ
  • 研究以前のモンダイ〔その(9)〕 魔法のコトバとしての根本仮説 - 西條剛央のブログ:構造構成主義:楽天ブログ

    2007/12/22 研究以前のモンダイ〔その(9)〕 魔法のコトバとしての根仮説 カテゴリ:週間医学界新聞連載『研究以前のモンダイ』 科学的な命題でもなく,その真偽を確かめることもできませんが,多くの人にとって役に立つ「魔法のコトバ」というものが存在します。 今回は、そうした魔法のコトバを通して「根仮説の有効性」について考えてみました。 関心のある方はご高覧ください。 http://www.igaku-shoin.co.jp:80/paperDetail.do?id=PA02761_05 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう いいね!0 シェアする Last updated 2008/01/29 01:26:45 AM [週間医学界新聞連載『研究以前のモンダイ』] カテゴリの最新記事 もくじ『看護研究で迷わないための超入門… 2009/10/16 新刊書の「はじめに」(『看護研

    研究以前のモンダイ〔その(9)〕 魔法のコトバとしての根本仮説 - 西條剛央のブログ:構造構成主義:楽天ブログ
    riywo
    riywo 2007/12/27
    あとで読みたい。
  • 映像作品「クオリア原理主義」 - My Life Between Silicon Valley and Japan

    茂木健一郎さんの脳科学についてのを読み、彼の講演を聞いたことがある人は、この映像作品は面白く見られるはず。よくできていて、けっこう笑った(茂木さんと会って話をしたことがある人は必見)。 茂木研究室が年に一回開催する「作品」の上演コンペで優勝した作品とのこと。

    映像作品「クオリア原理主義」 - My Life Between Silicon Valley and Japan
    riywo
    riywo 2007/12/27
    あとで見たい。
  • クリプトン伊藤社長の「態度」: たけくまメモ

    またぞろ「初音ミク」界隈が騒がしくなってますね。この前もグーグル検索で初音ミク画像がいきなり表示されなくなったり、ウィキペディアの初音ミクの項目での著作権侵害疑惑で、ややこしい騒動が起きたりしたばかりですが、今度はニコニコ動画に絡んだ問題ですよ。 騒動は今月頭からみたいですけど、騒ぎが大きくなったのは昨日みたい。俺はこの件ではネット見てなかったので今日気がつきましたよ。とっくに2ちゃんねるのニュース速報+などではスレッドが乱立して祭り状態になってます。出遅れてすいません。 とりあえずわかっているのは、クリプトンの社長と「ニコニコ動画」を運営しているニワンゴの親会社であるドワンゴが、「契約した・しない」「オリジナル曲作者に使用許可をもらうのはどちらだ」「ドワンゴは、勝手に初音ミクをJASRACにアーティスト登録するな」みたいなことで揉めているということです。 この事件、論点が多岐にわたって結

    riywo
    riywo 2007/12/27
    今回の騒動を上手くまとめられています。伊藤社長の姿勢は好感が持てます。ドワンゴはちょっと焦りすぎなきがしますね。赤字なのはわかるけど、もう少し正しい目で長期的に見ないと失
  • オープンソースプログラマーから見た初音ミク : 404 Blog Not Found

    2007年12月22日23:30 カテゴリOpen Source オープンソースプログラマーから見た初音ミク もう来てますよ。 たけくまメモ : クリプトン伊藤社長の「態度」 そして著作物そのものより、著作物を生み出す「場」や「ツール」を作り出す人が、ヒットミュージシャンやヒット作家の作品と同じように評価され、スターになる時代がきっと来るでしょう。 ソフトウェアの世界では。 著名なオープンソースプログラマーが、ちょっとしたスター扱いを受けるのは今や珍しい話じゃない。もちろん誰もがスター扱いしてくれるわけではなくて、彼らをスター扱いするのは別のプログラマーではあるのだけど、ソフトウェアの世界ではすでに10年前からそれが常識。Linus Torvaldsしかり、Larry Wallしかり、そしてまつもとゆきひろしかり。 すでにプログラマーという「ファン」の層はかなり厚くて、スターだけではなく「

    オープンソースプログラマーから見た初音ミク : 404 Blog Not Found
    riywo
    riywo 2007/12/27
    この辺はこの先どうなっていくのか難しい。楽器がタダになることが本当に幸せなのか。でも、これまでの様に楽器を無駄に高くして暴利を貪る人はこれから無視されるのは明らかだ。でも
  • Life is beautiful: 「持つ喜び」の演出

    あるビルのエレベーターでのこと。「ピロン」とiPhone特有のテキストメッセージ到着の通知音がしたので、チェックするためにポケットから取り出すと、たまたま乗り合わせていたスーツの男性も同じ行動をしている。結局それは、その人のiPhoneに入ったメッセージだったのだが、その人はiPhoneから私に目を移すと、「あなたも(iPhone)ですか」と、少し照れくさそうに、でもとてもうれしそうに笑いかけて来る。それは、iPhoneを持つ人たちの間で交わされる「持つ喜び」の共有。 iPhoneの販売台数が延べで500万台を越したらしいが、最近のアップルのすごさは、ひたすらこの会社のこの「持つ喜び」の演出能力の高さにある。 マイクロソフトとアップルはしばしば横並びでライバルとして比較されることがあるが、XBoxのような例外はあるものの基的にはマイクロソフトは「企業向け」のソフトウェアを売る会社、アップ

    riywo
    riywo 2007/12/27
    アップルのすごさは、所有者が布教をしてくれるというところ。MSやソニーではそれが起こらない。なぜかと言えば、アップルをジョブズという一人の天才が仕切っているからなんだろう。
  • ウェブは、オルタナティブメディアではない。: スポンタのポストモダンから見た『この世界』

    そのことを今一度説明したい。 明治政府は、政令などでチョンマゲを禁止し洋装をすすめたが、庶民の間で普及したのは、白木屋の火事や関東大震災がきっかけだった。この場合、世の中の大半の人が洋装で出歩くようになった。これはオルタナティブな変化である。 平成の世の中であっても、武術家・甲野善紀氏は和装に袴・帯刀である。そして、磯野フネ氏は和服に割烹着を着ているが、それがオルタナティブ性を汚すことにはならぬ。 だが、自動車はどうだろうか。自動車の時代がやってきたが、人々は歩いている。電車にものる。飛行機にもなる。自転車にも乗る。つまり、自動車の時代がやってくることによって、人の乗り物は多様化した。その中で人力車はすたれた。とはいえ、完全になくなったわけではなく、相対化されただけ、観光地など最適な環境で運用されている。 これが相対化の世界である。 ☆ ウェブがオルタナティブメディアでないことと同様に、新

    riywo
    riywo 2007/12/27
    相変わらず例えが上手い。相対化とはこういうことというのがよく分かる。今の新聞は何かを見誤っている気がする。ある意味スポーツ紙の方が割り切ってて潔い。