タグ

2017年12月6日のブックマーク (26件)

  • 「Twitterユーザー向けニュースサイト」を作ったからTwitter民はぜひ使って欲しい - ヨッピーのブログ

    朗報朗報~~~~!良い感じのサービスが出来たよ~~~! なんか以前から「なんでこういうの無いんだろう」って思ってたやつがあるんですけど、結局どこからもそういうのが出ないので、「無いなら作るか!」と思って色んな人とあれこれ相談しながら作ったやつがこちらになります! じゃん! ニュートピ! https://newstopics.jp/ 「ニュートピ!」です!! 「ニュートピ!」っていう名前なので、とりあえず名前だけでも覚えて帰って貰いたいし、なんならアレコレ見て頂ければと思うんですけど、カテゴリー的にはニュースキュレーションサイト、みたいな扱いになるのかな? まあYahoo!ニュースを筆頭にLINEニュースだのGunosyだのSmartNewsにNewsPicksって、現在はニュースサイトの戦国時代とも言えるような状態ですしウルトラレッドオーシャンな市場ではあると思うんですが、そんな中でも「こ

    「Twitterユーザー向けニュースサイト」を作ったからTwitter民はぜひ使って欲しい - ヨッピーのブログ
  • 市民団体「視聴者気にせぬNHK、増長も」受信契約判決:朝日新聞デジタル

    「納得がいかない」。テレビがあればNHKと契約を結ぶ義務があるとした放送法の規定は「合憲」とする初判断を示した6日の最高裁大法廷判決に、被告側は批判の声を上げた。被災地や番組出演経験者らからは、NHKの番組づくりに対する注文も相次いだ。 被告男性側「旧態依然の受信料方式」 「大山鳴動して、ネズミ一匹も出てこなかった。全面敗訴」 判決後の記者会見で、被告側弁護団長の高池勝彦弁護士は、悔しさをにじませた。高池弁護士によると、「なぜ自分だけ訴えられるのか分からず、納得できない」と語っていた被告の男性も判決内容を聞いて、「最高裁の大法廷まで開いたのは、何のためだったのか」と憤っていたという。 弁護団が特に批判したのは、受信料を支払う期間についての大法廷の判断だ。判決の確定時にNHKとの受信契約が成立し、テレビを設置した時期までさかのぼって受信料を支払わなければならないとする内容に、「昭和40年代に

    市民団体「視聴者気にせぬNHK、増長も」受信契約判決:朝日新聞デジタル
    sarutoru
    sarutoru 2017/12/06
  • NHK受信契約訴訟 契約義務づけ規定は合憲 最高裁大法廷 | NHKニュース

    NHKが受信契約の申し込みに応じない男性に対して起こした裁判で、最高裁判所大法廷は、テレビなどを設置した人に受信契約を義務づける放送法の規定は憲法に違反しないという最高裁として初めての判断を示しました。 このうち都内の男性に対する裁判では、設置者に受信契約を義務づける放送法64条の規定が憲法に違反するかどうかや、契約がいつ成立するかなどが争われました。 6日の判決で、最高裁判所大法廷の寺田逸郎裁判長は「受信料の仕組みは憲法の保障する表現の自由のもとで国民の知る権利を充たすために採用された制度で、その目的にかなう合理的なものと解釈され、立法の裁量の範囲内にある」として、放送法の規定は憲法に違反しないという最高裁として初めての判断を示しました。 また、受信契約はNHKが契約を求める裁判を起こして判決が確定した時に成立し、テレビなどを設置した時までさかのぼって支払いの義務が生じるという判断も示し

    NHK受信契約訴訟 契約義務づけ規定は合憲 最高裁大法廷 | NHKニュース
  • NHK受信契約、テレビあれば「義務」 最高裁が初判断:朝日新聞デジタル

    NHKが受信契約を結ばない男性に支払いを求めた訴訟で、最高裁大法廷(裁判長・寺田逸郎長官)は6日、テレビがあればNHKと契約を結ぶ義務があるとした放送法の規定は「合憲」とする初めての判断を示した。事実上、受信料の支払いを義務づける内容だ。男性は受信契約を定めた放送法の規定は「契約の自由」を保障する憲法に違反すると主張したが、最高裁は男性の上告を退けた。 判決は、NHKからの一方的な申し込みでは契約や支払い義務が生じず、双方の合意が必要としたが、NHKが受信料を巡る裁判を起こして勝訴すれば、契約は成立する、と指摘した。 争われたのは、2006年3月、自宅にテレビを設置した男性のケース。NHKは11年9月、受信契約を申し込んだが「放送が偏っている」などの理由で拒まれ、同年11月に提訴した。 1950年制定の放送法の規定は「受信設備を設置したらNHKと契約しなければならない」と定める。この解釈に

    NHK受信契約、テレビあれば「義務」 最高裁が初判断:朝日新聞デジタル
    sarutoru
    sarutoru 2017/12/06
    →徴収者用マニュアルが問答無用型の文言に改正されるだろうな。一回で未収でも判決の趣旨を書いた紙を残せば、かなりプレッシャーになる。
  • NHK受信料制度「合憲」 最高裁が初判断 携帯視聴では論点残る(1/2ページ)

    テレビがあるのに受信契約を拒んだ男性に、NHKが受信料を請求できるかが争われた訴訟の上告審判決で、最高裁大法廷(裁判長・寺田逸郎長官)は6日、受信料制度は「表現の自由を実現するという放送法の趣旨にかなうもので、合憲」との初判断を示した。「契約の自由」などを保障した憲法に違反するとした男性側の主張を退け、双方の上告を棄却。男性にテレビ設置以降の受信料支払いを命じた2審東京高裁判決が確定した。 15人の裁判官のうち14人の結論。契約の成立時期は、NHKが未契約者を相手に裁判を起こし、勝訴が確定した時点とした。木内道祥裁判官は「放送法が定める契約義務は判決では強制できない」との反対意見を述べた。 「受信設備を設置した者は、NHKと受信についての契約をしなければならない」とした放送法の規定の合憲性が最大の争点。900万件以上とされる未契約世帯への徴収業務に大きな影響を与えそうだ。 一方、携帯電話の

    NHK受信料制度「合憲」 最高裁が初判断 携帯視聴では論点残る(1/2ページ)
    sarutoru
    sarutoru 2017/12/06
  • 【倉持麟太郎独占手記】「公共性」を忘れた週刊誌報道に言いたいこと

    一つは、権力を監視し、現権力に対する絶え間なき批判的吟味を繰り返し続けることにより、権力による正統性調達の再生産を常に促すことである。権力は、我々国民から正統性を付与されるために努力せねばならないのだ。我々一人一人には、日々の生活があり、権力に張り付いて常に監視し適切に情報を得ることはできない。だからこそ、国民が負託した権力を適切に運用しているかどうかを国民の代わりに常に監視する責務を課されたのが、マスコミが享有する表現の自由の内実の一つである。 もう一つが、あらゆる価値観が公的空間にあふれるべく、多様な情報を流通させることである。多様な情報があまねく社会に行き渡ることによって、我々は自分自身の善き生の構想をより「善く」する材料を得る。ひいては、民主主義的決定の際の人々の熟議と熟慮の一助となることで、その特定の社会の民主主義を円熟させる。公共空間をより豊か(rich)にするために、マスコミ

    【倉持麟太郎独占手記】「公共性」を忘れた週刊誌報道に言いたいこと
    sarutoru
    sarutoru 2017/12/06
    →この見出しの趣旨では執筆依頼してなそう
  • Google、「YouTube」を「Amazon Fire TV」から2018年1月1日に引き上げへ

    Googleが米Amazon.comの「Fire TV」および「Echo Show」から「YouTube」を引き上げる──。米The Vergeが12月5日(現地時間)、Google広報担当者からの声明文を添えてそう報じた。 事の始まりは3カ月前、GoogleがEcho ShowでのYouTubeサービスのサポートを停止したことだった。その直後、AmazonGoogleの系列スマートホーム企業Nestの製品の扱いを停止。Amazonは11月に、Webアプリ経由でYouTubeへのアクセスを復活させていた。 GoogleはThe Vergeに対し、「われわれは、双方の製品およびサービスを消費者に提供できるようAmazonと合意したいと努力してきたが、AmazonChromecastや「Google Home」などのGoogle製品を扱ってくれず、「Google Cast」に「Amazo

    Google、「YouTube」を「Amazon Fire TV」から2018年1月1日に引き上げへ
  • 岩泉町長、記者にわいせつ行為か 岩手日報社が謝罪要求:朝日新聞デジタル

    岩手日報社(社・盛岡市)は6日、同紙の女性記者が岩手県岩泉町の伊達勝身町長(74)からわいせつ行為を受けたと発表した。町によると、伊達町長は同日午後に記者会見し、経緯を説明するとしている。 同紙の報道によると、女性記者が取材のため町内に宿泊していた今年10月中旬の早朝、部屋を訪ねてきた伊達町長が何度もドアをノックし、記者が開けると、抱きついて無理やり複数回キスをしたという。 伊達町長は同社に対し、「(昨夏の)台風10号の(影響で)幻覚幻聴があり、助けてくれという声が聞こえたので部屋に行ってハグした」と抱きついた行為を認めたが、わいせつ目的は否定。「不適切な行為で、しかるべき時に出処進退を明らかにする」とも述べたという。 女性記者は精神的ショックを受けて休職中。同社は伊達町長に厳重抗議し、謝罪を求めている。示談には応じていないという。 伊達氏は1999年の町長選で初当選し、現在5期目。町内

    岩泉町長、記者にわいせつ行為か 岩手日報社が謝罪要求:朝日新聞デジタル
  • 【悲報】だいわりゅう、訴えられたってよ~スカウトがNPO法人と裁判するまでの軌跡~ : すすきのから愛とアレを込めて-すすきの風俗口コミ体験談-

  • 米「エルサレム首都」:アラブ、一斉に反発 欧州も懸念 | 毎日新聞

    トランプ米大統領がエルサレムをイスラエルの首都と認め、在イスラエル米大使館を商都テルアビブから移転する意向を示したことに対して5日、アラブ諸国は一斉に反発した。欧州や国連も、米国の一方的な行動だとして懸念を強めている。 トランプ氏は5日、中東地域の大国であるサウジアラビアのサルマン国王や、イスラエルと国交があるヨルダンのアブドラ国王、エジプトのシシ大統領とも電話で協議し、移転の方針を伝えた。 サウジ国営通信によると、サルマン国王はトランプ氏に対して「世界中のイスラム教徒の感情をあおり立てることになる」と強調。アブドラ国王も「地域の安定と安全保障に危険な影響を与える。米国が進める和平協議の障害になる」との声明を発表した。またシシ大統領も声明で「中東での平和の機会を奪いかねない措置で、地域情勢が複雑化しないよう求める」と訴えた。

    米「エルサレム首都」:アラブ、一斉に反発 欧州も懸念 | 毎日新聞
  • 東京新聞:ローマ法王「核保有」を初批判 軍拡に警鐘、廃絶努力促す:国際(TOKYO Web)

  • 本紙の議場撮影申請 小海町会議長認めず | 信濃毎日新聞[信毎web]

    sarutoru
    sarutoru 2017/12/06
    “議長は「必然性はないと判断した」/同町議会の傍聴規則は傍聴席で「写真、映画等を撮影しまたは録音等をしてはならない」と写真撮影を原則禁止した上で、「ただし、特に議長の許可を得た場合は、この限りでない
  • NHK受信契約訴訟 きょう最高裁が判決 | NHKニュース

    NHKが受信契約の申し込みに応じない男性に対して起こした裁判で、6日、最高裁判所大法廷が判決を言い渡します。裁判では受信契約を義務づける放送法の規定が憲法に違反するかどうかなどが争われ、最高裁が初めての判断を示す見通しです。 このうち都内の男性に対する裁判で、1審と2審は、設置者に受信契約を義務づける放送法64条の規定は憲法に違反せず、NHKが契約を求める裁判を起こして確定した時に契約が成立し、テレビなどを設置した時までさかのぼって支払い義務が生じるという判断を示しています。 ことし10月に最高裁判所大法廷で開かれた弁論では男性側が「受信契約の強制は契約の自由に対する侵害だ」と述べたのに対し、NHKは「豊かな番組を放送するには受信料制度が不可欠だ」と述べました。 この裁判で、最高裁判所大法廷は6日午後3時から判決を言い渡す予定で、受信契約の成立をめぐる論点について初めての判断を示す見通しで

    NHK受信契約訴訟 きょう最高裁が判決 | NHKニュース
    sarutoru
    sarutoru 2017/12/06
    6日午後3時から判決を言い渡す予定
  • EU、悪質タックスヘイブンのリスト公表 制裁も視野:朝日新聞デジタル

    欧州連合(EU)の経済・財務相理事会は5日、著名人や企業の投資先になっているタックスヘイブン(租税回避地)のうち、悪質と判断した計17の国・地域のリストを公表した。金融支援の打ち切りなどの制裁を科すことも検討する。 リストに載ったのは米領グアムや韓国、チュニジア、マーシャル諸島など。EUからみて国際的に不公平な税の制度を採用し、税情報の提供に非協力的な非EU加盟国を対象にした。韓国は、不公平な優遇税制の是正を約束しなかったことが問題視されたという。 具体的な制裁は今後、検討する。EUの基金による支援の打ち切りなどが議論されているとみられる。 だが、対象を非EU加盟国に限定したことで、域外の国から批判を浴びる可能性もある。 EUは理由について「加盟国はすべて税情報の共有で協力している」などとするが、ルクセンブルクやアイルランドなど優遇税制を設けて企業を誘致している加盟国に配慮したとの指摘もあ

    EU、悪質タックスヘイブンのリスト公表 制裁も視野:朝日新聞デジタル
  • 開発資金確保が目的か スパコン助成金詐取事件 - 日本経済新聞

    経済新聞の電子版。日経や日経BPの提供する経済、企業、国際、政治、マーケット、情報・通信、社会など各分野のニュース。ビジネス、マネー、IT、スポーツ、住宅、キャリアなどの専門情報も満載。

    開発資金確保が目的か スパコン助成金詐取事件 - 日本経済新聞
    sarutoru
    sarutoru 2017/12/06
  • やるべきことを実行するために必要なこととは?

    by Alexandra Kirr 人間の脳はInternet Explorer並みにバグだらけです。例えば脳に「ジムに行くように」と命令しても、大抵の人は命令通り動かず、Facebookのステータスを更新したりのムービーを見たりするだけです。このように、やるべきこととわかっていても実行に移すことができない意志の弱さを人間は持っていますが、Oliver Embertonさんはこれをコンピュータープログラムなどの「バグ」と同じものであるとして、これをデバッグ(修正)する方法をまとめています。 How to debug your brain https://oliveremberton.com/2014/how-to-debug-your-brain/ 脳は何かしらのイベントが発生するまで何もせず、イベントが発生してようやく反応する「イベントドリブン」な器官である、とEmbertonさん。例

    やるべきことを実行するために必要なこととは?
    sarutoru
    sarutoru 2017/12/06
    “つまり、あらゆる選択肢に「ノー」と突きつけ、数ある選択肢の中から「正しい」実行すべきことをひとつ選び、「今」すぐ実行に移す”
  • 腹を括った玉木さん。小池さんも石原さんも出来なかったこと

    創業者がどこまで責任を持つか、いや責任を持つべきか、ということは、新党を立ち上げる時の最大の課題である。 かつて石原新党の設立を促す声が保守層、特に真正保守を志向する人たちのの間に湧き起こったことがあったが、いつまで経っても石原氏は起ち上らなかった。 多分私財を新党に投じることを躊躇しているのだろうな、と村上正邦氏の周辺にいて遠くから石原氏の動きを眺めていた私などは、当時そう思ったものだった。 石原氏は平沼さんがいたのでどうにか新党の結成に漕ぎ着けたが、結局石原新党と呼ばれるほどには新党にのめり込まなかったようだ。 当時の党名は、確か「立ち上がれ!日」だったと思う。 立ち上がれ日の事務所も、事務局も、党の運営資金もすべて平沼さんが引き受けていたと思う。 立ち上がれは、後に維新に合流し、維新は橋下徹氏と石原氏の共同代表制になったが、党の運営そのものは大阪の橋下氏と松井氏の二人が担っており

    腹を括った玉木さん。小池さんも石原さんも出来なかったこと
    sarutoru
    sarutoru 2017/12/06
    >希望の党が金融機関から融資を受けるにあたって、玉木氏は連帯保証人を引き受けることにしたそうだ
  • 田崎史郎とケント・ギルバートに自民党からカネが支払われていた! 政治資金収支報告書で発覚|LITERA/リテラ

    サイトでお伝えしたように、公表された2016年分の政治資金収支報告書からは、安倍首相の政治資金パーティによる莫大なカネ集めや、麻生太郎財務相の“愛人のクラブ”への支出、稲田朋美元防衛相の巨額飲費の実態があらわになった。 だが、政治資金収支報告書からはもうひとつわかったことがある。それは、テレビなどのマスコミで日々活躍するコメンテーターや評論家に、自民党からカネが流れていたという事実だ。 その筆頭が、時事通信社特別解説委員の田崎史郎氏だ。周知のとおり、田崎氏といえば、『羽鳥慎一モーニングショー』(テレビ朝日)、『ひるおび!』(TBS)、『とくダネ!』『直撃LIVE! グッディ』(ともにフジテレビ)などに出演し、まるで官邸の代弁者のごとく政治報道を解説している人物。安倍首相と会を繰り返していることでも有名で、ネット上では寿司を一緒にべる間柄を揶揄して“田崎スシロー”などとも呼ばれている

    田崎史郎とケント・ギルバートに自民党からカネが支払われていた! 政治資金収支報告書で発覚|LITERA/リテラ
    sarutoru
    sarutoru 2017/12/06
    >金氏といえば、安倍首相への個人献金が有名で
  • 石川・加賀市議が飲食店中傷のネット投稿、罰金30万円:朝日新聞デジタル

    石川県加賀市の乾浩人市議(47)=自民=がインターネット上で市内の飲店を中傷する投稿をしたとして、11月22日付で小松区検が名誉毀損罪で略式起訴、小松簡裁が罰金30万円の略式命令を出していたことがわかった。乾市議は4日、取材に対して投稿を認め、「相手の方に多大なご迷惑をおかけし、市議会や支援者にも迷惑をかけた。当に恥ずかしく思っている。申し訳ない」と謝罪した。 乾市議の説明などによると、5月上旬ごろ、匿名のコミュニティーサイトに複数回にわたり、顔見知りの男性が経営する飲店の衛生管理を批判する内容などを書き込んだ。この店はその後閉店し、男性が大聖寺署に刑事告訴した。乾市議は「立場を忘れ、軽はずみに行動した。個人的なトラブルがあった」と話し、議員辞職は「支持者の皆様などと相談、検討した上で考えたい」とした。同市議会は6日、臨時の議員協議会を開き対応を決める。(田中ゑれ奈)

    石川・加賀市議が飲食店中傷のネット投稿、罰金30万円:朝日新聞デジタル
  • 不法就労先で「火を付けられた」 元技能実習生が提訴へ:朝日新聞デジタル

    技能実習生として来日したが実習先から逃げ出した中国籍の男性(32)が、不法に働いていた土木会社で日人の社員(当時)に火を付けられ、大やけどを負ったなどとして、会社と元社員に慰謝料など計約9千万円の損害賠償を求め、近く東京地裁に提訴する。 訴状などによると、男性は2014年に技能実習生として来日。千葉県の農家で実習したが、「低賃金なうえ差別を受けた」として逃げだし、インターネットで見つけた茨城県の土木会社「来栖商事」で16年から働いた。在留期限が切れた直後の17年5月、同県内の作業現場で工具の管理方法を巡り同僚の元社員とトラブルになり、油をかけられて火を付けられた、と訴えている。男性は上半身をやけどして2カ月入院した。 元社員は、茨城県警に逮捕され、調べに争いの経緯を認めた上で「ライターは持っていたが、着火はしておらず、勝手に火が付いた」などと主張。水戸地検下支部は同年6月、男性に油をか

    不法就労先で「火を付けられた」 元技能実習生が提訴へ:朝日新聞デジタル
  • ツイッター社、トランプ氏のツイートに硬直 - BBCニュース

    ドナルド・トランプ米大統領が先月29日、英極右団体「ブリテン・ファースト(英国第一)」のジェイダ・フランセン副代表による投稿をリツイートしたのは、当に衝撃的な出来事だった。テリーザ・メイ英首相は、これについて「間違っている」と発言。ある米ニュースサイトいわく、このリツイートのせいでこの日はトランプ政権発足以来「最も暗い日」となった。 しかし翌日になればもう、「自由世界の盟主」が極右団体の投稿をリツイートしたなど、「新しい日常」と今や呼ぶらしい恐ろしい状態の一部に過ぎなくなった。 この一連の展開で何より意外だったのは、ヘイトスピーチ(憎悪表現)で罰金刑を受けた女性の投稿を米大統領が拡散したことではないのかもしれない。それよりもむしろ、問題の投稿がそのまま放置されていることの方が、よほどびっくりする。

    ツイッター社、トランプ氏のツイートに硬直 - BBCニュース
    sarutoru
    sarutoru 2017/12/06
    “ツイッターは、オンラインだろうがなかろうが、憎悪に満ちた言動をした者からは「認証済み」のステータスを取り上げると表明した”
  • 米連邦最高裁、トランプ政権による入国制限の完全執行認める

    [ワシントン 4日 ロイター] - 米連邦最高裁判所は4日、トランプ大統領が発表したイスラム圏6カ国からの入国禁止令の執行を認める判断を下した。下級裁判所での審理が継続中でも、命令は全面的に発効することになる。 トランプ政権は、入国制限に対し下級裁が行った一部差し止め2件を解除するよう上訴しており、最高裁はこれを7対2の賛成多数で認めた。今回の判断により、イラン、リビア、シリア、イエメン、ソマリア、チャドの6カ国からの入国が制限されることになる。下級裁では、米国内に家族や事業を持つなど米国と関係のある人々には制限が適用されないとしていた。 トランプ政権による入国制限は、北朝鮮や、ベネズエラの政府幹部の一部も対象としているが、下級裁ではすでにこの規定の効力発生を認めている。

    米連邦最高裁、トランプ政権による入国制限の完全執行認める
    sarutoru
    sarutoru 2017/12/06
  • 大阪府部長、維新府議用の質問案を部員から募る : 政治 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    大阪府環境農林水産部が9月議会の直前、地域政党・大阪維新の会の一般質問案を準備していたことがわかった。 部長の指示として担当職員が部内に一斉メールで質問案を募っていた。議会と職員のなれ合いとみられかねず、府は「信用失墜行為に当たる可能性がある」として調査している。 実際には府議が自分で質問を作成し、質問案は使われなかったが、庁内からは「知事与党の維新に便宜を図ったとみられてしまう」と問題視する声が上がっている。 読売新聞が情報公開請求などで入手した計7通の関連メールで判明した。それによると、同部の議会担当職員は9月14日、府議会定例会(9月27日開会)に向け、部内の計22人にメールを送信。竹柴清二部長の指示として「(9月24日投開票の)堺市長選を控え、維新議員は選挙の応援活動を行っており、議会の質問について何も考えていないと思われる」「選挙終了後に、何か項目ないかと問われるため、事前にネタ

    大阪府部長、維新府議用の質問案を部員から募る : 政治 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    sarutoru
    sarutoru 2017/12/06
    “読売新聞が情報公開請求などで入手した計7通の関連メールで判明した”
  • 伊藤詩織さんと元TBS記者の裁判始まる 空席を見つめた2分間、彼女は何を思ったか

    意識を失っている間に性行為をされ、極めて重大な肉体的・精神的苦痛を被ったとして、ジャーナリスト・伊藤詩織さんが元TBS記者の男性ジャーナリストに対し、慰謝料など1100万円を求めている裁判の第1回口頭弁論が12月5日、東京地裁(鈴木尚久裁判長)であった。

    伊藤詩織さんと元TBS記者の裁判始まる 空席を見つめた2分間、彼女は何を思ったか
    sarutoru
    sarutoru 2017/12/06
  • スパコン上位の「ペジーコンピューティング」斎藤元章さんら研究費詐取で逮捕される騒ぎに(追記あり) : やまもといちろう 公式ブログ

    ひところベンチャー投資界隈で話題になっていたペジーコンピューティングが詐欺容疑で摘発されてしまいました。 ベンチャー幹部に数億円詐欺疑い https://reut.rs/2ikYmbM スパコン企業社長 詐欺容疑逮捕|NHK 首都圏のニュース   http://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20171205/0004515.html [引用] ことし世界トップクラスの省エネ性能を誇るスーパーコンピューターの開発に成功して注目を集めた、東京のベンチャー企業「PEZY Computing」の社長の齊藤元章容疑者(49)ら2人が、経済産業省が所管するNEDO=新エネルギー・産業技術総合開発機構から助成金4億3000万円あまりをだまし取ったとして、詐欺の疑いで東京地検特捜部に逮捕されました。 -- ひところ、最高速で省電力なスーパーコンピューターをこの「天才」斎藤元章さ

    スパコン上位の「ペジーコンピューティング」斎藤元章さんら研究費詐取で逮捕される騒ぎに(追記あり) : やまもといちろう 公式ブログ
    sarutoru
    sarutoru 2017/12/06
  • 元TBS記者側、争う姿勢 伊藤詩織さん民事訴訟:朝日新聞デジタル

    望まない性行為で精神的苦痛を受けたとして、ジャーナリストの伊藤詩織さん(28)が元TBS記者の男性ジャーナリスト(51)に1100万円の損害賠償を求めた訴訟の第1回口頭弁論が5日、東京地裁(鈴木尚久裁判長)であった。男性側は争う姿勢を示した。 訴状によると、伊藤さんは2015年4月、就職の相談をしようと、都内で男性と会。その後、意識を失い、ホテルで望まない性行為をされた、と訴えている。 弁論後、伊藤さんは報道陣に「民事裁判を通して、様々な証言や証拠が明らかになる。お互いの考えをきちんと、公の場で、フェアな形で話し合えれば」と話した。男性の代理人弁護士は「男性と連絡がとれず、反論の詳細はお答えできない」としている。 この問題を巡って、警視庁は男性を準強姦(ごうかん)容疑で捜査したが、東京地検が嫌疑不十分で不起訴処分とした。伊藤さんが今年5月、検察審査会に不服を申し立てたが、東京第六審査会は

    元TBS記者側、争う姿勢 伊藤詩織さん民事訴訟:朝日新聞デジタル
    sarutoru
    sarutoru 2017/12/06