タグ

hatenaに関するsanbo-nのブックマーク (2)

  • はてなで複数アカウントを切り替えている人に使ってほしいGoogle Chrome拡張·Hatena Account Switcher MOONGIFT

    Hatena Account Switcherははてなのアカウントをクリック一つで切り替えるGoogle Chrome拡張。 [/s2If] Hatena Account SwitcherはGoogle Chrome用のフリーウェア(ソースコードは公開されている)。日ITエンジニアが数多く登録しているはてな。人によっては1アカウントに留まらず複数アカウントを切り替えて使っていることだろう。 アドレスバーからアカウント切り替え それは決して悪いことではなく、オンラインアイデンティティはキャラを使い分けたり、発信する情報によってアカウントを使い分ける方がより特化できるのがメリットだ。そんな複数アカウントを持つ人にお勧めしたいのがHatena Account Switcherだ。 Hatena Account Switcherをインストールするとアドレスバーの横にアイコンが表示される。まず最

  • 新しいはてなブックマークボタンを(X)HTML validにする方法

    新しいはてなブックマークボタンが公開されました。次のような3種類のタイプが用意されています。 スタンダードバーチカルシンプル ボタンをクリックすれば、その場でブックマークやコメント投稿ができます。 それはさておき、このボタンを表示するコードをページに貼り付けると、XHTML1.xやHTML4.01のページがvalidにならなくなります。 エントリーでは、問題点の簡単な解説と、設置したはてなブックマークボタンを(X)HTML validにする方法を紹介します。 また、1ページに複数のブックマークボタンを表示する場合、(X)HTML validにする話とは別に、3項の対処を行うことで表示速度を若干改善することができます。 動作をざっと確認した限りの記事なので、認識誤りがありましたらご指摘ください。 ※記事中のソースコードは見やすくするよう、途中で改行しています。 1.問題点 はてなブックマー

    新しいはてなブックマークボタンを(X)HTML validにする方法
    sanbo-n
    sanbo-n 2010/11/26
    さっそくMTで試してみたい。ところで、Facebookボタンも表示が重い印象なのですがこのボタンのような対策はあるんでしょうか。。。
  • 1